JP2000145066A - 軒先唐草の取付け構造及び軒先構造 - Google Patents

軒先唐草の取付け構造及び軒先構造

Info

Publication number
JP2000145066A
JP2000145066A JP10322621A JP32262198A JP2000145066A JP 2000145066 A JP2000145066 A JP 2000145066A JP 10322621 A JP10322621 A JP 10322621A JP 32262198 A JP32262198 A JP 32262198A JP 2000145066 A JP2000145066 A JP 2000145066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
arabesque
eaves
metal roofing
roofing material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10322621A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3394917B2 (ja
Inventor
Satoru Nawate
哲 名和手
Shigeya Sonobe
滋也 園部
Toshiyuki Koyakata
敏行 古舘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Sheet Corp
Original Assignee
Daido Steel Sheet Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Sheet Corp filed Critical Daido Steel Sheet Corp
Priority to JP32262198A priority Critical patent/JP3394917B2/ja
Publication of JP2000145066A publication Critical patent/JP2000145066A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3394917B2 publication Critical patent/JP3394917B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 軒先唐草の取付け作業を屋根上において安全
容易におこなえるようにする。 【解決手段】 唐草保持片1を備えている取付け金具2
の取付け片3を屋根下地4に固定し、屋根に葺設された
金属屋根材6の軒先部を覆う軒先唐草5を唐草保持片1
に取付ける軒先唐草の取付け構造である。軒先唐草5の
上端から屋内側に金属屋根材6の軒先部の裏面に当接す
る被挟持片8を延出し、取付け金具2の取付け片3から
起立片7を起立させ、起立片7の先端に唐草保持片1を
屋根勾配に沿うように形成し、被挟持片8に下方に突出
する嵌合凸部10を、唐草保持片1に嵌合凹部9を形成
し、金属屋根材6と唐草保持片1にて被挟持片8を挟持
するとともに嵌合凹部9を嵌合凸部10に嵌合してい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、軒先唐草の取付け
構造及び軒先構造に関し、詳しくは、軒先唐草の取付け
作業を屋根上において安全容易におこなえるようにしよ
うとする技術に係るものである。
【0002】
【従来の技術】図7に示すように、唐草保持片1aを備
えている取付け金具2aの取付け片3aを屋根下地4に
固定し、屋根に葺設された金属屋根材6の軒先部を覆う
軒先唐草5aを唐草保持片1aに取付ける軒先唐草の取
付け構造は、取付け片3aから起立している唐草保持片
1aに軒先唐草5aを取付けるのであり、ビス13は略
水平方向に打ち込むものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、固定用のビ
ス13の打ち込み位置は、金属屋根材6の軒側の先端よ
りオーバーハングした位置にあり、片手で軒先唐草5を
押さえながらビス13を屋根上において略水平方向に打
ち込む作業が危険を伴って困難であり、かつ、ビス13
が金属屋根材6,6の接続箇所で、この箇所に樋状体1
4を敷設している場合には、樋状体14を流下する雨水
がビス13周部に飛散して接続箇所であって塗装が剥が
されている部分から錆び生じ、腐食が速く進むという問
題があった。更に、樋状体14からの雨水が飛散する箇
所に接続用のビス13が存在していなくても、軒先唐草
5の裏面は表面に比べて耐候性が低くて早期に塗膜が剥
がれて腐食されるものである。
【0004】本発明はこのような問題に鑑みてなされた
ものであり、軒先唐草の取付け作業を屋根上において安
全容易におこなえるとともに、例え、金属屋根材間の接
続箇所で屋根面よりも下位に樋状体が設置されていて
も、これを流下する雨水が軒先唐草の取付け用のビスに
飛散することがなく、ビス周部の腐食を防止することが
できる軒先唐草の取付け構造及び軒先構造を提供するこ
とを課題とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1においては、軒
先唐草5の上端から屋内側に金属屋根材6の軒先部の裏
面に当接する被挟持片8を延出し、取付け金具2の取付
け片3から起立片7を起立させ、起立片7の先端に唐草
保持片1を屋根勾配に沿うように形成し、被挟持片8に
下方に突出する嵌合凸部10を、唐草保持片1に嵌合凹
部9を形成し、金属屋根材6と唐草保持片1にて被挟持
片8を挟持するとともに嵌合凹部9を嵌合凸部10に嵌
合してあることを特徴とするものである。
【0006】このような構成によれば、軒先唐草5の被
挟持片8を金属屋根材6と取付け金具2の唐草保持片1
にて挟持して唐草保持片1の嵌合凹部9に軒先唐草5の
被挟持片8の嵌合凸部10を嵌合させることで、ビス止
めをおこなうことなく軒先唐草5の取付けをおこなうの
であり、従来のように屋根上において不安定な姿勢でビ
ス止めをおこなう危険な作業を省くことができて軒先唐
草5の取付け作業を安全かつ容易にしかも凹凸嵌合にて
位置決め精度を高めておこなうものである。
【0007】請求項2においては、屋根下地4の軒先部
分に水切り15を配し、軒棟方向に長い樋状体14を屋
根下地4及び水切り15の上に固定して敷設し、屋根下
地4上に葺設された金属屋根材6,6を樋状体14の上
部において接続し、その接続箇所において金属屋根材
6,6間からの雨水を樋状体14にて受けて軒先側に排
水するように構成し、唐草保持片1を備えている取付け
金具2の取付け片3を屋根下地4に固定し、金属屋根材
6の軒先部を覆う軒先唐草5を唐草保持片1に取付ける
のに際して、軒先唐草5の上端から屋内側に金属屋根材
6の軒先部の裏面に当接する被挟持片8を延出し、取付
け金具2の取付け片3から起立片7を起立させ、起立片
7の先端に唐草保持片1を屋根勾配に沿うように形成
し、被挟持片8に下方に突出する嵌合凸部10を、唐草
保持片1に嵌合凹部9を形成し、金属屋根材6と唐草保
持片1にて被挟持片8を挟持するとともに嵌合凹部9を
嵌合凸部10に嵌合してあることを特徴とするものであ
る。
【0008】このような構成によれば、軒先唐草5の被
挟持片8を金属屋根材6と取付け金具2の唐草保持片1
にて挟持して唐草保持片1の嵌合凹部9に軒先唐草5の
被挟持片8の嵌合凸部10を嵌合させることで、ビス止
めをおこなうことなく軒先唐草5の取付けをおこなうの
であり、従来のように屋根上において不安定な姿勢でビ
ス止めをおこなう危険な作業を省くことができて軒先唐
草5の取付け作業を安全かつ容易にしかも凹凸嵌合にて
位置決め精度を高めておこなうことができながら、樋状
体14の上方で左右に接続されている金属屋根材6,6
間からの雨水を樋状体14にて受けて軒先側に排水する
場合に、軒先唐草5の被挟持片8は金属屋根材6の裏面
に沿う位置に存在して軒先唐草5の取付け箇所は排水経
路よりも上方にあって、樋状体14からの雨水が軒先唐
草5の取付け箇所に飛散して取付け部分を錆びさせて損
なうことがないものである。
【0009】請求項3においては、軒先唐草5の上端か
ら屋内側に金属屋根材6の軒先部の裏面に当接する被挟
持片8を延出し、被挟持片8の先端から屋内側に金属屋
根材6から離れる方向に固定片11を延出し、取付け金
具2の取付け片3から起立片7を起立させ、起立片7の
先端に固定片11に略平行な固定受け片12を形成し、
固定受け片12から唐草保持片1を屋根勾配に沿うよう
に屋外側に延出し、被挟持片8を金属屋根材6の軒先部
と唐草保持片1とで挟持し、固定片11を固定受け片1
2にビス13にて固定し、ビス13の頭部を金属屋根材
6よりも下位に設けてあることを特徴とするものであ
る。
【0010】このような構成によれば、軒先唐草5の被
挟持片8を金属屋根材6と取付け金具2の唐草保持片1
にて挟持し、取付け金具2の固定受け片12に軒先唐草
5の固定片11を受けてビス止めするのであり、この場
合、固定片11及び固定受け片12は屋内側下方に向い
ていて、従来のように、ビス止め箇所がオーバーハング
していなく、ビス13の打ち込み作業が屋根上で安全容
易におこなうことができ、しかも、固定片11及び固定
受け片12は屋内側下方に向いるから、打ち込まれたビ
ス13の頭部が金属屋根材6を裏面から突き上げるよう
なことがなく、固定片11の上面からビス13を打ち込
みながらビス13の頭部が金属屋根材6の裏面に当接す
ることがなくてよいものである。
【0011】請求項4においては、屋根下地4の軒先部
分に水切り15を配し、軒棟方向に長い樋状体14を屋
根下地4及び水切り15の上に固定して敷設し、屋根下
地4上に葺設された金属屋根材6,6を樋状体14の上
部において接続し、この接続箇所のおいて金属屋根材
6,6間からの雨水を樋状体14にて受けて軒先側に排
水するように構成し、唐草保持片1を備えている取付け
金具2の取付け片3を屋根下地4に固定し、金属屋根材
6の軒先部を覆う軒先唐草5を唐草保持片1に取付ける
のに際して、軒先唐草5の上端から屋内側に金属屋根材
6の軒先部の裏面に当接する被挟持片8を延出し、被挟
持片8の先端から屋内側に金属屋根材6から離れる方向
に固定片11を延出し、取付け金具2の取付け片3から
起立片7を起立させ、起立片7の先端に固定片11に略
平行な固定受け片12を形成し、固定受け片12から唐
草保持片1を屋根勾配に沿うように屋外側に延出し、被
挟持片8を金属屋根材6の軒先部と唐草保持片1とで挟
持し、固定片11を固定受け片12にビス13にて固定
し、ビス13の頭部を金属屋根材6よりも下位に設けて
いることを特徴とするものである。
【0012】このような構成によれば、軒先唐草5の被
挟持片8を金属屋根材6と取付け金具2の唐草保持片1
にて挟持し、取付け金具2の固定受け片12に軒先唐草
5の固定片11を受けてビス止めするのであり、この場
合、固定片11及び固定受け片12は屋内側下方に向い
ていて、従来のように、ビス止め箇所がオーバーハング
していなく、ビス13の打ち込み作業が屋根上で安全容
易におこなうことができ、しかも、固定片11及び固定
受け片12は屋内側下方に向いていて、打ち込まれたビ
ス13の頭部が金属屋根材6を裏面から突き上げるよう
なことがなく、固定片11の上面からビス13を打ち込
みながらビス13の頭部が金属屋根材6の裏面に当接す
ることがなくてよいものである。更に、樋状体14の上
方で左右に接続されている金属屋根材6,6間からの雨
水を樋状体14にて受けて軒先側に排水する場合に、軒
先唐草5の被挟持片8及びビス止め位置は、金属屋根材
6の裏面に沿う位置に存在して軒先唐草5の取付け箇所
は排水経路よりも上方にあって、樋状体14からの雨水
が軒先唐草5のビス止め箇所に飛散してビス止め箇所を
錆びさせて損なうことがないものである。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を説明
する。
【0014】図1は実施の形態1の断面図、図2(a)
は一部省略した斜視図である。
【0015】軒先部にまでにわたって配設してある梁1
6の上に例えば木毛セメント板や合板のような屋根下地
4が敷設され、屋根下地4の軒先部分に金属板を略L字
状に曲げた水切り15を配している。屋根下地4には適
宜の間隔を隔てて吊子20を固定してあり、これら吊子
20によって金属屋根材6,6を隣接させて葺設すると
ともに隣接する金属屋根材6,6の間からの雨水は軒棟
方向に長く敷設した樋状体14の内部に流下して受けて
軒先に向けて流下するようにして金属屋根をフラットに
葺設している。金属屋根材6の軒先側の端部には軒先唐
草5を取付けている。符号21はキャップである。以
下、軒先唐草5の取付け構造を詳述する。
【0016】取付け金具2は、取付け片3と起立片7と
唐草保持片1とで略Z字状に形成されている。取付け片
3を屋根下地4に取付けた状態において唐草保持片1は
金属屋根材6の軒先部の裏面に当接するように取付け片
3は屋根勾配に略一致するようにしている。この場合、
先行して取付けている吊子20にて止めている樋状体1
4の軒側端部の下面側の隙間に取付け金具2の取付け片
3の両端部を差し込み、仮固定した状態で軒からの出の
調整をおこない、その後、ビス18で固定するのであ
り、施工性を高めている。軒先唐草5は、金属屋根材6
の軒先部の裏面に当接する被挟持片8と、被挟持片8を
折り返して係入凹部19を形成するとともに唐草主体1
7を垂下して構成している。そして、軒先唐草5の被挟
持片8に嵌合凸部10を形成し、取付け金具2の唐草保
持片1に下方に嵌合凹部9を形成している。
【0017】しかして、屋根下地4に固定している取付
け金具2の唐草保持片1を軒先唐草5の係入凹部19に
係入させるとともに、軒先唐草5の被挟持片8の嵌合凸
部10を唐草保持片1の嵌合凹部9に嵌合させて、取付
け金具2に軒先唐草5を位置決めして取付ける。このよ
うな状態で、金属屋根材6の軒先部を係入して被挟持片
8を金属屋根材6と取付け金具2の唐草保持片1にて挟
持して軒先唐草5を付設するのである。
【0018】このような構成によれば、軒先唐草5の被
挟持片8を金属屋根材6と取付け金具2の唐草保持片1
にて挟持して唐草保持片1の嵌合凹部9に軒先唐草5の
被挟持片8の嵌合凸部10を嵌合させることで、ビス止
めをおこなうことなく軒先唐草5の取付けをおこなうの
であり、従来のように屋根上において不安定な姿勢でビ
ス止めをおこなう危険な作業を省くことができて軒先唐
草5の取付け作業を安全かつ容易にしかも凹凸嵌合にて
位置決め精度を高めておこなうものである。
【0019】しかも、樋状体14の上方で左右に接続さ
れている金属屋根材6,6間からの雨水を樋状体14に
て受けて軒先側に排水する場合に、軒先唐草5の被挟持
片8は金属屋根材6の裏面に沿う位置に存在して軒先唐
草5の取付け箇所は排水経路よりも上方にあって、樋状
体14からの雨水が軒先唐草5の取付け箇所に飛散して
取付け部分を錆びさせて損なうことがないものである。
【0020】図4は実施の形態2を示している。但し、
基本的な構成は実施の形態1と同じであり、共通する部
材には同一の符号を付して説明は省略する。
【0021】本実施の形態においては、被挟持片8の先
端から屋内側に金属屋根材6から離れる方向に固定片1
1を延出してある。一方、取付け金具2の取付け片3か
ら起立させた起立片7の先端に固定片11に略平行な固
定受け片12を形成してある。固定受け片12から唐草
保持片1を屋根勾配に沿うように屋外側に延出してあ
る。
【0022】しかして、被挟持片8を金属屋根材6の軒
先部と唐草保持片1とで挟持し、固定片11を固定受け
片12にビス13にて固定し、ビス13の頭部を金属屋
根材6よりも下位に設けて、ビス13の頭部が金属屋根
材6を押し上げることがないようにしたものである。
【0023】本実施の形態においては、ビス止めに際し
て、固定片11及び固定受け片12は屋内側下方に向い
ていて、従来のように、ビス止め箇所がオーバーハング
していなく、ビス13の打ち込み作業が屋根上で安全容
易におこなうことができるのであり、しかも、固定片1
1及び固定受け片12は屋内側下方に向いていて、打ち
込まれたビス13の頭部が金属屋根材6を裏面から突き
上げるようなことがなく、固定片11の上面からビス1
3を打ち込みながらビス13の頭部が金属屋根材6の裏
面に当接することがなくてよいものである。更に、樋状
体14の上方で左右に接続されている金属屋根材6,6
間からの雨水を樋状体14にて受けて軒先側に排水する
場合に、軒先唐草5の被挟持片8及びビス止め位置は、
金属屋根材6の裏面に沿う位置に存在して軒先唐草5の
取付け箇所は排水経路よりも上方にあって、樋状体14
からの雨水が軒先唐草5のビス止め箇所に飛散してビス
止め箇所を錆びさせて損なうことがないものである。
【0024】
【発明の効果】請求項1においては、軒先唐草の上端か
ら屋内側に金属屋根材の軒先部の裏面に当接する被挟持
片を延出し、取付け金具の取付け片から起立片を起立さ
せ、起立片の先端に唐草保持片を屋根勾配に沿うように
形成し、被挟持片に下方に突出する嵌合凸部を、唐草保
持片に嵌合凹部を形成し、金属屋根材と唐草保持片にて
被挟持片を挟持するとともに嵌合凹部を嵌合凸部に嵌合
してあるから、軒先唐草の被挟持片を金属屋根材と取付
け金具の唐草保持片にて挟持して唐草保持片の嵌合凹部
に軒先唐草の被挟持片の嵌合凸部を嵌合させることで、
ビス止めをおこなうことなく軒先唐草の取付けをおこな
うことができ、従来のように屋根上において不安定な姿
勢でビス止めをおこなう危険な作業を省くことができて
軒先唐草の取付け作業を安全かつ容易にしかも凹凸嵌合
にて位置決め精度を高めておこなうことができるという
利点がある。
【0025】請求項2においては、屋根下地の軒先部分
に水切りを配し、軒棟方向に長い樋状体を屋根下地及び
水切りの上に固定して敷設し、屋根下地上に葺設された
金属屋根材を樋状体の上部において接続し、その接続箇
所において金属屋根材間からの雨水を樋状体にて受けて
軒先側に排水するように構成し、唐草保持片を備えてい
る取付け金具の取付け片を屋根下地に固定し、金属屋根
材の軒先部を覆う軒先唐草を唐草保持片に取付けるのに
際して、軒先唐草の上端から屋内側に金属屋根材の軒先
部の裏面に当接する被挟持片を延出し、取付け金具の取
付け片から起立片を起立させ、起立片の先端に唐草保持
片を屋根勾配に沿うように形成し、被挟持片に下方に突
出する嵌合凸部を、唐草保持片に嵌合凹部を形成し、金
属屋根材と唐草保持片にて被挟持片を挟持するとともに
嵌合凹部を嵌合凸部に嵌合してあるから、軒先唐草の被
挟持片を金属屋根材と取付け金具の唐草保持片にて挟持
して唐草保持片の嵌合凹部に軒先唐草の被挟持片の嵌合
凸部を嵌合させることで、ビス止めをおこなうことなく
軒先唐草の取付けをおこなうことができ、従来のように
屋根上において不安定な姿勢でビス止めをおこなう危険
な作業を省くことができて軒先唐草の取付け作業を安全
かつ容易にしかも凹凸嵌合にて位置決め精度を高めてお
こなうことができながら、樋状体の上方で左右に接続さ
れている金属屋根材間からの雨水を樋状体にて受けて軒
先側に排水する場合に、軒先唐草の被挟持片は金属屋根
材の裏面に沿う位置に存在して軒先唐草の取付け箇所は
排水経路よりも上方にあって、樋状体からの雨水が軒先
唐草の取付け箇所に飛散して取付け部分を錆びさせて損
なうことがないという利点がある。
【0026】請求項3においては、軒先唐草の上端から
屋内側に金属屋根材の軒先部の裏面に当接する被挟持片
を延出し、被挟持片の先端から屋内側に金属屋根材から
離れる方向に固定片を延出し、取付け金具の取付け片か
ら起立片を起立させ、起立片の先端に固定片に略平行な
固定受け片を形成し、固定受け片から唐草保持片を屋根
勾配に沿うように屋外側に延出し、被挟持片を金属屋根
材の軒先部と唐草保持片とで挟持し、固定片を固定受け
片にビスにて固定し、ビスの頭部を金属屋根材よりも下
位に設けてあるから、軒先唐草の被挟持片を金属屋根材
と取付け金具の唐草保持片にて挟持し、取付け金具の固
定受け片に軒先唐草の固定片を受けてビス止めするので
あり、この場合、固定片及び固定受け片は屋内側下方に
向いていて、従来のように、ビス止め箇所がオーバーハ
ングしていなく、ビスの打ち込み作業が屋根上で安全容
易におこなうことができ、しかも、固定片及び固定受け
片は屋内側下方に向いるから、打ち込まれたビスの頭部
が金属屋根材を裏面から突き上げるようなことがなく、
固定片の上面からビスを打ち込みながらビスの頭部が金
属屋根材の裏面に当接することがなくてよい。
【0027】請求項4においては、屋根下地の軒先部分
に水切りを配し、軒棟方向に長い樋状体を屋根下地及び
水切りの上に固定して敷設し、屋根下地上に葺設された
金属屋根材を樋状体の上部において接続し、この接続箇
所のおいて金属屋根材間からの雨水を樋状体にて受けて
軒先側に排水するように構成し、唐草保持片を備えてい
る取付け金具の取付け片を屋根下地に固定し、金属屋根
材の軒先部を覆う軒先唐草を唐草保持片に取付けるのに
際して、軒先唐草の上端から屋内側に金属屋根材の軒先
部の裏面に当接する被挟持片を延出し、被挟持片の先端
から屋内側に金属屋根材から離れる方向に固定片を延出
し、取付け金具の取付け片から起立片を起立させ、起立
片の先端に固定片に略平行な固定受け片を形成し、固定
受け片から唐草保持片を屋根勾配に沿うように屋外側に
延出し、被挟持片を金属屋根材の軒先部と唐草保持片と
で挟持し、固定片を固定受け片にビスにて固定し、ビス
の頭部を金属屋根材よりも下位に設けているから、軒先
唐草の被挟持片を金属屋根材と取付け金具の唐草保持片
にて挟持し、取付け金具の固定受け片に軒先唐草の固定
片を受けてビス止めするのであり、この場合、固定片及
び固定受け片は屋内側下方に向いていて、従来のよう
に、ビス止め箇所がオーバーハングしていなく、ビスの
打ち込み作業が屋根上で安全容易におこなうことがで
き、しかも、固定片及び固定受け片は屋内側下方に向い
るから、打ち込まれたビスの頭部が金属屋根材を裏面か
ら突き上げるようなことがなく、固定片の上面からビス
を打ち込みながらビスの頭部が金属屋根材の裏面に当接
することがなくてよい。
【0028】更に、樋状体の上方で左右に接続されてい
る金属屋根材間からの雨水を樋状体にて受けて軒先側に
排水する場合に、軒先唐草の被挟持片及びビス止め位置
は、金属屋根材の裏面に沿う位置に存在して軒先唐草の
取付け箇所は排水経路よりも上方にあって、樋状体から
の雨水が軒先唐草のビス止め箇所に飛散してビス止め箇
所を錆びさせて損なうことがないという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1を示す断面図である。
【図2】(a)は一部省略した斜視図、(b)は概略断
面図である。
【図3】同上の軒先唐草を示し、(a)は斜視図、
(b)は側面図である。
【図4】同上の実施の形態2を示す断面図である。
【図5】同上の一部省略した斜視図である。
【図6】同上の軒先唐草の斜視図である。
【図7】従来例の断面図である。
【符号の説明】 1 唐草保持片 2 取付け金具 3 取付け片 4 屋根下地 5 軒先唐草 6 金属屋根材 7 起立片 8 被挟持片 9 嵌合凹部 10 嵌合凸部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 唐草保持片を備えている取付け金具の取
    付け片を屋根下地に固定し、屋根に葺設された金属屋根
    材の軒先部を覆う軒先唐草を唐草保持片に取付ける軒先
    唐草の取付け構造であって、軒先唐草の上端から屋内側
    に金属屋根材の軒先部の裏面に当接する被挟持片を延出
    し、取付け金具の取付け片から起立片を起立させ、起立
    片の先端に唐草保持片を屋根勾配に沿うように形成し、
    被挟持片に下方に突出する嵌合凸部を、唐草保持片に嵌
    合凹部を形成し、金属屋根材と唐草保持片にて被挟持片
    を挟持するとともに嵌合凹部を嵌合凸部に嵌合して成る
    ことを特徴とする軒先唐草の取付け構造。
  2. 【請求項2】 屋根下地の軒先部分に水切りを配し、軒
    棟方向に長い樋状体を屋根下地及び水切りの上に敷設
    し、屋根下地上に葺設された金属屋根材を樋状体の上部
    において接続し、その接続箇所において金属屋根材間か
    らの雨水を樋状体にて受けて軒先側に排水するように構
    成し、唐草保持片を備えている取付け金具の取付け片を
    屋根下地に固定し、金属屋根材の軒先部を覆う軒先唐草
    を唐草保持片に取付けるのに際して、軒先唐草の上端か
    ら屋内側に金属屋根材の軒先部の裏面に当接する被挟持
    片を延出し、取付け金具の取付け片から起立片を起立さ
    せ、起立片の先端に唐草保持片を屋根勾配に沿うように
    形成し、被挟持片に下方に突出する嵌合凸部を、唐草保
    持片に嵌合凹部を形成し、金属屋根材と唐草保持片にて
    被挟持片を挟持するとともに嵌合凹部を嵌合凸部に嵌合
    して成ることを特徴とする軒先構造。
  3. 【請求項3】 唐草保持片を備えている取付け金具の取
    付け片を屋根下地に固定し、屋根に葺設された金属屋根
    材の軒先部を覆う軒先唐草を唐草保持片に取付ける軒先
    唐草の取付け構造であって、軒先唐草の上端から屋内側
    に金属屋根材の軒先部の裏面に当接する被挟持片を延出
    し、被挟持片の先端から屋内側に金属屋根材から離れる
    方向に固定片を延出し、取付け金具の取付け片から起立
    片を起立させ、起立片の先端に固定片に略平行な固定受
    け片を形成し、固定受け片から唐草保持片を屋根勾配に
    沿うように屋外側に延出し、被挟持片を金属屋根材の軒
    先部と唐草保持片とで挟持し、固定片を固定受け片にビ
    スにて固定し、ビスの頭部を金属屋根材よりも下位に設
    けて成ることを特徴とする軒先唐草の取付け構造。
  4. 【請求項4】 屋根下地の軒先部分に水切りを配し、軒
    棟方向に長い樋状体を屋根下地及び水切りの上に固定し
    て敷設し、屋根下地上に葺設された金属屋根材を樋状体
    の上部において接続し、その接続箇所のおいて金属屋根
    材間からの雨水を樋状体にて受けて軒先側に排水するよ
    うに構成し、唐草保持片を備えている取付け金具の取付
    け片を屋根下地に固定し、金属屋根材の軒先部を覆う軒
    先唐草を唐草保持片に取付けるのに際して、軒先唐草の
    上端から屋内側に金属屋根材の軒先部の裏面に当接する
    被挟持片を延出し、被挟持片の先端から屋内側に金属屋
    根材から離れる方向に固定片を延出し、取付け金具の取
    付け片から起立片を起立させ、起立片の先端に固定片に
    略平行な固定受け片を形成し、固定受け片から唐草保持
    片を屋根勾配に沿うように屋外側に延出し、被挟持片を
    金属屋根材の軒先部と唐草保持片とで挟持し、固定片を
    固定受け片にビスにて固定し、ビスの頭部を金属屋根材
    よりも下位に設けて成ることを特徴とする軒先構造。
JP32262198A 1998-11-12 1998-11-12 軒先唐草の取付け構造及び軒先構造 Expired - Fee Related JP3394917B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32262198A JP3394917B2 (ja) 1998-11-12 1998-11-12 軒先唐草の取付け構造及び軒先構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32262198A JP3394917B2 (ja) 1998-11-12 1998-11-12 軒先唐草の取付け構造及び軒先構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000145066A true JP2000145066A (ja) 2000-05-26
JP3394917B2 JP3394917B2 (ja) 2003-04-07

Family

ID=18145768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32262198A Expired - Fee Related JP3394917B2 (ja) 1998-11-12 1998-11-12 軒先唐草の取付け構造及び軒先構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3394917B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102677833A (zh) * 2012-05-09 2012-09-19 北京东方雨虹防水工程有限公司 一种屋面檐口泛水板条构件及其安装使用方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102677833A (zh) * 2012-05-09 2012-09-19 北京东方雨虹防水工程有限公司 一种屋面檐口泛水板条构件及其安装使用方法
CN102677833B (zh) * 2012-05-09 2014-12-17 北京东方雨虹防水工程有限公司 一种屋面檐口泛水板条构件及其安装使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3394917B2 (ja) 2003-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000145066A (ja) 軒先唐草の取付け構造及び軒先構造
JP3329631B2 (ja) 外装材の土台部取付構造
JP3235995B2 (ja) 横葺き屋根用化粧瓦棒取付構造
WO2005118975A1 (en) Fastening device for roof equipment
JP2580295Y2 (ja) 軒樋の取り付け構造
JPS6242037Y2 (ja)
JP2563344Y2 (ja) 屋根材固定金具
JPH08326202A (ja) 雨樋隠し用屋根パネルおよび雨樋の納まり構造
JPH0988277A (ja) 軒先水切り構成体
JP2530563Y2 (ja) けらば用屋根パネル
JPH09221884A (ja) 縦葺き屋根構造
JPH11107460A (ja) 屋根瓦の固定具
JPH0412889Y2 (ja)
JPH07127182A (ja) 軒天材
JP3392093B2 (ja) 縦葺き外装構造
JP2603589Y2 (ja) 軒先水切り装置
JPH076290Y2 (ja) 断熱材の支持構造
JP2767723B2 (ja) 2重葺き屋根
JPS6016171Y2 (ja) 棟構造
JP2729043B2 (ja) 屋根の軒先縁部の構造
JPH0988249A (ja) 金属成型瓦および金属成型瓦の取付け構造
JPH0882052A (ja) パラペット部の構造
JPH08326172A (ja) 壁際水切構造
JP2000087517A (ja) 軒 樋
JP2002061375A (ja) オーバハング部材及びその施工構造

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030121

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees