JP2000274498A - 変速装置 - Google Patents

変速装置

Info

Publication number
JP2000274498A
JP2000274498A JP11076528A JP7652899A JP2000274498A JP 2000274498 A JP2000274498 A JP 2000274498A JP 11076528 A JP11076528 A JP 11076528A JP 7652899 A JP7652899 A JP 7652899A JP 2000274498 A JP2000274498 A JP 2000274498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
row
shaft
speed
gear
planetary gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11076528A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4228461B2 (ja
Inventor
Kiyoharu Takagi
清春 高木
Yoshiyuki Onimaru
義幸 鬼丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP07652899A priority Critical patent/JP4228461B2/ja
Publication of JP2000274498A publication Critical patent/JP2000274498A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4228461B2 publication Critical patent/JP4228461B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • F16H3/62Gearings having three or more central gears
    • F16H3/66Gearings having three or more central gears composed of a number of gear trains without drive passing from one train to another
    • F16H3/666Gearings having three or more central gears composed of a number of gear trains without drive passing from one train to another with compound planetary gear units, e.g. two intermeshing orbital gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/2002Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears
    • F16H2200/201Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears with three sets of orbital gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/2097Transmissions using gears with orbital motion comprising an orbital gear set member permanently connected to the housing, e.g. a sun wheel permanently connected to the housing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 1速から5速がアンダードライブ、且つ変速
段が高速段のときのピニオン回転数を大きくすることな
く後進のギヤ比を最適に設計することが可能な前進6段
の変速装置を提供すること。 【解決手段】 キャリヤPC1を入力軸11と連結した
第1プラネタリギヤG1と、第2プラネタリギヤG2の
キャリヤPC2と第3プラネタリギヤG3のキャリヤP
C3とを連結、第2プラネタリギヤG2のサンギヤS2
