JP2000260174A - ディスク装置 - Google Patents

ディスク装置

Info

Publication number
JP2000260174A
JP2000260174A JP5977999A JP5977999A JP2000260174A JP 2000260174 A JP2000260174 A JP 2000260174A JP 5977999 A JP5977999 A JP 5977999A JP 5977999 A JP5977999 A JP 5977999A JP 2000260174 A JP2000260174 A JP 2000260174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible cable
disk
head
bent
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5977999A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshito Saji
義人 佐治
Yoshihiro Igawa
喜博 井川
Kenji Akimaru
健二 秋丸
Masahiro Inada
真寛 稲田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5977999A priority Critical patent/JP2000260174A/ja
Publication of JP2000260174A publication Critical patent/JP2000260174A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ディスク直径とほぼ同じ縦横サイズで可能な
限りの薄型化が要求され、ヘッドやモータが乗ったスラ
イド部がディスク直径とほぼ同じ距離スライドして出て
くるノートPC用装置等の中で、幅の広いフレキケーブ
ルと、チルト調節のためのヘッド上下スペースまたは厚
みの大きいヘッドの収納を実現することを目的とする。 【解決手段】 ヘッド、モータを搭載して、シャーシ本
体に対してスライド自在に設けられたスライド部とシャ
ーシ本体とを電気的に接続するフレキシブルケーブルの
一部に、側面から見てU字型に緩やかに折れ曲がった第
1の屈曲部と、鋭角的に折れ曲がった第2の屈曲部を設
けることにより、平面図に於けるフレキシブルケーブル
の占有領域を小さく為し、ヘッドの占有領域と重ならな
いよう構成することができ、以てディスク装置の薄型化
を図ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、固定部としてのシ
ャーシ本体と、このシャーシ本体上にスライド可能に支
持された可動部としてのスライド部と、シャーシ本体お
よびスライド部を電気的に接続するフィルム状のフレキ
シブルケーブルとを具備し、特にCD等の光ディスクを
スライド部に載せ、シャーシ本体への挿入・排出を行
う、家庭用映像音響機器やコンピュータの周辺装置とし
て用いられるディスク装置の薄型化に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば光ディスクのような可換型の記録
媒体においては、記録媒体をメモリー装置内部にセット
するにあたり、記録媒体を載せるスライド部(トレイ)
がディスク装置のシャーシ本体からスライドして出てく
る構成のものが一般的である。そして、これらのディス
ク装置には、記録媒体であるディスクへの記録または再
生を行うヘッドと、ディスクを回転駆動するモータが設
けてあり、スライド部のスライドのためには、これらの
ヘッドおよびモータを下方へ避難移動させ、記録媒体と
共にスライド部がディスク装置内にセットされたら、ヘ
ッドおよびモータを上昇させ再び作動位置に復帰させる
必要がある。
【0003】一方、近年特に国内のコンピュータ市場に
おける薄型のノート型パーソナルコンピュータの占める
割合は著しい増加を示しており、これに伴ってこれらの
ノート型パソコンに搭載されるCD−ROMなどのディ
スク装置に対しても薄型化が強く求められてきている。
【0004】ところが上記した構成だとヘッドとモータ
の待避動作スペース確保のためにディスク装置の薄型化
が困難になる。そこで薄型のディスク装置においては、
スライド部にヘッドとモータを含む主要部品を載置し、
ヘッドとモータごとスライド部をスライドさせ、シャー
シ本体との間をフレキシブルケーブルで電気的に接続す
る構成が取られることが多い。このような構成を有する
ディスク装置の従来の技術例が、特開平9−18042
1号公報に開示されている。
【0005】この明細書には、ディスクを載置するディ
スクモータ(モータ)や光ディスクピックアップ(ヘッ
ド)や電気基板を収納する可動部としてのトレイ(スラ
イド部)と、このトレイ(スライド部)をスライド自在
に収納する外装ケース(シャーシ本体)と、トレイ(ス
ライド部)に取り付けられた電気基板と外装ケース(シ
ャーシ本体)とを電気的に結合するフレキケーブル(フ
レキシブルケーブル)を備えたディスク装置が示されて
