JP2000188850A - 温度検出素子を内蔵したモータ - Google Patents

温度検出素子を内蔵したモータ

Info

Publication number
JP2000188850A
JP2000188850A JP10362654A JP36265498A JP2000188850A JP 2000188850 A JP2000188850 A JP 2000188850A JP 10362654 A JP10362654 A JP 10362654A JP 36265498 A JP36265498 A JP 36265498A JP 2000188850 A JP2000188850 A JP 2000188850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
detecting element
motor
temperature detecting
motor drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10362654A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Sawazaki
光浩 沢崎
Takehiko Hasegawa
武彦 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10362654A priority Critical patent/JP2000188850A/ja
Publication of JP2000188850A publication Critical patent/JP2000188850A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Brushless Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 過熱保護を目的とするモータ駆動ICへの温
度検出素子の固定は、ネジ止めや接着等の人手による作
業で生産性が低く、ICの急激な発熱に対して追従しな
いという課題があった。 【解決手段】 モータ駆動IC10のリード脚13近傍
に温度検出素子12を半田付けにて固定することによ
り、熱伝導率の良いリード脚から温度を検出し、温度の
追従性を良くすると共に、半田付け作業だけで、温度検
出素子を取り付けることができ、温度検出素子の追従性
が良くかつ生産性が良いモータを得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は温度検出素子を内蔵
したモータに関連した温度検出素子のプリント配線板へ
の取り付け構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、モータ駆動用に使用されるモータ
駆動ICで過熱保護をもたないICにおいては、モータ
の過負荷状態やロック状態を検出するため、正特性サー
ミスタや負特性サーミスタ、温度ヒューズや温度リレー
等温度を検出する素子をICにネジ止めしたり、温度上
昇する部分に接着材等で固定していた。
【0003】また、モールド樹脂でモータ駆動ICと温
度検出素子を一体モールドし、熱的に結合することもあ
った。
【0004】図9から図11にモータ駆動ICおよび、
パワー素子に対する温度検出素子取り付けの従来例を示
す。
【0005】図9は、プリント配線板8にモータ駆動の
ためのパワートランジスタ19を実装し、正特性サーミ
スタ(ディスクリート部品)12aをパワートランジス
タ19と共締めでヒートシンク21に固定している。正
特性サーミスタ(ディスクリート部品)12aの温度に
よる抵抗値の変化を利用して、パワートランジスタ19
のベース電流を制限することで、モータ巻線(図示せ
ず)およびパワートランジスタ19の過熱や破損を防い
でいる。このようなネジ止めによるものは確実に熱結合
できるが、取り付け作業が手作業によるため非常に手間
がかかっていた。
【0006】また、図10のように温度ヒューズや、温
度リレーを接着材で固定するものもあるが、これも人間
による手作業が必要で、非常に手間がかかっていた。
【0007】また、図11はプリント配線板上に正特性
サーミスタ(表面実装部品)12bを実装し、モータド
ライブIC(ディスクリート部品)10aを含めてモー
ルド樹脂6でモールドし、モータ巻線4とモータドライ
ブIC(ディスクリート部品)10aをモールド樹脂6
で熱結合させ、正特性サーミスタ(表面実装部品)12
bに熱を伝えるものである。この場合、モールド樹脂の
熱伝導率が約2.7×10- 3cal/cm・sec・℃とそれほど高
くないため、モータドライブIC10a中心の接合温度
と正特性サーミスタ12bによる温度検出に大きな差異
が生じており、モータドライブIC10aの温度が急激
に上昇する場合は追従が悪く、モータドライブIC10
aが破損する可能性があった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従来は温度検出素子を
モータ駆動IC近傍に取り付ける場合、取り付けに非常
に時間がかかったり、またモータ駆動ICの接合温度に
対して、温度検出素子が取り付けられた箇所の温度に大
きな差が生じる等の課題があった。
【0009】
【課題を解決するための手段】温度検出素子をモータ駆
動ICのリード脚の近傍に配置することで、熱伝導率の
よいICのリード脚(材質は銅)より伝わってくる温度
を検出することで接合温度により近い温度を検出するこ
とができる。
【0010】また、自動実装機による温度検出素子の実
装半田付けにより発熱部と温度検出素子の熱結合を容易
に行うことができる。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明で
いうところの、金属板を積層した積層体と、前記積層体
に絶縁部材を介して巻装された巻線と、前記絶縁部材に
固定され前記巻線の終端と電気的に接続された端子片と
で構成された固定子と、前記端子片に電気的に接続され
るプリント配線板と前記プリント配線板に実装されたモ
ータ駆動ICで構成されるモータであって、温度検出素
子を前記モータ駆動ICのリード脚の近傍に設置したこ
とを特徴とする温度検出素子を内蔵したモータとは、け
い素鋼等の金属板を積層した積層体を絶縁部材で絶縁
し、その上にモータ巻線を巻き付けると共に、絶縁部材
に固定され、巻線をかしめた端子片からなる固定子に、
端子片を介して電気的に接続されるプリント配線板と前
記プリント配線板に実装されたモータ駆動ICで構成さ
れたモータであって、過熱保護、ロック保護検出のため
の温度検出素子をモータ駆動ICのリード脚近傍に実装
配置したもので、材質が銅製で熱伝導率の高いICのリ
ード脚の温度を温度検出素子に伝えることで接合部に近
い温度を検出でき、また温度の急激な変化を検出するこ
とができるという作用がある。
【0012】本発明の請求項2に記載の発明でいうとこ
ろの、モータ駆動ICのリード脚を実装する銅箔と、温
度検出素子を実装する銅箔を一体形状とし、前記リード
脚と前記温度検出素子を半田にて熱結合することを特徴
とする温度検出素子を内蔵したモータとは、モータ駆動
ICのリード脚と温度検出素子の熱的接続をプリント配
線板に印刷された銅箔だけでなく、モータ駆動ICのリ
ード脚と温度検出素子のプリント配線板に対する実装位
置をより接近させ、部品実装の際に使用する半田で前記
ICリード脚と前記温度検出素子を熱結合させるもの
で、プリント配線板の銅箔に加えて、半田(錫+鉛)が
付着することでより熱が伝わり易くなり、請求項1の内
容に対して、さらに熱結合力を強めるという作用があ
る。
【0013】本発明の請求項3に記載の発明でいうとこ
ろの、温度検出素子をプリント基板に実装した部分のプ
リント配線板を前記温度検出素子を囲むようにプリント
基板を貫通する貫通穴を設けたことを特徴とする温度検
出素子を内蔵したモータとは、モータ駆動ICのリード
脚の近傍に実装された温度検出素子のまわりを囲んでプ
リント配線板を貫通する貫通穴を設けたもので、モータ
駆動ICの接合部の熱がICリード脚を伝って温度検出
素子に伝わるがプリント配線板に熱は奪われるため、温
度検出素子を囲んで貫通穴を設けることで、プリント配
線板への熱の拡散を避けることでよりICの接合温度に
近い温度を検出できる。請求項1および請求項2の内容
に対してさらに熱結合力を強めるという作用がある。
【0014】
【実施例】(実施例1)次に、本発明の具体例を図1、
図4、図5、図6、図7、図8に基づいて説明する。図
4(a)から(e)において、けい素鋼板を積層した積
層体1を絶縁部材2にて絶縁し、そこにモータ巻線4を
巻き付ける。絶縁部材2は端子片3が固定される構造と
し、モータ巻線4を端子片3にかしめたものを、絶縁部
材2に固定する。積層体1を複数個組み合わせて、固定
子5とする。端子片3は、三相通電のため3個設ける。
中性点が必要な場合はもう1つ端子片3を追加してもよ
い。
【0015】図5(a)はこれらに電子部品が実装され
たプリント配線板を取り付け樹脂モールド材6にてモー
ルドし、モータ本体7としたものを示す。図5(b)は
その要部拡大図である。プリント配線板8にモータドラ
イブIC(ディスクリート部品)10aやホールセンサ
9等の電子部品を実装したものをモータ本体7に内蔵固
定し、モータ巻線4をかしめた端子片3をプリント配線
板8の銅箔に半田付けすることで、モータ巻線4とモー
タドライブIC(ディスクリート部品)10aが接続さ
れる。モータドライブIC(ディスクリート部品)10
aの近傍に正特性サーミスタ(表面実装部品)12bを
実装するパット(銅箔)を設ける。正特性サーミスタ
(表面実装部品)12bは、自動実装機で所定のパット
の位置に乗せ、半田面8bを半田槽にて半田付けするこ
とで、正特性サーミスタ(表面実装部品)12bは電気
的に回路に接続されると共に、機械的にも固定される。
【0016】正特性サーミスタ12を接続する回路構成
および、動作を図6および図7にて説明する。回路図中
のVdcはモータドライブ用の電源端子、Vccは制御
回路の電源端子、Vspは速度指令電圧入力端子、GN
Dはグランドを示す。偶数極に着磁されたロータの極性
をホールセンサ9にて検出する。ホールセンサ9の信号
は各々120゜の位相差があり、モータドライブIC1
0の内部で三相分配され、モータドライブIC10内部
の6個のパワー素子を駆動し、モータ巻線4を三相全波
で通電する。モータドライブIC10は、特定の周波数
の三角波と速度指令電圧Vspとを比較し、その結果に
よりモータドライブIC10内部のパワー素子をスイッ
チングし、モータ巻線4への通電を制御し結果的にモー
タの回転速度を制御する。Vspは電圧で与えられ、電
圧が低ければモータへの通電時間が短くなって、回転数
は遅くなり、電圧が高ければモータへの通電時間が長く
なって、回転数が高くなる。通常Vspはマイコン等に
よって制御される。
【0017】図6は正特性サーミスタ12を速度指令電
圧入力端子Vspに取り付けたもので、速度指令は正特
性サーミスタ12と固定抵抗18の分圧比で入力され
る。正特性サーミスタ12は、モータドライブIC10
の速度指令入力端子Vspの近傍に配置する。正特性サ
ーミスタ12は図8のような抵抗ー温度特性を有してお
り、常温では約500Ωであるが、温度が100℃を超
えると抵抗値も10kΩ以上と急激に抵抗値が増加す
る。
【0018】Vsp端子につけられた正特性サーミスタ
12は、固定抵抗18を充分大きい値を選定すれば、常
温において全く無視できる値であるが、モータドライブ
ICの温度が上昇し、正特性サーミスタ12の温度が高
くなるとそれに伴って、抵抗値が上昇すると、その分圧
比で速度指令電圧が低くなる。何等かの不具合でVsp
が最大値のままであってモータが過負荷状態となって
も、ドライブICの温度を検出することで、速度指令電
圧Vspを下げ、モータへの通電を減らし、モータの過
熱やモータドライブICの破損を防ぐ。
【0019】図7は正特性サーミスタ12を電流制限回
路の基準電圧部に取り付けたもので、基準電圧Vref
を正特性サーミスタ12と固定抵抗18の比で分圧した
ものを電流制限回路の基準電圧としている。モータドラ
イブIC10の出力電流はモータ巻線4を経由した後、
電流検出抵抗22に流れ、電流検出抵抗22の両端に電
圧として現れる。電流制限回路は、基準電圧を正特性サ
ーミスタ12と固定抵抗18で分圧した電圧と、電流検
出抵抗22の両端電圧を比較し、電流検出抵抗22の両
端電圧が高くなった時、モータドライブICの出力をO
FFし、モータドライブICおよびモータ巻線に流れる
電流を制限する。基準電圧入力端子の近傍につけられた
正特性サーミスタ12が、モータドライブICの温度上
昇に伴って、抵抗値が上昇すると電流制限回路に入力さ
れる基準電圧が低くなり、電流検出抵抗22に流れる電
流がモータドライブICの温度が上昇すればするほど、
少なく制限されモータの過熱やモータドライブICの破
損を防ぐ。
【0020】図1(a)は、モータドライブICがディ
スクリート部品の場合の実装例を示す。半田付けは、半
田槽を使用したフロー半田で行う。便宜上、プリント配
線板の半田に浸す面を半田面、その反対面を部品面と定
義する。モータ駆動ICはプリント配線板の部品面8a
に実装し、表面実装形状の正特性サーミスタは半田面8
bに実装する。プリント配線板8にはモータドライブI
C10を実装し、そのリード脚13の近傍に正特性サー
ミスタ(表面実装部品)12bを実装し、何れも半田1
1でプリント配線板8のランド14やパット15に電気
的に接続する。正特性サーミスタは温度の上昇と共に抵
抗値が上昇する特性を有し、特に指数関数的変化が好ま
しい。モータ駆動用ICの接合温度を測定するのには、
ICの樹脂フレームや金属フレームにネジ止め等で固定
する方法が最も理想的であるが、実際の量産においては
作業性が極めて悪いという問題点がある。
【0021】そこで、ICの樹脂フレームにモールドさ
れ、かつ材料が銅で熱伝導率が約9.1×10-1cal/cm・se
c・℃と極めて高いICのリード脚に着目し、そのリー
ド脚に正特性サーミスタの表面実装部品を近づけて配置
し、モータ駆動ICの温度を検知する構造とする。正特
性サーミスタは電子部品のひとつとして、プリント配線
板組立の工程で半田にて、電気的・機械的に接続固定さ
れる。
【0022】図1(b)のようにモータ駆動ICが表面
実装部品の場合も同様に、ICのリード脚に正特性サー
ミスタ12bを近づけて配置することで同様に効果があ
る。これらの工夫により、モータ駆動ICの異常時の温
度上昇をICの接合部との温度差を小さく、速やかに検
出でき、また温度検出素子の容易な取り付けで実現でき
るという作用がある。
【0023】(実施例2)具体的な実施例として図2に
基づいて説明する。実施例1と同様なモータ構造におい
て、プリント配線板8にモータドライブIC10aを実
装し、モータドライブIC10aのリード脚13の近傍
に温度検出素子である正特性サーミスタ12bを実装す
る。その際、モータ駆動ドライブIC10aのリード脚
用のランド14と正特性サーミスタのパット15を一体
のランドとし、モータドライブIC10aのリード脚1
3と正特性サーミスタ12bを半田槽で半田11で接続
する。半田で接続することで、熱伝導性がさらに改善さ
れ、モータ駆動ドライブICの接合温度に近い温度を検
出することができ、実施例1に対してさらにICの接合
部と正特性サーミスタの温度差を小さくする作用があ
る。
【0024】(実施例3)具体的な実施例として図3に
基づいて説明する。実施例1と同様なモータ構造におい
て、プリント配線板8にモータドライブIC10aを実
装し、モータドライブIC10aのリード脚13の近傍
に温度検出素子である正特性サーミスタ12bを実装す
る。正特性サーミスタ12bを実装したパットを囲むよ
うに、プリント配線板8に貫通穴16(スリット)を設
ける。プリント配線板材料は、ガラス複合材のもので約
7.1×10-3cal/cm・sec・℃で、熱絶縁物である空気に
比べると熱伝導性が良い。
【0025】したがって、モータドライブICのリード
脚から正特性サーミスタに伝わったIC接合部の温度を
スリットを入れることで、より熱伝導性の悪い空気によ
りプリント配線板に逃げないようにするもので、結果的
に正特性サーミスタの温度が高くなり、実施例2に対し
て接合部と温度を検出する正特性サーミスタの温度差を
小さくするという効果がある。
【0026】なお、本実施例はあくまでも代表例であ
り、モータの種類、モータ本体のモールドの有無や固定
子の形状・構造、回路形式を限定するものではない。
【0027】
【発明の効果】以上のように請求項1記載の発明によれ
ば、モータ駆動ICを使ったモータにおいて、過熱保護
用の温度検出素子を熱伝導率の高いモータ駆動ICのリ
ード脚近傍に半田付け固定したもので、温度検出素子の
取り付けが容易で、生産性が高いという効果がある。
【0028】また、請求項2記載の発明によれば、モー
タ駆動ICを使ったモータにおいて、過熱保護用の温度
検出素子を熱伝導率の高いモータ駆動ICのリード脚と
同じランドに実装し、半田付け固定したもので、プリン
ト配線板の銅箔以外に半田でもリード脚と温度検出素子
を熱結合したもので、接合部に近い温度を温度検出素子
に伝えることができるという効果がある。
【0029】また、請求項3記載の発明によれば、モー
タ駆動ICを使ったモータにおいて過熱保護用の温度検
出素子を熱伝導率の高いモータ駆動ICのリード脚近傍
に半田付けで固定し、温度検出素子の周囲を囲んで、プ
リント配線板を貫通するスリットを設けたものでICリ
ード脚からの熱が温度検出素子に伝わった後、プリント
配線板に放熱しにくくし、ICの温度上昇に対する追従
性を良くするという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)本発明の実施例1を示す断面図 (b)同モータドライブICを表面実装部品とした断面
【図2】(a)本発明の実施例2を示す断面図 (b)同正特性サーミスタ実装ランド・パットを示す図 (c)同正特性サーミスタを実装半田付けした図
【図3】(a)本発明の実施例3を示す断面図 (b)同正特性サーミスタを実装し周囲に空隙を設けた
【図4】(a)本発明に関連する鋼板積層体の斜視図 (b)同鋼板積層体に絶縁部材と端子片を取り付けた斜
視図 (c)同端子片の斜視図 (d)同モータ巻線をかしめた端子片の斜視図 (e)同固定子を示す図
【図5】(a)本発明に関連するモータとプリント配線
板の構造断面図 (b)同正特性サーミスタ取付け部拡大図
【図6】正特性サーミスタを速度指令電圧入力部に取付
けた回路図
【図7】同電流制限回路部に取付けた回路図
【図8】正特性サーミスタの抵抗−温度特性図
【図9】(a)従来の正特性サーミスタとパワー素子の
取付正面図 (b)同側面図
【図10】従来の温度ヒューズとモータドライブICの
取付け図
【図11】従来のモールドモータの構造断面図
【符号の説明】
1 積層体 2 絶縁部材 3 端子片 4 モータ巻線 5 固定子 6 樹脂モールド材 7 モータ本体 8 プリント配線板 8a 部品面 8b 半田面 9 ホールセンサ 10 モータドライブIC 10a モータドライブIC(ディスクリート部品) 10b モータドライブIC(表面実装部品) 11 半田 12 正特性サーミスタ 12a 正特性サーミスタ(ディスクリート部品) 12b 正特性サーミスタ(表面実装部品) 13 リード脚 14 ランド 15 パット 16 空隙 17 温度ヒューズ 18 固定抵抗 19 パワートランジスタ 20 接着剤 21 ヒートシンク 22 電流検出抵抗

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属板を積層した積層体と、前記積層体
    に絶縁部材を介して巻装された巻線と、前記絶縁部材に
    固定され前記巻線の終端と電気的に接続された端子片と
    で構成された固定子と、前記端子片に電気的に接続され
    るプリント配線板と前記プリント配線板に実装されたモ
    ータ駆動ICで構成されるモータであって、温度検出素
    子を前記モータ駆動ICのリード脚の近傍に設置したこ
    とを特徴とする温度検出素子を内蔵したモータ。
  2. 【請求項2】 プリント配線板のモータ駆動ICのリー
    ド脚を実装する銅箔と、温度検出素子を実装する銅箔を
    一体形状とし、前記リード脚と前記温度検出素子を半田
    にて熱結合することを特徴とする温度検出素子を内蔵し
    た請求項1記載のモータ。
  3. 【請求項3】 温度検出素子をプリント基板に実装した
    部分のプリント配線板を前記温度検出素子を囲むように
    プリント基板を貫通する貫通穴を設けたことを特徴とす
    る温度検出素子を内蔵した請求項1または請求項2記載
    のモータ。
JP10362654A 1998-12-21 1998-12-21 温度検出素子を内蔵したモータ Withdrawn JP2000188850A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10362654A JP2000188850A (ja) 1998-12-21 1998-12-21 温度検出素子を内蔵したモータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10362654A JP2000188850A (ja) 1998-12-21 1998-12-21 温度検出素子を内蔵したモータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000188850A true JP2000188850A (ja) 2000-07-04

Family

ID=18477413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10362654A Withdrawn JP2000188850A (ja) 1998-12-21 1998-12-21 温度検出素子を内蔵したモータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000188850A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002021794A (ja) * 2000-07-12 2002-01-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電動送風機及びそれを用いた電気掃除機
JP2002354870A (ja) * 2001-05-21 2002-12-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd ブラシレスモータの駆動装置
JP2007040786A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Daikin Ind Ltd 駆動用集積回路の温度センサ取付構造
KR100803143B1 (ko) 2006-09-28 2008-02-14 엘지전자 주식회사 비엘디씨 모터
JP2008215738A (ja) * 2007-03-06 2008-09-18 Mitsubishi Electric Corp 給湯装置
JP2009180645A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Thk Co Ltd パワー素子の温度検出方法、温度検出回路、及びそれを備えたアクチュエータ装置
JP2010093962A (ja) * 2008-10-09 2010-04-22 Mitsubishi Electric Corp モールド電動機及びポンプ及び空気調和機及びヒートポンプ式給湯装置
JP2010246255A (ja) * 2009-04-06 2010-10-28 Yaskawa Electric Corp モールドモータとモールドモータの温度検出方法およびモールドモータの温度検出装置
JP2011050247A (ja) * 2010-12-10 2011-03-10 Mitsubishi Electric Corp 電力変換回路を内蔵したモータおよびそれを搭載した機器
WO2011099258A1 (ja) * 2010-02-10 2011-08-18 パナソニック株式会社 ブラシレスモータの駆動装置およびブラシレスモータ並びに空気調整機
JP2011239675A (ja) * 2005-01-18 2011-11-24 Oriental Motor Co Ltd 一体型モータ装置および、その放熱方法
JP2012100421A (ja) * 2010-11-01 2012-05-24 Mitsubishi Electric Corp 電動機の固定子及びモールド固定子及び電動機及び空気調和機及び電動機の製造方法
US20130175012A1 (en) * 2010-09-15 2013-07-11 Mitsubishi Electric Corporation Power conversion device, motor including the same, air conditioner having the motor incorporated therein, and ventilation fan having the motor incorporated therein

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4631136B2 (ja) * 2000-07-12 2011-02-16 パナソニック株式会社 電動送風機及びそれを用いた電気掃除機
JP2002021794A (ja) * 2000-07-12 2002-01-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電動送風機及びそれを用いた電気掃除機
JP2002354870A (ja) * 2001-05-21 2002-12-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd ブラシレスモータの駆動装置
JP4696395B2 (ja) * 2001-05-21 2011-06-08 パナソニック株式会社 ブラシレスモータの駆動装置
JP2011239675A (ja) * 2005-01-18 2011-11-24 Oriental Motor Co Ltd 一体型モータ装置および、その放熱方法
JP2007040786A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Daikin Ind Ltd 駆動用集積回路の温度センサ取付構造
JP4677848B2 (ja) * 2005-08-02 2011-04-27 ダイキン工業株式会社 駆動用集積回路の温度センサ取付構造
KR100803143B1 (ko) 2006-09-28 2008-02-14 엘지전자 주식회사 비엘디씨 모터
JP2008215738A (ja) * 2007-03-06 2008-09-18 Mitsubishi Electric Corp 給湯装置
JP4533393B2 (ja) * 2007-03-06 2010-09-01 三菱電機株式会社 給湯装置
JP2009180645A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Thk Co Ltd パワー素子の温度検出方法、温度検出回路、及びそれを備えたアクチュエータ装置
JP2010093962A (ja) * 2008-10-09 2010-04-22 Mitsubishi Electric Corp モールド電動機及びポンプ及び空気調和機及びヒートポンプ式給湯装置
JP2010246255A (ja) * 2009-04-06 2010-10-28 Yaskawa Electric Corp モールドモータとモールドモータの温度検出方法およびモールドモータの温度検出装置
WO2011099258A1 (ja) * 2010-02-10 2011-08-18 パナソニック株式会社 ブラシレスモータの駆動装置およびブラシレスモータ並びに空気調整機
US20130175012A1 (en) * 2010-09-15 2013-07-11 Mitsubishi Electric Corporation Power conversion device, motor including the same, air conditioner having the motor incorporated therein, and ventilation fan having the motor incorporated therein
EP2618464A4 (en) * 2010-09-15 2016-10-19 Mitsubishi Electric Corp POWER CONVERTER, ENGINE CONTAINING THE SAME, AIR CONDITIONER CONTAINING THE ENGINE AND FAN CONTAINING THE ENGINE
US9819297B2 (en) 2010-09-15 2017-11-14 Mitsubishi Electric Corporation Power conversion device, motor including the same, air conditioner having the motor incorporated therein, and ventilation fan having the motor incorporated therein
JP2012100421A (ja) * 2010-11-01 2012-05-24 Mitsubishi Electric Corp 電動機の固定子及びモールド固定子及び電動機及び空気調和機及び電動機の製造方法
JP2011050247A (ja) * 2010-12-10 2011-03-10 Mitsubishi Electric Corp 電力変換回路を内蔵したモータおよびそれを搭載した機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000188850A (ja) 温度検出素子を内蔵したモータ
JP5001662B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置
JP5634610B2 (ja) 電動式駆動装置
JP5063722B2 (ja) 電動式駆動装置およびそれを搭載した電動式パワーステアリング装置
JP5084783B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置
JP2004040922A (ja) 温度検出回路を備えたインバータ回路装置
EP2651015A1 (en) Motor with embedded power conversion circuit, liquid pump in which this motor with embedded power conversion circuit is installed, air conditioner in which this liquid pump is installed, water heater in which this liquid pump is installed, and equipment in which motor with embedded power conversion cicuit is installed
TW200530566A (en) Method for detecting temperature of semiconductor element and semiconductor power converter
JP2004225580A (ja) シャント抵抗装備インバータ一体型電動コンプレッサ及びシャント抵抗装置
JP6769040B2 (ja) 電子装置の検査方法
US10236749B2 (en) Motor
JPH11155249A (ja) モールドモータ
JP6295354B2 (ja) 電子制御装置
JP2011101592A (ja) 駆動回路内蔵モータ及び送風機及び機器
JP4203035B2 (ja) 電動式パワーステアリング制御装置
JP2006041407A (ja) 半導体素子の温度検出方法及び電力変換装置
JP4145634B2 (ja) 駆動回路内蔵モータ及び駆動回路内蔵モータの製造方法及び駆動回路内蔵モータの検査方法及び送風機及び機器
JPH11252885A (ja) 電動機駆動装置及び電動機駆動装置の製造方法
JP4227987B2 (ja) 回転電機及びその製造方法
JP2005294094A (ja) 面状発熱体
JPH09311078A (ja) 発熱素子の熱制御装置
JP3440691B2 (ja) パワー素子の過熱検知装置
JPH06260730A (ja) プリント配線基板
KR100943750B1 (ko) 패턴 형성된 션트저항을 갖는 직류 모터 구동 드라이브 모듈
JP4486556B2 (ja) 電気回路ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050929

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20051013

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080311

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080417