と第3プラネタリギヤG3のサンギヤS3とを連結して
第1〜第4の軸要素J1〜J4を具備させ且つ第3の軸
要素J3を出力軸12に連結したプラネタリギヤユニッ
トG23と、キャリヤPC1と第1の軸要素J1とを連
結可能な第1の摩擦クラッチ要素C1と、キャリヤPC
1と第2の軸要素J2とを連結可能な第2の摩擦クラッ
チ要素C2と、第1の軸要素J1を固定可能な第1の摩
擦ブレーキ要素B1と、第2の軸要素J2を固定可能な
第2の摩擦ブレーキ要素B2と、サンギヤS1を固定可
能な第3の摩擦ブレーキ要素B3と、を備える変速装置
10。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は変速装置に関するも
のであり、例えば自動車の自動変速装置に用いられる変
速装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の変速装置として、例えば特開平6
−323381号公報に開示される技術がある。この公
報には、3つのプラネタリギヤユニットが直列に配置さ
れ、各プラネタリギヤユニットはそれぞれ1つのリング
ギヤ、キャリヤ、サンギヤを用いている。これらのギヤ
を使用して、外力で駆動される5つの係合要素(2つの
クラッチと3つのブレーキ)を介して6つの前進ギヤ段
と1つの後進ギヤ段を切換え可能な変速装置が開示され
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ここで、トラック等の
商用系の車両は積載荷重によってエンジントルクに対し
て車両重量が大きくなる傾向があるため、出力軸の駆動
トルクが大きい変速装置を採用することが好ましい。し
かしながら上記公報に開示される変速装置は、前進ギヤ
段を6つ構成しているが、アンダードライブは1速から
4速までで5速と6速はオーバードライブである。した
がって上記の変速装置を商用系の車両へ採用した場合、
オーバードライブである5速と6速は駆動トルクが小さ
くなってしまうため5速と6速の使用頻度が少なくな
り、商用系の車両へ採用するには実用性の面から適切で
はない、という問題がある。
【0004】更に上記公報に開示される変速装置は、変
速段が5速或いは6速のときのピニオン回転数が大きく
ならないように設計すると、後進のギヤ比が大きくなっ
てしまう構造になっており、設計の自由度が低いという
問題もある。
【0005】そこで本発明は、上記問題点を解決すべ
く、3列のプラネタリギヤで5つの摩擦係合要素を用い
て、1速から5速がアンダードライブで、6速がオーバ
ードライブであり、且つ変速段が5速或いは6速等の高
速段のときのピニオン回転数を大きくすることなく後進
のギヤ比を最適に設計することが可能な前進6段の変速
装置を提供することを技術的課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に請求項1の発明は、入力軸と、出力軸と、キャリヤを
入力軸と連結した第1列のダブルピニオンプラネタリギ
ヤと、第2列のシングルピニオンプラネタリギヤのキャ
リヤと第3列のシングルピニオンプラネタリギヤのキャ
リヤとを連結するとともに第2列のシングルピニオンプ
ラネタリギヤのサンギヤと第3列のシングルピニオンプ
ラネタリギヤのサンギヤとを連結し、第2列のシングル
ピニオンプラネタリギヤのサンギヤに連結される第1の
軸要素と、第2列のシングルピニオンプラネタリギヤの
キャリヤに連結される第2の軸要素と、第3列のシング
ルピニオンプラネタリギヤのリングギヤに連結される第
3の軸要素と、第2列のシングルピニオンプラネタリギ
ヤのリングギヤおよび第1列のダブルピニオンプラネタ
リギヤのリングギヤに連結される第4の軸要素と、を具
備させ且つ第3の軸要素を出力軸に連結したプラネタリ
ギヤユニットと、第1列のダブルピニオンプラネタリギ
ヤのキャリヤとプラネタリギヤユニットの第1の軸要素
とを選択的に連結するための第1の摩擦クラッチ要素C
1と、第1列のダブルピニオンプラネタリギヤのキャリ
ヤとプラネタリギヤユニットの第2の軸要素とを選択的
に連結するための第2の摩擦クラッチ要素C2と、プラ
ネタリギヤユニットの第1の軸要素を選択的に固定する
ための第1の摩擦ブレーキ要素B1と、プラネタリギヤ
ユニットの第2の軸要素を選択的に固定するための第2
の摩擦ブレーキ要素B2と、第1列のダブルピニオンプ
ラネタリギヤのサンギヤを選択的に固定するための第3
の摩擦ブレーキ要素B3と、を備える変速装置とした。
【0007】請求項1の変速装置によると、3列のプラ
ネタリギヤで5つの摩擦係合要素(摩擦クラッチ要素C
1、C2、摩擦ブレーキ要素B1、B2、B3)を切換
えて1速から5速がアンダードライブ、6速がオーバー
ドライブの前進6段、後進1段の変速装置を構成するこ
とができる。この変速装置を車両重量に比べてエンジン
トルクが比較的小さい車両に採用した場合には、変速装
置の1速から5速がアンダードライブであるため、この
範囲内の変速段で走行しても車速が制限されることなく
通常に走行することが可能になるとともに、変速段が5
速或いは6速のときのピニオン回転数を大きくすること
なく、後進のギヤ比を適切に設計することが可能な前進
6段、後進1段の変速装置を構成することができる。更
に、1速から5速の変速段がクロスされるので変速ショ
ックを低減することも可能になる。
【0008】上記課題を解決するために請求項2の発明
は、入力軸と、出力軸と、サンギヤを常時固定するとと
もにキャリヤを入力軸と連結した第1列のダブルピニオ
ンプラネタリギヤと、第2列のシングルピニオンプラネ
タリギヤのキャリヤと第3列のシングルピニオンプラネ
タリギヤのキャリヤとを連結するとともに第2列のシン
グルピニオンプラネタリギヤのサンギヤと第3列のシン
グルピニオンプラネタリギヤのサンギヤとを連結し、第
2列のシングルピニオンプラネタリギヤのサンギヤに連
結される第1の軸要素と、第2列のシングルピニオンプ
ラネタリギヤのキャリヤに連結される第2の軸要素と、
第3列のシングルピニオンプラネタリギヤのリングギヤ
に連結される第3の軸要素と、第2列のシングルピニオ
ンプラネタリギヤのリングギヤに連結される第4の軸要
素と、を具備させ且つ第3の軸要素を出力軸に連結した
プラネタリギヤユニットと、第1列のダブルピニオンプ
ラネタリギヤのキャリヤとプラネタリギヤユニットの第
1の軸要素とを選択的に連結するための第1の摩擦クラ
ッチ要素C1と、第1列のダブルピニオンプラネタリギ
ヤのキャリヤとプラネタリギヤユニットの第2の軸要素
とを選択的に連結するための第2の摩擦クラッチ要素C
2と、第1列のダブルピニオンプラネタリギヤのリング
ギヤとプラネタリギヤユニットの第4の軸要素とを選択
的に連結するための第3の摩擦クラッチ要素C3と、プ
ラネタリギヤユニットの第1の軸要素を選択的に固定す
るための第1の摩擦ブレーキ要素B1と、プラネタリギ
ヤユニットの第2の軸要素を選択的に固定するための第
2の摩擦ブレーキ要素B2と、を備える変速装置とし
た。
【0009】請求項2に示す変速装置によると、3列の
プラネタリギヤで5つの摩擦係合要素(摩擦クラッチ要
素C1、C2、C0、摩擦ブレーキ要素B1、B2)を
切換えて1速から5速がアンダードライブ、6速がオー
バードライブの前進6段、後進1段の変速装置を構成す
ることができるとともに、変速段が5速或いは6速のと
きのピニオン回転数を大きくすることなく、後進のギヤ
比を適切に設計することが可能な前進6段、後進1段の
変速装置を構成することができる。更に請求項2による
と、第3の摩擦クラッチ要素C3を設けたことで入力軸
のトルクをプラネタリギヤユニットと切り離すことがで
き、プラネタリギヤユニット内のピニオンギヤが無負荷
で高速回転するのを抑えることが可能になり、ギヤノイ
ズを低減するとともにギヤの耐久性を向上することがで
きる。また、1速から5速の変速段がクロスされるので
変速ショックを低減することも可能になる。
【0010】
【実施の形態】本発明の実施の形態を図面を参照して説
明する。本実施の形態では、自動車用の自動変速装置に
用いた場合について説明する。
【0011】図1は本発明の第1の実施の形態における
自動変速装置10のギヤトレーンを示す概略図である。
自動変速装置10はハウジング1内に配設され、図示し
ないエンジンの出力を粘性媒体の剪断力を介して変速装
置10に出力するトルクコンバータ2からの出力を摩擦
係合要素の切換えに応じて前進6速、後進1速に増減速
切換えして、図示しない車軸に出力する。
【0012】変速装置10は、トルクコンバータ2の出
力軸である入力軸11と、図示しない差動装置を介して
車軸に連結される出力軸12と、入力軸11と連結する
キャリヤPC1を有する第1列のダブルピニオンプラネ
タリギヤG1(以下、第1プラネタリギヤG1と称す)
と、第2列のシングルピニオンプラネタリギヤ(以下、
第2プラネタリギヤG2と称す)のキャリヤPC2と第
3列のシングルピニオンプラネタリギヤ(以下、第3プ
ラネタリギヤG3と称す)のキャリヤPC3とを連結す
