JP2000200116A - 情報処理装置のバッテリ収容部の蓋体および情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置のバッテリ収容部の蓋体および情報処理装置

Info

Publication number
JP2000200116A
JP2000200116A JP11000394A JP39499A JP2000200116A JP 2000200116 A JP2000200116 A JP 2000200116A JP 11000394 A JP11000394 A JP 11000394A JP 39499 A JP39499 A JP 39499A JP 2000200116 A JP2000200116 A JP 2000200116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
cover
information processing
speaker
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11000394A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihisa Matsunaga
善寿 松永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PFU Ltd
Original Assignee
PFU Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PFU Ltd filed Critical PFU Ltd
Priority to JP11000394A priority Critical patent/JP2000200116A/ja
Publication of JP2000200116A publication Critical patent/JP2000200116A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Calculators And Similar Devices (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】情報処理装置のバッテリ収容部の蓋体および情
報処理装置に関し、スピーカケーブルへのストレスを減
少させ、かつ、使い勝手を良好にすることを目的とす
る。 【解決手段】情報処理装置に形成されたバッテリ収容部
1の開口5を閉塞する蓋体であって、支軸2により情報
処理装置に回転自在に枢支される蓋本体3と、蓋本体3
に保持されるスピーカ4と、蓋本体3に対して摺動操作
可能に装着され、開口5周縁に形成されたロック受け6
に進退するロックピース7とから構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は情報処理装置のバッ
テリ収容部の蓋体および情報処理装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】バッテリ駆動可能な情報処理装置のバッ
テリ収容部1の従来例を図6に示す。この従来例におい
て、情報処理装置本体に形成されたバッテリ収容部1の
開口5を塞ぐ蓋体Aは装置本体の支軸2回りに回転自在
に装着されるレールプレート11と、レールプレート1
1に沿って移動自在なスピーカホルダ12を有する。ス
ピーカホルダ12にはスピーカ4が固定され、スピーカ
ホルダ12に固定される蓋本体3により覆われる。
【0003】蓋本体3は、該蓋本体3に一体形成される
ロック爪3aを装置本体の開口5周縁に形成された係止
部13に係止させることにより閉蓋状態を維持してお
り、蓋本体3を図6において矢印6A方向にスライドさ
せることにより係止部13との係止を解除させた後、図
7において鎖線で示すように回転させて開口5を開放す
ることができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した従来
例には以下の欠点がある。すなわち、従来例において
は、蓋体Aの開閉操作、とりわけロック、アンロック操
作時の蓋本体3のスライド操作に追随してスピーカ4も
スライドする。このため、スピーカ4と装置本体内部の
メイン基板(図示せず)とを接続しているケーブル10
も引っ張られ、ケーブル10へのストレスが発生してケ
ーブル10の断線、接続部の分離等が生じやすい。
【0005】また、蓋体Aは比較的大きな面積を有して
いるために、装置本体を持ち運ぶ際に過って蓋体Aをス
ライドさせてしまうことがあり、不用意に蓋体Aが開放
してバッテリパック14等が落下したり、あるいは、装
置本体が駆動中であれば異常終了となってシステムを破
壊してしまうことがあり、使い勝手が悪い。
【0006】本発明は、以上の欠点を解消すべくなされ
たものであって、スピーカケーブルへのストレスを減少
させ、かつ、使い勝手の良好な情報処理装置のバッテリ
収容部の蓋体、および該蓋体を備えた情報処理装置の提
供を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によれば上記目的
は、情報処理装置に形成されたバッテリ収容部1の開口
5を閉塞する蓋体であって、支軸2により情報処理装置
に回転自在に枢支される蓋本体3と、蓋本体3に保持さ
れるスピーカ4と、蓋本体3に対して摺動操作可能に装
着され、開口5周縁に形成されたロック受け6に進退す
るロックピース7とからなる情報処理装置のバッテリ収
容部の蓋体を提供することにより達成される。
【0008】情報処理装置にはバッテリを収容するため
のバッテリ収容部1が設けられており、バッテリ収容部
1を閉塞するために蓋体Aが装着される。蓋体Aにはス
ピーカ4が収容されており、ケーブル10を介して情報
処理装置本体内のメイン基板に接続される。
【0009】蓋体Aは開口5を閉塞するための蓋本体3
を有し、該蓋本体3には閉塞状態に維持するためのロッ
クピース7が装着される。ロックピース7は蓋本体3表
面の一部に露出し、蓋本体3表面の全面を占めないため
に、蓋本体3に手を掛けて情報処理装置を持ち上げた
り、運んだりする場合に過って蓋体Aが開放することが
ない。
【0010】また、蓋体Aの開放操作に際して蓋本体3
はスライド動作をしないために、蓋本体3に保持される
スピーカ4にもスライド方向への負荷が加えられること
がなく、ケーブル10等の断線を防止できる。
【0011】スピーカ4の蓋本体3への保持は、スピー
カ4を直接蓋本体3にねじ止め等の手段により固定する
ことにより達成可能であるが、蓋本体3の裏面にカバー
体8を固定し、蓋本体3表面とカバー体8によりスピー
カ4の表裏を挟み付けて固定することも可能である。こ
の場合、請求項2に係る発明のように、カバー体8を弾
性板材により形成し、かつ、バッテリ収容部1の内方に
向けて凸な姿勢で固定すると、カバー体8にバッテリ押
さえの機能を与えることもできる。カバー体8を凸状に
固定するには、カバー体8を撓ませて凸形状にした状態
で蓋本体3に固定したり、あるいはスピーカ4裏面とカ
バー体8との間にゴム等の柔軟な緩衝体を介装すればよ
い。
【0012】請求項3に係る発明は、請求項1または2
記載の蓋体Aを備えた情報処理装置であって、前記開口
5周縁には情報処理装置内のメイン基板に接続されるタ
ーミナル部9が形成され、スピーカ4のケーブル10を
ターミナル部9に接続した情報処理装置である。
【0013】本発明において、蓋体Aは支軸2により情
報処理装置に回転自在に枢支される蓋本体3にスピーカ
4を保持して形成され、スピーカ4のケーブル10はバ
ッテリー収容部の開口5周縁に形成されるターミナル部
9に接続される。装置本体内のメイン基板からスピーカ
4周りの信号、あるいは電源ラインを一旦ターミナル部
9に引き出し、該ターミナル部9にスピーカ4のケーブ
ル10を接続することにより、スピーカ4のケーブル接
続の効率を向上させることが可能になる上に、蓋体Aの
開放操作に伴うケーブル長の変化を考慮してケーブル1
0に必要最小限の余長を持たせることが可能になるため
に、ケーブル10の断線を確実に防止できる。
【0014】
【発明の実施の形態】図3に本発明が採用された携帯型
情報処理装置を示す。携帯型情報処理装置は、表面にキ
ートップマトリクス15を配置した装置本体16と、該
装置本体16に回転自在に連結される表示部17とから
構成される。装置本体16には、バッテリ収容部1が開
設されており、バッテリ収容部1の開口5を塞ぐ蓋体A
によりバッテリ収容部1に収容したバッテリパック14
の脱落が防がれる。
【0015】図1ないし図4に示すように、蓋体Aは、
蓋本体3と、蓋本体3に保持されるスピーカ4とを有す
る。蓋本体3は装置本体16のバッテリ収容部1の開口
5側縁に固定される支軸2により回転自在に連結され、
支軸2寄りの領域にスピーカ収容部3bが形成される。
スピーカ4は一端部に装置本体16内のメイン基板(図
示せず)に接続されるケーブル10を有し、上記スピー
カ収容部3b内に嵌合された状態で保持される。
【0016】蓋本体3にはロックピース7が支軸2に対
して直交する方向に摺動自在に装着され、蓋本体3には
ロックピース7の摺動方向を規制するためのガイド条3
cが形成される。ロックピース7は側縁から突出する係
止突部7aを有し、蓋本体3とロックピース7との間に
介装される引っ張りスプリング18により係止突部7a
が蓋本体3の側縁方向に付勢される。また、ロックピー
ス7には摘み連結孔7bが開設されており、該摘み連結
孔7bに連結脚19aを固定することにより摘み部材1
9が固定される。摘み部材19は上記連結脚19aを有
するブロック部19bを操作部19cの裏面に突設して
形成され、蓋本体3の表面側から装着される。蓋本体3
には図2に示すように、上記ブロック部19bの通過を
許容し、かつ、ブロック部19bの摺動ストローク、す
なわち、ロックピース7の摺動ストロークを規制するた
めの貫通穴3dが開設されるとともに、蓋本体3の表面
には操作部19cの収納凹部3eが形成される。
【0017】したがってこの実施の形態において、摘み
部材19の操作部19cのみが収容凹部3eに嵌合した
状態で蓋本体3の表面に露出し、摘み部材19を操作し
ない状態においては、ロックピース7は引っ張りスプリ
ング18の付勢力により蓋本体3の開放側端縁によせら
れる。この状態で係止突部7aはバッテリ収容部1の開
口5周縁に形成されたロック受け6の係止孔6aに係合
し(図1(a)参照)、蓋体Aはバッテリ収容部1の閉
塞姿勢を維持する。このロック状態から引っ張りスプリ
ング18の反力に抗して摘み部材19を図2(a)にお
ける2C方向にスライドさせると、図2(b)に示すよ
うにロックピース7の係止突部7aは係止孔6aから脱
離してロック状態が解除され、この後、蓋体Aを図2
(b)において鎖線で示すように回転することができ
る。
【0018】さらに、蓋本体3の裏面にはカバー体8が
装着される。カバー体8はスピーカ4等を覆い隠すため
の部材であり、ステンレス薄板材等、弾性を有する板材
により形成される。このカバー体8は図1(a)におい
て鎖線で示すように、辺縁部に比して中央部がバッテリ
収容部1側に飛び出したやや凸形状の状態で蓋本体3に
固定され、バッテリ収容部1内に収容されるバッテリパ
ック14を奥側、すなわち、端子圧接方向に押しつけ
る。なお、カバー体8を装着状態において凸形状とする
ために、例えば、図1(a)において鎖線で示すよう
に、カバー体8とスピーカ4の裏面との間にゴム等の弾
性材により形成される緩衝体20を介装してもよい。
【0019】なお、図4においてスピーカ4のケーブル
10は直接装置本体16内のメイン基板に接続されてい
るが、図5に示すように、バッテリ収容部1の開口5の
周縁にターミナル部9を形成し、上記ケーブル10をタ
ーミナル部9を経由してメイン基板に接続することもで
きる。ターミナル部9としては種々の接続手段を使用す
ることができ、例えば、図5に示すように、ケーブル1
0先端に接続端子10aを形成する場合には、該接続端
子10aをはんだ付けするためのランド21でもよく、
さらには、ケーブル10先端に形成されたプラグがプラ
グイン可能なコネクタであってもよい。
【0020】したがってこの実施の形態において、蓋体
Aの開閉に際してメイン基板とターミナル部9間のケー
ブル両端は変位することがないために、蓋体Aの開閉に
際してケーブルが筐体内の障害物に引っかかってケーブ
ルにストレスを与えることがない。また、蓋体A内で配
設されるスピーカ4のケーブル10には、開閉時のスピ
ーカ4側の移動距離を考慮した十分な余長を設定してお
けば、スピーカケーブル10へのストレスの発生も確実
に防止することができる。
【0021】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、スピーカケーブルへのストレスを減少させ、
かつ、使い勝手の良好な情報処理装置のバッテリ収容部
の蓋体、および該蓋体を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を示す図で、(a)はロックピースを組
み付けた状態の蓋本体を示す図1(b)の1A-1A線
断面図、(b)は裏面図である。
【図2】ロックピースの動作を示す図で、(a)は蓋体
を閉塞した状態における図3の2A方向矢視図、(b)
はロックピースをアンロック状態としたときの断面図で
ある。
【図3】携帯情報処理装置を示す図で、(a)は全体斜
視図、(b)は(a)の要部拡大図である。
【図4】図3の要部分解斜視図である。
【図5】ターミナル部を示す図である。
【図6】従来例を示す図で、(a)は蓋体の裏面図、
(b)は(a)の6B-6B線断面図である。
【図7】図6の動作を示す図である。
【符号の説明】
1 バッテリ収容部 2 支軸 3 蓋本体 4 スピーカ 5 開口 6 ロック受け 7 ロックピース 8 カバー体 9 ターミナル部 10 ケーブル A 蓋体

