JP2000209185A - 初期捕捉回路 - Google Patents

初期捕捉回路

Info

Publication number
JP2000209185A
JP2000209185A JP1145699A JP1145699A JP2000209185A JP 2000209185 A JP2000209185 A JP 2000209185A JP 1145699 A JP1145699 A JP 1145699A JP 1145699 A JP1145699 A JP 1145699A JP 2000209185 A JP2000209185 A JP 2000209185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
correlation value
square
code
synchronization point
delay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1145699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3852533B2 (ja
Inventor
Seiji Okubo
政二 大久保
Akinori Fujimura
明憲 藤村
Takashi Asahara
隆 浅原
Toshiharu Kojima
年春 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP01145699A priority Critical patent/JP3852533B2/ja
Priority to US09/482,869 priority patent/US6212222B1/en
Publication of JP2000209185A publication Critical patent/JP2000209185A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3852533B2 publication Critical patent/JP3852533B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/7073Synchronisation aspects
    • H04B1/7075Synchronisation aspects with code phase acquisition
    • H04B1/708Parallel implementation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/709Correlator structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 同一拡散符号多重SSシステムの送信装置か
ら送信された多重RF信号に乗算されている拡散符号系
列と、受信装置側で逆拡散時に用いる拡散符号系列との
高精度な符号同期を受信信号の同相成分および直交成分
の相関値をそれぞれ算出する一組のみの相関値を用い
て、実現する初期捕捉回路を得る。 【解決手段】 同一拡散符号多重SSシステムにおい
て、同一の拡散符号を乗算されたパラレル送信情報系列
にそれぞれ異なる特定の遅延時間を与えて多重された多
重RF信号に対して、遅延補正手段を用いて、多重され
ている全ての信号の二乗相関値のピーク値を揃えて加算
して多重二乗相関値を算出することにより、直交成分及
び同相成分それぞれ一組の相関器のみを用いて符号同期
を実現できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、直接拡散スペクト
ラム拡散通信システムにおけて、並列データ系列に対し
て同一の拡散符号系列を用いてスペクトル拡散を行い、
その後時間オフセットを与えて多重された送信信号に対
して、送信信号に乗算されている拡散符号系列と受信装
置側の相関器で用いる拡散符号系列との符号同期を行う
初期捕捉回路に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、移動体通信システムや衛星通信シ
ステムでは、画像、音声やデータ等のトラヒックの伝送
方式の一つとしてスペクトラム拡散方式を用いた符号分
割多元接続通信方式が検討されている。スペクトラム拡
散通信方式の一つである直接拡散方式は、情報信号より
もはるかに広帯域の拡散符号系列を情報信号に直接乗算
させることにより、情報信号を拡散して通信を行う方式
である。そして、初期捕捉回路は、送信側で乗算された
拡散符号系列と受信側の相関器で用いる拡散符号系列と
の符号同期を得るものである。以下での符号同期状態と
は、データ復調時において受信信号に乗算されている拡
散符号と相関器で用いている拡散符号との位相が等しい
状態のことである。
【0003】図8及び図9は、それぞれ、特開平6−1
97096に示されている従来のパラレルデータに対し
て同一の拡散符号を用いてスペクトル拡散を行い、その
後時間オフセットを与えて多重してデータ通信を行うス
ペクトラム拡散通信システム(以下では、同一拡散符号
多重SSシステム)の送信装置及び受信装置の構成図で
ある。図8は、従来の同一拡散符号多重SSシステムの
送信装置を示す構成図である。図8において、211は
データ発生手段、212はシリアル/パラレル変換手
段、213はクロック発生手段、214は拡散符号発生
手段、221から22nは拡散変調手段、231から2
3nは遅延手段、241は多重手段、242は周波数変
換手段、243は電力増幅手段であり、244は送信ア
ンテナである。
【0004】次に、従来の同一拡散符号多重SSシステ
ムの送信装置の動作について説明する。図8において、
従来の同一拡散符号多重SSシステムの送信装置は、ま
ず、データ発生手段211により、“1”又は“−1”
の値を持つディジタル情報信号を生成する。以下では、
ディジタル情報信号の発生速度をビットレートと呼び、
ディジタル情報信号のビットレートの値をRbと表記す
る。次に、シリアル/パラレル変換手段212によりデ
ィジタル情報信号をnチャネルの並列情報信号に変換す
る。ここで、多重数nは、拡散符号長L[ビット]以下
の値である。また、以下では、各チャネルでの並列情報
信号の発生速度を並列ビットレートと呼び、並列ビット
レートの値をRp(=Rb/n)と表記する。従来の同一
拡散符号多重SSシステムの送信装置で用いる拡散符号
系列は、拡散符号発生手段214で生成され、“1”又
は“−1”の値を持ち、かつ符号長L[ビット]の拡散
符号系列であり、クロック発生手段213で作成された
p×Lのクロック周波数帯域を持つ。
【0005】拡散符号系列としては、符号作成回路構成
が容易、かつ自己相関及び各符号間での相互相関が小さ
い符号、例えばM系列やGold符号等が使用される。
また、以下では、クロック発生手段213で作成された
クロックレートをチップレートRc(=Rp×L)、チッ
プレートRcを持つクロック周期をチップ周期Tc(=1
/Rc)と呼ぶ。そして、拡散変調手段221〜22n
で、nチャネルの各並列情報信号と拡散符号発生手段2
14で生成された拡散符号とを乗算することによりnチ
ャネルの並列スペクトル拡散信号を生成する。ここで、
並列スペクトル拡散信号は、チップレートRcを持つ。
【0006】そして、nチャネルの各並列スペクトル拡
散信号系列に対して、遅延手段231〜23nでそれぞ
れ異なるn個の遅延時間{τ1c,τ2c,τ3c,・
・・,τnc}(但し、以下では{τ1,τ2,τ3,・
・・,τn}を遅延係数と呼び、遅延係数{τ1,τ2
τ3,・・・,τn}は、0≦τ1<τ2<τ3<・・・<
τn<Lを満たす整数である)を与え、その後、多重手
段241で遅延されたnチャネルの並列スペクトル拡散
信号を全て加算することにより、多重スペクトル拡散信
号を生成する。nチャネルの各並列スペクトル拡散信号
系列は、並列情報信号を同一の拡散符号系列でスペクト
ル拡散されているが、それぞれ異なる遅延時間が与えら
れて多重されているため、各データ系列の符号同期時に
おける各データ系列間の相互相関は小さな値を持つ。
【0007】さらに、多重スペクトル拡散信号を、周波
数変換手段242で無線周波数(RF)に周波数変換
し、その後、電力増幅手段243で電力増幅することに
より多重RF信号を生成する。そして、多重RF信号を
送信アンテナ244を用いて通信相手方へ送信する。ま
た、図9は、従来の同一拡散符号多重SSシステムの受
信装置を示す構成図である。図9において、311は受
信アンテナ、312はRF増幅手段、111は準同期検
波手段、112は相関値算出手段、141は初期捕捉手
段であり、313はパラレル/シリアル変換手段、32
1〜32nは遅延補正手段であり、331〜33nはデ
ータ復調手段である。そして、準同期検波手段111
は、VCO341、π/2移相手段342、乗算手段3
43及び344、ローパスフィルタ345及び346、
A/D変換手段347及び348で構成され、相関値算
出手段112は、同相相関値算出手段351及び直交相
関値算出手段352で構成される。
【0008】次に、従来の同一拡散符号多重SSシステ
ムの受信装置の動作について説明する。図9において、
従来の同一拡散符号多重SSシステムの受信装置は、ま
ず、受信アンテナ311で受信した上述の従来の同一拡
散符号多重SSシステムの送信装置で送信された多重R
F信号に対して、RF増幅手段312でRF増幅する。
そして、準同期検波手段111において、乗算手段34
3で電圧制御発信器(VCO)341から出力されるチ
ップレートRcの周波数帯域を持つ局部搬送波とRF増
幅された多重RF信号とを乗算し、ローパスフィルタ3
45により高調波成分を除去し、更にA/D変換手段3
47によりディジタルデータに変換することにより、チ
ップレートRcの周波数帯域を持つ複素スペクトル拡散
信号の同相成分を生成する。
【0009】同様に、準同期検波手段111において、
乗算手段344で移相手段342によりπ/2移相され
たチップレートRcを持つ局部搬送波とRF増幅された
多重RF信号とを乗算し、ローパスフィルタ346、A
/D変換手段348を介して、チップレートRcの周波
数帯域を持つ複素スペクトル拡散信号の直交成分を生成
する。次に、相関値算出手段112において、複素スペ
クトル拡散信号の同相成分及び直交成分を、同相相関値
算出手段351及び直交相関値算出手段352で、それ
ぞれ多重RF信号に乗算されている符号と同系列の拡散
符号系列と相関演算を行うことにより同相相関値及び直
交相関値を算出する。ここで、同相相関値算出手段35
1及び直交相関算出手段352では、マッチドフィルタ
等が用いられる。また、初期捕捉手段141で、直交相
関値及び同相相関値から、多重RF信号に乗算されてい
る拡散符号系列の周期に同期したシンボルクロックを生
成する。
【0010】そして、遅延補正手段321〜32nで、
直交相関値及び同相相関値に対して、それぞれ{TP
τ1c,TP−τ2c,TP−τ3c,・・・,TP−τn
c}(ここで、Tpは並列ビット周期であり、Tp=1
/Rpを満たす)の遅延補正時間を与えることにより、
各チャネルに乗算された拡散符号系列の位相とシンボル
クロックとのタイミング同期が可能である。さらに、デ
ータ復調手段331〜33nにより、各チャネルに対し
て、シンボルクロックに同期したタイミングで算出され
た同相相関値及び直交相関値から並列復調データを算出
する。ここで、多重RF信号は、同一の拡散符号が乗算
された並列情報信号系列が多重されることにより生成さ
れる。
【0011】しかし、多重RF信号は、多重されている
各チャネルに対してそれぞれ異なる遅延時間が与えられ
ているので、データ復調時での各チャネル間の相互相関
は小さな値となるため、各チャネルに対して復調作業が
可能である。ここでは、並列復調データは、並列ビット
レートRpを持ち、かつ“1”又は“−1”の値を持つ
信号である。更に、パラレル/シリアル変換手段313
で、nチャネルの並列ビットレートRpを持つ並列復調
データからビットレートRb(=nRp)を持つ復調デー
タの生成を行う。この上記の動作により、多重RF信号
から復調データを抽出することが可能である。
【0012】次に初期捕捉手段141について説明す
る。図10は、スペクトル拡散通信システム(横山光雄
著,科学技術出版社)のp.325からp.329に
