JP2000025417A - モーターサイクル用タイヤ - Google Patents

モーターサイクル用タイヤ

Info

Publication number
JP2000025417A
JP2000025417A JP10197381A JP19738198A JP2000025417A JP 2000025417 A JP2000025417 A JP 2000025417A JP 10197381 A JP10197381 A JP 10197381A JP 19738198 A JP19738198 A JP 19738198A JP 2000025417 A JP2000025417 A JP 2000025417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
tire
width direction
rows
motorcycle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10197381A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4141012B2 (ja
Inventor
Kazumi Nakamura
一三 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP19738198A priority Critical patent/JP4141012B2/ja
Publication of JP2000025417A publication Critical patent/JP2000025417A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4141012B2 publication Critical patent/JP4141012B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/11Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of isolated elements, e.g. blocks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C2200/00Tyres specially adapted for particular applications
    • B60C2200/10Tyres specially adapted for particular applications for motorcycles, scooters or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C2200/00Tyres specially adapted for particular applications
    • B60C2200/14Tyres specially adapted for particular applications for off-road use

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 モーターサイクル用タイヤにおいて、泥濘地
でのトラクション性能を損なうことなく、コーナリング
時の横滑り性能を大幅に向上する。 【解決手段】 トラクション性能を得るために幅方向ブ
ロック列14をタイヤ周方向に多数設ける。幅方向ブロ
ック列14の間には、幅方向ブロック列14よりもブロ
ック高さの低いタイヤ周方向に長い第3のブロック16
を設ける。第3のブロック16が、幅方向ブロック列1
4の間のタイヤ幅方向の泥の流れの抵抗となるので、横
滑り性能が向上し、泥濘地でのコーナリング性能が向上
する。また第3のブロック16はブロック高さが低く設
定されているので、幅方向ブロック列14の間の泥の流
れを完全に遮断することはなく、泥はけ性が確保される
ので幅方向ブロック列14の間の泥の目詰まりを防止で
きる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、モーターサイクル
用タイヤに係り、特に泥濘地等の不整地での使用に好適
なモーターサイクル用タイヤに関する。
【0002】
【従来の技術】泥濘地等の不整地で使用されるモーター
サイクル用タイヤは、一般的に複数のブロックを備えた
トレッドパターンを有している。
【0003】このようなモーターサイクル用タイヤの各
種特性の内、特に不整地でのコーナリング性(横グリッ
プ性)は、トラクション性及びブレーキ性と共に非常に
重要な特性となっている。
【0004】特にモトクロスレース等で使用される競技
用タイヤにおいては、高速でコーナリングが行われる
為、タイヤの横方向グリップ性の良否がタイヤにとって
非常に重要な要素となっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、特に泥濘地で
の使用を前提とした従来のモーターサイクル用タイヤに
おいては、トラクションを重視する為に、複数のブロ
ックをタイヤ幅方向に複数設けてなる幅方向ブロック列
を基本としたパターンになる、泥はけ性を確保する為
に、幅方向ブロックの列と幅方向ブロックの列との間に
はブロックを配置しない、事を特徴としていた。
【0006】その結果、泥濘地走行のコーナリングで最
も使用される中キャンバ域に、横力に対する抵抗が無
く、横滑り性能の向上とトラクション性能の両立が困難
であった。
【0007】即ち、幅方向ブロック列の間隔を広げてネ
ガティブ率を増加させると横方向入力に対する抵抗が減
少して横滑り性能が悪くなり、横方向の抵抗を得るため
に幅方向ブロック列の間に、幅方向ブロック列を構成し
ているブロックと同じ高さのブロックを配置すると泥は
け性が悪くなる等の問題が発生し、泥濘地でのトラクシ
ョン性能とコーナリング性能の両立が非常に困難であっ
た。
【0008】本発明は上記事実を考慮し、泥濘地でのト
ラクション性能を損なうことなく、コーナリング時の横
滑り性能を大幅に向上することのできるモーターサイク
ル用タイヤを提供することが目的である。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、複数のブロック列がタイヤ周方向に沿って形成され
たトレッドパターンを有するモーターサイクル用タイヤ
であって、タイヤ幅方向に列をなしタイヤ周方向に配設
されている幅方向ブロック列と幅方向ブロック列との間
に、前記幅方向ブロック列よりもブロック高さの低いブ
ロックが少なくとも1個配設されていることを特徴とし
ている。
【0010】請求項1に記載のモーターサイクル用タイ
ヤでは、タイヤ回転方向に対して交差する方向、即ち、
タイヤ幅方向に列をなしタイヤ周方向に配設されている
幅方向ブロック列が設けられているので、泥濘地におい
て高いトラクション性及びブレーキ性が得られる。
【0011】また、幅方向ブロック列と幅方向ブロック
列との間に設けられたブロックが、幅方向ブロック列と
幅方向ブロック列との間のタイヤ幅方向の泥の流れの抵
抗となるので、横滑り性能が向上し、泥濘地でのコーナ
リング性能が向上する。
【0012】さらに、幅方向ブロック列と幅方向ブロッ
ク列との間に設けられたブロックは、幅方向ブロック列
よりも低く設定されているので、この低く設定されたブ
ロックが、幅方向ブロック列と幅方向ブロック列との間
の泥の流れを完全に遮断することはなく、泥はけ性が確
保される。したがって、幅方向ブロック列と幅方向ブロ
ック列との間の泥の目詰まりを防止できる。
【0013】即ち、本発明のモーターサイクル用タイヤ
は、接地面積を増加することで横滑り性能の向上を狙う
のではなく、泥はけ性と横力に対する抵抗の最適化を目
的としており、泥の流れを止めることで横滑り性能を向
上させているので、泥濘地での使用に特に好適である。
【0014】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
のモーターサイクル用タイヤにおいて、前記幅方向ブロ
ック列よりもブロック高さの低いブロックの形状が、タ
イヤ幅方向よりもタイヤ周方向に長い形状であることを
特徴としている。
【0015】請求項2に記載のモーターサイクル用タイ
ヤの作用を説明する。
【0016】幅方向ブロック列よりもブロック高さの低
いブロックの形状が、タイヤ周方向よりもタイヤ幅方向
に長い形状の場合と、タイヤ幅方向よりもタイヤ周方向
に長い形状の場合とを比較すると、タイヤ幅方向よりも
タイヤ周方向に長い形状のブロックの方が泥の流れに対
して大きな抵抗となるので、横滑り性能を確実に向上さ
せることができる。
【0017】請求項3に記載の発明は、請求項1または
請求項2に記載のモーターサイクル用タイヤにおいて、
前記幅方向ブロック列よりもブロック高さの低いブロッ
クのブロック高さが、前記幅方向ブロック列のブロック
高さの40%〜80%であることを特徴としている。
【0018】請求項3に記載のモーターサイクル用タイ
ヤでは、幅方向ブロック列よりもブロック高さの低いブ
ロックのブロック高さを、幅方向ブロック列のブロック
高さの40%〜80%としたので、横滑り性能と泥はけ
性とを両立することができる。
【0019】幅方向ブロック列よりもブロック高さの低
いブロックのブロック高さが、幅方向ブロック列のブロ
ック高さの40%未満になると、横滑り性能を向上させ
ることができなくなり、80%を越えると泥はけ性が低
下して泥の目詰まりを防止できなくなる。
【0020】請求項4に記載の発明は、請求項1乃至請
求項3の何れか1項に記載のモーターサイクル用タイヤ
において、前記幅方向ブロック列よりもブロック高さの
低いブロックが、幅方向ブロック列と幅方向ブロック列
との間に、タイヤ赤道面両側に少なくとも1個づつ配置
されていることを特徴としている。
【0021】請求項4に記載のモーターサイクル用タイ
ヤでは、幅方向ブロック列よりもブロック高さの低いブ
ロックをタイヤ赤道面両側に少なくとも1個づつ配置し
たので、横滑り性能を更に向上することができ、また、
トレッドの剛性を向上させて走行時の剛性感を向上させ
ることもできる。
【0022】
【発明の実施の形態】本発明のモーターサイクル用タイ
ヤの一実施形態を図1(A)〜(C)にしたがって説明
する。
【0023】図1(A)は、本実施形態のモーターサイ
クル用タイヤ10のトレッド12の展開図であり、図1
(B)は図1(A)に示すトレッド12のB1−B1線
断面図であり、図1(C)は図1(A)に示すトレッド
12のC1−C1線断面図である。
【0024】図1(A)〜(C)に示すように、本実施
形態のモーターサイクル用タイヤ10のトレッド12に
は、タイヤ幅方向(矢印W方向)中間部に幅方向ブロッ
ク列14が、タイヤ周方向(矢印S方向)に沿って間隔
をあけて形成されている。
【0025】幅方向ブロック列14は、タイヤ赤道面C
L上に配設される第1のブロック14Aと、そのタイヤ
幅方向両側に配設される第2のブロック14Bとから構
成されている。
【0026】また、トレッド12には、幅方向ブロック
列14と幅方向ブロック列14との間のタイヤ赤道面C
L上に第3のブロック16が配設され、第3のブロック
16のタイヤ幅方向両側には、トレッド12の端部付近
に第4のブロック18が配設されている。
【0027】第3のブロック16は、タイヤ幅方向の寸
法よりもタイヤ周方向の寸法が大とされたタイヤ周方向
に長い形状であり、図示するように幅方向ブロック列1
4とは連結されていないことが望ましい。
【0028】また、幅方向ブロック列14の第1のブロ
ック14Aと第2のブロック14Bのブロック高さがH
1であるときに、第3のブロック16のブロック高さH
2はブロック高さH1の40%〜80%に設定すること
が好ましい。
【0029】なお、本実施形態のモーターサイクル用タ
イヤ10の内部構造は、一般的なバイアスタイヤの構造
と同一であるので内部構造に関しての説明は省略する。
【0030】次に、本実施形態のモーターサイクル用タ
イヤ10の作用を説明する。
【0031】本実施形態のモーターサイクル用タイヤ1
0では、タイヤ回転方向(矢印R方向)に対して交差す
る方向、即ち、タイヤ幅方向に延びる幅方向ブロック列
14がタイヤ周方向に多数設けられているので、泥濘地
において高いトラクション性及びブレーキ性が得られ
る。
【0032】また、幅方向ブロック列14と幅方向ブロ
ック列14との間に設けられたタイヤ周方向に長い第3
のブロック16が、幅方向ブロック列14と幅方向ブロ
ック列14との間のタイヤ幅方向の泥の流れの抵抗とな
るので、横滑り性能を向上させることができ、これによ
り泥濘地でのコーナリング性能を向上させることができ
る。
【0033】さらに、幅方向ブロック列14のブロック
高さよりも第3のブロック16のブロック高さが低く設
定されているので、第3のブロック16が幅方向ブロッ
ク列14と幅方向ブロック列14との間の泥の流れが完
全に遮断されることはなく、泥はけ性が確保される。し
たがって、幅方向ブロック列14と幅方向ブロック列1
4との間の泥の目詰まりを防止することができる。
【0034】ここで、幅方向ブロック列14のブロック
高さH1に対して第3のブロック16のブロック高さH
2が40%未満になると横滑り性能を向上させることが
できなくなり、80%を越えると泥はけ性が低下して泥
の目詰まりを防止できなくなる。
【0035】なお、本実施形態では、タイヤ周方向に長
い1個の第3のブロック16を幅方向ブロック列14と
幅方向ブロック列14との間のタイヤ赤道面CL上に、
タイヤ周方向に沿って配置したが、本発明はこれに限ら
ず、第3のブロック16はタイヤ赤道面CL以外の部位
に配置しても良く、向きがタイヤ周方向に対して傾斜し
ていても良い。例えば、図2に示すようにタイヤ赤道面
CLの両側に平行に配置しても良く、図3に示すように
タイヤ赤道面CLの両側にタイヤ回転方向(矢印R方
向)側が開くように配置しても良く、図4に示すように
タイヤ赤道面CLの両側にタイヤ回転方向(矢印R方
向)とは反対側が開くように配置しても良い。
【0036】また、図5に示すように第3のブロック1
6をタイヤ周方向に2分割しても良く、図6に示すよう
にタイヤ周方向に3分割しても良い。
【0037】また、図示はしないが、第3のブロック1
6は、タイヤ赤道面CLの両側に各々複数個配置されて
いても良い。
【0038】ここで、図1,3,6等に示すように、幅
方向ブロック列14と幅方向ブロック列14とのタイヤ
周方向の間隔をL1、第3のブロック16のタイヤ周方
向長さをL2(なお、図6に示すように複数に分割され
ている場合には、個々の長さの総和)としたときに、L
2をL1の40〜75%に設定することが好ましい。L
2がL1の40%未満になると横滑り性能を向上させる
能力が低下し、L2がL1の75%を越えると泥はけ性
が低下する。 (試験例)本発明のモーターサイクル用タイヤの効果を
確かめるために従来例のモーターサイクル用タイヤ1種
と、本発明の適用された実施例のタイヤ6種とを用意
し、国産のモーターサイクルに装着してプロライダーに
よる泥濘地走行を行い実車評価を行った。
【0039】試験に用いたタイヤは、カーカスがナイロ
ンコードからなるカーカスプライの2層構造とされたバ
イアスタイヤであり、サイズはいずれもMCR110/
90−19である。このタイヤを2.15×19のリム
に装着して、内圧を80kPAとした。
【0040】実車評価は、10点満点で採点を行った。
なお、数値が大きいほど性能が優れていることを示す。
【0041】以下の表1に試験タイヤの諸元を、表2に
試験結果を示す。
【0042】なお、表1の左側のネガティブ率の欄には
高さの低いブロック(第3のブロック)を路面と接地し
ない溝部分と考えて計算したネガティブ率が記載されて
おり、右側のネガティブ率の欄には高さの低いブロック
を高さの高いブロックと同様に路面と接地する陸部と考
えて計算したネガティブ率が記載されている。
【0043】
【表1】
【0044】
【表2】 試験の結果、本発明の適用された実施例1〜6のモータ
ーサイクル用タイヤは、従来例のモーターサイクル用タ
イヤに比較して横滑り性能に優れており、泥はけ性能も
従来通り維持されていることが分かる。
【0045】また、実施例5,6のタイヤは、トラクシ
ョン性能の向上が見られた。これは、幅方向ブロックの
間に配置したタイヤ周方向に対して傾斜したブロックに
より、幅方向のブロック成分が増加したためと考えられ
る。
【0046】さらに、実施例1〜6のタイヤは、幅方向
ブロックの間にブロックを配置したので、剛性感も向上
した。
【0047】なお、高さの低いブロック(第3のブロッ
ク16)を高さの高いブロック(幅方向ブロック列1
4、第4のブロック18)と同様に接地する陸部と考え
て計算したネガティブ率を、75%以上とすることが好
ましい。
【0048】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1に記載の
モーターサイクル用タイヤは上記の構成としたので、泥
濘地でのトラクション性能を損なうことなく、コーナリ
ング時の横滑り性能を大幅に向上することができる、と
いう優れた効果を有する。
【0049】請求項2に記載のモーターサイクル用タイ
ヤは上記の構成としたので、横滑り性能を確実に向上す
ることができる、という優れた効果を有する。
【0050】請求項3に記載のモーターサイクル用タイ
ヤは上記の構成としたので、横滑り性能と泥はけ性とを
両立することができる、という優れた効果を有する。
【0051】請求項4に記載のモーターサイクル用タイ
ヤは上記の構成としたので、横滑り性能を更に向上する
ことができ、また、トレッドの剛性を向上させて走行時
の剛性感を向上させることができる、という優れた効果
を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)は本発明の一実施形態に係るモーターサ
イクル用タイヤのトレッドの展開図であり、(B)は図
1(A)に示すトレッドの1B−1B線断面図であり、
(C)は図1(A)に示すトレッドの1C−1C線断面
図である。
【図2】他の実施形態に係るモーターサイクル用タイヤ
のトレッドの展開図である。
【図3】更に他の実施形態に係るモーターサイクル用タ
イヤのトレッドの展開図である。
【図4】更に他の実施形態に係るモーターサイクル用タ
イヤのトレッドの展開図である。
【図5】更に他の実施形態に係るモーターサイクル用タ
イヤのトレッドの展開図である。
【図6】更に他の実施形態に係るモーターサイクル用タ
イヤのトレッドの展開図である。
【図7】従来例に係るモーターサイクル用タイヤのトレ
ッドの展開図である。
【符号の説明】
10 モーターサイクル用タイヤ 14 幅方向ブロック列 16 第3のブロック

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のブロック列がタイヤ周方向に沿っ
    て形成されたトレッドパターンを有するモーターサイク
    ル用タイヤであって、 タイヤ幅方向に列をなしタイヤ周方向に配設されている
    幅方向ブロック列と幅方向ブロック列との間に、前記幅
    方向ブロック列よりもブロック高さの低いブロックが少
    なくとも1個配設されていることを特徴とするモーター
    サイクル用タイヤ。
  2. 【請求項2】 前記幅方向ブロック列よりもブロック高
    さの低いブロックの形状が、タイヤ幅方向よりもタイヤ
    周方向に長い形状であることを特徴とする請求項1に記
    載のモーターサイクル用タイヤ。
  3. 【請求項3】 前記幅方向ブロック列よりもブロック高
    さの低いブロックのブロック高さが、前記幅方向ブロッ
    ク列のブロック高さの40%〜80%であることを特徴
    とする請求項1または請求項2に記載のモーターサイク
    ル用タイヤ。
  4. 【請求項4】 前記幅方向ブロック列よりもブロック高
    さの低いブロックが、前記幅方向ブロック列と幅方向ブ
    ロック列との間のタイヤ赤道面両側に少なくとも1個づ
    つ配置されていることを特徴とする請求項1乃至請求項
    3の何れか1項に記載のモーターサイクル用タイヤ。
JP19738198A 1998-07-13 1998-07-13 モーターサイクル用タイヤ Expired - Fee Related JP4141012B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19738198A JP4141012B2 (ja) 1998-07-13 1998-07-13 モーターサイクル用タイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19738198A JP4141012B2 (ja) 1998-07-13 1998-07-13 モーターサイクル用タイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000025417A true JP2000025417A (ja) 2000-01-25
JP4141012B2 JP4141012B2 (ja) 2008-08-27

Family

ID=16373577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19738198A Expired - Fee Related JP4141012B2 (ja) 1998-07-13 1998-07-13 モーターサイクル用タイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4141012B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003086784A1 (fr) * 2002-04-15 2003-10-23 Bridgestone Corporation Pneumatique pour moto
WO2009034807A1 (ja) * 2007-09-13 2009-03-19 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. 不整地走行用空気入りタイヤ
US20130153104A1 (en) * 2011-12-14 2013-06-20 Todd A. Buxton Snow Performance Peaks
US20150375569A1 (en) * 2014-06-30 2015-12-31 Cheng Shin Rubber (Xiamen) Ind., Ltd. Pneumatic Tire For All-Terrain Vehicle Used in Sandy Land
CN112118971A (zh) * 2018-05-15 2020-12-22 株式会社普利司通 两轮车用轮胎
CN112566793A (zh) * 2018-08-09 2021-03-26 株式会社普利司通 机动两轮车用轮胎

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104972842B (zh) * 2015-07-22 2017-07-28 厦门正新橡胶工业有限公司 胖车胎胎面花纹结构

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003086784A1 (fr) * 2002-04-15 2003-10-23 Bridgestone Corporation Pneumatique pour moto
CN100344466C (zh) * 2002-04-15 2007-10-24 株式会社普利司通 摩托车轮胎
US7350551B2 (en) 2002-04-15 2008-04-01 Bridgestone Corporation Motorcycle tire with tread having main blocks and lower height sub blocks
WO2009034807A1 (ja) * 2007-09-13 2009-03-19 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. 不整地走行用空気入りタイヤ
US20100236678A1 (en) * 2007-09-13 2010-09-23 Makoto Sueishi Off-road pneumatic tire
US8689843B2 (en) * 2011-12-14 2014-04-08 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Snow performance peaks
US20130153104A1 (en) * 2011-12-14 2013-06-20 Todd A. Buxton Snow Performance Peaks
CN104010838A (zh) * 2011-12-14 2014-08-27 普利司通美国轮胎运营有限责任公司 雪地性能峰部
US20150375569A1 (en) * 2014-06-30 2015-12-31 Cheng Shin Rubber (Xiamen) Ind., Ltd. Pneumatic Tire For All-Terrain Vehicle Used in Sandy Land
US9694628B2 (en) * 2014-06-30 2017-07-04 Cheng Shin Rubber (Xiamen) Ind., Ltd Pneumatic tire for all-terrain vehicle used in sandy land
CN112118971A (zh) * 2018-05-15 2020-12-22 株式会社普利司通 两轮车用轮胎
US20210138840A1 (en) * 2018-05-15 2021-05-13 Bridgestone Corporation Two-wheeled vehicle tire
US11919334B2 (en) 2018-05-15 2024-03-05 Bridgestone Corporation Two-wheeled vehicle tire
CN112566793A (zh) * 2018-08-09 2021-03-26 株式会社普利司通 机动两轮车用轮胎
CN112566793B (zh) * 2018-08-09 2022-10-28 株式会社普利司通 机动两轮车用轮胎

Also Published As

Publication number Publication date
JP4141012B2 (ja) 2008-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3586885B2 (ja) スタッドレスタイヤ
JP2901244B2 (ja) 自動車とタイヤの組合せ体
JPS58191610A (ja) 空気タイヤ
JPH0657485B2 (ja) ラジアルタイヤ対
JP4101549B2 (ja) モーターサイクル用タイヤ
JP3363434B2 (ja) 不整地走行用の空気入りタイヤ
US8672005B2 (en) Pneumatic tire with tread having connecting grooves
JP4475756B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2008044441A (ja) 空気入りタイヤ
CN110481245B (zh) 不平整地面行驶用的摩托车用轮胎
EP2316664B1 (en) Pneumatic tire
JPS5920706A (ja) 荒地走行車輛用タイヤ
JP3866563B2 (ja) 空気入りタイヤ及びその装着方法
JP4141012B2 (ja) モーターサイクル用タイヤ
JP3332340B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP2874782B2 (ja) 良路及び不整地を兼用走行する2輪車用タイヤ
JP2755995B2 (ja) 空気入りタイヤ
EP3562691A1 (en) Car tyre
JP4808914B2 (ja) モーターサイクルの不整地用タイヤ、及びモーターサイクルの不整地用タイヤ装着方法
JPH07276920A (ja) 空気入りタイヤ
JP4705671B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4369249B2 (ja) 二輪車用空気入りタイヤ、及びその装着方法
JP3495092B2 (ja) 二輪車用空気入りタイヤ
JP4487668B2 (ja) 空気入りスタッドタイヤ
JPH0476802B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050606

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080603

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080610

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees