JP2000113063A - 予約決済システム - Google Patents

予約決済システム

Info

Publication number
JP2000113063A
JP2000113063A JP28675998A JP28675998A JP2000113063A JP 2000113063 A JP2000113063 A JP 2000113063A JP 28675998 A JP28675998 A JP 28675998A JP 28675998 A JP28675998 A JP 28675998A JP 2000113063 A JP2000113063 A JP 2000113063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reservation
product
information
management server
purchase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28675998A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsu Koriyama
龍 郡山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
APURIKKUSU KK
Original Assignee
APURIKKUSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by APURIKKUSU KK filed Critical APURIKKUSU KK
Priority to JP28675998A priority Critical patent/JP2000113063A/ja
Publication of JP2000113063A publication Critical patent/JP2000113063A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】低コストで容易に実現でき、システムの各構成
部分にかかる負担が比較的少なく、資源の再利用につい
ても十分に配慮したプリペイドカードを利用した商品の
購入予約が可能な予約決済システムを提供する。 【解決手段】商品との交換価値を表わす所定の価値ポイ
ントがあらかじめ付与された状態で発行され、互いに固
有の識別情報により区別されるプリペイド発行体の各々
について、そのプリペイド発行体の現在の価値ポイント
を保持するとともに、ネットワーク経由で与えられる商
品の購入指示にしたがってこの購入指示で指定されたプ
リペイド発行体の現在の価値ポイントの加減を行う決済
機関サーバを利用する予約決済システムであって、前記
購入指示に応じて前記前記決済機関サーバから与えられ
る購買情報に該当する商品が予約対象に指定されていた
とき、この商品に対する予約の受付登録を行う販売管理
サーバを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は商品の購入予約決済
システムに係り、特に、プリペイドカードを利用した商
品の購入予約が可能な予約決済システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、予約決済システムの例としては平
成10年特許出願公開公報第40462号にて開示され
た「予約販売システム」がある。この「予約販売システ
ム」では、予約端末機を利用して、商品の予約をする
際、予約端末機には、予約料、商品代金などの、現金投
入口およびキャッシュカードなどのカード出入口が設置
されており、モニターに表示されたガイダンス、メニュ
ーにしたがって、予約者の住所、氏名などの入力操作、
商品名、商品コード、数量などの入力操作、および、商
品受渡方法の指定の入力操作を、それぞれ、行うこと
で、中継センターとアクセスし、前記予約端末機での現
金もしくはカードによる予約料および/もしくは代金の
支払完了によって、予約カードを発行し、予約契約を成
立させる。
【0003】これによって、誰でも、街頭で、予約端末
機の利用ができ、商品の予約販売契約を効果的に実現す
ることができる。しかも、予約契約の成立に際しては、
あらかじめ予約料および/もしくは商品代金の支払いを
行うために、イタズラ防止などのセキュリティ面での機
能が発揮できる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たような従来の予約販売システムでは、専用の端末機を
必要とすることから次のような問題点が生ずる。第1
に、予約端末機の街頭への設置やその管理運営が必要不
可欠であるため、予約契約が成立するか否かに関わら
ず、常に一定のコストが発生する。第2に、予約端末機
に予約料・商品代金などの決済をするための現金投入口
やキャッシュカードなどのカード出入口を設置すること
から、実用上、現金やキャッシュカードに対する不正・
盗難などを防止する手段の併設が必要不可欠である。そ
こで、これによっても常に一定のコストが発生する。
【0005】第3に、予約端末機による商品の予約に際
し中継センターへのアクセスが発生し、在庫確認など予
約契約の可否を判定する処理が必要になるため、予約端
末機および通信ネットワークに対して少なからず負担が
かかる。さらに、予約端末機からのアクセスがいつ発生
してもすぐに予約契約の可否判定ができるよう、中継セ
ンターは常に待機状態で稼動し続けなければならないた
め、こちらにも少なからず負担がかかる。
【0006】本発明の目的は、低コストで容易に実現で
き、システムの各構成部分にかかる負担が比較的少ない
予約決済システムを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために、商品との交換価値を表わす所定の価値ポイ
ントがあらかじめ付与された状態で発行され、互いに固
有の識別情報により区別されるプリペイド発行体の各々
について、そのプリペイド発行体の現在の価値ポイント
を保持するとともに、ネットワーク経由で与えられる商
品の購入指示にしたがってこの購入指示で指定されたプ
リペイド発行体の現在の価値ポイントの加減を行う決済
機関サーバの利用を前提とする。
【0008】前記購入指示に応じて前記決済機関サーバ
から与えられる購買情報に該当する商品が予約対象に指
定されていたとき、この商品に対する予約の受付登録を
行う販売管理サーバを備えた予約決済システムとする。
【0009】前記購入指示に応じて前記決済機関サーバ
から与えられる購買情報に該当する商品が予約対象に指
定されていたとき、この商品に対する予約の受付登録と
この予約に関わる詳細情報を得るための連絡先情報の登
録を行う販売管理サーバを備えたこ予約決済システムと
する。
【0010】前記販売管理サーバで予約対象に指定され
ている商品の各々についてその商品の在庫および注文を
管理する在庫管理サーバを具備し、前記販売管理サーバ
は、受付登録を行った予約によって指定された商品の注
文情報を前記在庫管理サーバへ送信する予約決済システ
ムとする。
【0011】前記在庫管理サーバは、前記販売管理サー
バから送信された商品の注文情報に応じて、その商品の
受注が可能か否かを表わす受注確認情報を前記販売管理
サーバへ送信する予約決済システムとする。
【0012】前記購入指示に応じて前記決済機関サーバ
から与えられる購買情報に該当する商品が予約対象に指
定されていたとき、この商品に対する予約の受付登録と
この予約に関わる詳細情報を得るための連絡先情報の登
録を行う販売管理サーバと、前記販売管理サーバで予約
対象に指定されている商品の各々についてその商品の在
庫および注文を管理する在庫管理サーバとを具備し、前
記販売管理サーバは、受付登録を行った予約によって指
定された商品の注文情報を前記在庫管理サーバへ送信
し、前記在庫管理サーバは、前記販売管理サーバから送
信された商品の注文情報に応じて、その商品の受注が可
能か否かを表わす受注確認情報を前記販売管理サーバへ
送信し、前記販売管理サーバは、前記在庫管理サーバか
ら送信された受注確認情報に該当する商品の予約につい
て登録された前記連絡先情報にしたがって、この商品の
予約が成立したか否かをこの商品の購入指示を与えた者
に伝える予約決済システムとする。
【0013】前記販売管理サーバは、商品の予約が成立
した旨とともに、この商品の受渡に関する問合せを前記
購入指示を与えた者に伝え、この問合せに対してネット
ワーク経由で与えられる受渡指定情報に応じて予約確定
の受付登録を行う予約決済システムとする。
【0014】前記受渡指定情報により特定の販売店で商
品を直接引き渡すべき店頭引渡が指定されたとき、前記
販売管理サーバは、前記特定の販売店からネットワーク
経由で与えられる予約時に使用されたプリペイド発行体
の識別情報に応じて、該当する前記予約確定の受付登録
から得た引き渡すべき商品に関する照会情報を前記特定
の販売店に送信する予約決済システムとする。
【0015】前記識別情報は、商品の購入指示に限り指
定するカード情報と、商品の購入指示を除く問合せ応答
で指定するカード管理番号とによって構成される予約決
済システムとする。
【0016】本発明の商品購入予約決済システムの概略
について説明する。本発明のシステムはネットワーク、
例えばインターネットを介して相互に接続された決済機
関サーバ、在庫管理サーバ、販売管理サーバ、販売店照
会端末、およびユーザマシンなどから構成される。ユー
ザマシンはインターネットを利用して商品を購入しよう
とするユーザが保持しているマシンである。決済機関サ
ーバは、販売される商品の対価について課金処理を行う
サーバマシンである。決済機関サーバでは、すべての
“カード”について、一対一に対応する識別用のカード
管理番号およびカード情報と、現時点の利用可能額に相
当するカード残額を記録した残額情報レコードとが管理
されている。在庫管理サーバは、在庫および注文を管理
する機能と外部からの発注を受付ける機能とを設けてあ
る。販売管理サーバはいわゆるWWWサーバであって、
商品を販売しようとするショップが保持するサーバマシ
ンである。その内部構成はWWWサーバ機能およびCG
I(Common Gateway Interface)機能を設けてある。
【0017】(商品情報閲覧フェーズ) (1)商品購入者は販売管理サーバにアクセスし、ショッ
プ情報や商品指定情報を含む商品案内要求を販売管理サ
ーバへ送信する。 (2)販売管理サーバは、送信されてきた商品案内要求に
該当する商品情報を商品購入者へ送信する。 (3)商品購入者は送信されてきた商品情報により商品の
内容を検討し、その商品を購入するか否かを決定する。
【0018】(商品購入予約フェーズ) (4)商品購入者は、商品の購入指示を決済機関サーバへ
送信する。 (5)決済機関サーバは、購入指示を受信すると、決済用
カード情報要求を商品購入者へ送信する。 (6)商品購入者は、送信されてきた決済用カード情報要
求を受信し、自己の決済用カード情報を入力して、決済
機関サーバへ送信する。 (7)決済機関サーバは、決済用カード情報を受信し、こ
の決済用カード情報に基づく購買可否判定を行う。 (8)決済機関サーバは、購買可否判定の結果、決済用カ
ードでの購買可能な商品であれば、その商品を買ったこ
とを示す購買情報を販売管理サーバへ送信するととも
に、所定の決済受付登録を行って、決済用カード情報の
残額からこの商品の金額を引き去る。 (9)販売管理サーバは、購買情報を受信し、購入指示の
対象を予約購入商品として、予約受付登録を行う。 (10)予約受付登録に続いて、販売管理サーバは、商品購
入者にE-Mailアドレスを問い合せるE-Mail情報要求を送
信する。 (11)商品購入者は送信されてきたE-Mail情報要求を受信
し、自己のE-Mail情報を販売管理サーバへ送信する。 (12)販売管理サーバは、E-Mail情報を受信し、これを顧
客情報として登録する。
【0019】(受発注フェーズ) (13)販売管理サーバは、商品購入予約フェーズで予約受
付登録を行った商品のうち、まだ発注を済ませていない
すべての商品について注文情報を準備し、この注文情報
を在庫管理サーバへ送信する。 (14)在庫管理サーバは、送信されてきた注文情報を受信
すると、それぞれの注文情報ごとに受注の可否を判定
し、受注可であった場合にはその注文情報の受注登録を
行う。(ここで、基本的に“受注可”は「在庫あり」を
意味し、“受注不可”は「在庫なし」を意味している
が、これのみに限られるものではない。) (15)在庫管理サーバは、受注登録を行った注文情報につ
いては受注済みである旨の内容を、受注登録を行わなか
った注文情報については受注不可である旨の内容を、そ
れぞれ含む受注確認情報を準備し、これらの受注確認情
報を販売管理サーバへ送信する。 (16)販売管理サーバは、受注確認情報を受信し、これを
発注完了情報として登録する。
【0020】(予約不成立フェーズ) (17)販売管理サーバは、先に受発注フェーズで登録した
発注完了情報のうち、その内容が受注不可であったもの
それぞれについて、該当する決済を取消すべき旨を知ら
せる決済取消通知を決済機関サーバへ送信する。 (18)決済機関サーバは、送信されてきた決済取消通知購
入予約が成立しなかった旨の通知を商品購入者のE-Mail
アドレス宛に送信する。 (19)該当する商品購入者は、メールサーバへアクセス
し、予約不成立通知を受信する。 (20)受注不可すなわち予約不成立となった商品購入予約
のそれぞれについて、予約時に決済用カード情報を用い
て行われた商品代金の決済の取消処理が完了するととも
に、予約が不成立となったことが商品購入者に通知され
る。
【0021】(予約成立・受渡指定フェーズ) (21)商品購入者は、表示された予約確定情報にしたがっ
て受渡指定情報を販売管理サーバへ送信する。 (22)販売管理サーバは、インターネット経由で送信され
てきた受渡指定情報を受信し、最終的な予約確定の受付
登録を行う。 (23)店頭受け渡しの場合、販売店照会端末に送信されて
きた照会情報に該当する商品を商品購入者に引き渡した
後、商品の引渡が完了した旨の引渡完了確認を販売管理
サーバへ送信する。 (24)販売管理サーバは、送信されてきた引渡完了情報を
受信すると、この引渡完了情報の受付登録を行う。
【0022】本発明のシステムでは、受発注フェーズが
商品購入予約フェーズと異なるタイミングで行われるよ
うに制御することで、インターネットなどのネットワー
クや販売管理サーバへの負担を軽減できる。また、在庫
管理サーバを常に待機状態で稼動させる必要がない。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1および図2は、本発明の予約
決済システムの基本的な実施形態の構成を示す図であ
る。本発明の予約決済システムは、図1のネットワーク
図に示すように、インターネット1を介して相互に接続
された決済機関サーバ2、在庫管理サーバ3、販売管理
サーバ4、販売店照会端末5a,5b、ユーザマシン6
a,6b,6cから構成される。
【0024】ユーザマシン6a,6b,6cは、いずれ
もインターネット1を利用して商品を購入しようとする
ユーザが保持しているマシンである。このユーザマシン
4は、パソコン、インターネットテレビ、セットトップ
ボックスなどのインターネット家電のいずれであっても
よい。
【0025】図2に示すように、ユーザマシン6a,6
b,6cは、中央処理装置101、制御プログラム11
0を格納するメインメモリ102、入力装置104、出
力装置105、信号バス106から構成される。ファイ
ル装置103は、ユーザマシン6a,6b,6cがパソ
コンであれば存在するが、ユーザマシン6a,6b,6
cがインターネット家電であれば存在しない場合もあ
る。本実施形態におけるユーザマシンの場合、少なくと
もメインメモリ内にWWW( World Wide Web)へのア
クセスを実現するブラウザが存在すれば十分であり、課
金用の特別なアプリケーションなどは不要である。
【0026】図1に示した決済機関サーバ2は、本出願
人が先に平成9年特許出願第92739号で提案したよ
うに、販売される商品の対価について課金処理を行うサ
ーバマシンである。この決済機関サーバ2では、すべて
の“カード”について、一対一に対応する識別用のカー
ド管理番号および決済用カード情報に相当するカード情
報と、現時点の利用可能額に相当するカード残額を記録
した残額情報レコードとが管理されている。ここで、本
出願人が提案した上記の決済システムでは、カード管理
番号として16桁の数字を、カード情報として16文字
の平仮名を用いているが、これのみに限定すべきもので
はないことは当然である。
【0027】図1に示した在庫管理サーバ3は、販売対
象となる商品を管理しているいわゆるWWWサーバであ
る。その内部構成は基本的に図2に示したものと同一で
あるが、メインメモリ102内の制御プログラム110
に、在庫および注文を管理する機能と外部からの発注を
受付ける機能とを設けてある点が異なっている。
【0028】図1に示した販売管理サーバ4はいわゆる
WWWサーバであって、商品を販売しようとするショッ
プが保持するサーバマシンである。その内部構成は基本
的に図2に示したものと同一であるが、メインメモリ1
02内の制御プログラム110に、WWWサーバ機能お
よびCGI(Common Gateway Interface)機能を設けて
ある点のみが異なっている。
【0029】本出願人は現実の"カード"として「 BitCa
shカード」を発行している。 BitCashカードの右下隅に
は、その BitCashカードに固有のカード管理番号である
上述した16桁の数字が印刷されている。また、未使用
の BitCashカードの裏面には銀色の保護膜により秘匿さ
れた部分がある。この部分を硬貨などを用いて除去する
と、先のカード管理番号と一対一に対応するカード情報
である上述した16文字の平仮名(4文字×4行)を読
み取れるようになる。
【0030】以下、図3〜図16に示すネットワーク図
およびフローチャートを用いて、本発明の予約決済シス
テムの動作を示す。なお、以下の記述中に「商品購入
者」とあるのは、自分が所有するユーザマシンを使用し
てインターネット1経由で販売管理サーバ4にアクセス
し、何らかの商品を購入しようとする者のことである。
【0031】図3および図4は、本実施形態の予約決済
システムにおける商品情報閲覧フェーズを表わす。この
商品情報閲覧フェーズにおいて、商品購入者は、ユーザ
マシン6aからインターネット1経由で販売管理サーバ
4にアクセスするとともに、ショップ情報や商品指定情
報を入力する(ステップS101)。ユーザマシン6a
は、これらのショップ情報や商品指定情報を含む商品案
内要求D101を生成し、販売管理サーバ4へ送信する
(ステップS102)。
【0032】販売管理サーバ4は、インターネット1経
由で送信されてきた商品案内要求D101を受信する
(ステップS103)と、この商品案内要求D101を
解析する(ステップS104)。そして、この解析で得
られた要求対象に該当する商品情報D102を準備し
(ステップS105)、この商品情報D102を要求元
であるユーザマシン6aへ送信する(ステップS10
6)。
【0033】ユーザマシン6aは、インターネット1経
由で送信されてきた商品情報D102を受信し(ステッ
プS107)、この商品情報D102の内容である商品
名・外観・機能・価格などを表示させる(ステップS1
08)。商品購入者は、このようにして表示された商品
の内容を検討し、その商品を購入するか否かを決定す
る。
【0034】図5および図6は、本実施形態の予約決済
システムにおける商品購入予約フェーズを表わす。この
商品購入予約フェーズにおいて、商品購入者が上述した
商品情報閲覧フェーズで購入することに決定した商品の
購入指示D201を入力する(ステップS201)と、
ユーザマシン6aは、この購入指示D201を決済機関
サーバ2へ送信する(ステップS202)。
【0035】決済機関サーバ2は、インターネット1経
由で送信されてきた購入指示D201を受信する(ステ
ップS203)と、先に説明したカード情報の内容を商
品購入者に問い合せるカード情報要求D202をユーザ
マシン6aへ送信する(ステップS204)。ユーザマ
シン6aは、インターネット1経由で送信されてきたカ
ード情報要求D202を受信し(ステップS205)、
カード情報の入力を促すメッセージを表示する。このメ
ッセージにしたがって商品購入者がカード情報D203
を入力すると(ステップS206)、ユーザマシン6a
は、入力されたカード情報D203を決済機関サーバ2
へ送信する(ステップS207)。
【0036】決済機関サーバ2は、インターネット1経
由で送信されてきたカード情報D203を受信する(ス
テップS208)と、このカード情報D203に基づく
購買可否判定を行う(ステップS209)。購買可否判