るとともに第2プラネタリギヤG2のサンギヤS2と第
3プラネタリギヤG3のサンギヤS3とを連結し、第2
プラネタリギヤG2のサンギヤS2に連結される第1の
軸要素J1と、第2プラネタリギヤG2のキャリヤPC
2に連結される第2の軸要素J2と、第3プラネタリギ
ヤG3のリングギヤR3に連結される第3の軸要素J3
と、第2プラネタリギヤG2のリングギヤR2および第
1プラネタリギヤG1のリングギヤR1に連結される第
4の軸要素J4と、を具備させ且つ第3の軸要素J3を
出力軸12に連結したプラネタリギヤユニットG23
と、第1プラネタリギヤG1のキャリヤPC1とプラネ
タリギヤユニットG23の第1の軸要素J1とを選択的
に連結する第1の摩擦クラッチ要素C1と、第1プラネ
タリギヤG1のキャリヤPC1とプラネタリギヤユニッ
トG23の第2の軸要素J2とを選択的に連結する第2
の摩擦クラッチ要素C2と、プラネタリギヤユニットG
23の第1の軸要素J1を選択的に固定する第1の摩擦
ブレーキ要素B1と、プラネタリギヤユニットG23の
第2の軸要素J2を選択的に固定する第2の摩擦ブレー
キ要素B2と、第1プラネタリギヤG1のサンギヤS1
を選択的に固定する第3の摩擦ブレーキ要素B3とを備
える。
【0013】第1プラネタリギヤG1では、ρ1=サン
ギヤS1の歯数/リングギヤR1の歯数=0.46、第
2プラネタリギヤG2では、ρ2=サンギヤS2の歯数
/リングギヤR2の歯数=0.6、第3プラネタリギヤ
G3では、ρ3=サンギヤS3の歯数/リングギヤR3
の歯数=0.32である。
【0014】表1に第1の実施の形態における各係合要
素の組み合せ及びギヤ比を示す。
【0015】
【表1】
【0016】尚、表1において○は係合状態を、空欄は
開放状態を示している。
【0017】表1における変速段の切換えについて説明
する。1速では、第3の摩擦ブレーキ要素B3によりサ
ンギヤS1を係止して入力軸11のトルクを増大したリ
ングギヤR1の出力を第4の軸要素J4に伝達するとと
もに、第2の摩擦ブレーキ要素B2にて第2の軸要素J
2の回転を係止することで第3の軸要素が減速回転さ
れ、1速を形成する。
【0018】2速では、第3の摩擦ブレーキ要素B3に
よりサンギヤS1を係止して入力軸11のトルクを増大
したリングギヤR1の出力を第4の軸要素J4に伝達す
るとともに、第1の摩擦ブレーキ要素B1にて第1の軸
要素J1の回転を係止することで第3の軸要素J3が減
速回転され、2速を形成する。
【0019】3速では、第3の摩擦ブレーキ要素B3に
よりサンギヤS1を係止して入力軸11のトルクを増大
したリングギヤR1の出力を第4の軸要素J4に伝達す
るとともに、第1の摩擦クラッチ要素C1を係合して入
力軸11のトルクを第1の軸要素J1に入力することで
第3の軸要素J3が減速回転され、3速を形成する。
【0020】4速では、第3の摩擦ブレーキ要素B3に
よりサンギヤS1を係止して入力軸11のトルクを増大
したリングギヤR1の出力を第4の軸要素J4に伝達す
るとともに、第2の摩擦クラッチ要素C2を係合して入
力軸11のトルクを第2の軸要素J2に入力することで
第3の軸要素J3が減速回転され、4速を形成する。
【0021】5速では、第1の摩擦クラッチ要素C1及
び第2の摩擦クラッチ要素C2を係合して入力軸11の
トルクをプラネタリギヤユニットG23の第1の軸要素
J1および第2の軸要素J2に伝達することで、プラネ
タリギヤユニットG23が入力軸11と一体回転し、5
速を形成する。
【0022】6速では、第2の摩擦クラッチ要素C2を
係合して入力軸11のトルクを第2の軸要素J2に伝達
するとともに、第1の摩擦ブレーキ要素B1にて第1の
軸要素J1の回転を係止することで第3の軸要素J3が
増速回転され、オーバードライブである6速を形成す
る。
【0023】後進では、第1の摩擦クラッチ要素C1を
係合して入力軸11のトルクを第1の軸要素J1に伝達
するとともに、第2の摩擦ブレーキ要素B2にて第2の
軸要素J2の回転を係止することで、プ第3の軸要素J
3が逆回転され、後進を形成する。
【0024】上述したように各摩擦係合要素を切換える
ことで、3列のプラネタリギヤG1、G2、G3と5つ
の摩擦係合要素C1、C2、B1、B2、B3で1速か
ら5速がアンダードライブ、6速がオーバードライブの
前進6速、後進1速の変速装置10を構成することがで
きる。更に変速装置10は、変速段が5速或いは6速の
ときのピニオン回転数を大きくすることなく、後進のギ
ヤ比を適切に設計することが可能になる。
