JP2000047202A - 反射型液晶表示装置 - Google Patents

反射型液晶表示装置

Info

Publication number
JP2000047202A
JP2000047202A JP10218314A JP21831498A JP2000047202A JP 2000047202 A JP2000047202 A JP 2000047202A JP 10218314 A JP10218314 A JP 10218314A JP 21831498 A JP21831498 A JP 21831498A JP 2000047202 A JP2000047202 A JP 2000047202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
display device
glass substrate
reflection type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10218314A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Hisanaga
一行 久長
Toshiro Motomura
敏郎 本村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP10218314A priority Critical patent/JP2000047202A/ja
Publication of JP2000047202A publication Critical patent/JP2000047202A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】コントラストおよび輝度を高めた低生産コスト
の反射型液晶表示装置を提供する。 【解決手段】反射型液晶表示装置1において、ガラス基
板2のサンドブラスト処理した粗面2a上に光反射性を
有する電極5と配向層7とを順次積層してなる一方の部
材と、ガラス基板3上にカラーフィルタ10とオーバー
コート層12と透明電極13と配向層14を形成した他
方の部材とを、液晶層15を介して貼り合わせた反射型
液晶表示装置1。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は反射型液晶表示装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、液晶表示装置は小型もしくは中型
の携帯情報端末やノートパソコンの他に、大型かつ高精
細のモニターにまで使用されている。さらにバックライ
トを使用しない反射型液晶表示装置においては、薄型、
軽量、低消費電力化に優れている。
【0003】しかしながら、バックライトを使用しない
ことで明るい表示を得るために、あらゆる角度からの入
射光に対し、広い散乱角度でもって光出射させる必要が
ある。
【0004】そこで、下記(1)および(2)のように
散乱性の反射板を配設する技術が提案されている。 (1)液晶表示装置に設けた反射板に対し、その表面が
凹凸になるように処理する(特開平4−75022
号)。 (2)液晶表示装置に鏡面の反射板を設けるとともに、
さらに装置前面に散乱性のフィルムを配する(特開平8
−201802号)。
【0005】
【発明が解決しようとする問題点】しかしながら、
(1)の技術では反射板の全面にわたって均一な凹凸表
面となるように処理することはむずかしく、さらに各製
品毎の反射板間でも凹凸表面にバラツキが生じていた。
他方、ガラス基板上に感光性樹脂を塗布し、露光後に現
像して、凹凸面を形成するというフォトリソグラフィ技
術を利用することも提案されているが(特開平4−24
3226号)、フォトリソグラフィ技術を使うことで工
程数が増し、生産コストが上がり、しかも、いまだ満足
し得るような均一な凹凸表面が得られていない。また、
(2)の技術では入射光の後方散乱によってコントラス
トが低下していた。
【0006】そこで、本発明者は(1)の技術に関して
上記事情に鑑みて鋭意研究に努めた結果、基板をサンド
ブラスト処理し、さらに反射板の全面にわたって被覆す
ることで均一な凹凸表面となることを見出した。
【0007】本発明は上記知見により完成されたもので
あり、その目的はコントラストおよび輝度を高めた反射
型液晶表示装置を提供することにある。また、本発明の
他の目的はサンドブラスト処理を用いることで均一な凹
凸表面を容易に作製し、これによって生産コストを下げ
た反射型液晶表示装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の反射型液晶表示
装置は、基板の一方主面をサンドブラスト処理し、この
一方主面上に光反射性を有する電極膜と配向層とを順次
積層してなる一方の部材と、透明基板上に透明電極と配
向層とを順次積層してなる他方の部材との間にネマチッ
ク型液晶を介在させてマトリックス状に画素を配列せし
めてなることを特徴とする。
【0009】本発明の他の反射型液晶表示装置は、基板
の一方主面をサンドブラスト処理し、この一方主面上に
光反射膜と透明電極と配向層とを順次積層してなる一方
の部材と、透明基板上に透明電極と配向層とを順次積層
してなる他方の部材との間にネマチック型液晶を介在さ
せてマトリックス状に画素を配列せしめてなることを特
徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の反射型液晶表示装
置を図1と図2の要部拡大断面図により詳述する。 (例1)図1の反射型液晶表示装置1において、2はセ
グメント側のガラス基板、3はコモン側のガラス基板で
あって、前記一方の部材については、ガラス基板2の一
方主面をサンドブラスト処理でもって粗面化し、この粗
面2a上に多数平行に配列したクロムやアルミニウム、
銀などの金属からなる光反射性を有する電極5を形成
し、この電極5上にSiO2 からなる平滑膜6をスパッ
タリング法やディップ法でもって形成し、平滑膜6上に
一定方向にラビングしたポリイミド樹脂からなる配向膜
7とを順次形成している。
【0011】前記他方の部材については、ガラス基板3
上に画素ごとに配したカラーフィルタ10と、各カラー
フィルタ10間に配したクロム金属もしくは感光性レジ
ストのブラックマトリックス11とを形成している。
【0012】上記カラーフィルタ10は顔料分散方式、
すなわちあらかじめ顔料により調合された感光性レジス
トを基板上に塗布し、フォトリソグラフィにより形成し
ている。図中のR、G、Bの各表示はそれぞれ赤、緑、
青に着色したカラーフィルタ10である。
【0013】その上にアクリル系樹脂からなるオーバー
コート層12と、多数平行に配列したITOからなる透
明電極13とを形成している。この透明電極13は上記
電極5と直交している。さらに、透明電極13上に一定
方向にラビングしたポリイミド樹脂からなる配向膜14
を形成している。
【0014】上記のように形成した各ガラス基板2、3
をたとえば200〜260°の角度でツイストされたカ
イラルネマチック液晶からなる液晶層15を介してシー
ル剤16により貼り合わせる。また、両ガラス基板2、
3間には液晶層15の厚みを一定にするためにスペーサ
17を多数個配している。
【0015】さらにガラス基板3の外側にポリカーボネ
イトなどからなる位相差板18とヨウ素系の偏光板19
とを順次積み重ねている。これらの配設にあたっては、
アクリル系の材料からなる粘着材を塗布することで貼り
付ける。
【0016】なお、上記平滑膜6、オーバーコート層1
2、ブラックマトリックス11については設けなくても
よい。
【0017】上記構成の液晶表示装置1においては、太
陽光、蛍光灯などの外部照明による入射光はガラス基板
3より入り、カラーフィルタ10、液晶層15を通して
粗面2a上の電極5にて反射され、その反射光は液晶層
15を通して光出射される。
【0018】かくして本発明の液晶表示装置1によれ
ば、粗面2aをサンドブラスト処理するに際しサンド粒
径をそろえるだけで粗面2aの表面粗さを容易に均一化
でき、これにより、粗面2a上の光反射性電極5につい
ても同様に均一に粗すことができた。その結果、製造歩
留りを高めることで、生産コストを下げることができ、
しかも、このような均一粗面によって、コントラストお
よび輝度を高めることができた。
【0019】(例2)つぎに図2でもって本発明の他の
液晶表示装置20を説明する。なお、図1の液晶表示装
置1と同一箇所には同一符号を付す。この液晶表示装置
20において、22はセグメント側のガラス基板、21
はコモン側のガラス基板であって、前記一方の部材につ
いては、ガラス基板21の一方主面をサンドブラスト処
理でもって粗面化し、この粗面21a上にクロムやアル
ミニウム、銀などの金属からなる光反射膜24とSiO
2 からなる平滑膜23を形成し、平滑膜23上に画素ご
とに配したカラーフィルタ10と、各カラーフィルタ1
0間に配したブラックマトリックス11とを形成してい
る。さらにアクリル系樹脂からなるオーバーコート層1
2と、多数平行に配列したITOからなる透明電極13
とを形成している。この透明電極13上に一定方向にラ
ビングしたポリイミド樹脂からなる配向膜14を形成し
ている。
【0020】他方の部材については、ガラス基板22上
に多数平行に配列したITOからなる透明電極27と、
SiO2 からなる絶縁層25と、一定方向にラビングし
たポリイミド樹脂からなる配向膜26とを順次形成して
いる。
【0021】例1と同様に多数のスペーサ17を含むカ
イラルネマチック液晶からなる液晶層15を介してシー
ル剤16により貼り合わせる。さらにガラス基板22の
外側にポリカーボネイトなどからなる位相差板18とヨ
ウ素系の偏光板19とを順次積み重ねている。なお、平
滑膜23、オーバーコート層12、絶縁層25、ブラッ
クマトリックス11は設けなくてもよい。
【0022】上記構成の液晶表示装置20においては、
太陽光、蛍光灯などの外部照明による入射光は偏光板1
9と位相差板18とガラス基板22とを順次通過し、さ
らに液晶層15とカラーフィルタ10を通して光反射膜
24により散乱され、その反射光は液晶層15と位相差
板18と偏光板19を通して光出射される。このような
構成においても、サンドブラスト処理した粗面21aを
サンドブラスト処理するに際しサンド粒径をそろえるだ
けで粗面21aの表面粗さを容易に均一化でき、これに
より、粗面21a上の光反射膜24も同様に均一に粗す
ことができ、その結果、製造歩留りを高めることで、生
産コストを下げることができ、しかも、このような均一
粗面によって、コントラストおよび輝度を高めることが
できた。
【0023】以上のとおり、本発明においては、サンド
粒径がそろっている粒子でもってガラス基板面を研磨す
るというサンドブラスト処理を施すが、粗面2aおよび
粗面21aの粗さ度合いについては、表面粗さRaで
0.5〜2.5μmにするとよく、この範囲内であれ
ば、輝度およびコントラストをもっとも高めることがで
きた。
【0024】〔実施例〕(例1)の液晶表示装置1と
(例2)の液晶表示装置20について、それぞれ輝度と
コントラストを測定したところ、表1に示すような結果
が得られた。液晶表示装置1の粗面2aの表面粗さR
a、液晶表示装置20の粗面21aの表面粗さRa双方
ともに1.0μmである。
【0025】比較例として(例3)でもって液晶表示装
置とした。この液晶表示装置28を図3により説明す
る。なお、図1の液晶表示装置1と同一箇所には同一符
号を付す。
【0026】この液晶表示装置28においては、上記液
晶表示装置1にて設けたガラス基板2に対するサンドブ
ラスト処理による粗面2aを設けないで、これに代えて
ガラス基板3と位相差板18との間に散乱機能をもつフ
ィルム29を介している。
【0027】
【表1】
【0028】輝度とコントラストと色度の測定にはミノ
ルタ製CS−100を使用し、同一光源を液晶パネルに
対し一定の角度で照射することで、それぞれの輝度とコ
ントラストと色度とを測定した。輝度およびコントラス
トについては、比較例をそれぞれ1.00として、相対
値でもってあらわした。
【0029】表1の結果から明らかなとおり、本発明の
各液晶表示装置1、20であれば、輝度およびコントラ
ストともに向上したことがわかる。とくに(例1)の液
晶表示装置1では電極を反射面としてことで(例2)の
液晶表示装置20と比べても優れている。
【0030】また、各例の液晶表示装置に対し反射特性
を評価したところ、図4に示すような結果が得られた。
この測定には光源を−30°の方向から光照射し、受光
角を0〜60°の範囲で振って反射率を求めた。この結
果から明らかなとおり、本発明の液晶表示装置は角度依
存性が改良されていることがわかる。
【0031】なお、本発明は上記実施形態例に限定され
るものでなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で種々
の変更や改善などは何ら差し支えない。たとえば、上記
の実施形態においては、STN型単純マトリックスタイ
プのカラー液晶表示装置でもって説明しているが、その
他にモノクロのSTN型単純マトリックスタイプの液晶
表示装置であっても、あるいはTN型単純マトリックス
タイプの液晶表示装置やTN型アクティブマトリックス
タイプなどのツイストネマチック型液晶表示装置であっ
ても同様な作用効果が得られる。さらに上記実施形態例
ではガラス基板に対しサンドブラスト処理をおこなった
が、これに代えてプラスチック基板に対しサンドブラス
ト処理をおこなってもよい。さらにまた、(例1)の液
晶表示装置1における粗面化を内面側に代えてガラス基
板2の外面に対して、(例2)の液晶表示装置20でも
ガラス基板21の外面に対してサンドブラスト処理をお
こなってもよい。
【0032】
【発明の効果】以上のとおり、本発明の反射型液晶表示
装置によれば、散乱性フィルムを使用する代わりに基板
をサンドブラスト処理するだけで均一な凹凸表面を容易
に作製することができ、これによって光反射板の全面に
わたって均一な凹凸表面となし、さらに各製品毎の反射
板間でも凹凸表面にバラツキが生じなくなり、その結
果、生産コストを下げ、コントラストおよび輝度を高め
た低コストの反射型液晶表示装置が提供できた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の液晶表示装置の要部拡大断面図であ
る。
【図2】本発明の他の液晶表示装置の要部拡大断面図で
ある。
【図3】従来の液晶表示装置の要部拡大断面図である。
【図4】受光角と反射率との関係を示す線図である。
【符号の説明】
1、20 反射型液晶表示装置 2、3、21、22 ガラス基板 2a、21a 粗面 5 電極 6、23 平滑膜 7、14、26 配向膜 10 カラーフィルタ 11 ブラックマトリックス 12 オーバーコート層 13 透明電極 15 液晶層 16 シール剤 17 スペーサ 18 位相差板 19 偏光板 24 光反射膜 25 絶縁層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2H090 HB08Y JA02 JA03 JA05 JB02 LA01 LA20 MB01 2H091 FA02Y FA08X FA08Z FA11X FA11Z FA14Y FA35Y FB02 FB08 FC25 FD06 FD15 GA01 GA02 GA03 GA06 GA07 GA16 GA17 LA12 LA18 2H092 GA19 JB07 JB08 NA01 NA29 PA12

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板の一方主面をサンドブラスト処理し、
    該一方主面上に光反射性を有する電極膜と配向層とを順
    次積層してなる一方の部材と、透明基板上に透明電極と
    配向層とを順次積層してなる他方の部材との間にネマチ
    ック型液晶を介在させてマトリックス状に画素を配列せ
    しめてなる反射型液晶表示装置。
  2. 【請求項2】基板の一方主面をサンドブラスト処理し、
    該一方主面上に光反射膜と透明電極と配向層とを順次積
    層してなる一方の部材と、透明基板上に透明電極と配向
    層とを順次積層してなる他方の部材ととの間にネマチッ
    ク型液晶を介在させてマトリックス状に画素を配列せし
    めてなる反射型液晶表示装置。
JP10218314A 1998-07-31 1998-07-31 反射型液晶表示装置 Pending JP2000047202A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10218314A JP2000047202A (ja) 1998-07-31 1998-07-31 反射型液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10218314A JP2000047202A (ja) 1998-07-31 1998-07-31 反射型液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000047202A true JP2000047202A (ja) 2000-02-18

Family

ID=16717916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10218314A Pending JP2000047202A (ja) 1998-07-31 1998-07-31 反射型液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000047202A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1493959A3 (en) * 2003-07-02 2005-06-22 Canon Kabushiki Kaisha Two-axial rotational driving apparatus and driven member rotation control system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1493959A3 (en) * 2003-07-02 2005-06-22 Canon Kabushiki Kaisha Two-axial rotational driving apparatus and driven member rotation control system
US7626633B2 (en) 2003-07-02 2009-12-01 Canon Kabushiki Kaisha Two-axial rotational driving apparatus and driven member rotation control system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6847425B2 (en) Liquid crystal display having reflector outside liquid crystal cell
KR20020050726A (ko) 광학 필름 및 액정 표시 장치
JP3058620B2 (ja) 液晶表示装置
JP2898860B2 (ja) 反射型液晶表示装置
JP2000284276A (ja) 液晶表示装置
JP3210274B2 (ja) 反射型液晶表示素子
JP2003222851A (ja) 半透過型液晶表示装置
JP3435113B2 (ja) 液晶表示装置
JP2000047202A (ja) 反射型液晶表示装置
JP2003035901A (ja) 液晶表示装置
JP2000019498A (ja) 反射型液晶表示装置
JP2003015129A (ja) 液晶表示装置および携帯電子機器
JPH0736029A (ja) 液晶表示素子
JP2001305542A (ja) 液晶表示装置
JP2001194661A (ja) 反射型液晶表示装置
JP2003177392A (ja) 液晶表示装置
JPH0743708A (ja) 反射型液晶表示装置
JP2000137216A (ja) 液晶表示装置
JP4127654B2 (ja) 半透過型液晶貼り合せ体および半透過型液晶表示装置
JP2001117092A (ja) 液晶表示装置
JP2000284277A (ja) 反射型カラー液晶表示装置
JP2000047192A (ja) カラー液晶表示装置
JPH1114982A (ja) 反射型液晶表示装置
JP2001021879A (ja) 液晶表示装置
JP2000284273A (ja) 反射型液晶表示装置