JP2000319116A - 安定化された没食子酸誘導体及びそれを含有する外用剤組成物 - Google Patents

安定化された没食子酸誘導体及びそれを含有する外用剤組成物

Info

Publication number
JP2000319116A
JP2000319116A JP11124878A JP12487899A JP2000319116A JP 2000319116 A JP2000319116 A JP 2000319116A JP 11124878 A JP11124878 A JP 11124878A JP 12487899 A JP12487899 A JP 12487899A JP 2000319116 A JP2000319116 A JP 2000319116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gallic acid
composition
acid derivative
external preparation
methyl ester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11124878A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3933344B2 (ja
JP2000319116A5 (ja
Inventor
Naoki Mizushima
直樹 水島
Kazuhiko Matsuda
一彦 松田
Masahiro Sato
昌裕 佐藤
Yujiro Aiki
雄二郎 相木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP12487899A priority Critical patent/JP3933344B2/ja
Publication of JP2000319116A publication Critical patent/JP2000319116A/ja
Publication of JP2000319116A5 publication Critical patent/JP2000319116A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3933344B2 publication Critical patent/JP3933344B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 水溶性、安定性の改良された没食子酸誘導体
及びそれを用いた毛髪用などの化粧料、あるいは皮膚外
用剤などに好適な外用剤組成物を提供する。 【解決手段】 下記一般式(I)で表わされる没食子酸
誘導体の少なくとも1種からなることを特徴とする安定
化された没食子酸誘導体。 【化1】 本発明の外用剤組成物は、上記記載の没食子酸誘導体を
含有することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、安定化された没食
子酸誘導体及びそれを含有する外用剤組成物に関し、更
に詳しくは、水溶性、安定性の改良された没食子酸誘導
体及びそれを用いた毛髪用などの化粧料、あるいは皮膚
外用剤などに好適な外用剤組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、ポリフェノール化合物である
没食子酸及びそのエステル体は、肌の美白、抗酸化など
の特性を有していることが明らかにされており、クリー
ムや乳液などの皮膚外用剤や、ヘアメイク剤やジェルな
どの毛髪処理剤など多くの分野への応用が期待されてい
る。また、本発明者らは、没食子酸及びそのエステル体
などが繊維、毛髪などに弾力性を付与し、改質するとい
う特異的作用効果を知見し、別途特許出願を行ってい
る。
【0003】しかしながら、没食子酸やそのエステル体
は、一般に安定性に劣っており、実際の製剤化の際に
は、着色や沈殿が生じるなどといった課題があり、十分
にその機能を発揮することは困難であった。
【0004】このようなポリフェノールの着色や沈殿を
防止する手法としては、例えば、ポルフィリン金属錯体
と有機還元剤を添加する方法(特開昭63−14521
3号公報)が知られているが、錯体そのものが着色する
ことから、その配合量が限定され、産業上の実施を前提
としては制限がある。また、ある種のポリオールを単独
またはアスコルビン酸などの抗酸化剤と共に添加する手
法(特開平6−239716号公報)が知られている
が、その効果は十分なものではなかった。更に、没食子
酸エステルには、実質的に水不溶のものがある。この水
不溶のものを溶解するために、有機溶媒を大量に用いる
と皮膚の敏感な人に対して刺激の生じる可能性があり、
また、界面活性剤を用いた場合には、配合上の制限が生
じるおそれがあるなどの課題がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来技
術の課題等に鑑み、これを解消しようとするものであ
り、没食子酸及びそのエステル体の特性を維持したま
ま、着色や沈殿を実用上問題のない程度に抑制し、配合
組成上の制限が少ない安定化された没食子酸誘導体及び
それを含有する外用剤組成物を提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記従来
の課題等について種々検討を重ねた結果、没食子酸のフ
ェノール性水酸基に特定の基を結合することにより、経
時安定性が極めて優れていることを見い出すと共に、水
溶性が向上し、しかも、組成中の有機溶媒量を削減でき
ることを見い出すことにより、本発明を完成するに至っ
たのである。すなわち、本発明は、次の(1)及び(2)に存
する。 (1) 下記一般式(I)で表わされる没食子酸誘導体の少
なくとも1種からなることを特徴とする安定化された没
食子酸誘導体。
【化2】 (2) 上記(1)記載の没食子酸誘導体を含有することを特
徴とする外用剤組成物。なお、本発明で規定する「外用
剤(組成物)」とは、皮膚、毛髪に適用されるものであ
れば、その剤形、用途形態等は特に限定されるものでは
なく、例えば、毛髪用化粧料、ローション類、シャンプ
ー類、リンス類、メイクアップ化粧料、クリーム類、パ
ック剤、乳液などの化粧料、制汗剤、ニキビ治療剤など
の皮膚外用剤を含むものである。
【0007】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を詳
しく説明する。本発明の安定化された没食子酸誘導体
は、下記一般式(I)で表わされる没食子酸誘導体の少
なくとも1種からなることを特徴とするものである。
【化3】
【0008】本発明において、上記一般式(I)で表わ
される没食子酸誘導体は、ポリフェノール化合物である
没食子酸及びそのエステル体を配糖化したものであり、
配糖化する以前の没食子酸及びそのエステル体が有する
肌の美白、抗酸化、または本発明者らが知見した弾力性
付与能力などの特性を何等阻害することなく、該没食子
酸誘導体が溶存している系での着色や沈殿を実用上問題
のない程度にまで防止でき、しかも、配合組成上の制限
がきわめて少ないので、水溶性及び経時安定性に優れた
安定化された没食子酸誘導体となるものである。
【0009】本発明における上記一般式(I)で表わさ
れる没食子酸誘導体としては、例えば、没食子酸メチル
エステル−3−グルコシド、没食子酸メチルエステル−
4−グルコシド、没食子酸メチルエステル−3,5−ジ
グルコシド、没食子酸プロピルエステル−3−グルコシ
ド、没食子酸メチルエステル−3−マルトシド、没食子
酸−3−グルコシド、没食子酸−3,5−ジグルコシ
ド、没食子酸−3−マルトシド、没食子酸オクチル−3
−マルトシド、没食子酸−3−グルクロニド、没食子酸
ガラクツロニドなどが挙げられる。
【0010】本発明において、上記一般式(I)で表わ
される各種の没食子酸誘導体は、単独(1種)で又は2
種以上を適宜組み合わせて使用することができる。好ま
しくは、原料供給性、製造容易性及びコスト面などか
ら、上記一般式(I)において、R1がメチル基若しく
はエチル基又はプロピル基からなり、R2がグルコシル
基若しくはマルトシル基からなり、R3が水酸基若しく
はグルコシル基からなり、R4が水酸基若しくはグルコ
シル基からなるものが望ましい。具体的には、没食子酸
メチルエステル−3−グルコシド、没食子酸メチルエス
テル−4−グルコシド、没食子酸メチルエステル−3,
5−ジグルコシド、没食子酸プロピルエステル−3−グ
ルコシド、没食子酸メチルエステル−3−マルトシドの
使用が望ましい。
【0011】本発明における上記一般式(I)で表わさ
れる没食子酸誘導体は、例えば、以下の合成法により製
造することができる。すなわち、没食子酸又はそのエス
テル体などと、水酸基が一部または完全にアセチル化さ
れた糖類若しくはアノマー位がハロゲン化された糖類
を、例えば、BF3・Et2O、SnCl4、ZnCl2
どの酸触媒存在下、溶媒中で反応させ、グルコシル化物
を得、これを、必要であれば酸若しくはアルカリ触媒存