【0025】次に、本発明の第2の実施の形態における
変速装置20について説明する。図2は第2の実施の形
態における自動変速装置20のギヤトレーンを示す概略
図である。
【0026】第2の実施の形態の変速装置20は、上述
した第1の実施の形態の変速装置10に対して、第1プ
ラネタリギヤG1のサンギヤS1を選択的に固定する摩
擦ブレーキ要素B3をなくしてサンギヤS1を常にハウ
ジング1に固定させるとともに、第1プラネタリギヤG
1のキャリヤPC1とプラネタリギヤユニットG23の
第2の軸要素J2とを選択的に連結する第3の摩擦クラ
ッチ要素C3を設けたことが異なり、これ以外の構成に
ついては同一であるため説明を省略し、同一の構成には
同じ符号を付す。
【0027】表2に第2の実施の形態における各係合要
素の組み合せ及びギヤ比を示す。
【0028】
【表2】
【0029】尚、表2において○は係合状態を、空欄は
開放状態を示している。
【0030】表2における変速段の切換えについて説明
する。1速では、第3の摩擦クラッチ要素C3を係合す
ることにより入力軸11のトルクを増大したリングギヤ
R1の出力を第4の軸要素J4に伝達するとともに、第
2の摩擦ブレーキ要素B2にて第2の軸要素J2の回転
を係止することで第3の軸要素が減速回転され、1速を
形成する。
【0031】2速では、第3の摩擦クラッチ要素C3を
係合することにより入力軸11のトルクを増大したリン
グギヤR1の出力を第4の軸要素J4に伝達するととも
に、第1の摩擦ブレーキ要素B1にて第1の軸要素J1
の回転を係止することで第3の軸要素J3が減速回転さ
れ、2速を形成する。
【0032】3速では、第3の摩擦クラッチ要素C3を
係合することにより入力軸11のトルクを増大したリン
グギヤR1の出力を第4の軸要素J4に伝達するととも
に、第1の摩擦クラッチ要素C1を係合して入力軸11
のトルクを第1の軸要素J1に入力することで第3の軸
要素J3が減速回転され、3速を形成する。
【0033】4速では、第3の摩擦クラッチ要素C3を
係合することにより入力軸11のトルクを増大したリン
グギヤR1の出力を第4の軸要素J4に伝達するととも
に、第2の摩擦クラッチ要素C2を係合して入力軸11
のトルクを第2の軸要素J2に入力することで第3の軸
要素J3が減速回転され、4速を形成する。
【0034】5速では、第1の摩擦クラッチ要素C1及
び第2の摩擦クラッチ要素C2を係合して入力軸11の
トルクをプラネタリギヤユニットG23の第1の軸要素
J1および第2の軸要素J2に伝達することで、プラネ
タリギヤユニットG23が入力軸11と一体回転し、5
速を形成する。
【0035】6速では、第2の摩擦クラッチ要素C2を
係合して入力軸11のトルクを第2の軸要素J2に伝達
するとともに、第1の摩擦ブレーキ要素B1にて第1の
軸要素J1の回転を係止することで第3の軸要素J3が
増速回転され、オーバードライブである6速を形成す
る。
【0036】後進では、第1の摩擦クラッチ要素C1を
係合して入力軸11のトルクを第1の軸要素J1に伝達
するとともに、第2の摩擦ブレーキ要素B2にて第2の
軸要素J2の回転を係止することで、第3の軸要素J3
が逆回転され、後進を形成する。
【0037】上述したように各摩擦係合要素を切換える
ことで、3列のプラネタリギヤG1、G2、G3と5つ
の摩擦係合要素C1、C2、C0、B1、B2で1速か
ら5速がアンダードライブ、6速がオーバードライブの
前進6速、後進1速の変速装置20を構成することがで
きる。更に変速装置10は、変速段が5速或いは6速の
ときのピニオン回転数を大きくすることなく、後進のギ
ヤ比を適切に設計することが可能になる。
【0038】また、第3の摩擦クラッチ要素C3を用い
たことによって、第2の軸要素J2に負荷がかからない
状態ではキャリヤPC1と第2の軸要素J2とを切り離
すことが可能になり、プラネタリギヤユニットG23内
のピニオンギヤが高速無負荷回転することを抑えること
ができる。これによりギヤノイズを低減するとともにギ
ヤの耐久性を向上することができる。
【0039】以上、本発明の実施の形態について説明し
たが、本発明は上述した実施の形態に限定される意図は
なく、本発明の主旨に沿った形態の変速装置であればど
のような形態であってもよい。
【0040】
【発明の効果】請求項1の変速装置によると、3列のプ
ラネタリギヤで5つの摩擦係合要素(摩擦クラッチ要素
C1、C2、摩擦ブレーキ要素B1、B2、B3)を切
換えて1速から5速がアンダードライブ、6速がオーバ
ードライブの前進6段、後進1段の変速装置を構成する
ことができる。この変速装置を車両重量に比べてエンジ
ントルクが比較的小さい車両に採用した場合には、変速
装置の1速から5速がアンダードライブであるため、こ
の範囲内の変速段で走行しても車速が制限されることな
く通常に走行することが可能になるとともに、変速段が
5速或いは6速のときのピニオン回転数を大きくするこ
となく、後進のギヤ比を適切に設計することが可能な前
進6段、後進1段の変速装置を構成することができる。
更に、1速から5速の変速段がクロスされるので変速シ
ョックを低減することも可能になる。
【0041】請求項2に示す変速装置によると、3列の
プラネタリギヤで5つの摩擦係合要素(摩擦クラッチ要
素C1、C2、C0、摩擦ブレーキ要素B1、B2)を
切換えて1速から5速がアンダードライブ、6速がオー
バードライブの前進6段、後進1段の変速装置を構成す
ることができるとともに、変速段が5速或いは6速のと
きのピニオン回転数を大きくすることなく、後進のギヤ
比を適切に設計することが可能な前進6段、後進1段の
変速装置を構成することができる。更に請求項2による
と、第3の摩擦クラッチ要素C3を設けたことで入力軸
のトルクをプラネタリギヤユニットと切り離すことがで
き、プラネタリギヤユニット内のピニオンギヤが無負荷
で高速回転するのを抑えることが可能になり、ギヤノイ
ズを低減するとともにギヤの耐久性を向上することがで
きる。また、1速から5速の変速段がクロスされるので
変速ショックを低減することも可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態における変速装置の
概略図である。
【図2】本発明の第2の実施の形態における変速装置の
概略図である。
【符号の説明】
1・・・ハウジング 2・・・トルクコンバータ 10、20・・・変速装置 11・・・入力軸 12・・・出力軸 G1・・・第1列のダブルピニオンプラネタリギヤ G2・・・第2列のシングルピニオンプラネタリギヤ G3・・・第3列のシングルピニオンプラネタリギヤ G23・・・プラネタリギヤユニット S1、S2、S3・・・サンギヤ R1、R2、R3・・・リングギヤ PC1、PC2、PC3・・・キャリヤ C0、C1、C2・・・摩擦クラッチ要素 B1、B2、B3・・・摩擦ブレーキ要素 J1、J2、J3、J4・・・軸要素

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力軸と、 出力軸と、 キャリヤを前記入力軸と連結した第1列のダブルピニオ
    ンプラネタリギヤと、 第2列のシングルピニオンプラネタリギヤのキャリヤと
    第3列のシングルピニオンプラネタリギヤのキャリヤと
    を連結するとともに前記第2列のシングルピニオンプラ
    ネタリギヤのサンギヤと前記第3列のシングルピニオン
    プラネタリギヤのサンギヤとを連結し、前記第2列のシ
    ングルピニオンプラネタリギヤのサンギヤに連結される
    第1の軸要素と、前記第2列のシングルピニオンプラネ
    タリギヤのキャリヤに連結される第2の軸要素と、前記
    第3列のシングルピニオンプラネタリギヤのリングギヤ
    に連結される第3の軸要素と、前記第2列のシングルピ
    ニオンプラネタリギヤのリングギヤおよび前記第1列の
    ダブルピニオンプラネタリギヤのリングギヤに連結され
    る第4の軸要素と、を具備させ且つ前記第3の軸要素を
    前記出力軸に連結したプラネタリギヤユニットと、 前記第1列のダブルピニオンプラネタリギヤのキャリヤ
    と前記プラネタリギヤユニットの前記第1の軸要素とを
    選択的に連結するための第1の摩擦クラッチ要素C1
    と、 前記第1列のダブルピニオンプラネタリギヤのキャリヤ
    と前記プラネタリギヤユニットの前記第2の軸要素とを
    選択的に連結するための第2の摩擦クラッチ要素C2
    と、 前記プラネタリギヤユニットの前記第1の軸要素を選択
    的に固定するための第1の摩擦ブレーキ要素B1と、 前記プラネタリギヤユニットの前記第2の軸要素を選択
    的に固定するための第2の摩擦ブレーキ要素B2と、 前記第1列のダブルピニオンプラネタリギヤのサンギヤ
    を選択的に固定するための第3の摩擦ブレーキ要素B3
    と、 を備える変速装置。
  2. 【請求項2】 入力軸と、 出力軸と、 サンギヤを常時固定するとともにキャリヤを前記入力軸
    と連結した第1列のダブルピニオンプラネタリギヤと、 第2列のシングルピニオンプラネタリギヤのキャリヤと
    第3列のシングルピニオンプラネタリギヤのキャリヤと
    を連結するとともに前記第2列のシングルピニオンプラ
    ネタリギヤのサンギヤと前記第3列のシングルピニオン
    プラネタリギヤのサンギヤとを連結し、前記第2列のシ
    ングルピニオンプラネタリギヤのサンギヤに連結される
    第1の軸要素と、前記第2列のシングルピニオンプラネ
    タリギヤのキャリヤに連結される第2の軸要素と、前記
    第3列のシングルピニオンプラネタリギヤのリングギヤ
    に連結される第3の軸要素と、前記第2列のシングルピ
    ニオンプラネタリギヤのリングギヤに連結される第4の
    軸要素と、を具備させ且つ前記第3の軸要素を前記出力
    軸に連結したプラネタリギヤユニットと、 前記第1列のダブルピニオンプラネタリギヤのキャリヤ
    と前記プラネタリギヤユニットの前記第1の軸要素とを
    選択的に連結するための第1の摩擦クラッチ要素C1
    と、 前記第1列のダブルピニオンプラネタリギヤのキャリヤ
    と前記プラネタリギヤユニットの前記第2の軸要素とを
    選択的に連結するための第2の摩擦クラッチ要素C2
    と、 前記第1列のダブルピニオンプラネタリギヤのリングギ
    ヤと前記プラネタリギヤユニットの前記第4の軸要素と
    を選択的に連結するための第3の摩擦クラッチ要素C3
    と、 前記プラネタリギヤユニットの前記第1の軸要素を選択
    的に固定するための第1の摩擦ブレーキ要素B1と、 前記プラネタリギヤユニットの前記第2の軸要素を選択
    的に固定するための第2の摩擦ブレーキ要素B2と、 を備える変速装置。
JP07652899A 1999-03-19 1999-03-19 変速装置 Expired - Fee Related JP4228461B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07652899A JP4228461B2 (ja) 1999-03-19 1999-03-19 変速装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07652899A JP4228461B2 (ja) 1999-03-19 1999-03-19 変速装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000274498A true JP2000274498A (ja) 2000-10-03
JP4228461B2 JP4228461B2 (ja) 2009-02-25

Family

ID=13607794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07652899A Expired - Fee Related JP4228461B2 (ja) 1999-03-19 1999-03-19 変速装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4228461B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6626789B2 (en) * 2001-09-19 2003-09-30 General Motors Corporation Family of six-speed transmission mechanisms with three planetary gearsets
WO2004061330A1 (ja) 2002-12-27 2004-07-22 Aisin Aw Co., Ltd. 自動変速機
WO2004061332A1 (ja) 2002-12-27 2004-07-22 Aisin Aw Co., Ltd. 自動変速機
US7052433B2 (en) 2002-03-29 2006-05-30 Aisin Aw Co., Ltd. Automatic transmission
US7422538B2 (en) 2002-12-27 2008-09-09 Aisin Aw Co., Ltd. Automatic speed changer

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106523627A (zh) * 2016-12-16 2017-03-22 贵州凯星液力传动机械有限公司 一种七挡行星自动变速器

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6626789B2 (en) * 2001-09-19 2003-09-30 General Motors Corporation Family of six-speed transmission mechanisms with three planetary gearsets
US7052433B2 (en) 2002-03-29 2006-05-30 Aisin Aw Co., Ltd. Automatic transmission
WO2004061330A1 (ja) 2002-12-27 2004-07-22 Aisin Aw Co., Ltd. 自動変速機
WO2004061332A1 (ja) 2002-12-27 2004-07-22 Aisin Aw Co., Ltd. 自動変速機
US7226380B2 (en) 2002-12-27 2007-06-05 Aisin Aw Co., Ltd. Automatic speed changer
US7367915B2 (en) 2002-12-27 2008-05-06 Aisin Aw Co., Ltd. Automatic speed changer
US7422538B2 (en) 2002-12-27 2008-09-09 Aisin Aw Co., Ltd. Automatic speed changer

Also Published As

Publication number Publication date
JP4228461B2 (ja) 2009-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4345146B2 (ja) 変速装置
JP3777929B2 (ja) 変速装置
US7044881B2 (en) Automatic transmission
JP4228452B2 (ja) 変速装置
KR100610791B1 (ko) 자동변속기의 6속 파워트레인
JP4748413B2 (ja) 自動変速機の6速パワートレイン
JP2005127462A (ja) 車両用遊星歯車式多段変速機
US5122103A (en) Speed changing gear device having two independent gear assemblies
JP2005106260A (ja) 車両用遊星歯車式多段変速機
JP4725100B2 (ja) 自動変速機の6速パワートレイン
JP4359982B2 (ja) 変速装置
JP2000291747A (ja) 変速装置
EP1416193A2 (en) Family of multi-speed planetary transmission mechanisms having clutch input
US5176592A (en) Speed changing gear device having two independent gear assemblies
JP4671273B2 (ja) 自動変速機の6速パワートレイン
JP4786176B2 (ja) 自動変速機の6速パワートレイン
JP3903385B2 (ja) 車両用自動変速機の6速パワートレイン
KR20050120991A (ko) 차량용 다단 자동 변속기
JP2001041296A (ja) 変速装置
JP4228461B2 (ja) 変速装置
JP2005048909A (ja) 多段変速機
JP4360014B2 (ja) 変速装置
KR100401642B1 (ko) 차량용 자동변속기의 6속 파워 트레인
EP1416194A2 (en) Family of multi-speed planetary transmissions having a clutched input and one stationary member
KR100305476B1 (ko) 차량용5속자동변속기의파워트레인

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081124

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131212

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees