JP2000103886A - 親水性ポリオレフィン - Google Patents

親水性ポリオレフィン

Info

Publication number
JP2000103886A
JP2000103886A JP11229669A JP22966999A JP2000103886A JP 2000103886 A JP2000103886 A JP 2000103886A JP 11229669 A JP11229669 A JP 11229669A JP 22966999 A JP22966999 A JP 22966999A JP 2000103886 A JP2000103886 A JP 2000103886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyolefin material
hydrophilic
surfactant
polyolefin
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11229669A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4618831B2 (ja
Inventor
Robert W Callahan
ロバート・ダブリュー・キャラハン
Khuy V Nguyen
キュイ・ヴイ・グイェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Celgard LLC
Original Assignee
Celgard LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Celgard LLC filed Critical Celgard LLC
Publication of JP2000103886A publication Critical patent/JP2000103886A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4618831B2 publication Critical patent/JP4618831B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0081After-treatment of organic or inorganic membranes
    • B01D67/0088Physical treatment with compounds, e.g. swelling, coating or impregnation
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/44Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from mixtures of polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds as major constituent with other polymers or low-molecular-weight compounds
    • D01F6/46Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from mixtures of polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds as major constituent with other polymers or low-molecular-weight compounds of polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/26Polyalkenes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/26Polyalkenes
    • B01D71/261Polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/26Polyalkenes
    • B01D71/262Polypropylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/76Macromolecular material not specifically provided for in a single one of groups B01D71/08 - B01D71/74
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/0427Coating with only one layer of a composition containing a polymer binder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/043Improving the adhesiveness of the coatings per se, e.g. forming primers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/056Forming hydrophilic coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/411Organic material