在下、脱保護反応を行ない、抽出、カラムクロマトグラ
フィーなどにより精製することにより容易に、かつ、効
率よく製造することができる(更に後述する製造例で詳
しく説明する)。
【0012】本発明の外用剤組成物は、上記一般式
(I)で表わされる没食子酸誘導体の少なくとも1種
〔単独(1種)で又は2種以上〕を含有することを特徴
とするものである。
【0013】本発明の外用剤組成物において、上記一般
式(I)で表わされる各種の没食子酸誘導体の配合量
(合計使用量)は、特に限定されるものでないが、通常
外用剤組成物全量に対し、0.05〜10重量%、好ま
しくは、0.5〜5重量%、更に好ましくは、1〜3重
量%の範囲で選ばれる。配合量が0.05重量%未満の
場合は、目的の効果が得られず、また、10重量%を越
える場合には、べたつきが発現し、外用剤として好まし
くない手触り感となってしまうこととなる。
【0014】本発明の皮膚外用剤には、上述の必須成分
となる上記一般式(I)で表わされる各種の没食子酸誘
導体以外に、本発明の目的を損なわない範囲で、慣用さ
れている各種添加成分を、必要に応じて、適宜量配合す
ることができる。このような添加成分としては、例え
ば、陽イオン性高分子樹脂、陰イオン性高分子樹脂、非
イオン性高分子樹脂、両性高分子樹脂等のポリマー、陽
イオン性界面活性剤、陰イオン性界面活性剤、非イオン
性界面活性剤、両性界面活性剤、高重合シリコーン樹
脂、クエン酸やコハク酸等の有機酸及びその塩、グリシ
ンやアラニン等のアミノ酸、殺菌剤、紫外線吸収剤、酸
化防止剤、高級アルコール、炭化水素、動植物油、エス
テル油、着色剤、香料、溶剤(エタノール、水等)、脂
肪酸等が使用できる。これらの添加成分は、単独(1
種)で又は2種以上を適宜組み合わせて使用することが
でき、また、外用剤調製の際の適当な段階で配合しても
よい。
【0015】本発明の外用剤組成物は、例えば、液状、
フォーム状、スプレー状、ジェル状、クリーム状、粉末
状等の多くの製品形態で幅広く利用でき、例えば、上述
の毛髪用化粧料などの化粧料、皮膚外用剤などに好適に
適用することができる。
【0016】このように構成される本発明の外用剤組成
物では、ポリフェノール化合物である没食子酸及びその
エステル体が有する肌の美白、抗酸化、または本発明者
らが知見した弾力性付与機能などの特性を何等阻害され
ることなく、経日による着色や沈殿を防止し、経時安定
性に優れたものとなる(この点については更に後述する
実施例等で詳しく説明する)。
【0017】
【実施例】次に、製造例、実施例等によって本発明をさ
らに詳細に説明するが、本発明は下記の実施例に限定さ
れるものでない。なお、以下において、各成分の量(配
合単位)は、重量%を示し、単に「%」と略する。
【0018】〔製造例1:没食子酸メチルエステル−3
−グルコシド及び没食子酸メチルエステル−4−グルコ
シドの合成〕常法に従い、没食子酸メチルエステルとペ
ンタアセチルグルコースをルイス酸触媒存在下、ジクロ
ロメタン中で反応させ、没食子酸メチルエステル−3−
テトラアセチルグルコシドと没食子酸メチルエステル−
4−テトラアセチルグルコシドの混合物を得、これを、
メタノール中で塩基性触媒存在下、脱アセチル反応を行
ない、カラムクロマトグラフィーにより精製して没食子
酸メチルエステル−3−グルコシドと没食子酸メチルエ
ステル−4−グルコシドを得た。
【0019】〔製造例2:没食子酸メチルエステル−
3,5−ジグルコシドの合成〕没食子酸メチルエステル
とペンタアセチルグルコース大過剰量をルイス酸触媒存
在下、ジクロロメタン中で反応させ、没食子酸メチルエ
ステル−3,5−ジテトラアセチルグルコシドを得、こ
れを、メタノール中でナトリウムメチラート存在下、脱
アセチル反応を行ない、カラムクロマトグラフィーによ
り精製して没食子酸メチルエステル−3,5−ジグルコ
シドを得た。
【0020】〔製造例3:没食子酸プロピルエステル−
3−グルコシドの合成〕常法に従い、没食子酸プロピル
エステルとテトラベンジルブロモグルコースを銀触媒存
在下、ジクロロメタン中で反応させ、没食子酸プロピル
エステル−3−テトラアセチルグルコシドを得、これ
を、エタノール中で接触還元法により、脱ベンジル反応
を行ない、カラムクロマトグラフィーにより精製して没
食子酸プロピルエステル−3−グルコシドを得た。
【0021】〔製造例4:没食子酸メチルエステル−3
−マルトシドの合成〕常法に従い、没食子酸メチルエス
テルとオクタアセチルマルトースをルイス酸触媒存在
下、ジクロロメタン中で反応させ、没食子酸メチルエス