示されている従来の直接拡散方式の初期捕捉回路の構成
図である。図10において、111は準同期検波手段、
112は相関値算出手段、113及び114は二乗算出
手段、115は加算手段、411は符号同期点検出手段
であり、133はシンボルクロック生成手段である。こ
の従来の初期捕捉回路は、まず、準同期検波手段111
において、受信RF信号から複素スペクトル拡散信号の
同相成分(実数成分)及び直交成分(虚数成分)を生成
する。
【0013】そして、準同期検波手段111で生成され
た複素スペクトル拡散信号の同相成分及び直交成分を、
相関値算出手段112でそれぞれ受信RF信号に乗算さ
れている符号と同系列の拡散符号系列と相関演算を行う
ことにより同相相関値及び直交相関値を算出する。そし
て、相関値算出手段から出力される同相相関値及び直交
相関値を二乗算出手段113及び114で二乗して、そ
の後、加算手段115で加算することにより二乗相関値
を算出する。さらに、符号同期点検出手段411で、1
拡散符号周期内で二乗相関値が最大値を示す時刻で、符
号同期位置を示す捕捉パルスを生成する。
【0014】最後に、シンボルクロック生成手段133
で捕捉パルスのタイミングに同期したシンボルクロック
を生成する。このシンボルクロックにより、受信RF信
号と受信装置内の相関器で用いられる拡散符号との符号
同期の確立が可能である。
【0015】前記の動作を式を用いて説明する。送信搬
送波角周波数をωc、時刻tにおけるディジタル情報信
号をDm(m=1,2,3,・・・)、拡散符号系列を
i={c0,c1,c2,・・・,cL-1}とすると、受
信RF信号f(t)は f(t)=Dmicos(ωct)+jDmisin(ωct) となる。
【0016】以下では、VCO341より発生される局
部搬送波の周波数が送信搬送波角周波数と同じ値ωc
持つと仮定する。そして、受信RF信号とVCO341
より発生される局部搬送波とを乗算手段343で乗算さ
れ、ローパスフィルタ345でフィルタリングされた信
号r(t)は、 r(t)=Dmicos(Δθ) 同様に、乗算手段344で乗算され、ローパスフィルタ
346でフィルタリングされた信号i(t)は、 i(t)=Dmisin(Δθ) ここで、Δθは送受信間のキャリア位相誤差である。そ
して、r(t)及びi(t)を、同相相関値算出手段3
51及び直交相関値算出手段352でそれぞれ送信装置
で用られたのと同じ拡散符号系列ci’={c0’,
1’,c2’,・・・,cL-1’}と相関演算した場合
を考慮する。
【0017】もし、拡散符号系列ci’と拡散符号系列
iとの位相が異なる場合では、同相成分r(t)及び
直交成分i(t)の各相関値の二乗和は小さな値を持
つ。また、拡散符号系列ci’と拡散符号系列ciの位相
が一致している(符号同期している)場合には、各相関
値の二乗和は大きな値となる。これは、拡散符号として
用いられる符号系列は、符号系列の位相が一致している
場合の自己相関値は大きく、位相が一致していない場合
の自己相関値は小さいという特徴を持つためである。よ
って、同相成分及び直交成分の相関値の二乗和は、符号
同期している状態では大きな値となり、符号同期してい
ない場合には小さな値となるので、この相関値の二乗和
を算出することにより、複素スペクトル拡散信号と受信
装置の相関器で用いられる拡散符号との符号同期状態の
確立が可能である。
【0018】
【発明が解決しようとする課題】同一拡散符号多重SS
システムで上記のような従来の初期捕捉回路を用いた場
合、同一の拡散符号系列を乗算し遅延させた各並列デー
タ系列を多重してデータ送信を行うため、受信装置側の
相関器では、図11に示すように、1シンボル周期内で
多重回数の二乗相関ピーク値を持つ。ここで、図11
は、多重数n=3の場合の二乗相関値及びシンボルクロ
ックのタイミングチャートである。このため、従来の初
期捕捉回路を同一拡散符号多重SSシステムで用いた場
合、システム全体の符号同期点(従来の技術で説明した
送信装置内の遅延手段221〜22nで遅延時間を与え
なかった場合の符号同期点)を検出し、シンボルクロッ
クを生成することが困難であるという問題点があった。
【0019】また、同一拡散符号多重SSシステムでシ
ンボルクロックを生成する方策としては、例えば、特開
平4−360434に示されるように、符号同期用の拡
散符号を用いる方式が存在するが、データ通信用の相関
器351及び352以外に符号同期用の相関器が一組新
たに必要(同相相関値算出用及び直交相関値算出用の相
関器がそれぞれ一個ずつ必要)となるため、回路規模が
増大するという問題点があった。この発明は、上述のよ
うな課題を解決するためになされたもので、第1の目的
は、同一拡散符号多重SSシステムに対して、高精度な
初期捕捉特性を実現する初期捕捉回路を得るものであ
る。
【0020】また、第2の目的は、復調作業を行う際、
符号同期用の相関器を用いず、1チャネル分の相関器数
で初期捕捉作業を実現できるため、回路規模及び消費電
力の増大を緩和することが可能な同一拡散符号多重SS
システム用初期捕捉回路を得るものである。
【0021】
【課題を解決するための手段】第1の発明に係わる初期
捕捉回路は、n(≧2)個の並列データ系列に同一の拡
散符号系列を乗算してスペクトル拡散を行い、前記n個
の並列データ系列に対してn個のそれぞれ異なる遅延時
間{τ1c,τ2c,τ3c,・・・,τnc}(但
し、遅延係数{τ1,τ2,τ3,・・・,τn}は、0≦
τ1<τ2<τ3<・・・<τn<Lを満たす整数、Lは拡
散符号長、Tcはチップ周期である)を与えた後、多重
することにより生成される多重RF信号に対して、互い
に直交する局部搬送波を乗算し、高調波成分を除去する
ことにより複素スペクトル拡散信号を生成する準同期検
波手段と、前記複素スペクトル拡散信号と前記並列デー
タ系列に乗算された拡散符号系列との同相相関値及び直
交相関値を算出する相関値算出手段と、前記同相相関値
及び直交相関値をそれぞれ二乗する二乗算出手段と、前
記二乗された同相相関値及び直交相関値を加算して二乗
相関値を算出する加算手段と、前記二乗相関値をn個に
分括し、分括したn個の各二乗相関値にそれぞれ遅延時
間{(Y−τ1)Tc,(Y−τ2)Tc,(Y−τ3
c,・・・,(Y−τn)Tc}(但し、YはY≧τn
満たす整数)を与え相関ピークタイミングを揃える遅延
補正手段と、前記n個の遅延補正された二乗相関値を全
て加算して多重二乗相関値を算出する加算手段と、前記
多重二乗相関値の最大値を示す時刻から符号同期点を推
定し、この符号同期点に同期したタイミングで捕捉パル
スを生成する符号同期点検出手段と、前記捕捉パルスに
同期したシンボルクロックを生成するシンボルクロック
生成手段と、を備えたものである。
【0022】第2の発明に係わる初期捕捉回路は、前記
符号同期点検出手段が、前記多重二乗相関値に対して、
1拡散符号周期で累積加算を行う加算手段と、累積加算
結果を1拡散符号周期分記憶するフレームメモリ手段
と、前記フレームメモリ手段内に記憶された前記累積加
算結果の最大値を示す時刻でピークパルスを生成する最
大値検出手段と、前記ピークパルスを遅延補正して、符
号同期点に同期した捕捉パルスを生成するパルスタイミ
ング補正手段と、を備えたものである。
【0023】第3の発明に係わる初期捕捉回路は、前記
符号同期点検出手段が、前記多重二乗相関値に対して、
予め決められた閾値と比較することによりピーク時刻を
検出して、前記ピーク時刻でピークパルスを生成する比
較手段と、前記ピークパルスを遅延補正して、符号同期
点に同期した捕捉パルスを生成するパルスタイミング補
正手段と、を備えたものである。
【0024】第4の発明に係わる初期捕捉回路は、前記
遅延補正手段の遅延係数{τ1,τ2,τ3,・・・,
τn}が、τi=2mi-1−1(但し、miは1≦m1<m2
<m3<・・・<mn≦log2(L+1)を満たす整
数、i=1,2,3,・・・,n)の値を持つものであ
る。
【0025】
【発明の実施の形態】実施の形態1.本実施の形態1
は、受信信号の同相成分及び直交成分の相関値をそれぞ
れ算出するため、各成分それぞれ一組のみの相関器を用
いて、従来の技術で説明した同一拡散符号多重SSシス
テムの送信装置から送信された多重RF信号に乗算され
ている拡散符号系列と受信装置側で逆拡散時に用いる拡
散符号系列との高精度な符号同期を実現する初期捕捉回
路を得るものである。
【0026】図1は、本実施の形態1の初期捕捉回路を
示す構成図である。図1において、111は準同期検波
手段、112は相関値算出手段、113及び114は二
乗算出手段、115は加算手段、133はシンボルクロ
ック生成手段、141は初期捕捉手段である。また、1
21〜12nは遅延補正手段であり、131は加算手段
であり、132は符号同期点検出手段である。次に本実
施の形態1の初期捕捉回路の動作について説明する。図
1において、実施の形態1の初期捕捉回路は、従来の初
期捕捉回路と同様に、準同期検波手段111において、
受信多重RF信号から複素スペクトル拡散信号の同相成
分及び直交成分を生成する。そして、準同期検波手段1
11で生成された複素スペクトル拡散信号の同相成分
(実数成分)及び直交成分(虚数成分)を、相関値算出
手段112でそれぞれ受信多重RF信号に乗算されてい
る符号と同系列の拡散符号系列と相関演算を行うことに
より同相相関値及び直交相関値を算出する。
【0027】そして、同相相関値及び直交相関値を二乗
算出手段113及び114で二乗して、その後、加算手
段115で各成分の二乗値を加算することで二乗相関値
を算出する。上記二乗相関値は各系列に対して乗算され
ている拡散符号が符号同期している場合にピーク値を持
つため、各系列の二乗相関値のピークは、図11に示さ
れるように、システム全体の符号同期点から従来の技術
で説明した送信装置内の遅延手段221〜22nで与え
られた遅延時間{τ1c,τ2c,τ3c,・・・,τ
nc}(但し、遅延係数{τ1,τ2,τ3,・・・,
τn}は、0≦τ1<τ2<τ3<・・・<τn<Lを満た
す整数、Tcはチップ周期である)だけそれぞれ遅延さ
れたタイミングで発生する。
【0028】そこで、二乗相関値をn個に分括し、分括
したn個の各二乗相関値に対して遅延補正手段131〜
13nを用いてそれぞれ遅延補正時間{(Y−τ1
c,(Y−τ2)Tc,(Y−τ3)Tc,・・・,(Y
−τn)Tc}(但し、YはY≧τ nを満たす整数、Lは
拡散符号長である)を与えることにより、n個の各二乗
相関値の相関ピークタイミングを揃える。さらに、加算
手段141で、遅延補正手段121〜12nにより遅延
されたn個の二乗相関値を全て加算して多重二乗相関値
を算出する。ここで、多重数n=3、Y=Lの場合の二
乗相関値及び多重二乗相関値を図4,図5に示す。図4
はτ1=2、τ2=4、τ3=6設定時、図5はτ1=1、
τ2=3、τ3=7設定時の各相関値を示している。
【0029】図4,図5で示すように、遅延補正手段1
21〜12nを用いてn個の二乗相関値のピーク値を揃
えて加算することにより得られる多重二乗相関値は、1
拡散符号周期毎にシステム全体の符号同期点からYの時
刻を経過した時刻(以下では、多重ピーク時刻)で、大
きなピーク値が発生することになる。図4,図5では、
Y=Lとしているため、多重ピーク時刻とシステム全体
の符号同期点の時刻とが一致している。上記の動作によ
り、本実施の形態1ではシステム全体の符号同期点の検
出を可能にする。さらに、図6,図7に、Y=Lの場合
及びY≠Lの場合の多重二乗相関値、捕捉パルス及びシ
ンボルクロックのタイミングチャートを示す。図6,図
7に示すように、符号同期点検出手段132を用いて、
多重ピーク時刻(図6では、Y=Lとしているため、多
重ピーク時刻とシステム全体の符号同期点を持つ時刻と
が一致している)からシステム全体の符号同期点を推定
し、システム全体の符号同期点に同期した捕捉パルスを
生成する。
【0030】最後に、シンボルクロック生成手段134
で捕捉パルスのタイミングに同期したシンボルクロック
を生成する。このシンボルクロックにより、受信した複
素スペクトル拡散信号と受信装置の相関器で用いられる
拡散符号との符号同期の確立が可能である。また、本発
明の初期捕捉回路では、図4に示すように、各チャネル
の遅延補正された二乗相関値のピーク値が、多重ピーク
時刻以外の時刻で2つ以上同時に発生する場合が考えら
れる(図4では、多重ピーク時刻±2チップ時間におけ
