JP2000060743A - 透明断熱容器 - Google Patents

透明断熱容器

Info

Publication number
JP2000060743A
JP2000060743A JP11099380A JP9938099A JP2000060743A JP 2000060743 A JP2000060743 A JP 2000060743A JP 11099380 A JP11099380 A JP 11099380A JP 9938099 A JP9938099 A JP 9938099A JP 2000060743 A JP2000060743 A JP 2000060743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
heat
transparent
heat insulating
film layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11099380A
Other languages
English (en)
Inventor
Takafumi Fujii
孝文 藤井
Masashi Yamada
雅司 山田
Kunio Matsuda
州央 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Oxygen Co Ltd
Nippon Sanso Corp
Original Assignee
Japan Oxygen Co Ltd
Nippon Sanso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Oxygen Co Ltd, Nippon Sanso Corp filed Critical Japan Oxygen Co Ltd
Priority to JP11099380A priority Critical patent/JP2000060743A/ja
Priority to TW088109042A priority patent/TW430552B/zh
Priority to EP99110727A priority patent/EP0963727A3/en
Priority to CA002274409A priority patent/CA2274409C/en
Priority to KR10-1999-0020911A priority patent/KR100391030B1/ko
Priority to US09/327,170 priority patent/US6119889A/en
Priority to CN99107195A priority patent/CN1130151C/zh
Publication of JP2000060743A publication Critical patent/JP2000060743A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermally Insulated Containers For Foods (AREA)
  • Table Devices Or Equipment (AREA)
  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 断熱容器内に収容した収容物を、周囲から視
認可能なように透明で、かつ保温性能が優れた、構造簡
単な透明断熱容器の提供。 【解決手段】 ガラスや合成樹脂の如き透明な材料Mで
なる内・外容器2、3を、形状を合わせて空隙部4を隔
てて配置し、それぞれの開口部端2a、3aを結合して
一体化した二重壁構造の断熱容器1であって、内容器
2、外容器3の空隙部4を隔てて相対する面2b、3b
の少なくとも一方の面に、可視光線が透過可能な輻射熱
防止膜層5を形成せした構造の透明断熱容器。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、魔法瓶、クーラー
ボックス、アイスボックス、断熱コップ、断熱食器及び
保温弁当箱等の断熱容器並びに断熱容器の開口部を被蓋
する断熱蓋体を包含する断熱容器に関するもので、特に
合成樹脂やガラス等の透明な材料を使用し、断熱層を介
在せしめて二重壁構造をなす断熱容器に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】魔法瓶、クーラーボックス、アイスボッ
クス、断熱コップ、断熱食器及び保温弁当箱等の断熱容
器においては、従来ステンレス鋼製の内・外容器を空隙
部を隔てて配置し、これら内・外容器の開口部の口元で
結合して一体化し、前記空隙部を真空排気して断熱機能
を保有せしめた金属製の二重壁容器が用いられている。
そして、より断熱性能を向上せしめるため、特に内容器
又は外容器の空隙部に面する面に輻射熱防止用に銅やア
ルミニウムの箔を配したり、銅、銀等のメッキ層を形成
せしめていた。しかし該種断熱容器では、内・外容器が
ステンレス鋼等の金属で構成されているので、側面から
容器内を見ることはできず、容器内に収容した物品の状
態を確認するには、開口部より覗き見していたのが実情
である。このため、容器内を確認する度毎に開口部を開
くことにより、開口部から熱の出入りがあって、本来断
熱容器として保温性能を保持しているにも拘わらず、本
来の保温性能が維持し得ないという不都合や問題があっ
た。
【0003】このようなことから、例えば容器内に収容
した液量を確認するような場合には、内容器の底部に一
端を連通せしめ、他端を容器内上部に連通せしめて立設
したガラス管よりなる液面計を設けている。しかし、こ
のような構造にあっては、断熱容器であることから、前
記立設するガラス製液面計も断熱を施すことが必要とな
り、前記断熱層内に立設したり、更にこれを視認し得る
よう外容器のステンレス鋼に気密を保持した窓を設ける
等の加工をすることが必要となる。それ故、この場合部
品点数が多くなるばかりでなく、構造が複雑になり、製
造コストが嵩むこととなっていた。
【0004】又更に、合成樹脂やガラスを用いた内・外
容器を空隙部を隔てて配置して、これらの開口部の口元
を結合一体化した合成樹脂製やガラス製の二重壁容器が
ある。そして、前記合成樹脂製のものでは、空隙部に空
気層を介在させ断熱層としたり、固体断熱材を配して断
熱層としたり、又ガラス製のものでは空隙部を真空排気
して、それぞれ断熱層を形成せしめている。 このよう
な構造の断熱容器では、断熱性能を高めるために、前記
空隙部に面する面に輻射熱防止用の金属メッキを施した
り、金属箔を配している。それ故、これらにより、内・
外容器が透明であるにも拘わらず容器内の視認が遮断さ
れ、容器内を見ることができないのが実情である。一方
容器内を見ることができるようにするには、前記輻射熱
防止の金属メッキや金属箔の配設を省略することが必要
となり、その結果断熱性能の向上に齟齬をもたらす問題
があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記した従
来の不都合、問題点の存在に鑑みなされたもので、部品
点数を少なくし、かつ構造が簡単で製造コストを低減を
可能とした、容器内を如何なる方位から視認することが
でき、しかも高い断熱性能を保持した断熱容器を提供す
ることを本発明の課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記不都合、問題点を解
決し、課題を達成するため、請求項1の発明では、ガラ
スや合成樹脂の如き透明な材料よりなる内容器を、ガラ
スや合成樹脂の如き透明な材料よりなる外容器内に空隙
部を隔てて配置し、それぞれの開口部端を結合して一体
化した二重壁構造よりなる断熱容器であって、前記内容
器、外容器の前記空隙部を隔てて相対する面の少なくと
も一方の面に、可視光線が透過可能な輻射熱防止膜層を
形成せしめてなることを特徴とする透明断熱容器とした
ものであり、請求項2に係わる発明では、前記輻射熱防
止膜層は、透明なフィルムに可視光線が透過可能な輻射
熱防止膜材料を成膜してなることを特徴とする請求項1
に記載の透明断熱容器としたものであり、請求項3に係
わる発明では、輻射熱防止膜層の、透明なフィルムに成
膜する可視光線が透過可能な輻射熱防止材料は、透明な
フィルムの片面に成膜してなるとともに、この成膜面を
空隙部に面するように、該輻射熱防止膜層を内容器、外
容器の前記空隙部を隔てて相対する面の少なくとも一方
の面に配設してなることを特徴とする請求項2に記載の
透明断熱容器としたものである。又、請求項4に係わる
の発明では、内・外容器を形成する合成樹脂が、高ガス
バリア性能を有する合成樹脂であることを特徴とする請
求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の透明断熱容
器とし、請求項5に係わる発明では、上記空隙部に低熱
伝導率ガスを封入してなることを特徴とする請求項1乃
至請求項4のいずれか1項に記載の透明断熱容器とし、
更に、請求項6に係わる発明では、輻射熱防止膜層が赤
外線を反射する膜層であることを特徴とする請求項1乃
至請求項5のいずれか1項に記載の透明断熱容器とした
ものである。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を、図1を参
照して説明する。図1は本発明の断熱容器の一例として
広口の魔法瓶とその開口部に装着している断熱蓋体の断
面図を図示したものである。符号1は本発明の構造をな
す断熱容器の一例である広口の魔法瓶であり、該魔法瓶
1の開口部1aには該開口部1aを塞いで着脱可能な断
熱蓋体21が被蓋されている。
【0008】魔法瓶1は、飲食物を収容した時に、該飲
食物を収容してこれに曝される内容器2と、該内容器2
の外側に空隙部4を隔てて内容器2を囲繞して配されて
大気に曝される外容器3とをこれらの開口部2a、3a
の端部を結合して一体化し二重壁構造をなしている。そ
して、これら内・外容器2、3との間に形成された空隙
部4にはクリプトン、キセノン、アルゴン等の少なくと
も1種の気体よりなる、空気又は空気よりも熱伝導率が
小さい低熱伝導率ガスZを封入している。
【0009】そして、前記内・外容器2、3を構成する
材料として、ガラスや合成樹脂の如き透明な材料Mより
なっている。このうち透明な材料Mとして合成樹脂を用
いる場合には、ガスバリア性の優れた合成樹脂が望まし
い。更に具体的には、気体透過率(ASTM D 143
8ー58 に準拠)が、1.0(g/m2/24hr/atm)[対象
気体:O2、N2、CO2]以下の合成樹脂であることが
望ましく、例えばメタクリル酸メチル樹脂、ポリエチレ
ンナフタレート樹脂、ポリアクリロニトリル等の合成樹
脂が適しており、これらから適宜選択して使用すること
が好ましい。
【0010】更に、本発明による魔法瓶1は、空隙部4
を挟んで配された内容器2と外容器3の空隙部4を挟ん
で相対する面2b、3bの少なくとも一方の面に輻射熱
防止膜層5を形成せしめて、断熱性能を向上せしめてい
る。図1では内容器2の面2bに配設せしめている。し
かし外容器3の面3bでもよく、更に内容器2と外容器
3との相対する面2b、面3bの両面に形成せしめれば
より断熱効果が向上する。そして、この輻射熱防止膜層
5として使用する材料が本発明の特徴であり、その材料
は可視光線は透過し、赤外線を吸収もしくは反射せしめ
る材料で、金属微粒子、金属酸化物、金属窒化物が好適
に使用し得て、単層あるいは複層にして蒸着やスパッタ
リング、又はイオンプレーティングにより付着せしめ
る。又、シアニン系等の有機色素や有機金属錯塩を用い
てコーテイング等によって付着せしめることができる。
【0011】更に、アントラキノン誘導体を使用するも
の、ハロゲン化銅(第1銅)の超微粒子を分散させた
り、硫化第2銅又は硫化第2銅とチオ尿素誘導体及び/
又は誘導体を加熱混練するもの、硫化第2銅と光線反射
フレームを使用するものを用いることができる。具体的
には、アンチモンドープ酸化スズ(ATO)、スズドー
プ酸化インジウム(ITO)等が赤外線反射率が高く好
適である。これらは、蒸着やスパッタリング、又はイオ
ンプレーティングなどにより付着形成せしめる。
【0012】又、上記した輻射熱防止膜層5は、内・外
容器2、3の空隙部4を挟んで対向する壁面2b、3b
に、必ずしも直接防止膜を成膜形成せしめる必要はな
く、透明なフィルムに上記したアンチモンドープ酸化ス
ズ等の如き可視光線を透過し、赤外線を反射せしめる材
料を蒸着、スパッタリング、又はイオンプレーティング
等により成膜して輻射熱防止フイルム5aを形成せしめ
ておいて、これを内・外容器2、3の空隙部4を挟んで
対向する壁面2b、又は3bに巻き付けて配すると、作
業性良く配設せしめることができる。なおこの場合、こ
れらの蒸着やスパッタリング、又はイオンプレーティン
グで付着せしめる輻射熱防止膜層5の膜材料は高価であ
るため、輻射熱防止膜層5の膜はフィルムの片面だけに
蒸着やスパッタリング、又はイオンプレーティングして
付着させ、この膜面を空隙部4側にして配するようにし
て設けると、安価になるとともに両面に設けたのと同等
の輻射熱防止効果を奏することができる。
【0013】上記した材料でなる本発明における輻射熱
防止膜層5は、低熱伝導率ガスZであるクリプトン、キ
セノン、アルゴン等が封入されて断熱層を形成する空隙
部4に配されているので、前記低熱伝導率ガスZである
クリプトン、キセノン、アルゴン等の不活性ガスに常時
曝されていることとなり、当該輻射熱防止膜層5を劣化
せしめる要因がない。このため、輻射熱防止膜層5の上
に別の物質でなる保護コーテイング層を設ける必要がな
く、それ故、本来輻射熱防止膜層5が保有する赤外線反
射特性を充分活用し得る効果がある。なお、符号6は外
容器3の底部3cに設けた空隙部4を真空排気し、該空
隙部4に低熱伝導率ガスZを導入するための通気孔であ
り、符号7は前記通気孔6を閉塞封止するための封止板
で、外容器3と共通する材料を用いると製造作業上好ま
しい。又、符号8は魔法瓶1の底部を保護する保護カバ
ーである。
【0014】以上は、本発明の魔法瓶1についての構造
を説明したが、該魔法瓶1の開口部1aに被蓋する断熱
蓋体21についても同様な構造に形成することができ
る。これを図面により説明する。なお、断熱蓋体21に
ついては、図1中その符号を前記魔法瓶1と共通する構
造には、魔法瓶1の図示符号と同一符号を下1桁に付し
20の位の符号で表示し、理解を容易にするようにし
た。断熱蓋体21は、ガラスや合成樹脂の如き透明な材
料よりなる収容物に相対する蓋内容器22と外気に曝さ
れる蓋外容器23とを、空隙部24を隔てて配置し、そ
れぞれの開口部端12aと13aとを結合して一体化
し、二重壁構造の蓋体21を形成している。そして前記
空隙部24にはクリプトン、キセノン、アルゴン等の少
なくとも1種のガスよりなる低熱伝導率ガスZが封入さ
れて断熱層を形成している。
【0015】そして更に、空隙部24を挟んで配された
蓋内容器22と蓋外容器23の空隙部24を挟んで相対
する面22b、23bの少なくとも一方の面に輻射熱防
止膜層5を形成せしめて、断熱性能を向上せしめてい
る。図1では蓋内容器22の面22bに配設せしめてい
る。しかし蓋外容器23の面23bでもよく、更に内容
器22と外容器23との相対する面22b、面23bの
両面に形成せしめればより断熱効果が向上する。そし
て、この輻射熱防止膜層5として使用する材料が本発明
の特徴であり、その材料は可視光線は透過し、赤外線を
反射せしめる材料で、金属酸化物や金属化合物が好適に
使用される。具体的には、例えばアンチモンドープ酸化
スズ、スズドープ酸化インジウム等が好適である。これ
らは、蒸着やスパッタリング、又はイオンプレーティン
グなどにより付着形成せしめることは、前記魔法瓶1の
場合と同様である。
【0016】又、上記した輻射熱防止膜層5は、蓋内・
外容器22、23の空隙部24を挟んで対向する壁面2
2b、23bに、必ずしも直接防止膜を成膜形成せしめ
る必要はなく、透明なフィルムに上記したアンチモンド
ープ酸化スズ等の如き可視光線を透過し、赤外線を反射
せしめる材料を蒸着、スパッタリング、又はイオンプレ
ーティング等により成膜して輻射熱防止フイルム5aを
形成せしめておいて、これを内・外容器22、23の空
隙部24を挟んで対向する壁面22b、又は23bに巻
き付けて配すると、作業性良く配設せしめることができ
る。なおこの場合、これらの蒸着やスパッタリング、又
はイオンプレーティングで付着せしめる輻射熱防止膜層
5の膜材料は高価であるため、輻射熱防止膜層5の膜は
フィルムの片面だけに蒸着やスパッタリング、又はイオ
ンプレーティングして付着させ、この膜面を空隙部24
側にして配するようにして設けると、安価になるととも
に両面に設けたのと同等の輻射熱防止効果を奏すること
ができる。
【0017】又、蓋内・外容器22、23を構成する材
料として、ガラスや合成樹脂の如き透明な材料Mよりな
っている。このうち透明な材料Mとして合成樹脂を用い
る場合には、ガスバリア性の優れた合成樹脂が望ましい
ことは、前記魔法瓶1の場合と同様である。具体的に
は、気体透過率(ASTM D 1438ー58 に準拠)
が、1.0(g/m2/24hr/atm)[対象気体:O2、N2
CO2]以下の合成樹脂であることが望ましく、例えば
メタクリル酸メチル樹脂、ポリエチレンナフタレート樹
脂、ポリアクリロニトリル等の合成樹脂が適しており、
これらから適宜選択して使用することが好ましい。な
お、符号26は蓋外容器23に設けた空隙部24を真空
排気し、該空隙部24に低熱伝導率ガスZを導入するた
めの通気孔であり、符号27は前記通気孔26を閉塞封
止するための封止板で、蓋外容器23と共通する材料を
用いると製造作業上好ましい。
【0018】次ぎに、本発明の断熱容器の製造方法を、
図1に図示した前記魔法瓶1を例示して説明する。先
ず、例えばメタクリル酸メチル樹脂の如き透明な材料M
を用いて、所望形状の有底筒体の内容器2と、該内容器
2より稍大きな形状で、底部に通気孔6を設けた有底筒
状の外容器3とを成型加工する。次いで内容器2の外壁
(外容器3と一体化した時、空隙部4を挟んで外容器3
と相対する壁面2b)に赤外線を反射し可視光を透過す
る輻射熱防止膜層5を形成せしめる。
【0019】この輻射熱防止膜層5は、前記空隙部4を
挟んで外容器3と相対する壁面2bに、直接膜材料を蒸
着、スパッタリング、又はイオンプレーティング等によ
り成膜することは必ずしも必要なく、透明なフィルムに
上記したアンチモンドープ酸化スズ等の如き可視光線を
透過し、赤外線を反射せしめる材料を蒸着、スパッタリ
ング、又はイオンプレーティング等により成膜した輻射
熱防止フイルム5aを予め形成せしめておいて、これを
内・外容器2、3の空隙部4を挟んで対向する壁面2
b、又は3bに巻き付けて配すると良い。この場合、胴
部用と底部用に分けて配置し、それぞれの端部を一部重
ね合わせて形成することが望ましい。この分けて配置す
ることにより、内容器2の形状に合わせて適切に、しわ
を生ずることなく配置貼付することができ、収容物が極
めて良く透視可能に形成することができる。
【0020】この輻射熱防止膜層5の可視光線を透過
し、赤外線を反射せしめる膜層材料としては、例えばア
ンチモンドープ酸化スズ、スズドープ酸化インジウム等
が好適である。そして、予め透明なフィルムにこの膜層
材料を成膜して輻射熱防止フィルム5aを形成して、こ
の輻射熱防止フィルムを5aを前記した壁面に巻き付け
る等により輻射熱防止膜層5を形成する場合には、成膜
したアンチモンドープ酸化スズ、スズドープ酸化インジ
ウム等の膜層を空隙部4側に面するように配して設ける
と効果的である。この輻射熱防止膜層5の防止フィルム
5aの一例を擧げると、三井化学株式会社製のヒートミ
ラーフィルム(商品名)が好適に使用し得る。このフィ
ルムは可視光線の透過率が約45〜80%であり、熱に
影響する赤外線の反射率は約75〜90%の値を有する
ものである。
【0021】次いで、内容器2を外容器3内に挿入し
て、内容器2を外容器3と空隙部4を隔てて配置し、こ
れらの開口部端2aと3aとを振動溶接機等により溶着
して結合一体化し、二重壁構造の容器となす。続いて、
通気孔6を介して空隙部4を真空排気ポンプ等の排気手
段(図示せず)により真空排気した後、クリプトン、キ
セノン、アルゴン等の気体の少なくとも1種よりなる低
熱伝導率ガスZを空隙部4に導入する。そして、大気圧
又は大気圧より稍高い圧力に充填されたら、前記通気孔
6に封止板7を被せて接着し、通気孔6を気密に閉塞す
る。
【0022】このようにして、本発明の魔法瓶1の如き
透明断熱容器は製造され、又説明は省略したが、断熱蓋
体21も同様に製造することができる。なお上記実施の
形態では、魔法瓶を例示して説明したが、本発明の断熱
容器は魔法瓶のみに限定されるものでなく、魔法瓶の外
に、クーラーボックス、アイスボックス、断熱コップ、
断熱食器及び保温弁当箱等の内・外容器を空隙部を隔て
二重壁構造によって断熱層を形成されている断熱容器で
あれば如何なる断熱容器にも適応し得るし、又二重壁構
造の断熱層を形成する断熱蓋体等の断熱器物にも適応し
得ることも勿論である。又、上記実施の形態では、空隙
部4、24に低熱伝導率Zを封入した例を例示したが、
本発明は断熱性のを有する二重壁構造であればよく、空
隙部4又は24に空気を充填したり、真空状態に保持し
た構造の断熱容器にも勿論適応し得るものである。更
に、前記空隙部に透明であるシリカ系の固体断熱材を充
填してもよい。
【0023】以上のような、本発明の如き構造の透明断
熱容器及び断熱蓋体は使用時において、液体の飲料物
や、固体あるいは半固体の食品等を収容して用いるが、
断熱層、しかも赤外線を遮断して可視光線を透過する輻
射熱防止膜層5を配した断熱層であるため容器内が側面
より透視して視認することができる。従って、本発明の
透明断熱容器にあっては、開口部に被蓋した断熱蓋体を
取り外すことなく容器内に収容した収容物の量(例え
ば、液体の充填量)や収容物の状態の変化(例えば、氷
の融解状態)を側面から確認することができる。それ
故、収容物の状態を確認するために断熱容器の開口部を
開く必要がないので、該開口部よりの熱の出入りが低減
されて、本来断熱容器が保有する優れた保温性能を維持
することができる。
【0024】又、本発明の断熱容器の構造では、透明な
材料の内・外容器を空隙部を挟んで配置して一体化した
二重壁構造の容器、赤外線を反射し可視光を透過する輻
射熱防止膜層、と必要に応じて前記空隙部に低熱伝導率
ガスを充填したり真空にするのみでよく、極めて構造が
簡単であるため製造が容易であり、製造価格を低減し得
るとともに、量産するにも好適である。
【0025】
【実施例】本発明の透明断熱容器の性能を確認するた
め、以下の試験を行った。 (1)透明断熱容器について、内・外容器の材料(可視
光線の透過量の差異)、本発明の可視光線は透過し、赤
外線は反射せしめる輻射熱防止膜層の材料等を相異せし
めて、それぞれ透明な断熱容器を製造した(実施例1乃
至実施例3)。そしてこの実施例1、実施例2、及び実
施例3の本発明の透明な断熱容器の性能を明らかにする
ため、従来の不透明な輻射熱防止膜層を配したり、透視
可能にするため輻射熱防止膜層を配さない断熱容器を製
造し(比較例1〜比較例3)、そしてこれらの相異によ
る保温性能を比較した。なお、各実施例1、実施例2及
び実施例3、並びに各比較例1〜3で製造した断熱容器
の寸法は次の如き同一寸法とした。 ●内容器2:内径90mm、肉厚2.5mm、高さ23
5mm、容量1000cc。 ●外容器3:外径110mm、肉厚2.5mm。 ●空隙部4:空隙幅5mm。
【0026】[実施例1] ●内・外容器2、3の材質:メタクリル酸メチル樹脂
(可視光線透過量;約95%)。 ●輻射熱防止膜層5:三井化学(株)製 金属スパッタ
リング加工を施したフィルム「ヒートミラー66」(商
品名)を内容器2の空隙部4に面する面2bに貼着。 ●空隙部4の封入ガスZ:クリプトンガスをほぼ大気圧
にして充填。 よりなる本発明の合成樹脂製の透明断熱容器を製造し
た。
【0027】[実施例2]実施例2として、実施例1の
断熱容器と、内・外容器の材料と輻射熱防止膜層の材料
を変えた以下の如き断熱容器を製造した。 ●内・外容器2、3の材質:ポリエチレンナフタレート
(可視光線透過量;約80%)。 ●輻射熱防止膜層5:三井化学(株)製 金属スパッタ
リング加工を施したフィルム「ヒートミラー44」(商
品名)を内容器2の空隙部4に面する面2bに貼着。 ●空隙部4の封入ガスZ:クリプトンガスをほぼ大気圧
にして充填。
【0028】[実施例3]実施例3として、内・外容器
2、3の材質と輻射熱防止膜層5とは実施例2と同一と
して、空隙部4に封入する気体をクリプトンに代えて空
気とした以下の如き断熱容器を製造した。 ●内・外容器2、3の材質:ポリエチレンナフタレート
(可視光線透過量;約80%)。 ●輻射熱防止膜層5:三井化学(株)製 金属スパッタ
リング加工を施したフィルム「ヒートミラー44」(商
品名)を内容器2の空隙部4に面する面2bに貼着。 ●空隙部4の封入ガスZ:空気をほぼ大気圧にして充
填。 なお、実施例1、実施例2及び実施例3で輻射熱防止膜
層5として使用した金属スパッタリング加工を施したフ
ィルム「ヒートミラー66」と「ヒートミラー44」と
は、可視光の透過率は、「ヒートミラー66」(約70
%)>「ヒートミラー44」(約45%)であり、近赤
外線の透過率は、「ヒートミラー66」(約20%以
下)>「ヒートミラー44」(約10%以下)である。
【0029】次ぎに比較のため以下の比較例1乃至3の
断熱容器を製造した。なお寸法は上記した如く、実施例
1乃至実施例3と同一とした。 [比較例1]比較例1として、従来の該種断熱容器で輻
射熱防止膜層5として一般に用いられているアルミニウ
ム箔を用いて以下の如き断熱容器を製造した。 ●内・外容器2、3の材質:ポリエチレンナフタレート
(可視光線透過量;約80%)。 ●輻射熱防止膜層5 :アルミニウム箔を内容器2の空
隙部4に面する面2bに貼着。 ●空隙部4の封入ガスZ:クリプトンガスをほぼ大気圧
にして充填。
【0030】[比較例2]比較例2として、比較例1の
断熱容器で輻射熱防止膜層5を設けない以下の如き断熱
容器を製造した。 ●内・外容器2、3の材質:ポリエチレンナフタレート
(可視光線透過量;約80%)。 ●輻射熱防止膜層5 :なし。 ●空隙部4の封入ガスZ:クリプトンガスをほぼ大気圧
にして充填。
【0031】[比較例3]比較例3として、比較例2の
断熱容器で、空隙部4の封入ガスをクリプトンに代えて
空気を封入した、以下の如き断熱容器を製造した。 ●内・外容器2、3の材質:ポリエチレンナフタレート
(可視光線透過量;約80%)。 ●輻射熱防止膜層5 :なし。 ●空隙部4の封入ガスZ:空気をほぼ大気圧にして充
填。
【0032】上記した、実施例1、実施例2及び実施例
3の本発明に基づく透明断熱容器の保温性能を、比較例
1乃至比較例3による断熱容器の保温性能と共に表1に
対比して表示した。保温性能は、95℃の熱湯を100
0cc内容器2内に収容し、開口部を厚さ30mmの発
泡スチロール製の蓋体で密閉し、2時間経過した後の温
度を測定した。なお雰囲気は、常に温度20℃に恒温に
保ち、無風状態を保持した。
【0033】
【表1】
【0034】表1で明らかなように、実施例1及び実
施例2の本発明による断熱容器は、従来この種の断熱容
器では高性能とされている、アルミニウム箔を輻射熱防
止膜層とした比較例1の断熱容器の保温性能(75℃)
と少しも遜色のない、実施例1では75℃、実施例2で
は76℃の保温性能を示した。そして、比較例1の断熱
容器では、アルミニウム箔により容器内が遮蔽されて、
透視不可能であるのに対して、実施例1及び実施例2の
断熱容器は収容した熱湯の液面が確認できた。又本発
明の実施例3の断熱容器は、前記実施例1や実施例2で
空隙部にクリプトンガスの如き低熱伝導率ガスに代えて
空気を封入したもので、その保温性能は実施例1及び実
施例2より劣って70℃であるが、充分使用し得る保温
性能をであり、しかも収容物が透視可能である。しか
し、実施例1及び実施例2と実施例3とを比較すると、
保温性能高めるには、やはり空隙部にクリプトンの如き
低熱伝導率ガスを封入することが好ましい。更に実施
例1乃至実施例3の本発明の輻射熱防止膜層を配した断
熱容器と、比較例2及び比較例3の如き透視可能にする
ために輻射熱防止膜層を設けない断熱容器では、その保
温性能が64℃(比較例2)と61℃(比較例3)と、
極めて保温性能が低下し、本発明の輻射熱防止膜層の効
果は極めて大きいことを確認することができた。
【0035】(2)次ぎに、本発明に基づく透明な断熱
蓋体を製造し(実施例4)、この性能を比較するため、
輻射熱防止膜層を設けない構造のものと、従来の発泡ス
チロールの断熱蓋体を製造し(比較例4及び比較例
5)、これらを比較した。 [実施例4] ●蓋内容器22:外径203mm、内径197mm、深
さ5mm、肉厚3mm、材料としてメタクリル酸メチル
樹脂(可視光線透過量;約95%)を使用。 ●蓋外容器23:直径220mm、肉厚3mm、円盤状
に型取りし、材質としてメタクリル酸メチル樹脂(可視
光線透過量;約95%)を使用。 ●空隙部24:厚み5mm、封入ガス(Z)としてクリ
プトンガスをほぼ大気圧にして充填。 ●輻射熱防止膜層5:三井化学(株)製 金属スパッタ
リング加工を施したフィルム「ヒートミラー66」(商
品名)を、蓋内容器22の空隙部24に面する面22b
に貼着。の如き本発明による断熱蓋体を製造した。
【0036】[比較例4]比較例4として、輻射熱防止
膜層5を設けないで、その他寸法、材質等の構造は、実
施例4と同一の断熱蓋体を製造した。
【0037】[比較例5]比較例5として、厚さ20m
m、直径203mmで輻射熱防止膜層5を設けない発泡
スチロール製の蓋体を作製した。
【0038】上記した実施例4の本発明に基づく透明断
熱蓋体の保温性能を試験するため、図1に図示する如き
形状で、以下の如き寸法のステンレス鋼製の二重壁真空
断熱容器を使用して保温性能を測定した。 内・外容器の材料:ステンレス鋼、内容器肉厚0.4m
m、外容器肉厚0.8mm。 内容器寸法:開口径205mm、深さ130mm、実質
容量約4000cc。 断熱層壁:空隙部6.3mm、真空度10ー3Torr.以下
に排気。 この断熱容器に95℃の湯水を3500cc収容して、
開口部に本発明の上記実施例4、及び比較のため上記比
較例4、比較例5の断熱蓋体をそれぞれ被蓋し、6時間
後の前記湯水の温度変化を測定した。そして、その結果
として、本発明の実施例4の断熱蓋体の6時間経時の保
温性能を、比較のため比較例4及び比較例5による断熱
蓋体の保温性能と共に表2に対比して表示した。なお雰
囲気は、常に温度20℃に恒温に保ち、無風状態を保持
した。
【0039】
【表2】
【0040】表2で明らかなように、本発明の輻射熱防
止膜層5を設けた実施例4の断熱蓋体の保温性能73℃
と、輻射熱防止膜層5を設けていない比較例4の断熱蓋
体の保温性能65℃とでは、保温性能に極めて大きな差
異が生じ、輻射熱防止膜層5を配設することの有効性を
確認し得た。又、本発明による実施例4の断熱蓋体の保
温性能73℃は、従来一般に断熱材として使用されてい
る発泡スチロールを用いた比較例5の断熱蓋体の保温性
能72℃とほぼ同等、あるいはそれ以上の保温性能を示
した。その上本発明の実施例4の断熱蓋体は、比較例5
の従来の発泡スチロールによる断熱蓋体の厚み20mm
より薄い5mmの厚みにすることができると共に、内部
を透視することができるという顕著な作用効果を奏す
る。
【0041】上記各実施例では、本発明の透明容器に設
ける輻射熱防止膜層5として、透明なフィルムに輻射熱
防止膜材を成膜して形成した輻射熱防止フィルムを、内
容器2の空隙部4に面する壁面2bに巻き付けて貼着し
た例について説明したが、本発明はこれに限定されるも
のでなく、外容器3の空隙部4に面する壁面3bに前記
した輻射熱防止フィルムを巻き付けて貼着しても良く、
又両方の壁面に貼着して配設せしめれば、なお一層効果
的である。更に、上記した輻射熱防止膜層5は、透明な
フィルムに輻射熱防止膜材を成膜して形成した輻射熱防
止フィルムに代えて、直接、内容器2、あるいは外容器
3の前記した如き所定の壁面2b、3bに輻射熱防止膜
材を成膜して形成してもよく、同様な作用効果を奏する
ことは勿論である。
【0042】なお、上記実施例では、断熱容器として魔
法瓶例示して説明したが、本発明はこれにのみ限定され
るものでなく、魔法瓶の外に、クーラーボックス、アイ
スボックス、断熱コップ、断熱食器及び保温弁当箱等の
内・外容器を空隙部を隔て二重壁構造によって断熱層を
形成されている断熱容器であれば如何なる断熱容器にも
適応し得るし、又二重壁構造の断熱層を形成する断熱蓋
体等の断熱器物にも適応し得ることも勿論である。又、
断熱容器を形成する、内・外容器の材料として、上記各
実施例では透明な合成樹脂を例示して説明したが、本発
明はこれに限定されるものでなく、ガラスの如き透明な
材料であれば、如何なる材料でも適応し得ることは勿論
であり、そして同様な作用効果を奏する。
【0043】
【発明の効果】本発明は、以上に説明した如き形態で実
施され、以下に記載するような効果を奏する。本発明の
透明断熱容器は、内・外容器を合成樹脂やガラスの如き
透明な材料で構成し、そして内・外容器により二重壁構
造として、その間に構成する空隙部に可視光線を透過し
得る輻射熱防止膜層を配した断熱層を形成しているの
で、断熱容器の内部を常に確認することができる。それ
故、断熱容器内に収容した飲食物等の収容物の現状を、
物品の出し入れのための開口部を開けることなく確認す
ることができて、出し入れ等の必要な時以外には、開口
部を開ける必要がなくなる。この結果、容器内への外気
の侵入や、容器内より外気への熱の流出機会が低減し、
本来保有する断熱容器の保温性能を継続維持することが
できる。
【0044】特に調理鍋内に、未調理品を沸騰せしめて
加熱状態で収容して断熱保温保持して調理するための断
熱調理容器に、本発明の断熱容器を好適に適用すること
ができる。即ち、保温調理時に経持における調理の状態
を監視するため、その度毎に蓋を開けることなく状態を
確認することができ、熱の出入を防止し得るので、本来
断熱容器が保有する保温性能を維持することができ、断
熱調理器に収容始期の熱を無駄なく有効に活用すること
でき、効率よく調理することができる。
【0045】又、本発明の断熱容器、断熱蓋体は、輻射
熱防止膜層を配して保温性能を向上しているにも拘わら
ず、可視光線を透過せしめ得ているので、断熱容器内が
非常に視認し易く、特に固形物の状態の変化を窺うにの
に好適である。更に、本発明の断熱容器や断熱蓋体は、
断熱層としての空隙部を形成するため、内・外容器又は
蓋内・外容器による二重壁構造とすることと、輻射熱防
止膜層の配設と、必要に応じて低熱伝導率ガスの封入の
みの構成でよく、構造が極めて簡単である。それ故、構
成部品が少なく製造が容易であり、製造コストを低減す
ることができるし、量産するのに好適な構造を形成して
いる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の透明断熱容器の一例を示す魔法瓶と
断熱蓋体の断面図である。
【符号の説明】
1…魔法瓶、 2…内容器、 3…外容器、 4、24
…空隙部、5…輻射熱防止膜層、 6、26…通気孔、
7、27…封止板、21…断熱蓋体、 22…蓋内容
器、 23…蓋外容器、 M…透明材料、Z…低熱伝導
率ガス
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B65D 81/38 B65D 81/38 E

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガラスや合成樹脂の如き透明な材料より
    なる内容器を、ガラスや合成樹脂の如き透明な材料より
    なる外容器内に空隙部を隔てて配置し、それぞれの開口
    部端を結合して一体化した二重壁構造よりなる断熱容器
    であって、前記内容器、外容器の前記空隙部を隔てて相
    対する面の少なくとも一方の面に、可視光線が透過可能
    な輻射熱防止膜層を形成せしめてなることを特徴とする
    透明断熱容器。
  2. 【請求項2】 輻射熱防止膜層は、透明なフィルムに可
    視光線が透過可能な輻射熱防止膜材料を成膜してなるこ
    とを特徴とする請求項1に記載の透明断熱容器。
  3. 【請求項3】 輻射熱防止膜層の、透明なフィルムに成
    膜する可視光線が透過可能な輻射熱防止材料は、透明な
    フィルムの片面に成膜してなるとともに、この成膜面を
    空隙部に面するように、該輻射熱防止膜層を内容器、外
    容器の前記空隙部を隔てて相対する面の少なくとも一方
    の面に配設してなることを特徴とする請求項2に記載の
    透明断熱容器。
  4. 【請求項4】 内・外容器を形成する合成樹脂が、高ガ
    スバリア性能を有する合成樹脂であることを特徴とする
    請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の透明断熱
    容器。
  5. 【請求項5】 上記空隙部に低熱伝導率ガスを封入して
    なることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか
    1項に記載の透明断熱容器。
  6. 【請求項6】 輻射熱防止膜層が赤外線を反射する膜層
    であることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれ
    か1項に記載の透明断熱容器。
JP11099380A 1998-06-09 1999-04-06 透明断熱容器 Withdrawn JP2000060743A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11099380A JP2000060743A (ja) 1998-06-09 1999-04-06 透明断熱容器
TW088109042A TW430552B (en) 1998-06-09 1999-06-01 A transparent insulated container and its manufacture method
EP99110727A EP0963727A3 (en) 1998-06-09 1999-06-04 Transparent insulated container and manufacturing method therefor
CA002274409A CA2274409C (en) 1998-06-09 1999-06-07 Transparent insulated container and manufacturing method therefor
KR10-1999-0020911A KR100391030B1 (ko) 1998-06-09 1999-06-07 투명 단열 용기와 그의 제조 방법
US09/327,170 US6119889A (en) 1998-06-09 1999-06-07 Transparent insulated container and manufacturing method therefor
CN99107195A CN1130151C (zh) 1998-06-09 1999-06-09 透明绝热容器及其制造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16115798 1998-06-09
JP10-161157 1998-06-09
JP11099380A JP2000060743A (ja) 1998-06-09 1999-04-06 透明断熱容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000060743A true JP2000060743A (ja) 2000-02-29

Family

ID=26440511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11099380A Withdrawn JP2000060743A (ja) 1998-06-09 1999-04-06 透明断熱容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000060743A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6648168B2 (en) 2000-08-30 2003-11-18 Nippon Sanso Corporation Insulated container
KR100597955B1 (ko) * 2004-09-21 2006-07-07 위니아만도 주식회사 플라스틱용기
WO2006100770A1 (ja) * 2005-03-23 2006-09-28 Thermos K.K. 断熱容器
JP2009127564A (ja) * 2007-11-26 2009-06-11 Honda Motor Co Ltd 燃料タンクの蒸発燃料放出抑制装置
JP2012080022A (ja) * 2010-10-06 2012-04-19 Nec Tokin Corp 温湿度調整機構
CN107126040A (zh) * 2017-06-15 2017-09-05 耒阳凌宝水晶玻璃工艺有限公司 一种防摔玻璃保温杯
CN108652380A (zh) * 2018-08-16 2018-10-16 尚赫(天津)科技开发有限公司 一种带远红外功能的保温杯、远红外钢及其制备方法
EP4061188A4 (en) * 2019-11-24 2024-04-10 McCluskey, Patrick J. ALL-GLASS TRAVEL MUG

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6648168B2 (en) 2000-08-30 2003-11-18 Nippon Sanso Corporation Insulated container
KR100597955B1 (ko) * 2004-09-21 2006-07-07 위니아만도 주식회사 플라스틱용기
WO2006100770A1 (ja) * 2005-03-23 2006-09-28 Thermos K.K. 断熱容器
GB2434440A (en) * 2005-03-23 2007-07-25 Thermos Kk Heat insulated container
JP2009127564A (ja) * 2007-11-26 2009-06-11 Honda Motor Co Ltd 燃料タンクの蒸発燃料放出抑制装置
JP2012080022A (ja) * 2010-10-06 2012-04-19 Nec Tokin Corp 温湿度調整機構
CN107126040A (zh) * 2017-06-15 2017-09-05 耒阳凌宝水晶玻璃工艺有限公司 一种防摔玻璃保温杯
CN108652380A (zh) * 2018-08-16 2018-10-16 尚赫(天津)科技开发有限公司 一种带远红外功能的保温杯、远红外钢及其制备方法
CN108652380B (zh) * 2018-08-16 2023-09-19 尚赫(天津)科技开发有限公司 一种带远红外功能的保温杯、远红外钢及其制备方法
EP4061188A4 (en) * 2019-11-24 2024-04-10 McCluskey, Patrick J. ALL-GLASS TRAVEL MUG

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6119889A (en) Transparent insulated container and manufacturing method therefor
JP2920060B2 (ja) 断熱容器とその製造方法
US4184601A (en) Microwave safe vacuum insulated containers and method of manufacture
CA2419437C (en) Thermally insulated container
US6152319A (en) Thermally insulated synthetic resin container and thermally insulated synthetic resin lid
US4138027A (en) Vacuum bottle construction
JP2000060743A (ja) 透明断熱容器
JPH07167377A (ja) 真空断熱材
JPH11245975A (ja) 合成樹脂製断熱容器とその製造方法
US20180325319A1 (en) Beverage bottle
JP3455251B2 (ja) 真空断熱材
JPH11290220A (ja) 合成樹脂製断熱器物とその製造方法
WO1987001360A1 (en) Heat-insulated container
JPH09215515A (ja) 携帯用ランチジャー
JPH0965981A (ja) 保温容器
JP4244508B2 (ja) ガラス製真空断熱容器とその製造方法
JP2001054477A (ja) 断熱容器およびその製造方法
KR200414109Y1 (ko) 고춧가루 포장용기
JP2004344215A (ja) 保温ポット
CN209910231U (zh) 一种冬虫夏草储存装置
JPS6040419Y2 (ja) 液体用容器
JP4110674B2 (ja) 電気湯沸かし器
JP2005104578A (ja) 保温、保冷可能なペットボトル、又はプラスチック製飲料容器
JP2004149150A (ja) 管壁外と管壁内の熱移動を低減する機能を有する貯湯貯水タンク
IT202100008594A1 (it) Borraccia termica ottimizzata

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040420

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040603

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040705

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040827

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20041015

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20050610