JP2000049406A - 光ファイバ増幅器 - Google Patents

光ファイバ増幅器

Info

Publication number
JP2000049406A
JP2000049406A JP21748898A JP21748898A JP2000049406A JP 2000049406 A JP2000049406 A JP 2000049406A JP 21748898 A JP21748898 A JP 21748898A JP 21748898 A JP21748898 A JP 21748898A JP 2000049406 A JP2000049406 A JP 2000049406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical fiber
optical
input
rare
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21748898A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichiro Muro
真一郎 室
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP21748898A priority Critical patent/JP2000049406A/ja
Publication of JP2000049406A publication Critical patent/JP2000049406A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 信号入力のチャンネル数が大幅に変化しても
各チャンネルの増幅率が変化せず、かつチャンネル数が
大幅に増加したときのサージを抑制する光ファイバ増幅
器を提供する。 【解決手段】 励起光源4からの励起光により励起され
た希土類添加光ファイバ5の入力端に信号光を入力し、
この希土類添加光ファイバ5の出力端からの出力光を光
サーキュレータ6に通し、この光サーキュレータ6から
の光のうち増幅波長帯域内の一部の光を選択的に反射さ
せて巡回帰還光として前記光サーキュレータ6に戻し、
この光サーキュレータ6より出力される巡回帰還光の少
なくとも一部を前記希土類添加光ファイバ5の入力端に
入力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、希土類添加光ファ
イバを用いた光ファイバ増幅器に係り、特に、信号入力
のチャンネル数が大幅に変化しても各チャンネルの増幅
率が変化せず、かつチャンネル数が大幅に増加したとき
のサージを抑制する光ファイバ増幅器に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】希土類添加光ファイバに光合分波器を介
して励起光源より励起光を入力する光ファイバ増幅器に
ついて図6を用いて説明する。図6の光ファイバ左端よ
り入射される信号光は、光アイソレータ2を通過し、光
合波器3により励起光源4から入射される励起光と合波
されて希土類添加光ファイバ5に入射する。励起光は、
添加した希土類イオンの励起準位に相当する波長を有し
ており、希土類添加光ファイバ5内では励起光により希
土類イオンのエネルギ準位の反転分布が形成される。反
転分布が形成された状態において、信号光が希土類添加
光ファイバ5に入射されると、誘導放出現象が起こり、
信号光が増幅される。希土類添加光ファイバ5で増幅さ
れ信号光は、光アイソレータ2´を通過して出力され
る。光アイソレータ2´は、信号光出力端からの反射光
が再び希土類添加光ファイバ5に戻るのを防ぐために設
けられている。反射光が再び希土類添加光ファイバ5に
戻ると、光ファイバ増幅器が発振等の不安定状態に陥る
からである。
【0003】このような光ファイバ増幅器では信号入力
のチャンネル数が変化すると、その度に各チャンネルの
利得が変化してしまい、波長ルーティング等のシステム
にこのような増幅器を用いるのは困難である。
【0004】このような問題を解決するため、光ファイ
バ増幅器の自然放出光の一部を巡回帰還させることによ
り、自動的に利得を固定する方式が考えられている。即
ち、図5に示される方式では、希土類添加光ファイバ5
の出力端からの出力光のうち一部の波長帯の光を選択的
に希土類添加光ファイバ5に巡回帰還するようになって
いる。図5の光ファイバ左端より入射される信号光は、
光アイソレータ2を通過し、光合波器3により励起光源
4から入射される励起光と合波され、ファイバグレーテ
ィングフィルタ7を通過して希土類添加光ファイバに入
射する。同時に、希土類添加光ファイバ5から自然放出
光が放射される。この自然放出光の一部がファイバグレ
ーティングフィルタ7,7´の波長で反射し、希土類添
加光ファイバ内で発振を起こす。この発振光により希土
類添加光ファイバは飽和状態となり、図3に特性曲線B
で示したように、広い入力ダイナミックレンジで利得を
固定することができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】希土類添加光ファイバ
で増幅された信号光は光アイソレータ2´を通過して出
力される。このとき希土類添加光ファイバ5内で発振し
ている光は光ファイバ増幅器の飽和出力程度の大パワを
有することになる。ファイバグレーティングフィルタ7
の反射率が小さい場合、この発振光は光ファイバ増幅器
の出力(光アイソレータの出力)に漏れ出し、雑音とし
て信号に影響を与えてしまう。発振光が漏れ出すのを抑
制するためにファイバグレーティングフィルタ7の反射
率を大きくする方法が考えられるが、この場合、発振光
パワが光ファイバ増幅器の信号入力側で最大となり、雑
音指数の劣化を招く。図4に示されるように、発振光を
信号光の進行方向とは逆方向に巡回するような構成とし
ても、上記と同様の理由で雑音指数が劣化する。
【0006】そこで、本発明の目的は、上記課題を解決
し、信号入力のチャンネル数が大幅に変化しても各チャ
ンネルの増幅率が変化せず、かつチャンネル数が大幅に
増加したときのサージを抑制する光ファイバ増幅器を提
供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、励起光源からの励起光により励起された希
土類添加光ファイバの入力端に信号光を入力し、この希
土類添加光ファイバの出力端からの出力光を光サーキュ
レータに通し、この光サーキュレータからの光のうち増
幅波長帯域内の一部の光を選択的に反射させて巡回帰還
光として前記光サーキュレータに戻し、この光サーキュ
レータより出力される巡回帰還光の少なくとも一部を前
記希土類添加光ファイバの入力端に入力するものであ
る。
【0008】前記増幅波長帯域内の一部の光を選択的に
反射させる手段はファイバグレーティングフィルタであ
ってもよい。
【0009】前記光サーキュレータより出力される巡回
帰還光の少なくとも一部を光減衰が可変の光減衰器に通
した後に前記希土類添加光ファイバの入力端に入力して
もよい。
【0010】前記光サーキュレータより出力される巡回
帰還光の少なくとも一部を光カプラにより前記希土類添
加光ファイバの入力端に入力してもよい。
【0011】前記希土類添加光ファイバの入力端に入力
するための信号光を前記ファイバグレーティングフィル
タとは別のファイバグレーティングフィルタに通してか
ら前記光サーキュレータとは別の光サーキュレータに入
力し、前記巡回帰還光を前記別の光サーキュレータに通
して前記信号光とは逆方向に前記別のファイバグレーテ
ィングフィルタに入力し、この別のファイバグレーティ
ングフィルタで反射された巡回帰還光を前記信号光と共
に前記別の光サーキュレータより前記希土類添加光ファ
イバの入力端に入力してもよい。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を添付
図面に基づいて詳述する。
【0013】図1に示されるように、光ファイバ増幅器
は、信号光及び巡回帰還光を合波して入力する光カプラ
1と、入力された光を一方向のみに通過させる光アイソ
レータ2と、光アイソレータ2からの光に励起光を合波
する光合波器3と、励起光を発生する1乃至複数の励起
光源4と、光を増幅する希土類添加光ファイバ5と、増
幅光からある波長帯の光を選択的に巡回帰還光として反
射する手段として用いるファイバグレーティングフィル
タ7と、その反射された巡回帰還光を取り出す手段とし
て用いる光サーキュレータ6と、その巡回帰還光を減衰
させて光カプラ1に入力する可変光アッテネータ8とか
らなる。
【0014】図1の構成において、励起状態にある希土
類添加光ファイバ5より前方(図の右方向)に放出され
る自然放出光は、光サーキュレータ6の左のポートから
右のポートへ通過する。この自然放出光のうち一部をフ
ァイバグレーティングフィルタ7で反射させると、光サ
ーキュレータ6の下のポートから取り出すことができ
る。取り出した光を任意の値に減衰させ、再度、希土類
添加光ファイバ5に入射させる。このように増幅部(希
土類添加光ファイバ5)を含むループを構成することに
よりループ内で発振が生じる。
【0015】発振光は大パワを有するので、この発振光
により増幅部は飽和状態になる。この状態で発振光のパ
ワより十分小さいパワを有する信号光を増幅部に入力す
ると、信号の利得は発振光の利得に固定され、広い入力
ダイナミックレンジで利得を安定化することができる。
【0016】希土類添加光ファイバ5は、コアに希土類
元素が添加された光ファイバであり、希土類元素として
は、Er(エルビウム)、Nd(ネオジウム)、Yb
(イットリビウム)、Pr(プラセオジウム)、Ce
(セリウム)、Sm(サマリウム)、Tm(ツリウ
ム)、La(ランタン)等があり、これらの希土類元素
を少なくとも一種類添加したものである。
【0017】信号光の波長は、希土類添加光ファイバ5
に添加された希土類元素に対応しており、例えば、Er
を用いた場合には、その増幅帯域にあたる1.55μm
付近の光を信号光に用いることができる。
【0018】また、励起光の波長は、希土類添加光ファ
イバ5に添加された希土類元素に対応しており、例え
ば、Erを用いた場合には、励起光の波長は約0.98
μmあるいは約1.48μmである。
【0019】ファイバグレーティングフィルタ7の反射
波長は、希土類添加光ファイバ5に添加された希土類元
素に対応しており、例えば、Erを用いた場合には、反
射波長は1.55μm付近の、信号光に使用しない狭い
波長帯域とする。
【0020】本発明によれば、ファイバグレーティング
フィルタ7の反射波長により定まる発振光により光ファ
イバ増幅器の利得を安定に保つことが可能となる。ま
た、ファイバグレーティングフィルタ7の反射率を10
0%に近付けることにより、出力に漏れ出す発振光を抑
えることが可能となる。
【0021】なお、図4に示した従来構成では、本発明
と同様に光ファイバ増幅器の利得を安定に保つことが可
能であるが、発振光を信号光とは逆方向に進行させるの
で、雑音指数の劣化を生じてしまう。これに対し、本発
明では、発振光(巡回帰還光)を信号光と同方向に進行
させるので信号光の入力端での発振光パワが小さく、利
得を十分に得ることができるので雑音指数の劣化は生じ
ない。
【0022】次に、本発明の他の実施形態を説明する。
【0023】図2に示した光ファイバ増幅器において図
1と符号の同じものは同一の部材であるから説明を省略
する。この光ファイバ増幅器は、発振光(巡回帰還光)
と信号光とを合成する手段として、図1とは別の光サー
キュレータ6´とファイバグレーティングフィルタ7´
とを用いることを特徴とする。ファイバグレーティング
フィルタ7´の反射波長は、ファイバグレーティングフ
ィルタ7の反射波長と同波長である。従って、可変光ア
ッテネータ8から出力された巡回帰還光は、光サーキュ
レータを通って信号光とは逆方向に別のファイバグレー
ティングフィルタ7´に入力される。ファイバグレーテ
ィングフィルタ7´で反射される巡回帰還光とファイバ
グレーティングフィルタ7´を通過してきた信号光とが
希土類添加光ファイバに入力される。この構成によれ
ば、図1の構成における光カプラ1での分岐損失を避け
ることができ、雑音指数の低減が可能となる。
【0024】なお、図1及び図2の実施形態では、希土
類添加光ファイバの励起方法として前方励起方式(希土
類添加光ファイバ内において信号光の進行方法と励起光
の進行方法とが同一となる方式)を用いたが、後方励起
方式あるいは双方向励起方式を用いてもよい。
【0025】
【発明の効果】本発明は次の如き優れた効果を発揮す
る。
【0026】(1)増幅器に入力されるチャンネル数が
変化しても各チャンネルの利得を安定に保つことができ
る。
【0027】(2)巡回帰還する発振光の増幅器出力側
への漏れが少ない。
【0028】(3)雑音指数を劣化させることなく利得
を安定に保つことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す光ファイバ増幅器の
構成図である。
【図2】本発明の一実施形態を示す光ファイバ増幅器の
構成図である。
【図3】本発明及び従来技術による光ファイバ増幅器の
信号入力パワに対する信号利得特性を示す図である。
【図4】従来の光ファイバ増幅器の構成図である。
【図5】従来の光ファイバ増幅器の構成図である。
【図6】従来の光ファイバ増幅器の構成図である。
【符号の説明】
1 光カプラ 2 光アイソレータ 3 光合波器 4 励起光源 5 希土類添加光ファイバ 6 光サーキュレータ 7 ファイバグレーティングフィルタ 8 可変光アッテネータ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 励起光源からの励起光により励起された
    希土類添加光ファイバの入力端に信号光を入力し、この
    希土類添加光ファイバの出力端からの出力光を光サーキ
    ュレータに通し、この光サーキュレータからの光のうち
    増幅波長帯域内の一部の光を選択的に反射させて巡回帰
    還光として前記光サーキュレータに戻し、この光サーキ
    ュレータより出力される巡回帰還光の少なくとも一部を
    前記希土類添加光ファイバの入力端に入力することを特
    徴とする光ファイバ増幅器。
  2. 【請求項2】 前記増幅波長帯域内の一部の光を選択的
    に反射させる手段はファイバグレーティングフィルタで
    あることを特徴とする請求項1記載の光ファイバ増幅
    器。
  3. 【請求項3】 前記光サーキュレータより出力される巡
    回帰還光の少なくとも一部を光減衰が可変の光減衰器に
    通した後に前記希土類添加光ファイバの入力端に入力す
    ることを特徴とする請求項1又は2記載の光ファイバ増
    幅器。
  4. 【請求項4】 前記光サーキュレータより出力される巡
    回帰還光の少なくとも一部を光カプラにより前記希土類
    添加光ファイバの入力端に入力することを特徴とする請
    求項1〜3いずれか記載の光ファイバ増幅器。
  5. 【請求項5】 前記希土類添加光ファイバの入力端に入
    力するための信号光を前記ファイバグレーティングフィ
    ルタとは別のファイバグレーティングフィルタに通して
    から前記光サーキュレータとは別の光サーキュレータに
    入力し、前記巡回帰還光を前記別の光サーキュレータに
    通して前記信号光とは逆方向に前記別のファイバグレー
    ティングフィルタに入力し、この別のファイバグレーテ
    ィングフィルタで反射された巡回帰還光を前記信号光と
    共に前記別の光サーキュレータより前記希土類添加光フ
    ァイバの入力端に入力することを特徴とする請求項2又
    は3記載の光ファイバ増幅器。
JP21748898A 1998-07-31 1998-07-31 光ファイバ増幅器 Pending JP2000049406A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21748898A JP2000049406A (ja) 1998-07-31 1998-07-31 光ファイバ増幅器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21748898A JP2000049406A (ja) 1998-07-31 1998-07-31 光ファイバ増幅器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000049406A true JP2000049406A (ja) 2000-02-18

Family

ID=16705033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21748898A Pending JP2000049406A (ja) 1998-07-31 1998-07-31 光ファイバ増幅器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000049406A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002064234A (ja) * 2000-08-21 2002-02-28 Mitsubishi Cable Ind Ltd 光ファイバ増幅器
KR100474700B1 (ko) * 2002-12-10 2005-03-10 삼성전자주식회사 엘-밴드 광증폭기
JP2007294931A (ja) * 2006-03-31 2007-11-08 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバ増幅モジュール
US8098424B2 (en) 2006-03-31 2012-01-17 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical fiber amplifying module
JP2013098457A (ja) * 2011-11-04 2013-05-20 Toshiba Corp レーザ装置
US8809615B2 (en) 2006-08-04 2014-08-19 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Adhesive preparation

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002064234A (ja) * 2000-08-21 2002-02-28 Mitsubishi Cable Ind Ltd 光ファイバ増幅器
JP4514920B2 (ja) * 2000-08-21 2010-07-28 三菱電線工業株式会社 光ファイバ増幅器
KR100474700B1 (ko) * 2002-12-10 2005-03-10 삼성전자주식회사 엘-밴드 광증폭기
JP2007294931A (ja) * 2006-03-31 2007-11-08 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバ増幅モジュール
US8098424B2 (en) 2006-03-31 2012-01-17 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical fiber amplifying module
US8493653B2 (en) 2006-03-31 2013-07-23 Megaopto Co., Ltd. Multi-stage optical fiber amplifier with high gain and low duty cycle
US8809615B2 (en) 2006-08-04 2014-08-19 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Adhesive preparation
US9233184B2 (en) 2006-08-04 2016-01-12 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Adhesive preparation
JP2013098457A (ja) * 2011-11-04 2013-05-20 Toshiba Corp レーザ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5253104A (en) Balanced optical amplifier
US5991070A (en) Optical amplifier with oscillating pump energy
US7139119B1 (en) Fiber amplifier with suppression of amplified spontaneous emission
JP3936533B2 (ja) 希土類ドープファイバ増幅器および多段ファイバ増幅器
US6008933A (en) Multiple stage optical fiber amplifier
US11509110B2 (en) Broadband Ho-doped optical fiber amplifier
US6297903B1 (en) Multiple stage optical fiber amplifier and signal generator
US6795236B2 (en) Cascadable optical amplifier arrangement
US11509109B2 (en) Broadband Tm-doped optical fiber amplifier
CA2344115C (en) Simultaneious single mode and multi-mode propagation of signals in a double clad optical fibre
JP3869441B2 (ja) 出力パワーの独立的制御が可能な二重出力構造を有する広帯域光源
JP2000049406A (ja) 光ファイバ増幅器
JP4664513B2 (ja) 広帯域光増幅器及び広帯域可変波長光源
EP1087474A2 (en) High power, multi-stage doped optical amplifier
JPH05136511A (ja) 光フアイバ増幅器
JPH07115240A (ja) 光ファイバ増幅器
KR100474700B1 (ko) 엘-밴드 광증폭기
JP2000261078A (ja) 光増幅器
JP3230458B2 (ja) 光増幅器
JP2663873B2 (ja) 伝送特性測定用光源
JPH03214681A (ja) ファイバ形光増幅器
JPH10154840A (ja) 光増幅器
JP2000022252A (ja) 光ファイバ増幅器
JPH03215982A (ja) ファイバ形光増幅器
JPH11243369A (ja) 光ファイバ増幅器