JP2000011061A - 医用画像表示システム - Google Patents

医用画像表示システム

Info

Publication number
JP2000011061A
JP2000011061A JP17005898A JP17005898A JP2000011061A JP 2000011061 A JP2000011061 A JP 2000011061A JP 17005898 A JP17005898 A JP 17005898A JP 17005898 A JP17005898 A JP 17005898A JP 2000011061 A JP2000011061 A JP 2000011061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
list
displayed
images
image display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP17005898A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsukasa Sako
司 酒向
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP17005898A priority Critical patent/JP2000011061A/ja
Publication of JP2000011061A publication Critical patent/JP2000011061A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数のデジタルX線画像を簡単な操作で指
示、表示する医用画像表示システムの提供。 【解決手段】 複数枚の医用画像データの縮小画像を一
覧表示し、一覧表示された画像の一つを他の異なる態様
でマーキングし、前記一覧表示された縮小画像を所定の
順番で前記マーキングが移動する画像表示システムにお
いて、前記マーキングされた画像を表示する様指示する
指示手段(フットスイッチ)17を具備することを特徴
とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数のデジタルX
線画像を簡単な操作で指示、表示する医用画像表示シス
テムに関する。
【0002】
【従来の技術】医療診断を目的とするX線撮影には、増
感紙とX線写真フィルムを組み合わせたフィルムスクリ
ーンシステムが良く用いられている。このシステムによ
れば、被写体を通過したX線は、被写体の内部情報を含
み、それが増感紙によってX線の強度に比例した可視光
に変換され、X線写真フィルムを感光させ、X線画像を
フィルム上に形成する。
【0003】また、最近では、X線を蛍光体によってX
線の強度に比例した可視光に変換し、それを光電変換素
子を用いて電気信号に変換し、それをADでデジタル変
換するX線デジタル撮影装置が使用され始めている。X
線写真フィルム技術は従来より、X線撮影室以外に、手
術中やICUにおいても利用されてきた。このような場
所においては、ポータブルX線発生装置とカセットに入
れられたX線フィルムによって撮影を行うのであるが、
複数枚の撮影を行った直後に、X線技師は現像室に行
き、現像されたフィルムは直ちに手術室やICUに戻さ
れて、現場医師により読影が行われる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】然しながら、上述の従
来例のような、手術室やICUでのX線デジタル撮影装
置の利用においては、画像は直ちに表示されるが、撮影
枚数が複数枚となると、その表示には複数のディスプレ
イが必要となってくる。而して、ブラウン管モニタの高
精細なものは場所もとり、高価である。従って、一台の
高精細ブラウン管モニタで迅速に複数画像を選択表示す
ることが、解決すべき課題として挙げられる。
【0005】本発明は、上述の点に着目して成されたも
ので、複数のデジタルX線画像を簡単な操作で指示、表
示する医用画像表示システムを提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、下記構成を備
えることにより上記課題を解決できるものである。
【0007】(1) 複数枚の医用画像データの縮小画
像を一覧表示し、一覧表示された画像の一つを他の異な
る態様でマーキングし、前記一覧表示された縮小画像を
所定の順番で前記マーキングが移動する画像表示システ
ムにおいて、前記マーキングされた画像を表示する様指
示する指示手段を具備することを特徴とする医用画像表
示システム。
【0008】(2) 前項(1)において、異なる態様
でマーキングされた画像を表示する様指示すると、この
指示された画像が縮小画像一覧から除外されることを特
徴とする医用画像表示システム。
【0009】(3) 前項(1)において、マーキング
の位置が表示エリア内で相対的に所定の位置にあり、一
覧表示された縮小画像の位置が表示エリア内で相対的に