る時刻で発生している)。このような場合では、多重二
乗相関値が多重ピーク時刻以外でも大きな値を持つた
め、熱雑音等の影響により、システム全体の符号同期点
を誤判定する可能性が高くなる。
【0031】そこで、多重数nがn≦log2(L+
1)を満たす場合には、従来の技術で説明した同一拡散
符号多重SS方式の送信装置内の遅延手段221〜22
nで、遅延係数{τ1,τ2,τ3,・・・,τn}がτi
=2mi-1−1(但し、miは1≦m1<m2<m3<・・・
<mn≦log2(L+1)を満たす整数、i=1,2,
3,・・・,n)となる値を与えることにより、各チャ
ネルの遅延された二乗相関値のピーク値は、図5に示す
ように、多重ピーク時刻以外の時刻で2つ以上同時に発
生しない。このため、多重ピーク時刻での多重二乗相関
値が小さい値で抑えられるため、システム全体の符号同
期点を誤判定する可能性を減少させることが可能であ
る。上記のように、本実施の形態1の初期捕捉回路で
は、同一の拡散符号を乗算されたパラレル送信情報系列
にそれぞれ異なる特定の遅延時間を与えて多重された多
重RF信号に対して、直交成分及び同相成分それぞれ一
組の相関器のみを用いて符号同期を実現することが可能
であるため、従来の通信用の相関器とは別に一組の符号
同期用相関器を必要とする方式(特開平4−36043
4)と比較して、復調器の小型化及び低消費電力化を実
現できる。
【0032】また、本実施の形態1の初期捕捉回路で
は、遅延補正手段を用いて、多重された全ての二乗相関
値を合計して用いることにより、従来例(スペクトル拡
散通信システムのp.325からp.329に示されて
いる従来の直接拡散方式の初期捕捉回路)と比較して、
高精度な初期捕捉特性を実現することが可能である。さ
らに、多重数nがn≦log2(L+1)を満たす場合
には、従来の技術で説明した同一拡散符号多重SS方式
の送信装置内の遅延手段221〜22nで、遅延係数
{τ1,τ2,τ3,・・・,τn}がτi=2mi-1−1
(但し、miは1≦m1<m2<m3<・・・<mn≦lo
2(L+1)を満たす整数、i=1,2,3,・・
・,n)となる値を与えることにより、多重ピーク時刻
以外での多重二乗相関値の値を小さくすることができる
ため、本実施の形態1の初期捕捉回路は、より良好な初
期捕捉特性を得ることが可能である。
【0033】なお、実施の形態1では、Y=Lとして説
明を行ったが、Y≧τnであれば、どのような整数でも
良い。この場合、図7に示すように、符号同期点検出手
段で、多重ピーク時刻を検出してからmod(L−mod
(Y,L),L)チップ周期後に捕捉パルスを出力する
ことにより、システム全体の符号同期点に同期した捕捉
パルスを得ることが可能である(但し、mod(A,B)
はAをBで割り算した時の余りである)。
【0034】実施の形態2.本実施の形態2は、上記実
施の形態1で説明した多重二乗相関値に対して1シンボ
ル周期での累積加算(巡回加算)を行うことにより、シ
ステム全体の符号同期点に同期した高精度な捕捉パルス
を生成する符号同期点検出回路を得るものである。図2
は、本実施の形態2の符号同期点検出回路を示す構成図
である。図2において、511は加算手段、512は1
シンボル周期分の累積加算結果を記憶するフレームメモ
リ手段であり、513はフレームメモリ内の累積加算結
果の最大値を検出し、検出位置でピークパルスを発生す
るピーク検出手段、514はピークパルスが発生するタ
イミングの補正を行い、システム全体の符号同期点に同
期して発生する捕捉パルスを生成するパルスタイミング
補正手段である。次に、本発明の実施の形態2の符号同
期点検出回路の動作について説明する。
【0035】上記実施の形態1内で説明したように熱雑
音等が存在しない伝送路環境下でデータ伝送を行った場
合では、多重二乗相関値は多重ピーク時刻で最大値を持
つ。そこで、本実施の形態2の符号同期点検出回路で
は、まず、多重二乗相関値に対して、加算手段511と
フレームメモリ手段512を用いて、1シンボル周期で
多重二乗相関値の累積加算(巡回加算)を行う。この巡
回加算を行うことにより、熱雑音等が存在する伝送路環
境下でも、多重二乗相関値のSN比の向上が可能であ
る。そして、フレームメモリ手段512において1シン
ボル周期分の巡回加算された結果を記憶する。さらに、
ピーク検出手段513においてフレームメモリ手段51
2で記憶されている巡回加算結果の最大値を検出し、検
出位置においてピークパルスを生成する。
【0036】ここで、ピークパルスの発生時刻は、シス
テム全体の符号同期点からYの時刻を経過した時刻であ
るため、ピークパルスをパルスタイミング補正手段で、
mod(L−mod(Y,L),L)チップ周期時間の遅延を
与えることにより、図7に示すように、システム全体の
符号同期点に同期した捕捉パルスを生成することが可能
である。上記のように、本実施の形態2では、巡回加算
を行うことにより、多重二乗相関値のSN比を向上させ
ることができるため、ピーク検出手段513において巡
回加算された多重二乗相関値がシステム全体の符号同期
点以外でピーク値を誤って検出してしまう誤捕捉の確率
を減少させることが可能であり、良好な初期捕捉特性を
実現できる。
【0037】実施の形態3.本実施の形態3は、上記実
施の形態1で説明した多重二乗相関値と予め決められて
いる閾値とを比較することにより、システム全体の符号
同期点に同期した捕捉パルスを生成する符号同期点検出
回路を得るものである。また、本実施の形態3は、熱雑
音等の影響が比較的小さい良好な伝送路環境下で用いら
れ、簡易かつ小規模な回路で実現可能である。図3は、
本実施の形態3の符号同期点検出回路を示す構成図であ
る。図3において、611は上記実施の形態1で説明し
た多重二乗相関値と予め決められている閾値εとを比較
する比較手段であり、514は上述の実施の形態2で用
いたものと同じパルスタイミング補正手段である。
【0038】次に、本発明の実施の形態3の符号同期点
検出回路の動作について説明する。まず、図6,図7に
多重二乗相関値、捕捉パルス及びシンボルクロックのタ
イミングチャートを示す(図6では、Y=Lとしている
ため、多重ピーク時刻とシステム全体の符号同期点を持
つ時刻とが一致している)。図6,図7に示されるよう
