JP2000210373A - 脱臭剤および脱臭フィルタ― - Google Patents

脱臭剤および脱臭フィルタ―

Info

Publication number
JP2000210373A
JP2000210373A JP11013100A JP1310099A JP2000210373A JP 2000210373 A JP2000210373 A JP 2000210373A JP 11013100 A JP11013100 A JP 11013100A JP 1310099 A JP1310099 A JP 1310099A JP 2000210373 A JP2000210373 A JP 2000210373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
palladium
chlorine
porous carrier
deodorant
odor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11013100A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Nakao
昇 中尾
Atsushi Furuya
敦志 古谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP11013100A priority Critical patent/JP2000210373A/ja
Publication of JP2000210373A publication Critical patent/JP2000210373A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 単一構成に係る脱臭剤および脱臭フィルター
により低設備・運転コストの下で効率良く除去すること
を可能となして、居住環境における快適性のより一層の
向上を図らせる。 【解決手段】 多孔質担体にパラジウム及び塩素が塩素
/パラジウムで表されるモル比で2.5以上となるよう
に担持されてなり、かつ、パラジウムの多孔質担体に対
する担持量が0.1〜10重量%の割合である脱臭剤。
更に銅または銅化合物が担持されてなる脱臭剤。また、
脱臭剤を多孔質基材に添着してなる脱臭フィルター。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、臭気を脱除する脱
臭剤および該脱臭剤を使用した脱臭フィルターに関し、
特に、たばこの臭気を高効率で除去することが可能な脱
臭剤および脱臭フィルターに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、室内や車内等の居住環境における
快適性の向上を図ることを目的として、生活空間で発生
する不快臭を除去することの要求が強くなり、その中で
も特にたばこ臭の除去に対する要求は一段と高まってい
る。
【0003】たばこ臭を構成する成分は、ニコチン、ア
ルデヒド類、アンモニア、酢酸、硫化水素、不飽和炭化
水素類など非常に多くの種類が知られており、これらの
成分の全てを効率良く除去するのは非常に難しいとされ
ている。
【0004】例えば、活性炭等の吸着材を用いて臭気成
分を物理吸着により除去する方法は、臭気成分の中で比
較的低沸点の化合物の除去については有効であるが、そ
の除去機構が吸着材と臭気成分のファンデルワールス力
のみによるため、高沸点の臭気成分については吸着力が
弱く除去が難しいという問題がある。
【0005】このような問題を解決する方法としては、
吸着材に薬剤を添着し、特定の臭気成分の除去性能を高
める手法が知られている。例えば、硫化水素や酢酸など
の酸性成分に対しては、アルカリ化合物を添着した吸着
材が有効なことが知られており、このような吸着材の場
合、酸性成分は吸着材に化学吸着することにより、その
除去性能が高められる。
【0006】また、逆にアンモニアなどの塩基性成分に
対しては、酸性化合物を添着した吸着材が有効である。
さらに、アルデヒド類に対しては、アルデヒドと化学反
応する薬剤を吸着材に添着する方法が種々提案されてお
