JP2000178081A - 金属―セラミックス接合基板 - Google Patents

金属―セラミックス接合基板

Info

Publication number
JP2000178081A
JP2000178081A JP10375809A JP37580998A JP2000178081A JP 2000178081 A JP2000178081 A JP 2000178081A JP 10375809 A JP10375809 A JP 10375809A JP 37580998 A JP37580998 A JP 37580998A JP 2000178081 A JP2000178081 A JP 2000178081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
ceramic
brazing material
substrate
lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10375809A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3914648B2 (ja
Inventor
Masami Sakuraba
正美 桜庭
Masami Kimura
正美 木村
Junji Nakamura
潤二 中村
Masahiro Kitamura
征寛 北村
Yoshiki Obana
芳樹 小花
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dowa Holdings Co Ltd
AGC Techno Glass Co Ltd
Original Assignee
Asahi Techno Glass Corp
Dowa Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Techno Glass Corp, Dowa Mining Co Ltd filed Critical Asahi Techno Glass Corp
Priority to JP37580998A priority Critical patent/JP3914648B2/ja
Publication of JP2000178081A publication Critical patent/JP2000178081A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3914648B2 publication Critical patent/JP3914648B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の金属−セラミックス接合基板において
は、半田付け工程などを経ると、接合基板の抗折強度が
低下する問題があった。 【解決手段】 本発明の金属−セラミックス接合基板に
おいては、金属とセラミックスをホウケイ酸鉛ガラスま
たはホウケイ酸鉛亜鉛ガラスを含むろう材により接合す
る。上記ホウケイ酸鉛ガラスは、その成分として70w
t%以上の酸化鉛(またホウケイ酸鉛亜鉛ガラスは)5
wt%以上の酸化亜鉛を含んでいる。また、上記ろう材
はAg或いはAg−Cuを含み上記ろう材が、活性金属
としてTi,Hf,Zrの少なくとも1種を含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は金属−セラミックス
接合基板、より詳細には銅−窒化アルミニウム接合基板
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】金属とセラミックス、例えばCuとAI
N基板を接合する場合、ろう付け方法(特開昭60−1
77634号、特開平3−101153号)や直接接合
法(特開昭56−163093号)などが知られてい
る。このうち、ろう付け方法である特開昭60−177
634号には、CuとAIN基板の間に活性金属とし
て、Ti箔を挿入して、これを加熱溶融することでCu
とAINを接合することが開示されている。また、特開
平3−101153号には、銅、銀及び活性金属とし
て、水素化チタンの粉末に有機溶剤、有機結合剤を配合
したろう材を用いて、CuとAINを接合させている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】然しながら、Tiなど
の活性金属を含有したろう材を用いて銅と窒化アルミニ
ウムを接合させた基板は、半導体組立て工程、即ち半導
体素子と銅板を接合するための半田付け工程などの温度
上昇を伴う熱処理工程を経ると、接合基板の抗折強度
が、熱処理前の初期の接合状態の時に比較して大きく低
下してしまうという問題点があった。
【0004】そこで、本発明においては、接合基板の抗
折強度が半田付け工程の熱処理によっても低下しにくい
金属−セラミックス接合基板を提供することを課題とし
ている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は金属とセラミッ
クス、例えば銅と窒化アルミニウム基板を接合するに際
して、Tiなどの活性金属を添加したろう材の替わり
に、ホウケイ酸鉛ガラス或いはホウケイ酸鉛亜鉛ガラス
を添加したろう材、或いは更に添加成分として活性金属
であるTi,Hf,Zrの少なくとも1種を添加したろ
う材を用いることを特徴としている。
【0006】接合基板の抗折強度が低下する原因は良く
判っていないが、例えば銅と窒化アルミニウムを接合し
た後に再度熱を加えることによって残留応力が基板に発
生して、その影響で基板の抗折強度が低下すると考えら
れる。そこで、ホウケイ酸鉛ガラス或いはホウケイ酸鉛
亜鉛ガラスといったガラス成分を添加したろう材を接合
基板に用いることで、従来のケミカルボンドと言われる
接合状態からガラスボンドの接合状態にすることによ
り、接合基板に発生する残留応力をこのガラスボンドに
よってうまく緩和或いは吸収するものと考えられる。そ
の結果接合基板の加熱後の抗折強度も、従来のケミカル
ボンドの接合基板に比較すると、その低下の割合が低く
抑えられる効果がある。
【0007】本発明の金属−セラミックス接合基板は、
金属とセラミックスはホウケイ酸鉛ガラスを含むろう材
により接合されていることを特徴とする。
【0008】また、本発明の金属−セラミックス接合基
板は、金属が銅でセラミックスが窒化アルミニウムであ
ることを特徴とする。
【0009】上記ホウケイ酸鉛ガラスは、その成分とし
て70wt%以上の酸化鉛を含んでいることを特徴とす
る。
【0010】また、本発明の金属−セラミックス接合基
板は、金属とセラミックスがホウケイ酸鉛亜鉛ガラスを
含むろう材により接合されていることを特徴とする。
【0011】また、本発明の金属−セラミックス接合基
板は、金属が銅でセラミックスが窒化アルミニウムであ
ることを特徴とする。
【0012】上記ホウケイ酸鉛亜鉛ガラスは、その成分
として5wt%以上の酸化亜鉛を含んでいることを特徴
とする。
【0013】上記ろう材は、Ag或いはAg−Cuを含
むことを特徴とする。
【0014】上記ろう材は、活性金属としてTi,H
f,Zrの少なくとも1種を含むことを特徴とする。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明においては、金属とセラミ
ックス接合基板を接合するに当たって、Ag−Cu系ろ
う材にホウケイ酸鉛ガラス或いはホウケイ酸鉛亜鉛ガラ
スに更に活性金属としてTi,Hf,Zrの中の少なく
とも1種類が添加されたろう材を用い、このろう材をセ
ラミックス基板の表面に塗布し、これに銅板(好ましく
は無酸素銅)を接触配置し、この基板を真空中で加熱接
合したのち、エッチングにより所定の回路パターンを作
成し、更に半導体素子と銅板との接合に際して半田付け
工程と同様な加熱処理を行う。
【0016】Ag−Cu系のろう材としては、実施例に
記載された成分に限定されるものでなく、通常使用され
ているAg−Cu系のろう材であれば差し支えない。ま
た、ホウケイ酸鉛ガラスは70wt%以上の酸化鉛を、
ホウケイ酸鉛亜鉛ガラスは5wt%以上の酸化亜鉛を含
んでいることが好ましい。さらに、各特性を向上させる
元素や特性を著しく劣化させない不純物を含むことは差
し支えない。
【0017】なお、金属とセラミックス基板の接合方法
及び回路製造方法は必ずしも上記工程に限定されるもの
でなく、金属とセラミックス基板を接合する際にろう材
を用いる方法であれば、どのような方法を用いても差し
支えない。
【0018】(実施例1)
【0019】PbO及びZnOが表1に示すように含有
されたガラス粉末A,B,C及びDを準備した。
【0020】
【表1】
【0021】表2の実施例1で示すようにAg粉末7
0.7wt%,Cu粉末27.3wt%,そしてガラス
粉末Aを2.0wt%を混合し、更にバインダーを溶む
溶剤を添加し、3本ロールで混練してろう材をペースト
状に調整し、このペースト状のろう材を市販の窒化アル
ミニウム基板(岩城硝子製:130W/mk)の両面に
厚さ30μmとなるように塗布した。
【0022】
【表2】
【0023】窒化アルミニウム基板の寸法は縦50m
m,横30mm,厚さ0.635とした。これに0.3
mm及び0.15mmの厚さで窒化アルミニウムと同じ
面積の無酸素銅を接触配置し、これを850℃の真空中
で加熱して銅と窒化アルミニウムを接合した。
【0024】銅板の一方の表面にエッチングレジストを
所定の回路に合わせて塗布し、銅板をエッチング処理し
て、所定の回路を持つ基板を形成し、更に半田付けと同
じ条件として370℃で10分間加熱処理した。
【0025】得られた金属−セラミックス接合基板の抗
折強度、たわみ量等について加熱処理の前後について測
定した。
【0026】抗折強度は、スパン間距離が30mmの上
に回路面を下にして基板を置き、スパンの中間部分を上
から荷重を加えるJISBの7778に準じて三点曲げ
測定方法で行ない基板に割れが生じた時点の荷重から抗
折強度を算出した。
【0027】たわみ量は、同様の三点曲げ測定方法を行
ない、基板に割れが生じた時点の基板の初期の状態から
の荷重負荷部のたわみ量を測定した。
【0028】その結果を表3の実施例1に示す。
【0029】
【表3】
【0030】(実施例2−23)
【0031】ろう材の含有成分を表2の実施例2〜23
に示すような成分に調整した以外はすべて実施例1と同
じ方法でCu−AIN基板を作製し、実施例1と同様に
抗折強度,たわみ量を測定した。その結果を表3の実施
例2〜23に示す。
【0032】(比較例1−3)
【0033】表2の比較例1〜3で示したろう材の成分
を用いた以外は、実施例1〜23と同様な方法で基板を
作製し、同様な測定を行った。その結果を表3の比較例
1〜3に示す。
【0034】上記実施例に示した基板はろう材の成分の
差によって初期(加熱処理前)の抗折強度に差が見られ
るが、熱処理後は何れも23Kgf/mm2 以上を示し
ており、比較例と比べると、抗折強度の低下は少ない。
たわみ量についても熱処理後のたわみ量は比較例に比べ
ると大きい。
【0035】
【発明の効果】本発明のように、Ag−Cu系のろう材
にホウケイ酸鉛ガラスやホウケイ酸鉛亜鉛ガラス或い
は、Ti,Hf,Zrを含んだろう材を金属とセラミッ
クスの接合に用いると、従来の活性金属が主体のろう材
による接合に比較して、加熱処理後の抗折強度の低下も
少なく、良好な接合基板を得ることが出来るようになる
大きな利益がある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 木村 正美 東京都千代田区丸の内一丁目8番2号 同 和鉱業株式会社内 (72)発明者 中村 潤二 東京都千代田区丸の内一丁目8番2号 同 和鉱業株式会社内 (72)発明者 北村 征寛 東京都千代田区丸の内一丁目8番2号 同 和鉱業株式会社内 (72)発明者 小花 芳樹 千葉県千葉市花見川区宮野木台三丁目17番 4号 Fターム(参考) 4G026 BA01 BA16 BB21 BB22 BF02 BG02 BH07 4G062 AA08 BB05 DE03 HH04 MM27

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属とセラミックスがホウケイ酸鉛ガラ
    スを含むろう材により接合されていることを特徴とする
    金属−セラミックス接合基板。
  2. 【請求項2】 金属が銅でセラミックスが窒化アルミニ
    ウムであることを特徴とする請求項1記載の金属−セラ
    ミックス接合基板。
  3. 【請求項3】 上記ホウケイ酸鉛ガラスが、その成分と
    して70wt%以上の酸化鉛を含んでいることを特徴と
    する請求項2記載の金属−セラミックス接合基板。
  4. 【請求項4】 金属とセラミックスがホウケイ酸鉛亜鉛
    ガラスを含むろう材により接合されていることを特徴と
    する金属−セラミックス接合基板。
  5. 【請求項5】 金属が銅でセラミックスが窒化アルミニ
    ウムであることを特徴とする請求項4記載の金属−セラ
    ミックス接合基板。
  6. 【請求項6】 上記ホウケイ酸鉛亜鉛ガラスが、その成
    分として5wt%以上の酸化亜鉛を含んでいることを特
    徴とする請求項5記載の金属−セラミックス接合基板。
  7. 【請求項7】 上記ろう材がAg或いはAg−Cuを含
    むことを特徴とする請求項1、2、3、4、5または6
    記載の金属−セラミックス接合基板。
  8. 【請求項8】 上記ろう材が、活性金属としてTi,H
    f,Zrの少なくとも1種を含むことを特徴とする請求
    項1、2、3、4、5、6または7記載の金属−セラミ
    ックス接合基板。
JP37580998A 1998-12-18 1998-12-18 金属−セラミックス接合基板 Expired - Lifetime JP3914648B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37580998A JP3914648B2 (ja) 1998-12-18 1998-12-18 金属−セラミックス接合基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37580998A JP3914648B2 (ja) 1998-12-18 1998-12-18 金属−セラミックス接合基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000178081A true JP2000178081A (ja) 2000-06-27
JP3914648B2 JP3914648B2 (ja) 2007-05-16

Family

ID=18506100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37580998A Expired - Lifetime JP3914648B2 (ja) 1998-12-18 1998-12-18 金属−セラミックス接合基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3914648B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010241627A (ja) * 2009-04-03 2010-10-28 Dowa Metaltech Kk 金属−セラミックス接合基板およびそれに用いるろう材
US20110200288A1 (en) * 2010-02-12 2011-08-18 Eigenlight Corporation Hermetic package with leaded feedthroughs for in-line fiber optic devices and method of making
CN102430829A (zh) * 2011-10-21 2012-05-02 哈尔滨工业大学 ZrB2基材料的钎焊连接方法
JP2018087122A (ja) * 2016-11-24 2018-06-07 直文 蕨 金属、セラミックスとガラスの複合体及びその物品

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010241627A (ja) * 2009-04-03 2010-10-28 Dowa Metaltech Kk 金属−セラミックス接合基板およびそれに用いるろう材
US20110200288A1 (en) * 2010-02-12 2011-08-18 Eigenlight Corporation Hermetic package with leaded feedthroughs for in-line fiber optic devices and method of making
CN102430829A (zh) * 2011-10-21 2012-05-02 哈尔滨工业大学 ZrB2基材料的钎焊连接方法
JP2018087122A (ja) * 2016-11-24 2018-06-07 直文 蕨 金属、セラミックスとガラスの複合体及びその物品

Also Published As

Publication number Publication date
JP3914648B2 (ja) 2007-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100328407B1 (ko) 세라믹회로기판
JP3682552B2 (ja) 金属−セラミックス複合基板の製造方法
JP3834351B2 (ja) セラミックス回路基板
JP3495770B2 (ja) セラミックス接合用ろう材
JP3887645B2 (ja) セラミックス回路基板の製造方法
JP2000178081A (ja) 金属―セラミックス接合基板
JPH08102570A (ja) セラミックス回路基板
JPS62270483A (ja) セラミックスのメタライズ組成物、メタライズ方法及びメタライズ製品
JP3896432B2 (ja) 金属−セラミックス複合基板の製造方法並びにそれに用いるろう材
JPH05170552A (ja) メタライズ層を有する窒化アルミニウム基板とそのメタライズ方法
JPH06263554A (ja) セラミックス−金属接合基板
TWI850011B (zh) 含有鋁元素的活性金屬硬焊基板材料及其製造方法
JP3161815B2 (ja) セラミックスと金属の接合用ロウ材及びその接合方法
JP3409062B2 (ja) セラミックスと金属との接合方法
JP4557354B2 (ja) セラミックス銅回路基板の製造方法
JPH0597532A (ja) 接合用組成物
JP2616951B2 (ja) 金属化面を有する窒化アルミニウム焼結体及びその製造方法
JP2000349098A (ja) セラミック基板と半導体素子の接合体及びその製造方法
JP3302807B2 (ja) セラミックスとシリコンとの接合方法
JP3155044B2 (ja) セラミックスと金属の接合用ロウ材及びその接合方法
JP3255379B2 (ja) アルミナセラミックスと金属の接合方法
JP2704158B2 (ja) 導電性メタライズ層を有する窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法
JPH0570260A (ja) セラミツクと金属の接合用ロウペースト
JP4169301B2 (ja) アルミニウム−セラミックス接合基板
JPH0632670A (ja) セラミックスと金属の接合用ロウ材及びその接合方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060919

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100209

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100209

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100209

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100209

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100209

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100209

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100209

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130209

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140209

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term