JP2000299537A - 電気基板装置 - Google Patents

電気基板装置

Info

Publication number
JP2000299537A
JP2000299537A JP11105232A JP10523299A JP2000299537A JP 2000299537 A JP2000299537 A JP 2000299537A JP 11105232 A JP11105232 A JP 11105232A JP 10523299 A JP10523299 A JP 10523299A JP 2000299537 A JP2000299537 A JP 2000299537A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connection
board
lands
flexible printed
land
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11105232A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Matsune
英明 松音
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP11105232A priority Critical patent/JP2000299537A/ja
Publication of JP2000299537A publication Critical patent/JP2000299537A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 基板スペースの有効活用を図り、基板自体の
小型化を実現すると共に、特にパターンの構成(合流、
分岐、入れ替え)を安価且つ高効率で実現する。 【解決手段】本発明の電気基板装置は、電気的に非接続
で交差されるべき配線パターンAと、当該配線Aの両側
に配置された接続ランド3,4と、この接続ランド3,
4とは異なる位置に配置された接続ランド2とを有した
フレキシブルプリント基板5と、上記第接続ランド2と
接続される接続ランド2aと、この接続ランド2aと配
線パターンで結ばれ、上記接続ランド3,4と接続され
る接続ランド3a,4aとを有したフレキシブルプリン
ト基板1とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高密度実装に好適
な電気基板装置に係り、特にパターン配線の自由度を向
上させた電気基板装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、電子機器の高機能化が進み、その
内部の電子部品及び当該電子部品が実装されるべき基板
は増大する傾向にある。このような背景の下、カメラ等
の撮像装置についてもの一層の小型化も嘱望されてお
り、上記電子部品や基板を効率良く搭載することが必要
となってきている。
【0003】上記基板を小型且つ効率良く作成するため
にはスルーホールが一般的に使用される。これは、多層
プリント基板の一つの層の回路パターンを、他の層の回
路パターンと電気的に接続し、所定の回路パターンを構
成するものである。
【0004】このようにスルーホールを用いれば、配線
の合流、分岐、入れ替え等が複雑なプリント基板でも、
容易に構成することが可能である。
【0005】さらに、上述した電子機器の小型化に伴っ
て、フレキシブルプリント基板が汎用されるようになっ
ている。例えば、カメラ等に採用されるフレキシブル基
板には、システムコントローラとしてのCPU、メモリ
であるEEPROM、そのインターフェースであるIF
IC等が実装されている。
【0006】そして、例えば実開昭56−40684号
公報では、フレキシブルプリント基板を用いて同一層の
回路パターンを接続する方法、フレキシブルプリント基
板の代わりにリード線等の配線材を利用する方法が開示
されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述し
たように、スルーホールを利用して回路パターンを構成
するためには、基板が多層基板であることが前提条件と
なり、従って、上記スルーホールが多い場合にはコスト
的に利点があるが、上記スルーホールが少ない場合には
コスト的な利点は少ないと言える。
【0008】また、上記実開昭56−40684号公報
により開示された技術では、交差するパターンを別の基
板にて回避し接続することについては示されているが、
回路パターンの接続経路やパターン構成については何ら
示唆されていない。
【0009】ここで、例えば、図2に示されるように、
LW(スズメッキ線)で、3本以上のラインに対して分
岐、合流を行うと、半田ランドが別途必要となったり、
1つの半田ランドに複数のLWを半田付けすることにな
る。
【0010】即ち、図2(a)の例では、配線パターン
aをa’とLW100で接続するために半田ランド10
0a,100bを要し、更に配線パターンa’をa”と
LW101接続するために半田ランド101a,101
bを要することになる。
【0011】さらに、図2(b)の例では、上記半田ラ
ンド100b,101aを半田ランド200bとして共
用とすることはできるものの、当該共用の半田ランド2
00bが大きくなり、更に当該半田ランド200bに2
本のLW200,201を半田付けするという煩雑な作
業を要することになる。
【0012】このように、半田ランドが増加すれば、そ
の分だけフレキシブルプリント基板が大きくなり、更に
は半田回数も増加し、工数増加、即ち製品コストアップ
をもたらすことになる。また、1つの半田ランドに複数
のLWを半田付けするには、半田ランドを大きくとらな
ければならなかったり、同時に複数のLWを固定する必
要が生じ、工数増加をもたらし、半田付けの信頼性も低
下する。
【0013】このとき、片面のフレキシブルプリント基
板を両面のフレキシブルプリント基板にすれば、上記の
如きスルーホールを利用して上記問題の解決を図ること
もできるが、コストアップしてしまうといった問題が生
じる。
【0014】本発明は、上記問題に鑑みてなされたもの
で、その目的とするところは、基板スペースの有効活用
を図り、基板自体の小型化を実現すると共に、特にパタ
ーンの構成(合流、分岐、入れ替え)を安価且つ高効率
で行うことができる実装構造の電気基板装置を提供する
ことにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の第1の態様では、複数の接続ランドを有
し、この各々の接続ランドが配線パターンによって互い
に隔てられた第1の電気基板と、上記第1の電気基板の
上記接続ランドと接続される複数の接続ランドを有し、
それらが互いに配線パターンによって電気的に結ばれた
第2の電気基板と、を有することを特徴とする電気基板
装置が提供される。
【0016】第2の態様では、電気的に非接続で交差さ
れるべき配線と、当該配線の両側に配置された複数の第
1の接続ランドと、この第1の接続ランドとは異なる位
置に配置された第2の接続ランドとを有した第1の電気
基板と、上記第1の接続ランドと接続される複数の第3
の接続ランドと、この第3の接続ランドと配線パターン
で結ばれ、上記第2の接続ランドと接続される第4の接
続ランドとを有した第2の電気基板と、を有することを
特徴とする電気基板装置が提供される。
【0017】第3の態様では、上記第1及び第2の態様
において、上記第2の電気基板は、フレキシブルプリン
ト基板であることを特徴とする電気基板装置が提供され
る。上記第1乃至第3の態様によれば以下の作用が奏さ
れる。
【0018】即ち、本発明の第1の態様では、第1の電
気基板には、複数の接続ランドの各々が配線パターンに
よって互いに隔てられて配置されており、第2の電気基
板には、上記第1の電気基板の上記接続ランドと接続さ
れる複数の接続ランドが互いに配線パターンによって電
気的に結ばれている。
【0019】第2の態様では、第1の電気基板には、電
気的に非接続で交差されるべき配線と、当該配線の両側
に配置された複数の第1の接続ランドと、この第1の接
続ランドとは異なる位置に配置された第2の接続ランド
とが設けられ、第2の電気基板には、上記第1の接続ラ
ンドと接続される複数の第3の接続ランドと、この第3
の接続ランドと配線パターンで結ばれ、上記第2の接続
ランドと接続される第4の接続ランドとが設けられてい
る。
【0020】第3の態様では、上記第1及び第2の態様
において、上記第2の電気基板としてフレキシブルプリ
ント基板が採用される。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