いる。この中で、トレイ(スライド部)の動作スペース
を確保するためフレキケーブル(フレキシブルケーブ
ル)の一端は外装ケース(シャーシ本体)の奥の方に接
続されており、またフレキケーブルの幅方向から見てU
字型に緩やかに折り曲げた部分が、トレイ(スライド
部)のスライド動作に伴って十分に追従し移動できるよ
う、フレキケーブル(フレキシブルケーブル)の厚み方
向から見た形状もU字型を呈している。
【0006】また一方近年はDVDのような記録密度の
高い光ディスクが普及しつつあり、このようなディスク
に対して記録、再生を行うヘッドは、ヘッド光軸をディ
スク面に正確に垂直にするためにヘッド傾きの調整を行
う、いわゆるチルト調節(スキュー調節)が必要とな
り、このようなメカニズムを有するディスク装置の従来
の技術例が、特開平8−269562号公報、および特
開平10−11921号公報に開示されている。この明
細書には光ピックアップ(ヘッド)のディスク半径方向
への移動を支持する主軸及び副軸のそれぞれの外周端を
ディスクに対向する方向に調節可能とし、主軸の揺動に
より半径方向のチルトすなわちラジアルチルト調節を、
副軸の揺動により接線方向のチルトすなわちタンジェン
シアルチルト調節を行うディスク装置が示されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記のよ
うなディスク装置ではCDとDVDのように複数の記録
媒体に記録再生を行うことが要求されるため、ヘッドへ
の接続ピン数も多くなり、従ってフレキケーブル(フレ
キシブルケーブル)の幅も大きくなりがちである。この
ようなディスク装置において上記のような構成を取る
と、トレイ(スライド部)を外装ケースに収納した状態
では、フレキケーブル(フレキシブルケーブル)がトレ
イ(スライド部)下面のほとんどの面積を占めることに
なり、トレイ(スライド部)およびトレイに搭載される
ほとんどの部品を一定の高さ(厚さ)以下に収める必要
があり、ひとつでも背の高い部品があった場合、このよ
うなディスク装置の薄型化の妨げになるという問題点を
有していた。殊にDVDのようにチルト調節が必要なデ
ィスク装置の場合、ヘッド部の上下にチルト調節のため
の高さスペースを確保しなければならず、上記したよう
な従来のフレキケーブル(フレキシブルケーブル)の形
態では、必ずヘッド下にフレキケーブル(フレキシブル
ケーブル)が存在するため、ディスク装置の薄型化が困
難となっていた。
【0008】本発明は上記課題を解決し、ディスク装置
の薄型化、特にヘッドの高さ(厚さ)の大きいディスク
装置、またはチルト調節を必要とし、フレキケーブル幅
の大きなDVD等のディスク装置における薄型化を容易
にすることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明のディスク装置は、固定部としてのシャーシ
本体と、記録媒体であるディスクを載置しこのシャーシ
本体にスライド可能に支持される可動部としてのスライ
ド部と、このスライド部に設けられディスクの内周から
外周に移動しながらディスクに対して記録または再生を
行うヘッドと、シャーシ本体および前記スライド部を電
気的に接続するフィルム状のフレキシブルケーブルとを
具備し、スライド部はシャーシ本体の奥行き長さとほぼ
同じ長さの距離をスライド移動するものであり、フレキ
シブルケーブルはその厚み方向から見てヘッドの内周か
ら外周への移動を含めた面積を除く領域にその長手方向
をスライド部のスライド方向と一致させて配置され、ま
たフレキシブルケーブルはその幅方向から見てスライド
部のスライド動作にともなって移動するU字型に緩やか
に折れ曲がった第1の屈曲部とこれに続いてヘアピン状
に鋭く折れ曲がったシャーシ本体に固定された第2の屈
曲部とを有する形に配置する。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図1〜図4を用いて説明する。
【0011】(実施の形態)図1は本発明のディスク装
置の全体構成を示す斜視図である。図1において10は
記録媒体であるDVDなどのディスク、110はディス
ク10からデータの読み取り(再生)または書き込み
(記録)を行うレーザや光学系を備えた光ピックアップ
などのヘッド、120はヘッド110を2カ所で支持す
る主軸で、図示しないヘッド移送手段によりヘッド11
0を内周から外周へ矢印110Aまたは110B方向に
移送する動作を案内する。130は主軸120と概ね平
行に設けられた副軸で、ヘッド110を1カ所で支持し
ている。123は主軸の外周端を矢印120Aまたは1
20B方向に昇降して主軸120を揺動することによ
り、ディスク10に対するヘッド110の半径方向すな
わちラジアル方向の傾きを調節する主軸チルト調節機
構、133は副軸130の外周端を矢印130Aまたは
130B方向に昇降して副軸130を揺動することによ
り、ディスク10に対するヘッド110の接線方向すな
わちタンジェンシアル方向の傾きを調節する副軸チルト
調節機構である。140はディスク10を載置して回転
せしめるスピンドルモータなどのモータであり、101
はヘッド110、主軸120、主軸チルト調節機構12
3、副軸130、副軸チルト調節機構133、モータ1
40、および図示しないヘッド移送手段を支持するベー
スシャーシ、150はヘッド110、モータ120、お
よび図示しないヘッド移送手段等と電気的に接続された
電気回路である移動基板であり、100はベースシャー
シ101をダンパ102、103、104を介して支持
し、さらに移動基板150を支持するスライド部であ
る。また210は移動基板と電気的に接続される電気回
路である固定基板であり、200は固定基板210を支
持し、スライド部100を矢印100Aまたは100B
方向にスライド可能に支持するシャーシ本体である。シ
ャーシ本体200およびスライド部100は共にディス
ク10よりわずかに大きいジャケットサイズの平面積を
有し、スライド部100はディスク10の直径とほぼ同
じ長さ、すなわちシャーシ本体200の奥行き長さとほ
ぼ同じ長さの距離をスライド移動できる。そして300
はスライド部100の移動基板150とシャーシ本体2
00の固定基板210とを電気的に接続するフレキシブ
ルケーブルで、長手方向をスライド部100のスライド
方向と一致させて配置している。そして301はフレキ
シブルケーブル300上に設けられた電気的な絶縁性を
有する絶縁シートであり、フレキシブルケーブル300
は幅方向300Aから見ると、図2に示すように、スラ
イド部100のスライド動作100Aまたは100Bに
ともない移動するU字型に緩やかに折れ曲がった第1の
屈曲部300aと、これに続いてヘアピン状に鋭く折れ
曲がったシャーシ本体200に固定された第2の屈曲部
300bとを有する形に配置されており、第2の屈曲部
は折れ曲がり部の内側に接着剤300cが塗布されてお
り、この部分の厚みをフレキシブルケーブル300の厚
みの2倍に接着剤300cの厚みを加えた厚みに保って
おり、また第2の屈曲部300bから固定基板210と
の接続端までの部分300cに、絶縁シート301を設
けると同時にシャーシ本体200の底に接着固定してい
る。従ってスライド部100が排出状態の時、第1の屈
曲部300aは図1および図2に示すように第2の屈曲
部300bの近傍まで接近しており、スライド部100
が図2の100’に示すように挿入状態の時、第1の屈
曲部300aは図2の300a’に示すようにスライド
部100’の最奥部近傍まで接近しており、いずれの状
態においても第2の屈曲部300bは常に定位置に静止
したまま、スライド部100の排出、挿入のスライド動
作を可能にしている。また、スライド部100が挿入状
態100’の時、第2の屈曲部300bで折れ曲がった
フレキシブルケーブル300同士が重なり合う部分30
0cには、絶縁シート301が介在し、フレキシブルケ
ーブル300同士の幅方向への重なりずれによるクロス
トークやノイズの漏れを防止している。
【0012】また図3は、図1に示したディスク装置の
スライド部100をシャーシ本体200に収納した状態
を示す平面図であり、図3に示すようにフレキシブルケ
ーブル300はその幅が従来に比べて大きくなるにも関
わらず、本発明の構成とすることによりフレキシブルケ
ーブル300全体としての占有領域300Zを従来に比
べて小さくすることができるため、ヘッド110の内周
から外周(110’)への移動範囲を含めた占有領域1
10Zを避けて配置することができる。
【0013】以上のように構成されたディスク装置の製
造工程において実施される、ディスク10に対するヘッ
ド110の光軸110a傾き(チルト)を高精度に垂直
にせしめるチルト調節動作について、以下図4を用いて
説明する。
【0014】図4は図1における本発明のディスク装置
のヘッド110の支持系のみを示した部分斜視図であ
る。ディスク10の半径方向のチルトすなわちラジアル
方向のチルト調節を行う際は、ディスク10をモータ1
40に載せて回転させ、ヘッド110によってディスク
10から読みとった信号のジッタ値が最小になるまで、
主軸チルト調節機構123によって主軸120の外周端
を矢印120Aまたは120B方向に動かして主軸12
0を揺動した後、固定する。またディスク10の接線方
向のチルトすなわちタンジェンシアル方向のチルト調節
を行う際は、ディスク10をモータ140に載せて回転
させ、ヘッド110によってディスク10から読みとっ
た信号のジッタ値が最小になるまで、副軸チルト調節機
構133によって副軸130の外周端を矢印130Aま
たは130B方向に動かして副軸130を揺動した後、
固定する。このようにしてチルト調節工程を完了する。
【0015】従って図3に示すヘッド110の占有領域
110Zにおいては、特にチルト調節に主軸120、副
軸130の最大の揺動が必要となった場合で、しかもヘ
ッド110が最外周に位置している(110’)状態を
想定して、ヘッド110そのものの高さに加え、さらに
上下にチルト調節のための十分なスペースを確保してお
く必要がある。このことから、ディスク装置の薄型化を
容易にするためには、ヘッド占有領域110Zとフレキ
シブルケーブル占有領域300Zが重ならないよう構成
する必要があり、この点において本発明のディスク装置
はこの要件を満たしている。
【0016】以上のように、本実施例のディスク装置に
おいては、フレキシブルケーブル300を幅方向から見
て、スライド部100のスライド動作に伴って移動する
U字型に緩やかに折れ曲がった第1の屈曲部300a
と、これに続いてヘアピン状に鋭く折れ曲がったシャー
シ本体200に固定された第2の屈曲部300bとを有
する形とすることにより、フレキシブルケーブルの占有
領域300Zを小さくすることができ、よってディスク
装置の限られたスペースの中でもヘッドの占有領域11
0Zとフレキシブルケーブルの占有領域300Zとを重
ならないように構成することが可能となり、これによっ
てDVDのようなチルト調節を必要とし、ためにヘッド
110の上下に調節しろのスペースを要するようなディ
スク装置、あるいはまた他の理由により従来よりも上下
の厚みの大きなヘッド110を収納しなければならない
ディスク装置の薄型化を容易にすることができる。
【0017】なお、本発明は上記実施例に限定されるも
のではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の応
用が可能である。たとえば本実施例ではヘッドのチルト
調節が必要としたが、ヘッドでなくモータのチルト調節
を行うとしても、フレキシブルケーブルの占有領域をモ
ータの占有領域と重ならないよう構成すれば同様の効果
を得ることができるし、記録媒体としてDVDのような
光ディスクではなく光磁気等の他の記録媒体を用いても
同様の効果が得られることは言うまでもない。
【0018】
【発明の効果】以上述べたように、本発明のディスク装
置によれば、固定のシャーシ本体と、スライド自在のス
ライド部とを電気的に接続するフィルム状のフレキシブ
ルケーブルを、長手方向をスライド方向と一致させ、幅
方向から見てスライド部のスライド動作にともなって移
動するU字型に緩やかに折れ曲がった第1の屈曲部と、
これに続いてヘアピン状に鋭角に折れ曲がった第2の屈
曲部とを有する形に配置することにより、スライド部を
収納したときのヘッドの占有領域をフレキシブルケーブ
ルの占有領域と重ならないよう構成することができ、デ
ィスク装置の構成要素部品の高さ方向への重複を回避
し、ディスク装置の薄型化を容易ならしめることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のディスク装置のスライド部排出状態で
の全体構成を示す斜視図
【図2】図1におけるフレキシブルケーブルの幅方向か
ら見た状態を示す部分側面図
【図3】図1におけるスライド部収納状態での全体構成
を示す平面図
【図4】図1におけるヘッド支持系の構成を示す部分斜
視図
【符号の説明】
10 ディスク 100 スライド部 101 ベースシャーシ 102 ダンパ 103 ダンパ 104 ダンパ 110 ヘッド 120 主軸 123 主軸チルト調節機構 130 副軸 133 副軸チルト調節機構 140 モータ 150 移動基板 200 シャーシ本体 210 固定基板 300 フレキシブルケーブル 300a 第1屈曲部 300b 第2の屈曲部 300c 接着剤 301 絶縁シート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 秋丸 健二 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 稲田 真寛 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】固定部としてのシャーシ本体と、記録媒体
    であるディスクを載置しこのシャーシ本体にスライド可
    能に支持される可動部としてのスライド部と、このスラ
    イド部に設けられディスクの内周から外周に移動しなが
    らディスクに対して記録または再生を行うヘッドと、前
    記シャーシ本体および前記スライド部を電気的に接続す
    るフィルム状のフレキシブルケーブルとを具備するディ
    スク装置において、前記スライド部は前記シャーシ本体
    の奥行き長さとほぼ同じ長さの距離をスライド移動する
    ものであり、前記フレキシブルケーブルはその厚み方向
    から見て前記ヘッドの内周から外周への移動を含めた面
    積を除く領域にその長手方向を前記スライド部のスライ
    ド方向と一致させて配置され、また前記フレキシブルケ
    ーブルはその幅方向から見て前記スライド部のスライド
    動作にともなって移動するU字型に緩やかに折れ曲がっ
    た第1の屈曲部とこれに続いてヘアピン状に鋭く折れ曲
    がった前記シャーシ本体に固定された第2の屈曲部とを
    有する形に配置されたことを特徴とするディスク装置。
  2. 【請求項2】フレキシブルケーブルの第2の屈曲部は、
    折れ曲がり部の内側に接着剤が塗布され、厚みがフレキ
    シブルケーブルの厚みの2倍に接着剤の厚みを加えた厚
    みに保たれていることを特徴とする請求項1記載のディ
    スク装置。
  3. 【請求項3】スライド部がシャーシ本体内に収納された
    状態ではフレキシブルケーブルの第2の屈曲部の前後の
    部分が重なり合うが、この重なり合う部分の間に接着剤
    の厚みと同等以下の厚みの絶縁シートを介在させたこと
    を特徴とする請求項2記載のディスク装置。
JP5977999A 1999-03-08 1999-03-08 ディスク装置 Withdrawn JP2000260174A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5977999A JP2000260174A (ja) 1999-03-08 1999-03-08 ディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5977999A JP2000260174A (ja) 1999-03-08 1999-03-08 ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000260174A true JP2000260174A (ja) 2000-09-22

Family

ID=13123133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5977999A Withdrawn JP2000260174A (ja) 1999-03-08 1999-03-08 ディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000260174A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006115048A (ja) * 2004-10-13 2006-04-27 Sanyo Electric Co Ltd スライド式通信端末機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006115048A (ja) * 2004-10-13 2006-04-27 Sanyo Electric Co Ltd スライド式通信端末機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7730502B2 (en) Disc changer having disc discharge mechanism
US20030193787A1 (en) Structure of mounting flexible wiring board
US7287262B2 (en) Disc drive apparatus, disc drive unit and optical pickup device
TW200425089A (en) Recording and/or playback device
JP2006209901A (ja) 情報記憶装置
JP2002157749A (ja) 光ディスク装置、光ディスク装置の調整方法、及びエンタテインメント装置
US7805737B2 (en) Disk drive device and electronic apparatus
US7793314B2 (en) Disk drive device with arm for disc conveyance
WO2005081234A1 (ja) 光ピックアップ装置、ディスクドライブユニット及びディスクドライブ装置
JP2000260174A (ja) ディスク装置
US6178154B1 (en) Optical disk device having increased height at an outer periphery of the optical disk
JP2007242095A (ja) データ記憶装置
JP3992864B2 (ja) 光ディスク装置
US6865060B2 (en) Disk drive device having a lifting plate configured to lift a magnetic head supporting member
JP2007242085A (ja) データ記憶装置及びディスク・ドライブ装置
JPH11149724A (ja) 光ディスク装置および光ディスク装置の組立方法
KR100588923B1 (ko) 광 디스크 플레이어의 기어 캠
JP3885634B2 (ja) 記録再生装置
JP4141085B2 (ja) 光ディスク装置
JP2004133971A (ja) ディスク装置
US8379344B2 (en) Airflow dispersion system
JPH10269667A (ja) ディスク装置
KR20000054226A (ko) 형상 콤팩트 디스크
JP2005056523A (ja) ディスク装置
JPH1166688A (ja) フレキシブルディスクドライブ用ヘッド支持機構

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050825

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050913

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060804