テル−3−ヘプタアセチルマルトシドを得、これを、メ
タノール中でナトリウムメチラート存在下、脱アセチル
反応を行ない、カラムクロマトグラフィーにより精製し
て没食子酸メチルエステル−3−マルトシドを得た。
【0022】〔実施例1〜4、比較例1〜4〕下記表1
に示す溶液を調製した。得られた実施例1〜4及び比較
例1〜4の溶液について、下記評価法により、配合直後
の沈殿の有無、保存安定性(着色、沈殿)及び弾力性付
与能力(弾力性付与率)について評価した。これらの結
果を下記表1に示す。
【0023】〔配合直後の沈殿の有無の評価法〕目視に
より配合直後の沈殿の有無を評価した。 〔保存安定性(着色、沈殿)の評価法〕40℃、1カ月
保存後の着色度合いをガードナー比色計(Orbeco Helli
ge社製)により測定した。ガードナー比色値は、数値が
低いほど着色がなく(透明であり)、逆に数値が高くな
るほど、薄い黄色、うす茶色、茶色、黒色となるもので
ある。また、40℃、1カ月保存後の沈殿の有無を目視
により下記評価基準により評価した。 評価基準: ◎:全く沈殿がない ○:おりのようなものが見える △:かすかに沈殿が見える ×:容器の底一面に沈殿がある
【0024】〔弾力性付与率の評価法〕20代女性の健
常な毛髪を下記表1に示す実施例1〜4及び比較例1〜
4の溶液に6時間浸漬処理後、20℃、湿度60%で一
晩乾燥した。浸漬処理前後のヤング率(下記式により得
たヤング率)を比較することで弾力性付与率を求めた。
【数1】
【0025】
【表1】
【0026】上記表1の結果から明らかなように、本発
明範囲となる実施例1〜4は、本発明の範囲外となる比
較例1〜4に較べて、弾力性付与能力を阻害することな
く、しかも着色、沈殿もなく、保存安定性に優れた溶液
となることが判明した。
【0027】〔実施例5〜8、比較例5〜7〕下記表2
に示す配合組成の溶液をリン酸バッファーを用いてpH
を7に調整した。得られた実施例5〜8及び比較例5〜
7の外用剤組成物について、上記評価法により、保存安
定性(着色、沈殿)及び弾力性付与能力(弾力性付与
率)について評価した。これらの結果を下記表2に示
す。
【0028】
【表2】
【0029】上記表2の結果から明らかなように、本発
明範囲となる実施例5〜8は、1,3−ブチレングリコ
ール又はアスコルビン酸ナトリウム系等との組み合わせ
となる比較例5〜7に較べて、弾力性付与能力を阻害す
ることなく、しかも着色、沈殿もなく、保存安定性に優
れた組成物となることが判明した。
【0030】更に、本発明における外用剤組成物となる
他の実施例9〜14を以下に示す。 〔実施例9〕下記配合組成からなるエアゾールフォーム
タイプの毛髪化粧料を調製した。 ポリエーテル変性シリコーン 4.0% 〔ポリオキシエチレン(10)メチルポリシロキサン 共重合体 (信越化学社製、KF−6011)、以下同様〕 製造例1で得た没食子酸メチルエステル−3−グルコシド 2.0% 両性高分子化合物 1.0% 〔N一メタクリロイルオキジエチルN,N−ジメチル アンモニウム−α−N−メチルカルビキシベタイン・ メタクリル酸アルキルエステル共重合体 〔ダイヤケムコ社製、ユカフオーマーSM、以下同様〕 塩化ステアリルトリメチルアンモニウム 0.5% ポリオキシプロピレン(9)ジグリセリルエーテル 1.5% モノオレイン酸ポリオキシエチレン(20)ソルビタン 0.5% 香料(下記表3に記載の配合組成) 0.2% エタノール 20.0% 液化石油ガス 7.0% 精製水 残 部 合 計 100.0% この配合組成からなるエアゾールフォームタイプの毛髪
化粧料は、40℃、1カ月保存後の外観に変化は認めら
れなかった。
【0031】
【表3】
【0032】〔実施例10〕下記配合組成からなるスプ
レータイプの毛髪化粧料を調製した。 ポリエーテル変性シリコーン(信越化学社製、KF-6011) 3.0% 製造例2で得た没食子酸プロピルエステル−3−グルコシド 2.0% ポリビニルビロリドン 0.4% 陽イオン性高分子化合物 0.5% 〔カチオン化セルロース〔ライオン社製,レオガードGPS〕 ポリオキシプロピレン(14)ジグリセリルエーテル 4.0% グリシン 0.5% ソルビット液 2.5% 塩化ステアリルトリメチルアンモニウム 0.5% ポリオキシエチレン(50)硬化ヒマシ油 0.5% オキシベンゾンスルホン酸 0.1% メチルパラベン 0.1% ジブチルヒドロキシトルエン 0.05% 香料〔下記表4に記載の配合組成の香料〕 0.5% 緑色3号 微 量 クエン酸(pHを6に調整) 適 量 エタノール 15.0% 精製水 残 部 合 計 100.0% この配合組成からなるスプレータイプの毛髪化粧料は、
40℃、1カ月保存後の外観に変化は認められなかっ
た。
【0033】
【表4】
【0034】〔実施例11〕下記配合組成からなるジェ
ルタイプの毛髪化粧料を調製した。 ポリエーテル変性シリコーン(信越化学社製、KF-6011) 1.0% 製造例4で得た没食子酸メチルエステル−3−マルトシド 2.0% 両性高分子化合物 1.0% 〔ダイヤケムコ社製、ユカフオーマーSM、以下同様〕 カルボキシビニルポリマー 0.5% 〔グッドリッチ社製、カーポポール1342〕 モノイソステアリン酸デカグリセリル 4.0% ポリオキシエチレン(30)イソセチルエーテル 0.5% メチルパラベン 0.1% 亜硫酸水素ナトリウム 0.05% エデト酸ニナトリウム 0.05% 香料〔上記表4に記載の配合組成の香料〕 0.5% トリエタノールアミン(pHを7に調整) 適 量 エタノール 10.0% 精製水 残 部 合 計 100.0% この配合組成からなるジェルタイプの毛髪化粧料は、4
0℃、1カ月保存後の外観に変化は認められなかった。
【0035】〔実施例12〕下記Aの油相部とBの水相
部とを夫々調製した後、油相部と水相部とを配合して化
粧用クリームを調製した。 A:油相部 流動パラフィン 5.0% スクワラン 15.0% セトステアリルアルコール 5.0% 蜜ロウ 2.0% モノステアリン酸グリセリン 2.0% POE(20)ソルビタンモノラウレート 2.0% プロピルパラベン 0.1% B:水相部 製造例4で得た没食子酸メチルエステル−3−マルトシド 2.0% メチルパラベン 0.2% 精製水 バランス 香料(上記表4に記載の配合組成の香料) 適 量 合 計 100.0% この配合組成からなる化粧料クリームは、40℃、1カ
月保存後の外観に変化は認められなかった。
【0036】〔実施例13〕下記配合組成からなる化粧
用乳液を調製した。 没食子酸プロピルエステル−3−グルコシド 1.0% ステアリン酸 1.0% セタノール 2.0% ワセリン 2.5% スクワラン 4.0% L−アルギニン 1.0% 親油型モノステアリン酸グリセリン 1.0% グリセリン 2.0% 水酸化カリウム 0.1% 香料(上記表4に記載の配合組成の香料) 0.1% メチルパラベン 0.1% ブチルパラベン 0.05% 精製水 残 部 合 計 100.0% この配合組成からなるジェルタイプの毛髪化粧料は、4
0℃、1カ月保存後の外観に変化は認められなかった。
【0037】〔実施例14〕下記配合組成からなる洗口
液を調製した。 没食子酸プロピルエステル−3−グルコシド 2.0% エタノール 12.0% プロピレングリコール 8.0% ラウリル硫酸ナトリウム 0.1% Dーソルビトール 0.5% メチルパラベン 0.01% 香料(上記表3に記載の配合組成の香料) 0.2% 精製水 残 部 合 計 100.0% この配合組成からなる洗口液は、40℃、1カ月保存後
の外観に変化は認められなかった。
【0038】
【発明の効果】本発明によれば、没食子酸及びそのエス
テル体が有する肌の美白、抗酸化、本発明者らが知見し
た弾力性付与能力などの特性を何等阻害することなく、
該没食子酸誘導体が溶存している系での着色や沈殿を実
用上問題のない程度にまで防止でき、しかも、配合組成
上の制限がきわめて少ないので、水溶性及び経時安定性
に優れた安定化された没食子酸誘導体及びそれを含有す
る外用剤組成物が提供される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐藤 昌裕 東京都墨田区本所1丁目3番7号 ライオ ン株式会社内 (72)発明者 相木 雄二郎 東京都墨田区本所1丁目3番7号 ライオ ン株式会社内 Fターム(参考) 4C057 AA18 AA19 BB02 BB03 BB04 DD01 JJ24 4C083 AA122 AB032 AB052 AB282 AB352 AC022 AC072 AC102 AC132 AC182 AC212 AC302 AC342 AC352 AC392 AC422 AC442 AC472 AC482 AC532 AC542 AC582 AC692 AC782 AC792 AD042 AD072 AD092 AD132 AD162 AD391 AD532 CC05 CC32 DD05 DD08 DD31 DD41 EE01 EE16 EE28 4C086 AA01 AA02 EA08 MA01 MA04 MA63 NA02 NA03 ZA89 ZA92

