JP2000259375A - プリンタシステム - Google Patents

プリンタシステム

Info

Publication number
JP2000259375A
JP2000259375A JP11063562A JP6356299A JP2000259375A JP 2000259375 A JP2000259375 A JP 2000259375A JP 11063562 A JP11063562 A JP 11063562A JP 6356299 A JP6356299 A JP 6356299A JP 2000259375 A JP2000259375 A JP 2000259375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
print
print data
information processing
local
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11063562A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3761349B2 (ja
Inventor
Tadashi Maruyama
忠 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Information Technology Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Information Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Information Technology Co Ltd filed Critical Hitachi Information Technology Co Ltd
Priority to JP06356299A priority Critical patent/JP3761349B2/ja
Publication of JP2000259375A publication Critical patent/JP2000259375A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3761349B2 publication Critical patent/JP3761349B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ネットワーク上のリモート/ローカルプリン
タ群に印刷処理を分散させて、プリンタ資源の有効活用
を図る。 【解決手段】 ネットワーク60上に、プリンタ管理装
置10、印刷依頼情報処理装置20、配下にローカルプ
リンタ50を持つ印刷受付情報処理装置30及びリモー
トプリンタ40を接続したシステム構成において、プリ
ンタ管理装置10に、各プリンタ40,50や印刷受付
情報処理装置30の機能・性能・稼動状況等をシステム
情報として記憶する手段、印刷依頼情報処理装置20か
らの印刷データを一時記憶する手段、システム情報を元
に印刷可能なリモート/ローカルプリンタを選択し、印
刷データに合わせて最適な該当リモートプリンタ40や
該当ローカルプリンタ50を配下に持つ印刷受付情報処
理装置30へ印刷データを分配する手段を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、LAN等のネット
ワーク上に存在する複数のリモートプリンタやローカル
プリンタ等のプリンタ群の中からユーザの要求や印刷デ
ータ等に合わせて最適な1つあるいは複数のプリンタを
選択して印刷を実施するプリンタシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来技術としては、例えば特開平7−1
41128号公報に記載されているように、ネットワー
ク上に、複数のホストコンピュータ、該ホストコンピュ
ータで共用する複数のプリンタ(リモートプリンタ)、
及びプリンタ管理装置を接続し、プリンタ管理装置が各
プリンタの機能を管理して、ホストコンピュータから印
刷仕様および印刷データが送られてくると、印刷処理の
可能なプリンタを選択し、該当するプリンタに対応する
プリンタ処理情報を作成して記憶し、該当プリンタから
印刷要求があると、該プリンタに印刷データおよびプリ
ンタ処理情報を送出することで、印刷待ち時間を最短に
するプリンタシステムがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のプリンタシステ
ムでは、ネットワーク上の個々の情報処理装置に直接接
続されているローカルプリンタを共用することについて
は考慮されておらず、たとえローカルプリンタが使用さ
れていない状態であっても、プリンタ管理装置は該ロー
カルプリンタへ印刷指示が出せないために、資源の有効
活用ができない問題があった。
【0004】さらに、カラープリンタは高価であるた
め、一般にカラープリンタをリモートプリンタとして共
用することになるが、1つの文書中にカラーページが例
えば1枚だけあり残りのページがすべてモノクロである
ような文書でも、一義的にカラープリンタが選択され
て、すべてのページがカラープリンタへの印刷指示とな
ってしまい、共有資源であるカラープリンタを有効に活
用できない問題があった。これを避けるためには、従来
技術ではユーザ自身がカラーの文書とモノクロの文書を
別ファイルに分けなくてはならなかった。
【0005】また、従来のプリンタシステムでは、ネッ
トワーク上に接続されたプリンタの設置場所については
考慮されておらず、稼動状況だけでは、ユーザから近い
場所のプリンタが使用されていない場合でも、より遠く
のプリンタが選択されることもあり、使い勝手が悪い問
題があった。
【0006】本発明の第1の目的は、個々の情報処理装
置に直接接続されたローカルプリンタに対してもネット
ワーク上の他の情報処理装置から印刷依頼が出来るよう
にすることによって、印刷資源であるプリンタの稼動率
を最大にし、同時に印刷待ち時間を最短にするプリンタ
システムを提供することにある。
【0007】本発明の第2の目的は、一部にカラーデー
タやグラフィックデータなどが混在しているような印刷
データの場合に、該当する特殊データを含むページとそ
れ以外のデータを選別して、それぞれのデータに最適な
プリンタを選択して印刷を行い、印刷資源を有効活用
し、同時に印刷待ち時間を最短にするプリンタシステム
を提供することにある。
【0008】本発明の第3の目的は、同様の機能の使用
可能なプリンタが複数存在する場合に、ユーザにより近
い場所のプリンタを選択できるようにし、また、選択さ
れたプリンタの設置場所をユーザが分かるようにして、
使い勝手のよいプリンタシステムを提供することにあ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の一実施形態のプ
リンタシステムは、ネットワーク上に、複数のリモート
プリンタとそれぞれローカルプリンタを接続している複
数の情報処理装置とプリンタ管理装置とが接続される。
ただし、本発明はこの構成に限られるものではない。
【0010】プリンタ管理装置は、複数のリモートプリ
ンタの機能と複数のローカルプリンタの機能とローカル
プリンタを接続している情報処理装置の機能と、各プリ
ンタの設置場所の情報を記憶する手段、複数のリモート
プリンタの稼動状況とローカルプリンタを接続している
情報処理装置の稼動状況などを収集する手段、その稼動
状況等に応じて印刷データを最適な1台または複数台の
プリンタへ分配して印刷データを送信する手段、ローカ
ルプリンタを接続している情報処理装置の処理可能な印
刷データの種類を判断し、該情報処理装置が該印刷デー
タを処理することができない場合には該印刷データをロ
ーカルプリンタへ出力するための処理プログラム又は印
刷データ変換情報を該情報処理装置へ送信する手段、印
刷データを分配したプリンタの設置情報を印刷データの
送信元である情報処理装置へ報告する手段などを備え
る。
【0011】印刷依頼情報処理装置は、印刷データをプ
リンタ管理装置へ送信する手段、該印刷データを処理可
能とするための印刷データ変換情報等をプリンタ管理装
置へ送信する手段を備える。ローカルプリンタを接続し
た印刷受付情報処理装置は、自己の稼動状況をプリンタ
管理装置へ送信する手段、処理可能な印刷データの種類
をプリンタ管理装置へ送信する手段、自己に接続してい
るローカルプリンタの機能をプリンタ管理装置へ送信す
る手段、処理不可能な印刷データを処理可能とするため
の印刷データ変換情報を受信する手段、該印刷データ変
換情報を基に印刷データを処理可能とする手段などを備
える。
【0012】プリンタ管理装置は、リモート/ローカル
プリンタと印刷受付情報処理装置の機能・性能・稼動状
況、リモート/ローカルプリンタの設置場所を示す設置
情報をシステム情報として保持する。印刷依頼情報処理
装置は、印刷データ内の印刷情報を解析するための印刷
データ変換プログラムを添付して、印刷データをプリン
タ管理装置へ送信する。プリンタ管理装置は受信した印
刷データ、印刷データ変換プログラムを記憶する。その
後、プリンタ管理装置は、システム情報を元に印刷可能
なリモート/ローカルプリンタを選択するとともに、受
信した印刷データ変換プログラムを実行し、印刷データ
内の印刷情報を解析し、最適なプリンタを例えばページ
毎に選択する。そして、プリンタ管理装置は、印刷デー
タを選択したプリンタに分配する。この時、送信先のプ
リンタがリモートプリンタである場合は、該リモートプ
リンタで印刷できる形式に変換し、変換後のデータを送
信する。また、送信先のプリンタがローカルプリンタで
ある場合は、印刷データに印刷データ変換プログラムま
たは印刷データ変換情報を添付して、印刷受付情報処理
装置へ送信する。印刷受付情報処理装置は、受信した印