所定の順番で移動することを特徴とする医用画像表示シ
ステム。
【0010】(4) 前項(1)において、縮小画像の
一覧が画像表示エリアに全て入らない時は、一部を画像
表示し、その他の部分を非表示とし、一覧表示された縮
小画像の位置が表示エリア内で相対的に所定の順番で移
動するに従い、非表示画像が順次表示されることを特徴
とする医用画像表示システム。
【0011】(5) 前項(1)において、所定の順番
で一覧表示された縮小画像をマーキングする時に、前記
所定の順番を変更する変更手段を具備することを特徴と
する医用画像表示システム。
【0012】(6) 前項(1)おいて、指示手段は足
踏み式にて、その移動量に応じて制御可能なフットスイ
ッチとしたことを特徴とする医用画像表示システム。
【0013】
【発明の実施の形態】以下に本発明の一実施の形態につ
いて説明する。
【0014】図1は、本発明に係る医用画像表示システ
ムとしての移動式X線発生装置の要部構成模式図、図2
は、移動式X線発生装置の例1としての模式図、図3
は、移動式X線発生装置の例2としての模式図、図4
は、画像表示部の説明図、図5は、縮小画像表示用リン
グバッファの説明図、図6は、フットスイッチイベント
のフローチャートである。
【0015】以下、図面に基づき説明する。
【0016】図1は本実施例の実施の一形態を示してお
り、移動式X線発生装置は、X線管球1、及びそれを制
御するX線制御部2、曝射ボタン3、曝射ボタン信号及
びキーボード経由でユーザの設定を入力するユーザI/
F部4、デジタルX線画像収集装置5とのインターフェ
ースとして、デジタルX線画像収集装置5の制御用I/
F6、画像受信用I/F7、電源供給用I/F8、ま
た、収集した画像を保存するハードディスク9、収集し
た画像に対して画像処理を施す画像処理部10、収集し
た画像を表示する画像表示制御部11及び画像表示部1
2、表示する画像の選択を行うためのインターフェース
である画像表示制御I/F13、外部装置へ画像転送す
るネットワークI/F14、そして全体を管理する制御
管理部15を具備している。また、図には示していない
が、移動式X線発生装置の重量が重い場合は、移動する
ための駆動装置が備えられることもある。更に、この移
動式X線発生装置を動作させるための電源取り込み部が
存在する。
【0017】なお、他の符号について、16は被写体、
17は指示手段としてのフットスイッチである(以下フ
ットスイッチと称す)。
【0018】操作者は、上記移動式X線発生装置を、被
写体16の在る場所まで運搬移動して行く。先ず、操作
者は電源ケーブルを電力供給部に接続して電力が供給さ
れるようにする。デジタルX線画像収集装置5は、予
め、被写体16の在る場所に既に配置してあるか、若し
くは、別途用意して、被写体16を撮影するための適切
な場所に配置する。配置されたデジタルX線画像収集装
置5に該デジタルX線画像収集装置5の制御用I/F
6、画像受信用I/F7、電源供給用I/F8を接続す
る。通常、これらのケーブルは一本に束ねられており、
一度の操作で接続可能となっている。
【0019】次に、操作者は撮影部位などの撮影初期設
定を与えるために、ユーザI/F4を用いて、制御管理
部15に撮影初期設定を与える。この撮影初期設定は、
一連の操作が終了するまで変更の必要が無い場合は、毎
回の撮影毎に設定不要である。
【0020】次に、操作者は、曝射ボタン3を押すこと
で、撮影を行う。曝射ボタン3を押すと、制御用I/F
6よりデジタルX線画像収集装置5に、曝射信号が流れ
る。これはデジタルX線画像収集装置5の曝射同期信号
となる。デジタルX線画像収集装置5は、この信号を基
に同期を取り、撮影受付準備が整った時点で、イネーブ
ル信号を返す。制御用I/F6は、このイネーブル信号
を得て、X線制御部2へこの信号を伝達し、X線管球1
より曝射を行う。曝射が終了すると、制御管理部15は
画像受信用I/F7を通じて収集された画像に画像処理
を施し、画像表示制御部11を通して画像表示部12に
表示する。画像表示を行った後に、画像はハードディス
ク9に貯えられる。ハードディスク9に貯えられた画像
は、本移動式X線発生装置がネットワークI/F14を
通じて外部ネットワークに直接繋がっていれば、撮影画
像は、マルチタスク処理のバックグラウンドタスクによ
ってハードディスク9から読み出されて、操作者の撮影
操作の進捗に影響を与えること無く、順次画像を外部ネ
ットワークに転送することで、画像の収集を行って行
く。
【0021】操作者が画像を撮影する場合、複数枚の画
像を撮影する医療現場において、特に外科等の緊急領域
では、撮影された画像を直ちに読影する必要がある。ま
た、撮影枚数も複数枚に亙ることが多い。然しながら、
画像表示部12を代表するブラウン管モニタの高精細な
ものは設置場所も取り、高価である。従って、一台の高
精細ブラウン管モニタで迅速に複数画像を選択表示する
ことが望まれる。
【0022】本実施例では、画像は、撮影されると直ち
に画像処理が施され、縮小画像が制御管理部15内の主
記憶上に保持される。一方、画像処理後の画像はハード
ディスク9へ貯えられる。
【0023】図4に示す様に、撮影された縮小画像をモ
ニタ画面の下側に並べて一覧表示してある。
【0024】図4について説明する。モニタ画面の下側
に一覧表示されている縮小画像は、絶えず右から左に移
動している。マーキングの位置は常に中央に存在してい
て、画像を他と異なる態様で表示することを行ってい
る。従って、一覧表示される縮小画像は、中央に位置す
るマーキングエリアの左右に均等に広がる様になってい
る。この為、画像が右から左に1つ移動する際、一番左
側に在った画像は、消去されて最も右に表示される。全
ての画像は常にディスプレイ上に、移動しながら表示さ
れる。移動間隔は通常、1秒から5秒程度である。ま
た、縮小画像は余り小さくなり過ぎると、操作者が良く
見えなくなるので、画面上には一定の枚数しか表示でき
ないように設定されている。この実施例では5枚である
が、この枚数は用いるディスプレイの解像力によって変
更可能である。従って、撮影枚数が多くなり、5枚を超
えた場合は、いくつかの枚数の画像は表示されない。
【0025】然しながら、画像はリングバッファとして
管理されており、縮小画像の移動に伴い、表示されてい
ない縮小画像は右側に現れてくる。
【0026】図5に縮小画像表示用リングバッファの詳
細を示す。画像は、複数の画像ノードから成っており、
表示する縮小画像の表示範囲が順次リングバッファ上を
時計回りに移動していく。表示する縮小画像の表示範囲
内において先頭画像ノード側から、1枚目、2枚目、と
順次5枚目までを、ディスプレイ上に表示する。表示す
る縮小画像の表示範囲が1ノード分移動すると、表示さ
れる画像が1画像分移動する。画像が新たに撮影される
と、新たなノードが生成され、終端画像ノードの次に付
け加えられて、それが終端画像ノードとなる。各ノード
が持つ情報としては、縮小画像属性、縮小画像ポイン
タ、画像属性、画像ファイル名、選択フラグ、次画像ノ
ードへのポインタがある。縮小画像属性は、縮小画像の
サイズ等、画像を表現する為の属性を保持するエリアで
ある。縮小画像ポインタは、縮小画像が主記憶上に確保
されて、そのアドレスへのポインタを示す。画像属性
は、画像処理後の画像のサイズ等、画像を表現する為の
属性を保持するエリアである。画像ファイル名は、ハー
ドディスク9に保存してある画像処理後の画像のファイ
ル名である。選択フラグとは、その画像が選択されて図
4の選択画像表示エリアに表示されているか否かを示し
ている。次画像のノードへのポインタは、次の画像ノー
ドへのポインタである。終端画像ノードの持つ、次画像
のノードへのポインタは、次の先頭画像ノードのポイン
タを指しており、リングバッファを形成する。
【0027】本実施例では、選択フラグにおいて、選択
画像表示エリアに表示していることを示している時に
は、縮小画像一覧からは、一時的にその画像が無くなる
場合にも対応しており、この場合、操作者が同じ画像を
再び選択しないところに特徴がある。
【0028】操作者からの指示手段の指示により、縮小
画像一覧の画像の移動速度を制御したり、選択したりす
ることが可能であり、本実施例では、図1に示すように
フットスイッチ17で、その操作を行う。
【0029】フットスイッチ17の操作モードには、比
例モードと反比例モードがあり、比例モードであれば、
操作者はフットスイッチ17を押していなければ画像移
動は行われず停止していて、フットスイッチ17を押
し、そのストロークの加減により、押し込む程画像移動
は速くなり、フットスイッチ17を戻していくと画像移
動は遅くなり、フットスイッチ17を放すと画像が選択
されることになる。
【0030】反比例モードは、フットスイッチ17が押
されていなければ、画像移動は速く、フットスイッチ1
7を押し込む程画像移動が遅くなり、フットスイッチ1
7を戻していくと画像移動が速くなる。また、フットス
イッチ17を在る程度の押し込みから急に放すと、画像
が選択されることになる。
【0031】図6にフットスイッチ17が操作(動か)
された時のイベントによるフットスイッチ制御のフロー
チャートを示す。
【0032】フットスイッチ17は、フットスイッチ1
7が操作(動か)される度に、フットスイッチ17が操
作(動か)される前の押し込み量と、フットスイッチ1
7が操作(動か)されてた後の押し込み量をイベントと
共に報告する。
【0033】先ず、フットスイッチ17が押された状態
から開放された状態になった場合では、フットスイッチ
17が操作(動か)される前の押し込み量が、正の値で
あり、フットスイッチ17が操作(動か)されてた後の
押し込み量が、0(ゼロ)であるかをステップS1で判
断し、NOであれば、ステップS2へ進み、押し込み量
0(ゼロ)からの移動かを判断し、NOであれば次のス
テップS3へ進み、フットスイッチオプションが比例モ
ードの時は、ステップS4へ進み、フットスイッチ17
の押し込み量に比例して画像移動速度を与える。一方、
ステップS2で押し込み量0(ゼロ)からの移動かの判
断で、YESの場合ステップS5へ進み、前回方向と逆
転の方向へ進め、ステップS3へ進む。また、ステップ
S3で反比例モードとなった場合、ステップS6でフッ
トスイッチ押し込み量に反比例して画像移動速度を与え
る。
【0034】なおまた、ステップS1で押し込み量が正
から0(ゼロ)への移動と判断され、ステップS7でフ
ットスイッチオプションが比例モードの場合、ステップ
S8へ進み、画像が選択確定されて、選択画像表示エリ
アに画像がハードディスク9から読み込まれて表示され
る。また、ステップS7でフットスイッチオプションが
反比例モードの場合で、ステップS9へ進み、その移動
量が既定値以上の時は、ステップS8へ進み、画像を選
択したと見做して画像が確定され、選択画像表示エリア
に、画像がハードディスク9から読み込まれて表示され
る。
【0035】フットスイッチ17が操作(動か)される
前の押し込み量が0(ゼロ)であり、フットスイッチ1
7が操作(動か)されてた後の押し込み量が正の値の時
は、図4に示す縮小画像一覧の移動方向を上述の様に決
定するが、本実施例では、前回の移動方向を記憶してお
き、その逆転方向に移動することを例として示すが、こ
の方法は、必ずしも前回と逆転とは限らず、フットスイ
ッチイベントが移動ポジション0(ゼロ)から初めて発
生した時に、1倍速、2倍速を交互に繰り返すものであ
っても良い。
【0036】以上説明した様に、操作者、主に外科やI
CUでの医師が両手がふさがっている場合でも片足のみ
で操作が出来る為、非常に有効である。
【0037】
【発明の効果】本発明によれば、ディスプレイ上に複数
枚の医用画像データの縮小画像を一覧表示し、一覧表示
された画像の一つを他の異なる態様でマーキングし、前
記一覧表示された縮小画像を所定の順番で前記マーキン
グが移動する画像表示システムにおいて、前記マーキン
グされた画像を表示する様指示する指示手段を具備する
ことで、操作者が所望の画像を、ディスプレイ上に容易
に表示することが可能となり、手術室やICUのような
忙しい医療現場で医師が迅速に読影出来る様になり、ま
た、この時、マーキング画像を縮小画像一覧から一時的
に除外し、同じ縮小画像を再選択してしまのを防ぐこと
で、操作の間違えにより同じ画像を再表示してしまうの
を防ぎ、また、指示手段を別途手法で用いることで、マ
ーキングの移動方法の変更が可能である。この方法は、
既に行き過ぎてしまった画像を再表示したい場合に、迅
速に画像を戻すことが可能であり、現場医師が迅速に画
像選択出来る手段を提供する。
【0038】一分一秒を争う医療現場で迅速に画像を提
供することを考え合わせると、その効果は非常に大きい
と思料される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る医用画像表示システムとしての
移動式X線発生装置の要部構成模式図
【図2】 移動式X線発生装置の例1としての模式図
【図3】 移動式X線発生装置の例2としての模式図
【図4】 画像表示部の説明図
【図5】 縮小画像表示用リングバッファの説明図
【図6】 フットスイッチイベントのフローチャート
【符号の説明】
1 X線管球 2 X線制御部 3 曝射ボタン 4 ユーザI/F 5 デジタルX線画像収集装置 6 制御用I/F 7 画像受信用I/F 8 電源供給用I/F 9 ハードディスク 10 画像処理部 11 画像表示制御部 12 画像表示部 13 画像表示制御I/F 14 ネットワークI/F 15 制御管理部 16 被写体 17 フットスイッチ(指示手段)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09G 5/00 510 G06F 15/40 370B 5/373 15/403 380F 15/62 R Fターム(参考) 4C093 CA15 FF13 FF32 FG20 5B050 AA02 CA07 EA12 EA19 FA02 FA08 FA12 FA13 FA17 5B075 ND08 ND23 PQ02 PQ42 PQ46 PQ48 PR01 UU29 5C082 AA04 AA21 AA27 BA20 BB01 CA02 CA34 CA52 CA64 CA76 CB01 DA01 DA87 DA89 MM09

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数枚の医用画像データの縮小画像を一
    覧表示し、一覧表示された画像の一つを他の異なる態様
    でマーキングし、前記一覧表示された縮小画像を所定の
    順番で前記マーキングが移動する画像表示システムにお
    いて、前記マーキングされた画像を表示する様指示する
    指示手段を具備することを特徴とする医用画像表示シス
    テム。
  2. 【請求項2】 請求項1において、異なる態様でマーキ
    ングされた画像を表示する様指示すると、この指示され
    た画像が縮小画像一覧から除外されることを特徴とする
    医用画像表示システム。
  3. 【請求項3】 請求項1において、マーキングの位置が
    表示エリア内で相対的に所定の位置にあり、一覧表示さ
    れた縮小画像の位置が表示エリア内で相対的に所定の順
    番で移動することを特徴とする医用画像表示システム。
  4. 【請求項4】 請求項1において、縮小画像の一覧が画
    像表示エリアに全て入らない時は、一部を画像表示し、
    その他の部分を非表示とし、一覧表示された縮小画像の
    位置が表示エリア内で相対的に所定の順番で移動するに
    従い、非表示画像が順次表示されることを特徴とする医
    用画像表示システム。
  5. 【請求項5】 請求項1において、所定の順番で一覧表
    示された縮小画像をマーキングする時に、前記所定の順
    番を変更する変更手段を具備することを特徴とする医用
    画像表示システム。
  6. 【請求項6】 請求項1において、指示手段は足踏み式
    にて、その移動量に応じて制御可能なフットスイッチと
    したことを特徴とする医用画像表示システム。
JP17005898A 1998-06-17 1998-06-17 医用画像表示システム Withdrawn JP2000011061A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17005898A JP2000011061A (ja) 1998-06-17 1998-06-17 医用画像表示システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17005898A JP2000011061A (ja) 1998-06-17 1998-06-17 医用画像表示システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000011061A true JP2000011061A (ja) 2000-01-14

Family

ID=15897852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17005898A Withdrawn JP2000011061A (ja) 1998-06-17 1998-06-17 医用画像表示システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000011061A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010167267A (ja) * 2008-12-25 2010-08-05 Toshiba Corp X線診断装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010167267A (ja) * 2008-12-25 2010-08-05 Toshiba Corp X線診断装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4065472B2 (ja) 画像処理装置およびその方法、記憶媒体
US9036945B2 (en) Medical image handling system and method
JP6072100B2 (ja) 放射線撮影システム、制御方法、制御方法、及びプログラム
USRE44367E1 (en) Image and information processor
JP6489819B2 (ja) 制御装置、制御システム、x線撮影システム、制御システム、制御方法、及びプログラム
JP2004337232A (ja) 画像管理方法及び装置並びにプログラム
JP2007087285A (ja) 読影レポート作成装置及び依頼者端末
JP2001092430A (ja) 確認用画像表示方法および装置
JP4202461B2 (ja) 医用画像表示装置
JP2005279097A (ja) 携帯型医用画像表示装置
US6644851B1 (en) Roentgenogram image capturing system
JP2002263088A (ja) 放射線撮影装置、撮影システム、撮影処理方法、及び記憶媒体
JP2000139888A (ja) 移動式x線発生装置
JP6421680B2 (ja) 放射線画像撮影システム
JP2000011061A (ja) 医用画像表示システム
JP2000010987A (ja) 医用画像選択システム
JP2007068712A (ja) 医用画像撮影装置およびシステム
CN102333211B (zh) 医用图像装置及医用图像保管装置
JP4137621B2 (ja) 医用画像診断装置
JP3679647B2 (ja) 画像処理装置および画像処理システム
JP7062447B2 (ja) 放射線撮影装置、転送制御方法及びプログラム
JP4366363B2 (ja) 画像処理装置およびその方法、記憶媒体
JP2005270328A (ja) 医用画像表示装置
JP2006122304A (ja) 放射線画像撮影システム
JPH11195105A (ja) 画像処理装置、画像処理システム、及び記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050906