JP2000083274A - 移動通信システムおよび移動通信方法 - Google Patents

移動通信システムおよび移動通信方法

Info

Publication number
JP2000083274A
JP2000083274A JP1408199A JP1408199A JP2000083274A JP 2000083274 A JP2000083274 A JP 2000083274A JP 1408199 A JP1408199 A JP 1408199A JP 1408199 A JP1408199 A JP 1408199A JP 2000083274 A JP2000083274 A JP 2000083274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile terminal
base station
traffic channel
signal
mobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1408199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3042521B2 (ja
Inventor
Masahiko Yahagi
雅彦 矢萩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP1408199A priority Critical patent/JP3042521B2/ja
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to EP20050025710 priority patent/EP1628500B1/en
Priority to EP19990112576 priority patent/EP0971554B1/en
Priority to DE69940226T priority patent/DE69940226D1/de
Priority to EP20060003893 priority patent/EP1667483B1/en
Priority to DE69939038T priority patent/DE69939038D1/de
Priority to DE1999633340 priority patent/DE69933340T2/de
Priority to BR9903117A priority patent/BR9903117A/pt
Priority to KR1019990027015A priority patent/KR100356122B1/ko
Priority to CN99109456A priority patent/CN1103535C/zh
Priority to US09/347,453 priority patent/US6477159B1/en
Publication of JP2000083274A publication Critical patent/JP2000083274A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3042521B2 publication Critical patent/JP3042521B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/06Optimizing the usage of the radio link, e.g. header compression, information sizing, discarding information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0069Transmission or use of information for re-establishing the radio link in case of dual connectivity, e.g. decoupled uplink/downlink
    • H04W36/00692Transmission or use of information for re-establishing the radio link in case of dual connectivity, e.g. decoupled uplink/downlink using simultaneous multiple data streams, e.g. cooperative multipoint [CoMP], carrier aggregation [CA] or multiple input multiple output [MIMO]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/08Reselecting an access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/16Discovering, processing access restriction or access information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/11Allocation or use of connection identifiers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 移動端末と移動体通信網間で送受信される上
り信号および下り信号のトラフィックチャネルの識別符
号を、移動端末に固有の識別符号を用いる。 【解決手段】 移動端末1は、予め決められた変調/復
調用のコード生成器を備え、網側装置2からの報知情報
にもとづいて、アクセスチャネルを介して呼接続要求を
行う。呼接続要求には移動端末1の機体番号が含まれ、
この機体番号により網側装置は、この移動端末に予め備
えられている通信を行うためのトラフィックチャネルに
用いるコード生成器に対応するコードを識別する。識別
したコードに基づいて網側装置2は、上り/下りトラフ
ィックチャネルの信号の変調及び復調を行う。下りトラ
フィックチャネルでは端末固有コード生成器A27によ
り生成された識別コードが用いられ、上りトラフィック
チャネルでは端末固有コード生成器B17により生成さ
れた識別コードが用いられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、移動通信システム
および移動通信方法に関し、特に、移動端末と移動体通
信網間で送受信される上り信号および下り信号のトラフ
ィックチャネルの識別符号を、移動端末に固有の識別符
号を用いた移動通信システムおよび移動通信方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】移動体通信交換局、基地局制御装置及び
基地局で構成される移動体通信網において、各基地局が
提供するサービスエリア内で、移動端末が無線回線で接
続されて移動しながら通信を行う移動通信システムは良
く知られている。
【0003】また、各基地局と複数の移動端末との間の
無線回線を多重化して多チャネル化する方式として、F
DMA(Frequency Division Multiple Access :周波
数分割多元接続)、TDMA(Time Division Multiple
Access :時分割多元接続)と共に、数十乃至数千ビッ
トからなる拡散コード・パターンにより、通信したい情
報ビットをスペクトラム拡散して同一周波数の搬送波内
で多重するCDMA(Code Division Multiple Access
:符号分割多元接続)が知られている。
【0004】このような各種の多元接続方式において、
多重化されている各チャネルは、TDMA方式であれば
タイムスロット、FDMA方式であれば周波数(周波数
ホッピング方式を採用している場合は、周波数のホッピ
ングパターン)、そしてCDMA方式であれば拡散コー
ド・パターンにより識別され、同一時間、同一空間、そ
して同一周波数の環境下に多数の通信が存在しているに
もかかわらず、個々の通信は他の通信と明確に分離され
て、他からの影響を受けること無く通信を行うことがで
きる。
【0005】この個々の通信を行うチャネルは、移動端
末と基地局との間で、通信の開始に先立って取り決めを
行い、以降、状況に応じて適宜相互間での取り決めに従
って通信を継続する。例えば、基地局間を移動して通信
を継続する際に行われるハンドオーバー処理において
は、新たな基地局と通信を行うチャネルが必要に応じて
新たに取り決められ、移動端末は移動先の新たな基地局
とはその取り決められたチャネルを用いて通信を継続す
る。
【0006】このような移動通信システムの従来技術
を、CDMA方式を用いたセルラー移動通信システムの
北米における仕様であるIS−95仕様を例に説明す
る。
【0007】移動端末から基地局に向かう上り信号を他
の移動端末の上り信号と分離するための、いわゆる上り
チャネルは、各移動端末に固有に割り当てられている機
体番号に基づいた拡散符号が用いられて変調されてい
る。この機体番号は、各移動端末毎に付されたその端末
の製造者と製造者毎の連続番号(シリアル番号)より成
る32ビットの番号であり、唯一無二の番号となってい
る。そして、この機体番号より生成される拡散符号は2
の32乗(42億)通りのバリエーションを有する。
【0008】一方、基地局から移動端末に向かう通信に
用いられる下りチャネルを変調する拡散符号は次のよう
になっている。まず、移動体通信網内に存在する複数の
基地局の各基地局を識別する手段としてPN(Pseudo N
oise、擬似乱数系列:32768チップ長)を64チッ
プづつずらした512通りの系列を各基地局信号拡散符
号として使用し、さらに、同一基地局内の異なる移動端
末同士の信号を分離するための手段としてウオルシュ符
号を用いている。すなわち、基地局から移動端末に送信
される信号は、これらの二種類の符号(基地局信号拡散
符号とウオルシュ符号)を用いて拡散変調されている。
【0009】そして、CDMA方式により移動端末と基
地局が通信を行うためには、それぞれから送信される信
号を受信したあとで復調のための逆拡散処理をする必要
があり、そのために通信で用いられている拡散符号をあ
らかじめ相互に知っておく必要があるので、その方法を
説明する。
【0010】まず、移動端末はある基地局のサービスエ
リアに入ると、システムで予め拡散符号が決められてい
る共通のチャネルを介して基地局から各種の報知情報を
受取る。その報知情報の中に、その基地局にアクセスす
る際に用いるアクセスチャネルの拡散符号情報が含まれ
ているので、呼接続を要求する移動端末は、その拡散符
号で拡散変調した呼接続要求信号を送信する。すなわ
ち、アクセスチャネルを介して呼接続要求を行う。呼接
続要求信号には移動端末の機体番号が含まれているの
で、アクセスチャネルで待機していて移動端末からの呼
接続要求を受信した基地局は、機体番号にもとづいて、
当該移動端末が上りのトラフィックチャネルで使用する
拡散符号を基地局制御装置または移動体交換局のデータ
ベースを介して知ることができる。
【0011】次に、基地局制御装置または移動体交換局
は、その基地局で使用可能なトラフィックチャネルをリ
ソースの中から選択し、要求呼に対して割り当てたトラ
フィックチャネルに対応する拡散符号(基地局信号拡散
符号とウオルシュ符号)を基地局から移動端末に報知す
る。
【0012】このようにして、CDMA方式では、移動
端末と基地局のそれぞれにおいて通信に用いられるお互
いの拡散符号を知って、受信準備を始める。
【0013】また、通話中に基地局を変更するハンドオ
ーバー処理において、移動端末は、基地局制御装置また
は移動体交換局で割り当てられたハンドオーバー先の基
地局の下りトラフィックチャネルで用いられる拡散符号
を知らされて当該ハンドオーバー先基地局との通信も開
始する。そして、ハンドオーバー元の基地局から十分離
れると、当該基地局との通信を切断してハンドオーバー
先の基地局との通信のみに切り替えるソフトハンドオー
バーはCDMA方式では特徴的な技術である。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】以上に説明したよう
に、移動端末から送信される上り信号の拡散符号は各移
動端末に固有であるのに対して基地局から移動端末に送
信される下り信号の拡散符号は各基地局毎に異なる。そ
のため、ある基地局エリアから他の基地局エリアへの移
動端末の移動に伴なう無線チャネルの切り替えに際し
て、上り信号の拡散符号は切り替える必要はないが、下
り信号の拡散符号は進入先基地局において下り拡散符号
を選択し、割り付け、そしてそれを移動端末に通知する
必要がある。
【0015】一方、移動端末においても、基地局エリア
間を移動する度に新たな基地局で用いられるトラフィッ
クチャネル情報を受信して、新たな拡散符号を用いた通
話路を形成する必要がある。
【0016】この処理は、基地局、基地局制御装置、移
動体通信交換局を含む網側装置に対しては、チャネル選
択、メッセージ編集、メッセージ送信及びメッセージ送
達確認受信という処理を与え、移動端末に対しては、メ
ッセージ受信、メッセージ確認、メッセージ送達確認送
信及び通話路形成という処理を与え、システム的な観点
から処理能力的な影響を与え得る。
【0017】このように、従来の移動通信システムにお
いては、移動端末が基地局エリア間を移動する度に移動
端末と基地局間で拡散符号指定のためのメッセージ送受
信及びその送達確認や、新たな拡散符号による通話路の
形成等の処理が必要となり、そのための処理能力的な負
担を強いるという課題があった。特に、移動端末がパケ
ット通信を行いながら基地局エリア間を行ったりきたり
するような移動を行っている場合においては、バースト
的な送信データが存在しないにもかかわらず、チャネル
割り当てのためのメッセージだけが飛び交い、また、そ
のためだけの処理が頻繁に必要になるという本来の通信
目的以外の処理で負担を強いられるということが問題と
なっていた。
【0018】
【課題を解決するための手段】本発明は、移動端末と移
動体通信網間で送受信される上り信号および下り信号の
トラフィックチャネルの識別符号を、移動端末に固有の
識別符号を用いた移動通信システムおよび移動通信方法
に関し、ハンドオーバー時においても移動端末は新たな
チャネルに切り替えること無く、同一チャネルを継続し
て使用することができる移動通信システムおよび移動通
信方法を提供する。
【0019】本発明は、CDMA方式であれば、基地局
から移動端末に送信される下り信号のトラフィックチャ
ネルに用いる拡散符号を、上り信号のトラフィックチャ
ネルのように移動端末固有のものを使用することによ
り、拡散符号の切り替えに伴う基地局と移動端末間のメ
ッセージ送受信を不要とし、ひいてはそのための負荷を
軽減することができる移動通信システムおよび移動通信
方法を提供するものである。
【0020】本発明の移動通信システムは、移動端末が
複数の基地局と基地局制御装置を含む移動体通信網側装
置との間で通信を行う移動通信システムにおいて、移動
端末は、あらかじめ決められた制御チャネルを介してそ
の移動端末に与えられた固有の情報を付加して呼接続要
求信号を送信する呼接続要求手段と、移動端末に与えら
れた固有の情報で特定される識別符号に基づいて上りト
ラフィックチャネルの信号を送信する送信手段と、移動
端末に与えられた固有の情報で特定される識別符号に基
づいて下りトラフィックチャネルの信号を受信する受信
手段を備えている。そして、移動体通信網側装置は、制
御チャネルを介して受信した呼接続要求信号に含まれる
移動端末に与えられた固有の情報を翻訳し、この移動端
末に対する上り及び下りトラフィックチャネルをそれぞ
れ特定する識別符号を抽出する翻訳手段と、翻訳手段が
抽出した下りトラフィックチャネルを特定する識別符号
にもとづいて信号を送信する送信手段と、翻訳手段が抽
出した上りトラフィックチャネルを特定する識別符号に
もとづいて信号を受信する受信手段を備えている。
【0021】また、移動端末は、あらかじめ通知された
隣接する基地局に係わる情報に基づいて、当該隣接する
各基地局から放射される電波の受信レベルを測定して基
地局に報告する監視手段をさらに備えており、移動体通
信網側装置は、移動端末から報告を受けた隣接する各基
地局から放射される電波の受信レベルがあらかじめ決め
られた値に達した基地局に対し、この移動端末と通信を
行う上りトラフィックチャネルと下りトラフィックチャ
ネルをそれぞれ特定する識別符号を通知して、この移動
端末との通信を開始することを指示するハンドオーバー
制御手段をさらに備える。
【0022】CDMA方式により通信を行うシステムで
あれば、移動端末は、移動端末に与えられた固有の情報
で特定される送信用拡散符号に基づいて移動端末から基
地局に向かう上りトラフィックチャネルの送信信号を拡