刷データを印刷データ変換プログラム又は印刷データ変
換情報によってローカルプリンタで印刷できる形式に印
刷データを変換し、ローカルプリンタへ送る。一方、プ
リンタ管理装置では、印刷データの出力先を印刷依頼情
報処理装置へ報告する。
【0013】本プリンタシステムによれば、システム内
のプリンタ群の稼動率の低いプリンタへ印刷データが分
配送信され、また、印刷データ内の情報の種類によって
最適なプリンタが選択されるため、システムの印刷資源
の有効活用が図れると同時に最短の待ち時間で印刷処理
を行うことができる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の一
実施例を詳細に説明する。図1は本発明によるプリンタ
システムの一実施例を示す構成図である。図において、
プリンタ管理装置10、複数の印刷依頼情報処理装置2
0、複数の印刷受付情報処理装置30及び複数のリモー
トプリンタ40が、RANなどのネットワーク60上に
接続されている。印刷受付情報処理装置30には、ロー
カルプリンタ50が直接接続されている。
【0015】プリンタ管理装置10は、各リモートプリ
ンタ40とローカルプリンタ50の機能・性能・稼動状
況、これら各プリンタ40、50の設置場所の情報、さ
らには各印刷受付情報処理装置30の機能・性能・稼動
状況などを、システム情報として格納するシステム情報
記憶部11と、印刷依頼情報処理装置20から受信した
印刷データを格納する印刷データ一時記憶部12と、印
刷データをリモート/ローカルプリンタの印刷できる形
式に変換するためのプログラムまたは変換情報を格納す
る印刷データ変換情報記憶部13と、各種の処理を実行
するCPU(中央処理装置)14とから構成される。本
実施例では、CPU14は、印刷データ変換情報記憶部
13の内容に従って印刷データを変換する印刷データ変
換処理機能、印刷データとシステム情報記憶部11の内
容を比較して最適なプリンタを選択するプリンタ自動選
択処理機能、印刷受付情報処理装置30に対してローカ
ルプリンタが使用可能かどうかを問合せる印刷許可問合
せ処理機能、印刷ページ毎に最適なプリンタへ印刷デー
タを分配する印刷データ分配処理機能、印刷データ出力
先などを印刷依頼情報処理装置20へ報告する印刷結果
報告処理機能などを有している。
【0016】印刷依頼情報処理装置20は、印刷を依頼
する印刷データを格納する印刷データ記憶部21と、依
頼した印刷データを印刷受付情報処理装置30がローカ
ルプリンタ50に合わせて変換できるようにするための
データ変換処理プログラムまたは変換情報を格納する印
刷データ変換情報記憶部22と、各種の処理を実行する
CPU23からなる。図1では、印刷依頼情報処理装置
20はローカルプリンタを接続していないが、接続して
もよく、その場合には、例えば当該ローカルプリンタで
は印刷できないような印刷データについて他のプリンタ
へ印刷を依頼することになる。
【0017】印刷受付情報処理装置30は、他の情報処
理装置に対して当該ローカルプリンタ50の使用を許可
するかしないかを示す印刷許可/不許可フラグ31と、
受信した印刷データを格納する印刷データ記憶部32
と、受信した印刷データをローカルプリンタ50の印刷
できる形式に変換するためのプログラムまたは変換情報
を格納する印刷データ変換情報記憶部33と、各種の処
理を実行するCPU34とから構成される。ここでは、
CPU34は、プリンタ管理装置10から問合せがあっ
た時に該印刷受付情報処理装置30とローカルプリンタ
5の稼動状況を報告する稼動状況報告処理機能、印刷デ
ータ変換情報記憶部33の内容に従って印刷データを変
換する印刷データ変換処理機能などを有している。
【0018】なお、プリンタ管理装置10、印刷依頼情
報処理装置20及び印刷受付情報処理装置30は、相互
に情報を受送信するための外部インターフェースを具備
しているが、図1では省略してある。
【0019】図2乃至図4は図1の実施例の動作を説明
するためのフローチャートであり、以下、これに従って
本実施例の動作を説明する。なお、図2乃至図4は特に
プリンタ管理装置10と印刷受付情報処理装置40の処
理を示したもので、2重枠のブロックが印刷受付情報処
理装置30での処理(具体的にはCPU34の処理)を
示し、それ以外はプリンタ管理装置10での処理(具体
的にはCPU14の処理)を示す。
【0020】プリンタ管理装置10は、一定時間毎に印
刷受付情報処理装置30とリモートプリンタ40をポー
リングして(ステップ100)、該リモートプリンタ4
0とローカルプリンタ50と印刷受付情報処理装置30
の稼動状況収集し(ステップ101)、システム情報記
憶部11に格納する。例えば、印刷受付情報処理装置3
0の場合、プリンタ管理装置10は、印刷受付情報処理
装置30に対して印刷を受付けるか否かを問い合わせ
る。印刷受付情報処理装置30は、自装置の稼動状況に
合わせて印刷許可/不許可フラグ31をセット/リセッ
トする。例えば、印刷受付情報処理装置30の所有者が
不在で当該情報処理装置が未使用状態のときに、このフ
ラグ31がセット(印刷許可)される。また、このフラ
グ31は、印刷受付情報処理装置30所有者がマニュア
ルでセットすることも可能であり、所有者の個別な事情
により外部からの印刷を拒否することができる。プリン
タ管理装置10は、この印刷許可/不許可フラグ31を
見て、当該ローカルプリンタ50を使用できるかどうか
判断し、この判定結果をシステム情報記憶部11へ格納
する。
【0021】一方、印刷依頼情報処理装置20のユーザ
は、文書の印刷を依頼するに先立って、該印刷依頼情報
処理装置20により、例えば図5に示す内容の登録プリ
ンタ一覧をプリンタ管理装置10から受け取る。そし
て、受け取った登録プリンタ一覧の中でユーザが使用し
たいプリンタを選択し、図6のような形式で印刷仕様と
モードを、プリンタ管理装置10に返す。例えば、ユー
ザがインクジェットプリンタを使用したくないと考え、
また、印刷出力場所よりも印刷仕様を優先して処理させ
たい場合は、図6の(a)に示すように、「印刷仕様優
先モード」に「○」を付け、「印刷出力位置優先モー
ド」に「×」を付ける。また、印刷出力場所を印刷仕様
よりも優先して処理させたい場合には、図6の(a)で
「印刷仕様優先モード」に「×」を付け、「印刷出力位
置優先モード」に「○」を付ける。そして、図6の
(b)に示すように、プリンタの優先順位を「仕様から
決めた印刷優先度」に数字で指定する。この例の場合は
もっとも優先したいプリンタPR2に優先順位「1」を
設定し、インクジェットプリンタのPR5を使用禁止に
するために「仕様から決めた印刷優先度」の欄に「N.
U.」を付けて返す。このとき、各プリンタに対する印
刷仕様を各プリンタ毎にモード選択で設定する。図7に
プリンタPR2のモード設定例を示す。図7ではモード
1がデフォルトの設定になっており、モード設定を行わ
ない場合にはデフォルトが採用される。また、必要に応
じてモード設定を追加・変更・削除できる。
【0022】上記の印刷仕様設定とモード設定は、プリ
ンタ管理装置1内の例えば印刷データ変換情報記憶部1
3に格納される。このため、この設定を1度行えば、新
たな変更を要求するまでは設定をやり直す必要はない。
このようにプリンタ毎に印刷仕様とモード設定を行うこ
とで、システム上のすべてのプリンタの持つ機能を最大
限に活用できる。
【0023】印刷を依頼する場合、印刷依頼情報処理装
置20は印刷データと印刷データ変換情報をプリンタ管
理装置10へ送信する。プリンタ管理装置10は、印刷
データを印刷データ一時記憶部12に格納し、印刷デー
タ変換情報を印刷データ変換情報記憶部13へ格納する
とともに(ステップ200)、ユーザの印刷要求仕様と
モード設定情報をシステム情報記憶部11に格納されて
いるシステム情報と照合して、印刷出力可能なプリンタ
をすべて選択する(ステップ201)。その後、印刷デ
ータを解析し(ステップ202)、印刷頁毎に分配する
プリンタを決める。まず、カラー印刷要求ページがある
か調べる(ステップ203)。カラー印刷要求ページが
あれば、印刷データからカラーを含むページと含まない
ページを抽出する(ステップ204)。そして、カラー
データを含むページを選択すると(ステップ205)、
印刷データ変換情報記憶部13からカラーリモートプリ
ンタ用データ変換処理プログラムを呼び出し(ステップ
206)、このプログラムを用いて、印刷データをカラ
ーリモートプリンタ用データに変換する(ステップ20
7)。プリンタ管理装置10は、変換後の該当ページデ
ータをカラーリモートプリンタへ送信する(ステップ2
08)。該当ページデータを受信したカラーリモートプ
リンタは、印刷データをドット展開し、印刷出力する
(ステップ209)。
【0024】一方、カラーデータを含まないページある
いは全ページがモノクロの印刷データについては、プリ
ンタ管理装置10がリモートプリンタ40とローカルプ
リンタ50と印刷受付情報処理装置30の稼動状況、各
プリンタの設置場所などを格納したシステム情報記憶部
11の情報をもとに、印刷待ち時間やユーザからの距離
が最短となるように、印刷データを分配するプリンタを
決定する(ステップ210)。このうち、リモートプリ
ンタへの印刷データについては(ステップ211)、プ
リンタ管理装置10は、印刷データ変換情報記憶部13
からリモートプリンタ用データ変換処理プログラムを呼
び出し(ステップ212)、該印刷データをリモートプ
リンタ用データに変換する(ステップ213)。その
後、該印刷データをリモートプリンタへ送信する(ステ
ップ214)。リモートプリンタでは、該当する印刷デ
ータをドット展開して印刷する(ステップ215)。
【0025】また、ローカルプリンタへの印刷データの
場合は、プリンタ管理装置10は、該当印刷受付情報処
理装置の処理可能データを調査する(ステップ21
6)。この情報は、例えば図8のような形式でシステム
情報記憶部11に格納されている。例えば、印刷データ
が、あるワープロAの文書データであった場合、印刷受
付情報処理装置AはワープロAのデータを処理できる
が、印刷受付情報処理装置BはワープロAのデータを処
理できない。このようなシステム構成で、ワープロAの
文書データを分配し、あるページを印刷受付情報処理装
置(A)30へ出力し、また別の数ページを印刷受付情
報処理装置(B)30へ出力する場合は、次のような処
理となる。プリンタ管理装置10は、まず、印刷受付情
報処理装置(A)30へは該当するワープロAの文書デ
ータをそのまま送信する(ステップ217)。該当印刷
受付情報処理装置(A)30では、ワープロAのデータ
をローカルプリンタ用のデータに変換し(ステップ21
8)、ローカルプリンタ50で印刷する(ステップ21
9)。次に、プリンタ管理装置10は、印刷受付情報処
理装置(B)30に対して、印刷データ変換情報記憶部
13からデータ変換処理プログラムを呼び出し(ステッ
プ220)、該当印刷受付情報処理装置(B)30へ該
データ変換処理プログラムを送信する(ステップ22
1)。その後、プリンタ管理装置10は、該ワープロA
の文書データを該当印刷受付情報処理装置(B)30へ
送信する(ステップ222)。該当印刷受付情報処理装
置(B)30は受信した印刷データ変換処理プログラム
を使用して、該ワープロAの文書データをローカルプリ
ンタ用データに変換し(ステップ223)、ローカルプ
リンタ50で印刷する(ステップ224)。
【0026】図2乃至図4のフローチャートでは省略し
たが、最後に、プリンタ管理装置10は、どのプリンタ
へどの印刷データを出力したかを印刷依頼情報処理装置
20へ報告する。
【0027】以上、本発明の一実施例について説明した
が、本発明は実施例の構成に限られるものでないことは
云うまでもなく、一部を省略・簡略化した構成も可能で
ある。
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、一般に稼動率の低いロ
ーカルプリンタ等を最大限に活用することにより、ネッ
トワーク上の資源を有効に活用するとともに、リモート
プリンタ等への負荷を低減させ、印刷待ちの時間を最短
にすることが可能になる。また、印刷データ内の情報の
種類によってページ単位等で最適なプリンタが選択され
るため、カラープリンタ等の高価な印刷資源の有効活用
が図れる。また、印刷データをローカルプリンタへ出力
するための処理プログラム等を送受することにより、本
来情報処理装置が処理不可能な印刷データに対しても対
処可能になる。さらに、プリンタの設置場所情報の導入
により、ユーザに対して使い勝手のよいプリンタシステ
ムを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるプリンタシステムの一実施例を示
す構成図である。
【図2】リモート/ローカルプリンタ等の稼動状況を監
視・収集する処理の流れを示す図である。
【図3】プリンタ管理装置と印刷受付情報処理装置の印
刷データの処理の流れを示す図である。
【図4】図3の印刷データの処理の流れの続きを示す図
である。
【図5】登録されているプリンタの仕様の一例を示す図
である。
【図6】ユーザが印刷を指定するプリンタと動作モード
の指定例を示す図である。
【図7】プリンタの動作モードの一例を示す図である。
【図8】印刷受付情報処理装置が処理可能/不可能な印
刷データの一例を示す図である。
【符号の説明】
10 プリンタ管理装置 11 システム情報記憶部 12 印刷データ一時記憶部 13 印刷データ変換情報記憶部 14 CPU 20 印刷依頼情報処理装置 21 印刷データ記憶部 22 印刷データ変換情報記憶部 23 CPU 30 印刷受付情報処理装置 31 印刷許可/不許可フラグ 32 印刷データ記憶部 33 印刷データ変換情報記憶部 34 CPU 40 リモートプリンタ 50 ローカルプリンタ 60 ネットワーク
フロントページの続き Fターム(参考) 2C061 AP01 AR01 HH03 HJ06 HJ08 HK03 HK04 HN05 HN15 HQ03 HQ14 HQ17 5B021 AA01 AA02 BB00 BB01 BB10 EE05 LL05 5B089 GA13 GA21 GB09 HA06 JA11 JA35 JB03 JB07 JB10 KA05 KB04 LB12

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のプリンタと印刷依頼情報処理装置
    とプリンタ管理装置とがネットワークに接続されたプリ
    ンタシステムにおいて、 印刷依頼情報処理装置は印刷データをプリンタ管理装置
    へ送信する手段を備え、 プリンタ管理装置は、各プリンタの機能・性能・稼動状
    況(以下、システム情報という)を記憶する手段と、前
    記システム情報を元に1台あるいは複数台の印刷可能な