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記一般式(I)で表わされる没食子酸
    誘導体の少なくとも1種からなることを特徴とする安定
    化された没食子酸誘導体。 【化1】
  2. 【請求項2】 請求項1記載の没食子酸誘導体を含有す
    ることを特徴とする外用剤組成物。
JP12487899A 1999-04-30 1999-04-30 毛髪用化粧料 Expired - Lifetime JP3933344B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12487899A JP3933344B2 (ja) 1999-04-30 1999-04-30 毛髪用化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12487899A JP3933344B2 (ja) 1999-04-30 1999-04-30 毛髪用化粧料

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000319116A true JP2000319116A (ja) 2000-11-21
JP2000319116A5 JP2000319116A5 (ja) 2005-06-30
JP3933344B2 JP3933344B2 (ja) 2007-06-20

Family

ID=14896337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12487899A Expired - Lifetime JP3933344B2 (ja) 1999-04-30 1999-04-30 毛髪用化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3933344B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001074320A3 (de) * 2000-03-31 2002-04-11 Henkel Kgaa Verwendung von protease-inhibitoren in der kosmetik und pharmazie
WO2003026598A1 (fr) * 2001-09-19 2003-04-03 Lion Corporation Preparation externe
WO2004007516A1 (ja) * 2002-07-11 2004-01-22 Mitsui Chemicals, Inc. 配糖体の製造方法
JP2004123699A (ja) * 2002-08-01 2004-04-22 Mitsubishi Chemicals Corp ジグリコシル化没食子酸誘導体の製造方法
JP2006052178A (ja) * 2004-08-13 2006-02-23 Lion Corp 毛髪化粧料及び毛髪補強・強化剤
KR20150132116A (ko) 2013-03-21 2015-11-25 라이온 가부시키가이샤 샴푸 조성물
CN113150040A (zh) * 2021-03-31 2021-07-23 江南大学 一种化学合成美白剂二葡糖基没食子酸的制备方法
JP7357400B1 (ja) 2022-04-18 2023-10-06 ▲コウ▼▲コウ▼▲チー▼生物科技(杭州)有限公司 抗老化用組成物及び製造方法と応用

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001074320A3 (de) * 2000-03-31 2002-04-11 Henkel Kgaa Verwendung von protease-inhibitoren in der kosmetik und pharmazie
KR100881611B1 (ko) 2001-09-19 2009-02-04 라이온 가부시키가이샤 외용제
WO2003026598A1 (fr) * 2001-09-19 2003-04-03 Lion Corporation Preparation externe
US7282520B2 (en) 2001-09-19 2007-10-16 Lion Corporation External preparation
WO2004007516A1 (ja) * 2002-07-11 2004-01-22 Mitsui Chemicals, Inc. 配糖体の製造方法
US7622563B2 (en) 2002-07-11 2009-11-24 Mitsui Chemicals, Inc. Process for producing glycoside
CN100351262C (zh) * 2002-07-11 2007-11-28 三井化学株式会社 配糖体的制造方法
JP2004123699A (ja) * 2002-08-01 2004-04-22 Mitsubishi Chemicals Corp ジグリコシル化没食子酸誘導体の製造方法
JP2006052178A (ja) * 2004-08-13 2006-02-23 Lion Corp 毛髪化粧料及び毛髪補強・強化剤
KR20150132116A (ko) 2013-03-21 2015-11-25 라이온 가부시키가이샤 샴푸 조성물
JPWO2014148245A1 (ja) * 2013-03-21 2017-02-16 ライオン株式会社 シャンプー組成物
CN113150040A (zh) * 2021-03-31 2021-07-23 江南大学 一种化学合成美白剂二葡糖基没食子酸的制备方法
JP7357400B1 (ja) 2022-04-18 2023-10-06 ▲コウ▼▲コウ▼▲チー▼生物科技(杭州)有限公司 抗老化用組成物及び製造方法と応用

Also Published As

Publication number Publication date
JP3933344B2 (ja) 2007-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1339413B1 (en) Compositions comprising complexes of phosphate derivatives of tocopherol
KR20010014687A (ko) 오일성 원료 조성물
US5879692A (en) Tocopheryl ascorbyl phosphate-cyclodextrin clathrate and a topical dermal composition containing said clathrate
US6558655B2 (en) Artificial tanning compositions comprising flavylium salts
JP2929304B2 (ja) 美白用皮膚外用剤
JP2000319116A (ja) 安定化された没食子酸誘導体及びそれを含有する外用剤組成物
US20040022819A1 (en) Surfactant, and an emulsion-type cosmetic composition and a liposome containing said surfactant
US6537528B2 (en) Composition comprising at least one self-tanning agent chosen from monocarbonyl and polycarbonyl compounds and a flavylium salt compound which is unsubstituted in position 3, for coloring the skin, and uses thereof
DE19740879A1 (de) Desodorierende Zubereitungen auf der Basis von Flavonderivaten und/oder Flavanonderivaten, insbesondere von Flavonoiden
JPH10279421A (ja) 皮膚外用剤
JPH0741414A (ja) 皮膚外用剤
JP2002541170A (ja) ヒドロキシカルボン酸アルキルおよび/またはアルケニルオリゴグリコシドエステルを含有するサンスクリーン製剤
JPH1171262A (ja) 化粧料
JP3034057B2 (ja) 糖桂皮酸誘導体及び紫外線吸収剤
JP2906270B2 (ja) 皮膚外用剤
JPH04169512A (ja) 皮膚外用剤
JP2999829B2 (ja) 皮膚外用剤
DE19845324A1 (de) Verwendung von Nitrilotriessigsäure zur Stabilisierung von Flavonen, Flavanonen bzw. Flavonoiden, synergistische Gemische aus Flavonen, Flavanonen bzw. Flavonoiden und Nitrilessigsäure sowie kosmetische und dermatologische Zubereitungen mit einem Gehalt an solchen Gemischen
JP2000256167A (ja) 皮膚外用剤
JPS61210010A (ja) 皮膚外用剤
JPH1029913A (ja) 皮膚外用組成物
DE19845271A1 (de) Verwendung von Alkylglucosiden zur Stabilisierung von Flavonen, Flavanonen bzw. Flavonoiden, synergistische Gemische aus Flavonen, Flavanonen bzw. Flavonoiden und Alkylglucosiden sowie kosmetische und dermatologische Zubereitungen mit einem Gehalt an solchen Gemischen
JPS61210009A (ja) 皮膚外用剤
JPS61207307A (ja) 皮膚外用剤
JP2002501914A (ja) 皮膚外用剤として有用なベンゾ[b]ピラン誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041022

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041022

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061121

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070313

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140330

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term