JP2000105250A - 車軸用軸受装置 - Google Patents

車軸用軸受装置

Info

Publication number
JP2000105250A
JP2000105250A JP10274722A JP27472298A JP2000105250A JP 2000105250 A JP2000105250 A JP 2000105250A JP 10274722 A JP10274722 A JP 10274722A JP 27472298 A JP27472298 A JP 27472298A JP 2000105250 A JP2000105250 A JP 2000105250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
axle
sensor
cover
bearing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10274722A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Otsuki
寿志 大槻
Takayuki Norimatsu
孝幸 乗松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP10274722A priority Critical patent/JP2000105250A/ja
Publication of JP2000105250A publication Critical patent/JP2000105250A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C41/00Other accessories, e.g. devices integrated in the bearing not relating to the bearing function as such
    • F16C41/007Encoders, e.g. parts with a plurality of alternating magnetic poles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/723Shaft end sealing means, e.g. cup-shaped caps or covers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7886Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted outside the gap between the inner and outer races, e.g. sealing rings mounted to an end face or outer surface of a race
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • F16C19/181Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
    • F16C19/183Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
    • F16C19/184Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
    • F16C19/186Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement with three raceways provided integrally on parts other than race rings, e.g. third generation hubs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/02Wheel hubs or castors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)
  • Sealing Of Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アクスルの回転速度を検出する検出装置の信
頼性の向上を図ることができる車軸用軸受装置を提供す
ることである。 【解決手段】 車体Aに取付けられた外輪1によって内
輪3を回転自在に支持する。内輪3に非駆動車輪を支持
するデッドアクスル4を支持する。内輪3の外周にパル
スリング6を取付け、そのパルスリング6と軸方向で対
向するセンサ7によってパルスリング6の回転数を検出
してデッドアクスル4の回転速度を算出する。外輪1の
端部にキャップ状のカバー10を取付け、そのカバー1
0によってパルスリング6およびセンサ7を保護し、パ
ルスリング6およびセンサ7が飛石の衝突によって損傷
するのを防止する。また、カバー10に形成され、セン
サ7が挿入された挿入孔11の内周にゴムパッキン12
を取付けて泥水がカバー10内に浸入するのを防止し、
泥水の付着によってパルスリング6およびセンサ7が腐
食するのを防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、車軸の回転数を
検出する検出機構を備えた車軸用軸受装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】自動車のアンチロックブレーキシステム
(ABS)制御は、ブレーキ操作時における車輪の回転
数に応じて制動力をコントロールし、車輪のロックを防
いで車が横すべりしないようにするものであり、このA
BS制御を採用するには、車輪の回転数を検出する必要
がある。
【0003】その車輪の回転数を検出するセンサを車軸
の軸受装置に組込んだ車軸用軸受装置として、図3
(I)、(II)に示したものが従来から知られている。
【0004】図3(I)に示した車軸用軸受装置は、車
体40に外輪41を固定し、その外輪41の内側に組込
まれた複列の転動体42によって内輪43および非駆動
車輪を支持するデッドアクスル44を回転自在に支持
し、上記内輪43の外径面端部に取付けたパルスリング
45に回転数検出用のセンサ46を軸方向で対向し、そ
のセンサ46によってパルスリング45の回転数を検出
してデッドアクスル44の回転速度を算出するようにし
ている。
【0005】一方、図3(II)に示した車軸用軸受装置
は、ナックル50に外輪51を固定し、その外輪51の
内側に組込まれた複列の転動体52によって内輪53お
よび駆動車輪を支持するライブアクスル54を回転自在
に支持し、上記内輪53の外径面端部に取付けたパルス
リング45に回転数検出用のセンサ46を軸方向で対向
して、上記センサ46によりパルスリング45の回転数
を検出してライブアクスル54の回転速度を算出するよ
うにしている。
【0006】ここで、ライブアクスル54は、等速ジョ
イントの外輪軸55と、その外輪軸55にセレーション
結合されたハブ56とから成り、上記ハブ56によって
駆動車輪を支持するようにしている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、図3(I)
および(II)に示すいずれの車軸用軸受装置も、パルス
リング45およびセンサ46が外部に露出する外装式で
あるため、パルスリング45およびセンサ46が飛石の
衝突によって損傷したり、泥水の付着により腐食してセ
ンサ46の検出精度が低下し、あるいは検出不能にな
り、信頼性が低いという問題がある。
【0008】この発明の課題は、車軸の回転数を検出す
るパルスリングおよびセンサが飛石の衝突によって損傷
し、あるいは泥水の付着によって腐食するのを防止する
ことができるようにした信頼性の高い車軸用軸受装置を
提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、この発明においては、軸受の取付け対象に外輪を
固定し、その外輪の内側に組込まれた複列の転動体によ
り内輪と、車輪を支持するアクスルを回転自在に支持
し、上記内輪の外径面端部に取付けられたパルスリング
と軸方向で対向する回転数検出用のセンサにより車輪の
回転速度を検出するようにした車軸用軸受装置におい
て、前記外輪の端部に、前記パルスリングおよびセンサ
を覆うカバーを取付け、そのカバーに前記センサが挿入
される挿入孔を形成し、この挿入孔の内周に設けた弾性
体の内周をセンサの外周に弾性接触させて密封した構成
を採用している。
【0010】ここで、アクスルは、非駆動車輪を支持す
るデッドアクスルであってもよく、あるいは駆動車輪を
支持するライブアクスルであってもよい。また、内輪は
複列のものであってもよい。
【0011】アクスルがデッドアクスルの場合、カバー
は、外輪の端部に圧入される円筒部の開口端部に端板を
設けたキャップ状とし、一方、ライブアクスルの場合、
カバーは、外輪の端部に圧入される円筒部の開口端に環
状板を設けたリング状とし、上記環状板の内周に弾性シ
ールを取付け、この弾性シールの内周に設けられたシー
ルリップをライブアクスルの外周に弾性接触させて泥水
の浸入を防止する。
【0012】上記のように構成すれば、カバーによって
パルスリングおよびセンサを保護することができるた
め、パルスリングおよびセンサが飛石の衝突によって損
傷したり、あるいは泥水の浸入によって腐食するのを防
止することができ、信頼性の向上を図ることができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
1および図2に基づいて説明する。
【0014】図1は、非駆動車輪を支持する車軸の軸受
装置を示す。車体Aに固定された外輪1の内側には複列
の転動体2a、2bが組込まれ、その転動体2a、2b
によって内輪3と、非駆動車輪を支持するデッドアクス
ル4とが回転自在に支持されている。
【0015】デッドアクスル4は内輪3の内側に挿入さ
れる小径軸部4aを有し、その小径軸部4aの端面にね
じ軸部4bが設けられている。
【0016】ねじ軸部4bにはナット5がねじ込まれ、
そのナット5により内輪3が締付けられて、転動体2
a、2bに予圧が付与されている。
【0017】内輪3上にはパルスリング6が取付けら
れ、そのパルスリング6と軸方向で対向するセンサ7が
車体Aに取付けられた支持片8に支持されている。
【0018】ここで、パルスリング6は、金属板をプレ
ス成形して多数の歯を放射状に設けたものであってよ
く、あるいは、N極とS極とを周方向に交互に着磁した
ものであってもよい。
【0019】一方、センサ7は、電磁誘導作用によって
作用する近接スイッチであってもよく、あるいは磁界の
変化によって作動するホールICやMR素子であっても
よい。
【0020】上記センサ7はパルスリング6の回転によ
り作動してパルスリング6の回転数を検出し、デッドア
クスル4の回転速度を算出するようになっている。
【0021】外輪1の一端部には、デッドアクスル4の
外周対向部間をシールするシール部材9が取付けられ、
また、他端にはカバー10が取付けられている。カバー
10は外輪1の端部に圧入される円筒部10aの開口端
に端板10bを設けたキャップ状をなし、上記端板10
bにはセンサ7が挿入される挿入孔11が形成されてい
る。挿入孔11の内周には弾性体としてのゴムパッキン
12が取付けられ、そのゴムパッキン12の内周がセン
サ7の外周に弾性接触して、センサ7と挿入孔11間を
密封している。
【0022】上記のように、外輪1の端部にキャップ状
のカバー10を取付けたことによって、パルスリング6
およびセンサ7を保護することができるため、パルスリ
ング6およびセンサ7が飛石の衝突によって損傷するの
を防止することができる。
【0023】また、挿入孔11の内周とセンサの外周部
間はゴムパッキン12によってシールされているため、
カバー10内に泥水が浸入するのを防止することができ
る。このため、パルスリング6およびセンサ7が泥水の
付着によって腐食するのを防ぎ、信頼性の向上を図るこ
とができる。
【0024】図2は、駆動車輪を支持する車軸の軸受装
置を示す。この車軸用軸受装置は、取付け対象としての
ナックルBに外輪21を取付け、その外輪21の内側に
組込んだ複列の転動体22a、22bによって内輪23
と駆動車輪を支持するライブアクスル24を回転自在に
支持している。
【0025】ライブアクスル24は、駆動車輪を支持す
るハブ25と、等速ジョイントの外輪軸26とから成
り、外輪軸26はハブ25の内側に挿入されてハブ25
とセレーション27により結合されている。
【0026】外輪軸26はねじ軸部26aを端部に有
し、そのねじ軸部26aにねじ込まれたナット28の締
付けによりハブ25の外周に形成された肩25aと外輪
軸26の端部に設けられた大径軸部26bとによって内
輪23が締付られ、複列の転動体22a、22bに予圧
が付与されている。
【0027】内輪23の外周にはパルスリング6が取付
けられ、そのパルスリング6と軸方向で対向するセンサ
7がナックルBに取付けられた支持片29に支持されて
いる。パルスリング6およびセンサ7は前述と同様のも
のが採用され、センサ7はそのパルスリング6の回転数
を検出してライブアクスル24の回転速度を算出するよ
うになっている。
【0028】外輪21の一端部には、ハブ25の外周間
をシールするシール部材30が取付けられている。ま
た、外輪21の他端部にはカバー31が取付けられてい
る。
【0029】カバー31は外輪21の端部に圧入される
円筒部31aの開口端に環状板31bを設けたリング状
をなし、上記環状板31bにはセンサ7が挿入される挿
入孔32が設けられ、その挿入孔32の内周に取付けた
ゴムパッキン33がセンサ7の外周に弾性接触して、挿
入孔32からカバー31内に泥水が浸入するのを防止し
ている。
【0030】また、環状板31bの内周には接着あるい
は加硫等の手段によって弾性シール34が固着され、そ
の弾性シール34の内周に設けられた一対の内径リップ
34aが前記大径軸部26bの外周に接触し、かつ、サ
イドリップ34bが大径軸部26bの端部に設けられた
肩部35に接触している。
【0031】上記のように、外輪21の端部にカバー3
1を取付けることによってパルスリング6およびセンサ
7を保護することができるため、パルスリング6および
センサ7が飛石の衝突によって損傷するのを防止するこ
とができる。
【0032】また、センサ7が挿入される挿入孔32は
ゴムパッキン33の取付けによってシールされ、環状板
31bの内周とその内側に挿入された大径軸部26bの
外周間は弾性シール34によってシールされているた
め、カバー31の内部に泥水が浸入するのを防止するこ
とができ、パルスリング6およびセンサ7が泥水の付着
によって腐食するのを防止することができ、信頼性の向
上を図ることができる。
【0033】
【発明の効果】以上のように、この発明においては、外
輪の端部にカバーを取付けてパルスリングおよびセンサ
を保護すると共に、センサが挿入される挿入孔を弾性体
の取付けによってシールするようにしたので、パルスリ
ングおよびセンサが飛石の衝突によって損傷したり、あ
るいは泥水の付着によって腐食するのを防止することが
でき、信頼性の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る車軸用軸受装置の実施の形態を
示す断面図
【図2】同上の車軸用軸受装置の他の実施の形態を示す
断面図
【図3】(I)および(II)は従来の車軸用軸受装置を
示す断面図
【符号の説明】
A 車体 1 外輪 3 内輪 4 デッドアクスル 6 パルスリング 7 センサ 10 カバー 10a 円筒部 10b 端板 11 挿入孔 12 ゴムパッキン B ナックル 21 外輪 23 内輪 24 ライブアクスル 31 カバー 31a 円筒部 31b 環状板 32 挿入孔 33 ゴムパッキン 34a 内径リップ 34b サイドリップ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軸受の取付け対象に外輪を固定し、その
    外輪の内側に組込まれた複列の転動体により、内輪と車
    輪を支持するアクスルを回転自在に支持し、上記内輪の
    外径面端部に取付けられたパルスリングと軸方向で対向
    する回転数検出用のセンサにより車輪の回転速度を検出
    するようにした車軸用軸受装置において、前記外輪の端
    部に、前記パルスリングおよびセンサを覆うカバーを取
    付け、そのカバーに前記センサが挿入される挿入孔を形
    成し、この挿入孔の内周に設けた弾性体の内周をセンサ
    の外周に弾性接触させて密封したことを特徴とする車軸
    用軸受装置。
  2. 【請求項2】 前記アクスルが非駆動車輪を支持するデ
    ッドアクスルから成り、前記カバーが、外輪に圧入され
    る円筒部の開口端に端板が設けられたキャップ状から成
    る請求項1に記載の車軸用軸受装置。
  3. 【請求項3】 前記アクスルが、駆動車輪を支持するラ
    イブアクスルから成り、前記カバーが外輪の端部に圧入
    される円筒部の開口端に環状板を設けたリング状をな
    し、上記環状板の内周に弾性シールを取付け、この弾性
    シールの内周に設けられたシールリップを前記ライブア
    クスルの外周に弾性接触させた請求項1に記載の車軸用
    軸受装置。
JP10274722A 1998-09-29 1998-09-29 車軸用軸受装置 Pending JP2000105250A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10274722A JP2000105250A (ja) 1998-09-29 1998-09-29 車軸用軸受装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10274722A JP2000105250A (ja) 1998-09-29 1998-09-29 車軸用軸受装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000105250A true JP2000105250A (ja) 2000-04-11

Family

ID=17545669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10274722A Pending JP2000105250A (ja) 1998-09-29 1998-09-29 車軸用軸受装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000105250A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005113930A (ja) * 2003-09-11 2005-04-28 Nsk Ltd 駆動輪用ハブユニット
JP2010121781A (ja) * 2010-02-24 2010-06-03 Nsk Ltd 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005113930A (ja) * 2003-09-11 2005-04-28 Nsk Ltd 駆動輪用ハブユニット
JP4691879B2 (ja) * 2003-09-11 2011-06-01 日本精工株式会社 駆動輪用ハブユニット
JP2010121781A (ja) * 2010-02-24 2010-06-03 Nsk Ltd 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4626979B2 (ja) 車輪用軸受装置
US7108427B2 (en) Wheel end with rotation sensor
US5756894A (en) Revolving speed gauging device with a detachable sensor
JPH0555070U (ja) 車輪用軸受の回転速度検出装置
JPH05273222A (ja) 磁性インクで被覆したトーンリングを備えた回転速度センサー
WO2005078457A1 (ja) センサ付軸受装置
US20040197039A1 (en) Rotary support for wheel with encoder
JP2007198486A (ja) 転がり軸受装置
JP4221944B2 (ja) 密封装置
JP2004084848A (ja) 転がり軸受装置
US7336067B2 (en) Sensor assembly, sealing device, and roller bearing apparatus for vehicles having integrated connector and ring
JP2004084798A (ja) 転がり軸受装置
JPH087143Y2 (ja) 車輪用軸受の回転速度検出装置
JP2000105250A (ja) 車軸用軸受装置
JP2004076752A (ja) 転がり軸受装置
JP4656917B2 (ja) 回転速度検出装置付車輪用軸受装置
JP2003307229A (ja) パルス生成環内蔵軸受およびハブユニット軸受
JPH1048230A (ja) 軸受組立体
JP4492436B2 (ja) 磁気エンコーダ及びこれを用いた転がり軸受装置
JP2004263716A (ja) センサ組立体、シール装置ならびに転がり軸受装置
JP3790375B2 (ja) ホイール用軸受
JP4026557B2 (ja) 回転検出用のパルサリングおよびシール装置
JP2004061271A (ja) 回転検出用リングおよび転がり軸受装置
JP2001080307A (ja) 車輪軸受装置
JP2006329660A (ja) 磁気エンコーダ及びこれを用いた転がり軸受装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040316

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050705

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050920