に、良好な伝送路環境下でデータ伝送を行った場合で
は、多重二乗相関値は多重ピーク時刻で最大値を持つ。
そこで、多重ピーク時刻での多重二乗相関値の最大値の
みを検出できるような閾値εを設定する。そして、比較
手段511においてこの閾値εと多重二乗相関値とを比
較し、もし、多重二乗相関値が閾値εより大きな値を持
つ場合にはピークパルス信号をオンにし、小さい場合に
はピークパルスをオフにすることにより、ピークパルス
の生成が可能である。
【0039】そして、実施の形態2の場合と同様に、ピ
ークパルスをパルスタイミング補正手段で、mod(L−m
od(Y,L),L)チップ周期時間の遅延を与えること
により、図7に示すように、システム全体の符号同期点
に同期した捕捉パルスを生成することが可能である。上
記のように、本実施の形態3の符号同期点検出回路は、
比較器と遅延器のみで構成可能なため、簡易かつ小規模
な回路構成で実現することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施の形態1の初期捕捉回路を示す構成図で
ある。
【図2】 実施の形態2の符号同期点検出回路を示す構
成図である。
【図3】 実施の形態3の符号同期点検出回路を示す構
成図である。
【図4】 多重数n=3、Y=L(τ1=2、τ2=4、
τ3=6)の場合の二乗相関値及び多重二乗相関値を示
す。
【図5】 多重数n=3、Y=L(τ1=1、τ2=3、
τ3=7)の場合の二乗相関値及び多重二乗相関値を示
す。
【図6】 Y=Lの場合の多重二乗相関値、捕捉パルス
及びシンボルクロックのタイミングチャートを示す。
【図7】 Y≠Lの場合の多重二乗相関値、捕捉パルス
及びシンボルクロックのタイミングチャートを示す。
【図8】 従来の同一拡散符号多重SSシステムの送信
装置の構成図である。
【図9】 従来の同一拡散符号多重SSシステムの受信
装置の構成図である。
【図10】 従来の直接拡散方式の初期捕捉回路の構成
図である。
【図11】 多重数n=3の場合の二乗相関値及びシン
ボルクロックのタイミングチャートである。
【符号の説明】
111 準同期検波手段 112 相関値算出手段 113及び114 二乗算出手段 115 加算手段 133 シンボルクロック生成手段 141 初期捕捉手段 121〜12n 遅延補正手段 131 加算手段 132 符号同期点検出手段 511 加算手段 512 1シンボル周期分の累積加算結果を記憶するフ
レームメモリ手段 513 ピーク検出手段 514 パルスタイミング補正手段 611 比較手段 τ1〜τn 遅延係数 Tc チップ周期
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 浅原 隆 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 (72)発明者 小島 年春 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 Fターム(参考) 5K022 EE02 EE22 EE36 5K047 AA03 AA16 BB01 GG34 HH15 JJ06 MM12 MM24 MM36 5K067 AA14 BB02 CC10 DD25 EE02 EE10 EE72

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 n(≧2)個の並列データ系列に同一の
    拡散符号系列を乗算してスペクトル拡散を行い、前記n
    個の並列データ系列に対してn個のそれぞれ異なる遅延
    時間{τ1c,τ2c,τ3c,・・・,τnc}(但
    し、遅延係数{τ1,τ2,τ3,・・・,τn}は、0≦
    τ1<τ2<τ3<・・・<τn<Lを満たす整数、Lは拡
    散符号長、Tcはチップ周期である)を与えた後、多重
    することにより生成される多重RF信号に対して、 互いに直交する局部搬送波を乗算し、高調波成分を除去
    することにより複素スペクトル拡散信号を生成する準同
    期検波手段と、 前記複素スペクトル拡散信号と前記並列データ系列に乗
    算された拡散符号系列との同相相関値及び直交相関値を
    算出する相関値算出手段と、 前記同相相関値及び直交相関値をそれぞれ二乗する二乗
    算出手段と、 前記二乗された同相相関値及び直交相関値を加算して二
    乗相関値を算出する加算手段と、 前記二乗相関値をn個に分括し、分括したn個の各二乗
    相関値にそれぞれ遅延時間{(Y−τ1)Tc,(Y−τ
    2)Tc,(Y−τ3)Tc,・・・,(Y−τn)Tc
    (但し、YはY≧τnを満たす整数)を与え相関ピーク
    タイミングを揃える遅延補正手段と、 前記n個の遅延補正された二乗相関値を全て加算して多
    重二乗相関値を算出する加算手段と、 前記多重二乗相関値の最大値を示す時刻から符号同期点
    を推定し、この符号同期点に同期したタイミングで捕捉
    パルスを生成する符号同期点検出手段と、 前記捕捉パルスに同期したシンボルクロックを生成する
    シンボルクロック生成手段と、を備えたことを特徴とす
    る初期捕捉回路。
  2. 【請求項2】 前記符号同期点検出手段は、前記多重二
    乗相関値に対して、 1拡散符号周期で累積加算を行う加算手段と、 累積加算結果を1拡散符号周期分記憶するフレームメモ
    リ手段と、 前記フレームメモリ手段内に記憶された前記累積加算結
    果の最大値を示す時刻でピークパルスを生成する最大値
    検出手段と、 前記ピークパルスを遅延補正して、符号同期点に同期し
    た捕捉パルスを生成するパルスタイミング補正手段と、
    を備えたことを特徴とする請求項1に記載の初期捕捉回
    路。
  3. 【請求項3】 前記符号同期点検出手段は、前記多重二
    乗相関値に対して、 予め決められた閾値と比較することによりピーク時刻を
    検出して、前記ピーク時刻でピークパルスを生成する比
    較手段と、 前記ピークパルスを遅延補正して、符号同期点に同期し
    た捕捉パルスを生成するパルスタイミング補正手段と、
    を備えたことを特徴とする請求項1に記載の初期捕捉回
    路。
  4. 【請求項4】 前記遅延補正手段の遅延係数{τ1
    τ2,τ3,・・・,τn}が、τi=2mi-1−1(但し、
    iは1≦m1<m2<m3<・・・<mn≦log 2(L+
    1)を満たす整数、i=1,2,3,・・・,n)の値
    を持つことを特徴とする請求項1に記載の初期捕捉回
    路。
JP01145699A 1999-01-20 1999-01-20 初期捕捉回路 Expired - Fee Related JP3852533B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01145699A JP3852533B2 (ja) 1999-01-20 1999-01-20 初期捕捉回路
US09/482,869 US6212222B1 (en) 1999-01-20 2000-01-14 Initial acquisition circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01145699A JP3852533B2 (ja) 1999-01-20 1999-01-20 初期捕捉回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000209185A true JP2000209185A (ja) 2000-07-28
JP3852533B2 JP3852533B2 (ja) 2006-11-29

Family

ID=11778609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01145699A Expired - Fee Related JP3852533B2 (ja) 1999-01-20 1999-01-20 初期捕捉回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6212222B1 (ja)
JP (1) JP3852533B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100387946B1 (ko) * 2000-12-28 2003-06-18 한국과학기술원 빠른 부호 획득을 위한 두 바른 셀의 결합 결정 법칙
JP2009514287A (ja) * 2005-10-28 2009-04-02 ノキア シーメンス ネットワークス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト Cdma伝送のために符号チャネル数および付随する拡散係数を選択する方法および通信装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3986209B2 (ja) * 1998-06-18 2007-10-03 三菱電機株式会社 ビットタイミング同期装置およびその方法
JP3251242B2 (ja) * 1998-09-16 2002-01-28 沖電気工業株式会社 拡散符号同期回路及び拡散符号同期方法
JP4590113B2 (ja) * 2000-03-14 2010-12-01 キヤノン株式会社 スペクトラム拡散通信システムのための受信装置
JP3792098B2 (ja) * 2000-03-17 2006-06-28 三菱電機株式会社 タイミング再生装置、これを用いた復調装置およびタイミング再生方法
FR2819126B1 (fr) * 2000-12-29 2003-03-21 Commissariat Energie Atomique Circuit numerique d'emission/reception dans un systeme cdma
EA007357B1 (ru) * 2001-02-16 2006-10-27 Кейп Рэндж Уайэлесс, Инк. Способ и система связи с параллельным расширенным спектром
US7688919B1 (en) * 2001-06-26 2010-03-30 Altera Corporation Parallel samples, parallel coefficients, time division multiplexing correlator architecture
US7907679B2 (en) 2007-01-12 2011-03-15 General Dynamics C4 Systems, Inc. Methods and systems for acquiring signals using coherent match filtering
US8139680B2 (en) * 2007-01-12 2012-03-20 General Dynamics C4 Systems, Inc. Signal acquisition methods and apparatus in wireless communication systems
CN116405358B (zh) * 2023-04-26 2023-12-26 北京和德宇航技术有限公司 数据调制、数据传输方法、装置、设备及存储介质

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4346470A (en) * 1980-03-21 1982-08-24 Ibm Corporation Initial acquisition of synchronization for a station in a TDMA satellite communication network
US5280538A (en) * 1991-02-22 1994-01-18 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Spread spectrum demodulator
JPH04360434A (ja) 1991-06-07 1992-12-14 Canon Inc スペクトル拡散送信装置及びスペクトル拡散受信装置
US5579338A (en) * 1992-06-29 1996-11-26 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Spread spectrum receiver using partial correlations
US5568472A (en) 1992-11-04 1996-10-22 Ntt Mobile Communications Network Inc. Code division multiple access mobile communication system
JP2749237B2 (ja) 1992-12-24 1998-05-13 エヌ・ティ・ティ移動通信網株式会社 移動通信用基地局送信装置および移動通信システム
US5488629A (en) * 1993-02-17 1996-01-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Signal processing circuit for spread spectrum communications
US5577025A (en) 1995-06-30 1996-11-19 Qualcomm Incorporated Signal acquisition in a multi-user communication system using multiple walsh channels

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100387946B1 (ko) * 2000-12-28 2003-06-18 한국과학기술원 빠른 부호 획득을 위한 두 바른 셀의 결합 결정 법칙
JP2009514287A (ja) * 2005-10-28 2009-04-02 ノキア シーメンス ネットワークス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト Cdma伝送のために符号チャネル数および付随する拡散係数を選択する方法および通信装置
JP4852106B2 (ja) * 2005-10-28 2012-01-11 ノキア シーメンス ネットワークス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト Cdma伝送のために符号チャネル数および付随する拡散係数を選択する方法および通信装置
US8300606B2 (en) 2005-10-28 2012-10-30 Nokia Siemens Networks Gmbh & Co. Kg Method and telecommunication device for selecting number of code channels and associated spreading factor for CDMA transmission

Also Published As

Publication number Publication date
US6212222B1 (en) 2001-04-03
JP3852533B2 (ja) 2006-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3581448B2 (ja) スペクトラム拡散通信装置
KR100298565B1 (ko) 스펙트럼확산신호수신방법및스펙트럼확산신호수신장치
JP2800796B2 (ja) Cdma同期捕捉回路
JP2705613B2 (ja) 周波数オフセット補正装置
US7889782B2 (en) Joint de-spreading and frequency correction using a correlator
KR100552076B1 (ko) Cdma통신시스템에있어서의신호수신장치
JPH06296171A (ja) 広帯域伝送システム
JP2661534B2 (ja) スペクトラム拡散受信方法及び受信機
JP3852533B2 (ja) 初期捕捉回路
JP2002344350A (ja) スペクトル拡散送信装置、スペクトル拡散受信装置及びスペクトル拡散通信システム
JP2006261985A (ja) スペクトル拡散通信用受信機
JP3418981B2 (ja) スペクトラム拡散通信同期捕捉回路
US6522684B2 (en) Delay lock loop, receiver, and spectrum spreading communication system
WO2011001601A1 (ja) キャリア周波数同期検出回路及び相関演算器
US6563857B1 (en) Low cost DSSS communication system
JP3576913B2 (ja) スペクトル拡散復調器
JP2001102960A (ja) スペクトラム拡散受信機
US7298776B2 (en) Acquisition of a gated pilot signal with coherent and noncoherent integration
JP2006013994A (ja) 受信装置及びそれを用いた通信装置
JP3417024B2 (ja) パイロット信号検出回路
JP3282160B2 (ja) スペクトル拡散送受信機
JP4839910B2 (ja) スペクトラム拡散通信システム及びその方法並びにそれに用いる送信機及び受信機
JPH10107684A (ja) スペクトル拡散通信方法及び装置
JP2002111636A (ja) エラーレート測定装置、及び、エラーレート測定方法
JPH0964783A (ja) スペクトラム拡散通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040623

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041029

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060829

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees