JP2000333568A - 釣用リール及びその逆転防止装置 - Google Patents

釣用リール及びその逆転防止装置

Info

Publication number
JP2000333568A
JP2000333568A JP11184053A JP18405399A JP2000333568A JP 2000333568 A JP2000333568 A JP 2000333568A JP 11184053 A JP11184053 A JP 11184053A JP 18405399 A JP18405399 A JP 18405399A JP 2000333568 A JP2000333568 A JP 2000333568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reverse rotation
sleeve
rolling roller
roller
preventing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11184053A
Other languages
English (en)
Inventor
Sosuke Nakauchi
荘弼 中内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mamiya OP Co Ltd
Original Assignee
Mamiya OP Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mamiya OP Co Ltd filed Critical Mamiya OP Co Ltd
Priority to JP11184053A priority Critical patent/JP2000333568A/ja
Publication of JP2000333568A publication Critical patent/JP2000333568A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 瞬時的な切り換えと安定した動作と品質を実
現し、組み付けが容易に行え、しかも製造コスト抑える
ことができる釣用リールの逆転防止装置を提供する。 【解決手段】 リールボディ1とロータ回転軸3との間
に、(1)スリーブ20、(2)その周囲に配置された
複数の転動ローラ21、(3)スリーブ外周面20aと
の間で楔状収容部23aを形成する内壁23bと、リー
ルボディ1に回転不能に嵌合される外壁23cとを備え
る外枠体23、(4)長幅部a1と短幅部a2とにより
段状に形成され長幅部a1で転動ローラ21を位置決め
保持するローラ保持部aを備えた胴部22Aと、転動ロ
ーラ21を突出させて装着する切欠穴bが形成された鍔
部22Bと、を備えた位置決め枠22、(5)切欠穴b
から突出した転動ローラ21を保持し、抜け止めを行う
抜け止め部131を備えると共に、転動ローラ31を移
動させるレバー13、を包含した釣用リールの逆転防止
装置12を介在させた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主に釣用スピニン
グリールにおけるロータの回転方向を規制制御する逆転
防止装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば、特開昭54−14128
5号公報に開示されているように、スピニングリールの
ロータの軸筒部に軸受部材の移動係止作用により一方向
にのみに回転するベアリングを設けると共に、該ベアリ
ングの前部に往復回動自在に設けた規制板に前記軸受部
材のガイド溝孔内に突出する係止片を突設し、筐体には
前記規制板を回動する作動杆を支承させるようにした釣
用スピニングリールの逆転防止装置が知られている。
【0003】このスピニングリールの逆転防止装置によ
れば、作動杆を回動してカムの突起により規制板を回動
し、係止片をガイド溝孔の端部に移行させたとき、軸筒
部の正転方向の回動には、軸受部材はガイド溝孔内で遊
転状態になり、これにより軸筒部を回転させる。また、
逆転方向には軸受部材が軸筒部の回転を阻止して、ロー
タの逆転を防止するというものである。
【0004】ところが、規制板に設けられた小さい係止
片の移動により軸受部材を軸筒部に締め付け又は解放状
態に切り替える方法を採用しているので、係止片と軸受
部材との位置関係が安定しないことがあり、必ずしも満
足のいくものではない。そこで、特開平6−22567
3号公報に開示されているような逆転防止装置が開発さ
れた。この装置は、ころがり部材を保持する環状保持体
を別体に設けて、該ころがり部材の安定作動をさせるよ
うにしたものであり、上述の欠点を克服したものとして
有用である。
【0005】そして、この従来の逆転防止装置では、環
状保持体の作動制御を行う切換レバー(回動操作部材)
を環状保持体に一体もしくは一体的に設けてある。ま
た、環状保持体の各ガイド溝孔には、各ころがり部材が
嵌め込まれ、該ころがり部材の外方移動を規制する環状
外枠とカラーの間にてそれが食い込むよう、すなわち楔
作用を行うよう、また、反対に解放されるように切り替
えが可能になっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
逆転防止装置においては、切替レバーの操作で環状保持
体を介してころがり部材を環状保持体を経由して間接的
に動かす構造となっているため、たとえば即座にクラッ
チの切り替えをしたい場合でも、その切り替え操作に遊
びを生じ必ずしも瞬時的にクラッチが切り替わらない。
【0007】すなわち、切換レバーを動かすと環状保持
体が動き、そのガイド溝孔に嵌め込まれているころがり
部材が動くという力の伝達機構であるため、切換レバー
ところがり部材の動きに時間差が生じ、瞬間的なクラッ
チの切り換えができず、効き目が鈍くなるという問題が
ある。
【0008】また、クラッチ全体を組み付ける際におい
ても、従来の逆転防止装置では、カラーに環状保持体を
装着し、その各ガイド孔に各ころがり部材を嵌め込んだ
状態で、環状外枠を外挿するのであるが、幾つかのころ
がり部材の中の一つでもガイド溝孔に完全に嵌まり込ん
でいないと、ころがり部材が支障となり環状外枠を外装
できなくなり、作業性を悪化させていた。
【0009】さらに、釣用リールの逆転防止装置は小さ
な部品を組合せ構成されている上に、ロータ回転軸とい
う重要な部品に組み付けられるため、微細な傷や歪み、
若しくはグリスの増減等が釣用リール全体の動作に大き
な影響を与え、ハンドルの回転にゴロつきを感じたり、
異音を発生させてしまうことにもなる。そのため、逆転
防止装置に使用される各部品には非常に高い精度が要求
されると共に、製造コストが嵩むことにもなる。
【0010】本発明は上記実情に鑑みてなされたもので
ある。すなわち、本発明の目的とするところは、釣用リ
ール、特に、スピニングリールにおいて瞬時的な切り換
えと安定した動作と品質を実現し、組み付けが容易に行
え、しかも製造コスト抑えることができる逆転防止装置
を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】しかして、本発明者等
は、上記目的を達成すべく、下記のような技術的手段を
講じた。
【0012】すなわち、請求項1の逆転防止装置におい
ては、リールボディとロータ回転軸との間に介在され、
該ロータ回転軸の回転を選択的に規制し得る釣用リール
の逆転防止装置において、下記(1)〜(5)の構成を
包含したことにある。 (1)前記ロータ回転軸に固定されたスリーブ。 (2)前記スリーブの周囲に配置された複数の転動ロー
ラ。 (3)前記スリーブ外周面との間で楔状収容部を形成す
る内壁と、前記リールボディに回転不能に嵌合される形
状に形成された外壁を備える外枠体。 (4)長幅部と短幅部とにより段状に形成され該長幅部
によって前記スリーブの周囲に前記転動ローラを位置決
め保持するローラ保持部を備えた胴部と、該胴部と連通
し転動ローラを突出した状態で装着する切欠穴が形成さ
れた鍔部と、を備えた位置決め枠。 (5)前記位置決め枠の切欠穴から突出した転動ローラ
の一部を挿入保持し、該転動ローラの抜け止めを行うた
めの抜け止め部を備えると共に、前記転動ローラを移動
させて前記スリーブを前記楔状収容部にて係合状態又は
解放状態にする作動レバー。
【0013】また、請求項2の逆転防止装置において
は、上記請求項1の発明に加え、前記外枠体の外壁が多
角形に形成されていることにある。
【0014】さらに、請求項3の発明による釣用リール
においては、リールボディに前記外枠体の外壁を回転不
能に嵌合固着する固着部と、前記作動レバーを回動操作
する操作体と、上記請求項1又は2に記載の釣用リール
の逆転防止装置と、を備えていることにある。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明における釣用リール
の逆転防止装置の好適な実施の形態を図面に基づいてそ
の作用も含めて詳細に説明する。
【0016】図1は、本発明に係わるスピニングリール
の構成例を示した断面図である。図において、1はリー
ルボディ、2は図示されていないハンドルの操作によっ
て回転するドライブギヤ、3はドライブギヤ2と噛合す
るロータ回転軸、すなわちピニオンギヤ、4はメインシ
ャフトであり、このメインシャフト4はピニオンギヤ3
をはじめとする後述する複数の部品を支持している。ピ
ニオンギヤ3の軸端部にはロータ5が連結固定されてお
り、前述の図示しないハンドルの回転操作でロータ5を
正逆回転させるようになっている。
【0017】また、6はドライブギヤ2に固定されたギ
ヤ、7はギヤ6と噛合するギヤである。ギヤ7の回転に
より、その突起7aに係合するスライダ8を前後(図1
において前後方向をそれぞれ矢印F,Rで示す)にスラ
イドさせる。スライダ8には前述したメインシャフト4
が連結している。メインシャフト4の前端にはスプール
9が取付けられており、スライダ8の往復移動によって
スプール9も前後方向に所定のストロークで往復動す
る。
【0018】上記のように、釣用リールにおいては、基
本的に、ロータ5を回転させるための回転機構とスプー
ル9をスライドさせるためのスライド機構の二つの機構
を備えている。この基本的な機構によれば、ハンドルの
回転操作でドライブギヤ2およびピニオンギヤ3を介し
てロータ5を正逆回転させると共に、このロータ5の回
転に連動するかたちでギヤ6,7およびスライダ8等を
介してメインシャフト4の前端に取り付けられているス
プール9を前後にスライドさせる。この回転動作および
スライド動作により、釣糸をラインローラ10を介して
スプール9の巻回部9aに対して巻き取り、あるいは繰
り出すことができる。
【0019】ここで、リールボディとロータ回転軸(す
なわちピニオンギヤ3)との間に介在させた逆転防止装
置12によって、ロータ5の回転、特に逆転を選択的に
規制し得るように構成されている。つまり、この例では
図2にも示すように、ピニオンギヤ3のロータ側にベア
リング11を外嵌すると共に、このベアリング11に対
して逆転防止装置12を連接する。
【0020】そして、そのベアリング11および逆転防
止装置12の間に介在させた作動レバー13によって、
逆転防止装置12の作動を制御するようになっている。
なお、ベアリング11の周囲には、図1および図2に示
すようにベアリングホルダ17が外嵌され、またベアリ
ング11を固定するベアリングリテーナ18がねじ9な
どによりリールボディ1の適所に締結される。作動レバ
ー13は、後述するように、逆転防止装置12の位置決
め枠22に転動ローラ21を介して連結され、図3に示
されるように作動レバー13の端部とリールボディ1と
の間にはスプリング14が張架されている。
【0021】このスプリング14の弾力により、逆転防
止装置12、詳しくは作動レバー13が、後述する転動
ローラ21を楔状収容部23aにてスリーブ20に食い
付いて係合を強める方向に常時付勢されている。なお、
作動レバー13の端部のカム穴13aには操作体15の
逆止カム15aが係合しており、該操作体15の端部に
付設された操作レバー16を動かすことによって、リー
ルボディ1の外側から作動レバー13を駆動し得るよう
になっている。(図1)
【0022】ここで、逆転防止装置12と作動レバー1
3は、図3に示すように相互に連結される。本発明にお
ける逆転防止装置12は、スリーブ20、転動ローラ2
1、外枠体23、位置決め枠22及び作動レバー13か
ら構成されている。
【0023】スリーブ20は、ロータ回転軸であるピニ
オンギヤ3に固定されており、スリーブ20の周囲に
は、複数の転動ローラ21が配置されている。外枠体2
3は、その内壁23bとスリーブ20の外周面20aと
の間で楔状収容部23aを形成している。また、外枠体
23の外壁23cは、リールボディ1の固着部1aに対
し回転不能に嵌合される形状、例えば多角形等に形成さ
れており、逆転防止装置12を容易にリールボディ1に
組み込んで固定することができるようになっている。
【0024】転動ローラ21は細長の円柱状に形成さ
れ、楔状収容部23a内、詳しくはスリーブ20と外枠
体23の内壁23bとの間に配置収容されるようにてい
る。位置決め枠22は、胴部と22Aとその端より外方
に延設された鍔部22Bとより、例えば、合成樹脂材で
一体に形成されている。このように位置決め枠22Aに
鍔部22Bを設けることで、その剛性を十分確保するこ
とができる。位置決め枠22の胴部22Aには、前記転
動ローラ21が位置決めされるローラ保持部aが形成さ
れており、この例では、胴部22Aの円周6分割位置に
て、各々平行に各ローラ保持部aがくり抜かれて設けら
れている。
【0025】ローラ保持部aは、相通ずる長幅部a1と
短幅部a2とに分けられて段状に形成されており、長幅
部a1に転動ローラ21が嵌まり込み、転動ローラ21
の回転を許す状態に支持する。また、ローラ保持部a
は、転動ローラ21の全長よりも短い形状に形成されて
いる。また短幅部a2は、転動ローラ21のころがり摩
擦抵抗を軽減させると共に、転動ローラ21の周囲に存
する余分なグリスを溜める役割をしている。これによ
り、ハンドルの回転がゴロついたり、異音を発生させて
しまうことを防止することができる。
【0026】ところでローラ保持部aは、位置決め枠2
2がスリーブ20に装着された状態ではローラ回転軸に
平行となる。すなわちローラ保持部aは、位置決め枠2
2がスリーブ20に装着された状態ではスリーブ20に
平行となり、ローラ保持部aに位置決め保持される転動
ローラ21をスリーブ20に同じく平行状態で回転させ
ることができる。
【0027】位置決め枠22の鍔部22Bには、複数の
切欠穴b(この例では6ヶ所)が開いており、各切欠穴
bは前記各ローラ保持部aと連通している。従って、各
転動ローラ21は、スリーブ20に位置決め枠22を装
着した状態でも、この鍔部側から切欠穴bを通して挿入
し、ローラ保持部22aに簡単に装着することができ
る。そして、転動ローラ21を位置決め枠22に装着し
た際には、転動ローラ21はローラ保持部aと連通して
形成された鍔部22Bの切欠穴より突出した状態で保持
されることになる。
【0028】作動レバー13は、位置決め枠22の鍔部
22Bを介して外枠体23の端面に間接的に摺接して配
置される。この作動レバー13には、図3に示すように
位置決め枠22のローラ保持部22Aに対応する複数の
(この例では6ヶ所)の係合部13bが形成されてお
り、該係合部13bには抜け止め部131が設けられて
いる。この係合部13bには、位置決め枠22に装着さ
れ、鍔部22Bより突出した転動ローラ21の端部が挿
入されるようになっており、このような状態で作動レバ
ー13と位置決め枠22が組み付けられることになる。
また、一旦、作動レバー13の係合部13bに装着され
た転動ローラ21は、係合部13bの抜け止め部131
により位置決め枠22から抜け出ることはない。
【0029】上記構成において、位置決め枠22のロー
ラ保持部aに位置決め保持された転動ローラ21は、作
動レバー13の切り替え操作によって、楔状収容部23
a内を移動し、転動ローラ21が楔状収容部23aの大
径部分に位置する時は、解放状態で自由回転し、また小
径部分に位置する時には、スリーブ20と外枠体23の
内壁23bとの間に食い付く係合状態になる。今、リー
ルボディ1に組込まれた逆転防止装置12を作動させ
て、ロータ5の逆転を規制する係合状態にある場合、い
わゆるクラッチON時を想定する。
【0030】先ず、図5のように、操作レバー16を操
作し、操作体15を介して作動レバー13を図示しない
ニュートラルの位置から反時計方向に駆動する。これに
より転動ローラ21は、その端部が作動レバー13の係
合部13bに挿入保持されていることから、作動レバー
13の回動によって外枠体23の楔状収容部23aの小
径部分側に移動する。この時、転動ローラ21と共に、
位置決め枠22はスリーブ20の回りを少し回動する。
【0031】このように作動レバー13を操作すること
により、直接に転動ローラ21を動かすことができる。
そのため。作動レバー13の動きが即座に転動ローラ2
1に伝わり、切替の効きが極めて良くなる。この状態に
おいては、ロータ5が逆転した場合、転動ローラ21が
外枠体23の内壁23bとスリーブ20の外周面20a
に食い付いて、ロータ5の逆転を規制する。
【0032】特に、転動ローラ21は、楔状収容部23
aの小径部分において外枠体23の内壁23bに線接触
で食い付くことになるが、従来とは異なり、構造上、転
動ローラ21の長さを長く設定することができるため、
接触長が長くなり食い付き効果が大となって、的確なク
ラッチ作動が保証される。このように、逆転防止装置1
2の作動操作(ON)時には、上記のように作動レバー
13で転動ローラ21を直接動かすことにより、逆転防
止装置12を瞬時的に切り換えることができ、即座に逆
転防止状態になる。なお、逆転防止装置12のON時、
正転方向には回転を規制することなく円滑作動すること
はいうまでもない。
【0033】次に、今、逆転防止装置12を作動させ
ず、つまりロータ5の逆転を規制しない場合(OFF
時)を想定する。先ず、図4のように、操作レバー16
を操作し、操作体15を介して、作動レバー13を図示
しないニュートラルの位置から反対に時計方向に駆動す
る。これにより作動レバー13が直接、転動ローラ21
を楔状収容部23aの大径部分に移動させる。ここで、
転動ローラ21と共に、位置決め枠22はスリーブ20
の回りを少し回動する。このとき転動ローラ21は、楔
状収容部23a内でフリーになり、ロータ5の正逆転方
向とも回転を規制しない。
【0034】ところで、本発明の釣用リールにおいて
は、先述したように、逆転防止装置12回りの組み立て
が極めて簡単に行えることが利点である。逆転防止装置
12の組み付け工程において、転動ローラ21は、位置
決め枠22の切欠穴bを通してローラ保持部aの中で位
置決め保持される状態にセットできるので、作動レバー
13の係合部側から位置決め枠22のローラ保持部aに
装着することが可能となる。そのため、外枠体23を位
置決め枠22に装着した後で転動ローラ21を組み付け
ることができるので、逆転防止装置12の組み付け作業
としては、極めて簡単で効率が良くなる。
【0035】以上、本発明を説明してきたが、本発明は
上述の実施の形態にのみ限定されるものではなく、その
本質から逸脱しない限り、他の様々な変形例が可能であ
ることはいうまでもない。例えば、転動ローラ21又は
これを保持するローラ保持部a若しくは作動レバー13
の係合部13bの個数、作動レバー13の抜け止め部1
31の形状或いは作動レバー13と抜け止め部131を
別体に設けること等は上記実施の形態に限定されるもの
ではなく、適宜選択が可能である。
【0036】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、作
動レバーによって直接に転動ローラを動かすことで、切
れの良い切り換えを保証することができると共に、転動
ローラのころがり摩擦抵抗を軽減し、ハンドル回転のゴ
ロツキ感や異音を発生することを防止して品質を向上さ
せ、しかも、逆転防止装置の組み付け作業性を大幅に改
善し、製造効率を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明に係わるスピニングリールの構
成例を示した断面図である。
【図2】図2は、本発明による釣用リールの逆転防止装
置の要部構成例を示す断面図である。
【図3】図3は、本発明による釣用リールの逆転防止装
置まわりの構成を示す分解斜視図である。
【図4】図4は、本発明による釣用リールの逆転防止装
置における非作動操作(OFF)時を示し、(A)は正
面図、(B)は上部に配置された転動ローラの様子を示
す部分断面図である。
【図5】図5は、本発明による釣用リールの逆転防止装
置における作動操作(ON)時を示し、(A)は正面
図、(B)は上部に配置された転動ローラの様子を示す
部分断面図である。
【符号の説明】
1 リールボディ 1a 固着部 2 ドライブギヤ 3 ピニオンギヤ(ロータ回転軸) 4 メインシャフト 5 ロータ 6 ギヤ 7 ギヤ 7a 突起 8 スライダ 9 スプール 10 ラインローラ 11 ベアリング 12 逆転防止装置 13 作動レバー 13a カム穴 13b 係合部 131 抜け止め部 14 スプリング 15 操作体 16 操作レバー 17 ベアリングホルダ 18 ベアリングリテーナ 19 ネジ 20 スリーブ 20a 外周面 21 転動ローラ 22 位置決め枠 22A 胴部 22B 鍔部 23 外枠体 23a 楔状収容部 23b 内壁 23c 外壁 a ローラ保持部 a1 ローラ保持部(長幅部) a2 ローラ保持部(短幅部) b 切欠穴

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リールボディとロータ回転軸との間に介
    在され、該ロータ回転軸の回転を選択的に規制し得る釣
    用リールの逆転防止装置において、下記(1)〜(5)
    の構成を包含したことを特徴とする釣用リールの逆転防
    止装置。 (1)前記ロータ回転軸に固定されたスリーブ。 (2)前記スリーブの周囲に配置された複数の転動ロー
    ラ。 (3)前記スリーブ外周面との間で楔状収容部を形成す
    る内壁と、前記リールボディに回転不能に嵌合される形
    状に形成された外壁を備える外枠体。 (4)長幅部と短幅部とにより段状に形成され該長幅部
    によって前記スリーブの周囲に前記転動ローラを位置決
    め保持するローラ保持部を備えた胴部と、該胴部と連通
    し転動ローラを突出した状態で装着する切欠穴が形成さ
    れた鍔部と、を備えた位置決め枠。 (5)前記位置決め枠の切欠穴から突出した転動ローラ
    の一部を挿入保持し、該転動ローラの抜け止めを行うた
    めの抜け止め部を備えると共に、前記転動ローラを移動
    させて前記スリーブを前記楔状収容部にて係合状態又は
    解放状態にする作動レバー。
  2. 【請求項2】 前記外枠体の外壁が多角形に形成されて
    いることを特徴とする請求項1に記載の釣用リールの逆
    転防止装置。
  3. 【請求項3】 リールボディに前記外枠体の外壁を回転
    不能に嵌合固着する固着部と、前記作動レバーを回動操
    作する操作体と、上記請求項1又は2に記載の釣用リー
    ルの逆転防止装置と、を備えていることを特徴とする釣
    用リール。
JP11184053A 1999-05-26 1999-05-26 釣用リール及びその逆転防止装置 Withdrawn JP2000333568A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11184053A JP2000333568A (ja) 1999-05-26 1999-05-26 釣用リール及びその逆転防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11184053A JP2000333568A (ja) 1999-05-26 1999-05-26 釣用リール及びその逆転防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000333568A true JP2000333568A (ja) 2000-12-05

Family

ID=16146561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11184053A Withdrawn JP2000333568A (ja) 1999-05-26 1999-05-26 釣用リール及びその逆転防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000333568A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7191969B2 (en) Fishing reel
TW200925453A (en) Roller clutch
JP2000333568A (ja) 釣用リール及びその逆転防止装置
JP4913307B2 (ja) 釣り用リールのための遊星ギアアセンブリ
KR100699325B1 (ko) 낚시용 릴
JP2002125547A (ja) 魚釣用スピニングリール
US20030150945A1 (en) Fishing spool with one-way brake assembly
JP2017131129A (ja) 電動リール
JP2003250401A (ja) 魚釣用リールの逆転防止装置
JP2524449Y2 (ja) 釣り用リールのワンウエイクラッチ機構
JP2001025338A (ja) スピニングリールのロータ駆動装置
JPH11155436A (ja) 釣用リール及びその逆転防止装置
JPH11155437A (ja) 釣用リール及びその逆転防止装置
JPH11155435A (ja) 釣用リール及びその逆転防止装置
JPH1198939A (ja) 釣用リールの逆転防止装置
JPH11155434A (ja) 釣用リール及びその逆転防止装置
JP2000189014A (ja) 釣用リ―ルの逆転防止装置
JPH1146636A (ja) 釣用リールの逆転防止装置
KR20240085132A (ko) 양 베어링 릴의 클러치 제어 장치
JPH11341939A (ja) 魚釣用電動リール
JPH1146638A (ja) 釣用リールの逆転防止装置
JP2000152736A (ja) 魚釣用両軸受型リール
JP4605714B2 (ja) 魚釣用電動リール
JP3838751B2 (ja) 釣用リールの逆転防止装置
JP2001269098A (ja) 魚釣用リール

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060801