JP2000089713A - パ―ソナル・コンピュ―タのディスプレイ調整装置及びその制御方法 - Google Patents

パ―ソナル・コンピュ―タのディスプレイ調整装置及びその制御方法

Info

Publication number
JP2000089713A
JP2000089713A JP11257327A JP25732799A JP2000089713A JP 2000089713 A JP2000089713 A JP 2000089713A JP 11257327 A JP11257327 A JP 11257327A JP 25732799 A JP25732799 A JP 25732799A JP 2000089713 A JP2000089713 A JP 2000089713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control signal
display
converter
adjustment device
logic pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11257327A
Other languages
English (en)
Inventor
Bunho Rin
文 峰 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitac International Corp
Original Assignee
Mitac International Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitac International Corp filed Critical Mitac International Corp
Publication of JP2000089713A publication Critical patent/JP2000089713A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G5/006Details of the interface to the display terminal
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0606Manual adjustment
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/57Control of contrast or brightness

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Television Receiver Circuits (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 調整ノブを最小限にし、PCの表示パネルの
限られた空間で調節された輝度及びコントラストの効果
を得るディスプレイ調節装置を提供する。 【解決手段】 ディスプレイ調整装置は、選別器10、
抵抗器セット17、及びA/Dコンバータ15からなる。
選別器10は第一制御信号IN1及び第二制御信号IN
2によって論理パターンを発生する。抵抗器セット17
は論理パターンによって入力抵抗を変更する。A/Dコン
バータは入力抵抗によってディスプレイ制御を調整す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はパーソナル・コンピ
ュータ(PC)技術、特にPCのディスプレイ調整装置
及び該ディスプレイ調整装置の制御方法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】液晶表示装置(LCD)付きPCあるい
はノート型コンピュータのようなオールインワンPC
は、ディスプレイと本体の統合及び製造コストの関係
で、全体設計が制限される。例えば、パネル面積が制限
され、映像表示装置の輝度及びコントラストを調整する
ノブあるいはボタンがデスクトップ型PCよりも少な
い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明は、総合
PCの表示パネルの限られた空間において、ハードウエ
ア要件である調整ノブを最小限にし、同時に輝度及びコ
ントラストの調整効果を実現できるようなディスプレイ
調整装置及び該ディスプレイ調整装置の制御方法を提供
することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上述した目的は、本発明
であるディスプレイ調整装置で達成できる。前記ディス
プレイ調整装置は、選別器、抵抗器セット、及びA/Dコ
ンバータからなる。前記選別器は第一制御信号及び第二
制御信号によって論理パターンを発生する。前記抵抗器
セットは前記論理パターンによって入力抵抗を変える。
前記A/Dコンバータは前記入力抵抗によってディスプレ
イ制御を調整する。
【0005】さらに、上述した目的は本発明である制御
方法で達成できる。前記制御方法は以下の工程からな
る。まず、第一制御信号及び第二制御信号が輝度設定値
によって発生する。次に選別器が前記第一制御信号及び
前記第二制御信号によって論理パターンを発生する。さ
らに、前記論理パターンによって抵抗器セットがA/Dコ
ンバータに入力する抵抗を変更する。前記A/Dコンバー
タは液晶表示装置制御を調整する。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の上述及びその他の目的、
特徴、及び長所をいっそう明瞭にするため、以下に好ま
しい実施の形態を挙げ、図を参照しつつさらに詳しく説
明する。
【0007】図1は、本発明であるディスプレイ調整装
置の好ましい実施例における回路図である。本発明によ
ると、選別器10は第一制御信号IN1及び第二制御信
号IN2によってA/Dコンバータにかかる抵抗値を可変
にする。本発明は輝度あるいはコントラストのいずれか
を調整するのに適用可能である。説明の便宜上、本発明
では輝度の調整について説明する。コントラスト制御の
調整についても同様に適用可能である。
【0008】本発明の好ましい実施例によると、選別器
10は、直列に接続される複数の交互接続式回路で形成
される閉ループによって実現される。図1では、わずか
四つの交互接続式回路が説明に使われるが、これは本発
明の範囲を制限するのに用いられるのではない。交互接
続式回路11〜14はそれぞれ、データ入力端子D,デ
ータ出力端子Q,クロック入力端子CLK,プリセット
端子PR,及びクリア端子CLを含む。図1に示される
ように、交互接続式回路11は、データ入力端子D1、
データ出力端子Q1、クロック入力端子CLK1、プリ
セット端子PR1,及びクリア端子CL1を含む。交互
接続式回路12は、データ入力端子D2,データ出力端
子Q2、クロック入力端子CLK2、プリセット端子P
R2,及びクリア端子CL2を含む。交互接続式回路1
3は、データ入力端子D3,データ出力端子Q3、クロ
ック入力端子CLK3、プリセット端子PR3,及びク
リア端子CL3を含む。交互接続式回路14は、データ
入力端子D4,データ出力端子Q4,クロック入力端子
CLK4、プリセット端子PR4,及びクリア端子CL
4を含む。
【0009】前記交互接続式回路11〜14はループ状
で直列に接続される。つまり、交互接続式回路11のデ
ータ出力端子Q1は交互接続式回路12のデータ入力端
子D2に接続され、交互接続式回路12のデータ出力端
子Q2は交互接続式回路13のデータ入力端子D3に接
続され、交互接続式回路13のデータ出力端子Q3は交
互接続式回路14のデータ入力端子D4に接続され、交
互接続式回路14のデータ出力端子Q4は交互接続式回
路11のデータ入力端子D1に接続される。
【0010】このほか、第一制御信号IN1が、交互接
続式回路11〜14のクロック入力端子CLK1〜CL
K4に同時に与えられる。電源VDDは、交互接続式回
路11のクリア端子CL1及び交互接続式回路12〜1
4のプリセット端子PR2〜PR4に同時に備えられ
る。第二制御信号IN2は、抵抗器R5及びコンデンサ
C1によって遅れた後、交互接続式回路11のプレセッ
ト端子PR1及び交互接続式回路12〜14のクレア端
子CL2〜CL4に同時に与えられる。
【0011】本発明によると、選別器10は、抵抗器セ
ット17より選択して入力抵抗値をA/Dコンバータ15
に可変的に与える。例えば、抵抗器セット17は、A/D
コンバータ15及びアースGND間を並列に接続する複
数の抵抗器からなり、前記抵抗器は多様な抵抗値を備え
ている。交互接続式回路が四つ存在すれば、抵抗器も四
つ存在する。例えば、図1では四つの抵抗器R1〜R4
が存在し、抵抗器R1、R2、R3、R4はそれぞれ異
なる抵抗を備えている。さらには、抵抗器R1、R2、
R3、R4それぞれの並列通路にはトランジスタスイッ
チM1、M2、M3、M4が個々に備えられる。交互接
続式回路11〜14のデータ出力端子Q1〜Q4は、対
応するトランジスタスイッチM1、M2、M3、M4の
オンオフ状況を制御するために、トランジスタスイッチ
M1、M2、M3、M4のゲートに個々に接続される。
【0012】さらに、抵抗器R6及びR7は、A/Dコン
バータ15の入力端子18用の直流バイアス電圧とし
て、電源VDD及びアースGNDを直列に接続する。
【0013】図1の調整装置の操作方法については以下
にさらに詳しく説明する。PCの電源を入れると、電源
VDDは電圧レベルが5Vあるいは3.3Vまで上が
り、第一制御信号IN1及び第二制御信号IN2は論理
高レベルにプリセットされる。輝度が調整されると、第
二制御信号IN2は、交互続式回路11のプリセット端
子PR1及び交互接続式回路12〜14のクリア端子C
L2〜CL4に対し高レベルから低レベルまでのパルス
を発生するため、交互接続式回路11のデータ出力端子
Q1は論理高レベルにプリセットされ、交互接続式回路
12〜14のデータ出力端子Q2〜Q4はクリアされ論
理低レベルに設定される。すなわち、(Q1,Q2,Q
3,Q4)=(1,0,0,0)の論理パターンとな
る。その後、第二制御信号IN2は論理高レベルまで上
がり、(Q1,Q2,Q3,Q4)=(1,0,0,
0)の状態にラッチする。
【0014】交互接続式回路11のデータ出力端子Q1
の論理高レベルは、トランジスタスイッチM1を入れる
ためにトランジスタスイッチM1のゲート電極に送ら
れ、一方、交互接続式回路12〜14のデータ出力端子
Q2〜Q4の論理低レベルは、トランジスタスイッチM
2〜M4を切る為にトランジスタスイッチM2〜M4の
ゲート電極に送られる。そのため、抵抗器セット17の
抵抗器R1のみがA/Dコンバータ15に接続される。
【0015】輝度の調整が必要な場合、交互接続式回路
11〜14は立ち下がりエッジによって起動し、それか
ら高レベルから低レベルまでのパルス第一制御信号IN
1によって発生する。この時、交互接続式回路11〜1
4は右送りレジスタと同様、交互接続式回路11のデー
タ出力端子Q1の論理高レベルを右方向に交互接続式回
路12のデータ出力端子Q2へ移動させ、すなわち、
(Q1,Q2,Q3,Q4)=(0,1,0,0)の論
理パターンとなる。従って、交互接続式回路12のデー
タ出力端子Q2における論理高レベルがトランジスタス
イッチM2を入れるのに対し、交互接続式回路11、1
3、14のデータ出力端子Q1、Q3、Q4はトランジ
スタスイッチM1、M3、M4を切る。故に、抵抗器セ
ット17の抵抗器R2はA/Dコンバータ15に接続され
る。
【0016】同様に、抵抗器セット17の抵抗器R3が
A/Dコンバータ15に接続される場合、高レベルから低
レベルまでの二つのパルスが第一制御信号IN1により
発生しうる。抵抗器セット17の抵抗器R4がA/Dコン
バータ15に接続される場合、高レベルから低レベルま
での三つのパルスが第一制御信号IN1により発生しう
る。
【0017】抵抗器セット17の抵抗器R1、R2、R
3、R4はそれぞれ異なる抵抗を備えるため、抵抗器セ
ット17の抵抗及びA/Dコンバータ15に備えられる抵
抗を変更することにより、A/Dコンバータ15の入力端
子18におけるバイアス電圧が変わる。続いて、A/Dコ
ンバータ15によるアナログからデジタルへの変換を通
して映像表示装置16の輝度制御が調整される。前記映
像表示装置16は、LCD(液晶表示装置)、電界放射
表示装置、真空蛍光表示装置などのようなフラット・パ
ネル表示装置である。さらに、本発明はデスクトップ型
PCのCRT表示装置の制御調整に適用可能である。
【0018】図2は、PCに適用されるディスプレイ調
整装置の制御を説明する流れ図である。図2に示される
ように、PCの電源を入れると、まずメモリにおける輝
度設定値が工程20で読取られる。前記輝度設定値は、
PCの電源が切られる前に保存されている(工程26に
示される)。さらに、読取られた輝度設定値は工程21
で決定される。四段階の輝度調整による本実施例におい
て、輝度設定値は1から4の間の数値である。輝度設定
値が1から4の間の数値でない場合、工程22に進み輝
度を1に設定してから工程23に進む。輝度設定値が1
から4の間の数値である場合、工程23に進み、輝度設
定値により前記方法において制御信号IN1及びIN2
の論理状態に設定する。同時に、輝度選択画像が表示さ
れ、使用者は輝度を選択できる。
【0019】さらに、輝度設定値を変更するか否かにつ
いては工程24で決定される。輝度設定値を変更しない
場合、この制御流れは終了する。使用者が工程24で輝
度設定値を変更した場合、工程25に進み、変更した輝
度設定値により前記方法において制御信号IN1及びI
N2が設定され、必要な輝度に調整する抵抗セット17
から入力されるA/Dコンバータ15の抵抗が変わる。工
程25の完了後、工程26に進み、輝度設定値がCMO
Sに送られ保存された後にこの流れが終了する。
【0020】前記実施例では四段階のみの輝度で説明し
た。同様の手段で、選別器10及び抵抗器セット17の
抵抗器における交互接続式回路の数を増加することによ
り、複数段階の輝度調整が実現できる。さらには、前記
実施例は輝度調整のみが説明されている。同様に、この
方法はコントラストの制御調整にも適用可能である。
【0021】第一制御信号IN1及び第二制御信号IN
2は、複数段階の制御調整を実現させるため、多目的出
入力(GPIO)インターフェースに二つのピンを占有
するのみである。従って、限られたパネル面積におい
て、ハードウェア要件である調整ノブを減少することが
できる。
【0022】本発明では好ましい実施例を前述の通り開
示したが、これらは決して本発明に限定するものではな
く、当該技術を熟知する者なら誰でも、本発明の精神と
領域を脱しない範囲内で各種の変動や潤色を加えること
ができ、従って本発明の保護範囲は特許請求の範囲で指
定した内容を基準とする。
【0023】
【発明の効果】要約して、本発明では、第一制御信号I
N1及び第二制御信号IN2により多様な入力抵抗をA/
Dコンバータ15に備えさせるとき、選別器10は抵抗
器セット17を制御する。第一制御信号IN1及び第二
制御信号IN2は、複数段階の制御調整を実現させるた
め、多目的出入力(GPIO)インターフェースに二つ
のピンを占有するのみである。従って、限られたパネル
面積において、ハードウェア要件である調整ノブを減少
することができる一方、輝度または映像表示装置のコン
トラストの複数段階による調整効果が実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明であるディスプレイ調節装置の好ましい
実施例による回路を説明する線図である。
【図2】PCに適用されるディスプレイ調節装置の制御
を説明する流れ図である。
【符号の説明】
10 選別器 11〜14 D型交互接続式回路 15 A/Dコンバータ 16 映像表示装置 17 抵抗器セット M1〜M4 N型トランジスタ R1〜R7 抵抗器 C1 コンデンサ IN1 第一制御信号 IN2 第二制御信号

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第一制御信号及び第二制御信号に応じて
    論理パターンを発生する選別器と、前記論理パターンに
    応じて入力抵抗を変更する抵抗器セットと、前記入力抵
    抗に応じてディスプレイの制御調整を行うA/Dコンバー
    タと、からなることを特徴とする、ディスプレイ調整装
    置。
  2. 【請求項2】 前記選別器は、直列に接続されループ状
    に形成される複数の交互接続式回路を含む請求項1に記
    載のディスプレイ調整装置。
  3. 【請求項3】 複数のスイッチをさらに含み、前記スイ
    ッチはそれぞれオンオフ状況を備えており、前記スイッ
    チの前記オンオフ状況はそれぞれ前記交互接続式回路の
    一つに相当する出力端子によって制御される請求項2に
    記載のディスプレイ調整装置。
  4. 【請求項4】 前記抵抗器セットは並列に接続される複
    数の交互接続式回路を含み、前記抵抗器はそれぞれ前記
    スイッチの一つ及び前記A/Dコンバータの一つの間を接
    続する請求項3に記載のディスプレイ調整装置。
  5. 【請求項5】 前記第一制御信号及び前記第二制御信号
    はGPIOインターフェースの二つのピンを通して個々
    に送信される請求項1に記載のディスプレイ調整装置。
  6. 【請求項6】 前記第二制御信号は遅延回路を通じて前
    記選別器に到達する請求項1に記載のディスプレイ調節
    装置。
  7. 【請求項7】 (a)輝度設定値に応じて第一制御信号
    及び第二制御信号を発生する工程と、(b)前記第一制
    御信号及び前記第二制御信号に応じて論理パターンを発
    生する工程と、(c)前記論理パターンに応じて、抵抗
    器セットを用いA/Dコンバータに入力抵抗を変更する工
    程と、(d)前記入力抵抗に応じて前記A/Dコンバータ
    により映像表示装置を制御する工程と、からなることを
    特徴とする、ディスプレイ調整装置の制御方法。
  8. 【請求項8】 前記第一制御信号及び前記第二制御信号
    はGPIOインターフェースの二つのピンを通して個々
    に送信される請求項7に記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記制御工程は、前記映像表示装置の輝
    度を設定することを含む請求項7に記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記輝度設定値はコンピュータのCM
    OSに保存される請求項9に記載の方法。
  11. 【請求項11】 使用者はユーザ・インターフェースを
    通して前記輝度設定値を変更できる請求項9に記載の方
    法。
  12. 【請求項12】 前記制御工程は前記映像表示装置のコ
    ントラストを設定することを含む請求項7に記載の方
    法。
  13. 【請求項13】 前記コントラスト設定値はコンピュー
    タのCMOSに保存される請求項12に記載の方法。
  14. 【請求項14】 使用者はユーザ・インターフェースを
    通して前記コントラスト設定値を変更できる請求項12
    に記載の方法。
JP11257327A 1998-09-10 1999-09-10 パ―ソナル・コンピュ―タのディスプレイ調整装置及びその制御方法 Pending JP2000089713A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW087115113A TWI223770B (en) 1998-09-10 1998-09-10 Display adjustment device for personal computer applications and control method thereof
TW87115113 1998-09-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000089713A true JP2000089713A (ja) 2000-03-31

Family

ID=21631320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11257327A Pending JP2000089713A (ja) 1998-09-10 1999-09-10 パ―ソナル・コンピュ―タのディスプレイ調整装置及びその制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6340969B1 (ja)
JP (1) JP2000089713A (ja)
TW (1) TWI223770B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6766401B2 (en) * 2001-04-27 2004-07-20 International Business Machines Corporation Increasing control information from a single general purpose input/output (GPIO) mechanism
TWI486786B (zh) * 2012-10-05 2015-06-01 Faraday Tech Corp 隨著使用情境進行資料傳輸動態調整之方法與裝置及計算機程式產品

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5229761A (en) * 1989-12-28 1993-07-20 Casio Computer Co., Ltd. Voltage generating circuit for driving liquid crystal display device
JP3324819B2 (ja) * 1993-03-03 2002-09-17 三菱電機株式会社 半導体集積回路装置
JP3014281B2 (ja) * 1994-09-22 2000-02-28 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 同期信号分離回路、同期信号分離方法
KR100209643B1 (ko) * 1996-05-02 1999-07-15 구자홍 액정표시소자 구동회로

Also Published As

Publication number Publication date
US6340969B1 (en) 2002-01-22
TWI223770B (en) 2004-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3031419B2 (ja) 半導体集積回路
JP3361925B2 (ja) 集積回路
US20070115271A1 (en) Source drivers having controllable output currents and related display devices and methods
JP2000155550A (ja) シフトレジスタ
JPH0887364A (ja) 半導体装置、マイクロコンピュータおよび電子機器
US20030011558A1 (en) Integrated circuit for driving liquid crystal
TW529012B (en) Display device
JP2770647B2 (ja) 電子ディスプレイデバイス駆動回路用出力回路
EP1833043B1 (en) Integrated circuit for driving liquid crystal
JP2000089713A (ja) パ―ソナル・コンピュ―タのディスプレイ調整装置及びその制御方法
KR101345828B1 (ko) 쉬프트 레지스터 및 이를 이용한 게이트 구동회로
EP1622111A1 (en) Line driver circuit for active matrix display device
US7667514B2 (en) Delay circuit and electronic device including delay circuit
JPH1197998A (ja) 出力回路
CN111951711B (zh) 数据选择器、显示基板、显示装置和数据写入方法
JPH04168477A (ja) 表示装置の行電極駆動回路
US20020135575A1 (en) Liquid crystal driving power supply
JP3108293B2 (ja) 液晶駆動回路
JPH08262402A (ja) 液晶表示駆動装置
JP3228180U (ja) 液晶ドライバ
JPH07226660A (ja) 集積回路
JP3448493B2 (ja) 液晶駆動集積回路
JP2001194643A (ja) 液晶用駆動電源
JP3448495B2 (ja) 液晶駆動集積回路
CN115064104A (zh) 一种移位寄存器、显示面板和显示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20001219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040722