JP2000145251A - 地震時ロック方法及び開き戸付き収納体 - Google Patents

地震時ロック方法及び開き戸付き収納体

Info

Publication number
JP2000145251A
JP2000145251A JP10349285A JP34928598A JP2000145251A JP 2000145251 A JP2000145251 A JP 2000145251A JP 10349285 A JP10349285 A JP 10349285A JP 34928598 A JP34928598 A JP 34928598A JP 2000145251 A JP2000145251 A JP 2000145251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking
hinged door
earthquake
main body
locking means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10349285A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideya Hashizume
英彌 橋爪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP10349285A priority Critical patent/JP2000145251A/ja
Publication of JP2000145251A publication Critical patent/JP2000145251A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は地震検出感度がよく確実な動きが確保
される地震時ロック方法及び該方法を用いた開き戸付き
収納体の提供を目的とする。 【構成】本発明の地震時ロック方法は係止手段が磁力で
動くため感度がよく解除も容易であると共に地震のゆれ
に起因する振動手段の衝突を用いた場合には確実な動き
が確保される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は開き戸の地震時ロッ
ク方法及び該方法を用いた開き戸付き収納体に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来において地震検出感度がよく確実な
動きが確保される地震時ロック方法及び該方法を用いた
開き戸付き収納体は未だ開発されていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は以上の従来の
課題を解決し地震検出感度がよく確実な動きが確保され
る地震時ロック方法及び該方法を用いた開き戸付き収納
体の提供を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は以上の目的達成
のために家具、吊り戸棚等開き戸付き収納体の本体内に
固定された装置本体に磁力で動き可能に球でない係止手
段を設け該係止手段が待機した状態で係止せず地震のゆ
れと磁力が作用して動いた係止手段が係止可能に開き戸
の係止具を設けた開き戸の地震時ロック方法等を提案す
るものである。
【0005】
【発明の実施の形態】以下本発明の地震時ロック方法及
び該方法を用いた開き戸付き収納体を図面に示す実施例
に従い説明する。図1及び図2は本発明のロック方法の
地震時ロック装置を示し、該ロック装置は家具、吊り戸
棚等開き戸付き収納体の本体(1)に固定された装置本
体(3)を有する。装置本体(3)の凹所(3b)には
地震のゆれで動き可能に係止手段(7)が収容され、該
係止手段(7)は球でないものの一例として柱状のもの
で構成されている。図示の係止手段(7)は外周部(7
s)と芯部(7c)からなりその両端が丸みを有して細
くされた柱体である。芯部(7c)は装置本体(3)の
前方底部に設けられたマグネット(10)に吸着可能な
鉄等の磁性体で形成される。従ってマグネット(10)
に近づくことにより係止手段(7)は芯部(7c)がマ
グネット(10)に吸着され寝た待機状態から動く(す
なわち起きる)ことなる。以上り実施例では係止手段
(7)に磁性体が及び装置本体(3)に磁石が各々設け
られて磁力が係止手段(7)に作用する様にされていた
が磁性体と磁石を逆にしたり両者を磁石にしても磁力が
係止手段(7)に作用する構成になる。前記凹所(3
b)としては例えば前後に動き可能な湾曲面、前後左右
に動き可能な球面等が用いられる。装置本体(3)の凹
所(3b)の前部には係止手段(7)が前方に引かれた
際にこれを停止する停止部(3a)が設けられる。次に
開き戸(2)に係止具(5)が取り付けられ前記係止手
段(7)が地震のゆれでその凹所(3b)の安定位置で
寝た待機状態から動いて起きた状態になることにより開
き戸(2)が開かれる際に該係止具(5)は係止手段
(7)に係止可能になる。図示の係止具(5)は開き戸
(2)に固定される取付部(5a)及び該取付部(5
a)から突出する係止部(5b)からなる。係止具
(5)は金属板を略L字状に曲げたものであり金属板を
用いることで上下方向が薄くされている。係止具(5)
が金属板の場合には開き戸(2)の開閉操作時に装置本
体(3)の挿入口前端(特に下側)に接触すればこれを
削るためその防止のため同じ形状の合成樹脂材料の補助
係止具(50)が下面に重ねられている。しかし接触し
ない取り付けを確保すれば補助係止具(50)を省略し
金属板の係止具(5)だけにしてもよくその場合は挿入
の上下許容が大きくなる。更に図示の係止具(5)は係
止具押さえ(6)を介して開き戸(2)に取り付けられ
係止具押さえ(6)の左右方向長孔により左右調整が及
び係止具押さえ(6)に対する係止具(5)の上下動き
により上下調整が可能になっている。更に係止具(5)
の係止部(5b)には孔が設けられ該孔は地震時に係止
手段(7)が係止してロック作動するものである。図示
の係止部(5b)は係止手段(7)が待機状態ではその
上方を通過して該係止手段(7)を係止しない(わずか
に接触しても係止に到らなければよい)がマグネット
(10)に近づくことにより係止手段(7)は芯部(7
c)がマグネット(10)に吸着され待機状態から動い
て起きた状態になり係止することなる。図1及び図2の
係止手段(7)は待機状態であり係止具(5)に係止す
ることなく開き戸(2)は自由に開閉される。次に地震
の際には係止手段(7)は地震のゆれで動かされ(その
動きはわずかであってもその動きがきっかけとなり)芯
部(7c)がマグネット(10)に吸着され待機状態か
ら動いて起きた状態になる。すなわち図3及び図4に示
す様に係止手段(7)はマグネット(10)の位置にお
いて起きた状態になる。この結果装置本体(3)内に挿
入されている開き戸(2)側の係止具(5)の係止部
(5b)(孔である)に係止手段(7)は係止される。
係止手段(7)として球でないものを用いているので球
と比較して待機状態からの動きが大きいだけでなくロッ
ク状態で係止手段(7)と係止具(5)の滑りが少くロ
ックが確実になっている。次に係止手段(7)が係止さ
れたロック状態において図示の実施例においては係止手
段の戻りに対し抵抗が存在する。例えば戻りに対する抵
抗を弾性手段で形成するにはロック状態において装置本
体(3)及び蓋(4)の弾性(形状による弾性手段にな
っている)(図示のものは蓋(4)に弾性手段(4f)
を設けている)で係止手段(7)に戻り抵抗を作用させ
ればよい。更に係止状態における係止手段(7)の戻り
に対する抵抗は弾性手段以外のもの(例えば摩擦力、磁
力等)で形成してもよい。従って開き戸(2)がゆれの
戻りで戻ろうとすると係止手段(7)はロック位置で戻
り抵抗を受けているため係止具(5)はその係止部(5
b)が係止手段(7)に当った位置で戻り停止される。
すなわちロック状態で係止具(5)及び開き戸(2)の
前後のばたつきは係止手段(7)に戻り抵抗がなかった
とした場合に比較して抑制された状態となる。地震が終
了した際には使用者は開き戸(2)をその戻り抵抗より
大きな力で押し戻せば係止手段(7)は戻って装置本体
(3)の凹所(3b)へと倒れ待機状態になる。その結
果係止手段(7)は係止具(5)の係止部(5b)に接
触せず開き戸(2)は自由に開かれるのである。以上の
実施例以外の方法として係止手段(7)の戻り抵抗を小
さく乃至なしにする(その場合は同時にマグネット(1
0)の磁力を強くする等の方法で感度を上げることが望
ましい)。これにより地震のゆれのひとつの波形毎にロ
ックと解除を繰り返すロック方法を達成することが出来
るのであり本発明は該ロック方法も含むものである。図
5及び図6は本発明の他のロック方法の地震時ロック装
置を示し、該ロック装置は装置本体(3)の収納室(3
c)に振動手段(8)が設けられる。図示の実施例では
振動手段(8)として傾斜面又は湾曲面に球、ローラー
等のころがり手段を収納したものが示される。振動手段
(8)としてころがり手段以外に振り子、ばねによる振
動体等を用いることが出来る。以上のロック装置は地震
の際には振動手段(8)が振動し一定以上の振幅になる
と係止手段(7)に衝突する。この結果係止手段(7)
は地震の際にはそのゆれに起因する振動手段(8)の衝
突と磁力が作用して動くのである。すなわち振動手段
(8)は振動を確実に検出することからその振動が一定
以上になるとその衝突で係止手段(7)の確実な動きが
確保される。更に解除の際には係止手段(7)の待機位
置から振動手段(8)は退いた位置(振動手段(8)自
体の安定位置)にあるため係止手段(7)の待機スペー
スは空いておりその戻りが妨げられることなく容易に解
除される。
【0006】
【発明の効果】本発明の地震時ロック方法及び該方法を
用いた開き戸付き収納体の実施例は以上の通りでありそ
の効果を次に列記する。 (1)本発明の地震時ロック方法は特に係止手段が磁力
で動くため感度がよく解除も容易である。 (2)本発明の地震時ロック方法は特に地震のゆれに起
因する振動手段の衝突を用いた場合には確実な動きが確
保される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の地震時ロック方法に用いる装置(待機
状態)(装置本体の蓋を取り外している)の平面図
【図2】図1の側面断面図
【図3】図1の装置の作動状態の平面図
【図4】図3の側面断面図
【図5】本発明の他の地震時ロック方法に用いる装置
(待機状態)(装置本体の蓋を取り外している)の平面
【図6】図5の側面断面図
【符号の説明】
1 本体 2 開き戸 3 装置本体 3a 停止部 3b 凹所 3c 収納室 4 蓋 4a 停止部 4f 弾性手段 5 係止具 5a 取付部 5b 係止部 6 係止具押さえ 7 係止手段 7s 外周部 7c 芯部 8 振動手段 9 固定手段 10 マグネット 14 係止手段 50 補助係止具

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】家具、吊り戸棚等開き戸付き収納体の本体
    内に固定された装置本体に磁力で動き可能に球でない係
    止手段を設け該係止手段が待機した状態で係止せず地震
    のゆれと磁力が作用して動いた係止手段が係止可能に開
    き戸の係止具を設けた開き戸の地震時ロック方法
  2. 【請求項2】家具、吊り戸棚等開き戸付き収納体の本体
    内に固定された装置本体に磁力で動き可能に球でない係
    止手段を設けると共に前記装置本体に振動手段を設け前
    記係止手段が待機した状態で係止せず地震のゆれに起因
    する前記振動手段の衝突と磁力が作用して動いた係止手
    段が係止可能に開き戸の係止具を設けた開き戸の地震時
    ロック方法
  3. 【請求項3】係止手段が係止具に係止した状態で前記係
    止手段の戻りに対し抵抗を存在させた請求項1又は2の
    開き戸の地震時ロック方法
  4. 【請求項4】請求項1、2又は3の地震時ロック方法を
    用いた吊り戸棚
  5. 【請求項5】請求項1、2又は3の地震時ロック方法を
    用いた家具
  6. 【請求項6】請求項1、2又は3の地震時ロック方法を
    用いた開き戸付き収納体
JP10349285A 1998-11-02 1998-11-02 地震時ロック方法及び開き戸付き収納体 Pending JP2000145251A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10349285A JP2000145251A (ja) 1998-11-02 1998-11-02 地震時ロック方法及び開き戸付き収納体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10349285A JP2000145251A (ja) 1998-11-02 1998-11-02 地震時ロック方法及び開き戸付き収納体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000145251A true JP2000145251A (ja) 2000-05-26

Family

ID=18402734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10349285A Pending JP2000145251A (ja) 1998-11-02 1998-11-02 地震時ロック方法及び開き戸付き収納体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000145251A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015161414A (ja) * 2014-02-26 2015-09-07 シャープ株式会社 冷蔵庫

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015161414A (ja) * 2014-02-26 2015-09-07 シャープ株式会社 冷蔵庫

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000145251A (ja) 地震時ロック方法及び開き戸付き収納体
US20140021728A1 (en) Shock-actuated lock
JP3105460B2 (ja) ウィング付き収納ボックスのオートロック装置とこの装置を有する家具
JP2000008680A (ja) 地震時ロック方法及び開き戸付き収納体
JP3598160B2 (ja) ウィング付き収納ボックスのオートロック装置
JPH1144141A (ja) 地震時ロック方法及び開き戸付き収納体
JPH10292711A (ja) 地震時ロック方法及び開き戸付き収納体
JPH07305551A (ja) 開閉体の閉塞保持装置
JP3060283B2 (ja) 地震時ロック装置の解除方法
JPH0978926A (ja) 耐震ロック装置
JP2873441B2 (ja) 地震時ロック方法、装置及びその解除方法
JP3533395B1 (ja) ロック装置付きクローザー
JP3135383U (ja) 開き戸用ストッパー
JPH10292710A (ja) 地震時ロック方法及び開き戸付き収納体
JP2860295B1 (ja) 地震時ロック機能を有する収納ボックスとこの収納ボックスに用いる地震時ロック装置
JP3120011U (ja) 耐震ロック装置および耐震ロック装置取付器具
JP2873445B2 (ja) 開き戸の地震時ロック装置、ロック方法、開き戸、吊り戸棚及び家具
JPH116352A (ja) 地震時ロック方法及び開き戸付き収納体
JP2000220337A (ja) 地震時ロック方法及び開き戸付き収納体
JPH10266675A (ja) 地震時ロック装置及び開き戸付き収納体
JP5051336B2 (ja) 耐震ロック装置および耐震ロック装置取付器具
JPH11225836A (ja) 地震時ロック装置の取付ゲージと同装置の取付方法並びに同装置を有する家具の製造方法
JPH1030372A (ja) 開き戸の地震時ロック装置
JPH08270311A (ja) 戸当たり装置
JP2560745Y2 (ja) ロック機能を備えた収納箱