JP2000099679A - 接触型icカードおよびその製造方法 - Google Patents

接触型icカードおよびその製造方法

Info

Publication number
JP2000099679A
JP2000099679A JP27177298A JP27177298A JP2000099679A JP 2000099679 A JP2000099679 A JP 2000099679A JP 27177298 A JP27177298 A JP 27177298A JP 27177298 A JP27177298 A JP 27177298A JP 2000099679 A JP2000099679 A JP 2000099679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
adhesive layer
overlay film
center core
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27177298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3910739B2 (ja
Inventor
Kiichiro Ogawa
喜一郎 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Edge Inc
Original Assignee
Toppan Forms Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Forms Co Ltd filed Critical Toppan Forms Co Ltd
Priority to JP27177298A priority Critical patent/JP3910739B2/ja
Publication of JP2000099679A publication Critical patent/JP2000099679A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3910739B2 publication Critical patent/JP3910739B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ICカード用基板にICモジュール埋め込み
用の凹所を穿孔する際に、ICカード用基板のオーバー
レイフィルムが剥離しない構成にすると共に、ICモジ
ュールのICカードへの装着処理を容易にすること。 【解決手段】 センターコアー基材面に第1の接着剤層
を設け、その第1の接着剤層上に文字や図形を表す印刷
層を形成し、さらにその上に第2の接着剤層を介してオ
ーバーレイフィルムでラミネートした後、ICモジュー
ル埋め込み用の凹所を穿孔し、その凹所にICモジュー
ルを埋め込んで両面から平らな仕上部材で押圧加熱して
ICカードを製造すること、およびそのように構成され
たICカード。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、接触型ICカード
およびその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ICカードには接触型と非接触型とがあ
る。非接触型ICカードは、ICカード基板に凹所を形
成し、そこにICモジュールを埋設固定した後、ICカ
ード全体をオーバーレイフィルムでラミネートすること
により構成される。一方、接触型ICカードは、ICモ
ジュールの外部接触端子がICカードの表面に露出しな
ければならないから、ICモジュールを埋め込んだ後オ
ーバーレイフィルムでラミネートすることはできない。
このため、接触型ICカードでは、オーバーレイフィル
ムでラミネートされた後のICカード基板にICモジュ
ールを埋め込むための凹所を形成し、その後、その凹所
にICモジュールを装着固着しするようにしている。
【0003】従来の接触型ICカードには、センターコ
アー基材上に印刷層を形成し、その印刷層をオーバーレ
イフィルムでラミネートし、印刷層に用いられる印刷イ
ンキの接着力を利用してセンターコアー基材とオーバー
レイフィルムを貼着し、次いでICモジュールを埋設す
るための凹所を穿孔し、その凹所にICモジュールを埋
め込み固着して外部接触端子を露出するように構成した
ものがある。
【0004】このようなICカードでは、ICモジュー
ル埋設用凹所は小径ドリル等を用いて穿孔するが、その
加工作業を行うときに、センターコアー基材とオーバー
レイフィルムとの接着力が充分に保持できず、その結
果、穿孔された凹所の周辺でオーバーレイフィルムが剥
離するという不都合が生じることがしばしばある。
【0005】さらに、他の従来の接触型ICカードの例
では、射出成形技術を用いてICモジュール埋設用の凹
所を予め形成したICカード用基板に必要な文字や図柄
を印刷加工して、その凹所にICモジュールを埋設固着
して外部接触端子を露出させるようにしたものがある。
【0006】このようなICカードでは、オーバーレイ
フィルムでラミネートする処理を行わないので一般に印
刷層がトップ層に露出されることになり、オーバーレイ
フィルムでラミネートされている場合より表面強度が低
下することになる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、IC
カード用基板にICモジュール埋め込み用の凹所を穿孔
する際に、ICカード用基板のオーバーレイフィルムが
剥離しない構成にすると共に、ICモジュールのICカ
ードへの装着処理を容易にすることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、センターコア
ー基材面に第1の接着剤層を設け、その第1の接着剤層
上に文字や図形を表す印刷層を形成し、さらにその上に
第2の接着剤層を介してオーバーレイフィルムでラミネ
ートした後、ICモジュール埋め込み用の凹所を穿孔
し、その凹所にICモジュールを埋め込んで両面から平
らな仕上部材で押圧加熱してICカードを製造するこ
と、およびそのように構成されたICカードを特徴とし
ている。
【0009】
【発明の実施の形態】図1において、ICカードの基体
をなすセンターコアー基材1 の両面に第1の接着剤層2
を設ける。この接着剤層は、ポリエチレン系、ポリプロ
ピレン系、塩化ビニール系等の材料からなり、熱を加え
る前は印刷可能な比較的滑らかな表面をしているが、所
要の熱を加えると接着機能を発揮する感熱性接着剤で形
成されている。この接着剤は感圧性のものを用いること
もできるが、ICカードの最終処理工程で加熱しつつ加
圧するときに接着力が一層強化される点で感熱性の接着
剤が好ましい。その感熱性接着剤層の表面には所要の文
字や図柄を印刷した印刷層3が形成される。その印刷層
3上には、第2の接着剤層4が表面に形成されたオーバ
ーレイフィルム5がラミネートされ基板が構成される。
この基板は従来知られた方法によってカード状に打ち抜
かれて、ICカード基板を形成する。なお、第2の接着
剤層は第1の接着剤層と同様の材料からなり、特に印刷
層を透視できるように透明な材料を用いている。また、
センターコアー基材1とオーバーレイフィルム5は、ポ
リ塩化ビニール、ポリエチレンテレフタレート、ポリプ
ロピレン、ABS樹脂、生分解樹脂等の材料が用いら
れ、特に、オーバーレイフィルム5は透明な材料で構成
される。
【0010】以上の説明では、センターコアー基材1上
の接着剤層2に印刷層3を形成する方法を述べたが、こ
れとは異なる方法として、オーバーレイフィルム5に設
けられた接着剤層4に印刷層3を形成した後、この印刷
層3をセンターコアー基材1の接着剤層2に対抗してラ
ミネートして積層構造にしてもよい。この方法の場合
は、柔軟なシート状のオーバーレイフィルム5に印刷層
を形成することができるので、硬質のセンターコアー基
材に印刷するのに比べて印刷工程が容易となる。なお、
この方法では文字や画像が表裏反転されて印刷されるこ
とになる。
【0011】以上のようにして形成されたICカード基
板の所定の個所に、小径ドリル等の加工装置を用いて、
オーバーレイフィルム5、第2の接着剤層4、印刷層
3、第1の接着剤層2およびセンターコアー基材1を通
してICモジュール6を埋め込むための凹所7を形成す
る。印刷層3はその両面において接着剤層が設けられ接
着力が強固に保持されるので、凹所7の形成作業の際
に、オーバーレイフィルム5の剥離を防止することがで
きる。次いで、凹所7には、底面および周面に感熱性の
接着剤が塗布されたICモジュール6が装着される。こ
のようにして構成されたICカードは、従来知られた方
法、即ちICカードの両面において2つの鏡面部材に挟
持されて所要の温度で加熱しつつ適度の圧力で挟圧す
る。その結果、第1、第2および第3の接着剤層が加熱
により軟化または溶融して、その後、再び硬化接着され
るので、センターコアー基材1とオーバーレイフィルム
5とICモジュール6との結合力は一層強固にされる。
そして、ICモジュール6は表面に露出した状態でIC
カード基板に強固に装着されて滑らかな表面に仕上られ
たICカードが完成される。
【0012】
【発明の効果】以上に説明したように、先ず、センター
コアー基材と接着剤層と印刷層とオーバーレイフィルム
とからなる基板を作り、これからカード状に打ち抜いて
ICカード基板を形成し、このICカードの所定の個所
に凹所を形成してそこにICモジュールを装着して加熱
圧着するのみで、表面の滑らかで剥離を起こしにくい丈
夫なICカードを従来のものよりも少ない工程で製造す
ることができる。このように、本発明ではICカードの
外観が向上されると共に、ICカードの生産性も向上す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明に係るICカードの断面構造を
示す図である。
【符号の説明】
1 センターコアー基材 2 第1の接着剤層 3 印刷層 4 第2の接着剤層 5 オーバーレイフィルム 6 ICモジュール 7 凹所

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも一方の面に第1の接着剤層を
    設けたセンターコアー基材と、該第1の接着剤層上に形
    成された印刷層と、該印刷層上に第2の接着剤層を介し
    てラミネートしたオーバーレイフィルムと、それらオー
    バーレイフィルムと第1および第2の接着剤層とセンタ
    ーコアー基材を通して形成された凹所と、該凹所に固着
    されたICモジュールと、を備えた接触型ICカード。
  2. 【請求項2】 センターコアー基材の少なくとも一方の
    面に第1の接着剤層を設け、該第1の接着剤層上に印刷
    層を形成し、該印刷層上に第2の接着剤層を介してオー
    バーレイフィルムでラミネートし、それらオーバーレイ
    フィルムと第1および第2の接着剤層とセンターコアー
    基材を通して凹所を形成し、該凹所に感熱性材料からな
    る第3の接着剤層を介してICモジュールを装着し、上
    記センターコアー基材、上記第1、第2および第3の接
    着剤層、前記オーバーレイフィルムおよび前記ICモジ
    ュールを含むカードをその両面から平らな部材で加熱す
    ると共に押圧して仕上ることを特徴とする接触型ICカ
    ードの製造方法。
  3. 【請求項3】 センターコアー基材の少なくとも一方の
    面に第1の接着剤層を設け、該センターコアー基材に積
    層されるべきオーバーレイフィルムに第2の接着剤層を
    設けると共にその第2の接着剤層上に印刷層を形成し、
    前記センターコアー基材の接着剤層に前記オーバーレイ
    フィルムに形成した印刷層を対抗してラミネートし、そ
    れらオーバーレイフィルムと第1および第2の接着剤層
    とセンターコアー基材を通して凹所を形成し、該凹所に
    感熱性材料からなる第3の接着剤層を介してICモジュ
    ールを装着し、上記センターコアー基材、上記第1、第
    2および第3の接着剤層、前記オーバーレイフィルムお
    よび前記ICモジュールを含むカードをその両面から平
    らな部材で加熱すると共に押圧して仕上ることを特徴と
    する接触型ICカードの製造方法。
  4. 【請求項4】 請求項2または3に記載の方法におい
    て、前記第1および第2の接着剤層は感熱性材料からな
    ることを特徴とする前記方法。
JP27177298A 1998-09-25 1998-09-25 接触型icカードおよびその製造方法 Expired - Fee Related JP3910739B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27177298A JP3910739B2 (ja) 1998-09-25 1998-09-25 接触型icカードおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27177298A JP3910739B2 (ja) 1998-09-25 1998-09-25 接触型icカードおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000099679A true JP2000099679A (ja) 2000-04-07
JP3910739B2 JP3910739B2 (ja) 2007-04-25

Family

ID=17504644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27177298A Expired - Fee Related JP3910739B2 (ja) 1998-09-25 1998-09-25 接触型icカードおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3910739B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006323481A (ja) * 2005-05-17 2006-11-30 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006323481A (ja) * 2005-05-17 2006-11-30 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3910739B2 (ja) 2007-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7223748B2 (ja) 電子部品が埋め込まれた取引カード及び製造プロセス
RU2324976C2 (ru) Способ изготовления бесконтактной или контактной/бесконтактной гибридной карточки со встроенной интегральной схемой (ис) с повышенной степенью ровности
JP3883652B2 (ja) 板状枠体付きicキャリアとその製造方法
US6471128B1 (en) Method of making a foil faced financial transaction card having graphics printed thereon and card made thereby
JP2003223627A (ja) Icカード及びicカードの製造方法
JP4220291B2 (ja) 非接触icカード及び非接触icカード用基材
CN1339139A (zh) 一种包含一个含有集成电路芯片的安全元件的信息载体
US11148459B2 (en) Card-shaped data carrier with natural materials, method and device for the production thereof
JP2000099679A (ja) 接触型icカードおよびその製造方法
KR20190014002A (ko) 카드형 인쇄회로 기판의 봉지 방법
JP4402367B2 (ja) 非接触icカード
JP2004171312A (ja) リライト記録層付き非接触icカードとリライト記録層付き非接触icカードの製造方法
GB2294899A (en) Manufacturing a smartcard
JP2004171100A (ja) 非接触icカード及び非接触icカード用基材
JP4053667B2 (ja) 板状枠体付きicキャリアおよびその製造方法
JPH0245027Y2 (ja)
JPH1111064A (ja) 認証識別用icカード及びその製造方法
JP3686358B2 (ja) 板状枠体付きicキャリア、およびその製造方法
JP2007044893A (ja) Icカードの製造方法と仮接着用治具
JPH02223494A (ja) カードの製造方法
JP2002352210A (ja) Icカード用基材及びicカード
CN118354529A (zh) 片状陶瓷体制备方法及片状陶瓷体
JP2005250875A (ja) Icモジュールインレット、icカード及びicカード製造方法
JP2000067199A (ja) Icカードおよびその製造方法
JP2002366910A (ja) 板状枠体付きicキャリアとその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041001

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060606

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100202

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110202

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120202

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130202

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140202

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees