JP2000196347A - 多層パッチアンテナ - Google Patents

多層パッチアンテナ

Info

Publication number
JP2000196347A
JP2000196347A JP11364371A JP36437199A JP2000196347A JP 2000196347 A JP2000196347 A JP 2000196347A JP 11364371 A JP11364371 A JP 11364371A JP 36437199 A JP36437199 A JP 36437199A JP 2000196347 A JP2000196347 A JP 2000196347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patch
plane
feed member
dielectric layer
ground plane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11364371A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3314069B2 (ja
Inventor
Arun Bhattacharyya
アルン・バタチャルヤ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DirecTV Group Inc
Original Assignee
Hughes Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hughes Electronics Corp filed Critical Hughes Electronics Corp
Publication of JP2000196347A publication Critical patent/JP2000196347A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3314069B2 publication Critical patent/JP3314069B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q3/00Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
    • H01Q3/44Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the electric or magnetic characteristics of reflecting, refracting, or diffracting devices associated with the radiating element
    • H01Q3/46Active lenses or reflecting arrays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/40Imbricated or interleaved structures; Combined or electromagnetically coupled arrangements, e.g. comprising two or more non-connected fed radiating elements
    • H01Q5/42Imbricated or interleaved structures; Combined or electromagnetically coupled arrangements, e.g. comprising two or more non-connected fed radiating elements using two or more imbricated arrays

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Waveguide Aerials (AREA)
  • Aerials With Secondary Devices (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、成形ビームまたはペンシルビーム
を送受信することのできる簡単なレンズ構造のパッチア
ンテナを提供することを目的とする。 【解決手段】 第1のパッチを有する第1のパッチ平面
38と、上部スロット50を有する第1の接地平面24と、上
部スロット50と連絡して動作するフィード部材52を持つ
フィード部材面34と、下部スロット54を有する第2の接
地平面30と、下部スロット54と連絡して動作する第2の
パッチ42を有する第2のパッチ平面32と、第1のパッチ
平面22と第1の接地平面24の間の第1の誘電体層22と、
第1の接地平面24とフィード部材面34の間の第2の誘電
体層26と、フィード部材面28と第2の接地平面30の間の
第3の誘電体層28と、第2の接地平面30と第2のパッチ
平面42の間の第4の誘電体層32とによりそれぞれ構成さ
れた複数のユニットセルを含んでいることを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、マイクロストリッ
プパッチアンテナおよびこのようなアンテナのアレイに
関し、とくに成形ビームまたはペンシルビームを発生す
るためのホーン給電アンテナアレイに関する。
【0002】
【従来の技術】衛星用のものでは、成形ビームまたはペ
ンシルビームを形成するためにレンズアンテナが使用さ
れている。一般に、単一のレンズ上には、1以上の導電
層を有する誘電性基板を含む単位セルのアレイが形成さ
れている。ユニットセルは、電磁波を伝送するストリッ
プラインフィード部材を有している。ストリップライン
フィード部材は、成形/ペンシルビームの生成に必要と
される適切な位相差を生じさせるためにその長さが異な
っている。送受信されるべき電磁放射線は、一般に電力
の形態でフィード部材に直接供給される。各ユニットセ
ルの位相対周波数特性は、周波数範囲にわたって所望の
ビーム形状を維持するために線形であることが好まし
い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ストリ
ップラインフィード部材に電磁放射線をフィードする時
に、問題が発生する。既知の装置は、送信を可能にする
ために放射線源とフィード部材との間において直接電気
接続を使用する。一例として、一般的なブートレース(b
ootlace)レンズには、フィードパッチ層とフィード部材
と送信パッチ層との間において直接電気接続が必要とさ
れる。このような接続、すなわちプローブを製造するこ
とは、製造が困難で高価である。さらに、これらのプロ
ーブは、温度安定性に関して問題を生じさせる。したが
って、簡素化された構造を有する、成形またはペンシル
ビームを送受信することのできる簡単化されたレンズ構
造が必要とされている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明において、直接電
気接続を必要とせずに成形またはペンシルビームを送受
信することのできる新しいホーン給電多層パッチアンテ
ナが開示されている。本発明のアンテナは、ユニットセ
ルのアレイを含んでいる。各ユニットセルは、第1のパ
ッチ平面上に配置された送信パッチと、第2のパッチ平
面上に配置されたフィードパッチとを含んでいる。これ
らのパッチ間には、対応したスロットをそれぞれ含んで
いる2つの接地平面が設けられている。接地平面はフィ
ード部材によって分離されており、フィード部材はさら
に両接地平面のスロットと一致している。これらの素子
は全て、誘電性基板内に構成されている。
【0005】動作において、ホーンは、第2のパッチ平
面に入射する電磁波を放射する。そのエネルギは、スロ
ットおよびフィード部材を介して第2のパッチ平面と第
1のパッチ平面との間で結合される。フィード部材は、
所望の成形またはペンシルビームを発生するために必要
とされる適切な位相差を与えるように、長さ、すなわち
寸法が異なっている。フィード部材はトランスバース電
磁(TEM)モードで伝搬するため、各ユニットセルの
位相対周波数特性(パッチ−スロット−フィード部材−
スロット−パッチ)は線形である。これには、ある周波
数範囲にわたってビーム形状を維持するという利点があ
る。
【0006】本発明がスロットおよびフィード部材を介
して第2のパッチ平面から第1のパッチ平面にエネルギ
を結合できることによって、従来技術の欠点が除去され
る。とくに、フィードパッチを送信パッチまたはフィー
ド部材に結合するために直接接続はもはや不要である。
したがって、本発明には、層穿孔(layer piercing)プロ
ーブを不要にし、それによってアンテナの製造を簡単に
するという別の利点がある。さらに、プローブ接続がな
くなることによって温度安定性が改良される。
【0007】本発明のアンテナの従来技術に対する別の
利点は、その平坦な構造と軽量であることであり、これ
によって衛星用のパッケージ化に理想的なものとなって
いる。線形位相対周波数特性は、広い帯域の適用を可能
にし、また、アンテナの中央給電構造は分散問題の除去
に役立っている。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の付加的な利点および特徴
は、以下の詳細な説明および添付図面ならびに添付され
た特許請求の範囲から明らかになるであろう。本発明を
完全に理解するために、添付された説明および図面にお
いてさらに詳細に示された実施形態を参照されたい。以
下、本発明を送信モードにおける動作に関して説明す
る。相反定理によって、本発明は受信モードについて逆
の順序で同一の動作を実行する。図1を参照すると、レ
ンズアンテナ構造20は、そのプロフィールが低く、特定
された幾何学形状に容易に構成されることができるた
め、衛星10の使用に好ましい。この構造20は、Kuおよ
びKa帯域における成形またはペンシルビームにとくに
適したホーン給電多層印刷回路レンズアンテナである。
【0009】図2を参照すると、レンズアンテナ構造20
の1実施形態は、一連の積重ねられた層から構成されて
いる。第1の誘電体層22は、第1の接地平面24に隣接し
て配置され、この接地平面24は第2の誘電体層26に隣接
して位置されている。第2の誘電体層26は、第3の誘電
体層28に隣接して位置され、この第3の誘電体層28は第
2の接地平面30に隣接して位置されている。第2の接地
平面30は、第4の誘電体層32に隣接して位置されてい
る。
【0010】第2の誘電体層26と第3の誘電体層28との
間には、フィード部材平面34が位置されている。さら
に、第1の誘電体層22の上面36上には第1のパッチ平面
38が位置され、第4の誘電体層32の下面40上には第2の
パッチ平面42が位置されている。さらに、スロット50,
54が第1および第2の接地平面24,30にそれぞれ配置さ
れている。第3の誘電体層28には、スロット50,54に対
応したフィード部材52が設けられている。
【0011】動作において、フィード部材52は、第1お
よび第2のパッチ平面38,42と容量的および電磁的に結
合する。第2のパッチ平面42の下方に離れて位置された
ホーン44は、アンテナ構造の方向に電磁エネルギを放射
する。この信号は、第2のパッチ平面42によって受信さ
れ、中間接地平面24,30におけるスロット50,54および
誘電体面28におけるフィード部材52によってTEM波に
変換され、続いて第1のパッチ平面38によって送信され
る。
【0012】図3は、本発明の1実施形態によるレンズ
アンテナ構造20の上面図である。図3に示されているよ
うに、レンズアンテナ構造20は、複数のユニットセル46
を含んでいる。ユニットセル46は、図4にさらに詳細に
示されている。
【0013】図4に示されているように、各ユニットセ
ル46は、上述した層および平面の部分を含んでいる。各
ユニットセル46は、第1のパッチ平面38からの第1のパ
ッチ48と、第1の接地平面24からの上部スロット50と、
フィード部材面34からのフィード部材52と、第2の接地
平面30からの下部スロット54と、第2のパッチ平面42か
らの第2のパッチ56とを含んでいる。ユニットセル46を
含んでいる各素子は、誘電性基板によって分離されてい
る。
【0014】図5に示されているように、パッチ48は、
第1の誘電体層22によってスロット50から分離され、ス
ロット50は第2の誘電体層26によってフィード部材52か
ら分離され、フィード部材52は第3の誘電体層28によっ
てスロット54から分離され、スロット54は第4の誘電体
層32によって第2のパッチ56から分離されている。
【0015】再び図4を参照すると、上部スロット50は
実質的に第1のパッチ48の下方中央に配置され、下部ス
ロット54は実質的に第2のパッチ56の上方中央に配置さ
れている。第1のパッチ48は、第2のパッチ56と中心を
ずらして配置されている。フィード部材52は、実質的に
上部スロット50に対して垂直に位置された第1の端部58
と、下部スロット54に対して垂直に位置された第2の端
部60とを有している。フィード部材の両端58および60
は、それぞれスロット50および54を少し越えて延在して
いる。
【0016】動作において、第2のパッチ56は、ホーン
44から電磁エネルギを受取る。このパッチ56は、第2の
パッチ56を中心とする周波数帯域で共振周波数を放射す
る。この放射線は、スロット54の長手に対して横断方向
に広がる下部スロット54における電界を含んでいる。こ
の電界によって、フィード部材52に沿って進行するTE
M波が生じる。この波は、第1のパッチ48をその共振周
波数で励起する上部スロット50における第2の電界を含
んでいる。第1のパッチ48は、その共振周波数を中心と
する周波数帯域で送信する。
【0017】フィード部材52は、図示のものと異なった
形状で構成されることができる。たとえば、フィード部
材52は、関連した上部スロット50が関連した下部スロッ
ト54と平行であるように直線であってもよく、あるいは
図9に示されているように折り曲げられてもよい。フィ
ード部材52の好ましい形状は、第1の端部58を第2の端
部60に対して直交するように位置させる形状である。こ
のようなフィード部材の形状により、同じアレイ内のあ
る1つのユニットセル46とその隣りのもののフィード部
材の長さを空間効率のよいように異らせることができる
ようになる。さらに、第1の端部58を第2の端部60に対
して直交するように位置させることによって、第1のパ
ッチ平面38および第2のパッチ平面42の両者に対して同
じパッチ平面パターンを利用することができるため、製
造が簡単になり、関連費用が減少する。同様に、第1お
よび第2の接地平面24,30に対して同じ接地平面パター
ンが使用されてもよい。
【0018】図6を参照すると、“1”はフィード部材
52に沿った“S”から“s”までの距離を表す。スロッ
トおよびパッチの寸法は、反射減衰量が良好であるよう
に設計される。たとえば、第1および第2のパッチの寸
法は、0.5cm×0.5cmの第1および第2のパッ
チにより、ユニットセルの寸法が0.88cm×0.8
8cmであり、上部および下部スロットの寸法が0.4
cm×0.05cmであり、第1および第4の誘電体層
の厚さは0.1cmであり、1.1の誘電率を有し、第
2および第3の誘電体層の厚さは0.038cmであ
り、2.53の誘電率を有し、−15dBの反射減衰量
の帯域幅はほぼ10%である。これは、ライン100 で示
されているl=0.6cm、またはライン102 で示され
ているl=1.0cm、あるいはライン104 で示されて
いるl=1.4cmのいずれかの場合に該当する。
【0019】図7に示されているように、フィード部材
52はTEMモードで伝搬し、したがってユニットセル46
の位相対周波数特性は直線形である(ライン106,107,10
8 )。それ故、広い周波数の範囲にわたってビーム形状
が維持されることができる。
【0020】送信された帯域幅は、第1および第4の誘
電体層22,32に対して厚い基板を使用し、および、また
は積重ねられた第1のパッチ48を使用することによって
増加されることができる。積重ねられたパッチは、ほぼ
同じ周波数で共振するように寸法がほぼ等しいが、帯域
幅を広げるのに十分なだけ異なっていることが好まし
い。
【0021】積重ねられたパッチ間で使用される誘電体
基板はまた、送信された周波数帯域幅を広げる。第1の
パッチ48と第2のパッチ56との間で十分な電磁結合を行
なうために、誘電率は第1および第4の誘電体層22,32
より第2および第3の誘電体層26,28が高い。また、パ
ッチ48とパッチ56との間の所定のオフセットのために、
フィード領域中の高誘電率の基板が位相に大きいダイナ
ミックレンジを与える。
【0022】成形またはペンシルビームを発生するため
に、レンズアンテナ構造20は適切な位相差で動作しなけ
ればならない。位相差は、1つのユニットセル46とその
隣りのものとのフィード部材52の長さを変えることによ
って与えられる。図8は、代表的な周波数に対する位相
シフト対フィード部材52の長さを示す(ライン110 )。
【0023】図9は、ユニットセルの別の実施形態を示
す。二重偏波(dual polarization)用では、二重ユニッ
トセル62を使用した場合に構成されることができる。二
重ユニットセル62は、付加的な上部および下部スロット
50,54と結合された付加的なフィード部材52を備えたユ
ニットセル46に類似している。付加的なスロットは、元
のスロットから間隔を置いて垂直に位置されている。こ
の配置によって、二重偏波用にとって好ましい電子放射
線の直交結合が実現される。2つの偏波は、スロット50
および54が設けられた各接地平面を接続している導電性
の金属材料でめっきされた複数の孔64によってさらに隔
離される。適切な隔離を確実にするために、複数の孔64
の間における分離は、第1のパッチ48および第2のパッ
チ56の共振周波数の波長の0.2倍より小さいことが好
ましい。
【0024】ここに開示されている本発明は好ましい実
施形態であるが、その他多数の形態が可能であることを
理解すべきである。ここでは、本発明の可能な等価な形
態または効果の全てに言及することは意図されていな
い。ここにおいて使用されている用語は、本発明を限定
するものではなく説明的なものに過ぎず、添付された特
許請求の範囲によって限定されている本発明の技術的範
囲を逸脱することなく種々の変更が可能なことが理解さ
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】衛星環境内のレンズアンテナ構造の概略図。
【図2】本発明の1実施形態による部分的なレンズアン
テナ構造の分解斜視図。
【図3】本発明の1実施形態によるレンズアンテナ構造
の上面図。
【図4】ユニットセルの1実施形態の概略図。
【図5】図4のユニットセルのライン5−5における部
分断面図。
【図6】本発明の1実施形態による3個の異なったユニ
ットセルの反射減衰量対周波数のグラフ。
【図7】本発明の1実施形態による3個のユニットセル
の位相対周波数のグラフ。
【図8】本発明の1実施形態による3個のユニットセル
のフィード部材の長さ対位相のグラフ。
【図9】ユニットセルの別の実施形態の概略図。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1のパッチを有する第1のパッチ平面
    と、 前記第1のパッチ平面に隣接し、前記第1のパッチと連
    絡して動作する上部スロットを有する第1の接地平面
    と、 前記第1の接地平面に隣接し、前記上部スロットと連絡
    して動作するフィード部材を有するフィード部材面と、 前記フィード部材面に隣接し、前記フィード部材と連絡
    して動作する下部スロットを有する第2の接地平面と、 前記第2の接地平面に隣接し、前記下部スロットと連絡
    して動作する第2のパッチを有する第2のパッチ平面
    と、 前記第1のパッチ平面と前記第1の接地平面との間に配
    置された第1の誘電体層と、 前記第1の接地平面と前記フィード部材面との間に配置
    された第2の誘電体層と、 前記フィード部材面と前記第2の接地平面との間に配置
    された第3の誘電体層と、 前記第2の接地平面と前記第2のパッチ平面との間に配
    置された第4の誘電体層とをそれぞれ有している複数の
    ユニットセルを含んでいるアンテナ構造。
  2. 【請求項2】 前記フィード部材は、実質的に前記上部
    スロットの下方においてこれに直交するように位置され
    ている第1の端部と、実質的に前記下部スロットの上方
    においてこれに直交するように位置されている第2の端
    部を有している請求項1記載のアンテナ構造。
  3. 【請求項3】 前記複数のユニットセルの各ユニットセ
    ルは、異なる長さの前記フィード部材を有している請求
    項1記載のアンテナ構造。
  4. 【請求項4】 前記第1の端部および前記第2の端部
    は、互いに直交するように位置している請求項2記載の
    アンテナ構造。
  5. 【請求項5】 前記第1のパッチ平面および前記第2の
    パッチ平面は対称的に同一であり、前記第1の接地平面
    および前記第2の接地平面は対称的に同一である請求項
    4記載のアンテナ構造。
  6. 【請求項6】 前記第2の誘電体層および前記第3の誘
    電体層は、前記第1の誘電体層および前記第4の誘電体
    層より高い誘電率を有している請求項1記載のアンテナ
    構造。
  7. 【請求項7】 前記複数の各ユニットセルは、第2のフ
    ィード部材と、関連した上部および下部スロットとを有
    しており、前記フィード部材は、導電めっきされて前記
    第2の誘電体層および前記第3の誘電体層を貫通してい
    る複数の孔によって分離され、それによって第1の接地
    面を第2の接地面と接続している請求項1記載のアンテ
    ナ構造。
  8. 【請求項8】 前記第2のパッチ平面上にエネルギを放
    射するホーンをさらに具備している請求項1記載のアン
    テナ構造。
JP36437199A 1998-12-23 1999-12-22 多層パッチアンテナ Expired - Lifetime JP3314069B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US220128 1980-12-24
US09/220,128 US5990836A (en) 1998-12-23 1998-12-23 Multi-layered patch antenna

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000196347A true JP2000196347A (ja) 2000-07-14
JP3314069B2 JP3314069B2 (ja) 2002-08-12

Family

ID=22822189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36437199A Expired - Lifetime JP3314069B2 (ja) 1998-12-23 1999-12-22 多層パッチアンテナ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5990836A (ja)
EP (1) EP1018778B1 (ja)
JP (1) JP3314069B2 (ja)
CA (1) CA2292129C (ja)
DE (1) DE69906468T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008512940A (ja) * 2004-09-09 2008-04-24 レイセオン・カンパニー 反射アンテナ
WO2021230467A1 (ko) * 2020-05-12 2021-11-18 삼성전자 주식회사 안테나 모듈 및 상기 안테나 모듈을 포함하는 전자 장치

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6249439B1 (en) * 1999-10-21 2001-06-19 Hughes Electronics Corporation Millimeter wave multilayer assembly
US6369770B1 (en) 2001-01-31 2002-04-09 Tantivy Communications, Inc. Closely spaced antenna array
US20030048226A1 (en) * 2001-01-31 2003-03-13 Tantivy Communications, Inc. Antenna for array applications
US6369771B1 (en) 2001-01-31 2002-04-09 Tantivy Communications, Inc. Low profile dipole antenna for use in wireless communications systems
US6396456B1 (en) 2001-01-31 2002-05-28 Tantivy Communications, Inc. Stacked dipole antenna for use in wireless communications systems
US6417806B1 (en) 2001-01-31 2002-07-09 Tantivy Communications, Inc. Monopole antenna for array applications
GB2403069B8 (en) 2003-06-16 2008-07-17 Antenova Ltd Hybrid antenna using parasiting excitation of conducting antennas by dielectric antennas
US7071879B2 (en) * 2004-06-01 2006-07-04 Ems Technologies Canada, Ltd. Dielectric-resonator array antenna system
JP2006029834A (ja) * 2004-07-13 2006-02-02 Hitachi Ltd 車載用レーダ
US7656345B2 (en) 2006-06-13 2010-02-02 Ball Aerospace & Technoloiges Corp. Low-profile lens method and apparatus for mechanical steering of aperture antennas
US7595760B2 (en) * 2006-08-04 2009-09-29 Raytheon Company Airship mounted array
US7605767B2 (en) * 2006-08-04 2009-10-20 Raytheon Company Space-fed array operable in a reflective mode and in a feed-through mode
US7800542B2 (en) * 2008-05-23 2010-09-21 Agc Automotive Americas R&D, Inc. Multi-layer offset patch antenna
WO2014073355A1 (ja) * 2012-11-07 2014-05-15 株式会社村田製作所 アレーアンテナ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2846081B2 (ja) * 1990-07-25 1999-01-13 日立化成工業株式会社 トリプレート型平面アンテナ
JPH0567912A (ja) * 1991-04-24 1993-03-19 Matsushita Electric Works Ltd 平面アンテナ
DE4239597C2 (de) * 1991-11-26 1999-11-04 Hitachi Chemical Co Ltd Ebene Antenne mit dualer Polarisation
US5394163A (en) * 1992-08-26 1995-02-28 Hughes Missile Systems Company Annular slot patch excited array
US5661494A (en) * 1995-03-24 1997-08-26 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration High performance circularly polarized microstrip antenna

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008512940A (ja) * 2004-09-09 2008-04-24 レイセオン・カンパニー 反射アンテナ
JP4856078B2 (ja) * 2004-09-09 2012-01-18 レイセオン カンパニー 反射アンテナ
WO2021230467A1 (ko) * 2020-05-12 2021-11-18 삼성전자 주식회사 안테나 모듈 및 상기 안테나 모듈을 포함하는 전자 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US5990836A (en) 1999-11-23
DE69906468D1 (de) 2003-05-08
CA2292129C (en) 2002-04-23
EP1018778B1 (en) 2003-04-02
EP1018778A1 (en) 2000-07-12
JP3314069B2 (ja) 2002-08-12
CA2292129A1 (en) 2000-06-23
DE69906468T2 (de) 2003-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7705782B2 (en) Microstrip array antenna
US8830133B2 (en) Circularly polarised array antenna
EP0447218B1 (en) Plural frequency patch antenna assembly
US5070340A (en) Broadband microstrip-fed antenna
US5086304A (en) Flat phased array antenna
JP3314069B2 (ja) 多層パッチアンテナ
EP2201646B1 (en) Dual polarized low profile antenna
US20050007286A1 (en) Wideband phased array radiator
US5648786A (en) Conformal low profile wide band slot phased array antenna
JP3029231B2 (ja) 二重円形偏波temモードのスロットアレーアンテナ
JPH09326631A (ja) マイクロ波平面アレイアンテナ
JPH07112127B2 (ja) コプレーナ・ライン・アンテナ
US10978812B2 (en) Single layer shared aperture dual band antenna
WO1999034477A1 (en) Low cost high performance portable phased array antenna system for satellite communication
US20110148725A1 (en) Methods and apparatus for coincident phase center broadband radiator
US20030201937A1 (en) Cylindrical double-layer microstrip array antenna
CN109103595B (zh) 双向双极化天线
Chae et al. Design of aperture coupled feeding Ku-band phased array antenna on multi-layer PCB for satellite communications
JPH0590803A (ja) 多層マイクロ波回路
JPH0590826A (ja) マイクロストリツプアンテナ
JP2007533281A (ja) マイクロストリップ・アレイ・アンテナ
JPH06237119A (ja) 偏波共用平面アンテナ
US5870058A (en) Receiver module for receiving extremely high frequency electromagnetic directional radiation fields
JP3068149B2 (ja) マイクロストリップアレーアンテナ
JPH0720014B2 (ja) 平面アレイアンテナ

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3314069

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110531

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120531

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130531

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term