JP2000334271A - 中空糸膜モジュールの製造方法 - Google Patents

中空糸膜モジュールの製造方法

Info

Publication number
JP2000334271A
JP2000334271A JP11144849A JP14484999A JP2000334271A JP 2000334271 A JP2000334271 A JP 2000334271A JP 11144849 A JP11144849 A JP 11144849A JP 14484999 A JP14484999 A JP 14484999A JP 2000334271 A JP2000334271 A JP 2000334271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow fiber
fiber membrane
potting agent
potting
membrane module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11144849A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Kubota
昌裕 久保田
Masaaki Shimagaki
昌明 島垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP11144849A priority Critical patent/JP2000334271A/ja
Publication of JP2000334271A publication Critical patent/JP2000334271A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • External Artificial Organs (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】遠心法ポッティングにおいて、中空糸内へのポ
ッティング剤の侵入を防ぎ、生産効率の高いモジュール
化を行うことを可能にする中空糸膜モジュールの製造方
法を提供する。 【解決手段】単または複数の収容容器内にそれぞれ中空
糸膜束の端部をポッティング剤にて同時に集束固定する
前に、中空糸膜束の末端にチクソトロピック性を有する
目止め剤を塗布することにより、中空糸内へのポッティ
ング剤の侵入を防ぎ、生産効率の高いモジュール化を行
うことを可能にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は中空糸膜モジュール
の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、中空糸膜モジュールは、水処理膜
などの産業分野、血液処理などの医療分野などの多岐に
わたり、特に浄水器、人工腎臓、人工肺などはその需要
が極めて増大している。
【0003】一般に中空糸膜モジュールでは、多数の中
空糸を集束して、集束糸条となし、該集束糸条を筒状ケ
ースに挿入した後、ポッティング剤により集束糸条内の
中空糸間及び集束糸条と筒状ケース間の接着を同時に行
い、ポッティング剤が固化した後、中空糸の開口端が得
られる位置で集束糸条を横断面方向に切断する製造法が
用いられている。この集束固定の方法として、多くの場
合、該集束糸条を挿入した筒状ケースを軸線方向に垂直
な方向に回転して得られる遠心力を利用したポッティン
グが行われるが、この場合、前記中空糸の開口端から中
空糸の内部にポッティング剤が侵入する。
【0004】そこで、中空糸内へのポッティング剤の侵
入を防ぐ方法として、次のような方法が実施されてい
る。特公昭62-31962には、ポッティング時の温度と回転
数を制御する事により、中空糸内へのポッティング剤の
侵入を防ぐ方法が記載されている。また、特開昭61-111
11、特開昭62-269709には、中空糸内に正圧を与え中空
糸内へのポッティング剤の侵入を防ぐ方法が記載されて
いる。しかし、これらの方法では、中空糸膜の気密性が
高いことが大前提であり、気密性の低い膜ではいずれも
不通糸が生じる。さらに、最近では、特許公報2719827
に、パラフィン浴に中空糸膜の端部を浸漬して、パラフ
ィンを固化させた後にポッティングを行い、中空糸内へ
のポッティング剤の侵入を防ぐ方法が記載されている。
しかしながら、この場合、パラフィン浴に中空糸膜の端
部を浸漬して、パラフィンを固化させるという工程が必
要であり、特公昭62-31962、特開昭61-11111、特開昭62
-269709の方法よりも、ポッティング工程に時間を要す
るため、生産効率が低下するという課題が生じる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、気密性の低
い中空糸膜でも、不通糸を生じさせずにポッティングが
でき、また、生産効率の高い中空糸膜モジュールの製造
方法の提供を目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者は鋭意検討した
結果、本発明に至った。
【0007】即ち、収容容器内に中空糸膜束の端部をポ
ッティング剤にて集束固定する中空糸膜モジュールの製
造方法において、中空糸膜束の末端にチクソトロピック
性を有する目止め剤を塗布した後、ポッティング剤にて
固定化することを特徴とする中空糸膜モジュールの製造
方法に関する。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明においては、中空糸内への
ポッティング剤の侵入を確実に防ぎ、生産効率の高いポ
ッティングを行うために、チクソトロピック性を有する
目止め剤を用いることを特徴とし、単または複数の収容
容器内にそれぞれ中空糸膜束の端部をポッティング剤に
て集束固定する前に、中空糸膜束の末端にチクソトロピ
ック性を有する目止め剤を塗布することにより、中空糸
内へのポッティング剤の侵入を防止することを特徴とす
る中空糸膜モジュールの製造方法に関する。
【0009】本発明において、チクソトロピック性を有
する目止め剤を用いるのは、液垂れを防止するためであ
る。ここで、チクソトロピック性を有するとは、単にか
き混ぜたり、振り混ぜたりすることによって、ゲルが流
動性のゾルに変わり、これを放置しておくと再びゲルに
戻る性質をいう。チクソトロピック性を有する目止め剤
として、具体的には、酸化鉄、酸化アルミニウム等のゾ
ルに適量の塩化ナトリウムを加えたもの、ベントナイト
などのサスペンジョン、アルミニウム石鹸を潤滑油に分
散したグリース、ペースト状の高分子材料などが用いら
れ、中でも、硬化性のウレタン樹脂などが、硬化後、処
理のしやすい点で好適に用いられる。
【0010】本発明は、例えば、次の各工程を行うこと
により、容易に、ポッティング剤の注入時における中空
糸内への侵入を防止し、生産効率の高いモジュール化を
行うことを可能にする。 (1)収容容器内に納まった中空糸膜の集束糸条の末端
に、あらかじめ、チクソトロピック性を有する硬化性の
目止め剤を塗布した注型キャップを取り付ける。 (2)(1)の集束糸条に遠心力を付与しつつ、ポッティング
剤を注入して、集束糸条内の中空糸間及び集束糸条と筒
状ケース間の接着を同時に行う。 (3)(2)のポッティング剤が固化した後、注型キャップを
取り外し、中空糸の開口端が得られる位置で集束糸条を
横断面方向に切断する。 (4)(3)の端部の開口した中空糸膜の集束糸条および収容
容器に、流体の導出入口を有するキャップを装着するこ
とにより、中空糸膜モジュールの組み立てを完了する。
【0011】本発明は、チクソトロピック性を有する目
止め剤をポッティング前に中空糸膜束の末端に塗布する
ことによって、容易に、ポッティング剤の注入時におけ
る中空糸内への侵入を防止し、生産効率の高いモジュー
ル化を可能にする。
【0012】
【実施例】(実施例1)分離性能を有するポリスルホン
中空糸膜(外径280mm、膜厚40mm、長さ248mm)、10600
本を集束したものを筒状の収容容器に入れ、次に、あら
かじめ、チクソトロピック性を有する目止め剤(日本ポ
リウレタン工業製:ゼオライト配合系ウレタン樹脂)を
塗布した注型キャップを取り付けた。
【0013】この中空糸膜を納めた筒状収容容器に遠心
力(50G)を付与しつつ、ポッティング剤(日本ポリウ
レタン工業製:2液混合系ウレタン樹脂)を注入して、
集束糸条内の中空糸間及び集束糸条と筒状ケース間の接
着を同時に行った。
【0014】しかる後、ポッティング部分の切断を行い
中空糸の開口状態を調べた。
【0015】本発明により製造した中空糸膜モジュール
は中空糸内へのポッティング剤の侵入が一切見られず、
良好なものであった。
【0016】(比較例1)実施例1の中空糸膜と同等の
ポリスルホン中空糸膜、10600本を集束したものを筒状
の収容容器に入れ、空の注型キャップを取り付けた。
【0017】この中空糸膜を納めた筒状収容容器に遠心
力(50G)を付与しつつ、ポッティング剤(日本ポリウ
レタン工業製:2液混合系ウレタン樹脂)を注入して、
集束糸条内の中空糸間及び集束糸条と筒状ケース間の接
着を同時に行った。
【0018】しかる後、ポッティング部分の切断を行い
中空糸の開口状態を調べたところ、10600本の中空糸膜
の内、10%程度に中空糸内へのポッティング剤の侵入が
見られ、また、大きな発泡も多々見られた。
【0019】
【発明の効果】本発明の中空糸膜モジュールの製造方法
によれば、中空糸内へのポッティング剤の侵入を防止
し、生産効率の高いモジュール化を行うことを可能にし
た。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4C077 AA03 AA05 BB01 BB06 KK30 LL05 4D006 HA02 JA13C JB05 JB06 MA01 MA31 MA33 MC62X PA01 PB02 PB09 PC47 PC48 PC51

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】収容容器内に中空糸膜束の端部をポッティ
    ング剤にて集束固定する中空糸膜モジュールの製造方法
    において、中空糸膜束の末端にチクソトロピック性を有
    する目止め剤を塗布した後、ポッティング剤にて固定化
    することを特徴とする中空糸膜モジュールの製造方法。
JP11144849A 1999-05-25 1999-05-25 中空糸膜モジュールの製造方法 Pending JP2000334271A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11144849A JP2000334271A (ja) 1999-05-25 1999-05-25 中空糸膜モジュールの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11144849A JP2000334271A (ja) 1999-05-25 1999-05-25 中空糸膜モジュールの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000334271A true JP2000334271A (ja) 2000-12-05

Family

ID=15371858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11144849A Pending JP2000334271A (ja) 1999-05-25 1999-05-25 中空糸膜モジュールの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000334271A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001085315A1 (en) * 2000-05-05 2001-11-15 Zenon Environmental Inc. Gel potting method for producing filtering hollow fibre membranes
US6685832B2 (en) 1995-08-11 2004-02-03 Zenon Environmental Inc. Method of potting hollow fiber membranes

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6685832B2 (en) 1995-08-11 2004-02-03 Zenon Environmental Inc. Method of potting hollow fiber membranes
US7022231B2 (en) 1995-08-11 2006-04-04 Zenon Environmental Inc. Apparatus incorporating potted hollow fiber membranes
WO2001085315A1 (en) * 2000-05-05 2001-11-15 Zenon Environmental Inc. Gel potting method for producing filtering hollow fibre membranes
US6592759B2 (en) 2000-05-05 2003-07-15 Zenon Environmental Inc. Gel potting method and method to reduce twinning for filtering hollow fiber membranes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4105731A (en) Method of embedding an end of a bundle of thread-like bodies in a molding material and controlling capillary action by said material
CA1226231A (en) Method of manufacturing hollow fibre devices
US7005100B2 (en) Method for manufacturing a potted bundle of hollow fibers
US5198110A (en) Bundle of permselective hollow fibers and a fluid separator containing the same
EP0164025A2 (en) Hollow fiber membrane type oxygenator and method for manufacturing same
CN105188875B (zh) 用于圆柱形过滤元件的拼接纤维增强外壳
SE434120B (sv) Dialysator med ihaliga fibrer
JP2000334271A (ja) 中空糸膜モジュールの製造方法
US5645778A (en) Process of making a cellulose acetate semipermeable membrane
JP2946628B2 (ja) 中空状多孔質分離膜エレメントの製造方法
JPH10305218A (ja) 中空糸型モジュール及びその製造方法
JP2008200573A (ja) 中空糸膜モジュールの製造方法
JP3094498B2 (ja) 中空糸型流体分離装置の製造方法
JP2006181522A (ja) 中空糸型モジュールの製造方法、及び中空糸型モジュール
JPS63158103A (ja) 中空糸型モジユ−ル製造方法
JP3068424B2 (ja) 血液透析器の作製方法
JPS61141903A (ja) 中空糸膜モジユ−ルの製造方法
JP2006224052A (ja) 中空糸膜モジュールの製造方法
JPH0657300B2 (ja) 中空糸束端部の固定法
JPH1099657A (ja) 中空糸型分離膜モジュール
JP2007000785A (ja) 中空糸型モジュールの製造方法、及び中空糸型モジュール
JPS58216059A (ja) 体液浄化装置
JP2006167607A (ja) 袋入り膜束又は膜カートリッジ
JP2013081771A (ja) 中空糸拘束手段および浄化カラム
JPH04134425U (ja) 外圧濾過型中空糸膜モジユール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060517

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081216

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090421