    プリンタを選択する手段と、印刷データに合わせ最適な
    プリンタに該印刷データを分配する手段を備える、こと
    を特徴とするプリンタシステム。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のプリンタシステムにおい
    て、プリンタ管理装置は、カラーデータを含むページと
    それ以外のページ毎に、それぞれに最適なプリンタに印
    刷データを分配することを特徴とするプリンタシステ
    ム。
  3. 【請求項3】 請求項1、2記載のプリンタシステムに
    おいて、システム情報には各プリンタの機能・正能・稼
    動状況に加えて、各プリンタの設置場所の情報を含み、
    プリンタ管理装置は、該設置場所の情報をプリンタ選択
    の条件の一つとするとともに、選択されたプリンタの設
    置場所情報を印刷依頼情報処理装置へ返送する手段を有
    することを特徴とするプリンタシステム。
  4. 【請求項4】 請求項1、2、3記載のプリンタシステ
    ムにおいて、ネットワーク上の複数のプリンタは、ネッ
    トワークに直接的に接続されたリモートプリンタと、ネ
    ットワークに接続された印刷受付情報処理装置の配下に
    接続されたローカルプリンタとからなり、プリンタ管理
    装置は、システム情報を元に、リモートプリンタ及びロ
    ーカルプリンタから印刷可能な任意のプリンタを選択
    し、印刷データを分配することを特徴とするプリンタシ
    ステム。
  5. 【請求項5】 請求項4記載のプリンタシステムにおい
    て、プリンタ管理装置は、ローカルプリンタへ印刷デー
    タを分配する際に、当該ローカルプリンタを接続してい
    る印刷受付情報処理装置が該印刷データを処理できるか
    どうか判断し、処理できない場合、該印刷データをロー
    カルプリンタへ出力するための処理プログラム又は印刷
    データ変換情報を当該印刷受付情報処理装置へ送信する
    手段を有し、印刷受付情報処理装置は、受信した処理プ
    ログラム又は印刷データ変換情報によってローカルプリ
    ンタで印刷できる形式に印刷データを変換し、該ローカ
    ルプリンタへ送る手段を有することを特徴とするプリン
    タシステム。
JP06356299A 1999-03-10 1999-03-10 プリンタシステム Expired - Fee Related JP3761349B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06356299A JP3761349B2 (ja) 1999-03-10 1999-03-10 プリンタシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06356299A JP3761349B2 (ja) 1999-03-10 1999-03-10 プリンタシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000259375A true JP2000259375A (ja) 2000-09-22
JP3761349B2 JP3761349B2 (ja) 2006-03-29

Family

ID=13232804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06356299A Expired - Fee Related JP3761349B2 (ja) 1999-03-10 1999-03-10 プリンタシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3761349B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7839516B2 (en) 2001-09-14 2010-11-23 Canon Kabushiki Kaisha Printing control method and apparatus
JP2011065368A (ja) * 2009-09-16 2011-03-31 Canon Inc 印刷制御装置、印刷制御方法、及びコンピュータプログラム
JP2013117920A (ja) * 2011-12-05 2013-06-13 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、制御プログラム及び画像形成システム
US8477338B2 (en) 2007-02-22 2013-07-02 Seiko Epson Corporation Print job management system and default printer determining apparatus
JP2015005142A (ja) * 2013-06-20 2015-01-08 株式会社リコー 印刷プログラム、情報処理装置および印刷システム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7839516B2 (en) 2001-09-14 2010-11-23 Canon Kabushiki Kaisha Printing control method and apparatus
US8477338B2 (en) 2007-02-22 2013-07-02 Seiko Epson Corporation Print job management system and default printer determining apparatus
JP2011065368A (ja) * 2009-09-16 2011-03-31 Canon Inc 印刷制御装置、印刷制御方法、及びコンピュータプログラム
US8773691B2 (en) 2009-09-16 2014-07-08 Canon Kabushiki Kaisha Printing control apparatus, printing control method, and storage medium
JP2013117920A (ja) * 2011-12-05 2013-06-13 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、制御プログラム及び画像形成システム
JP2015005142A (ja) * 2013-06-20 2015-01-08 株式会社リコー 印刷プログラム、情報処理装置および印刷システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3761349B2 (ja) 2006-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6577407B1 (en) Secondary printer system
US7359081B2 (en) Information processing apparatus, distributed printing method, and storage medium
JP3774508B2 (ja) イベント関連情報を自動的に伝送する装置
EP0949561B1 (en) Print system and printer
KR19990045431A (ko) 신 클라이언트(thin client) 상에 로컬 프린팅을 제공하는 방버뷰
JP3761349B2 (ja) プリンタシステム
JP2009178942A (ja) プリンタ選択システム
JP4045800B2 (ja) プリントシステム及び方法
JP2004192507A (ja) 印刷処理システム、管理装置
JPH11110161A (ja) 印刷管理システム及び印刷管理方法並びに印刷管理プログラムが記録された記録媒体
US20070058195A1 (en) Image input device and printing system
JPH10198540A (ja) プリンタ出力の分散制御装置
US20030210417A1 (en) Driverless network EMF printing solution
JPH08249141A (ja) ネットワーク処理装置
JP2005275905A (ja) ネットワークデバイス、ネットワークプリンタ、出力ジョブ転送制御プログラムおよび印刷ジョブ転送制御プログラム、並びに出力ジョブ転送制御方法および印刷ジョブ転送制御方法
JP2003022172A (ja) プリントサーバ装置およびその制御方法
JP3420482B2 (ja) 情報処理装置およびネットワークプリントシステムおよび印刷制御方法およびプログラムが格納された記憶媒体
JP2000250726A (ja) 印刷システム、その印刷サーバおよびデータベースサーバ
JP3312482B2 (ja) プリントデータ送出源、プリンタ装置およびプリントデータ格納装置
JP2000066853A (ja) 情報処理装置
JPH08161131A (ja) プリンタ制御装置
JPH10116165A (ja) ネットワーク印刷システム
JP3208853B2 (ja) ネットワークシステム
JPH10157253A (ja) 印刷制御装置
JPH08115286A (ja) 分散i/o統合サーバシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050823

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100120

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110120

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees