JP2000209510A - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置

Info

Publication number
JP2000209510A
JP2000209510A JP11004752A JP475299A JP2000209510A JP 2000209510 A JP2000209510 A JP 2000209510A JP 11004752 A JP11004752 A JP 11004752A JP 475299 A JP475299 A JP 475299A JP 2000209510 A JP2000209510 A JP 2000209510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
infrared
light
image pickup
infrared cut
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11004752A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidekazu Kameda
英一 亀田
Masahiko Kubo
雅彦 久保
Dairin Shinokura
大倫 篠倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daishinku Corp
Original Assignee
Daishinku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daishinku Corp filed Critical Daishinku Corp
Priority to JP11004752A priority Critical patent/JP2000209510A/ja
Publication of JP2000209510A publication Critical patent/JP2000209510A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Filters (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 赤外線カットフィルタの挿脱等フィルタの切
り換え手段を用いることなく、可視光、赤外の両領域の
撮像に対応した小型の撮像装置を得る。 【解決手段】 撮像装置は、撮像光路の光軸A上に結像
光学系1と、赤外線カットコート3の形成された光学ロ
ーパスフィルタ2と、入射光を光電変換し撮像イメージ
を得るCCD(電荷結合素子)4が配列された構成であ
る。可視状況下での撮像においては、赤外線カットフィ
ルタを最大量回転(例えば45度回転)させた状態で、
可視光を透過し赤外光を遮断する特性を得るよう構成
し、この状態で通常の可視光の撮像を行う。暗視カメラ
等の赤外線カメラとして用いる場合は、前記回転量を小
さくすることにより赤外光領域までを透過させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、可視領域と赤外領域の
両方において撮影が可能な撮像装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】一般的なビデオカメラは、光学的光軸上
に垂直に被写体側より結合光学系、赤外線カットフィル
タ、光学ローパスフィルタ、CCD等の撮像デバイスの
順で構成されている。CCD等の撮像デバイスの画素ピ
ッチに近い色情報を有する被写体では、撮像デバイスに
本来の映像情報と異なる疑似信号が発生し、出力された
映像において色がにじむモアレ現象が発生することがあ
った。光学ローパスフィルタはこのような上述の疑似信
号に関連する空間周波数成分を遮断、減衰させるために
用いる。
【0003】ところで、CCD等の撮像デバイスは比較
的広い感度特性を有しており、可視領域の光に加えて、
一部赤外領域の光にも応答する。しかしながら通常の被
写体撮影に用いられる撮像装置においては、赤外入射光
は迷光となり、解像度の低下、画像のシミ、ムラが生
じ、色再現性に悪影響を与える。
【0004】このような悪影響を排除するために赤外線
カットフィルタが用いられており、従来着色ガラスが用
いられることが多かった。また最近においてはAl2O
3、TiO2、SiO2等の誘電体を多層に形成した多
層膜赤外線カットコート(以下赤外線カットコートとい
う)が用いられることが多くなった。これは例えば赤外
線カットコートが光学ローパスフィルタの表面に蒸着等
の手段により形成されるもので、このような構成により
全体の光路長を短くし、かつ部品点数を削減し、撮像装
置の小型化をめざすことも考えられている。
【0005】また近年、近赤外あるいは赤外領域におい
ても撮像可能なビデオカメラ等の撮像装置が実用に供せ
られている。これは光路中の赤外線カットフィルタの挿
脱を行うことにより、切り換えを行うもので、例えば撮
像装置において、可視光領域の撮影時には着色ガラス等
の赤外線カットフィルタを撮像光路中に挿入し、赤外領
域の撮影時には当該赤外線カットフィルタを当該光路か
ら除去する構成となっている(特開昭52−12523
3号)。また、可視光カットフィルタと赤外線カットフ
ィルタを切り換える構成も考案されている(特開昭61
−13974号)。これら構成により撮像環境の切り換
えを行っていた。
【0006】しかしながらこのような赤外線カットフィ
ルタの挿脱あるはフィルタの切り換えは、部品点数も多
くなるとともに、その機構上大きくならざるを得ず、光
路長も長くなるという欠点があった。
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記問題点を
解決するためになされたもので、赤外線カットフィルタ
の挿脱等フィルタの切り換え手段を用いることなく、可
視光、赤外の両領域の撮像に対応した小型の撮像装置を
得ることを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、多層膜赤外線
カットコートの遮断特性が当該赤外線カットコートへの
入射角に依存することに着目し、これを可視光、赤外光
両用の撮像装置に適用したものであり、次の各構成を特
徴とするものである。
【0008】すなわち、請求項1には、光軸に沿って配
列された結像光学系と撮像デバイスの間に、多層膜赤外
線カットコートを形成した可視光透過板からなる赤外線
カットフィルタと光学ローパスフィルタを各々配置した
撮像装置であって、前記多層膜赤外線カットコートは、
光軸に垂直な面から所定回転範囲の最大量回転した状態
で、可視光を透過し赤外光を遮断する特性を得るよう構
成し、また前記回転量が小さくなるに従って赤外領域の
光を透過させるよう構成した撮像装置を開示している。
【0009】また請求項2には、光軸に沿って配列され
た結像光学系と撮像デバイスの間に、多層膜赤外線カッ
トコートを前面あるいは背面に形成した光学ローパスフ
ィルタを配置した撮像装置であって、前記光学ローパス
フィルタは光軸に垂直な面から0〜45度の範囲で回転
可能とし、前記多層膜赤外線カットコートは、前記回転
範囲の最大量回転した状態で、可視光を透過し赤外光を
遮断する特性を得るよう構成し、また前記回転量が小さ
くなるに従って赤外領域の光を透過させるよう構成した
撮像装置を示している。
【0010】いずれの構成も、多層膜赤外線カットコー
トを形成した可視光透過板あるいは多層膜赤外線カット
コートを形成した光学ローパスフィルタを最大量回転し
た状態で、可視光を透過し赤外光を遮断する特性を得る
よう構成し、この状態で通常の可視光の撮像を行う。暗
視カメラ等の赤外線カメラとして用いる場合は、前記回
転量を小さくすることにより赤外光を透過させる。
【0011】前述したとおり、多層膜赤外線カットコー
トの透過率特性(フィルタ特性)が当該赤外線カットコ
ートへの入射角に依存する。以下サンプルAとサンプル
Bを用いて光入射角に対する透過率特性の変化をグラフ
に示す。
【0012】サンプルAは1枚の水晶板の片面に赤外線
カットコートを形成している。赤外線カットコートはT
iO2、SiO2の薄膜が繰り返し形成されたもので、
全体で32層構成であり、光入射角0度の時に、透過率
50%となる波長が650nmになるように設計してい
る。図5はサンプルAにおいて光入射角0度の時、図6
は同20度の時、図7は同35度の時、図8は同45度
の時、図9は同55度の時において、それぞれ光入射角
に対する透過率特性の変化を示すグラフである。
【0013】サンプルBはサンプルAと同じく、1枚の
水晶板の片面に赤外線カットコートを形成している。赤
外線カットコートはTiO2、SiO2の薄膜が繰り返
し形成されたもので、全体で32層構成であり、光入射
角45度の時に、透過率50%となる波長が650nm
になるように設計している。図10はサンプルBにおい
て光入射角0度の時、図11は同20度の時、図12は
同35度の時、図13は同45度の時、図14は同55
度の時において、それぞれ光入射角に対する透過率特性
の変化を示すグラフである。
【0014】両サンプルにおいて、いずれも回転角に対
応して透過率特性が短波長側に移動していることがわか
る。このような特性を利用して、赤外線カットフィルタ
(赤外線カットコート)を光軸に対して回転可能とする
ことにより、可視光領域と赤外光領域の撮影を行うこと
ができる。
【0015】すなわち、赤外線カットフィルタ(赤外線
カットコート)の透過率特性を予め長波長(赤外線)側
に設定しておき、この状態で暗視撮像装置として赤外領
域までの撮像に使用する。可視光領域のみの撮像時に
は、所定角度回転させて赤外光を遮断して可視光領域の
みで使用する。
【0016】赤外線カットフィルタ(赤外線カットコー
ト)のフィルタ特性(光線透過領域)を長波長(赤外
線)側に設定するには、各層厚を設計波長に対し所定値
で除算した値に設定する。一般的には 各膜厚は設計波
長の1/8から1/4の範囲で設定する。すなわち設計
波長を長波長側に設定した場合、各層厚は厚くなる。
【0017】ただし、回転角が大きすぎると透過領域の
波長範囲においても透過率の低下している波長領域が出
現してくる。例えば両サンプルにおいて55度回転させ
た図9,図14のグラフにおいては、透過領域において
も一部波長の光の透過率が低下しており、撮像品質を低
下させる。いずれのサンプルにおいても45度までの回
転においては、ほぼ実用に供しうる透過率特性を得てい
る。
【0018】また赤外線カットフィルタを回転させると
フィルタの有効範囲が狭小化する。例えば、回転させな
い場合のフィルタ有効範囲を100%とした場合、45
度回転させた場合は約70%の有効範囲、60度回転さ
せると50%の有効範囲と半減してしまう。実用上の有
効範囲の下限は70%程度であり、これ以下になるとフ
ィルタの大型化ひいては撮像装置の大型化につながり好
ましくない。
【0019】実際の設計にあたっては、サンプルBに示
すように光入射角が最大の時(この例では45度)の透
過率特性が良好になるよう多層膜の材料、膜厚等を決定
する必要がある。
【0020】上記回転機構は、ツマミによる手動であっ
てもよいし、アクチュエータ等による駆動手段により回
転動作させてもよい。また光学ローパスフィルタは複屈
折効果によるものであってもよいし、回折格子によるも
のであってもよい。
【0021】
【発明の実施の形態】本発明による実施の形態を図面と
ともに説明する。図1、図2は撮像装置を示す模式図
で、図1は可視光領域撮像時の模式図、図2は赤外光領
域まで撮像範囲を拡げた場合の模式図である。また図3
は本発明で用いる撮像装置の模式的斜視図であり、赤外
線カットコート3の形成された光学ローパスフィルタの
回転機構を説明する図である。
【0022】撮像装置は、撮像光路の光軸A上に結像光
学系1と、赤外線カットコート3の形成された光学ロー
パスフィルタ2と、入射光を光電変換し撮像イメージを
得るCCD(電荷結合素子)4が配列された構成であ
る。結像光学系1は複数のレンズから構成されている。
光学ローパスフィルタ2は複数の水晶板からなり、全体
として所望の光分離パターンが得られるよう光分離方向
の異なる水晶板が組み合わせられ、接着剤等により貼着
されている。光学ローパスフィルタの前面にもうけられ
る赤外線カットコートはSiO2、TiO2、Al2O
3、ZrO2、あるいはMgF2等の誘電体薄膜が適宜
複数層組み合わされて構成される。
【0023】本実施の形態においては、Al2O3、S
iO2、TiO2の組み合わせ層が真空蒸着法により繰
り返し形成され、全体として約3μm程度の厚さを形成
している。なお、各1層の厚さは約0.1μmであり、
これにより薄膜の光の干渉作用を利用して、赤外領域の
光のみを選択的に反射させるとともに、可視光をきわめ
て効率よく透過させる。
【0024】赤外線カットコート3の形成された光学ロ
ーパスフィルタ2は、その入射面が光軸に対して垂直に
なる面から0〜45度回転可能に構成されている。この
回転角度はそれ以上の回転角に設定することも可能であ
るが、実際上の赤外線カットフィルタ特性並びに光学ロ
ーパスフィルタの特性を考慮すると、上記範囲が実際上
有効な範囲であり、上述のとおり0〜30度がフィルタ
特性上からもより好ましい範囲である。
【0025】このような撮像装置において、可視状況下
での撮像においては、赤外線カットフィルタを最大量回
転(例えば45度回転)させた状態で、可視光を透過し
赤外光を遮断する特性を得るよう構成し、この状態で通
常の可視光の撮像を行う。暗視カメラ等の赤外線カメラ
として用いる場合は、前記回転量を小さくすることによ
り赤外光領域までを透過させる。
【0026】なお、回転機構は例えば図3に示すように
光学ローパスフィルタを回転テーブル51に設置し、駆
動機構からの外部エネルギーにより回転させてもよい
し、ツマミを設け、手動で調整できるようにしてもよ
い。なお、上記回転は逆方向の回転であってもよいこと
は言うまでもない。
【0027】本発明による他の実施の形態を図4ととも
に説明する。図4は撮像装置を示す模式図であり、光学
ローパスフィルタと赤外線カットフィルタとを個別に設
けた構成としている。上述の実施の形態と同じ構成部分
については同番号を用いて説明する。撮像装置は、撮像
光路の光軸上に結像光学系1と、赤外線カットコート7
0の形成された赤外線カットフィルタ7と、光学ローパ
スフィルタ8と、入射光を光電変換し撮像イメージを得
るCCD4が配列された構成である。結像光学系1は複
数のレンズから構成されている。赤外線カットフィルタ
は透明ガラス等の可視光透過板6と赤外線カットコート
70からなり、赤外線カットコートとして、SiO2、
TiO2の誘電体薄膜が交互に複数層組み合わされて構
成される。
【0028】この実施の形態においては、光学ローパス
フィルタと赤外線カットフィルタとを個別に設け、赤外
線カットフィルタのみを回転させる構成であるので、光
学ローパスフィルタを回転させることによる空間周波数
の遮断特性の変化を考慮しなくてもよい。
【0029】
【発明の効果】本発明によれば、多層膜赤外線カットコ
ートを形成した可視光透過板あるいは多層膜赤外線カッ
トコートを形成した光学ローパスフィルタを最大量回転
した状態で、可視光を透過し赤外光を遮断する特性を得
るよう構成し、この状態で通常の可視光の撮像を行う。
また暗視カメラ等の赤外線カメラとして用いる場合は、
前記回転量を小さくすることにより赤外光を透過させ
る。従って、従来のように赤外線カットフィルタを挿脱
する必要もないので、構造上大型化することなく、小型
化された可視、赤外両用の撮像装置を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す撮像装置の模式図。
【図2】本発明の実施の形態を示す撮像装置の模式図。
【図3】本発明の実施の形態を示す撮像装置の模式的斜
視図。
【図4】本発明の他の実施の形態を示す撮像装置の模式
図。
【図5】入射角に対する透過率特性例を示すグラフ
【図6】入射角に対する透過率特性例を示すグラフ
【図7】入射角に対する透過率特性例を示すグラフ
【図8】入射角に対する透過率特性例を示すグラフ
【図9】入射角に対する透過率特性例を示すグラフ
【図10】入射角に対する透過率特性の他の例を示すグ
ラフ
【図11】入射角に対する透過率特性の他の例を示すグ
ラフ
【図12】入射角に対する透過率特性の他の例を示すグ
ラフ
【図13】入射角に対する透過率特性の他の例を示すグ
ラフ
【図14】入射角に対する透過率特性の他の例を示すグ
ラフ
【符号の説明】
1 結像光学系 2、8 光学ローパスフィルタ 3、70 赤外線カットコート 4 CCD 6 可視光透過板 7 赤外線カットフィルタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2H048 GA01 GA19 GA24 GA25 GA33 GA51 GA61 GA66 5C022 AA15 AB13 AC42 AC51 AC74 5C024 AA01 AA06 EA08 FA01 GA11

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光軸に沿って配列された結像光学系と撮
    像デバイスの間に、多層膜赤外線カットコートを形成し
    た可視光透過板からなる赤外線カットフィルタと光学ロ
    ーパスフィルタを各々配置した撮像装置であって、 前記多層膜赤外線カットコートは、光軸に垂直な面から
    所定回転範囲の最大量回転した状態で可視光を透過し赤
    外光を遮断する特性を得るよう構成し、また前記回転量
    が小さくなるに従って赤外領域の光を透過させるよう構
    成した撮像装置。
  2. 【請求項2】 光軸に沿って配列された結像光学系と撮
    像デバイスの間に、多層膜赤外線カットコートを前面あ
    るいは背面に形成した水晶光学ローパスフィルタを配置
    した撮像装置であって、 前記水晶光学ローパスフィルタは光軸に垂直な面から0
    〜45度の範囲で回転可能とし、前記多層膜赤外線カッ
    トコートは、前記回転範囲の最大量回転した状態で、可
    視光を透過し赤外光を遮断する特性を得るよう構成し、
    また前記回転量が小さくなるに従って赤外領域の光を透
    過させるよう構成した撮像装置。
JP11004752A 1999-01-11 1999-01-11 撮像装置 Pending JP2000209510A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11004752A JP2000209510A (ja) 1999-01-11 1999-01-11 撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11004752A JP2000209510A (ja) 1999-01-11 1999-01-11 撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000209510A true JP2000209510A (ja) 2000-07-28

Family

ID=11592654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11004752A Pending JP2000209510A (ja) 1999-01-11 1999-01-11 撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000209510A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7477310B2 (en) 2002-10-25 2009-01-13 Sony Corporation Imaging apparatus with iris and electro-chromic infrared adjustment for night shot shooting
WO2010059966A2 (en) * 2008-11-21 2010-05-27 Panavision International, L.P. Imaging system with a dynamic optical low-pass filter
WO2011158635A1 (ja) 2010-06-18 2011-12-22 株式会社大真空 赤外線カットフィルタ
US20120075510A1 (en) * 2010-09-29 2012-03-29 Murakami Corporation Color camera
KR20120053482A (ko) 2009-09-15 2012-05-25 가부시키가이샤 다이신쿠 광학 필터
WO2014104370A1 (ja) * 2012-12-28 2014-07-03 旭硝子株式会社 近赤外線カットフィルタ
CN104101930A (zh) * 2013-04-09 2014-10-15 日本板硝子株式会社 红外线截止滤波器和摄像装置
JP2021051161A (ja) * 2019-09-24 2021-04-01 東海光学株式会社 フィルタ並びに眼鏡レンズ、カメラフィルタ、窓板及びサンバイザ

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7477310B2 (en) 2002-10-25 2009-01-13 Sony Corporation Imaging apparatus with iris and electro-chromic infrared adjustment for night shot shooting
WO2010059966A2 (en) * 2008-11-21 2010-05-27 Panavision International, L.P. Imaging system with a dynamic optical low-pass filter
WO2010059966A3 (en) * 2008-11-21 2010-08-19 Panavision International, L.P. Imaging system with a dynamic optical low-pass filter
KR20120053482A (ko) 2009-09-15 2012-05-25 가부시키가이샤 다이신쿠 광학 필터
WO2011158635A1 (ja) 2010-06-18 2011-12-22 株式会社大真空 赤外線カットフィルタ
US8693089B2 (en) 2010-06-18 2014-04-08 Daishinku Corporation IR cut filter
JP2012075037A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Murakami Corp カラーカメラ
US20120075510A1 (en) * 2010-09-29 2012-03-29 Murakami Corporation Color camera
WO2014104370A1 (ja) * 2012-12-28 2014-07-03 旭硝子株式会社 近赤外線カットフィルタ
JP5617063B1 (ja) * 2012-12-28 2014-10-29 旭硝子株式会社 近赤外線カットフィルタ
CN104101930A (zh) * 2013-04-09 2014-10-15 日本板硝子株式会社 红外线截止滤波器和摄像装置
JP2021051161A (ja) * 2019-09-24 2021-04-01 東海光学株式会社 フィルタ並びに眼鏡レンズ、カメラフィルタ、窓板及びサンバイザ
JP7350301B2 (ja) 2019-09-24 2023-09-26 東海光学株式会社 フィルタ並びに眼鏡レンズ、カメラフィルタ、窓板及びサンバイザ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4989959A (en) Anti-aliasing optical system with pyramidal transparent structure
JP2003161831A (ja) 光線カットフィルタ
JPH058579Y2 (ja)
US7701633B2 (en) Prism optical system and image pickup apparatus
US5589882A (en) Integral infrared absorbing optical low-pass filter
JPH10333099A (ja) 位相ノイズ形広スペクトル帯域幅光学ローパスアンチエイリアシングフィルタ
US7038722B2 (en) Optical imaging system for suppressing the generation of red-toned ghosting particularly when there is background light
JP2000209510A (ja) 撮像装置
US20060132641A1 (en) Optical filter and image pickup apparatus having the same
JP2006163275A (ja) 光学部品
US6980250B1 (en) Solid state imaging device for reducing camera size
JP2001272708A (ja) 可視/赤外両用撮像装置
US9560279B2 (en) Camera device and projector device having protective lens
JP2008035199A (ja) 光学フィルター手段を有する撮像装置
JP2007304573A (ja) 近紫外線及び赤外線カットフィルタ、近紫外線及び赤外線カットフィルタ付き複屈折板、光学ローパスフィルタ、及び撮像装置
JP4545859B2 (ja) 撮像装置
US20070153115A1 (en) Image pickup device
JP3542374B2 (ja) 撮像装置
JP2003279747A (ja) 光学ローパスフィルタおよび光学ローパスフィルタを用いた撮像装置
JP2000206325A (ja) 赤外線カットフィルタおよび赤外線カットフィルタを用いた撮像装置
JPH0483222A (ja) カラー撮像装置
US10158791B2 (en) Camera device with red halo reduction
JP2716041B2 (ja) 固体撮像素子用結像光学系
JP3792992B2 (ja) 光学ローパスフィルタ及びそれを用いた光学機器
JP2539424B2 (ja) 光学的ロ−パスフイルタ−