散変調する送信手段と、移動端末に与えられた固有の情
報で特定される受信用逆拡散符号に基づいて基地局から
移動端末に向かう下りトラフィックチャネルの受信信号
を逆拡散復調する受信手段を備え、移動体通信網側装置
は、制御チャネルを介して受信した呼接続要求信号に含
まれる移動端末に与えられた固有の情報を翻訳し、移動
端末に対する上り及び下りトラフィックチャネルのそれ
ぞれで用いられる拡散符号を抽出する翻訳手段と、翻訳
手段が抽出した下りトラフィックチャネルの送信用拡散
符号に基づいて送信信号を拡散変調する送信手段と、翻
訳手段が抽出した上りトラフィックチャネルの受信用逆
拡散符号に基づいて受信信号を逆拡散復調する受信手段
を備えている。
【0023】本発明の移動通信方法は、移動端末が複数
の基地局と基地局制御装置を含む移動体通信網側装置と
の間で通信を行う移動通信方法において、移動端末は、
以下の手順を備えている。
【0024】(1)あらかじめ決められた制御チャネル
を介して移動端末に与えられた固有の情報を付加して呼
接続要求信号を送信する手順。
【0025】(2)移動端末に与えられた固有の情報で
特定される識別符号に基づいて移動端末から基地局に向
かう上りトラフィックチャネルの信号を送信する手順。
【0026】(3)移動端末に与えられた固有の情報で
特定される識別符号に基づいて基地局から移動端末に向
かう下りトラフィックチャネルの信号を受信する手順。
【0027】(4)通信中は、あらかじめ通知された隣
接する基地局に係わる情報に基づいて隣接する各基地局
から放射される電波の受信レベルを測定して基地局に報
告する手順。そして、移動体通信網側装置は、以下の手
順を備えている。
【0028】(1)制御チャネルを介して受信した呼接
続要求信号に含まれる移動端末に与えられた固有の情報
を翻訳し、移動端末に対する上り及び下りトラフィック
チャネルをそれぞれ特定する識別符号を抽出する手順。
【0029】(2)抽出した下りトラフィックチャネル
を特定する識別符号にもとづいて信号を送信する手順。
【0030】(3)抽出した上りトラフィックチャネル
を特定する識別符号にもとづいて信号を受信する手順。
【0031】(4)移動端末から報告を受けた隣接する
各基地局から放射される電波の受信レベルがあらかじめ
決められた値に達した基地局に対し、この移動端末に対
する上り及び下りトラフィックチャネルをそれぞれ特定
する識別符号を通知して、当該移動端末との通信を開始
することを指示する手順。
【0032】CDMA方式により通信を行うシステムで
あれば、本発明の移動通信方法は、移動端末は、以下の
手順を備えている。
【0033】(1)あらかじめ決められた制御チャネル
を介して移動端末に与えられた固有の情報を付加して呼
接続要求信号を送信する手順。
【0034】(2)移動端末に与えられた固有の情報で
特定される送信用拡散符号に基づいて移動端末から基地
局に向かう上りトラフィックチャネルの送信信号を拡散
変調する手順。
【0035】(3)移動端末に与えられた固有の情報で
特定される受信用逆拡散符号に基づいて基地局から移動
端末に向かう下りトラフィックチャネルの受信信号を逆
拡散復調する手順。
【0036】(4)通信中は、あらかじめ通知された隣
接する基地局に係わる情報に基づいて、隣接する各基地
局から放射される電波の受信レベルを測定して基地局に
報告する手順。そして、移動体通信網側装置は、以下の
手順を備える。
【0037】(1)制御チャネルを介して受信した呼接
続要求信号に含まれる移動端末に与えられた固有の情報
を翻訳し、移動端末に対する上り及び下りトラフィック
チャネルのそれぞれで用いられる拡散符号を抽出する手
順。
【0038】(2)抽出した下りトラフィックチャネル
の送信用拡散符号に基づいて送信信号を拡散変調する手
順。
【0039】(3)抽出した上りトラフィックチャネル
の受信用逆拡散符号に基づいて受信信号を逆拡散復調す
る手順。
【0040】(4)移動端末から報告を受けた隣接する
各基地局から放射される電波の受信レベルがあらかじめ
決められた値に達した基地局に対し、移動端末に対する
上りトラフィックチャネル用の逆拡散符号と下りトラフ
ィックチャネル用の拡散符号を通知して、移動端末との
通信を開始することを指示する手順。
【0041】
【発明の実施の形態】図1は、本発明に係る移動通信シ
ステムの一実施形態の構成例を示すブロック図である。
移動端末1は、アンテナ10を介して、基地局を含む網
側装置2からの信号を受信する受信機11と、基地局か
らの報知情報を受信する報知チャネルに対応して予め決
められた報知情報コードを生成する報知情報コード生成
器14と下りトラフィックチャネルに対応する端末固有
のコード(例えば、PN信号等の拡散コード)を生成す
る端末固有コード生成器A16とを備え、受信機11に
より受信された信号を各コード生成器により生成された
逆拡散コードを用いて、報知情報や下りトラフィック情
報を逆拡散復調する。また、移動端末1は、送信すべき
上りトラフィックチャネルの信号を変調するための端末
固有コードを生成する端末固有コード生成器B17と、
送信すべきアクセスチャネルの情報を変調するためのア
クセスチャネルコード生成器15を備え、各コード生成
器によって生成された拡散コードを用いて拡散変調した
信号をアンテナ10を介して送信する送信機12とを有
している。さらに、移動端末1の全体の制御を司る制御
部13を備えている。
【0042】網側装置2、特に基地局、は、報知チャネ
ルを介して送信すべき信号を変調するための報知情報コ
ードを生成する報知情報コード生成器24と、送信すべ
き下りトラフィックチャネルの信号を変調するための端
末固有コードを生成する端末固有コード生成器A27を
備え、各コード生成器によって生成された拡散コードを
用いて拡散変調した信号をアンテナ20を介して送信す
る送信機22を有している。また、基地局は、アンテナ
20を介して、移動端末1から送信されてきた信号を受
信する受信機21と、移動端末1からのアクセス情報を
受信するアクセスチャネルに対応して予め決められたア
クセスチャネルコードを生成するアクセスチャネルコー
ド生成器25と上りトラフィックチャネルに対応する端
末固有のコードを生成する端末固有コード生成器B26
とを備え、受信機21により受信された信号を各コード
生成器により生成された逆拡散コードを用いて、アクセ
ス情報や上りトラフィック情報を逆拡散復調する。さら
に、網側装置2は、基地局制御装置や移動体交換局に相
当する制御部23を備えている。
【0043】以上のような構成により、移動端末1及び
網側装置2(基地局)は、移動端末から基地局に送られ
る信号、及び基地局から移動端末に送られる信号を、そ
れぞれ移動端末1に固有の端末識別コードによって拡散
させるようになされている。
【0044】図2は、本発明の移動通信システムにおけ
る移動端末1と網側装置2との間で呼の設定までに送受
信される制御信号と各装置における制御動作の流れを示
したフローチャートである。
【0045】図1と図2を参照して、移動端末と移動体
通信網間で送受信される上り信号および下り信号のトラ
フィックチャネルの識別符号として、移動端末に固有の
識別符号を用いる本発明の動作を説明する。
【0046】網側装置2である基地局は、その報知チャ
ネルを用いて自己のサービスエリア内に在圏する移動端
末1に対して呼制御等に必要な情報を常時報知してい
る。この報知チャネルに用いられている拡散コードは予
め決められているので、この基地局のサービスエリアに
移動してきた移動端末や、このサービスエリア内で電源
を投入した移動端末は、報知情報コード生成器14で生
成された拡散コードを用いることにより報知情報を受信
することができる。このように、基地局から報知されて
いる報知情報(200)を受信した移動端末は、当該基
地局とコミュニケーションをとるために必要なアクセス
チャネルの情報を制御部13で識別する(201)。
【0047】発呼要求を行う移動端末1は、この識別し
たアクセスチャネルの拡散コード情報を制御部13から
アクセスチャネルコード生成器15に転送し、呼接続要
求信号(202)をアクセスチャネルの拡散コードで変
調して基地局に送信する。この呼接続要求信号には、呼
接続を要求した移動端末の機体番号が含まれている。
【0048】基地局は、移動端末1からの制御信号をア
クセスチャネルで待機しており、呼接続要求を受ける
と、通信のために用いるトラフィックチャネルのチャネ
ル割り当てを受けるために、当該呼接続要求を基地局制
御装置や移動体交換局である制御部23に転送する(2
03)。制御部23は、受信した呼接続要求に含まれて
いる移動端末の機体番号をデータベースで検索して当該
機体番号に対応して設定されている移動端末固有の拡散
コードを上り/下りの各トラフィックチャネルに関して
識別する(204、205)。識別した移動端末固有の
拡散コードは、制御部23から基地局に通知され、基地
局の受信用の端末固有コード生成部B26と送信用の端
末固有コード生成部A27にそれぞれ上り/下りの移動
端末固有の拡散コードを設定して通信準備を完了させる
(206)。
【0049】通信準備が完了した基地局は、移動端末1
に呼接続受付報告の信号を報知チャネルを介して送信す
る(207)。この呼接続受付報告信号には発呼要求し
た移動端末の機体番号が含まれているので、当該機体番
号を有する移動端末のみがこの信号を認識する(20
8)。網側装置で呼の受け入れ準備がととのったことを
知ると、移動端末は、呼接続受付報告の受信確認を基地
局にアクセスチャネルを介して送信する(209)。
【0050】以上の制御動作により移動端末1と網側装
置2との間で通信開始の準備がなされ、トラフィックチ
ャネルを介した通信が行われる。このとき、移動端末側
では、当該移動端末に予め決められた端末固有の拡散コ
ードを送受信に用い、網側装置では、呼設定の過程で識
別した当該移動端末に固有の端末固有拡散コードをやは
り送受信に用いる。このようにして、本発明の移動通信
システムは、基地局から移動端末に送信される下りトラ
フィックチャネルにおいても、呼接続要求を行った移動
端末に固有の端末固有拡散コードを用いて通信を行うこ
とができる。
【0051】図3は、上述したCDMA多重通信方式の
装置接続構成例を示している。同図において、移動端末
(MS)100から基地局(BS1)200、基地局
(BS2)300に送信される各信号は、移動端末10
0に固有の端末固有拡散コードによって拡散変調されて
いる。そして、基地局(BS1)200及び基地局(B
S2)300から移動端末100に送信される信号もま
た、通信相手の移動端末100に固有の端末固有拡散コ
ードによって拡散変調されている。このように、移動端
末100は、常に、移動端末100に固有の端末固有拡
散コードを用いて信号の変調(スペクトル拡散変調)及
び復調(スペクトル拡散復調:逆拡散)を行うことにな
る。
【0052】即ち、図3に示したように、移動端末(M
S)100から基地局(BS1)200、基地局(BS
2)300に送信されるユーザ情報(上り情報)は、移
動端末(MS)100に固有の端末固有拡散コードによ
り変調されている。同様に、基地局(BS1)200及
び基地局(BS2)300から移動端末100に送信さ
れるユーザ情報(下り情報)も移動端末1(MS)10
0に固有の端末固有拡散コードにより変調されている。
【0053】次に、本発明の移動通信システムにおいて
移動端末が異なる基地局のサービスエリアに移動する際
のハンドオーバー時の動作を図4及び図5を参照して説
明する。なお、以下の説明では、移動端末をMS、基地
局BS、基地局制御装置をBSCと記載する。
【0054】図4は、 MSがBS2の基地局エリア内
に在圏し、BS2には、BS1、BS3、BS4が隣接
している状態を示すブロック図である。なお、同図にお
いて、MSは図中の矢印方向に移動中とする。図5は、
移動端末主導でハンドオーバーを行う制御動作における
網側装置(BS及びBSC等)及びMSの処理の流れを
示すシーケンス図である。
【0055】BS2と通信中のMSは、BS2から受信
する報知情報に含まれている隣接BS情報に基づいて、
隣接するBS1、BS3、BS4から放射されている電
波を定期的に受信して、当該MSと隣接する他の各BS
との間の無線状態を測定し、その結果をBS2に送信し
て無線状態の報告を行っている。BS2は、MSから送
信されてきた、MSと隣接BSとの間の無線状態を表わ
すデータをBSCに送信し、無線状態の報告を行う。
【0056】BSCは、 MSからBS2を介して、隣
接する各BSとの間の無線状態の報告を受けると、それ
らのMSと各BSとの間の無線状況が適切であるか否
か、即ち、MSにおけるBSからの放射電波の受信レベ
ル等が適切なレベルであるか否かを判定する。そして、
あらかじめ決められた受信レベルに達しており、通信開
始に適切と判断されたBSを新たな通信対象のBS候補
として決定する。この例の場合は、BS1とBS3を候
補とする。
【0057】BSCは、通信開始に適切と判断された候
補のBS1及びBS3に対して、現在MSがBS2との
通信で使用している上り下りチャネルのそれぞれの当該
MSに固有の端末固有拡散コードを配送し、BS1及び
BS3を当該MSに対してアクティブな状態にする。
【0058】これにより、BS1及びBS3はMSから
受信する上り信号の拡散コードと、MSに対して送信す
る下り信号の拡散コードを準備する。一方、MSでは、
BS2との通信で使用している当該MSに固有の端末固
有拡散コードがBS1及びBS3でも使用されるので、
何ら新たな制御動作を行うこと無くして BS1及びB
S3とも通信状態になる。
【0059】なお、図5中の点線の矢印は、無線バース
トの存在を意味し、BS1、BS2及びBS3がMSと
通信状態になっていることを示している。この状態は、
BSCにとっては、サイトダイバーシティ状態になって
おり、上り方向の信号に関しては各BSから送られてく
る信号のうちから最良の信号を取捨選択することができ
るので、通信品質を良好に保つことができるCDMA通
信方式の特徴の一つとなっている。
【0060】MSが3つのBSを介して通信を行ってい
る状態から、MSの移動に伴なってMSと各BSとの間
の無線状態が変化し、MSでの受信レベルがあらかじめ
決めた通話に適さない値となったBSとの間の通信は順
次切断され、最終的に新たに在圏するようになったBS
との間でのみ通信を継続することとなる。
【0061】以上に説明したように、上り無線回線のみ
ならず、下り無線回線にも移動端末固有の拡散コードを
用いることにより、移動端末の基地局エリア間移動の際
に、基地局は移動端末に対して、新たな基地局との通信
用の拡散コードを指定する必要がなくなる。これによ
り、拡散コードの切り替えに伴う移動端末と基地局間で
のメッセージ送信を不要とすることができ、特に、移動
端末の処理能力的な負荷を軽減することが可能となる。
【0062】なお、上記実施の形態においては、CDM
A多重通信方式に基づいて通信を行う場合について説明
したが、本願発明の技術範囲はこれに限定されるもので
はなく、上り下りのそれぞれの無線回線を移動端末に固
有の識別符号を用いて特定するものであれば良い。例え
ば、周波数ホッピングを用いる通信形態であれば、周波
数のホッピングパターンを移動端末に固有のホッピング
パターンで上り下りのそれぞれの無線回線が特定される
ものであってもよい。
【0063】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明に係る移
動通信システムおよび移動通信方法によれば、移動端末
から移動体通信網側装置に信号が送信される上りトラフ
ィックチャネルと、移動体通信網側装置から移動端末に
信号が送信される下りトラフィックチャネルを、移動端
末に固有の識別符号を用いて特定することができるよう
にしたので、移動端末においては、たとえ通信相手の基
地局が変わろうとも、現在使用中のトラフィックチャネ
ルをそのまま維持するだけで良く、チャネル切替に伴う
移動端末と移動体通信網側装置間でのメッセージ送受信
を不要とするとともに、移動端末の負荷を軽減すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る移動通信システムの構成例を示す
ブロック図である。
【図2】本発明の移動通信システムにおいて、移動端末
の機体番号により上り及び下りトラフィックチャネルの
拡散符号を決定する動作を説明する動作シーケンス図で
ある。
【図3】移動端末と基地局間で送受信される信号がいず
れも端末固有コードを用いて拡散される様子を示す概念
図である。
【図4】ハンドオーバー動作を説明するブロック図であ
る。
【図5】ハンドオーバーの際に、他の基地局に通信継続
のための拡散コードを配送する手順を説明する動作シー
ケンス図である。
【符号の説明】
1 移動端末 2 網側装置 10,20 アンテナ 11,21 受信機 12,22 送信機 13,23 制御部 14,24 報知情報コード生成器 15,25 アクセスチャネルコード生成器 16,26 端末固有コード生成器 17,27 端末固有コード生成器

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の基地局を有し、移動端末の移動に
    伴い当該移動端末と通信を行う基地局を変更する移動通
    信システムにおいて、前記移動端末から前記基地局に信
    号を転送する上りトラフィックチャネルを特定する識別
    符号、及び前記基地局から前記移動端末に信号を転送す
    る下りトラフィックチャネルを特定する識別符号が、そ
    れぞれ前記移動端末に与えられた固有の情報で特定され
    る識別符号であることを特徴とする移動通信システム。
  2. 【請求項2】 移動端末が複数の基地局と基地局制御装
    置を含む移動体通信網側装置との間で通信を行う移動通
    信システムにおいて、前記移動端末は、当該移動端末に
    与えられた固有の情報で特定される識別符号に基づいて
    当該移動端末から前記基地局に信号を転送する上りトラ
    フィックチャネルを特定する送信手段と、当該移動端末
    に与えられた固有の情報で特定される識別符号に基づい
    て前記基地局から当該移動端末で信号を受信する下りト
    ラフィックチャネルを特定する受信手段を備え、 前記移動体通信網側装置は、トラフィックチャネルによ
    る通信の開始に先立って受信した前記移動端末に与えら
    れた固有の情報に基づいて、当該移動端末に対する上り
    及び下りトラフィックチャネルをそれぞれ特定する識別
    符号を抽出する翻訳手段と、前記翻訳手段が抽出した下
    りトラフィックチャネルを特定する識別符号にもとづい
    て信号を送信する送信手段と、前記翻訳手段が抽出した
    上りトラフィックチャネルを特定する識別符号にもとづ
    いて信号を受信する受信手段を備えたことを特徴とする
    移動通信システム。
  3. 【請求項3】 移動端末が複数の基地局と基地局制御装
    置を含む移動体通信網側装置との間で通信を行う移動通
    信システムにおいて、 前記移動端末は、あらかじめ決められた制御チャネルを
    介して当該移動端末に与えられた固有の情報を付加して
    呼接続要求信号を送信する呼接続要求手段と、当該移動
    端末に与えられた固有の情報で特定される識別符号に基
    づいて当該移動端末から前記基地局に信号を転送する上
    りトラフィックチャネルを特定する送信手段と、当該移
    動端末に与えられた固有の情報で特定される識別符号に
    基づいて前記基地局から当該移動端末で信号を受信する
    下りトラフィックチャネルを特定する受信手段を備え、 前記移動体通信網側装置は、前記制御チャネルを介して
    受信した呼接続要求信号に含まれる前記移動端末に与え
    られた固有の情報を翻訳し、当該移動端末に対する上り
    及び下りトラフィックチャネルをそれぞれ特定する識別
    符号を抽出する翻訳手段と、前記翻訳手段が抽出した下
    りトラフィックチャネルを特定する識別符号にもとづい
    て信号を送信する送信手段と、前記翻訳手段が抽出した
    上りトラフィックチャネルを特定する識別符号にもとづ
    いて信号を受信する受信手段を備えたことを特徴とする
    移動通信システム。
  4. 【請求項4】 前記移動端末は、あらかじめ通知された
    隣接する基地局に係わる情報に基づいて、当該隣接する
    各基地局から放射される電波の受信レベルを測定して前
    記基地局に報告する監視手段をさらに備え、 前記移動体通信網側装置は、前記移動端末から報告を受
    けた隣接する各基地局から放射される電波の受信レベル
    があらかじめ決められた値に達した基地局に対し、当該
    移動端末に対する上り及び下りトラフィックチャネルを
    それぞれ特定する識別符号を通知して、当該移動端末と
    の通信を開始することを指示するハンドオーバー制御手
    段をさらに備えることを特徴とする請求項3記載の移動
    通信システム。
  5. 【請求項5】 移動端末が複数の基地局と基地局制御装
    置を含む移動体通信網側装置との間でCDMA方式によ
    り通信を行う移動通信システムにおいて、 前記移動端末は、あらかじめ決められた制御チャネルを
    介して当該移動端末に与えられた固有の情報を付加して
    呼接続要求信号を送信する呼接続要求手段と、当該移動
    端末に与えられた固有の情報で特定される送信用拡散符
    号に基づいて当該移動端末から前記基地局に向かう上り
    トラフィックチャネルの送信信号を拡散変調する送信手
    段と、当該移動端末に与えられた固有の情報で特定され
    る受信用逆拡散符号に基づいて前記基地局から当該移動
    端末に向かう下りトラフィックチャネルの受信信号を逆
    拡散復調する受信手段を備え、 前記移動体通信網側装置は、前記制御チャネルを介して
    受信した呼接続要求信号に含まれる前記移動端末に与え
    られた固有の情報を翻訳し、当該移動端末に対する上り
    及び下りトラフィックチャネルのそれぞれで用いられる
    拡散符号を抽出する翻訳手段と、前記翻訳手段が抽出し
    た下りトラフィックチャネルの送信用拡散符号に基づい
    て送信信号を拡散変調する送信手段と、前記翻訳手段が
    抽出した上りトラフィックチャネルの受信用逆拡散符号
    に基づいて受信信号を逆拡散復調する受信手段を備えた
    ことを特徴とする移動通信システム。
  6. 【請求項6】 前記移動端末は、あらかじめ通知された
    隣接する基地局に係わる情報に基づいて、当該隣接する
    各基地局から放射される電波の受信レベルを測定して前
    記基地局に報告する監視手段をさらに備え、 前記移動体通信網側装置は、前記移動端末から報告を受
    けた隣接する各基地局から放射される電波の受信レベル
    があらかじめ決められた値に達した基地局に対し、当該
    移動端末に対する上り及び下りトラフィックチャネル用
    のそれぞれ逆拡散符号と拡散符号を通知して、当該移動
    端末との通信を開始することを指示するハンドオーバー
    制御手段をさらに備えることを特徴とする請求項5記載
    の移動通信システム。
  7. 【請求項7】 移動端末が複数の基地局と基地局制御装
    置を含む移動体通信網側装置との間で通信を行う移動通
    信方法において、前記移動端末は、当該移動端末に与え
    られた固有の情報で特定される識別符号に基づいて当該
    移動端末から前記基地局に向かう上りトラフィックチャ
    ネルの信号を送信し、当該移動端末に与えられた固有の
    情報で特定される識別符号に基づいて前記基地局から当
    該移動端末に向かう下りトラフィックチャネルの信号を
    受信し、 前記移動体通信網側装置は、トラフィックチャネルによ
    る通信の開始に先立って受信した前記移動端末に与えら
    れた固有の情報に基づいて、当該移動端末に対する上り
    及び下りトラフィックチャネルをそれぞれ特定する識別
    符号を抽出し、当該抽出した下りトラフィックチャネル
    を特定する識別符号にもとづいて信号を送信し、抽出し
    た上りトラフィックチャネルを特定する識別符号にもと
    づいて信号を受信することを特徴とする移動通信方法。
  8. 【請求項8】 移動端末が複数の基地局と基地局制御装
    置を含む移動体通信網側装置との間で通信を行う移動通
    信方法において、 前記移動端末は、あらかじめ決められた制御チャネルを
    介して当該移動端末に与えられた固有の情報を付加して
    呼接続要求信号を送信し、当該移動端末に与えられた固
    有の情報で特定される識別符号に基づいて当該移動端末
    から前記基地局に向かう上りトラフィックチャネルの信
    号を送信し、当該移動端末に与えられた固有の情報で特
    定される識別符号に基づいて前記基地局から当該移動端
    末に向かう下りトラフィックチャネルの信号を受信し、 前記移動体通信網側装置は、前記制御チャネルを介して
    受信した呼接続要求信号に含まれる前記移動端末に与え
    られた固有の情報を翻訳し、当該移動端末に対する上り
    及び下りトラフィックチャネルをそれぞれ特定する識別
    符号を抽出し、前記抽出した下りトラフィックチャネル
    を特定する識別符号にもとづいて信号を送信し、前記抽
    出した上りトラフィックチャネルを特定する識別符号に
    もとづいて信号を受信することを特徴とする移動通信方
    法。
  9. 【請求項9】 移動端末が複数の基地局と基地局制御装
    置を含む移動体通信網側装置との間で通信を行う移動通
    信方法において、前記移動端末は、 あらかじめ決められた制御チャネルを介して当該移動端
    末に与えられた固有の情報を付加して呼接続要求信号を
    送信し、 当該移動端末に与えられた固有の情報で特定される識別
    符号に基づいて当該移動端末から前記基地局に向かう上
    りトラフィックチャネルの信号を送信し、 当該移動端末に与えられた固有の情報で特定される識別
    符号に基づいて前記基地局から当該移動端末に向かう下
    りトラフィックチャネルの信号を受信し、 通信中は、あらかじめ通知された隣接する基地局に係わ
    る情報に基づいて当該隣接する各基地局から放射される
    電波の受信レベルを測定して前記基地局に報告し、前記
    移動体通信網側装置は、 前記制御チャネルを介して受信した呼接続要求信号に含
    まれる前記移動端末に与えられた固有の情報を翻訳し、
    当該移動端末に対する上り及び下りトラフィックチャネ
    ルをそれぞれ特定する識別符号を抽出し、 前記抽出した下りトラフィックチャネルを特定する識別
    符号にもとづいて信号を送信し、 前記抽出した上りトラフィックチャネルを特定する識別
    符号にもとづいて信号を受信し、 前記移動端末から報告を受けた隣接する各基地局から放
    射される電波の受信レベルがあらかじめ決められた値に
    達した基地局に対し、当該移動端末に対する上り及び下
    りトラフィックチャネルをそれぞれ特定する識別符号を
    通知して、当該移動端末との通信を開始することを指示
    することを特徴とする移動通信方法。
  10. 【請求項10】 移動端末が複数の基地局と基地局制御
    装置を含む移動体通信網側装置との間でCDMA方式に
    より通信を行う移動通信方法おいて、前記移動端末は、 あらかじめ決められた制御チャネルを介して当該移動端
    末に与えられた固有の情報を付加して呼接続要求信号を
    送信し、 当該移動端末に与えられた固有の情報で特定される送信
    用拡散符号に基づいて当該移動端末から前記基地局に向
    かう上りトラフィックチャネルの送信信号を拡散変調
    し、 当該移動端末に与えられた固有の情報で特定される受信
    用逆拡散符号に基づいて前記基地局から当該移動端末に
    向かう下りトラフィックチャネルの受信信号を逆拡散復
    調し、 通信中は、あらかじめ通知された隣接する基地局に係わ
    る情報に基づいて、当該隣接する各基地局から放射され
    る電波の受信レベルを測定して前記基地局に報告し、前
    記移動体通信網側装置は、 前記制御チャネルを介して受信した呼接続要求信号に含
    まれる前記移動端末に与えられた固有の情報を翻訳し、
    当該移動端末に対する上り及び下りのトラフィックチャ
    ネルのそれぞれで用いられる拡散符号を抽出し、 当該抽出した下りトラフィックチャネルの送信用拡散符
    号に基づいて送信信号を拡散変調し、 当該抽出した上りトラフィックチャネルの受信用逆拡散
    符号に基づいて受信信号を逆拡散復調し、 前記移動端末から報告を受けた隣接する各基地局から放
    射される電波の受信レベルがあらかじめ決められた値に
    達した基地局に対し、当該移動端末に対する上りトラフ
    ィックチャネル用の逆拡散符号と下りトラフィックチャ
    ネル用の拡散符号を通知して、当該移動端末との通信を
    開始することを指示することを特徴とする移動通信方
    法。
JP1408199A 1998-07-06 1999-01-22 移動通信システムおよび移動通信方法 Expired - Fee Related JP3042521B2 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1408199A JP3042521B2 (ja) 1998-07-06 1999-01-22 移動通信システムおよび移動通信方法
EP19990112576 EP0971554B1 (en) 1998-07-06 1999-07-01 Access method for CDMA mobile communication system
DE69940226T DE69940226D1 (de) 1998-07-06 1999-07-01 CDMA Kommunikationssystem mit mobilem Endgerät, das einen für das Endgerät spezifischen Diffusionskode verwendet
EP20060003893 EP1667483B1 (en) 1998-07-06 1999-07-01 A mobile communication system and network
DE69939038T DE69939038D1 (de) 1998-07-06 1999-07-01 Mobilkommunikationssystem und -netz
DE1999633340 DE69933340T2 (de) 1998-07-06 1999-07-01 Zugriffsverfahren für CDMA Mobilkommunikationssystem
EP20050025710 EP1628500B1 (en) 1998-07-06 1999-07-01 CDMA communication system with mobile terminal using a diffusing code specific to said terminal
BR9903117A BR9903117A (pt) 1998-07-06 1999-07-06 Sistema e método de comunicação móvel
KR1019990027015A KR100356122B1 (ko) 1998-07-06 1999-07-06 이동 통신 시스템 및 방법
CN99109456A CN1103535C (zh) 1998-07-06 1999-07-06 移动通信***和移动通信方法
US09/347,453 US6477159B1 (en) 1998-07-06 1999-07-06 Mobile communication system and a method thereof

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20427298 1998-07-06
JP10-204272 1998-07-06
JP1408199A JP3042521B2 (ja) 1998-07-06 1999-01-22 移動通信システムおよび移動通信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000083274A true JP2000083274A (ja) 2000-03-21
JP3042521B2 JP3042521B2 (ja) 2000-05-15

Family

ID=26349978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1408199A Expired - Fee Related JP3042521B2 (ja) 1998-07-06 1999-01-22 移動通信システムおよび移動通信方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6477159B1 (ja)
EP (3) EP1667483B1 (ja)
JP (1) JP3042521B2 (ja)
KR (1) KR100356122B1 (ja)
CN (1) CN1103535C (ja)
BR (1) BR9903117A (ja)
DE (3) DE69933340T2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1136308A2 (en) 2000-03-21 2001-09-26 Isuzu Motors Limited Control device for selective control of a clutch
EP1136307A2 (en) 2000-03-21 2001-09-26 Isuzu Motors Limited Apparatus for selective control of a clutch
JP2002314463A (ja) * 2001-04-13 2002-10-25 Hitachi Ltd 無線伝送システム及びその伝送装置
JP2011103509A (ja) * 2009-11-10 2011-05-26 Nec Engineering Ltd データ通信システム
US8005047B2 (en) 2001-09-13 2011-08-23 Nec Corporation Handover method in code division multiple access communication system and system thereof
US8848637B2 (en) 2009-08-07 2014-09-30 Nec Corporation Mobile communication system, base station, higher-order apparatus, communication method, and program

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000341193A (ja) * 1999-05-25 2000-12-08 Nec Corp 移動通信システム
US7224741B1 (en) * 2000-07-24 2007-05-29 Zion Hadad System and method for cellular communications
JPWO2002037715A1 (ja) * 2000-10-31 2004-03-11 松下電器産業株式会社 移動局装置およびハンドオーバ方法
US8195187B2 (en) 2001-06-25 2012-06-05 Airvana Network Solutions, Inc. Radio network control
US8160020B2 (en) 2001-06-25 2012-04-17 Airvana Network Solutions, Inc. Radio network control
US7577836B2 (en) * 2004-01-16 2009-08-18 Verizon Business Global Llc Method and system for secured wireless data transmission to and from a remote device
FR2887717A1 (fr) * 2005-06-22 2006-12-29 Orange France Sa Procede de creation d'un terminal eclate entre un terminal de base et des equipements connectes en serie
US8099504B2 (en) 2005-06-24 2012-01-17 Airvana Network Solutions, Inc. Preserving sessions in a wireless network
US7751835B2 (en) 2005-10-04 2010-07-06 Airvana, Inc. Non-circular paging areas
US8094630B2 (en) 2005-12-16 2012-01-10 Airvana Network Solutions, Inc. Radio frequency dragging prevention
US8145221B2 (en) 2005-12-16 2012-03-27 Airvana Network Solutions, Inc. Radio network communication
US8619702B2 (en) 2005-12-16 2013-12-31 Ericsson Evdo Inc. Radio network control
US8085696B2 (en) 2006-07-14 2011-12-27 Airvana Networks Solutions, Inc. Dynamic modification of route update protocols
US8843638B2 (en) 2007-12-13 2014-09-23 Ericsson Evdo Inc. Handing off active connections
CN102447519A (zh) * 2010-09-28 2012-05-09 韩国电子通信研究院 数字多媒体广播的发送方法及装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5268361A (en) * 1991-06-07 1993-12-07 Sri International Hydroxyazido derivatives and related compounds as renin inhibitors
US5267261A (en) * 1992-03-05 1993-11-30 Qualcomm Incorporated Mobile station assisted soft handoff in a CDMA cellular communications system
DE69433458T2 (de) * 1993-10-13 2004-11-25 Ntt Docomo Inc. Verfahren und geraet zum umschalten von funkverbindungen in der mobilen kommunikation
US5673259A (en) * 1995-05-17 1997-09-30 Qualcomm Incorporated Random access communications channel for data services
US5907813A (en) * 1995-11-30 1999-05-25 Qualcomm Incorporated Signal acquisition in a wireless communication system by transmitting repeated access probes from a terminal to a hub
JP3369063B2 (ja) * 1996-10-18 2003-01-20 松下電器産業株式会社 移動通信端末
JP3019061B2 (ja) * 1997-06-27 2000-03-13 日本電気株式会社 移動通信システム及びその無線回線制御方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1136308A2 (en) 2000-03-21 2001-09-26 Isuzu Motors Limited Control device for selective control of a clutch
EP1136307A2 (en) 2000-03-21 2001-09-26 Isuzu Motors Limited Apparatus for selective control of a clutch
JP2002314463A (ja) * 2001-04-13 2002-10-25 Hitachi Ltd 無線伝送システム及びその伝送装置
US8005047B2 (en) 2001-09-13 2011-08-23 Nec Corporation Handover method in code division multiple access communication system and system thereof
US8848637B2 (en) 2009-08-07 2014-09-30 Nec Corporation Mobile communication system, base station, higher-order apparatus, communication method, and program
JP2011103509A (ja) * 2009-11-10 2011-05-26 Nec Engineering Ltd データ通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
DE69939038D1 (de) 2008-08-14
EP0971554A3 (en) 2000-08-23
BR9903117A (pt) 2000-03-08
EP1628500B1 (en) 2008-12-31
CN1103535C (zh) 2003-03-19
US6477159B1 (en) 2002-11-05
KR100356122B1 (ko) 2002-10-19
EP1667483A3 (en) 2006-07-26
EP0971554A2 (en) 2000-01-12
CN1241886A (zh) 2000-01-19
DE69940226D1 (de) 2009-02-12
DE69933340T2 (de) 2007-05-16
JP3042521B2 (ja) 2000-05-15
KR20000011510A (ko) 2000-02-25
EP1667483A2 (en) 2006-06-07
EP1628500A2 (en) 2006-02-22
EP1667483B1 (en) 2008-07-02
EP1628500A3 (en) 2006-06-07
DE69933340D1 (de) 2006-11-09
EP0971554B1 (en) 2006-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3042521B2 (ja) 移動通信システムおよび移動通信方法
RU2221351C2 (ru) Передача обслуживания специализированного канала управления в системе связи многостанционного доступа с кодовым разделением каналов
KR100350481B1 (ko) 비동기 이동통신시스템에서 동기 이동통신시스템으로의핸드오프 수행장치 및 방법
US6901257B2 (en) Mobile communication system for performing hand-off control based on channel station data
KR100293934B1 (ko) 부호분할다중접속 통신시스템의 공용채널 메시지 전송장치 및방법
US6961571B1 (en) Relocation of serving radio network controller with signaling of linking of dedicated transport channels
JP2006295964A (ja) 移動通信システム
JP2005142967A (ja) 拡散符号の割当方法、無線基地局、及び移動局
JP2001292093A (ja) マルチ・ステーション・ネットワークにおけるルーティング方法
US9247510B2 (en) Use of correlation combination to achieve channel detection
KR100642039B1 (ko) 하나 이상의 트래픽 채널들을 위한 채널 할당들을포워딩하는 방법
KR100350466B1 (ko) 단동기채널을 구비하는 이동통신시스템에서의 핸드오프 수행장치및 방법
KR100533204B1 (ko) 코드 분할 다중 액세스 통신 시스템에서의 핸드오버 방법및 그 시스템
US6961572B2 (en) Method and apparatus for base-initiated, CDMA-dispatch soft handoff
KR20060031858A (ko) 이동국에 할당된 무선 자원을 제어하기 위한 방법 및 무선통신 시스템
US6788941B2 (en) Method and apparatus for mobile-initiated, CDMA-dispatch soft handoff
CN100561894C (zh) 在异步和同步通信网络的混合移动通信网络中交接移动通信终端的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000208

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080310

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090310

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090310

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120310

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120310

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130310

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130310

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140310

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees