JP2000171264A - 経路誘導方法 - Google Patents

経路誘導方法

Info

Publication number
JP2000171264A
JP2000171264A JP34824898A JP34824898A JP2000171264A JP 2000171264 A JP2000171264 A JP 2000171264A JP 34824898 A JP34824898 A JP 34824898A JP 34824898 A JP34824898 A JP 34824898A JP 2000171264 A JP2000171264 A JP 2000171264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pedestrian
information
route
map
building
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34824898A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Kizawa
真 鬼澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP34824898A priority Critical patent/JP2000171264A/ja
Publication of JP2000171264A publication Critical patent/JP2000171264A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3626Details of the output of route guidance instructions
    • G01C21/3635Guidance using 3D or perspective road maps
    • G01C21/3638Guidance using 3D or perspective road maps including 3D objects and buildings
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3626Details of the output of route guidance instructions
    • G01C21/3647Guidance involving output of stored or live camera images or video streams

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 歩行者に適した経路案内ができるようにす
る。 【解決手段】 歩道、横断歩道、歩道橋、地下道など人
が歩行する歩行者道路情報を道路情報として有する地図
情報に基づいて探索された目的地までの経路を地図と共
に、携帯用ナビゲーション装置4のディスプレイ画面4
2kに表示する。又、携帯用ナビゲーション装置4は歩
行者が交差点に接近したとき、該歩行者から交差点を見
たときの立体形状び各建物のランドマークを表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は経路誘導方法に係わ
り、特に、携帯用ナビゲーション装置の経路誘導方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】長野オリンピックでは、歩行者を対象に
したPDAナビ(Personal Digital Assistant Navigati
on)が実用に供されている。このPDAナビはまず長野
オリンピック情報センターにPHS(Personal Handypho
ne System)を介して接続し、地図情報や交通渋滞情報及
び開催競技情報を取得する。すなわち、PDA端末のイ
ンターネットプラウザを通して地図や各種情報を取得し
て表示する。また、PDA端末は、PHSの中継局(基
地局)のID等から自分の位置を取得し、該位置を出発
地情報としてセットし、ついで、プラウザ上の目的地設
定画面から行きたい競技場などの目的地を設定する。情
報センターではこれらの出発地、目的地情報を基に経路
探索し、探索した経路をPDA端末に送り、地図画面上
に表示する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来技術の情
報センターは、主に交通渋滞にあっても各国選手、役員
が時間通りに競技場へ到着できるようにすることを最大
の目的としており、PDAナビは付加的な機能である。
このため、従来技術の地図データベースは車両用地図情
報を基に作成されている。すなわち、道路情報は車両走
行道路であり、この車両走行道路に基づいて地図表示や
ルート案内が行われる。又、従来技術は、車両と歩行者
の移動速度や視野、見通し距離の違い等を考慮していな
い。以上の理由で、従来技術は歩行者用ナビゲーション
として次のような問題がある。 (1) 道路の歩道や横断歩道、歩道橋及び歩行者専用道路
が表示されないため、歩行に最適な地図や経路が表示さ
れない。又、歩行中に曲がる交差点付近の目印が判りず
らい。 (2) 歩行者周囲の身近な看板や電柱及び建物そして周囲
を見渡したときの鉄塔などの目印が画面に表示されない
ため、地図の位置や方向と実際に歩行者が所在する位置
や方向との対応がつきにくい。 (3) 歩行者は道路の中心から離れた道路の端や歩道を歩
行するため交差点付近の目印が建物の影になり見えない
場合がある。 以上から本発明の目的は、歩行者に適した経路案内がで
きる携帯用ナビゲーション装置の経路誘導方法を提供す
ることである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明では、歩道、横断
歩道、歩道橋、地下道など人が歩行する歩行者道路情報
を有する地図情報に基づいて目的地までの経路を探索
し、地図と共に該経路をディスプレイ画面に表示する。
又、地図情報に、建物の平面形状、高さ、該建物内の店
舗を示すランドマークなどを有する詳細地図情報を含ま
せ、歩行者が交差点に接近したとき、該歩行者から交差
点を見たときの立体形状び各建物のランドマークを表示
する。以上のようにすれば、歩道、横断歩道、歩道橋、
地下道など人が歩行する歩行者道路で構成された経路を
探索して表示するため、間違わずに目的地に到達するよ
うに案内できる。又、交差点で歩行者から交差点を見た
ときの立体形状び各建物のランドマークを表示するた
め、歩行者は目的地への道順や方向を間違えることはな
い。
【0005】
【発明の実施の形態】(a)本発明の概略 ・歩行者用の案内に用いる歩道、横断歩道、歩道橋、地
下道などの歩行者道路情報を地図データデータベースに
記憶すると共に、鉄塔などの目印情報を記憶する。 ・目的地までの経路は、歩道や横断歩道を通る経路を探
索し、歩行者に最適な経路を探索する。 ・経路案内の表示を簡易図形表示や詳細地図表示で行
う。その際、経路途中や交差点付近で目印となる建物や
店舗等をランドマーク表示や立体図形等で表示する。 ・ランドマーク表示や立体図形表示は歩行者の歩道から
の視野に入るものを表示する。例えば、左側の歩道を歩
行している場合、交差点付近の手前の建物の影になる建
物は表示せず手前の建物のみランドマーク付きで表示す
る。又、交差点付近の歩行している道路の右側にある建
物はランドマーク付きで表示する。
【0006】(b)システム構成図 図1は歩行者ナビシステムの構成図であり、広大な敷地
内に各種競技施設を備えた運動場、各種アトラクション
施設を備えた遊園地、各種展示棟を備えた博覧会場など
において適用可能なものである。図中、1は情報センタ
ー、2はPHS網、3はPHS基地局、4はPHS付き
のPDA端末である。情報センター1は、PHS網やP
HS基地局を介して各PDA端末4と通信するためのP
HS通信部11、地図情報を記憶する地図データベース
部12、PDA端末からの要求により地図情報を送信し
たり、目的地までの経路を探索し、探索経路をPDA端
末に送信する処理部13を有している。地図データベー
ス12には、(1) 通常の地図情報12a、(2) 詳細地図
情報12b、(3) ランドマーク図形情報12c等が記録
されている。
【0007】通常の地図情報12aは、(1) 道路レイヤ
と、(2) 地図上のオブジェクトを表示するための背景レ
イヤと、(3) 文字を表示するための文字レイヤなどから
構成されている。道路レイヤは、歩道、横断歩道、歩道
橋、地下道などの歩行者道路を道路とするもので、車両
のみが走行する道路は歩行者ナビでは道路とみなさず、
経路探索対象の道路としない。
【0008】詳細地図情報12bは、建物の一つ一つの
形、道路(歩行者道路を含む)の幅、信号の位置、鉄塔
などまでリアルに把握できるように建物、道路等の位置
及び平面形状、建物の高さ、建物内の店舗のランドマー
クを含んでいる。詳細地図情報は12b所定の経度幅、
緯度幅に区切られた1枚単位(ユニット)に分割されて
いる。各ユニットの絶対経緯度座標(X,Y)上の範囲
は、図2に示す如く、対角頂点E,Fの絶対経緯度座標
(XT1,YT1),(XT2,YT2)で管理されている。各
ユニットの地図図形データは、道路、建物、公園等多数
の平面図形を定義するものであり、線、ポリゴン(多
角形)などのプリミティブ種別、色、線種、塗り潰しか
否かなどの属性のほか、線の場合には折点、ポリゴン
の場合には頂点という具合に、各要素点G1 〜Gn の経
緯度座標列(x1 ,y1 )、(x2 ,y2 )、・・・、
(xn ,yn )を含んでいる。又、詳細地図情報は、
建物の高さデータH及び該建物内の店舗のランドマーク
を示すコードLMを含んでいる。この詳細地図情報を用
いることにより歩行者現在位置周辺の詳細な地図を表示
することができ、又、歩行者が交差点に接近したとき、
該歩行者から交差点を見たときの立体形状及び各建物の
ランドマークを表示することができる。
【0009】ランドマーク図形情報12cは会社、店舗
を表示するマークの図形情報であり、図3に示すよう
に、ランドマークを特定するランドマークコードとラン
ドマークイメージの格納場所を指すポインタの対応テー
ブルLMTと、ランドマークイメージデータLMIで構
成されている。
【0010】(c)PDA端末 PDA端末4は、近接しているPHS基地局3及びPH
S網2を介して情報センター1と通信するためのPHS
部41と、歩行者ナビ処理を行うPDA部42を備えて
いる。PHS部41は周知のPHS移動機と同様の構成
を備え、PDA部42は歩行者ナビとして機能する構成
を有している。図4はPDA部の構成図であり、42a
はプロセッサ(CPU)、42bはRAM構成の主記憶
部であり、情報センター1より送られてくる地図情
報、詳細地図情報、ランドマーク図形情報、誘導
経路情報などを記憶するもの、42cは各種制御プログ
ラムを記憶するROM、42dは万歩計その他の方法で
歩行者の位置を検出する位置検出ユニット、42eは3
次元ジャイロ等の歩行方向検出ユニット、42fはPH
S部41との間でデータ授受可能に構成されたPHSイ
ンタフェース部、42gは音声案内するための音声出力
装置、42hは案内音声を記憶する音声ROM、42i
は表示コントローラ、42jはスクリーンに表示する地
図画像、誘導経路等を記憶するVRAM、42kはタッ
チ式液晶スクリーン、42mはスクリーン上の所定位置
をピックしてデータを入力するペン入力ユニットであ
る。
【0011】(d)地図及び誘導経路表示 PDA端末のインターネットプラウザを通して所定移動
距離毎に歩行者の位置を情報センター1に送れば、情報
センター1は歩行者の位置に応じた地図情報をPDA端
末4に送る。PDA端末4は該地図情報を用いて歩行者
が画面所定位置になるように地図をスクリーンに表示す
ると共に、歩行者位置マークを表示する。以後、歩行者
が移動すれば地図をスクロール表示する。かかる状態に
おいて、インターネットプラウザによりPDA端末のス
クリーンに目的地設定画面を表示し、該画面においてペ
ンを用いて目的地(会場、アトラクション施設、運動施
設など)を設定すると、PDA端末4はPHS基地局及
びPHS網を介して情報センター1に現歩行者位置及び
目的地を付して経路探索要求を送出する。この要求によ
り、情報センター1は目的地までの歩行者道路で構成さ
れた経路を探索して経路情報をPDA端末4に送り、主
記憶装置41bに記憶する。表示コントローラ4iは該
経路情報に基づいて誘導経路画像を発生してスクリーン
42kの地図上に表示し、以後、歩行者の移動の応じて
地図及び誘導経路をスクロール表示する。以上のよう
に、歩行者道路に基づいて目的地までの経路を探索して
表示し、歩行者を誘導するから間違わずに目的地に到達
するように案内できる。
【0012】かかる経路案内中に、PDA端末のインタ
ーネットプラウザを通して、現歩行者位置を付して詳細
地図表示要求を情報センター1に送れば、情報センター
1は歩行者位置に応じた詳細地図情報をPDA端末4に
送る。PDA端末4は該詳細地図情報(例えば平面図形)
を用いて歩行者が画面所定位置になるように詳細地図を
スクリーンに表示する。詳細地図は例えば平面図形であ
り、該図形中の各建物にランドマークを表示する。この
ように、詳細地図をランドマーク付きで表示するため、
現在位置を正しく把握でき、間違わずに目的地に案内で
きる。
【0013】又、歩行者が交差点に接近したとき、PD
A端末のプロセッサ42aは交差点接近を判断し、自動
的に、現歩行者位置を付して詳細地図表示要求を情報セ
ンター1に送る。そして、情報センター1より歩行者位
置に応じた詳細地図情報を受信すれば、プロセッサ42
aは建物の平面形状及び高さ並びに歩行者の視点位置等
を考慮して周知の座標変換処理により歩行者から交差点
を見たときの建物等の立体形状データを求め、表示コン
トローラ42iに入力する。表示コントローラ42iは
立体形状データに基づいて立体図形を発生してスクリー
ン42kに表示し、かつ、各建物内にランドマークを表
示する。以上のようにすれば、交差点で歩行者から交差
点を見たときの立体図及び各建物のランドマークを表示
するため、歩行者は目的地への道順や方向を正しく認識
して間違えることはない。
【0014】(e)変形例 以上の実施例では、情報センター1より送られてくる地
図及び誘導経路に基づいて経路案内表示する場合である
が、PDA端末に地図データベースを持たせ、情報セン
ターと通信することなくPDA端末において経路探索し
て表示するように構成することもできる。又、以上では
歩行者ナビ専用の場合について説明したが、PDA端末
を車載システムに接続することにより車載用として兼用
するように構成することもできる。この場合は、車載用
地図情報と歩行者用の地図情報を持たせ、対象が車両で
あるか歩行者であるかに応じて切り換えて使用するよう
にする。又、以上では歩行者位置を万歩計などにより求
める場合について説明したが、GPSより得られる位置
データやPHS基地局の位置データ、あるいは、各位置
検出方式を適宜組み合わせて得られる位置データを用い
るようにもできる。以上、本発明を実施例により説明し
たが、本発明は請求の範囲に記載した本発明の主旨に従
い種々の変形が可能であり、本発明はこれらを排除する
ものではない。
【0015】
【発明の効果】以上本発明によれば、歩道、横断歩道、
歩道橋、地下道など人が歩行する歩行者道路で構成され
た経路を探索して表示するため、間違わずに目的地に案
内することができる。又、本発明によれば、交差点で歩
行者から交差点を見たときの立体形状び各建物のランド
マークを表示するため、歩行者は正しく目的地までの経
路を認識して到達することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】歩行者ナビシステムの構成図である。
【図2】詳細地図情報説明図である。
【図3】ランドマーク図形情報説明図である。
【図4】歩行者ナビ機能を備えたPDA部の構成図であ
る。
【符号の説明】
1・・情報センター 2・・PHS網 3・・PHS基地局 4・・PHS付きのPDA端末 11・・PHS通信部 12・・地図データベース部 12a・・通常の地図情報 12b・・詳細地図情報 12c・・ランドマーク図形情報 13・・処理部13 41・・PHS部 42・・PAD部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C032 HB06 HB25 HC11 HC23 HC27 2F029 AA02 AA07 AB01 AB07 AB13 AC02 AC04 AC08 AC14 AC18 5H180 AA01 AA21 AA30 BB05 FF04 FF05 FF13 FF22 FF25 FF27 FF33 FF38 9A001 JJ77

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 携帯用ナビゲーション装置の経路誘導方
    法において、 歩道、横断歩道、歩道橋、地下道など人が歩行する歩行
    者道路情報を道路情報として有する地図情報に基づいて
    目的地までの経路を探索し、地図と共に該経路をディス
    プレイ画面に表示することを特徴とする携帯用ナビゲー
    ション装置の経路誘導方法。
  2. 【請求項2】 前記地図情報に、建物の平面形状、高
    さ、該建物内の店舗を示すランドマークなどを有する詳
    細地図情報を含ませ、 歩行者が交差点に接近したとき、該歩行者から交差点を
    見たときの立体形状及び各建物のランドマークを表示す
    ることを特徴とする請求項1記載の携帯用ナビゲーショ
    ン装置の経路誘導方法。
JP34824898A 1998-12-08 1998-12-08 経路誘導方法 Pending JP2000171264A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34824898A JP2000171264A (ja) 1998-12-08 1998-12-08 経路誘導方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34824898A JP2000171264A (ja) 1998-12-08 1998-12-08 経路誘導方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000171264A true JP2000171264A (ja) 2000-06-23

Family

ID=18395755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34824898A Pending JP2000171264A (ja) 1998-12-08 1998-12-08 経路誘導方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000171264A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002058057A (ja) * 2000-08-09 2002-02-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 歩行者ナビゲーション方法およびシステム
JP2002116048A (ja) * 2000-10-11 2002-04-19 Aisin Aw Co Ltd 携帯用ナビゲーション装置
JP2002315059A (ja) * 2001-04-17 2002-10-25 J-Nextel Inc 通信ネットワークによる移動地点周辺の案内地図情報提供及び取得方法及びその通信システム並びにプログラム
WO2003046480A1 (fr) * 2001-11-30 2003-06-05 Sanyo Electric Co., Ltd. Appareil de navigation
JP2003199140A (ja) * 2001-12-27 2003-07-11 Hitachi Ltd 携帯通信端末及び位置依存情報提供システム
JP2003207350A (ja) * 2002-01-09 2003-07-25 Navitime Japan Co Ltd 車載/携帯兼用地図表示装置
JP2003207343A (ja) * 2002-01-14 2003-07-25 Navitime Japan Co Ltd 車載/携帯兼用地図表示装置
JP2003240565A (ja) * 2002-02-20 2003-08-27 Navitime Japan Co Ltd 車載/携帯兼用地図表示装置
JP2003333184A (ja) * 2002-05-09 2003-11-21 Koichi Tachibana 位置情報提供装置
KR101120037B1 (ko) * 2010-03-04 2012-03-22 에스케이씨앤씨 주식회사 차량 네비게이션에서의 심볼 정보 표시 방법 및 그 장치
CN107203577A (zh) * 2016-03-18 2017-09-26 阿尔派株式会社 导航装置以及外卖应用程序的使用方法

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002058057A (ja) * 2000-08-09 2002-02-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 歩行者ナビゲーション方法およびシステム
JP2002116048A (ja) * 2000-10-11 2002-04-19 Aisin Aw Co Ltd 携帯用ナビゲーション装置
JP4530315B2 (ja) * 2000-10-11 2010-08-25 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 携帯用ナビゲーション装置
JP2002315059A (ja) * 2001-04-17 2002-10-25 J-Nextel Inc 通信ネットワークによる移動地点周辺の案内地図情報提供及び取得方法及びその通信システム並びにプログラム
KR100682228B1 (ko) * 2001-11-30 2007-02-12 산요덴키가부시키가이샤 내비게이션 장치
WO2003046480A1 (fr) * 2001-11-30 2003-06-05 Sanyo Electric Co., Ltd. Appareil de navigation
US8086399B2 (en) 2001-11-30 2011-12-27 Sanyo Electric Co., Ltd. Navigation apparatus
US7643937B2 (en) 2001-11-30 2010-01-05 Sanyo Electric Co., Ltd. Navigation apparatus
US7512482B2 (en) 2001-11-30 2009-03-31 Sanyo Electric Co., Ltd. Navigation apparatus
AU2002349492B2 (en) * 2001-11-30 2006-01-12 Sanyo Electric Co., Ltd. Navigation apparatus
JP2003199140A (ja) * 2001-12-27 2003-07-11 Hitachi Ltd 携帯通信端末及び位置依存情報提供システム
JP2003207350A (ja) * 2002-01-09 2003-07-25 Navitime Japan Co Ltd 車載/携帯兼用地図表示装置
JP2003207343A (ja) * 2002-01-14 2003-07-25 Navitime Japan Co Ltd 車載/携帯兼用地図表示装置
JP2003240565A (ja) * 2002-02-20 2003-08-27 Navitime Japan Co Ltd 車載/携帯兼用地図表示装置
JP2003333184A (ja) * 2002-05-09 2003-11-21 Koichi Tachibana 位置情報提供装置
KR101120037B1 (ko) * 2010-03-04 2012-03-22 에스케이씨앤씨 주식회사 차량 네비게이션에서의 심볼 정보 표시 방법 및 그 장치
CN107203577A (zh) * 2016-03-18 2017-09-26 阿尔派株式会社 导航装置以及外卖应用程序的使用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6749363B2 (ja) 進路変更方向プレビューの生成
US5884218A (en) Map indication device and navigation device
Raubal et al. Enriching wayfinding instructions with local landmarks
CN101523158B (zh) 导航***、便携终端装置及路径向导方法
US7603231B2 (en) Navigation method and system having improved arrival detection function for large scale destination
JP3932171B2 (ja) 地下建築物立体表示装置
US20030132862A1 (en) Navigation system and map display
JPWO2002023128A1 (ja) 経路案内システム
JPH1089990A (ja) ナビゲーション装置
CN106289303A (zh) 基于导航地图的信息描述方法及装置
JP2002168647A (ja) 方向提示方法及び携帯端末
JP2003148986A (ja) ドライブ情報提供装置
JP7485824B2 (ja) ランドマークを使用してユーザの現在の場所または方位を検証するための方法、コンピュータ機器、およびコンピュータ可読メモリ
JP2012127745A (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーション方法及びプログラム
JP2000171264A (ja) 経路誘導方法
GB2413021A (en) Navigation aid
JP6765333B2 (ja) 情報処理装置、プログラム
JPH09184736A (ja) ナビゲーション装置及び建造物検索処理のためのコンピュータプログラムを記憶した媒体
KR100330083B1 (ko) 동영상과 그래픽을 이용하여 실제환경 및 가상현실을구현한 지리정보의 제공 방법
JPH09159481A (ja) 地図表示装置、ナビゲーション装置及び地図情報処理のためのコンピュータプログラムを記憶した媒体
JP3019007B2 (ja) 再探索機能を備えた車両用ナビゲーション装置及び案内方法
JP2003156345A (ja) 地図表示装置及びナビゲーション装置
JP6419603B2 (ja) 情報処理装置、位置表示システム
JP3651784B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2003106858A (ja) 最適経路検索装置及びその方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050315

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20050517

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050707

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060530