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】情報処理装置に形成されたバッテリ収容部
    の開口を閉塞する蓋体であって、 支軸により情報処理装置に回転自在に枢支される蓋本体
    と、 蓋本体に保持されるスピーカと、 蓋本体に対して摺動操作可能に装着され、開口周縁に形
    成されたロック受けに進退するロックピースとからなる
    情報処理装置のバッテリ収容部の蓋体。
  2. 【請求項2】前記蓋本体の裏面を閉塞する弾性板材から
    なるカバー体を有し、該カバー体はバッテリ収容部側に
    凸な状態で弾性変形可能に湾曲して固定される請求項1
    記載の情報処理装置のバッテリ収容部の蓋体。
  3. 【請求項3】請求項1または2記載の蓋体を備えた情報
    処理装置であって、 前記開口周縁には情報処理装置内のメイン基板に接続さ
    れるターミナル部が形成され、スピーカのケーブルをタ
    ーミナル部に接続した情報処理装置。
JP11000394A 1999-01-05 1999-01-05 情報処理装置のバッテリ収容部の蓋体および情報処理装置 Pending JP2000200116A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11000394A JP2000200116A (ja) 1999-01-05 1999-01-05 情報処理装置のバッテリ収容部の蓋体および情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11000394A JP2000200116A (ja) 1999-01-05 1999-01-05 情報処理装置のバッテリ収容部の蓋体および情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000200116A true JP2000200116A (ja) 2000-07-18

Family

ID=11472604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11000394A Pending JP2000200116A (ja) 1999-01-05 1999-01-05 情報処理装置のバッテリ収容部の蓋体および情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000200116A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20050017221A (ko) * 2003-08-11 2005-02-22 삼성전자주식회사 컴퓨터 시스템 및 그 제어방법
WO2007100706A2 (en) * 2006-02-27 2007-09-07 Apple Inc. Portable media delivery system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20050017221A (ko) * 2003-08-11 2005-02-22 삼성전자주식회사 컴퓨터 시스템 및 그 제어방법
WO2007100706A2 (en) * 2006-02-27 2007-09-07 Apple Inc. Portable media delivery system
WO2007100706A3 (en) * 2006-02-27 2007-12-27 Apple Inc Portable media delivery system
US8477953B2 (en) 2006-02-27 2013-07-02 Apple Inc. Portable media delivery system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6123557A (en) Automatic opening mechanism for docking station connector cover
US6978903B2 (en) Apparatus for receiving module for use in computer
JPH09179656A (ja) 周辺機器の分離装着が容易なコンピュータ
JP2001048428A (ja) コード収納器
JPH02300909A (ja) ハンディターミナル
JP2002199915A (ja) 腕装着型電子機器
US5198966A (en) Apparatus including a rotatable latch mechanism having an attaching structure for holding a movable member in a closed position
JP3266521B2 (ja) 電子機器携帯用ケース
JP2000200116A (ja) 情報処理装置のバッテリ収容部の蓋体および情報処理装置
JP3167573B2 (ja) 携帯形電子機器
JP4531283B2 (ja) 無線通信カード用収納ケース
JP4415478B2 (ja) 電子機器
JP2000105811A (ja) メモリ―カ―ド及びメモリ―カ―ドホルダ―
US20110244289A1 (en) Battery cover latching assembly and portable electronic device utilizing same
JP4447181B2 (ja) 無線通信カード用収納ケース
JPH11176402A (ja) 電池蓋構造
JP2001033863A (ja) カメラ
JP4322356B2 (ja) 小型電子機器
JP3053674B2 (ja) 電池収納装置
TW200820047A (en) Computer peripheral device structure
JPH08293013A (ja) 通信用カード
JP2002189531A (ja) 携帯式情報機器用付属機器保持具
JP3800728B2 (ja) 閉状態保持ラッチを有する電子機器
JPH0611667Y2 (ja) イヤホ−ン収納構造
RU1797132C (ru) Калькул тор

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040302

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040706