JP2000025305A - 通信装置付きプリンタ - Google Patents

通信装置付きプリンタ

Info

Publication number
JP2000025305A
JP2000025305A JP19288298A JP19288298A JP2000025305A JP 2000025305 A JP2000025305 A JP 2000025305A JP 19288298 A JP19288298 A JP 19288298A JP 19288298 A JP19288298 A JP 19288298A JP 2000025305 A JP2000025305 A JP 2000025305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
menu
site
printer
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19288298A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Fujita
徹 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP19288298A priority Critical patent/JP2000025305A/ja
Priority to US09/343,513 priority patent/US6947157B1/en
Priority to DE69930065T priority patent/DE69930065T2/de
Priority to AT99305293T priority patent/ATE319130T1/de
Priority to EP99305293A priority patent/EP0971287B1/en
Publication of JP2000025305A publication Critical patent/JP2000025305A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1268Job submission, e.g. submitting print job order or request not the print data itself
    • G06F3/1271Job submission at the printing node, e.g. creating a job from a data stored locally or remotely
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Meter Arrangements (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プリンタが通信装置を有し、その通信装置を
用いて取得した情報を、画像にして印刷するプリンタを
提供する。 【解決手段】 この発明のプリンタ1は、PHS装置3
と、そのPHS装置3を用いて取得した情報を、画像に
して印刷することができる印刷装置とを有する。このプ
リンタは、外部のサイト21a、21b、22、23
a、23b、23c…に通信接続するために必要な接続
情報を記憶するメモリ7を有する。プリンタ1のPHS
装置3は、これらの接続情報を用いて、外部のサイトに
通信接続し、情報を取得して印刷又は表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、通信装置を備え
たプリンタに関する。
【0002】
【従来の技術】プリンタを用いて、ネットワーク上の情
報サイト等から提供される画像を印刷する場合におい
て、ユーザ所望のサイトから所望の画像データを選択
し、取得するためには、パソコン等の通信端末が必要と
なる。通信端末は、その通信手段を用いて選択し、取得
した画像データを、もしくは、その通信端末自体で作成
した画像データをプリンタに送り、プリンタはその印刷
画像に所定の処理を行い、印刷する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前述のように、プリン
タ自体には画像データの選択、取得機能がないため、単
体では殆ど利用価値はなく、通信接続するパソコン等の
通信端末を別途用意しなければならない。また、家庭等
でもともと敷設してある電話回線を利用して、外部の情
報サイトから画像データを取得する場合、その取得のた
めの通信中は、その電話回線は通信端末に独占され、利
用者は電話を使用できない。これらのことが、特に一般
家庭において、プリンタの普及の妨げの一つの要因とな
っている。また、一般的には、通信端末やプリンタの操
作(特に通信接続に関する操作)は、テレビや電話の取り
扱いのように極めて簡単とは言えない。これらの端末操
作を可能な限り簡易化してユーザの負担を軽減すること
や、単一のマシンに多機能を搭載して商品の付加価値を
高めることは、企業の商品戦略上、極めて重要である。
【0004】したがって、この発明の目的は、できるだ
け簡単な操作で、ユーザが所望する印刷画像を単体で取
得し、印刷するプリンタを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明のプリンタは、
ネットワーク上のサイトに通信接続して、サイト上の情
報の中から任意の情報を選択し、選択した情報を取得す
る通信装置と、その通信装置を用いて取得した印刷画像
を印刷することができる印刷装置とを有する。
【0006】好適な実施形態では、プリンタは、印刷画
像を提供するサイトに通信接続するために必要な接続情
報、例えば、そのサイトの電話番号や、又は、そのサイ
トがインターネット上にあるような場合、インターネッ
トへの通信接続サービスを行うプロバイダの電話番号及
びサイトのURLを記憶するメモリを有する。これによ
り、ユーザは、印刷画像を取得するために電話番号を入
力する操作等をしなくても、プリンタが自動的にサイト
と通信接続する。
【0007】好適な実施形態では、そのサイトの中に
は、ユーザに提供される情報のメニュー項目がリストさ
れているメニュー画像を有するメニューサイトが存在す
る。このメニューサイトにアクセスすることにより、前
記メニュー項目に対応する情報を蓄積する情報サイトと
に通信可能に接続されている。これにより、ユーザはメ
ニュー画像を参照した上で、取得すべき情報を選択する
ことができる。
【0008】好適な実施形態では、プリンタは、通信装
置を用いて取得した印刷画像を表示するディスプレイ装
置を有する。これにより、ユーザは、取得された印刷画
像をディスプレイ装置上で参照するだけでよいような場
合には、その印刷画像を印刷する必要はない。
【0009】好適な実施形態では、プリンタは、表示画
面を備えたテンキーパネルを有する。ユーザは、このテ
ンキーパネルを用いて、プリンタに各種命令を与えるこ
とができる。
【0010】
【発明の実施の形態】図1はこの発明の一実施形態にか
かるプリンタの構成図を示す。
【0011】このプリンタ1は、PHS装置3を有し、
公衆電話網17を介して、インターネット19に通信接
続して、インターネット19上に存在する各種のサイト
21a、21b、22、23a、23b、23c…と通
信接続することができる。それらのサイトの中には、新
聞記事やダイレクトメール、映像等の種々の情報を提供
する情報サイト23a、23b、23c…がある。ま
た、あらかじめユーザが契約した情報サイトの情報のメ
ニュー項目をリストしたメニュー画像25a、25b
を、それぞれ有するメニューサイト21a、21bがあ
る。更に、このプリンタ1の販売店のサイト22があ
る。なお、図1においては、公衆電話網17は、インタ
ーネット19を介して、各種サイト21a、21b、2
2、23a、23b、23c…と接続されているが、公
衆電話網17と各種サイト21a、21b、22、23
a、23b、23c…とが直接接続されていてもよい。
【0012】プリンタ1は、内部のメモリ7にメニュー
サイト21a、21bのURLと、それらのサイトへの
通信接続サービスを行うプロバイダの電話番号を記憶し
ており(勿論他のサイト22、23a、23b、23c
…のURLも記憶していてもよい)、PHS装置3は、
この電話番号とURLを用いて、所望のメニューサイト
21a又は21bと通信接続して、メニュー画像をダウ
ンロードすることができる。なお、公衆電話網17とメ
ニューサイト21a、21b…とが直接接続されている
場合には、電話装置3はメニューサイト21a又は21
bの電話番号のみを用いて、通信接続することができ
る。
【0013】プリンタ1は、複数のメニューサイト21
a又は21bからダウンロードしたメニュー画像を表示
するディスプレイ装置5を備える。このディスプレイ装
置5の代わりに、外部のディスプレイ装置に接続するデ
ィスプレイアダプタを備えてもよいし、外部のテレビ受
像機へ出力するビデオ出力端子を備えてもよい。
【0014】更に、プリンタ1は、PHS装置3の制御
やダウンロードしたデータを印刷するための印刷処理を
行うCPU9と、電話番号入力等のPHS装置3の操作
や、メニュー画像からのメニュー項目選択や、印刷の指
示等をユーザが行うためのテンキーパネル15と、CP
U9が作成した印刷画像データが書き込まれるフレーム
メモリ11と、フレームメモリ11から印刷画像データ
を読み込んで用紙に印刷を行う印刷エンジン13などを
備えている。
【0015】PHS装置3を通じて、メニューサイト2
1a、21bからメニュー画像がプリンタ1にダウンロ
ードされると、そのメニュー画像はメモリ7に格納さ
れ、ディスプレイ装置5に表示される。そのメニュー画
像は、例えば、HTMLで書かれており、そこには、情
報サイト23a、23b、23c…の提供する情報が、
それぞれメニュー項目として表示され、各メニュー項目
には、それぞれの情報のURLが埋め込まれている。ユ
ーザはテンキーパネル15を操作して、そのメニュー画
面中から、所望のメニュー項目を選択することができ
る。すると、PHS装置3は、選択されたメニュー項目
のURLの情報サイト23a、23b、又は23c…と
通信接続し、その選択されたメニュー項目の情報がプリ
ンタ1へダウンロードされる。ダウンロードされた情報
は、メモリ7に格納され、ディスプレイ装置5に表示さ
れる。この過程で、CPU9は、ダウンロードされたメ
ニュー画像や、選択された情報を、自動的に又はユーザ
からの印刷命令に応答して、画像データに展開して、フ
レームメモリ11に書き込む。印刷エンジン13は、フ
レームメモリ11から、その画像データを取り込んで用
紙に印刷する。
【0016】また、このプリンタ1は、故障が発生した
場合、又はインク、紙等の消耗品の残量が少なくなった
場合等に、PHS装置3を通じて販売店サイト22に通
信接続し、修理依頼又は消耗品発注等を自動的に行うこ
ともできる。
【0017】図2はプリンタ1の動作の手順を具体的に
示す。
【0018】ユーザがプリンタ1の電源を入れると、プ
リンタ3はウォームアップを開始する(S1)。
【0019】続いて、メニュー出力判定S1に入り、ユ
ーザがメニューの出力を要するか否かの判定を行う。例
えば、メニューの出力頻度は毎日一回とか、毎週一回の
ように期間が定められていて、その一定の期間内に、メ
ニューがまだ一回も出力されていなければ出力要と判断
し、出力されていれば出力不要と判断する。また、ユー
ザが、自らテンキーパネル15を用いて、メニュー出力
を要求した場合は、出力要と判断する。複数のメニュー
サイトがある場合、この判断を各メニューサイトについ
て行う。この判断の結果、出力要となったメニューにつ
いてはメニュー取得S3に入る。
【0020】メニュー取得S3では、電話装置3が、メ
モリ7に登録されている電話番号とURLを用いて、メ
ニューサイト21a又は21bと通信接続すると、CP
U9は、メニュー画像をダウンロードする。プリンタ1
は、ダウンロードされたメニュー画像をメモリ7に保存
すると共に、ディスプレイ装置に表示する(ディスプレ
イ装置がない場合には表示しない)。
【0021】次に、メニュー印字処理S4に入る。CP
U9は、ダウンロードされたメニュー画像を、印刷イメ
ージに展開して、フレームメモリ上から、印刷エンジン
13に送る。印刷エンジン13は、その印刷イメージを
印刷する。なお、メニュー画像をディスプレイ装置に表
示した場合には、メニュー印字S4を省略してもよい。
メニューには、図3に示すように、各種情報のメニュー
項目と、各メニュー項目に付された項目番号が表示され
ている。ユーザは、このメニューを参照することによ
り、大体どのような情報を得ることが可能か知ることが
できるし、また、所望の情報があれば、それを得るため
の項目番号を知ることができる。なお、メモリ7には、
各項目番号に対応した情報のURLが格納される。
【0022】次に、情報指定S5に入る。ここでは、ユ
ーザは、ディスプレイ装置に表示されたメニュー画像か
ら、所望のメニュー項目を選択して、テンキーパネル1
5を用いて、その項目番号を入力する(項目番号を入力
する代わりに、カーソルを移動させてメニュー項目を選
択するようにしてもよい)。或いは、メニュー画像が印
刷されている場合には、ユーザは、その印刷メニューを
参照して同様の操作で項目番号を入力する。
【0023】情報印刷S6では、電話装置3は、ユーザ
の選択した情報を有するURLと、プロバイダの電話番
号とを用いて、その情報を提供する情報サイト(例えば
サイト23aとする)と通信接続し、その情報をダウン
ロードする。なお、異なるメニューサイトから取得した
メニューにおいては、同一の項目番号が付されていて
も、それらは異なる情報サイトからの情報である。従っ
て、PHS装置3は、それぞれのメニューのそれぞれの
項目番号に対応して、それぞれ異なる情報サイトに通信
接続することになる。CPU9は、ダウンロードされた
情報の画像を、印刷イメージに展開して、フレームメモ
リ上から、印刷エンジン13に送る。印刷エンジン13
は、その印刷イメージを印刷する。
【0024】情報の印刷が終わると、再び情報指定S4
の前に戻り、ユーザの項目番号の入力を待つ状態にな
る。ユーザは、更に別の情報を取得したい場合には、継
続して項目番号を入力してもよいし、そうでない場合に
はこの操作を終了させてもよい。また、複数のメニュー
サイトの内、別のメニューサイトのメニューを参照した
い場合には、メニュー取得の前まで戻り、前述と同様な
操作を、再度行えばよい。
【0025】図3にメニューの一例を示す。
【0026】メニューは、このメニューサイトの管理者
等が作成し、一般的には日替わりで更新されるが、事情
に応じてその更新間隔を短縮してもよいし、逆に長くし
てもよい。また、メニュー作成者は、更新期間の異なる
メニュー(例えば今日のメニューと今月のメニュー)を用
意しておき、ユーザの希望に応じて両者のメニューを提
供するようにしてもよい。また、メニューを階層的に構
成し、ある特定のメニューについて更に詳細なメニュー
が印字されるようにしてもよい。例えば、図3におい
て、○×新聞について、記事内容をもう少し詳しく知り
たい時(例えば、記事の見出し程度の内容について知り
たい時)は、「○×新聞」の項目番号「#1」を入力し
た後、「詳細メニュー印字」の項目番号「#0」を入力
し、「メニュー/プリント」キーを押せばよい。また、取
得したい情報が定例的に決まっている場合には、その情
報を取得するための操作をあらかじめプリンタ内の専用
の記憶媒体上に登録させておいて、「いつものセット」
の項目番号「#*」を入力し、「メニュー/プリント」キ
ーを押すだけで所望の情報が自動的に得られるようにし
てもよい。また、ユーザが、同じ種類の情報を継続的に
取得したい場合や、「いつものセット」に登録されてい
る複数の情報群から特定の情報を削除したい場合等にユ
ーザがそれらの項目番号をすぐ知ることができれば操作
は容易になるので、各種情報が印刷される紙面には、そ
の情報の項目番号を印刷されるようにしてもよい。
【0027】図4にテンキーパネルの一例を示す。
【0028】テンキーパネルは、ユーザにとってできる
だけ簡単に操作できることが望ましい。このテンキーパ
ネルは簡易表示画面27を備えて、ユーザの操作手順を
説明するメッセージを表示したり、ユーザが入力した項
目番号を表示する。更に、音声メッセージ装置(図示せ
ず)を備えて、ユーザの操作手順を、音声で説明するよ
うにしてもよい。これらの表示画面や音声メッセージ装
置を用いることによって、ユーザは、対話的に操作する
ことが可能となる。
【0029】図5は、ユーザのパネル入力に対するプリ
ンタの処理流れを示す。
【0030】メニューの印刷時は、ユーザは、「メニュ
ー/プリント」キー29を押す(S13、S14)。サ
イトから取得した情報の印刷時は、ユーザは、「#」に
続けて項目番号を入力し(S15〜S26、S41、S
42)、「メニュー/プリント」キー29を押す(S2
8、S32)。「いつものセット」の印刷時は、ユーザ
は「#*」と入力し(S21〜S23、S17)、「メ
ニュー/プリント」キー29を押す(S28、S29、
S33、S34)。別のメニューサイトのメニュー印刷
時は、ユーザは、プロバイダの電話番号及びそのメニュ
ーサイトのURL(もしくは、そのメニューサイトの電
話番号)を入力し(S17、S18、S41、S4
2)、「メニュー/プリント」キーを押す(S28、S
29、S37〜S40)。「いつものセット」へ特定の情
報を登録する時は、ユーザは、登録したい情報の印刷後
に「##」を入力する(S21〜S24、S27)。「い
つものセット」から特定の情報を削除する時は、ユーザ
は、「*」に続けて、項目番号を入力し(S17、S1
8、S41、S42)、「メニュー/プリント」キーを
押す(S28、S35、S36)。メニューサイトを変
更する時は、ユーザは、新しいメニューサイトのメニュ
ーを印刷した後、「##」を入力する(S24、S2
5)。
【0031】以上説明したように、プリンタ1がPHS
装置3を備えることにより、もともと敷設してある電話
回線を使用することなく印刷画像を取得できるので、ユ
ーザはわざわざ専用の回線を用意する必要はない。ま
た、電話料金の課金も別々にすることができるので、例
えば、メニューを取得するためにメニューサイト21a
又は21bに通信接続するときだけはメニュー提供者が
電話代を支払うというようなことも可能である。更に、
このプリンタは電源を入れると、複雑な通信接続作業を
する必要もなく、すぐ使用できる。
【0032】以上、本発明の好適な実施形態を説明した
が、上述の実施形態は本発明の説明のための例示であっ
て、この実施形態のみに本発明の範囲を限定する趣旨で
はない。当業者は、本発明の要旨を逸脱することなく、
種々の変形、改良、修正、簡略化などを上記実施形態に
加えた種々の他の形態でも本発明を実施することができ
る。例えば、この発明のプリンタが備える通信装置は、
PHS装置だけに限定するものでなく、携帯電話でもよ
いし、また、通常の有線回線を用いてもよい。また、メ
ニューサイト21a、21b…自体が、需要度の高い情
報を一定量記憶するようにしておけば、上記情報サイト
にアクセスする必要なく、迅速に情報を提供できる。ま
た、ユーザからの情報要求に応答して各種情報が提供さ
れるばかりでなく、サイト21a、21b、22、23
a、23b、23cの側からユーザに対して一方的に提
供される情報を用意しておいてもよい。例えば、メニュ
ーサイト21a又は21bの電話番号が変更されること
もありえるが、その場合、メニューサイト21a又は2
1bは、その変更後の電話番号等の接続情報をプリンタ
1に送り、メモリ7に記憶されているメニューサイト接
続情報が変更されるようにすればよい。これにより、ユ
ーザの手をわずらわせることなく、メニューサイト21
a又は21bの接続情報を変更できる。更に、ユーザが
引越ししてプリンタ1を移動させた時は、メモリ7に記
憶されている接続情報を、最寄りのメニューサイトの接
続情報に変更することができるようにしてもよい。ま
た、ユーザは、あらかじめ、一定の種類の情報を指定し
ておき、各サイト21a、21b、22、23a、23
b、23cは、その指定された情報を取得するたびに、
自動的にプリンタと通信を行って、その情報をユーザに
提供するようにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のプリンタの一実施形態に係る全体構成
図。
【図2】本発明のプリンタの全体の処理の一例を示すフ
ローチャート。
【図3】メニューの一例を示す図。
【図4】テンキーパネルの一例を示す図。
【図5】ユーザのパネル入力に対するプリンタの処理の
流れを示すフローチャート。
【符号の説明】
1 プリンタ 3 電話装置 5 ディスプレイ装置 7 メモリ 9 CPU 11 フレームメモリ 13 印刷エンジン 15 テンキーパネル 17 公衆電話網 19 インターネット 21 メニューサイト 23 情報サイト 25 メニュー画像 27 簡易表示画面 29 「メニュー/プリント」キー
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成11年9月13日(1999.9.1
3)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0018
【補正方法】変更
【補正内容】
【0018】ユーザがプリンタ1の電源を入れると、プ
リンタはウォームアップを開始する(S1)。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0019
【補正方法】変更
【補正内容】
【0019】 続いて、メニュー出力判定Sに入り、
ユーザがメニューの出力を要するか否かの判定を行う。
例えば、メニューの出力頻度は毎日一回とか、毎週一回
のように期間が定められていて、その一定の期間内に、
メニューがまだ一回も出力されていなければ出力要と判
断し、出力されていれば出力不要と判断する。また、ユ
ーザが、自らテンキーパネル15を用いて、メニュー出
力を要求した場合は、出力要と判断する。複数のメニュ
ーサイトがある場合、この判断を各メニューサイトにつ
いて行う。この判断の結果、出力要となったメニューに
ついてはメニュー取得S3に入る。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0023
【補正方法】変更
【補正内容】
【0023】情報取得S6では、電話装置3は、ユーザ
の選択した情報を有するURLと、プロバイダの電話番
号とを用いて、その情報を提供する情報サイト(例えば
サイト23aとする)と通信接続し、その情報をダウン
ロードする。なお、異なるメニューサイトから取得した
メニューにおいては、同一の項目番号が付されていて
も、それらは異なる情報サイトからの情報である。従っ
て、PHS装置3は、それぞれのメニューのそれぞれの
項目番号に対応して、それぞれ異なる情報サイトに通信
接続することになる。情報印刷S7では、CPU9は、
ダウンロードされた情報の画像を、印刷イメージに展開
して、フレームメモリ上から、印刷エンジン13に送
る。印刷エンジン13は、その印刷イメージを印刷す
る。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0030
【補正方法】変更
【補正内容】
【0030】メニューの印刷時は、ユーザは、「メニュ
ー/プリント」キー29を押す(S13、S14)。サ
イトから取得した情報の印刷時は、ユーザは、「#」に
続けて項目番号を入力し(S15、S16、S41、S
42)、「メニュー/プリント」キー29を押す(S2
S32)。「いつものセット」の印刷時は、ユーザ
は「#*」と入力し(S15、S16、S41、S4
)、「メニュー/プリント」キー29を押す(S2
8、S29、S33、S34)。別のメニューサイトの
メニュー印刷時は、ユーザは、プロバイダの電話番号及
びそのメニューサイトのURL(もしくは、そのメニュ
ーサイトの電話番号)を入力し(S15、S16、S4
1、S42)、「メニュー/プリント」キーを押す(S
28、S29、S37〜S40)。「いつものセット」へ
特定の情報を登録する時は、ユーザは、登録したい情報
の印刷後に「##」を入力する(S15、S16、S21
〜S24、S27)。「いつものセット」から特定の情報
を削除する時は、ユーザは、「*」に続けて、項目番号
を入力し(S15、S16、S41、S42)、「メニ
ュー/プリント」キーを押す(S28、S35、S3
6)。メニューサイトを変更する時は、ユーザは、新し
いメニューサイトのメニューを印刷した後、「##」を
入力する(S15、S16、S21〜S25)。

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部のサイトと通信接続して、前記サイ
    ト上の情報の中からユーザの任意の情報を選択し、選択
    した情報を取得する通信装置と、 前記通信装置を用いて取得した情報を、画像にして印刷
    する印刷装置とを有するプリンタ。
  2. 【請求項2】 前記サイトに通信接続するために必要な
    接続情報を記憶するメモリを有し、前記通信装置が、前
    記メモリに記憶された接続情報を用いて、前記サイトに
    通信接続する請求項1記載のプリンタ。
  3. 【請求項3】 前記通信装置が、ユーザに提供される情
    報のメニュー項目がリストされているメニュー画像を有
    するメニューサイトに接続して、前記メニュー画像を取
    得することができ、 前記メニュー画像の中から、前記メニュー項目をユーザ
    が選択するための操作部を更に有し、前記通信装置は、
    ユーザが選択したメニュー項目の情報を記憶するサイト
    に接続することができ、それにより、ユーザは前記メニ
    ュー画像を参照した上で、前記情報を選択することが可
    能な請求項1記載のプリンタ。
  4. 【請求項4】 前記通信装置を用いて取得した情報の画
    像を表示するディスプレイ装置を有する請求項1記載の
    プリンタ。
  5. 【請求項5】 表示画面を備えたテンキーパネルを有
    し、それにより、ユーザは前記テンキーパネルを用い
    て、前記プリンタに各種命令を与えることができる請求
    項1記載のプリンタ。
  6. 【請求項6】 プリンタの通信装置を用いて外部のサイ
    トと通信接続して、前記サイト上の情報の中からユーザ
    の任意の情報を選択し、選択した情報を取得する過程
    と、 取得した前記情報を、画像にして、印刷又は表示する過
    程とを備えたプリンタの画像出力方法。
  7. 【請求項7】 前記サイトへの通信接続に必要な接続情
    報を記憶する過程を備え、 前記情報取得過程が、前記接続情報を用いて通信接続す
    る請求項6記載のプリンタの画像出力方法。
  8. 【請求項8】 プリンタの通信装置を用いて、ユーザに
    提供される情報のメニュー項目がリストされているメニ
    ュー画像を有するメニューサイトに通信接続して、前記
    メニュー画像を取得し、印刷又は表示する過程と、 プリンタの通信装置を用いて、前記印刷又は表示したメ
    ニュー画像からユーザが選択した前記メニュー項目に対
    応する情報を蓄積する情報サイトと通信接続して、前記
    情報を取得し、印刷又は表示する過程とを備えたプリン
    タの画像出力方法。
  9. 【請求項9】 プリンタの通信装置を用いて外部のサイ
    トと通信接続して、前記サイト上の情報の中からユーザ
    の任意の情報を選択し、選択した情報を取得する過程
    と、 取得した前記情報を、画像にして、印刷又は表示する過
    程とを備えたプリンタの画像出力方法をコンピュータに
    行わせるためのプログラムを記憶したコンピュータ読み
    取り可能な記録媒体。
  10. 【請求項10】 情報を蓄積するサイトへの通信接続に
    必要な接続情報を記憶する記憶過程と、 プリンタの通信装置と前記接続情報を用いて、前記サイ
    トから前記情報を取得する過程と、 取得した前記情報を印刷する過程とを備えた印刷方法を
    コンピュータに行わせるためのプログラムを記憶したコ
    ンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  11. 【請求項11】 プリンタの通信装置を用いて、ユーザ
    に提供される情報のメニュー項目がリストされているメ
    ニュー画像を有するメニューサイトに通信接続して、前
    記メニュー画像を取得し、印刷又は表示する過程と、 プリンタの通信装置を用いて、前記印刷又は表示したメ
    ニュー画像からユーザが選択した前記メニュー項目に対
    応する情報を蓄積する情報サイトと通信接続して、前記
    情報を取得し、印刷又は表示する過程とを備えたプリン
    タの画像出力方法をコンピュータに行わせるためのプロ
    グラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記録媒
    体。
JP19288298A 1998-07-08 1998-07-08 通信装置付きプリンタ Pending JP2000025305A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19288298A JP2000025305A (ja) 1998-07-08 1998-07-08 通信装置付きプリンタ
US09/343,513 US6947157B1 (en) 1998-07-08 1999-06-30 Printer provided with communication device
DE69930065T DE69930065T2 (de) 1998-07-08 1999-07-02 Drucker der eine Kommunikationsvorrichtung verwendet
AT99305293T ATE319130T1 (de) 1998-07-08 1999-07-02 Drucker der eine kommunikationsvorrichtung verwendet
EP99305293A EP0971287B1 (en) 1998-07-08 1999-07-02 Printer provided with communication device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19288298A JP2000025305A (ja) 1998-07-08 1998-07-08 通信装置付きプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000025305A true JP2000025305A (ja) 2000-01-25

Family

ID=16298555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19288298A Pending JP2000025305A (ja) 1998-07-08 1998-07-08 通信装置付きプリンタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6947157B1 (ja)
EP (1) EP0971287B1 (ja)
JP (1) JP2000025305A (ja)
AT (1) ATE319130T1 (ja)
DE (1) DE69930065T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001222387A (ja) * 2000-02-07 2001-08-17 Nippon Techno Lab Inc 携帯電話情報広域印刷システム、携帯電話情報広域印刷方法および携帯電話情報広域印刷課金方法。
JP2003091409A (ja) * 2001-09-19 2003-03-28 Canon Inc 携帯端末用クレイドル形式プリンタ装置及びその印刷処理方法、並びに記憶媒体

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7236271B2 (en) 1998-11-09 2007-06-26 Silverbrook Research Pty Ltd Mobile telecommunication device with printhead and media drive
AUPQ056099A0 (en) 1999-05-25 1999-06-17 Silverbrook Research Pty Ltd A method and apparatus (pprint01)
AUPQ291299A0 (en) * 1999-09-17 1999-10-07 Silverbrook Research Pty Ltd A self mapping surface and related applications
AUPQ439299A0 (en) 1999-12-01 1999-12-23 Silverbrook Research Pty Ltd Interface system
US20050212830A1 (en) * 1999-09-17 2005-09-29 Silverbrook Research Pty Ltd Method of accessing a connection address using a mobile device with a sensing means
US7999964B2 (en) 1999-12-01 2011-08-16 Silverbrook Research Pty Ltd Printing on pre-tagged media
FI20001971A (fi) * 2000-09-06 2002-03-07 Alma Media Oyj Tulostusmenetelmä, tulostuslaitteisto ja informaatiopalvelin
SG152904A1 (en) 2000-10-20 2009-06-29 Silverbrook Res Pty Ltd Cartridge for an electronic pen
JP2002200827A (ja) 2000-11-06 2002-07-16 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像形成方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム
EP1239407B1 (en) * 2001-03-02 2008-10-01 Océ-Technologies B.V. Method of configuring a printer and an ink cartridge
JP2002321392A (ja) 2001-03-02 2002-11-05 Oce Technologies Bv プリンタおよびインクカートリッジの構成方法
US6609843B2 (en) * 2001-06-04 2003-08-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Resource acquisition with a printing device
JP2002373270A (ja) * 2001-06-13 2002-12-26 Ricoh Co Ltd 消耗品発注方法、消耗品発注システム、顧客に配置された機器及びサプライ受注装置
US7099031B2 (en) * 2002-07-05 2006-08-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Printing system using a network comprising a server and a plurality of printing terminals connected by the network
DE10254055B4 (de) * 2002-11-19 2006-10-26 Deutsche Post Ag System und Verfahren zur automatisierten Erzeugung von druckbaren Dateien aus Daten
US20040203662A1 (en) * 2003-01-15 2004-10-14 Boldon John Leland Systems and methods for facilitating printing from a telephone
US7991432B2 (en) 2003-04-07 2011-08-02 Silverbrook Research Pty Ltd Method of printing a voucher based on geographical location
US7517046B2 (en) 2005-05-09 2009-04-14 Silverbrook Research Pty Ltd Mobile telecommunications device with printhead capper that is held in uncapped position by media
US8104889B2 (en) 2005-05-09 2012-01-31 Silverbrook Research Pty Ltd Print medium with lateral data track used in lateral registration
US7284921B2 (en) 2005-05-09 2007-10-23 Silverbrook Research Pty Ltd Mobile device with first and second optical pathways
US7645022B2 (en) 2005-05-09 2010-01-12 Silverbrook Research Pty Ltd Mobile telecommunication device with a printhead, a capper and a locking mechanism for holding the capper in an uncapped position during printing
US7465047B2 (en) 2005-05-09 2008-12-16 Silverbrook Research Pty Ltd Mobile telecommunication device with a printhead and media sheet position sensor
US7558962B2 (en) 2005-05-09 2009-07-07 Silverbrook Research Pty Ltd Method of authenticating a print medium online
US8061793B2 (en) 2005-05-09 2011-11-22 Silverbrook Research Pty Ltd Mobile device that commences printing before reading all of the first coded data on a print medium
US7447908B2 (en) 2005-05-09 2008-11-04 Silverbrook Research Pty Ltd Method of authenticating a print medium offline
US7566182B2 (en) 2005-05-09 2009-07-28 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead that uses data track for print registration on print medium
US7697159B2 (en) 2005-05-09 2010-04-13 Silverbrook Research Pty Ltd Method of using a mobile device to determine movement of a print medium relative to the mobile device
US7726764B2 (en) 2005-05-09 2010-06-01 Silverbrook Research Pty Ltd Method of using a mobile device to determine a position of a print medium configured to be printed on by the mobile device

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5754748A (en) * 1996-09-13 1998-05-19 Lexmark International, Inc. Download of interpreter to a printer
WO1998020411A1 (en) 1996-11-08 1998-05-14 Neomedia Technologies, Inc. Automatic access of electronic information through machine-readable codes on printed documents
US5870767A (en) 1996-11-22 1999-02-09 International Business Machines Corporation Method and system for rendering hyper-link information in a printable medium from a graphical user interface
US6061700A (en) * 1997-08-08 2000-05-09 International Business Machines Corporation Apparatus and method for formatting a web page

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001222387A (ja) * 2000-02-07 2001-08-17 Nippon Techno Lab Inc 携帯電話情報広域印刷システム、携帯電話情報広域印刷方法および携帯電話情報広域印刷課金方法。
JP2003091409A (ja) * 2001-09-19 2003-03-28 Canon Inc 携帯端末用クレイドル形式プリンタ装置及びその印刷処理方法、並びに記憶媒体
JP4574089B2 (ja) * 2001-09-19 2010-11-04 キヤノン株式会社 携帯端末用クレイドル、及びその制御方法、並びに記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
ATE319130T1 (de) 2006-03-15
EP0971287B1 (en) 2006-03-01
DE69930065D1 (de) 2006-04-27
US6947157B1 (en) 2005-09-20
EP0971287A2 (en) 2000-01-12
EP0971287A3 (en) 2003-01-15
DE69930065T2 (de) 2006-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000025305A (ja) 通信装置付きプリンタ
US20040162890A1 (en) Imaging apparatus help system
EP1293883A2 (en) Printing method, storage medium and program for performing a printing operation and a printing device
JP2010122802A (ja) ウェブページ表示制御装置、ウェブページ表示方法、およびコンピュータプログラム
WO2011074386A1 (en) Information processing apparatus, method of controlling the same, and storage medium
JP2008113080A (ja) 通信装置及び画像処理装置
JP2008085955A (ja) 通信装置及び画像処理装置
JP4313653B2 (ja) ネットワークシステム
JP2006277340A (ja) 会議予約システム
JP2002049558A (ja) Webアクセス支援装置及びネットワークシステム
JP2002268968A (ja) 情報配信システム、情報配信方法、サーバ及び携帯型端末
JP4114127B2 (ja) 通信機器、通信方法、通信プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体およびサービスシステム
JP2008294820A (ja) ネットワーク通信装置
JP2010113629A (ja) 写真プリント注文システム
JP2003167823A (ja) データ送信装置
JP2003281030A (ja) 情報提供サーバ、情報提供方法
US7836013B2 (en) Data transmission apparatus incorporating key that specifies recipient and system therefor
JP3803925B2 (ja) 画像読取装置
JP2001238071A (ja) 画像形成システム、画像形成装置、画像形成方法及び記録媒体
JP2007179145A (ja) アドレス情報検索システム、およびアドレス情報検索プログラム
US20040066536A1 (en) Data control apparatus, and printing method and system
JP3463669B2 (ja) ファクシミリ装置および相手先指定方法
JP2003259031A (ja) 電話帳管理システムおよび電話帳管理方法
JP2006106977A (ja) 印刷ネットワークシステム、印刷管理用サーバ及び印刷管理プログラム
JP2003219079A (ja) 通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051213

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20051213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060720

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060807