    • H01M50/414Synthetic resins, e.g. thermoplastics or thermosetting resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/28Polymers of vinyl aromatic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2429/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal, or ketal radical; Hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Derivatives of such polymer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0002Aqueous electrolytes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Cell Separators (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 親水性ポリオレフィン材を提供する。 【解決手段】 界面活性剤とエチレンビニールアルコー
ルコポリマーを有するコーティングを有するポリオレフ
ィン材から成る親水性ポリオレフィン材を特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、親水性ポリオレフ
ィン材に関し、特に、界面活性剤とEVOHの混合物で
コートされた疎水性ポリオレフィン材に関する。
【0002】
【従来の技術】親水性とは、液体で「湿潤」させる能力
を指す。「湿潤」するとは、液体(例えば、水溶液)が
別の材料内により簡単に浸透し、またはその表面全体に
拡散する能力を指す。一般に、ポリオレフィンは、疎水
性であると考えられている。疎水性は、液体で「湿潤」
させることができないことを指す。一般に、ポリオレフ
ィンの親水性を高める多くの方法は、界面活性剤(表面
活性剤または湿潤剤)によるコーティングする方法、ポ
リオレフィンとは異なる(より良好な)表面活性の性質
を持つポリマーよるコーティングする方法、表面活性化
方法(例、プラズマ処理)、表面積を増加させる表面粗
化方法(例、表面を泡状にする)、ポリオレフィンと異
なる(より良好な)表面活性性質を持つポリオレフィン
の他のポリマーとの混合方法である。
【0003】上述の例が、次の日本国特開平2−133
608号(1990年5月22日公開)、特開平2−1
33607号(1990年5月22日)、特開平3−5
5755号(1991年3月11日)、特開平4−34
6825号(1992年12月2日)、特開平5−10
6112号(1993年4月17日)、及び、ヨーロッ
パ特許公報第498,414 A2号(1992年8月
12日)、第634,802 A1号(1995年1月
18日)、第203,459 A2号(1986年12
月3日)に開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記方法によっては、
ポリオレフィンの親水性は、経時的に分解する可能性が
ある。従って、永久的な親水性ポリオレフィンに対する
必要性がある。
【0005】
【課題を解決する手段】本発明は、界面活性剤とエチレ
ンビニルアルコール(EVOH)の混合物を含むコーテ
ィングを有するポリオレフィン材を含んでなる親水性ポ
リオレフィン材に関する。ポリオレフィンは、単純なオ
レフィン由来する熱可塑性ポリマーの一分類またはグル
ープである。一般に、ポリオレフィンには、ポリエチレ
ン、ポリブチレン、ポリメチルペンテンとそれらのコポ
リマーを含む。一般に、ポリオレフィン材は、繊維とフ
ィルムのみならず、微孔性フィルムや微孔性中空繊維も
含む。微孔性とは、有効直径が1ミクロン以下の多数の
孔を有することを意味する。疎水性ポリオレフィンは、
ポリエチレンの表面エネルギーと同等かそれ以下の表面
エネルギーを有するポリオレフィンを指す。
【0006】ポリオレフィン材は、コーティングによっ
て親水性になる。コーティング剤は、界面活性剤とエチ
レンビニールアルコール(EVOH)コポリマーを含有
するものである。コーティング成分は、界面活性剤とE
VOHの混合物として塗布するのが好ましいが、これら
のコーティング成分を順に塗布してもよい。例えば、最
初に界面活性剤を塗布し、次にEVOHを塗布する。コ
ーティング剤は、ポリオレフィン材の重量に基づいて、
平均して10〜25重量%の範囲でポリオレフィン材に
塗布するのが好ましい。また、EVOHの上への界面活
性剤の塗布は、ポリオレフィン材へのEVOHの付着を
促進し、それによって、コーティングの永久性を高める
と考えられている。