定は、商品購入者から購入指示された商品について、カ
ード情報D203に該当する種類(現在、一般カード・
EXカード・Kidsカードの3種類を発行済み)の BitCa
shカードによる購買が許可されているか否かを確認する
判定である。
【0037】購買可否判定の結果、カード情報D203
に該当する種類の BitCashカードを持つ商品購入者に対
して購買可能な商品であれば、決済機関サーバ2は、そ
の商品を商品購入者が買ったことを示す購買情報D20
4を準備し(ステップS210)、この購買情報D20
4を販売管理サーバ4へ送信する(ステップS21
1)。そして、決済機関サーバ2は所定の決済受付登録
を行って、カード情報D203に該当する BitCashカー
ドの残額から、この商品の金額を引き去る(ステップS
212)。ここで、購買情報D204には、商品購入者
を特定するための情報として必ずカード管理番号を含む
ものとする。
【0038】販売管理サーバ4は、インターネット1経
由で送信されてきた購買情報D204を受信する(ステ
ップS213)と、この購買情報D204の内容を解析
する(ステップS214)。ここでは、購入指示の対象
が予約購入商品なので、予約受付登録を行う(ステップ
S215)。ただし、図示しないが、購入指示の対象が
従来から販売されているソフトウェア・コンテンツの類
であれば、先に平成9年特許出願第92739号で提案
したように、該当するコンテンツのダウンロードが行わ
れることになる。ステップS215の予約受付登録に続
いて、販売管理サーバ4は、後で商品購入者に連絡する
際に必要となる商品購入者のE-Mailアドレスを問い合せ
るE-Mail情報要求D205をユーザマシン6aに送信す
る(ステップS216)。
【0039】ユーザマシン6aは、インターネット1経
由で送信されてきたE-Mail情報要求D205を受信し
(ステップS217)、E-Mail情報の入力を促すメッセ
ージを表示する。このメッセージにしたがって商品購入
者が自分のE-Mailアドレスを入力すると(ステップS2
18)、ユーザマシン6aは、これをE-Mail情報D20
6として販売管理サーバ4へ送信する(ステップS21
9)。
【0040】販売管理サーバ4は、インターネット1経
由で送信されてきたE-Mail情報D206を受信し(ステ
ップS220)、このE-Mail情報D206を顧客情報と
して登録する(ステップS221)。
【0041】以上により、商品購入者から販売管理サー
バ4に対する商品購入予約と、 BitCashカードによる商
品代金の決済が完了する。この商品購入予約フェーズで
は、販売管理サーバ4に商品内容を陳列しているショッ
プとユーザマシン6aを操作する商品購入者との間の予
約契約に関わる処理が行われただけであり、在庫確認な
ど予約契約の可否を判定する処理は行われていない。こ
のため、販売管理サーバ4およびユーザマシン6aのい
ずれにもほとんど負担はかかっていない。
【0042】図7および図8は、本実施形態の予約決済
システムにおける受発注フェーズを表わす。この受発注
フェーズにおいて、販売管理サーバ4は、先に商品購入
予約フェーズで予約受付登録を行った商品のうち、まだ
発注を済ませていないすべての商品について注文情報D
301を準備し(ステップS301)、この注文情報D
301を在庫管理サーバ3へ送信する(ステップS30
2)。
【0043】在庫管理サーバ3は、インターネット1経
由で送信されてきた注文情報D301を受信する(ステ
ップS303)と、それぞれの注文情報D301ごとに
受注の可否を判定し(ステップS304)、受注可であ
った場合にはその注文情報D301の受注登録を行う
(ステップS305)。ここで、基本的に“受注可”は
「在庫あり」を意味し、“受注不可”は「在庫なし」を
意味しているが、これのみに限られるものではない。例
えば、販売管理サーバ4を所有する販売業者が、在庫管
理サーバ3を所有する卸業者への買掛金の支払を一定期
間以上にわたって滞らせていた場合、どんな注文情報を
受信しても“受注不可”と判定されるように卸業者の側
で設定しておく、ということも可能である。
【0044】在庫管理サーバ3は、ステップS305で
受注登録を行った注文情報D301については受注済み
である旨の内容を、受注登録を行わなかった注文情報D
301については受注不可である旨の内容を、それぞれ
含む受注確認情報D302を準備し(ステップS30
6)、これらの受注確認情報D302を販売管理サーバ
4へ送信する(ステップS307)。販売管理サーバ4
は、インターネット1経由で送信されてきた受注確認情
報D302を受信し(ステップS308)、この受注確
認情報D302を発注完了情報として登録する(ステッ
プS309)。
【0045】以上により、先に商品購入予約フェーズで
成立していたショップと商品購入者との間の予約契約に
ついて、在庫管理サーバ3を運営する企業体・部門への
発注処理が行われる。この受発注フェーズが常に前述し
た商品購入予約フェーズと異なるタイミングで行われる
ように制御すれば、インターネット1や販売管理サーバ
4に余分な負担がかからない。また、在庫管理サーバ3
を常に待機状態で稼動させる必要がないため、こちらに
も余分な負担がかからない。
【0046】図9および図10は、本実施形態の予約決
済システムにおける予約不成立フェーズを表わす。この
予約不成立フェーズにおいて、販売管理サーバ4は、先
に受発注フェーズで登録した発注完了情報のうち、その
内容が受注不可であったものそれぞれについて、該当す
る決済を取消すべき旨を知らせる決済取消通知D401
を準備し(ステップS401)、この決済取消通知D4
01を決済機関サーバ2へ送信する(ステップS40
2)。ここで、決済取消通知D401には、予約を取り
消す商品の識別情報とその予約時に使用した BitCashカ
ードのカード管理番号とが少なくとも含まれている。
【0047】決済機関サーバ2は、インターネット1経
由で送信されてきた決済取消通知D401を受信し(ス
テップS403)、該当する決済取消の受付登録を行う
(ステップS404)。ステップS402に引き続き、
販売管理サーバ4は、内容が受注不可であった発注完了
情報それぞれについて、該当する購入予約が成立しなか
った旨を商品購入者に知らせる予約不成立通知D402
を準備し(ステップS405)、この予約不成立通知D
402を先に商品購入予約フェーズで商品購入者から得
て顧客情報として登録しておいたE-Mailアドレス宛に送
信する(ステップS406)。
【0048】該当する商品購入者がユーザマシン6aか
らインターネット1経由でメールサーバへアクセスする
と、ユーザマシン6aは、この予約不成立通知D402
を受信し(ステップS407)、この予約不成立通知D
402の内容を表示する(ステップS408)。上述し
たメールサーバへのアクセスは、ユーザマシン6aから
だけではなく、インターネット1に接続可能なあらゆる
マシンから行うことが可能である。商品購入者は、この
ようにして表示された予約不成立通知D402の内容を
見て、予約が不成立となったことを知る。
【0049】以上により、受注不可すなわち予約不成立
となった商品購入予約のそれぞれについて、予約時に行
われた BitCashカードによる商品代金の決済の取消が完
了するとともに、予約が不成立となったことが商品購入
者に通知される。
【0050】なお、上述した手順は予約不成立に際して
BitCashカードによる決済を取消すものであるが、これ
以外の対処方法も考えられる。例えば、商品購入者が予
約しようとした緑色のTシャツは品切れ状態だが、同一
デザインの青色のTシャツはまだ十分に在庫がある、と
いうケースはよくある。そこで、こうした場合には、類
似する別の商品なら購入可能な旨の案内と、予約対象を
変更するか否かの問合せとを、決済の取消に先立って商
品購入者のE-Mailアドレス宛に送信する。そして、この
問合せに対して、商品購入者が予約対象の変更を返答し
てきた場合には、予約を変更した上で再び受発注フェー
ズを実行する一方、商品購入者が予約の取消を返答して
きた場合には、決済の取消を行うことにする。このよう
な対処方法にすれば、商品購入予約が実際の商品購入ま
でつながる可能性がさらに高くなることが予想される。
【0051】図11および図12は、本実施形態の予約
決済システムにおける予約成立・受渡指定フェーズを表
わす。この予約成立・受渡指定フェーズにおいて、販売
管理サーバ4は、先に受発注フェーズで登録した発注完
了情報のうち、その内容が受注済みであったものそれぞ
れについて、該当する購入予約の成立に伴って商品受渡
の具体的な方法を指定してほしい旨を商品購入者に知ら
せる予約確定情報D501を準備し(ステップS50
1)、この予約確定情報D501を顧客情報として登録
しておいたE-Mailアドレス宛に送信する(ステップS5
02)。
【0052】ここで、商品受渡の具体的な方法として
は、例えば、商品購入者が指定した住所宛に商品を郵送
あるいは宅配で届ける方法(配送引渡)や、あらかじめ
商品を準備した販売店に商品購入者が足を運んで直接受
け取る方法(店頭引渡)が考えられる。前者の方法の場
合、届け先住所を商品購入者に指定してもらう必要があ
る。後者の場合、商品を準備する販売店を商品購入者に
指定してもらう必要がある。該当する商品購入者が例え
ばユーザマシン6aからインターネット1経由でメール
サーバへアクセスすると、ユーザマシン6aは、この予
約確定情報D501を受信し(ステップS503)、こ
の予約確定情報D501の内容を表示する(ステップS
504)。商品購入者は、表示された予約確定情報D5
01の内容を見ることにより、自分が行った予約が無事
に成立したことを知る。
【0053】商品購入者は、表示された予約確定情報D
501にしたがって受渡指定情報D502を入力する
(ステップS505)。具体的な受渡指定情報D502
の内容は、例えば、上述した店頭引渡を選択する旨およ
び商品購入者が足を運ぶ販売店を特定する情報である。
ユーザマシン6aは、この受渡指定情報D502を販売
管理サーバ4へ送信する(ステップS506)。販売管
理サーバ4は、インターネット1経由で送信されてきた
受渡指定情報D502を受信し(ステップS507)、
最終的な予約確定の受付登録を行う(ステップS50
8)。
【0054】以上により、受注済みすなわち予約成立と
なった商品購入予約のそれぞれについて、予約が成立し
た旨が商品購入者に伝えられるとともに、商品購入者に
対し受渡方法の問合せが行われる。
【0055】なお、上述した手順において受渡指定情報
D502を販売管理サーバ4へ送信する場合、その送信
方法は、E-Mailによるものでも、Web上のページに対
するフォーム入力によるものでも、どちらでもよいが、
商品購入者を特定するための情報として、カード管理番
号を必ず含むものとする。
【0056】図13および図14は、本実施形態の予約
決済システムにおける店頭引渡時照会フェーズを表わ
し、上述した予約成立・受渡指定フェーズで商品の受渡
方法として商品購入者が店頭引渡を指定した後、実際に
販売店で商品購入者が商品を受け取るときの手順を示
す。ここで、予約した商品を受け取ろうとする商品購入
者は、予約時の決済に利用した BitCashカードのカード
管理番号を自宅で別紙に控え、これを販売店に持参する
ものとする。 BitCashカードのカード情報(16文字の
平仮名)は、このカードを所有する商品購入者のみが決
済に際して使用するものなので、他人には絶対に知らせ
てはならない。この店頭引渡時照会フェーズにおいて、
販売店の店員または商品購入者が、予約時の決済に利用
した BitCashカードのカード管理番号D601を、販売
店に設置された販売店照会端末5aから入力する(ステ
ップS601)と、販売店照会端末5aは、このカード
管理番号D601を販売管理サーバ4へ送信する(ステ
ップS602)。
【0057】販売管理サーバ4は、インターネット1経
由で送信されてきたカード管理番号D601を受信する
(ステップS603)と、先に予約成立・受渡指定フェ
ーズで登録された予約確定受付を確認し(ステップS6
04)、このカード管理番号D601により特定される
商品購入者に該当する予約確定受付の情報を取り出す。
そして、取り出した予約確定受付の情報に基づいて照会
情報D602を準備し(ステップS605)、この照会
情報D602を販売店照会端末5aへ送信する(ステッ
プS606)。ここで、照会情報D602の具体的な内
容は、例えば購入予約した商品の名称・数量・受渡方法
などであるが、さらに商品の特徴を表す画像や音声など
を含めてもよい。
【0058】販売店照会端末5aは、インターネット1
経由で送信されてきた照会情報D602の内容を受信し
(ステップS607)、この照会情報D602の内容を
表示させる(ステップS608)。販売店の店員は、表
示された照会情報D602に該当する商品を商品購入者
に引き渡した後、商品の引渡が完了した旨の引渡完了確
認を販売店照会端末5aに入力する(ステップS60
9)。この入力を受けた販売店照会端末5aは、照会情
報D602に基づく引渡完了情報D603を販売管理サ
ーバ4へ送信する(ステップS610)。販売管理サー
バ4は、インターネット1経由で送信されてきた引渡完
了情報D603を受信する(ステップS611)と、こ
の引渡完了情報D603の受付登録を行う(ステップS
612)。
【0059】以上により、商品購入者が購入予約した商
品の店頭での引渡が完了する。
【0060】図15および図16は、本実施形態の予約
決済システムにおける予約取消フェーズを表わし、商品
の購入予約を行った商品購入者が自己都合で予約をキャ
ンセルする際の手順を示す。この予約取消フェーズにお
いて、購入予約を行った商品購入者がインターネット1
経由で販売管理サーバ4にアクセスして、所定の予約取
消フォームに応じて予約取消指示D701を入力する
(ステップS701)と、ユーザマシン6aは、この予
約取消指示D701を販売管理サーバ4へ送信する(ス
テップS702)。この予約取消指示D701には、少
なくとも予約時の決済で商品購入者に利用された BitCa
shカードのカード管理番号が含まれる。
【0061】販売管理サーバ4は、インターネット1経
由で送信されてきた予約取消指示D701を受信する
(ステップS703)と、折り返し予約取消指示D70
1を正常に受信したことを示す受領通知D702をユー
ザマシン6aへ送信する(ステップS704)。ユーザ
マシン6aは、インターネット1経由で送信されてきた
受領通知D702を受信する(ステップS705)と、
この受領通知D702を表示する(ステップS70
6)。商品購入者は、表示された受領通知D702を見
て予約取消が行われたことを確認する。ステップS70
4に引き続き、販売管理サーバ4は、商品購入者の予約
取消を知らせる決済取消通知D703を準備して(ステ
ップS707)、この決済取消通知D703を決済機関
サーバ2へ送信する(ステップS708)。決済機関サ
ーバ2は、インターネット1経由で送信されてきた決済
取消通知D703を受信する(ステップS709)と、
該当する決済取消の受付登録を行う(ステップS71
0)。
【0062】ステップS708に引き続き、販売管理サ
ーバ4は、先に受発注フェーズで行った商品の発注を取
り消すための発注取消通知D704を準備し(ステップ
S711)、この発注取消通知D704を在庫管理サー
バ3へ送信して(ステップS712)から、取消完了情
報を登録する(ステップS713)。在庫管理サーバ3
は、インターネット1経由で送信されてきた発注取消通
知D704を受信する(ステップS714)と、この発
注取消通知D704に基づいて注文情報の照合を行い
(ステップS715)、商品購入者が予約した商品に該
当する注文情報を削除する(ステップS716)。ただ
し、上述のステップS711〜S716の手順は、商品
購入者が予約した商品について先の受発注フェーズで発
注されており、さらに、内容が受注済みであった発注完
了情報が登録されている場合に限り、実行される。
【0063】以上により、商品購入者の自己都合による
予約のキャンセルが行われる。なお、上述した予約取消
フェーズは、予約取消指示D701が与えられたとき発
注および決済の取消が必ず行われる場合を説明してい
る。しかしながら一般的に、予約取消指示D701が与
えられた時点ですでに予約商品の取り寄せが済んでいる
ため、予約取消ができないというケースもあり得る。こ
のような予約取消ができないケースをあらかじめ想定す
る場合、上述の処理に対しさらに次の処理を追加すれば
よい。すなわち、ステップS708で、決済取消通知D
703を決済機関サーバ2へ送信した販売管理サーバ4
は、決済機関サーバ2から決済取消が可能な旨の通知が
送信されたのを確認した後、発注取消通知D704の準
備・送信を行うとともに、発注の取消が完了した旨の通
知を準備してユーザマシン6aへ送信する。これに対し
て、決済機関サーバ2から決済取消が不可能な旨の通知
が送信されたのを確認したとき、販売管理サーバ4は、
発注の取消ができなかった旨の通知を準備してユーザマ
シン6aへ送信する。
【0064】これまで詳細に説明してきたように、本実
施形態の予約決済システムは、インターネットなどのネ
ットワークを介したデータ通信が可能なマシンさえあれ
ば、商品購入者が商品の購入予約を行うことが可能であ
り、予約端末機などの特別なハードウェアを追加設置す
る必要がないため、実施に際して余分なコストが全く発
生しない。また、受発注フェーズが常に商品購入予約フ
ェーズと異なるタイミングで行われるよう制御すること
で、インターネット1や販売管理サーバ4に余分な負担
をかけなくてすむとともに、在庫管理サーバ3を常に待
機状態で稼動させる必要もなくなるため、在庫管理サー
バ3にも余分な負担をかけなくてすむ。
【0065】さらに、購入予約以後に行われる上述した
受発注フェーズ、予約不成立フェーズ、予約成立・受渡
指定フェーズ、店頭引渡時照会フェーズ、予約取消フェ
ーズにおいては、すべて購入予約に際して決済に利用さ
れた BitCashカードのカード管理番号を使用するので、
同一の BitCashカードを使った購入予約および商品の受
渡を何度でも行うことができる。また、このシステム
は、現に決済システムとして実績のある BitCashシステ
ムを何ら改変することなく転用可能なので、本発明の目
的とする予約決済のみならず、通常の決済も可能であ
る。ただし、商品との交換価値を表わす所定の価値ポイ
ントがあらかじめ付与された状態で発行され、互いに固
有の識別情報により区別されるプリペイド発行体の各々
について、そのプリペイド発行体の現在の価値ポイント
を保持するとともに、ネットワーク経由で与えられる商
品の購入指示にしたがってこの購入指示で指定されたプ
リペイド発行体の現在の価値ポイントの加減を行う機能
を持つシステムであれば、 BitCashシステムと異なる決
済システムであっても予約決済に転用できることはいう
までもない。
【0066】なお、上述した実施形態では、決済機関サ
ーバ2、在庫管理サーバ3、販売管理サーバ4、販売店
照会端末5aおよび5b、ユーザマシン6a〜6cの相
互間におけるデータ通信を実現する通信インフラとして
インターネット1を利用する場合について説明したが、
通信インフラはこれのみに限られず、専用通信回線や公
衆通信回線など、他の通信インフラであってもよい。例
えば、販売管理サーバ4と販売店照会端末5aおよび5
bとを同一企業体が所有しているなら、これら相互間の
通信インフラを専用通信回線で構成することにより、さ
らに運用コストの抑制が可能になると思われる。
【0067】
【発明の効果】本発明の予約決済システムによれば、特
別な専用のハードウェアを追加設置することなく、イン
ターネットを介した通信機能を有する任意のマシンによ
る商品の購入予約が可能なので、実施に際して余分な導
入コストが全く発生せず、容易かつ安価に実施すること
ができる。また、商品購入予約とその予約に対応する受
発注とが異なるタイミングで行われるよう制御すること
で、通信インフラや予約に関わるサーバに余分な負担を
かけずにすむため、これらの通信に関わる資源を無駄な
く有効に活用でき、実施に関わる稼動コストを最小限に
抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の予約決済システムの基本的な実施形態
のネットワーク構成を示す図である。
【図2】本発明の予約決済システムの基本的な実施形態
のハードウェア構成を示す図である。
【図3】本発明の実施形態の予約決済システムにおける
商品情報閲覧フェーズを表わす説明図である。
【図4】本発明の実施形態の予約決済システムにおける
商品情報閲覧フェーズを表わす説明図である。
【図5】本発明の実施形態の予約決済システムにおける
商品購入予約フェーズを表わす説明図である。
【図6】本発明の実施形態の予約決済システムにおける
商品購入予約フェーズを表わす説明図である。
【図7】本発明の実施形態の予約決済システムにおける
受発注フェーズを表わす説明図である。
【図8】本発明の実施形態の予約決済システムにおける
受発注フェーズを表わす説明図である。
【図9】本発明の実施形態の予約決済システムにおける
予約不成立フェーズを表わす説明図である。
【図10】本発明の実施形態の予約決済システムにおけ
る予約不成立フェーズを表わす説明図である。
【図11】本発明の実施形態の予約決済システムにおけ
る予約成立・受渡指定フェーズを表わす説明図である。
【図12】本発明の実施形態の予約決済システムにおけ
る予約成立・受渡指定フェーズを表わす説明図である。
【図13】本発明の実施形態の予約決済システムにおけ
る店頭引渡時照会フェーズを表わす説明図である。
【図14】本発明の実施形態の予約決済システムにおけ
る店頭引渡時照会フェーズを表わす説明図である。
【図15】本発明の実施形態の予約決済システムにおけ
る予約取消フェーズを表わす説明図である。
【図16】本発明の実施形態の予約決済システムにおけ
る予約取消フェーズを表わす説明図である。
【符号の説明】
1 インターネット 2 決済機関サーバ 3 在庫管理サーバ 4 販売管理サーバ 5a 販売店照会端末 5b 販売店照会端末 6a ユーザマシン 6b ユーザマシン 6c ユーザマシン 101 中央処理装置 102 メインメモリ 103 ファイル装置 104 入力装置 105 出力装置 106 信号バス 110 制御プログラム

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 商品との交換価値を表わす所定の価値ポ
    イントがあらかじめ付与された状態で発行され、互いに
    固有の識別情報により区別されるプリペイド発行体の各
    々について、そのプリペイド発行体の現在の価値ポイン
    トを保持するとともに、ネットワーク経由で与えられる
    商品の購入指示にしたがってこの購入指示で指定された
    プリペイド発行体の現在の価値ポイントの加減を行う決
    済機関サーバを利用する予約決済システムであって、 前記購入指示に応じて前記決済機関サーバから与えられ
    る購買情報に該当する商品が予約対象に指定されていた
    とき、この商品に対する予約の受付登録を行う販売管理
    サーバを備えたことを特徴とする予約決済システム。
  2. 【請求項2】 商品との交換価値を表わす所定の価値ポ
    イントがあらかじめ付与された状態で発行され、互いに
    固有の識別情報により区別されるプリペイド発行体の各
    々について、そのプリペイド発行体の現在の価値ポイン
    トを保持するとともに、ネットワーク経由で与えられる
    商品の購入指示にしたがってこの購入指示で指定された
    プリペイド発行体の現在の価値ポイントの加減を行う決
    済機関サーバを利用する予約決済システムであって、 前記購入指示に応じて前記決済機関サーバから与えられ
    る購買情報に該当する商品が予約対象に指定されていた
    とき、この商品に対する予約の受付登録とこの予約に関
    わる詳細情報を得るための連絡先情報の登録を行う販売
    管理サーバを備えたことを特徴とする予約決済システ
    ム。
  3. 【請求項3】 前記販売管理サーバで予約対象に指定さ
    れている商品の各々についてその商品の在庫および注文
    を管理する在庫管理サーバを具備し、 前記販売管理サーバは、受付登録を行った予約によって
    指定された商品の注文情報を前記在庫管理サーバへ送信
    することを特徴とする請求項1または請求項2記載の予
    約決済システム。
  4. 【請求項4】 前記在庫管理サーバは、前記販売管理サ
    ーバから送信された商品の注文情報に応じて、その商品
    の受注が可能か否かを表わす受注確認情報を前記販売管
    理サーバへ送信することを特徴とする請求項3記載の予
    約決済システム。
  5. 【請求項5】 商品との交換価値を表わす所定の価値ポ
    イントがあらかじめ付与された状態で発行され、互いに
    固有の識別情報により区別されるプリペイド発行体の各
    々について、そのプリペイド発行体の現在の価値ポイン
    トを保持するとともに、ネットワーク経由で与えられる
    商品の購入指示にしたがってこの購入指示で指定された
    プリペイド発行体の現在の価値ポイントの加減を行う決
    済機関サーバを利用する予約決済システムであって、 前記購入指示に応じて前記決済機関サーバから与えられ
    る購買情報に該当する商品が予約対象に指定されていた
    とき、この商品に対する予約の受付登録とこの予約に関
    わる詳細情報を得るための連絡先情報の登録を行う販売
    管理サーバと、前記販売管理サーバで予約対象に指定さ
    れている商品の各々についてその商品の在庫および注文
    を管理する在庫管理サーバとを具備し、 前記販売管理サーバは、受付登録を行った予約によって
    指定された商品の注文情報を前記在庫管理サーバへ送信
    し、 前記在庫管理サーバは、前記販売管理サーバから送信さ
    れた商品の注文情報に応じて、その商品の受注が可能か
    否かを表わす受注確認情報を前記販売管理サーバへ送信
    し、 前記販売管理サーバは、前記在庫管理サーバから送信さ
    れた受注確認情報に該当する商品の予約について登録さ
    れた前記連絡先情報にしたがって、この商品の予約が成
    立したか否かをこの商品の購入指示を与えた者に伝える
    ことを特徴とする予約決済システム。
  6. 【請求項6】 前記販売管理サーバは、商品の予約が成
    立した旨とともに、この商品の受渡に関する問合せを前
    記購入指示を与えた者に伝え、この問合せに対してネッ
    トワーク経由で与えられる受渡指定情報に応じて予約確
    定の受付登録を行うことを特徴とする請求項5記載の予
    約決済システム。
  7. 【請求項7】 前記受渡指定情報により特定の販売店で
    商品を直接引き渡すべき店頭引渡が指定されたとき、前
    記販売管理サーバは、前記特定の販売店からネットワー
    ク経由で与えられる予約時に使用されたプリペイド発行
    体の識別情報に応じて、該当する前記予約確定の受付登
    録から得た引き渡すべき商品に関する照会情報を前記特
    定の販売店に送信することを特徴とする請求項6記載の
    予約決済システム。
  8. 【請求項8】 前記識別情報は、商品の購入指示に限り
    指定する決済用カード情報と、商品の購入指示を除く問
    合せ応答で指定するカード管理番号とによって構成され
    ることを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の予
    約決済システム。
JP28675998A 1998-10-08 1998-10-08 予約決済システム Pending JP2000113063A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28675998A JP2000113063A (ja) 1998-10-08 1998-10-08 予約決済システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28675998A JP2000113063A (ja) 1998-10-08 1998-10-08 予約決済システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000113063A true JP2000113063A (ja) 2000-04-21

Family

ID=17708688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28675998A Pending JP2000113063A (ja) 1998-10-08 1998-10-08 予約決済システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000113063A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001340611A (ja) * 2000-06-06 2001-12-11 Daimaru Kogyo Kk コンピュータネットワークを利用した景品引換方法および景品引換システム
KR20020006949A (ko) * 2000-07-14 2002-01-26 이도영 인터넷을 통한 스포츠 센타 회원 등록 방법 및 회원 운영방법
JP2002163519A (ja) * 2000-11-24 2002-06-07 Ntt Comware Corp 予約サービス提供サーバ、予約サービス提供方法およびその記録媒体
JP2003346024A (ja) * 2002-05-27 2003-12-05 Ricoh Co Ltd 受発注管理システム
KR100785317B1 (ko) * 2000-05-08 2007-12-17 이원일 인터넷 사이버 상품채권과, 이를 이용한 인터넷전자상거래방법 및 그 전자상거래시스템
JP2013152589A (ja) * 2012-01-25 2013-08-08 Japan Research Institute Ltd 情報処理システム、配達者情報端末、サーバ装置、決済カード、情報処理方法、プログラム
CN110110873A (zh) * 2019-04-26 2019-08-09 广东虎彩影像有限公司 一种摄影销售***

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100785317B1 (ko) * 2000-05-08 2007-12-17 이원일 인터넷 사이버 상품채권과, 이를 이용한 인터넷전자상거래방법 및 그 전자상거래시스템
JP2001340611A (ja) * 2000-06-06 2001-12-11 Daimaru Kogyo Kk コンピュータネットワークを利用した景品引換方法および景品引換システム
KR20020006949A (ko) * 2000-07-14 2002-01-26 이도영 인터넷을 통한 스포츠 센타 회원 등록 방법 및 회원 운영방법
JP2002163519A (ja) * 2000-11-24 2002-06-07 Ntt Comware Corp 予約サービス提供サーバ、予約サービス提供方法およびその記録媒体
JP2003346024A (ja) * 2002-05-27 2003-12-05 Ricoh Co Ltd 受発注管理システム
JP2013152589A (ja) * 2012-01-25 2013-08-08 Japan Research Institute Ltd 情報処理システム、配達者情報端末、サーバ装置、決済カード、情報処理方法、プログラム
CN110110873A (zh) * 2019-04-26 2019-08-09 广东虎彩影像有限公司 一种摄影销售***

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004526220A (ja) 電子商取引システム及びその方法
EP1260924A2 (en) Payment System Using A Vending Machine
KR20180050144A (ko) 매장을 통한 가전 제품 렌탈 서비스 시스템
JP4326165B2 (ja) Icカード及び電子マネー入金システム
US7054835B2 (en) Electronic commerce providing system having orderer authenticating function
JP2000113063A (ja) 予約決済システム
JP2002366864A (ja) 電子マネーシステム、情報処理装置および方法、プログラム、並びに記録媒体
JP2002133516A (ja) 携帯pos端末利用の会計処理方法および会計処理システム
JPWO2002088008A1 (ja) 物流制御方法及び物流制御システム
JP2004199136A (ja) 商品注文システムおよびその方法
KR20170052402A (ko) 소정의 환율로 환전을 수행하는 것을 지원하기 위한 방법, 서버 및 사용자 단말
JP2002083247A (ja) 取引仲介システムおよび方法、データ処理装置、記録媒体
JP2002269466A (ja) 商品販売方法および商品販売システム
US20040024611A1 (en) Card information linkage system and method
JP2003233741A (ja) 商取引支援装置、商取引支援システム、顧客用端末装置、及び商取引支援方法並びに商取引支援プログラム
JP2001175737A (ja) クレジット情報処理システム及び方法並びにクレジット情報処理用ソフトウェアを記録した記録媒体
WO2001037172A1 (en) Cash payment system
KR100425308B1 (ko) 무선 이동 단말기를 이용한 자동판매기에서의 상품구매방법 및 장치
JP6852829B1 (ja) 経路管理システム、経路管理方法及びプログラム
JP3236667U (ja) 営業支援装置
KR20010076644A (ko) 전자우편주소를 이용한 상품권 판매방법
JP4319731B2 (ja) 自動サービス機
JP2007109059A (ja) 商品販売業者サーバ、購入者端末、運送業者端末、運送業者サーバ
JP2002230409A (ja) 車内広告情報提供システムにおける店舗誘客方法および店舗受付端末の店舗誘客処理方法
JP2002236975A (ja) 釣銭管理方法、釣銭管理システム