JP2000177926A - 平らな被印刷製品のデリバリのための方法及び装置 - Google Patents

平らな被印刷製品のデリバリのための方法及び装置

Info

Publication number
JP2000177926A
JP2000177926A JP11346573A JP34657399A JP2000177926A JP 2000177926 A JP2000177926 A JP 2000177926A JP 11346573 A JP11346573 A JP 11346573A JP 34657399 A JP34657399 A JP 34657399A JP 2000177926 A JP2000177926 A JP 2000177926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gripper
arm
flat product
folding
flat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11346573A
Other languages
English (en)
Inventor
Charles Henry Dufour
ヘンリー ドゥフォー チャールズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heidelberger Druckmaschinen AG
Original Assignee
Heidelberger Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heidelberger Druckmaschinen AG filed Critical Heidelberger Druckmaschinen AG
Publication of JP2000177926A publication Critical patent/JP2000177926A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H45/00Folding thin material
    • B65H45/12Folding articles or webs with application of pressure to define or form crease lines
    • B65H45/16Rotary folders
    • B65H45/162Rotary folders with folding jaw cylinders
    • B65H45/163Details of folding jaws therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/02Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by mechanical grippers engaging the leading edge only of the articles
    • B65H29/06Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by mechanical grippers engaging the leading edge only of the articles the grippers being carried by rotating members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/68Reducing the speed of articles as they advance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H45/00Folding thin material
    • B65H45/12Folding articles or webs with application of pressure to define or form crease lines
    • B65H45/16Rotary folders
    • B65H45/162Rotary folders with folding jaw cylinders
    • B65H45/164Details of folding blades therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 正確でマーキングを生じない折りを広範囲の
最大ページ数で可能にする。 【解決手段】 平らな製品122を折る場合に使用する
ための折り胴104と、軸線126を中心にして回転す
るように第1の端部において取り付けられた少なくとも
1つのアーム124とが設けられており、このアーム1
24が、第2の端部に配置された掴み装置を有してお
り、前記折り胴から前記平らな製品122を掴みながら
この製品に折目を形成するようになっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、概して、平らな製
品を運ぶための方法及び装置、特に、印刷機におけるデ
リバリ時に折り畳みたい平らな製品を運ぶための方法及
び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】慣用の印刷機は、印刷機の1つの段階か
ら別の段階へ平らな被印刷製品を運ぶするための装置を
有している。例えば、長さに沿って複数のリボンに分割
された平らな材料のウェブは、通常、リボンが引き続き
幅方向に沿って折丁に裁断される箇所へ搬送される。次
いで折丁は1回又は2回以上折り畳まれ、例えば雑誌又
は新聞紙の複数のページを形成する。通常の新聞紙折り
機は、前もって1回又は2回以上折り畳まれたリボンの
集まりを受け取り、半分折り等の付加的な折りを行うこ
とが要求される。新聞紙折り機が折る必要のあるページ
数は、100幅広紙(broadsheet)ページ以上のオーダ
にまで広範囲に変化することができる。これらの折りを
行うために使用される装置は、ジョー折り機と回転式押
込みブレード折り機とを含んでいる。
【0003】ジョー折り機、例えば定置の押込みブレー
ドと協働するためにジョーを使用するジョー折り機は、
比較的正確なマーキングのない横折り、例えば正確な半
分折りを提供するという利点を有する。しかしながら、
ジョー折り機は、折りを行うために使用される押込みブ
レードとジョーとの係合が制限されていることにより、
及び押込みブレードとジョー胴との間の空間により、折
ることができるページ数が制限されている。例えば、一
般的なジョー折り機は、64ページ以下に制限されてい
る。
【0004】定置の又は引っ込められる押込みブレード
を有する回転する胴を使用する回転式押込みブレード折
り機は、折りを行う場合に広範囲のページ数を提供する
ことができる。しかしながら、回転式押込みブレード折
り機は、ジョー折り機よりも不正確であり、被印刷製品
によりマーキングを生ぜしめる。
【0005】したがって、慣用の印刷機において使用さ
れている新聞紙折り機は、ページ数の制限された正確な
折り、又はページ数は多いが正確さに劣る折りを提供す
る。すなわち、通常ジョー折り機に関連した最大ページ
数範囲を制限されることなく、ジョー折り機に関連した
正確さ及びマーキングの不発生を提供することができる
新聞紙折り機を提供することが望ましい。さらに、例え
ば掴み搬送装置を使用して、折り畳まれた製品の確実か
つ正確な排紙を提供することができる比較的単純な構成
においてこのような利点を達成することが望ましい。
【0006】掴み搬送装置は利用可能であるが、これら
の装置は、例えば新聞紙を印刷する場合に使用される印
刷機の折り畳まれた製品を搬送するのに適していない。
例えば米国特許第4132403号明細書、米国特許第
4290595号明細書、米国特許第4629175号
明細書、米国特許第4767112号明細書、米国特許
第5452886号明細書及び米国特許第556059
9号明細書には、製品を掴みかつこの製品を第2の箇所
にまで搬送するための回転可能なグリッパドラムに関連
した掴みエレメントの使用が開示されている。さらに、
これらの特許は、搬送時に、製品を第1の速度から第2
の速度にまで減速することができることを開示してい
る。さらに、係属中の米国特許出願連続番号第08/7
07518号明細書、「メソッド・アンド・アパラタス
・フォー・コンベイング・フラット・プリンテッド・プ
ロダクツ(Method and Apparatus For Conveying Flat
Printed Products)」には、平らな被印刷製品のための
運び装置が開示されている。この運び装置は複数のアー
ムを有しており、各アームは、搬送装置から出てくる折
丁を掴むための掴み装置を備えている。
【0007】しかしながら、前記文書は、慣用の折り機
が最大ページ数範囲の広い正確なマーキングなしの折り
を提供することができないこと、又はこのような折り機
から印刷機の下流箇所への折り畳まれた製品の搬送を述
べていない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
課題は正確でマーキングを生じない折りを広範囲の最大
ページ数で可能にすることである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、概して、排紙
時に平らな製品(例えば紙ウェブ又は紙ウェブから得ら
れる折丁)を正確かつ効率的に折るための方法及び装置
を提供することに関する。典型的な実施例は、平らな製
品を折りかつ減速させるという2つの機能を行うための
単一の装置を提供している。減速ドラムの回転可能な掴
みエレメントは、公知の押込みブレードアセンブリを有
するあらゆる公知の折り胴と協働する。このように、慣
用のジョー折り機の正確でマーキングを生じない折り
が、通常回転式押込みブレード折り機に関連した広範囲
の最大ページ数を含む、あらゆる所望のページ数で達成
することができる。本発明による減速ドラムは、横折り
を形成するために使用される押込みブレードアセンブリ
を有するあらゆる折り胴と協働することができ、ひいて
は折り機(例えば回転式押込みブレード折り機又はジョ
ー折り機)と、関連した下流の減速装置とのあらゆる慣
用の組合せに代わることができる。減速ドラムに関連し
た掴み装置は、折り胴の定置(すなわち引っ込まない)
又は引っ込められる押込みブレードの折り込み部(fold
off)を形成し、各掴みエレメントは、折丁を除去しか
つ製品減速及び排紙時に折りを形成するジョーとして作
用する。
【0010】概して、本発明の典型的な実施例は、平ら
な製品を運ぶための装置及び関連した方法であって、こ
の場合前記装置が、平らな製品を折る場合に使用するた
めの折り胴と、軸線を中心に回転するように第1の端部
において取り付けられた、前記折り胴から前記平らな製
品を掴みながら前記平らな製品を折るために第2の端部
に配置された掴み装置を有する少なくとも1つのアーム
と、から成っているものに関する。
【0011】典型的な実施例は、平らな製品を運ぶため
の装置及び関連した方法であって、この場合前記装置
が、平らな製品の回転搬送のための搬送装置と、軸線を
中心に回転するように第1の端部において取り付けられ
た、第2の端部に配置された掴み装置を有する少なくと
も1つのアームとから成っており、前記掴み装置が、前
記平らな製品の前記回転搬送に対して半径方向に前記搬
送装置から前記平らな製品を掴むように前記搬送装置に
対して向き付けられるようになっているものに向けられ
ている。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の前記及びその他の特徴
は、添付の図面と関連した本発明の有利な実施例の以下
の説明を読むことにより当業者に明らかとなるであろ
う。図面中同一の部材は同一の参照符合で示した。
【0013】図1には、輪転印刷機において処理される
ウェブ、リボン又は折丁等の平らな製品を運ぶための装
置を有する印刷機の一部が示されている。図1の装置
は、輪転印刷機の折り機部100として示されている。
折り機部100は、雑誌又は新聞紙等の被印刷媒体を形
成するために使用されるウェブ又はリボンを、裁断胴1
02と折り胴104との間でどのように裁断することが
できるかを示している。
【0014】図1の実施例では、例えばウェブ106の
前縁は、裁断胴と折り胴との相互作用によって形成され
る。より具体的に言えば、裁断胴102は、この裁断胴
102と共に半時計回りに回転する2つのナイフ108
を有していると考えることができる。折り胴104は、
あらゆる公知の形式で構成することができる。図1の実
施例では、折り胴は、2つの刃受110を有しており、
これらの刃受110は、折り胴104と共に時計回りに
回転する。裁断胴と折り胴との運動は、公知の形式で同
調されており、これにより、ウェブ106の一部が裁断
胴と折り胴との間のニップに進入し、このニップにおい
てウェブが、ウェブを押し貫きかつ対応する刃受110
へ突入するナイフ108によって裁断される。ウェブ1
06の前縁が形成されながら、折り胴104の表面に前
縁を固定するために公知の形式で働く2つのカム作動式
ピンアセンブリの一方を使用して、前縁に公知の形式で
ピンが刺衝される。
【0015】折り胴104は、裁断胴と折り胴との間の
ニップから減速ドラム114にまで、ウェブ106又は
ウェブのあらゆる部分等の平らな製品を搬送するための
搬送装置と考えることができる。減速ドラムの全体的な
働きは、例えば係属中の米国特許出願連続番号第08/
707518号明細書、「メソッド・アンド・アパラタ
ス・フォー・コンベイング・フラット・プリンテッド・
プロダクツ(Method and Apparatus For Conveying Fla
t Printed Products)」に記載されており、この明細書
の開示は参照により全体がここに組み込まれる。
【0016】折り胴104は、横折りを行うためにあら
ゆる公知の押込みブレードアセンブリを有するように構
成することができる。例えば、折り胴は、押込みブレー
ド120等の少なくとも1つの定置の(例えば延長し
た、引っ込められない)又は引っ込められる押込みブレ
ードを有することができる。図1の実施例では、2つの
押込みブレード120が、運転時に押込みブレードを引
っ込めたり延長させたりするための選択的な定置のカム
116に関連して示されている。折り胴104と共に回
転するローラ118が、カム116の外郭に沿って転動
する。ローラ118は、押込みブレード120と調和し
ている。図1の折り機部100は、ウェブ106から裁
断された単一の折丁を減速ドラム114へ受け渡すよう
に形成されているので、折り胴104は2つのピンアセ
ンブリを有している。したがって、直前の折丁が減速ド
ラムによって折り胴から除去されながら、ウェブ106
から裁断された後続の前縁にピンが刺衝される。
【0017】2つの押込みブレードが引っ込め可能な場
合には、折り胴104は2つの向き合ったローラ118
を有することができる。各ローラ118と関連押込みブ
レード120とが減速ドラムと協働する形式を説明する
ために、ローラ118と関連押込みブレード120との
6つの連続した位置が、折り胴104の下半分に示され
ている。図示したように、ローラ118がカム116の
輪郭に沿って折り胴104と共に回転する場合、ローラ
118と関連押込みブレード120とは、折り胴104
と減速ドラム114との間のニップに向かって、折り胴
104の回転軸線から半径方向に離れるように移動させ
られる。押込みブレードのこの移動は、折丁122を折
り胴から半径方向外向きに押し出し、これにより、折丁
は減速ドラム114の掴み装置によって確実に掴まれる
ことができる。
【0018】図1に示したように、折丁122は、ナイ
フ108によって裁断された後、折り胴によって180
゜だけ搬送される。この位置において、カム作動式の押
込みブレード120は、折り胴の表面から半径方向外向
きに折丁の一部(通常中心)を押し出し、この位置にお
いて、折丁が減速ドラム114の掴みエレメントによっ
て掴まれることができる。
【0019】減速ドラム114は、軸線134を中心に
して減速ドラムと共に回転するために第1の端部におい
て取り付けられた少なくとも1つのアーム124を有し
ている。アーム自体は、軸線126を中心にして回転可
能に取り付けられている。アーム124は、折り胴10
4から折丁122を掴みながら折丁122に折りを形成
するために第2の端部に配置された掴み装置128を有
している。本発明によれば、掴み装置128は、可動に
取り付けられたグリッパフィンガ130と定置に取り付
けられたグリッパバー132とを有するグリッパを有し
ており、前記グリッパフィンガとグリッパバーとは、折
り胴104の半径方向外向きに延びた押込みブレード1
20と協働し、これにより、折丁122を折り畳みたい
位置において折丁122を掴む。
【0020】慣用のグリッパエレメントに対し、典型的
な図1の実施例のアーム124と関連掴み装置128と
は、掴み装置128が第1の位置において折り胴104
に、ひいては掴み装置に面した折丁122の表面に対し
て半径方向で向き付けられるように構成されている。こ
の第1の位置は、減速ドラムの回転軸線134を中心に
した、アームの少なくとも所定の回転範囲に亘って維持
される。図1の実施例では、掴み装置は、グリッパバー
132が折り胴の半径方向軸線、すなわち、折り胴10
4の表面及び折丁122の表面に対して垂直な軸線に対
して整合するように向き付けられる。この半径方向の向
きは、掴み装置がこの掴み装置自体を折丁122に対し
て適切に向き付け、次いで折丁が折られるべき位置にお
いて折丁122を掴み、次いで、折丁を折り胴104か
ら半径方向に引き抜くのに十分な減速ドラムの回転円弧
に亘って維持される。図1の実施例では、この円弧は約
45゜で示されているが、掴み装置を整合させて、減速
ドラム及び折り胴の回転速度が与えられた掴み動作を行
うために十分であると考えられるあらゆる角度であって
よいことを当業者は認めるであろう。
【0021】図1に示された減速ドラム114は4つの
アーム124を有している。詳細に示していないが、も
ちろん4つのアームのそれぞれは、関連した掴み装置1
28を有している。各アーム124は、アームの回転軸
線126において、減速ドラムの軸線134を中心にし
て運動するエキセントリック140にピン136を用い
て取り付けられている。
【0022】エキセントリックへの取付けにより、アー
ム124は、減速ドラム114の軸線134を中心とす
る回転の間に変化する速度を有する。より具体的に言え
ば、アーム124は、折丁122が掴まれる位置に向き
付けられたときに最大回転速度に達する。次いでアーム
は、この位置から半時計回りに回転しながら(すなわち
図1において向き付けられたような減速ドラムの上部に
おける位置から、図1において向き付けられた減速ドラ
ムの底部における位置にまで回転しながら)減速する。
最低速度箇所において(すなわち図1の底部において向
き付けられた場合に)、掴まれた折丁は下流のコンベヤ
のグリッパへ引き渡される。グリッパ対グリッパ交換
は、減速ドラム114と下流のコンベヤ146のコンベ
ヤグリッパ144との間において行われる。これによ
り、典型的な実施例は、折り胴104から下流のコンベ
ヤ146への折丁の引き渡し時に折丁に対する確実な制
御を提供する。
【0023】各アーム124は、リンク仕掛139を有
しており、このリンク仕掛は、定置のカム138の輪郭
に沿って移動するローラを有している。さらに、リンク
仕掛142が、リンク仕掛139とエキセントリック1
40との間の相互作用を得るために使用されている。各
掴み装置の可動に取り付けられたグリッパフィンガ13
0を開閉させるために、定置のカム138が、リンク仕
掛139に関連して使用される。この理由により、カム
138の凹所は、掴み装置128が折丁を掴む箇所にお
いて移行しており、次いで再び掴み装置が下流のコンベ
ヤへ折丁を解放する位置において移行している。図1に
示したように、カム138の凹んだ部分は、程度の差こ
そあれ約120゜の範囲に亘って延びている。
【0024】掴み装置が減速ドラムの所定の回転範囲に
亘って折り胴104の半径方向軸線に向き付けられるこ
とを保証するために、各掴み装置は、アーム124とは
無関係な軸線を中心にして支承されることができる。各
掴み装置の支承は、減速ドラムと共に回転しながら、リ
ンク仕掛139の組合わさった横方向及び半径方向の運
動に応答しても制御される。このことを示すために、所
定の掴み装置128の3つの位置が、折丁122が掴ま
れるアーム124の位置において、及びこの位置付近に
おいて示されている。これらの図示した3つの位置は、
図2により詳しく示されている。
【0025】図2に示したように、掴み装置128は軸
線202を中心にして支承されて示されている。やは
り、本発明の典型的な実施例に基づき、軸線202を中
心にした支承は、定置に取り付けられたグリッパバー1
32が、折り胴104の表面及び折りたい折丁の表面に
対する垂線と、半径方向に整合した位置を維持するよう
に構成されている。典型的な実施例によれば、この向き
の維持は、軸線202を中心にした掴み装置128の回
転を制御するためのリンク仕掛139を使用して達成さ
れる。図2に示したように、リンク仕掛139はカム1
38とも協働し、これにより、付加的なリンク仕掛20
4,206,208を介して、可動に取り付けられたグ
リッパフィンガ130の開閉を制御する。
【0026】更に図2に示したように、可動に取り付け
られたグリッパフィンガ138の停止箇所は、ばね負荷
されたストッパ210によって制御される。ばね負荷ス
トッパ210は、ばね212を有しており、このばね2
12は、ばねロッド214を、リンク仕掛208に取り
付けられた可動なローラ216に抗して負荷する。この
特徴により、掴み装置128は、折り機部100を再調
整せずに広い最大ページ数範囲を提供することができ
る。さらに、可動に取り付けられたグリッパフィンガ1
38自体が、広い最大ページ数範囲を提供することにお
ける掴み装置のフレキシビリティをさらに向上させるた
めに負荷されたばねであることができる。
【0027】折丁が減速ドラムの掴み装置によって掴ま
れると、アーム124は軸線134を中心にして反時計
回りに回転し、折丁を減速させる。典型的な実施例によ
れば、アーム及び関連した掴み装置は、折丁が掴まれる
時点における最高速度の約20%の速度にまで減速す
る。しかしながら、特定の印刷運転に基づき減速ドラム
速度のあらゆる所望の変更を行うことができることを当
業者は認めるであろう。アーム124の増大した減速
が、アーム124とリンク仕掛との間の角度の増大によ
って示されている。例えば、リンク仕掛142が、図1
に示した数字1〜24の外側の円(数字の内側の円はア
ーム124の位置1〜24を構成している)に対して
“8"で示された位置に位置している場合にはこれらの
エレメントの間の角度は比較的広い(例えば145゜の
オーダ)。これに対し、アーム124とリンク仕掛14
2との間の角度は、加速モードの間(リンク仕掛142
が図1に示した位置“20”に位置しているような場
合)は著しく小さい。
【0028】アーム124が、折丁を解放する位置へ回
転すると、可動に取り付けられたグリッパフィンガ13
0が開放される。図1及びより詳細に図3に示したよう
に、掴み装置128はコンベヤグリッパ144に隣接し
た位置へ移動することが分かる。この位置において、可
動に取り付けられたグリッパフィンガ130はリンク仕
掛139とカム138との相互作用により開放させられ
る。対応するカム装置(本発明の一部を構成しないため
図示していない)が、同時にコンベヤグリッパ144を
折丁上に閉鎖させるために使用されることができ、これ
により折丁を印刷機の下流位置へ確実に受け渡すことが
できる。
【0029】本発明の典型的な実施例を図面に示したエ
レメントに関連して記載したが、多数の変化態様が当業
者には明らかであろう。例えば、引っ込められる押込み
ブレードを備えた折り胴をする代わりに、減速ドラムの
掴みエレメントと協働するように、定置の押込みブレー
ドを備えた胴を使用することができる。
【0030】さらに、図1に関連して示したような半分
折りを行う代わりに、二重平行折りを含みかつこの二重
平行折りに制限されないあらゆるタイプの折りを、本発
明の典型的な実施例に基づき行うことができる。さら
に、典型的な実施例を折り胴の平らな製品の受渡しに関
連して記載したが、本発明に基づき構成された減速ドラ
ムは、印刷機のあらゆる円筒状受渡し装置に関連して使
用することができることを当業者は認めるであろう。さ
らに、典型的な実施例は、個々の折丁又はウェブの搬送
に関連して使用することができる。
【0031】当業者は図1の実施例が横断面で示されて
いることを認めるであろう。このように、アーム124
及び関連した掴み装置のそれぞれは、横断面で示されて
いる。当業者は、それぞれのこのようなアーム及び掴み
装置が、折り胴104から掴まれるべき所定の折丁の幅
に亘って延びている複数の整合したアーム及び掴み装置
として形成されていることができることを認めるであろ
う。択一的に、アーム及び/又は掴み装置は、所定の折
丁の幅に対応する幅又はあらゆる所望の幅を有する単一
のアーム及び/又は掴み装置として構成されることがで
きる。さらに、当業者は、減速ドラム114から下流の
コンベヤ146への折丁の受渡し時にグリッパ対グリッ
パ式受渡しを提供するために、掴み装置128とコンベ
ヤグリッパ144とを介在させるための用意を提供する
ことができ、これにより、受渡し動作全体の間折丁に対
し確実な制御が維持される。例えば、掴み装置128
は、折丁の幅に亘ってコンベヤグリッパ144を用いて
介在させることができる。
【0032】典型的な実施例によれば、比較的コンパク
トな確実制御受渡し装置を得ることができる。典型的な
実施例は、慣用のジョー折り機の正確さを提供すること
ができるが、ページング能力における向上したフレキシ
ビリティを提供することができ、平らな製品の比較的マ
ークなしの受渡しを提供することができる。ここに示さ
れた典型的な実施例では、平らな製品を折るために及び
平らな製品の制御された減速のために単一の装置を使用
することができ、この場合、下流のグリッパコンベヤへ
の制御された受渡しが行われる。グリッパ対グリッパ式
受渡しは、一般的に、下流のコンベヤのために必要な受
取りステーションに関連した空間を排除し、慣用の折り
機のベルトコンベヤと、受取りステーションとの間のミ
スを最小限に抑制する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の典型的な実施例に基づき構成された裁
断胴と、折り胴と、減速ドラムとの間の典型的な境界面
を示す図である。
【図2】典型的な図1の折り胴と減速ドラムとの間の境
界面の詳細を示す図である。
【図3】図1の減速ドラムと、減速ドラムから平らな製
品をさらに搬送するための下流のコンベヤとの間の境界
面を示す図である。
【符号の説明】
100 折り機部、 102 裁断胴、 104 折り
胴、 106 ウェブ、 108 ナイフ、 110
刃受け、 112 ピンアセンブリ、 114減速ドラ
ム、 116 定置のカム、 118 ローラ、 12
0 押込みブレード、 122 折丁、 124 アー
ム、 126 軸線、 128 掴み装置、 130
グリッパフィンガ、 132 グリッパバー、 134
回転軸線、 136 ピン、 138 カム、 13
9 リンク仕掛、 144 コンベヤグリッパ、 20
2 軸線、 204,206,208 リンク仕掛、2
10 ばね負荷ストッパ、 212 ばね、 214
ばねロッド、 216ローラ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 390009232 Kurfuersten−Anlage 52−60,Heidelberg,Fede ral Republic of Ger many

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平らな製品を運ぶための装置において、 平らな製品を折る場合に使用するための折り胴と、 軸線を中心にして回転するように第1の端部において取
    り付けられた少なくとも1つのアームとが設けられてお
    り、該アームが、前記折り胴から前記平らな製品を掴み
    ながら前記製品に折りを形成するために第2の端部に配
    置された掴み装置を有していることを特徴とする、平ら
    な製品を搬送するための装置。
  2. 【請求項2】 前記掴み装置が更に、 可動に取り付けられたグリッパフィンガと、定置に取り
    付けられたグリッパバーとを有している、請求項1記載
    の装置。
  3. 【請求項3】 前記定置に取り付けられたグリッパバー
    を、前記軸線を中心とする前記少なくとも1つのアーム
    の回転範囲に亘って、前記折り胴の表面に対する垂線と
    半径方向に整合させたまま維持するためのリンク仕掛が
    設けられている、請求項2記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記軸線を中心にして回転するように第
    1の端部において取り付けられた複数のアームが設けら
    れており、該複数のアームのそれぞれが掴み装置を有し
    ている、請求項3記載の装置。
  5. 【請求項5】 前記可動に取り付けられたグリッパフィ
    ンガが、ばね負荷されている、請求項2記載の装置。
  6. 【請求項6】 前記少なくとも1つのアームがさらに、
    前記掴み装置のページ範囲を変化させるために、前記ア
    ームに取り付けられたばね負荷されたストッパを有して
    いる、請求項5記載の装置。
  7. 【請求項7】 前記少なくとも1つのアームがさらに、
    前記掴み装置の最大ページ範囲を変化させるために、前
    記アームに取り付けられたばね負荷されたストッパを有
    している、請求項1記載の装置。
  8. 【請求項8】 前記折り胴がさらに、少なくとも1つの
    押込みブレードを有している、請求項1記載の装置。
  9. 【請求項9】 前記押込みブレードが、前記折り胴に対
    して半径方向に移動可能であり、前記掴み装置が、前記
    折り胴から前記平らな製品を掴むために前記押込みブレ
    ードと協働するようになっている、請求項8記載の装
    置。
  10. 【請求項10】 平らな製品を運ぶための装置におい
    て、 平らな製品の回転搬送のための搬送装置と、 軸線を中心にして回転するように第1の端部において取
    り付けられた少なくとも1つのアームとが設けられてお
    り、該アームが、第2の端部に配置された掴み装置を有
    しており、該掴み装置が、前記搬送装置から前記平らな
    製品を掴むために前記回転搬送に対して半径方向に前記
    搬送装置に対して向き付けられるようになっていること
    を特徴とする、平らな製品を搬送するための装置。
  11. 【請求項11】 前記搬送装置が折り胴であり、該折り
    胴がさらに少なくとも1つの押込みバーを有している、
    請求項10記載の装置。
  12. 【請求項12】 前記掴み装置がさらに、可動に取り付
    けられたグリッパフィンガと、定置に取り付けられたグ
    リッパバーとを有している、請求項10記載の装置。
  13. 【請求項13】 前記定置に取り付けられたグリッパバ
    ーを、軸線を中心とした前記少なくとも1つのアームの
    所定の回転範囲に亘って前記折り胴の表面に対する垂線
    と半径方向に整合させて維持するためのリンク仕掛が設
    けられている、請求項12記載の装置。
  14. 【請求項14】 前記軸線を中心にして回転するように
    第1の端部において取り付けられた複数のアームが設け
    られており、該複数のアームのそれぞれが、掴み装置を
    有している、請求項13記載の装置。
  15. 【請求項15】 前記可動に取り付けられたグリッパフ
    ィンガが、ばね負荷されている、請求項12記載の装
    置。
  16. 【請求項16】 前記少なくとも1つのアームが更に、
    前記掴み装置の最大ページ範囲を変化させるために前記
    アームに取り付けられたばね負荷されたストッパを有し
    ている、請求項15記載の装置。
  17. 【請求項17】 前記少なくとも1つのアームが更に、
    前記掴み装置の最大ページ範囲を変化させるために前記
    アームに取り付けられたばね負荷されたストッパを有し
    ている、請求項10記載の装置。
  18. 【請求項18】 前記第1の位置が、約45゜の円弧に
    亘って維持されるようになっている、請求項10記載の
    装置。
  19. 【請求項19】 少なくとも1つのコンベヤグリッパを
    有するコンベヤが設けられており、前記少なくとも1つ
    のアームが、前記平らな製品を前記掴み装置から前記コ
    ンベヤグリッパへ受け渡すようになっている、請求項1
    0記載の装置。
  20. 【請求項20】 平らな製品を搬送するための方法にお
    いて、 前記平らな製品を折り位置へ搬送し、 前記折り位置において軸線を中心にして前記平らな製品
    を回転させ、 折りが形成される前記平らな製品の部分において前記平
    らな製品を掴むことによって、及び前記平らな製品の前
    記回転に対して垂直な方向に前記平らな製品を半径方向
    に引き抜くことによって前記軸線を中心にした平らな製
    品の回転中に前記平らな製品を掴むステップから成るこ
    とを特徴とする、平らな製品を搬送する方法。
JP11346573A 1998-12-09 1999-12-06 平らな被印刷製品のデリバリのための方法及び装置 Pending JP2000177926A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/208250 1998-12-09
US09/208,250 US6322487B1 (en) 1998-12-09 1998-12-09 Method and apparatus for delivery of flat printed products

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000177926A true JP2000177926A (ja) 2000-06-27

Family

ID=22773881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11346573A Pending JP2000177926A (ja) 1998-12-09 1999-12-06 平らな被印刷製品のデリバリのための方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6322487B1 (ja)
EP (1) EP1013590B1 (ja)
JP (1) JP2000177926A (ja)
AT (1) ATE260860T1 (ja)
DE (2) DE59908728D1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3738418B2 (ja) * 2001-07-18 2006-01-25 株式会社東京機械製作所 折畳部の咥え装置
JP3697694B2 (ja) * 2002-05-09 2005-09-21 株式会社東京機械製作所 輪転機の折部の咥え装置
US20050272586A1 (en) * 2004-06-04 2005-12-08 Germain Patrick C S Gripper for a web folding cylinder
US8425392B2 (en) * 2005-12-27 2013-04-23 Goss International Americas, Inc. Broadsheet newspaper printing press and folder

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1051110B (de) 1952-03-27 1959-02-19 Josef Burgmer Greifereinrichtung fuer Papierquerschneidemaschinen
US3224306A (en) 1962-10-09 1965-12-21 Ael Dev And Res Division Inc Automatic cutting and collating machine and method
US3675522A (en) 1970-05-13 1972-07-11 Hexcel Corp Method and apparatus for stacking sheets
US3999454A (en) 1975-10-20 1976-12-28 George Hantscho Company, Inc. Pinless feeder
DE2557866B2 (de) 1975-12-22 1977-11-03 Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg Rotierende vorgreifertrommel
NL7701897A (nl) 1977-02-22 1978-08-24 Meulen Leonard V D Inrichting voor het afleggen van stukken folie- materiaal.
US4132403A (en) 1977-07-07 1979-01-02 Veb Polygraph Leipzig Kombinat Fuer Polygraphische Maschinen Und Ausruestungen Sheet transfer apparatus for printing machine
US4283973A (en) 1979-11-15 1981-08-18 Paper Converting Machine Company Method and apparatus for handling articles
US4385537A (en) 1980-05-24 1983-05-31 E.C.H. Will (Gmbh & Co.) Apparatus for engaging and transporting discrete sheets of paper or the like
DE3404459A1 (de) 1984-02-08 1985-08-14 Frankenthal Ag Albert Verfahren und vorrichtung zur auslage bogenfoermiger produkte in form eines schuppenstromes
US4781091A (en) 1984-02-22 1988-11-01 Meinan Machinery Works, Inc. Conveyor system for conveying veneer sheets with spacings therebetween
DE3603781A1 (de) 1986-02-06 1987-08-13 Roland Man Druckmasch Vorrichtung zur uebernahme und zum weitertransport von falzprodukten
US4919027A (en) 1986-04-04 1990-04-24 Littleton Industrial Consultants, Inc. Sheet diverting and delivery system
US4765214A (en) 1987-05-14 1988-08-23 Meinan Machinery Works, Inc. Apparatus for handling veneer sheets
US5293797A (en) 1989-12-22 1994-03-15 John Brown, Inc. Multiple point delivery apparatus for separating of sheet-like elements
NO901737L (no) 1990-04-19 1991-10-21 Norlito Maskin As Pakkemaskin for blader (stakker).
US5249493A (en) 1992-01-21 1993-10-05 Heidelberg-Harris Gmbh Device for extracting samples from a folder
DE4215911C2 (de) * 1992-05-14 1996-01-04 Wifag Maschf Falzklappen-Zylinder
DE4316134C2 (de) * 1993-05-13 1997-03-13 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren zur Querfalzung von Bahnen sowie Falzapparat zur Durchführung des Verfahrens
US5452886A (en) 1993-08-09 1995-09-26 Heidelberger Druckmaschinen Ag Device for slowing down signatures in a folding machine
FR2711576B1 (fr) * 1993-10-26 1996-01-19 Heidelberg Harris Sa Dispositif de commande de l'accumulation ou non accumulation d'un cylindre coupeur-accumulateur d'une plieuse.
DE29502957U1 (de) * 1995-02-22 1995-04-06 MAN Roland Druckmaschinen AG, 63075 Offenbach Zylinder in einem Falzwerk mit vertellbarem Durchmesser
EP0734988B1 (de) * 1995-03-25 2001-09-26 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Verfahren und Einrichtung zum Bewegen von Punkturnadeln
US5855153A (en) * 1996-09-04 1999-01-05 Heidelberg Harris Inc. Method and apparatus for conveying flat printed products
JPH1076630A (ja) * 1996-09-06 1998-03-24 Toshiba Mach Co Ltd 輪転印刷機の折装置
ES2149549T3 (es) * 1996-10-15 2000-11-01 Komori Printing Mach Plegadora sin agujas.
US5927712A (en) * 1996-11-12 1999-07-27 Heidelberg Harris Sample signature delivery having alternate transport path away from deceleration device

Also Published As

Publication number Publication date
DE59908728D1 (de) 2004-04-08
EP1013590B1 (de) 2004-03-03
US6322487B1 (en) 2001-11-27
DE19958739A1 (de) 2000-06-15
ATE260860T1 (de) 2004-03-15
EP1013590A3 (de) 2002-05-02
EP1013590A2 (de) 2000-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5494270A (en) Cross folder and method of cross folding
EP1973729B1 (en) Berliner format broadsheet newspaper printing press and folder
US5547452A (en) Method and apparatus for cross-folding signatures
US6159138A (en) Folder having a cylinder with retractable grippers and a cooperating cylinder with retractable copy guiding devices
JP5176155B2 (ja) 印刷物作成方法及び印刷物作成装置
US6093139A (en) Folding apparatus for rotary printing presses
JPH0323473B2 (ja)
JPH07206260A (ja)
US7338425B1 (en) Variable length cutting device
JP3222281B2 (ja) 輪転印刷機内で印刷製品を搬送するための装置及び方法
JP2000177926A (ja) 平らな被印刷製品のデリバリのための方法及び装置
US6705981B2 (en) Device for retention of products on a transporting surface in a folder
US6652437B1 (en) Actuated product seizing element in a folder apparatus
EP0073955A1 (en) Gripper for sheet handling equipment
US6551227B1 (en) Device for seizing of flat material on a transporting surface
US7422553B2 (en) Gripper cylinder in a folding apparatus
WO2001068496A1 (fr) Dispositif de pliage en parallele et machine a pliage
EP2749415B1 (en) Dynamic guide for a paper folding machine
US6067883A (en) Method and apparatus for providing positive control of a printable medium in a printing system
JP4266069B2 (ja) シート状物の搬送経路切替装置
EP0233377B1 (en) Folding apparatus for web rotary press
JPH0711080Y2 (ja) 折 機
JPH0643091Y2 (ja) 輪転印刷機の折機
US7442158B2 (en) Folding apparatus
JPH0718683Y2 (ja) 輪転印刷機の折機

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050902

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060224

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091002

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100303