【0007】このコーティング剤は、溶液として表面に
塗布するのが好ましい。この溶液は、アルコール又は水
もしくはその両方(好ましくは、プロパノール:水が6
0:40となる)、0.9重量%以下の界面活性剤と
1.5〜3重量%のEVOHとからなりうる。界面活性
剤がぬれを起こさないように、界面活性剤の量は平均化
される。ここに使用される界面活性剤が0.9重量%以
下のものであり、好ましい範囲は、0.7から0.9重
量%の間とすべきである。EVOHの量は、表面に一定
の湿潤を保ちながら、孔の詰まりを起こさないように選
択される。1.5%以下では、湿潤が不安定になり、
3.0%以上では、孔の詰まりが起き易くなる。その好
ましい範囲は、2.0重量%〜3.0重量%までとすべ
きである。
【0008】任意の適する塗布法で塗布した後に、例え
ば、強制熱風乾燥を含む乾燥法によって、アルコールや
水の成分を除去し、それによってポリオレフィン材の使
用準備が整う。界面活性剤は、ポリオレフィンの表面エ
ネルギーを48ダイン/cmに上昇させることができるも
のであればどれでもよい。それらには、ポリエチレング
リコールジオレート、ノニルフェノキシポリ(エチレン
オキシ)エタノール、トリエチレングリコールジビニー
ルエーテルとそれらの混合剤があるが、それらに限定し
ない。ポリエチレングリコールジオレートは、PPG Ind
ustries, Inc. (Gurnee,IL)からMAPEG D0 400として
入手できる。トリエチレングリコールジビニールエーテ
ルは、ISP Technologies Inc. (Wayne, NJ)からラピ
ッドキュア(Rapidcure) DVE-3として入手できる。ノ
ニルフェノキシポリ(エチレンオキシ)エタノールは、
Rhone-Poulenc Surfactants and Sepcialties, Inc.
(Cranberry, NJ)からIgepal CO 660として入手でき
る。
【0009】EVOHは、市販から入手できる任意のE
VOHコポリマーでもよい。好ましいEVOHは、約3
8モル%のエチレンモノマーを含有するものである。適
切なEVOHコポリマーには、大阪の日本合成のSoarno
l K38385NとEVAL Company(Lisle, IL、米国)のEVAL
F104を含む。前記の親水性ポリオレフィン材は、例え
ば、空気濾過、空気清浄、水濾過、水清浄、水浄化、医
療装置、分離装置、半導体製造、電池セルセパレーター
(特に、水性電解質を有する電池)、限外濾過装置(ul
trafiltration equipment)など、親水性ポリオレフィ
ンが必要とされるまたは望ましい応用分野に使用されう
る。
【0010】電池セパレーターに関しては、本コーティ
ング剤は、微孔性ポリオレフィン膜の一方または、好ま
しくは両方の表面に塗布する。この様な膜は、ノースカ
ロライナ州シャーロットのCELGARD LLC社、東京の東燃
(株)、東京の旭化成工業(株)、大阪の日東電工
(株)、東京の宇部興産(株)から購入できる。このコ
ートしたセパレーターは、水性アルカリ二次電池に適し
ている。このような電池には、水素化ニッケル金属(Ni
MH)、ニッケルカドミウム(NiCd)、亜鉛空気電池を含
むが、これらに限定はされない。このような用途におい
て、好ましくは、セパレーター表面の約50〜90%
(最も好ましいのは、60〜80%)がコートされる。
部分コーティングは、気体透過性を促進するので好まし
い。それは、アルカリ二次電池の再充電中に、気体が電
極表面に形成されるが、これらの気体は、セパレーター
を透過し、再結合できなければならない。
【0011】分離、濾過、洗浄、浄化装置に関しては、
コーティング材の使用によって、より高い磁束率が得ら
れるので、特に、微孔性ポリオレフィンの中空繊維ある
いはフラットシート膜が使用される。適切な中空繊維と
膜コンタクター(例えば、LIQUI-CEL(R)社のコンタクタ
ー)は、ノースカロライナ州シャーロットのCELGARDLLC
社から入手できる。
【0012】以下の実施例は、本発明の態様をさらに詳
細に説明するためのもので、本発明をこれらの実施例に
制限すべきでない。Teledyne Gurleyの4120または
4150型のGurley Densometerを使って測定されるGu
rley値は、12.2インチの水の定圧において膜の1平
方インチあたり空気10ccを通過させるのに必要な時
間(秒単位)である〔参考 ASTMD726(B)〕。電気抵抗
(または抵抗率)は次の通りに測定される。それは、2
401型のR.A.I.ACミリオーム抵抗メーターとR.A.I.テ
ストセル電極(RAI Research Crop., Hauppauge, N
Y)を使用する。31重量%のKOH溶液を使用して、サン
プルを湿潤させる。検査時には、サンプルを乾燥させて
はならない。その結果は、ミリオーム−平方インチで報
告される。
【0013】
【実施例】[実施例1]Soarnol K3835N樹脂2gを6
0:40の2−プロパノール/水(即ち、2−プロパノ
ール60mL、脱イオン水40mL)に添加して、コー
ティング剤溶液を調製した。EVOHを70℃で攪拌しな
がら溶解させた。MAPEG D0400を添加して10分間攪拌
した。
【0014】[実施例2]微孔性ポリプロピレン膜(CE
LGARD(R) 2500、2402、2400と2456)
の円形サンプル(直径55mm)を溶液(実施例1と同
様)に40〜50℃で約10分間、攪拌しながら浸漬し
た。溶液から取り出した後、試料から過剰の溶液をペー
パータオルで除去した。試料を熱風オーブン(50℃)
で30分間乾燥させた。
【0015】[実施例3]コートしたサンプルを下記表
1に述べる通りにテストした。
【表1】
【0016】[実施例4]3%のSoarnol K3835Nと
0.7%のMapeg D0400のコーティング剤で微孔性ポリ
プロピレン膜(CELGARD(R) 2502)をパターンコー
トした。滴間距離を1.5インチにして、20マイクロ
リットルのコーティング溶液を滴下してパターンを形成
した。そのコート膜を風乾し、次いで、熱風オーブン
(50℃)で30分間乾燥した。乾燥したコートフィル
ムは、46ミリオーム/平方インチの電気抵抗(ER)
(親水領域を通過するイオン伝導による)と12cc/
psi/分の気流(疎水領域を通過する気流による)を
得た。
【0017】[実施例5]表面エネルギー値を48ダイ
ン/cm(Pillar Technologies, Inc. (Hartland, W
I)のDyneテスト溶液キットにより測定した)に上昇させ
ることにより、親水性を改善するために、トリエチレン
グリコールジビニールエーテルに重合して、ポリプロピ
レンフィルムの表面エネルギーを変更した。次に、変更
したフィルムを1.5%EVOHの60/40の2−プ
ロパノール/水溶液(EVAL F104)でコートし
た後に熱風オーブン(50℃)で30分間乾燥した。最
終的なフィルムは、即座に水によって湿潤された。
【0018】[実施例6]0.7%のポリエチレングリ
コールジオレート溶液(Mapeg D0 400)でフィルム表
面をコートすることにより、ポリプロピレンフィルムの
表面エネルギーを48ダイン/cm(Dyneテスト溶液キ
ットで測定した)に変更した。次に変更したフィルムを
60/40の2−プロパノール/水に30分間浸漬し、
50℃の熱風乾燥オーブンで30分間乾燥した。最終的
なフィルムは湿潤性があった。
【0019】[実施例7]ポリプロピレン中空繊維膜
(CELGARD LLC(Charlotte, NC)からのHF X20-305)
を0.7%のポリプロピレングリコールジオレートと2
%のSoarnol K3835Nの混合溶液(実施例1と同様)に
2分間浸漬した。次に、繊維を熱風オーブン(50℃)
で30分間乾燥した。最終的な繊維は湿潤性があった。
【0020】[実施例8]ある量の0.9%のノニルフ
ェノキシポリ(エチレンオキシ)エタノール(Igepal
C0 660)を2%のSoarnol K3835N溶液に添加し、その
混合溶液を使って、ポリプロピレン対照をコートした。
実施例5〜8の結果を表2〜5に示した。
【0021】
【表2】
【0022】
【表3】
【0023】
【表4】
【0024】
【表5】
【0025】[実施例9]実施例1で述べた通りにコー
トしたサンプルを31%のKOH(水酸化カリウム)溶液
に室温で3ヶ月間浸漬した。2週間毎にフィルムを取り
出し、熱風オーブン(50℃)で2時間乾燥し、KOH
溶液に再度浸す度に、直ちに同じ操作を繰り返す。
【0026】[実施例10]60:40のプロパノール
/水中に、3%のSoarnol K3835Nと0.7%のMAPEG
D0 400の溶液を調製した。3psiの圧力で20分間
において、X20-240CELGARD(R)の中空繊維を有するLIQUI
-CEL(R)の膜コンタクター(管腔側表面積約1.12
2)の管腔側から前記溶液をポンプでくみ入れた。コ
ンタクターを熱風オーブン(50℃)内で12時間乾燥
した。(実機では、乾燥時間は、5分まで短縮でき
る。)このコンタクターは高度親水性であった。様々な
圧力における水流(シェル側から)を表6に記載する。
【0027】
【表6】
【0028】次いで、このコンタクターを24時間乾燥
し、室温で3週間放置した。このコンタクターは依然高
い親水性を保っていた。同様に様々な圧力における水流
(シェル側からの)を表7に記載する。
【表7】
【0029】ここに記載した技術内容に照らして、本発
明の多くの変形がいわゆる当業者にとって実施可能であ
る。そのため、本発明の特許請求の範囲内では、ここで
詳細に説明した実施態様に限定されないことが明らかで
ある。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B01D 71/38 B01D 71/38 C08J 5/18 CES C08J 5/18 CES 9/35 CES 9/35 CES D06M 15/333 D06M 15/333 H01M 2/16 H01M 2/16 P 10/12 10/12 K (71)出願人 598064794 13800 South Lakes Dri ve,Charlotte,NorthC arolina 28273,United States of America (72)発明者 キュイ・ヴイ・グイェン アメリカ合衆国ノースカロライナ州28217, シャーロット,ランド・グラント・ロード 1106

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 界面活性剤とエチレンビニールアルコー
    ルコポリマーを含有するコーティングを有するポリオレ
    フィン材から成る親水性ポリオレフィン材。
  2. 【請求項2】 前記ポリオレフィンが、ポリエチレンの
    表面エネルギーと同等またはそれ以下の表面エネルギー
    を有することを特徴とする請求項1に記載の親水性ポリ
    オレフィン材。
  3. 【請求項3】 前記ポリオレフィンが、ポリエチレン、
    ポリプロピレン、ポリブチレン、ポリメチルペンテンと
    それらのコポリマーから成る群から選択されることを特
    徴とする請求項1に記載の親水性ポリオレフィン材。
  4. 【請求項4】 前記ポリオレフィン材が、繊維状である
    ことを特徴とする請求項1に記載の親水性ポリオレフィ
    ン材。
  5. 【請求項5】 前記ポリオレフィン材が、フィルム状で
    あることを特徴とする請求項1に記載の親水性ポリオレ
    フィン材。
  6. 【請求項6】 前記ポリオレフィン材が、微孔性膜状で
    あることを特徴とする請求項1に記載の親水性ポリオレ
    フィン材。
  7. 【請求項7】 前記ポリオレフィン材が、微孔性中空繊
    維状であることを特徴とする請求項1に記載の親水性ポ
    リオレフィン材。
  8. 【請求項8】 前記界面活性剤が、ポリオレフィンの表
    面エネルギーを約48ダイン/cmまで上昇させること
    を特徴とする請求項1に記載の親水性ポリオレフィン
    材。
  9. 【請求項9】 前記界面活性剤が、ポリエチレングリコ
    ールジオレート、ノニルフェノキシポリ(エチレンオキ
    シ)エタノール、トリエチレングリコールジビニールエ
    ーテルとそれらの組合せから成る群から選択されること
    を特徴とする請求項1に記載の親水性ポリオレフィン
    材。
  10. 【請求項10】 前記コーティングが、前記ポリオレフ
    ィンの約10〜18重量%を含んでなることを特徴とす
    る請求項1に記載の親水性ポリオレフィン材。
  11. 【請求項11】 陰極と陽極と電解質と請求項6に記載
    の親水性ポリオレフィン材とを含んでなる電池。
  12. 【請求項12】 請求項1に記載の親水性ポリオレフィ
    ン材を水と接触させるステップからなる水の処理方法。
JP22966999A 1998-08-14 1999-08-16 親水性ポリオレフィン Expired - Fee Related JP4618831B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/134,622 US6287730B1 (en) 1998-08-14 1998-08-14 Hydrophilic polyolefin having a coating containing a surfactant and an EVOH copolymer
US09/134622 1998-08-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000103886A true JP2000103886A (ja) 2000-04-11
JP4618831B2 JP4618831B2 (ja) 2011-01-26

Family

ID=22464194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22966999A Expired - Fee Related JP4618831B2 (ja) 1998-08-14 1999-08-16 親水性ポリオレフィン

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6287730B1 (ja)
EP (1) EP0981172B1 (ja)
JP (1) JP4618831B2 (ja)
KR (1) KR100564834B1 (ja)
CA (1) CA2277677A1 (ja)
DE (1) DE69920353T2 (ja)
TW (1) TW460532B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004332138A (ja) * 2003-05-01 2004-11-25 Kawasumi Lab Inc 親水化処理基材及びその製造方法
JP2017222864A (ja) * 2011-07-18 2017-12-21 セルガード エルエルシー 表面修飾ポリマー材料及びこれを備えた電池セパレータ
JP2021031649A (ja) * 2019-08-29 2021-03-01 トヨタ自動車株式会社 エチレン−ビニルアルコール共重合体の多孔質体の製造方法
CN113544203A (zh) * 2019-03-14 2021-10-22 帝人株式会社 亲水性复合多孔质膜

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6479190B1 (en) * 2000-09-21 2002-11-12 Celgard Inc. Separator for battery having zinc electrode
US6537696B2 (en) 2000-12-20 2003-03-25 Daramic, Inc. Nonwoven separator for a nickel-metal hydride battery
US8007940B2 (en) * 2001-12-11 2011-08-30 Eveready Battery Company, Inc. High discharge capacity lithium battery
US20050112462A1 (en) * 2003-11-21 2005-05-26 Marple Jack W. High discharge capacity lithium battery
US6692868B2 (en) 2001-12-19 2004-02-17 Daramic, Inc. Melt blown battery separator
US7378451B2 (en) * 2003-10-17 2008-05-27 3M Innovative Properties Co Surfactant composition having stable hydrophilic character
US7297428B2 (en) 2003-10-31 2007-11-20 3M Innovative Properties Company Registration arrangement for fuel cell assemblies
US8283071B2 (en) 2003-11-21 2012-10-09 Eveready Battery Company, Inc. High discharge capacity lithium battery
US20050233214A1 (en) * 2003-11-21 2005-10-20 Marple Jack W High discharge capacity lithium battery
US8124274B2 (en) * 2003-11-21 2012-02-28 Eveready Battery Company, Inc. High discharge capacity lithium battery
US20050147757A1 (en) * 2004-01-07 2005-07-07 Roh Il J. Method for wetting hydrophobic porous polymeric membranes to improve water flux without alcohol treatment
CA2576372A1 (en) 2004-09-30 2006-04-06 Mcmaster University Composite material comprising layered hydrophilic coatings
US7553417B2 (en) * 2005-12-30 2009-06-30 3M Innovative Properties Company Functionalized substrates
US20090098359A1 (en) * 2007-10-11 2009-04-16 Waller Jr Clinton P Hydrophilic porous substrates
KR20090050686A (ko) 2007-11-16 2009-05-20 에스케이에너지 주식회사 물성이 뛰어나고 투과도 및 표면에너지가 높은 폴리에틸렌미세다공막
JP2011522090A (ja) 2008-05-30 2011-07-28 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー リガンド官能化基材の製造方法
WO2009146321A1 (en) 2008-05-30 2009-12-03 3M Innovative Properties Company Ligand functionalized substrates
WO2010002502A2 (en) * 2008-06-30 2010-01-07 3M Innovative Properties Company Method of forming a rewettable asymmetric membrane
WO2010002512A1 (en) * 2008-06-30 2010-01-07 3M Innovative Properties Company Method of forming a hydrophilic membrane
BRPI0915329A2 (pt) 2008-06-30 2015-10-27 3M Innovative Proferties Company método de formação de uma membrana assimétrica
US20100210160A1 (en) * 2009-02-18 2010-08-19 3M Innovative Properties Company Hydrophilic porous substrates
US20100209693A1 (en) * 2009-02-18 2010-08-19 3M Innovative Properties Company Hydrophilic porous substrates
EP2446077B1 (en) 2009-06-23 2016-05-18 3M Innovative Properties Company Functionalized nonwoven article
US8377672B2 (en) 2010-02-18 2013-02-19 3M Innovative Properties Company Ligand functionalized polymers
EP2889625B1 (en) 2010-03-03 2016-09-14 3M Innovative Properties Company Ligand guanidinyl functionalized polymers
CN102952448A (zh) * 2011-08-25 2013-03-06 3M新设资产公司 在基板上成长碳薄膜或无机材料薄膜的方法
JP6446066B2 (ja) * 2014-05-13 2018-12-26 セルガード エルエルシー 機能化された多孔質膜ならびに製造および使用の方法
CA3173593A1 (en) 2015-05-30 2016-12-08 Core Energy Recovery Solutions Inc. Method of making a supported water vapor transport membrane comprising polyethylene oxide copolymer
US10243188B2 (en) 2015-06-09 2019-03-26 GM Global Technology Operations LLC Separator for lithium-based batteries
EP3166171B1 (de) * 2015-11-05 2020-02-26 VARTA Microbattery GmbH Elektrochemische zelle
KR102291196B1 (ko) * 2019-08-08 2021-08-18 김성수 Cmp 슬러리 여과용 필터 및 그 제조방법
JP7340148B2 (ja) * 2020-01-14 2023-09-07 トヨタ自動車株式会社 樹脂多孔質体の製造方法
CN113209840B (zh) * 2021-05-11 2022-04-22 江苏厚生新能源科技有限公司 一种高强度抗菌聚乙烯膜及其制备方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS538732A (en) * 1976-07-12 1978-01-26 Toa Nenryo Kogyo Kk Method of producing separator for battery
JPS61271003A (ja) * 1985-05-27 1986-12-01 Asahi Medical Co Ltd 親水性複合多孔質膜とその製法
JPH04346825A (ja) * 1991-05-22 1992-12-02 Mitsubishi Rayon Co Ltd 親水化多孔質膜の製法
JPH05103959A (ja) * 1991-02-08 1993-04-27 Mitsubishi Rayon Co Ltd 大孔径多孔質ポリプロピレン中空糸膜、その製造法及び親水化多孔質ポリプロピレン中空糸膜
JPH0729559A (ja) * 1993-07-07 1995-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd アルカリ電池用セパレータ
JPH08131789A (ja) * 1994-11-15 1996-05-28 Ube Ind Ltd 親水化膜とその製造法
JPH0985058A (ja) * 1995-09-25 1997-03-31 Mitsubishi Rayon Co Ltd 光触媒作用を有する水処理用分離濾過膜及びその製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4501793A (en) * 1983-06-17 1985-02-26 Celanese Corporation Surfactant treated polyolefinic microporous materials capable of multiple re-wetting with aqueous solutions
DE3672898D1 (de) 1985-05-27 1990-08-30 Asahi Medical Co Hydrophile poroese composite-membran, verfahren zu ihrer herstellung und ein plasma-separator.
JPH02133608A (ja) 1988-11-14 1990-05-22 Mitsubishi Rayon Co Ltd 多孔質ポリオレフィン中空繊維
JPH02133607A (ja) 1988-11-14 1990-05-22 Mitsubishi Rayon Co Ltd 多孔質ポリオレフィン繊維
JP2936230B2 (ja) 1989-07-21 1999-08-23 金井 宏之 アルカリ電池用セパレーター
EP0498414B1 (en) 1991-02-08 1995-12-27 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Porous hollow fiber membrane of polypropylene and production thereof
JP2908083B2 (ja) 1991-10-14 1999-06-21 三菱レイヨン株式会社 耐久親水性を有するポリオレフィン繊維
KR970704921A (ko) * 1994-04-17 1997-09-06 펜더그라프트 제프리 알. 습윤 가능한 폴리올레핀 섬유 조성물 및 방법
JPH08311771A (ja) 1995-05-12 1996-11-26 Tonen Chem Corp 親水性合成樹脂繊維成形体及びその製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS538732A (en) * 1976-07-12 1978-01-26 Toa Nenryo Kogyo Kk Method of producing separator for battery
JPS61271003A (ja) * 1985-05-27 1986-12-01 Asahi Medical Co Ltd 親水性複合多孔質膜とその製法
JPH05103959A (ja) * 1991-02-08 1993-04-27 Mitsubishi Rayon Co Ltd 大孔径多孔質ポリプロピレン中空糸膜、その製造法及び親水化多孔質ポリプロピレン中空糸膜
JPH04346825A (ja) * 1991-05-22 1992-12-02 Mitsubishi Rayon Co Ltd 親水化多孔質膜の製法
JPH0729559A (ja) * 1993-07-07 1995-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd アルカリ電池用セパレータ
JPH08131789A (ja) * 1994-11-15 1996-05-28 Ube Ind Ltd 親水化膜とその製造法
JPH0985058A (ja) * 1995-09-25 1997-03-31 Mitsubishi Rayon Co Ltd 光触媒作用を有する水処理用分離濾過膜及びその製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004332138A (ja) * 2003-05-01 2004-11-25 Kawasumi Lab Inc 親水化処理基材及びその製造方法
JP4656818B2 (ja) * 2003-05-01 2011-03-23 川澄化学工業株式会社 血液濾過フィルター及びその製造方法
JP2017222864A (ja) * 2011-07-18 2017-12-21 セルガード エルエルシー 表面修飾ポリマー材料及びこれを備えた電池セパレータ
CN113544203A (zh) * 2019-03-14 2021-10-22 帝人株式会社 亲水性复合多孔质膜
CN113544203B (zh) * 2019-03-14 2024-04-09 帝人株式会社 亲水性复合多孔质膜
JP2021031649A (ja) * 2019-08-29 2021-03-01 トヨタ自動車株式会社 エチレン−ビニルアルコール共重合体の多孔質体の製造方法
JP7276688B2 (ja) 2019-08-29 2023-05-18 トヨタ自動車株式会社 エチレン-ビニルアルコール共重合体の多孔質体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20000017247A (ko) 2000-03-25
KR100564834B1 (ko) 2006-03-28
CA2277677A1 (en) 2000-02-14
DE69920353D1 (de) 2004-10-28
DE69920353T2 (de) 2005-09-29
JP4618831B2 (ja) 2011-01-26
EP0981172A1 (en) 2000-02-23
TW460532B (en) 2001-10-21
US6287730B1 (en) 2001-09-11
EP0981172B1 (en) 2004-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4618831B2 (ja) 親水性ポリオレフィン
TWI279939B (en) Separator for a battery having a zinc electrode
EP2160778B1 (en) Batteries with permanently wet-able fine fiber separators
JPH0510378B2 (ja)
US6479190B1 (en) Separator for battery having zinc electrode
WO2017098732A1 (ja) 電解質膜及びその製造方法、並びに電解質膜を備えた燃料電池用の膜-電極接合体
JPH08273653A (ja) アルカリ電池用セパレーター及びアルカリ電池
WO1994018711A1 (en) Diaphragm for cell, and cell
JP4091294B2 (ja) アルカリ蓄電池
JPS594402A (ja) 複合親水性膜
JP2764378B2 (ja) ニッケル−水素吸蔵合金蓄電池
JP2000230075A (ja) 親水性ポリオレフィン微多孔膜及びその製造方法
JP3160655B2 (ja) アルカリ電池用セパレータおよびその製造方法
JP2003092097A (ja) 電池用セパレータおよび電池
JPS59102404A (ja) 複合親水性膜
JPH0773863A (ja) アルカリ電池用セパレータ
JPH0693980B2 (ja) 複合限外濾過膜
JPS5984924A (ja) 複合イオン交換膜
JPH1154102A (ja) 一次電池用セパレーター
JP2003031196A (ja) 電池用セパレータおよびその製造方法
JPH087871A (ja) アルカリ電解液電池セパレータ及びその製法
JPH03119650A (ja) アルカリ電池用セパレーター及びその製造方法
JP2000239425A (ja) 親水性微多孔膜及びその製造方法
JPH0820663A (ja) 親水性ポリオレフィン多孔質フイルム及びその製法
JPH09289006A (ja) 電池用セパレータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060811

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070329

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070605

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090421

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090717

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090723

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090819

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101005

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101026

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370