り、例えば、特公昭60− 54095号公報や、特開平 5− 2
3588号公報では、活性炭にアニリンやリン酸アニリンを
添着したものが提案されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述す
るような従来の脱臭剤では、たばこ成分の中でも酸性成
分、塩基性成分、アルデヒド類など特定の成分に対して
効率良く除去できる脱臭は可能であるが、その他の臭気
成分を含むたばこ臭気全体を効率良く脱臭できるという
ことにはならない。酸性成分、塩基性成分、アルデヒド
類の個々に脱臭効果の高い脱臭剤を組み合わせて使用す
る方法もあるが、複数の脱臭剤を使用するため複雑、コ
スト高になる問題があり、また、アルデヒド類を除く中
性成分の臭気については、その除去が吸着材の物理吸着
能のみによるため、除去性能が十分でないという問題も
ある。
【0008】本発明は、このような問題点の解消を図る
ために成されたものであり、本発明の目的は、たばこ臭
の如き多種類の臭気成分を含む不快臭を、その臭気成分
の全体について単一構成に係る脱臭剤および脱臭フィル
ターにより低設備・運転コストの下で効率良く除去する
ことを可能とすることにより、居住環境における快適性
のより一層の向上を図らせようとする点にある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、上記の課
題を解決するべく鋭意研究を重ねた結果、臭気成分を吸
着させるための多孔質担体に、パラジウム及び塩素を所
定の条件の下に担持させて脱臭剤を構成することによ
り、これが殊にたばこ臭気を効果的に除去するのに有効
であり、さらに、銅を含む化合物を共存させることによ
り、その脱臭性能をより高めることが可能であることを
知見し、ここに本発明を完成させるに至ったものであ
る。
【0010】本発明は、上記の目的を達成するため以下
に述べる構成を有するものである。即ち、本発明におけ
る請求項1の発明は、多孔質担体にパラジウム及び塩素
が塩素/パラジウムで表されるモル比で2.5以上とな
るように担持されてなり、かつ、パラジウムの多孔質担
体に対する担持量が0.1〜10重量%の割合である構
成としたことを特徴とする脱臭剤である。
【0011】また、本発明に係る請求項2の発明は、上
記請求項1の発明に関して、更に銅または銅化合物が担
持されてなる構成としたことを特徴とする脱臭剤であ
る。
【0012】また、本発明に係る請求項3の発明は、上
記請求項1又は2の発明に関して、前記多孔質担体が活
性炭であることを特徴とする脱臭剤である。
【0013】また、本発明に係る請求項4の発明は、上
記請求項1乃至請求項3のいずれかの発明に係る脱臭剤
を多孔質基材に添着して構成したことを特徴とする脱臭
フィルターである。
【0014】また、本発明に係る請求項5の発明は、上
記請求項1乃至請求項3のいずれかの発明に係る脱臭剤
をモノリス状に成形して構成したことを特徴とする脱臭
フィルターである。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好ましい実施形態
を具体的に説明する。本発明に関して、先ず多孔質担体
としては、特に限定されるものではないが、臭気成分の
吸着能が高いものが特に好適に使用可能であり、例え
ば、活性炭、活性炭素繊維、ゼオライト、シリカゲル、
活性アルミナ、活性白土、セピオライトなどの無機系吸
着材、イオン交換樹脂、スチレン樹脂吸着材などの有機
系吸着材を使用することができる。
【0016】これらの吸着材の中でも活性炭はその比表
面積が約1000m2/gと他の吸着材と比較して大きい
ため吸着性能が高く、細孔径が2nm以下のミクロポア
から同50nm以上のマクロポアまで幅広く分布してい
るため、たばこ臭気の様々な臭気成分を吸着するのに最
も適している。
【0017】多孔質体の形状としては、粒状、球状、ペ
レット状、粉末状等、使用環境や使用条件に合わせて種
々の形状が選択される。粉末の多孔質体を用いる場合に
は、有機物や無機物のバインダーを添加して、ハニカム
やシートのモノリス状(monolithic )の脱臭フィルタ
ーにすることができる。
【0018】この脱臭フィルターは、室内や車内に設置
される空気清浄機内や通気口に適宜、簡便に配置でき、
取り替えや保守が簡単であるなどの使用上の利点が多
い。
【0019】また、本発明に係る脱臭剤を目的に合わせ
て任意の形状に成形した多孔質基材上に添着させること
もできる。この多孔質基材としては、多孔性合成樹脂、
ポリウレタンフォーム、不織布、ハニカム構造体(セラ
ミックス、金属、紙、樹脂などの)、ループ状積層体な
どが用いられる。
【0020】上記多孔質担体に担持するパラジウム及び
塩素の担持方法としては、多孔質担体を所望の形状に成
形した後(あるいはそのままの形状で)、パラジウム、
塩素を含む溶液に浸漬する方法、パラジウム、塩素を含
む溶液を成形体にスプレーする方法、多孔質担体とパラ
ジウム、塩素を含む化合物とを混合した後、所望の形状
に成形する方法、などの各方法が可能である。
【0021】また、パラジウムと塩素の多孔質担体への
担持は必ずしも同時に行う必要はなく、多孔質担体に塩
素を担持させた後、続いてパラジウムを担持させるよう
にすることも可能であり、逆に多孔質担体にパラジウム
を担持させた後、続いて塩素を担持させるようにするこ
とも可能である。
【0022】このとき、多孔質担体に対するパラジウム
の担持量は0.1〜10重量%であることが必要であ
る。この場合、担持量が0.1重量%以下ではパラジウ
ムを担持することによる効果が限られ、十分な脱臭性能
を得ることが困難である。また、担持量が10重量%以
上では、多孔質担体の吸着性能が損なわれるため、結果
として脱臭性能の低下を招くことになる。
【0023】上記のような多孔質担体にパラジウムと塩
素を担持させた脱臭剤において、さらに銅又は銅化合物
を共存させて担持させることにより、より高い脱臭性能
が実現される。この場合の銅又は銅化合物の担持量は
0.1〜10重量%とすることが好ましい。担持量が
0.1重量%以下では銅又は銅化合物を担持させない場
合との有為差がなく、10重量%以上では、多孔質担体
の吸着性能が損なわれるため、結果として脱臭性能の低
下を齎すことになる。
【0024】銅化合物としては、塩化銅、硫酸銅、硝酸
銅などの無機銅化合物、酢酸銅等の有機銅化合物が使用
できるが、担持の容易さからすれば水溶性の銅化合物が
望ましい。
【0025】銅又は銅化合物の担持方法としては、多孔
質担体を希望する形状に成形した後(あるいはそのまま
の形状で)、銅又は銅化合物が溶解した溶液に浸漬する
方法、この溶液を成形体にスプレーする方法、多孔質担
体と銅又は銅化合物を混合した後、希望する形状に成形
する方法、などの各方法により担持が可能であり、パラ
ジウム、塩素を同時に担持しても良いし、別々に担持し
ても良いが、銅又は銅化合物を担持する効果を得るため
には、パラジウム、塩素を多孔質担体上に共存させる必
要がある。
【0026】このような本発明に係る脱臭剤による臭気
の脱臭機構の態様については必ずしも明確にされている
わけではないが、臭気成分が多孔質体に吸着された後、
担持したパラジウムと塩素が共存する場が触媒として作
用し、吸着臭気成分を無臭の化合物や、より臭気強度の
弱い化合物に化学変化させる結果と考慮される。このと
き、塩素とパラジウムのモル比は塩素/パラジウムで表
して2.5以上とすることによりその効果が顕著に発現
する。そして、この触媒作用により、高効率な臭気の脱
臭が達成されているものと考えられる。また、銅又は銅
化合物は、パラジウムと塩素の共存系が成す触媒作用を
より促進する働きがあるものと考えられる。
【0027】
【実施例】以下、本発明の実施例について具体的に説明
する。
【0028】臭気成分吸着のための多孔質体として、や
し殻原料の粉末活性炭を用い、この粉末活性炭にバイン
ダー成分および水を加えてよく混練した。これを押し出
し成形することにより、ハニカム状モノリスを成形し、
切断加工することによりフィルター容積1054mm3
脱臭フィルターを作製した。
【0029】触媒の担持はハニカム状脱臭フィルターを
120℃で乾燥させた後、塩素、パラジウムを含む水溶
液をハニカム状脱臭フィルターにスプレーし、水溶液全
量をフィルター内に含浸させることにより水溶液中の塩
素、パラジウムを全量多孔質担体に担持させた。
【0030】さらに、塩素、パラジウムに加えて銅を担
持する場合は、塩素、パラジウム、銅を含む水溶液を乾
燥させたハニカム状脱臭フィルターにスプレーし、水溶
液を含浸させることにより担持を行った。
【0031】作製した脱臭フィルターの活性炭、パラジ
ウム、銅の配合比率、担持した塩素とパラジウムのモル
比率を下記表1に示す。
【0032】
【表1】
【0033】上記表1に示した7種類の脱臭フィルター
を用い、たばこ臭気の脱臭性能を比較する試験を実施し
た。試験は実際のたばこを燃焼させたときの臭気を用
い、脱臭性能を比較した。体積が1m3 のアクリルケー
スの中で、たばこを5本燃焼させた後、脱臭フィルター
を組み込んだブロワーをアクリルケース中において0.
5m/s の線流速で所定時間運転しケース内の脱臭を行っ
た。
【0034】このとき、脱臭を開始してから、1時間
後、2時間後、4時間後のアクリルケース内の臭気ガス
をサンプリングバッグに採取し、この採取したガスの臭
気指数を測定した。この時の臭気指数の測定方法は、3
点比較式臭袋法により官能試験に基づいて実施した。脱
臭試験の結果を表2にまとめて示す。
【0035】
【表2】
【0036】活性炭とバインダーとで成形し、触媒を担
持しない場合(比較例1)と比較すると、塩素とパラジ
ウムをモル比(塩素/パラジウム)2で担持した場合
(比較例2)では塩素とパラジウムを担持した効果は認
められない。
【0037】しかし、パラジウムの担持量が同一であっ
ても、塩素の担持量を増やし、塩素とパラジウムのモル
比を2.5まで増加することによってパラジウム、塩素
の担持効果が認められ、高い脱臭性能が得られるように
なった(実施例1)。
【0038】さらに塩素とパラジウムをモル比(塩素/
パラジウム)を3(実施例2)、5(実施例3)と増加
させることにより脱臭効果が高まることが確認された
が、モル比10(実施例4)まで上げた試験においては
モル比5以上の脱臭性能の向上は認められなかった。
【0039】パラジウムと塩素を触媒として担持するこ
との効果は、触媒を担持しない活性炭のみのフィルター
においては、脱臭時間を長くしても、除去できる臭気が
一定量に飽和してしまうのに比較して、塩素とパラジウ
ムを担持した脱臭フィルターでは、長時間試験を行うほ
ど顕著な効果が認められた。
【0040】以上の試験結果から、塩素とパラジウムを
モル比(塩素/パラジウム)で2.5以上で担持するこ
とにより触媒作用の効果が十分認められ、脱臭性能が向
上することが明らかになった。また、塩素とパラジウム
のモル比を上げることによりさらに脱臭性能は高まる
が、モル比5以上では担持の効果が飽和することが分か
った。
【0041】さらに、パラジウム、塩素に加えて銅を担
持した脱臭フィルターでは、塩素とパラジウムのみを担
持した場合と比較して、脱臭性能が向上しており、銅が
パラジウム、塩素の触媒作用を高めるように機能してい
ることが分かった(実施例5)。
【0042】なお、ブランクとして脱臭フィルターを組
み込まずにブロワーのみ運転した比較例3の場合の結果
は、臭気指数に経時変化は認められず、脱臭フィルター
による脱臭以外の臭気の自然減衰は認められなかった。
【0043】
【発明の効果】本発明は、以上説明したような形態で実
施され、以下に記載されるような効果を奏する。
【0044】即ち、本発明に係る脱臭剤を用いれば、臭
気成分、特にたばこの臭気成分を吸着剤単独で用いる場
合に比較して効果的に除去できる。また、アルカリや酸
などの薬剤を加えて特定の成分を除去する場合と比較す
ると、臭気成分全体の除去効率を高めることができるた
め、非常に高性能な脱臭剤や臭気フィルターを提供する
ことが可能となる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4C080 AA07 BB02 CC02 CC12 HH05 JJ03 KK08 LL10 MM02 MM05 MM07 QQ03 4D002 AA03 AA13 AA32 AB02 BA04 CA07 DA23 DA25 DA41 DA53 GA01 GB08 4G066 AA05B AA05C AA11B AA15B AA28B AA32B BA07 CA02 DA03 FA27 FA37

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多孔質担体にパラジウム及び塩素が塩素
    /パラジウムで表されるモル比で2.5以上となるよう
    に担持されてなり、かつ、パラジウムの多孔質担体に対
    する担持量が0.1〜10重量%の割合であることを特
    徴とする脱臭剤。
  2. 【請求項2】 更に銅または銅化合物が担持されてなる
    請求項1記載の脱臭剤。
  3. 【請求項3】 前記多孔質担体が活性炭である請求項1
    又は2に記載の脱臭剤。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至3のいずれかに記載の脱臭
    剤を多孔質基材に添着してなる脱臭フィルター。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至3のいずれかに記載の脱臭
    剤をモノリス状に成形してなる脱臭フィルター。
JP11013100A 1999-01-21 1999-01-21 脱臭剤および脱臭フィルタ― Pending JP2000210373A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11013100A JP2000210373A (ja) 1999-01-21 1999-01-21 脱臭剤および脱臭フィルタ―

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11013100A JP2000210373A (ja) 1999-01-21 1999-01-21 脱臭剤および脱臭フィルタ―

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000210373A true JP2000210373A (ja) 2000-08-02

Family

ID=11823746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11013100A Pending JP2000210373A (ja) 1999-01-21 1999-01-21 脱臭剤および脱臭フィルタ―

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000210373A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005305268A (ja) * 2004-04-20 2005-11-04 Fuji Industrial Co Ltd レンジフードファン用脱臭材及びその脱臭材を具備するレンジフードファン
CN114232380A (zh) * 2021-12-21 2022-03-25 南京鼎兆新材料技术研发有限公司 一种造纸除臭剂及其制备和应用方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005305268A (ja) * 2004-04-20 2005-11-04 Fuji Industrial Co Ltd レンジフードファン用脱臭材及びその脱臭材を具備するレンジフードファン
CN114232380A (zh) * 2021-12-21 2022-03-25 南京鼎兆新材料技术研发有限公司 一种造纸除臭剂及其制备和应用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5486497B2 (ja) 脱臭触媒及びこれを用いた脱臭方法並びに該触媒の再生方法
JP2008104845A (ja) 脱臭材、その製造方法および脱臭フィルタ
JP2009178670A (ja) エアフィルター濾材および空気清浄機用エアフィルター
EP1578457B1 (en) Carbon nanoball for deodorization
JP4507296B2 (ja) 脱臭材
JP2000210373A (ja) 脱臭剤および脱臭フィルタ―
JP3309428B2 (ja) 脱臭剤及びその製造方法
JPH0975434A (ja) 光触媒を使用した脱臭剤
WO1996022827A1 (fr) Materiau desodorisant, processus de fabrication et procede de desodorisation
JPH07155611A (ja) 悪臭物質除去用触媒と除去方法
JP2701062B2 (ja) 複合吸着材
JP4278495B2 (ja) 複合臭気脱臭剤
JP3631353B2 (ja) 空気浄化剤および脱臭フィルター
JP3528293B2 (ja) 脱臭剤
JP3618186B2 (ja) 改良脱臭剤の製法
JP2950683B2 (ja) 空気浄化剤及び空気浄化装置
JPH10165490A (ja) 脱臭体およびその製造方法
JPH08103487A (ja) 脱臭剤
JP3029764B2 (ja) 脱臭剤
JPH1033646A (ja) トイレ用脱臭触媒
JPH0810315A (ja) 空気浄化剤およびこれを用いた空気清浄機用脱臭フィルター
JP3029808B2 (ja) 脱臭フィルター装置
JP4068759B2 (ja) 空気浄化剤
JP4606013B2 (ja) 複合臭気脱臭剤
JP2903731B2 (ja) 有臭成分と共に低級脂肪酸を含む生活環境の気体の脱臭方法