実施の形態について説明する。
【0022】図1(a)は本発明の一実施の形態に係る
電気基板装置の構成を示す図である。 同図に示される
ように、フレキシブルプリント基板5上には、配線パタ
ーンA乃至Cと配線パターンA’、A”がパターニング
されており、当該配線パターンA上の所定位置には接続
ランド2aが設けられている。同様に、配線パターン
A’、A”上には接続ランド3a,4aが設けられてい
る。
【0023】一方、フレキシブルプリント基板上1に
は、接続ランド2乃至4が図示の如く設けられており、
当該接続ランド2乃至4を電気的に接続する配線パター
ンが更にパターンニングされている。尚、このフレキシ
ブルプリント基板1は、上記フレキシブルプリント基板
5を製造する際の材料の空きスペースで同時に製造する
ことができる(図1(c)参照)。そして、上記フレキ
シブルプリント基板5の接続ランド2a,3a,4aと
上記フレキシブルプリント基板1の接続ランド2,3,
4がそれぞれ電気的に接続されることになる。
【0024】ここで、実際に接続された様子は図1
(b)に示される通りである。
【0025】即ち、同図に示されるように、上記フレキ
シブルプリント基板5の接続ランド2a,3a,4aと
上記フレキシブルプリント基板1の接続ランド2,3,
4とをそれぞれ電気的に接続することで、フレキシブル
プリント基板5上に形成され他の電気基板と電気的に接
続するための接続パターン6から引き出された配線パタ
ーンAを、フレキシブルプリント基板1を用いて、配線
パターンA’、A”に電気的に接続している。
【0026】尚、本実施の形態では所謂フレキシブルプ
リント基板を例に取っているが、本発明はこれに限るも
のではなく、当然硬質プリント基板でも同様の効果が得
られる事は言うまでもない。また、配線パターンとして
はシステムコントローラとしてのCPUやメモリである
EEPROM、そのインターフェースIC、などの出力
信号を相互に伝達する配線パターンや上記各々の部品に
電力を供給するための配線パターンなどが考えられる
が、本発明は上述のような配線パターンに限るものでは
なく、多種多様な配線パターンに対応可能であり、複数
の配線パターンを相互に電気的に効率よく接続、分岐、
合流することが可能である。
【0027】前述したような従来技術の場合、図2
(a)に示したように、配線パターンaをa’を接続す
るために半田ランド100aと半田ランド100bをL
W100で半田付けしなければならず、更に配線パター
ンa’をa”と接続するために半田ランド101aと半
田ランド101bをLW101で半田付けしなければな
らなかった。さらに、図2(b)に示したように、上記
半田ランド100bと101aとを半田ランド200b
として共用する場合でも、配線パターンaをa’と接続
するために半田ランド200aと半田ランド200bを
LW200で半田付けしなければならず、更に配線パタ
ーンa’をa”と接続するために半田ランド200bと
半田ランド201aをLW201で半田付けしなければ
ならなかった。従って、その作業は非常に煩雑なもので
あった。
【0028】これに対して、本実施の形態では、接続ラ
ンドを不必要に多く設けることはなく、更に一つの接続
ランドに2本のLWを半田付けするような煩雑な作業を
伴うこともなく、フレキシブルプリント基板5の接続ラ
ンド2a,3a,4aとフレキシブルプリント基板1の
接続ランド2,3,4を接続するだけでよいので、装置
の小型化を実現すると共に、その作業性も向上されるこ
とになる。
【0029】尚、本発明の上記実施の形態には、以下の
発明が含まれる。
【0030】即ち、第1に、複数の配線パターンが設け
られた第1の電気基板と、上記第1の電気基板に設けら
れた配線パターンの少なくとも2つと各々接続可能なラ
ンドを有し、当該ランドが配線パターンによって同電位
に接続されている第2の電気基板と、を具備し、上記第
2の電気基板に設けられたランドを上記第1の電気基板
に設けられた配線パターンと接続することにより、当該
第1の電気基板に設けられた配線パターンの端子構成を
変更するようにしたことを特徴とする電気基板装置が提
供される。
【0031】第2に、上記第1又は第2の電気基板の少
なくとも一方は、フレキシブルプリント基板であること
を特徴とする上記第1に記載の電気基板装置が提供され
る。第3に、上記第2の電気基板に設けられたランドに
対応する上記第1の電気起案の配線パターンは、互いに
隣接していないことを特徴とする上記第1に記載の電気
基板装置が提供される。
【0032】第4に、上記第1及び第2の電気基板は、
同一の材料シートで製造されたフレキシブルプリント基
板であることを特徴とする上記第1に記載の電気基板装
置が提供される。
【0033】第5に、上記第1及び第2の電気基板は、
同一の材料シートで同時に製造されたフレキシブルプリ
ント基板であることを特徴とする上記第1記載の電気基
板装置が提供される。
【0034】第6に、上記配線パターンの端子構成は、
数を実質的に減少させるように変更されることを特徴と
する上記第1に記載の電気基板装置が提供される。
【0035】第7に、複数の配線パターンが設けられ、
その内の少なくとも2つに第1のランドが形成された第
1のフレキシブルプリント基板と、上記第1のフレキシ
ブルプリント基板に設けられた第1のランドに対応する
第2のランドを有し、当該第2のランド間が配線パター
ンによって同電位に接続されている第2のフレキシブル
プリント基板と、を具備し、上記第1及び第2のフレキ
シブルプリント基板に設けられた第1及び第2のランド
を電気的接続することにより、当該第1のフレキシブル
プリント基板に設けられた配線パターンの端子数を実質
的に減少させるようにしたことを特徴とする電気基板装
置が提供される。
【0036】第8に、上記第1のランドが形成された第
1のフレキシブルプリント基板の配線パターンは、互い
に隣接していないことを特徴とする上記第7に記載の電
気基板装置が提供される。
【0037】第9に、第1接続パターンが設けられた第
1のフレキシブルプリント基板と、上記第1接続パター
ンと電気的に接続可能な第2接続パターンが設けられた
第2のフレキシブルプリント基板と、を具備し、上記第
1接続パターンと上記第2接続パターンとを電気的に接
続することで、上記第1フレキシブルプリント基板の導
電パターンの合流、分岐、入れ替えの少なくともいずれ
かを行うことを特徴とする電気基板装置が提供される。
【0038】第10に、上記第2フレキシブルプリント
基板は、上記第1フレキシブルプリント基板を組み合わ
せて同一の材料シートにより製造されることを特徴とす
る上記第9に記載の電気基板装置が提供される。
【0039】第11に、上記第2のフレキシブルプリン
ト基板は、上記第1のフレキシブルプリント基板と連結
部を介して一体に製造され、上記連結部を切断して使用
することを特徴とする上記第9に記載の電気基板装置が
提供される。
【0040】第12に、第1の配線と(図1中、A’に
対応)、該第1の配線と電気的に非接続な第2の配線と
(図1中、A”に対応)、該第2の配線と電気的に非接
続な第3の配線と(図1中、Aに対応)、上記第1乃至
第3の配線と各々電気的に接続している第1乃至第3の
接続ランドと(図1中、3a,4a,2aに各々対
応)、を有する第1の電気基板と(図1中、5に対
応)、上記第1の接続ランドに電気的に接続される第4
の接続ランドと(図1中、3に対応)、該第4の接続ラ
ンドと電気的に接続していて、上記第2の接続ランドに
電気的に接続される第5の接続ランドと(図1中、4に
対応)、該第4,5の接続ランドと電気的に接続してい
て、上記第3の接続ランドに電気的に接続される第6の
接続ランドと(図1中、2に対応)、を有する第2の電
気基板と(図1中、1に対応)、を有することを特徴と
する電気基板装置が提供される。
【0041】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
基板スペースの有効活用を図り、基板自体の小型化を実
現すると共に、特にパターンの構成(合流、分岐、入れ
替え)を安価且つ高効率で行うことができる実装構造の
電気基板装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明の一実施の形態に係る電気基板
装置の構成を示す図であり、(b)は当該電気基板装置
の外観構成図であり、(c)はフレキシブルプリント基
板1,5の同時製造につき説明するための図である。
【図2】従来技術に係る電気基板装置の構成を示す図で
ある。
【符号の説明】
1 フレキシブルプリント基板 2 接続ランド 2a接続ランド 3 接続ランド 3a接続ランド 4 接続ランド 4a接続ランド 5 フレキシブルプリント基板 6 接続パターン

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の接続ランドを有し、この各々の接
    続ランドが配線パターンによって互いに隔てられた第1
    の電気基板と、 上記第1の電気基板の上記接続ランドと接続される複数
    の接続ランドを有し、それらが互いに配線パターンによ
    って電気的に結ばれた第2の電気基板と、を有すること
    を特徴とする電気基板装置。
  2. 【請求項2】 電気的に非接続で交差されるべき配線
    と、当該配線の両側に配置された複数の第1の接続ラン
    ドと、この第1の接続ランドとは異なる位置に配置され
    た第2の接続ランドとを有した第1の電気基板と、 上記第1の接続ランドと接続される複数の第3の接続ラ
    ンドと、この第3の接続ランドと配線パターンで結ば
    れ、上記第2の接続ランドと接続される第4の接続ラン
    ドとを有した第2の電気基板と、を有することを特徴と
    する電気基板装置。
  3. 【請求項3】 上記第2の電気基板は、フレキシブルプ
    リント基板であることを特徴とする請求項1又は請求項
    2に記載の電気基板装置。
JP11105232A 1999-04-13 1999-04-13 電気基板装置 Withdrawn JP2000299537A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11105232A JP2000299537A (ja) 1999-04-13 1999-04-13 電気基板装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11105232A JP2000299537A (ja) 1999-04-13 1999-04-13 電気基板装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000299537A true JP2000299537A (ja) 2000-10-24

Family

ID=14401920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11105232A Withdrawn JP2000299537A (ja) 1999-04-13 1999-04-13 電気基板装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000299537A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006332415A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Sharp Corp 半導体装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006332415A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Sharp Corp 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7974104B2 (en) Printed wiring board and connection configuration of the same
EP0749674B1 (en) Apparatus having inner layers supporting surface-mount components
US7036217B2 (en) Methods of manufacturing via intersect pad for electronic components
JP5190811B2 (ja) 電源モジュール
US5184284A (en) Method and apparatus for implementing engineering changes for integrated circuit module
US20080223611A1 (en) Printed wiring board and electric apparatus
US6896173B2 (en) Method of fabricating circuit substrate
US9510462B2 (en) Method for fabricating circuit board structure
KR20070026096A (ko) 회로기판 어셈블리 및 그를 이용하는 전자장치
US20010001747A1 (en) Multi-connectable printed circuit board
US6888227B2 (en) Apparatus for routing signals
JP2000299537A (ja) 電気基板装置
KR100396869B1 (ko) 연성인쇄회로기판의 접합방법
JP2006261543A (ja) 半導体装置実装パッケージ及び中継プリント配線基板
JP3977072B2 (ja) 配線基板及び半導体装置並びにそれらの製造方法
JP2007194240A (ja) プリント基板および電子機器
JP2008034672A (ja) チップ部品の実装方法および電子モジュール
US20030159282A1 (en) Wiring board and method of fabricating the same, semiconductor device, and electronic instrument
JP2001156416A (ja) フレキシブル配線基板の接続構造
JPH0521927A (ja) 平面回路板を用いたハーネス回路の接続方法
JP2009044029A (ja) 複数マイコン実装回路装置
JP2004289071A (ja) 配線基板及びその製造方法、半導体装置、電子デバイス並びに電子機器
JP2007123165A (ja) コネクタ付回路基板
JPH10150253A (ja) 基板接続方法
JPH02122694A (ja) Sop型smdの両面実装プリント板

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060704