JP2000025545A - エアベルト装置 - Google Patents

エアベルト装置

Info

Publication number
JP2000025545A
JP2000025545A JP10196252A JP19625298A JP2000025545A JP 2000025545 A JP2000025545 A JP 2000025545A JP 10196252 A JP10196252 A JP 10196252A JP 19625298 A JP19625298 A JP 19625298A JP 2000025545 A JP2000025545 A JP 2000025545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
gas
piston
belt
tongue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10196252A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Kinoshita
義彦 木下
Hiroshi Akaha
博 赤羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP10196252A priority Critical patent/JP2000025545A/ja
Publication of JP2000025545A publication Critical patent/JP2000025545A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エアベルト装置のバッグにベントホールを設
けることなく、ベントホールを上回る安定したエアベン
ト機能を発揮させる。 【解決手段】 乗員をシートに拘束するショルダーベル
ト6に内部にバッグ12を収納し、車両の衝突時にイン
フレータ11が発生する高圧ガスで前記バッグ12を膨
張させるエアベルト装置において、タングハウジング2
1を貫通してバッグ12の内部を大気に連通させるガス
通路29にピストン28を装着する。インフレータ11
からの高圧ガスでバッグ12の膨張が完了して該バッグ
12の内圧が適切な値になると、ピストン28がストッ
パ突起294 …を破断して下降し、余剰のガスがピスト
ン28のガス排出孔282 …からバックルハウジング1
4に形成した切欠30を介して大気に排出されるため、
バッグ12の内圧を適切な大きさに保って衝撃吸収効果
を高めることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両の衝突時に乗
員をシートに拘束するベルトを、インフレータから供給
される高圧ガスで膨張させるエアベルト装置に関する。
【0002】
【従来の技術】シートベルトの内部にバッグを収納し、
車両の衝突時に前記バッグを膨張させて乗員を柔らかく
拘束するエアベルト装置は、例えば特開平6−5600
1号公報により既に知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】かかるエアベルト装置
のバッグにはベントホールが設けられており、バッグが
膨張した後に前記ベントホールから余剰の高圧ガスを排
出することにより、バッグの内圧が適切な値になるよう
に調整している。
【0004】しかしながら、ベントホールはバッグに形
成された単なる開口に過ぎず、折り畳まれたバッグが展
開する過程で自動的に開放するものであるため、その展
開のしかたにバラツキがあるとベントホールが開放する
タイミングや開放の程度が一定せず、適切なタイミング
で余剰の高圧ガスを排出するのが難しいという問題があ
った。
【0005】本発明は前述の事情に鑑みてなされたもの
で、エアベルト装置のバッグにベントホールを設けるこ
となく、ベントホールを上回る安定したエアベント機能
を発揮させることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に記載された発明は、内部に膨張可能なバ
ッグを収納して一端が固定部に支持されたベルトと、こ
のベルトの他端に設けられたタング装置と、固定部に支
持されて前記タング装置が結合されるバックル装置と、
高圧ガスを発生するインフレータとを備えてなり、車両
の衝突時にインフレータが発生した高圧ガスをバックル
装置およびタング装置を経てバッグに供給することによ
り該バッグを膨張させるエアベルト装置において、前記
タング装置に設けられてバッグの内部を大気に連通させ
るガス通路に該ガス通路を閉塞するピストンを移動自在
に配置し、バッグに供給された高圧ガスの圧力で前記ピ
ストンを移動させてガス通路を開放することを特徴とす
る。
【0007】上記構成によれば、車両の衝突時にインフ
レータが点火すると、発生した高圧ガスがベルト内に収
納されたバッグに供給され、該バックが膨張して乗員を
柔らかく拘束することができる。インフレータからの高
圧ガスでバッグの膨張が完了して該バッグの内圧が上昇
すると、タング装置のガス通路に設けたピストンがバッ
グの内圧で移動してガス通路を開放し、余剰の高圧ガス
を大気に排出するので、バラツキを発生させることなく
バッグの内圧を適切な値に調整することができるだけで
なく、ガス排出方向を自由に設定して乗員の身体を避け
るように高圧ガスを排出することができる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、添
付図面に示した本発明の実施例に基づいて説明する。
【0009】図1〜図6は本発明の第1実施例を示すも
ので、図1は車両のフロントシート部の側面図、図2は
図1の2方向矢視図、図3はエアベルト装置の斜視図、
図4は図3の4−4線拡大断面図、図5は図4の5部拡
大図、図6は図5の6方向矢視図である。
【0010】図1〜図3に示すように、乗員(実施例で
はドライバー)を前部右側シート1に拘束するエアベル
ト装置は、センターピラー2の下部に設けられたショル
ダーベルト用リトラクタ3と、このショルダーベルト用
リトラクタ3の下側に設けられたラップベルト用リトラ
クタ4と、ショルダーベルト用リトラクタ3から引き出
され、センターピラー2の上部に設けたスリップガイド
5を経由して延びるショルダーベルト6と、ラップベル
ト用リトラクタ4から引き出されるラップベルト7と、
ショルダーベルト6およびラップベルト7の端部に固定
されたタング装置8と、シートフレームあるいはスライ
ドレールよりなるシートベース10に固定されて前記タ
ング装置8が結合されるバックル装置9と、バックル装
置9に一体に設けられたインフレータ11とを備える。
【0011】公知のショルダーベルト用リトラクタ3お
よびラップベルト用リトラクタ4は、それぞれショルダ
ーベルト6およびラップベルト7を引き出し可能に巻き
取るもので、図示せぬ加速度センサが所定値以上の加速
度を検出していない通常時には、前記両ベルト6,7を
引き出し可能にして乗員の身体の移動を許容し、車両の
衝突時に前記加速度センサが所定値以上の加速度を検出
すると、両ベルト6,7を引き出し不能にロックして乗
員を拘束するようになっている。公知のインフレータ1
1は、加速度センサが所定値以上の加速度を検出したと
きに点火し、推薬の燃焼による高圧ガスを発生する。
【0012】ラップベルト7は通常の合成繊維の平織ベ
ルトから構成される。一方、ショルダーベルト6のうち
の乗員の胸部に接触する部分は、図3に示すように、筒
状に形成されたゴム製のバッグ12と、その外側を覆う
カバー13とから構成される。バッグ12およびカバー
13は通常時には偏平な帯状になっているが、インフレ
ータ11からバッグ12に高圧ガスが供給されると、図
1および図2に示す状態に膨張して乗員を柔らかく拘束
する。経編みニットから構成されたカバー13がバッグ
12の膨張に伴って半径方向に広がると、その分だけ長
手方向に収縮してショルダーベルト6に初期張力を発生
させる。
【0013】図4を併せて参照すると、バックル装置9
の本体部を構成するバックルハウジング14は、その下
部に前記インフレータ11が固定され、その上部にバッ
クル15が固定される。バックルハウジング14にボル
ト16で上端を固定されたアンカー部材17の下端が、
支点ピン18を介してシートベース10に前後揺動自在
に支持される。バックルハウジング14の上壁に開口す
る接続口19とインフレータ11とが、バックルハウジ
ング14の内部に形成したガス通路20により連通す
る。
【0014】タング装置8のタングハウジング21の上
部外周面に嵌合するショルダーベルト6のバッグ12お
よびカバー13と、それらの外側に重ね合わされたラッ
プベルト7とが環状のホルダー22で締め付けられて固
定される。タングハウジング21の内部に上半部を埋め
込まれたタング23が、ホルダー22、ラップベルト
7、カバー13およびバッグ12を貫通するボルト24
でタングハウジング21に固定される。タングハウジン
グ21の下面には、バックルハウジング14の接続口1
9に挿入可能な接続管25が突設される。タングハウジ
ング21および接続管25の内部には前記接続口19を
バッグ12の内部に連通させるガス通路26が形成され
る。バックル15に結合されたタング23を分離するた
めのリリースボタン27がバックルハウジング14に設
けられる。
【0015】ショルダーベルト6のバッグ12は余剰の
高圧ガスを排出するベントホールを備えておらず、その
代わりに、タングハウジング21に設けたピストン28
によってガスベント機能が発揮される。図5および図6
から明らかなように、タングハウジング21にはガスを
排出するためのガス通路29が上下方向に貫通してお
り、その上端はバッグ12の内部に連通し、その下端は
バックルハウジング14に形成した切欠30を介して大
気に連通する。ピストン28は下面が閉塞された有底円
筒状の部材であって、その上端にフランジ281 を一体
に備えるとともに、その下部外周に複数個のガス排出孔
282 …が形成される。
【0016】ガス通路29は段部291 を介して連続す
る上側の大径部292 および下側の小径部293 を備え
ており、ピストン28の下部がガス通路29の小径部2
3に摺動自在に支持され、またピストン28のフラン
ジ281 がガス通路29の大径部292 に摺動自在に支
持される。ピストン28の上方への移動を規制すべく、
フランジ281 の上面に対向するクリップ31がガス通
路29の大径部292に装着される。ガス通路29の開
口端には、タングハウジング21と一体に形成された複
数のストッパ突起294 …が内向きに突出しており、こ
のストッパ突起294 …によってピストン28が図示位
置に係止される。ピストン28が移動したときの下降端
は、そのフランジ281 がガス通路29の段部291
当接することにより規制される。
【0017】次に、前述の構成を備えた本発明の実施例
の作用を説明する。
【0018】図4に示すように、エアベルト装置を装着
すべくタング装置8のタング23をバックル装置9のバ
ックル15に結合すると、タング装置8の接続管25が
バックル装置9の接続口19に挿入される。
【0019】車両の衝突により加速度センサが所定値以
上の加速度を検出すると、インフレータ11が点火して
高圧ガスが発生し、発生した高圧ガスはバックルハウジ
ング14のガス通路20およびタングハウジング21の
ガス通路26を経てショルダーベルト6のバッグ12内
に供給され、このバッグ12を膨張させる。このように
してショルダーベルト6が膨張すると、膨張前のショル
ダーベルト6に比べて乗員の胸部に対する接触面積が増
加するため、乗員を一層柔らかく拘束することができ
る。
【0020】図5および図6に示すように、バッグ12
が膨張する過程でピストン28は実線で示す位置に保た
れ、それが装着されたガス通路29を閉塞するが、バッ
グ12の膨張が完了して内圧が増加すると、その内圧で
下向きに付勢されたピストン28がガス通路29の下端
のストッパ突起294 …を破断して鎖線位置に下降す
る。その結果、バッグ12内の余剰のガスはピストン2
8のガス排出孔282 …からバックルハウジング14に
形成した切欠30を介して大気に排出されるため、バッ
グ12の内圧を適切な大きさに保って衝撃吸収効果を高
めることができる。しかもバッグ12にベントホールを
形成する場合に比べて、ガス通路29からのガス排出方
向を自由に設定することができるので、乗員の身体を避
けるように高圧ガスを排出することができる。
【0021】このように、バッグ12にベントホールを
設けてガスを排出する代わりにピストン28を用いてガ
スを排出するので、バッグ12のベントホールが塞がれ
てガスの排出がスムーズに行われなくなったり、ガスが
乗員に身体に向けて排出されたりする虞がない。しかも
ピストン28はタングハウジング21に設けられている
ため、タングハウジング21からバックルハウジング1
4までガス通路29を延長する必要がなくなり、バック
ルハウジング14の構造がシンプルになる。
【0022】次に、図7および図8に基づいて本発明の
第2実施例を説明する。
【0023】第2実施例は、タングハウジング21に形
成したガス通路29の下部からガス排出孔295 が放射
状に延びており、そのガス排出孔295 の外端が大気に
連通する。車両の衝突時に膨張したバッグ12の内圧が
増加すると、下向きに付勢されたピストン28がガス通
路29のストッパ突起294 …を破断して鎖線位置に下
降する。その結果、ピストン28のガス排出孔282
がタングハウジング21のガス排出孔295 に連通し、
バッグ12内の余剰のガスが大気に排出される。而し
て、本実施例によっても、前記第1実施例と同様の作用
効果を得ることができる。
【0024】以上、本発明の実施例を詳述したが、本発
明はその要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更を行う
ことが可能である。
【0025】例えば、膨張させるベルトはショルダーベ
ルト6に限定されず、ラップベルト7であっても良い。
【0026】
【発明の効果】以上のように請求項1に記載された発明
によれば、車両の衝突時にインフレータが点火すると、
発生した高圧ガスがベルト内に収納されたバッグに供給
され、該バックが膨張して乗員を柔らかく拘束すること
ができる。インフレータからの高圧ガスでバッグの膨張
が完了して該バッグの内圧が上昇すると、タング装置の
ガス通路に設けたピストンがバッグの内圧で移動してガ
ス通路を開放し、余剰の高圧ガスを大気に排出するの
で、バラツキを発生させることなくバッグの内圧を適切
な値に調整することができるだけでなく、ガス排出方向
を自由に設定して乗員の身体を避けるように高圧ガスを
排出することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】車両のフロントシート部の側面図
【図2】図1の2方向矢視図
【図3】エアベルト装置の斜視図
【図4】図3の4−4線拡大断面図
【図5】図4の5部拡大図
【図6】図5の6方向矢視図
【図7】第2実施例に係る、前記図5に対応する図
【図8】図7の8方向矢視図
【符号の説明】
1 シート 2 センターピラー(固定部) 6 ショルダーベルト(ベルト) 8 タング装置 9 バックル装置 10 シートベース(固定部) 11 インフレータ 12 バッグ 28 ピストン 29 ガス通路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部に膨張可能なバッグ(12)を収納
    して一端が固定部(2)に支持されたベルト(6)と、 このベルト(6)の他端に設けられたタング装置(8)
    と、 固定部(10)に支持されて前記タング装置(8)が結
    合されるバックル装置(9)と、 高圧ガスを発生するインフレータ(11)と、 を備えてなり、車両の衝突時にインフレータ(11)が
    発生した高圧ガスをバックル装置(9)およびタング装
    置(8)を経てバッグ(12)に供給することにより該
    バッグ(12)を膨張させるエアベルト装置において、 前記タング装置(8)に設けられてバッグ(12)の内
    部を大気に連通させるガス通路(29)に該ガス通路
    (29)を閉塞するピストン(28)を移動自在に配置
    し、バッグ(12)に供給された高圧ガスの圧力で前記
    ピストン(28)を移動させてガス通路(29)を開放
    することを特徴とするエアベルト装置。
JP10196252A 1998-07-10 1998-07-10 エアベルト装置 Pending JP2000025545A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10196252A JP2000025545A (ja) 1998-07-10 1998-07-10 エアベルト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10196252A JP2000025545A (ja) 1998-07-10 1998-07-10 エアベルト装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000025545A true JP2000025545A (ja) 2000-01-25

Family

ID=16354726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10196252A Pending JP2000025545A (ja) 1998-07-10 1998-07-10 エアベルト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000025545A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007055235A1 (ja) 2005-11-14 2007-05-18 Takata Corporation 乗員拘束装置
JPWO2005054015A1 (ja) * 2003-12-01 2007-12-06 オートリブ ディベロップメント エービー 車両用エアバッグの調圧装置
JP2013161436A (ja) * 2012-02-08 2013-08-19 Jtekt Corp 減圧弁

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2005054015A1 (ja) * 2003-12-01 2007-12-06 オートリブ ディベロップメント エービー 車両用エアバッグの調圧装置
WO2007055235A1 (ja) 2005-11-14 2007-05-18 Takata Corporation 乗員拘束装置
US7798522B2 (en) 2005-11-14 2010-09-21 Takata Corporation Occupant restraining apparatus
JP2013161436A (ja) * 2012-02-08 2013-08-19 Jtekt Corp 減圧弁

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7232182B2 (en) Child seat
JP3808458B2 (ja) 排気孔が係留部材によって制御されるエアバッグモジュール
US7448646B2 (en) Airbag system for out-of-position occupant protection and adaptive venting
US7845678B2 (en) Airbag device
US7506892B2 (en) Cushion shaping sleeve and tether for airbags
KR100967685B1 (ko) 에어백 장치
JP3741850B2 (ja) 乗員拘束装置
JPH09328053A (ja) 自動二輪車用エアバッグの圧力調整装置
JP2003246252A (ja) 正面エアーバッグシステム
JP2005022524A (ja) エアバッグ装置
JPH0872661A (ja) 助手席用エアバッグ装置
JP2004314739A (ja) エアバッグ装置
JP2001328503A (ja) 頭部保護エアバッグ装置
KR20040014549A (ko) 도어장착 측면 안전장치
JP2004050901A (ja) サイドエアバッグ装置
EP1452406A1 (en) Child seat
JP4344449B2 (ja) エアベルト装置
JPH0790744B2 (ja) 乗員保護用エアバッグ装置
JP3748693B2 (ja) エアベルト装置
JPH11268608A (ja) エアベルト装置
JP3881760B2 (ja) 乗員拘束装置
JP2000025545A (ja) エアベルト装置
JP2000071911A (ja) 車両用エアバッグ装置
JP3748691B2 (ja) エアベルト装置
WO2020036048A1 (ja) サイドエアバッグ装置