JP2000007882A - エマルジョン組成物 - Google Patents

エマルジョン組成物

Info

Publication number
JP2000007882A
JP2000007882A JP17893198A JP17893198A JP2000007882A JP 2000007882 A JP2000007882 A JP 2000007882A JP 17893198 A JP17893198 A JP 17893198A JP 17893198 A JP17893198 A JP 17893198A JP 2000007882 A JP2000007882 A JP 2000007882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unsaturated monomer
weight
parts
emulsion composition
polymerizable unsaturated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17893198A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Kobayashi
宏之 小林
Shu Maeda
周 前田
Kazuji Kageishi
一二 影石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP17893198A priority Critical patent/JP2000007882A/ja
Publication of JP2000007882A publication Critical patent/JP2000007882A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】安全性が高く、耐候性、耐薬品性および耐水性
に優れた塗膜性能を有する塗料用エマルジョン樹脂を提
供する。 【解決手段】重合性不飽和単量体(A)100重量部に
対して、一分子中にグリシジル基と加水分解性アルコキ
シシラン基を有するオルガノアルコキシシラン化合物
(B)0.05〜100重量部の混合物を乳化重合した
エマルジョン組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は耐候性、耐薬品性、
耐水性等に優れたエマルジョン組成物およびこれを用い
た塗料組成物を提供するものである。
【0002】本願のエマルジョン組成物および塗料組成
物はプラスチック塗装、金属塗装、建材塗装などに応用
され、適用される基材としてはABS、ポリカーボーネ
ート、ポリフェニレンオキサイド、ポリアミド等のプラ
スチック類、冷間圧延鋼板、亜鉛引き鋼板、カチオン電
着塗装された鉄板、アルミニウム、アルマイト処理され
たアルミニウム等の金属類、ガラス、石綿セメントパー
ライト、モルタル、スレート板などの無機質材料等があ
る。
【0003】
【従来の技術】近年、環境保護、安全衛生、省エネルギ
ーの観点から、従来の有機溶剤をベースとした塗料か
ら、安全で環境に優しい塗料として、アクリル樹脂エマ
ルジョン塗料等の水ベースのエマルジョン塗料への切り
替えが進められるとともに、その用途が拡大しており、
それに伴ってエマルジョン樹脂に対する要求性能もます
ます高度になっている。しかしながら、アクリル樹脂エ
マルジョン塗料等の水ベースのエマルジョン塗料の場
合、耐候性、耐薬品性、耐水性等といった塗料に要求さ
れる基本的な性能において、バランスよく優れたものは
見出されていない。
【0004】これら諸性能を改善するために、アクリル
樹脂エマルジョンをシリコーン化させたアクリルシリコ
ーンエマルジョンが提案されてはいるが、アクリルエマ
ルジョンの貯蔵中にアルコキシシラン部分が加水分解し
て粒子内架橋が進み、エマルジョンが増粘、ゲル化する
という問題がある。
【0005】この問題を解決するために、特開平3−2
27312号公報、特開平5−25354号公報、特開
平7−62036号公報、特開平7−133396号公
報、特開平7−268301号公報、特開平8−735
43号公報、特開平9−12906号公報等記載の発明
が提案されているが、造膜性が悪く、貯蔵安定性も不十
分であった。又、耐候性、密着性等の問題が解決されて
おらず種々基材に適応するものが開発されていなかっ
た。
【0006】さらに、耐候性を向上させるためには、重
合性や後添加タイプの紫外線吸収剤や光安定剤を使用し
た特許も出されている。例えば、特開平3−12897
8号公報、特開平7−157625号公報、特開平8−
193180号公報等記載の発明が提案されているが、
塗膜となって長期、風、雨、光に暴露された場合、塗膜
表面へのマイグレーション、塗膜からの脱離を起こし、
期待される程長期で性能維持できなかった。又、しっか
り塗膜が架橋しているわけではないので、使用量を抑え
ると耐候性には、ほとんど効果がみられないなどの問題
がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明はかかる従来技
術の欠点を改良し、安全性の高いエマルジョン組成物お
よび塗料を提供するものであり、耐候性、耐薬品性、耐
水性が際だって優れた塗膜性能を有する塗料用エマルジ
ョン樹脂を提供するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するた
め、本発明は次のような構成からなる。すなわち、本発
明は、重合性不飽和単量体(A)100重量部に対し
て、一分子中にグリシジル基と加水分解性アルコキシシ
ラン基を有するオルガノアルコキシシラン化合物(B)
0.05〜100重量部含むことを特徴とするエマルジ
ョン組成物、である。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
【0010】重合性不飽和単量体(A)は、主としてア
クリル樹脂の骨格を形成する成分であり、例えば、アク
リル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸n−ブチ
ル、アクリル酸イソブチル、アクリル酸ターシャリーブ
チル、アクリル酸シクロヘキシル、アクリル酸2−エチ
ルヘキシル、アクリル酸ラウリル、アクリル酸ステアリ
ル、アクリル酸トリシクロデシル、アクリル酸イソボル
ニル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタ
クリル酸n−ブチル、メタクリル酸イソブチル、メタク
リル酸ターシャリーブチル、メタクリル酸シクロヘキシ
ル、メタクリル酸2−エチルヘキシル、メタクリル酸ラ
ウリル、メタクリル酸ステアリル、メタクリル酸トリシ
クロデシル、メタクリル酸イソボルニル等がある。これ
らは単独、もしくは、2種類以上の混合物であってもよ
い。
【0011】一分子中にグリシジル基と加水分解性アル
コキシシラン基を有するオルガノアルコキシシランを化
合物(B)としては、γ−グリシドキシプロピルトリメ
トキシシラン、γ−グリシドキシプロピルトリエトキシ
シラン、γ−グリシドキシプロピルトリイソプロピルオ
キシシラン、γ−グリシドキシプロピルメチルジエトキ
シシランなどがあげられ、これらの化合物は単独、もし
くは、2種類以上の混合物であってもよい。またこれら
の化合物の部分縮合物であってもよい。
【0012】オルガノアルコキシシラン化合物(B)
は、重合性不飽和単量体(A)100重量部に対して、
0.05〜100重量部配合され、このとき硬化性、貯
蔵安定性、耐候性等諸性能に優れた塗料が得られる。
【0013】0.05重量部未満では、塗膜としたとき
の架橋性が低くなり、長期に渡る耐候性が懸念される。
また、満足する耐溶剤性、耐汚染性が得られない。10
0重量部を超えて使用する場合にはアクリルエマルジョ
ンを調整する際に、凝集、ゲル化を起こしやすくなり好
ましくない。また、塗膜が硬く、脆くなりワレ、剥がれ
等を起こしやすくなるので好ましくない。
【0014】本発明では、一分子中にグリシジル基を有
するオルガノアルコキシシラン化合物(B)以外の加水
分解性シリコーン化合物を併用することも可能である。
併用可能な加水分解性シリコーン化合物としては、γ−
メルカプトプロピルトリメトキシシラン、メチルトリメ
トキシシラン、メチルトリエトキシシラン、γ−クロロ
プロピルトリメトキシシラン、ジメチルジメトキシシラ
ン、γ−メルカプトプロピルメチルジメトキシシラン、
フェニルトリメトキシシラン、フェニルトリエトキシシ
ラン、フェニルメチルジメトキシシラン、フェニルメチ
ルジエトキシシラン、ジメチルジエトキシシラン、およ
びこれらの(部分)縮合物などがあげられ、これらは、
重合性不飽和単量体(A)とラジカル共重合性を有さな
いものである。
【0015】本発明では十分な架橋性を得ているが、エ
ポキシ基含有不飽和単量体(C)を重合性不飽和単量体
(A)100重量部に対して、塗膜性能の観点から50
重量部以下配合することが好ましい。0.5〜50重量
部含むと、より優れた塗膜性能が得られより好ましい。
一方、50重量部を超えて使用すると、組成物の貯蔵安
定性が悪化してしまい、本発明の目的を達成できない。
【0016】本発明のエポキシ基含有不飽和単量体
(C)としては、グリシジルアクリレート、グリシジル
メタクリレート等があり、これらは単独、もしくは、2
種類以上の混合物であってもよい。
【0017】本発明のエポキシ基含有不飽和単量体
(C)は、脂環式のエポキシ基を有する不飽和単量体ま
たはメチルグリシジル基を有する不飽和単量体であるこ
とが好ましい。
【0018】脂環式のエポキシ基を有する不飽和単量体
としては、3,4−エポキシシクロヘキシルメチルアク
リレート、3,4−エポキシシクロヘキシルエチルアク
リレート、3,4−エポキシシクロヘキシルプロピルア
クリレート、3,4−エポキシシクロヘキシルメチルメ
タクリレート、3,4−エポキシシクロヘキシルエチル
メタクリレート、3,4−エポキシシクロヘキシルプロ
ピルメタクリレート等があり、これらは単独、もしく
は、2種類以上の混合物であってもよい。
【0019】メチルグリシジル基を有する不飽和単量体
としては、メチルグリシジルアクリレート、メチルグリ
シジルメタクリレート等があり、これらは単独、もしく
は、2種類以上の混合物であってもよい。
【0020】本発明では、水酸基含有重合性不飽和単量
体(D)を重合性不飽和単量体(A)100重量部に対
して、塗膜性能の観点から、50重量部以下配合するこ
とが好ましい。0.5〜50重量部含むと、より優れた
塗膜性能が得られより好ましい。一方、50重量部を超
えて使用する場合には、組成物の貯蔵安定性が悪化して
しまい、本発明の目的を達成できない。水酸基含有重合
性不飽和単量体(D)は、塗料の硬化性、架橋性を高
め、塗膜の耐溶剤性、耐候性を向上させる。
【0021】水酸基含有重合性不飽和単量体(D)とし
ては、メタクリル酸2−ヒドロキシエチル、メタクリル
酸2−ヒドロキシプロピル、メタクリル酸4−ヒドロキ
シブチル、アクリル酸2−ヒドロキシエチル、アクリル
酸2−ヒドロキシプロピル、アクリル酸4−ヒドロキシ
ブチル等があり、これらは単独、もしくは、2種類以上
の混合物であってもよい。
【0022】本発明では、アルミニウムキレート化合物
(E)を重合性不飽和単量体(A)100重量部に対し
て、10重量部以下配合することが好ましい。0.01
〜10重量部含むと、より優れた塗膜性能が得られより
好ましく、0.05〜10重量部がさらに好ましい。硬
化性の観点から、0.01重量部以上が好ましく、0.
05重量部以上がより好ましい。また、10重量部を超
えて使用する場合には、アクリルモノマーに十分溶解す
ることができなくなり、塗膜上にブツが発生し、塗膜外
観が悪化したり、また組成物の貯蔵安定性が悪化してし
まい、本発明の目的を達成できない。
【0023】アルミニウムキレート化合物(E)として
は、アルミニウムエチルアセトアセテートジイソプロピ
レート、アルミニウムトリス(エチルアセトアセテー
ト)、アルミニウムトリス(アセチルアセテート)、ア
ルミニウムビスエチルアセトアセテートモノアセチルア
セトネート等があり、これらは単独、もしくは、2種類
以上の混合物であってもよい。
【0024】アルミニウムキレート化合物(E)は、エ
マルジョン組成物に添加することも可能であるが、本発
明では乳化重合時に添加され、重合されるのが好まし
い。
【0025】本発明では、さらに耐候性の観点から、ヒ
ンダードアミン系光安定剤(HALS)(F)を添加す
るのが好ましい。
【0026】ヒンダードアミン系光安定剤(HALS)
(F)としては、ビス(2,2,6,6−テトラメチル
−4−ピペリジル)セバケート、ビス(1−オクチロキ
シ−2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)
セバケート、ビス(1,2,2,6,6−ペンタメチル
−4−ピペリジル)セバケート、4−ベンゾイルオキシ
−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、テトラオ
キシ(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジ
ル)−1、2,3,4−ブタンテトラカルボキシレート
等があり、これらは単独、もしくは、2種類以上の混合
物であってもよい。
【0027】これらのヒンダードアミン系光安定剤(H
ALS)(F)は重合性不飽和単量体(A)100重量
部に対して、0.1〜5重量部含まれるのが好ましい。
0.1重量部以上配合することで、十分な耐候性は得ら
れ、5重量部を超えて使用しても、期待される長期の性
能維持ができず、また組成物の貯蔵安定性が悪化してし
まい、本発明の目的を達成できない。
【0028】ヒンダードアミン系光安定剤(HALS)
(F)は、エマルジョン組成物に添加することも可能で
あるが、本発明では乳化重合時に添加され、重合される
のが好ましい。
【0029】ヒンダードアミン系光安定剤(HALS)
(F)としてはPKb(塩基定数)が8以上のヒンダー
ドアミン系光安定剤(HALS)が好ましい。PKb
(塩基定数)が8以上のヒンダードアミン系光安定剤
(HALS)としては、1−[2−〔3−(3,5−ジ
−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオニル
オキシ〕エチル]−4−〔3−(3,5−ジ−t−ブチ
ル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオニルオキシ〕−
2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、8−アセチ
ル−3−ドデシル−7,7,9,9−テトラメチル−
1,3,8−トリアザスピロ[4,5]デカン−2,4
−ジオン等があり、これらは単独、もしくは、2種類以
上の混合物であってもよい。
【0030】本発明のエマルジョン組成物は、重合性不
飽和単量体(A)100重量部に対して、一分子中にグ
リシジル基と加水分解性アルコキシシラン基を有するオ
ルガノアルコキシシラン化合物(B)0.05〜100
重量部からなる混合物を乳化重合することで得られる。
【0031】より具体的には、例えば、イオン交換水中
で、重合温度30〜100℃、重合開始剤として過硫酸
アンモニウム、過硫酸カリウムなどの過硫酸塩化合物、
ターシャリーブチルヒドロペルオキシド等の有機化酸化
物、α,α´−アゾビスイソブチロニトリル等の有機ア
ゾ系重合開始剤等を使用し、界面活性剤としては、脂肪
酸塩、高級アルコールの硫酸エステル塩、液体脂肪油の
硫酸エステル塩、脂肪族アミンおよび脂肪族アマイドの
硫酸塩、脂肪アルコールのリン酸エステル、二塩基性脂
肪酸エステルのスルホン酸塩、脂肪族アミドのスルホン
酸塩、アルキルアリルスルホン酸塩、ホルマリン縮合ナ
フタリンスルホン酸塩等のアニオン活性剤、ポリオキシ
エチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキ
ルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルエス
テル、ソルビタンアルキルエステル、ポリオキシエチレ
ンソルビタンアルキルエステル等のノニオン活性剤等を
使用し、先に述べた重合性不飽和単量体(A)、およ
び、一分子中にグリシジル基を有するオルガノアルコキ
シシラン化合物(B)の混合物を乳化重合することによ
り製造される。
【0032】得られるエマルジョン組成物は、重量平均
分子量が10万以上であることが塗膜の強靱性、耐候
性、耐薬品性の点で好ましく、また、分散ポリマーの粒
子径が50〜300nmであることが、塗料粘度や造膜
性、塗膜の均一性、乾燥性の点で好ましい。また、重量
平均粒子径/数平均粒子径が3以下、より好ましくは2
以下が、アクリルエマルジョンを調整する際の凝集防
止、塗膜の均一性、耐候性の点で好ましい。
【0033】
【実施例】以下実施例により本発明をさらに詳細に説明
する。
【0034】なお実施例中の各評価は、次の方法により
測定および判定を行うものとする。
【0035】ここに、試験に供する塗料は、エマルジョ
ン組成物に対し造膜助剤として2,2,4−トリメチル
−1,3−ペンタンジオール モノイソブチレート(チ
ッソ(株)の製品CS−12に相当)を5〜10PHR
添加したものを用いた。
【0036】(1)ゲル分率 組成物をポリプロピレン板に塗布し、80℃で30分間
加熱乾燥した。塗膜をポリプロピレン板から剥がし、ア
セトン/メタノール(50/50vol%)を溶媒とし
て、ソックスレー抽出器を使用し、溶媒不溶物分(ゲル
分率)を測定した。ゲル分率が高いほど(数値が大きい
ほど)架橋性が優れている。70%以上で合格とする。
【0037】(2)耐候性(JIS K 5400に準
拠して行う) 塗料をJIS A 5413石綿セメントパーライト板
に塗膜厚が50μm前後になるように塗装し、常温で1
0分間乾燥の後、80℃で30分間強制乾燥した。この
塗板上にさらに塗料を塗膜厚が50μm前後になるよう
に塗装し、常温で10分間乾燥の後、80℃で30分間
強制乾燥した。これを常温で2週間乾燥した。乾燥後の
塗板を用い、サンシャインウエザオメーター(SWO
M)を使用し、4000時間促進耐候性試験を行った。
光沢保持率(促進耐候性試験後の光沢/試験前の光沢×
100で表す)が80%以上(光沢保持率が高いほど耐
候性は優れている)で、色差(ΔE)が2以下の場合を
合格とする。それ以外は不合格とする。
【0038】(3)耐水性 塗料をガラス板に10ミルのアプリケーターで塗布し、
10分間常温で乾燥した後、80℃で30分間強制乾燥
した。この塗板を常温で5日間乾燥した後、60℃温水
中に浸漬し24時間試験を行う。さらに、塗板を温水中
に浸漬したまま、温水が入っている容器を自然放冷下に
おき、24時間試験を継続する。試験後の塗膜の状態を
観察し評価する。 ○:塗膜状態に変化がなく、試験前と同じである。合格 △:塗膜がやや白化するが、乾燥後元に戻る。合格 ×:塗膜が白化する。乾燥後も元に戻らない。不合格 (4)貯蔵安定性 アクリルシリコーンエマルジョンを100mlのガラス
ビンに約80mlとり、密栓して40℃で1ヶ月間静置
した。1ヶ月後のアクリルシリコーンエマルジョンの状
態を目視で判定した。 ○:凝集、増粘、沈殿、分離等なく良好である。合格 △:試験前に比べ2倍以下の増粘、分離、沈殿などが見
られる。合格 ×:試験前に比べ2倍以上の増粘、分離、沈殿などが見
られる。不合格。
【0039】以下の実施例、比較例においては表中の各
々の原料は、示されている重量の5倍(g)で実施する
ものとし、また表中の略号の意味は下記のとおりであ
る。
【0040】β−CEA:重合性カルボン酸。アクリル
酸/ヒドロキシプロピオン酸のアクリル酸エステル/ジ
(ヒドロキシプロピオン酸エステル)のアクリル酸エス
テル/トリ(ヒドロキシプロピオン酸エステル)のアク
リル酸エステルの混合物。(ローヌ・プーラン(株)製
のシッポマーβ−CEAに相当) KBM−403:1分子中に少なくとも1個のグリシジ
ル基を有するオルガノアルコキシシラン化合物。γ−グ
リシドキシプロピルトリメトキシシラン。(信越シリコ
ーン(株)の製品) SZ−6030:1分子中に少なくとも1個のグリシジ
ル基を有さないオルガノアルコキシシラン化合物。重合
性オルガノアルコキシシラン化合物。γ−メタクリロイ
ルオキシプロピルトリメトキシシラン。(東レ・ダウコ
ーニング・シリコーン(株)の製品) GMA:エポキシ基含有不飽和単量体。グリシジルメタ
クリレート M−100:脂環式のエポキシ基を有する不飽和単量
体。3,4−エポキシシクロヘキシルメチルメタクリレ
ート。(ダイセル化学(株)の製品) HEMA:水酸基含有重合性不飽和単量体。メタクリル
酸2−ヒドロキシエチル HEA:水酸基含有重合性不飽和単量体。アクリル酸2
−ヒドロキシエチル アルミキレートAW:アルミキレート化合物。アルミニ
ウムトリス(アセチルアセテート)。(川研ファインケ
ミカル(株)の製品) アルミキレートD:アルミキレート化合物。アルミニウ
ムモノアセチルアセトネートビス(エチルアセトアセテ
ート)。(川研ファインケミカル(株)の製品) サノールLS−2626:ヒンダードアミン系光安定
剤。1−[2−〔3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−
ヒドロキシフェニル)プロピオニルオキシ〕エチル]−
4−〔3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシ
フェニル)プロピオニルオキシ〕−2,2,6,6−テ
トラメチルピペリジン。(三共(株)の製品) サノールLS−440:ヒンダードアミン系光安定剤。
8−アセチル−3−ドデシル−7,7,9,9−テトラ
メチル−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカン
−2,4−ジオン。(三共(株)の製品)
【0041】実施例1 攪拌装置、温度計、コンデンサー、モノマー供給ポンプ
を備えた2Lの四つ口フラスコにイオン交換水500
g、アニオン系界面活性剤(ポリオキシエチレンラウリ
ルサルフエート)20gを仕込む。攪拌しながら80℃
まで昇温し、過硫酸アンモニウム(過硫酸塩化合物)
2.5gを添加した後、表1の実施例1に示された原料
混合物、ノニオン系界面活性剤(ポリオキシエチレンア
ルキルフエニルエーテル)5gをモノマー供給ポンプで
フラスコ内に3時間で供給する。供給終了後、さらに
1.5時間重合を継続した後、30℃まで冷却する。
【0042】エマルジョンを攪拌しながら、PH(25
℃)が7.0〜9.0になるように(共重合しているカ
ルボン酸の中和率が60%から80%程度になる量)2
5%アンモニア水を徐々に添加する。このようにして実
施例1のエマルジョン組成物を得た。
【0043】表4に得られたエマルジョン組成物の試験
結果を示す。
【0044】実施例2〜32、比較例1〜18 実施例1で各原料組成を表1〜3のように変える以外
は、実施例1と同様にして作製した。(比較例2〜10
は乳化重合中にゲル化し、エマルジョンを作製すること
ができなかった。)得られたエマルジョン組成物の試験
結果を表4〜6に示す。
【0045】
【表1】
【0046】
【表2】
【0047】
【表3】
【0048】
【表4】
【0049】
【表5】
【0050】
【表6】
【0051】
【発明の効果】本発明のエマルジョン組成物は、耐候性
および耐水性が際だって優れた塗膜を与えることができ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4J002 CP051 EH058 EH076 EL037 EU079 EU089 EU109 EZ009 FD049 GH01 HA07 4J038 CG141 CH031 CH041 CH071 CJ131 DB221 FA121 FA131 FA152 FA172 GA03 GA07 GA15 JB30 JB33 JC34 JC38 KA02 KA03 MA08 MA10 NA03 NA04

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】重合性不飽和単量体(A)100重量部に
    対して、一分子中にグリシジル基と加水分解性アルコキ
    シシラン基を有するオルガノアルコキシシラン化合物
    (B)0.05〜100重量部、エポキシ基含有不飽和
    単量体(C)0〜50重量部、水酸基含有重合性不飽和
    単量体(D)0〜50重量部、アルミニウムキレート化
    合物(E)0〜10重量部、およびヒンダードアミン系
    光安定剤(HALS)(F)0〜5重量部含むことを特
    徴とするエマルジョン組成物。
  2. 【請求項2】重合性不飽和単量体(A)100重量部に
    対して、エポキシ基含有不飽和単量体(C)0.5〜5
    0重量部含むことを特徴とする請求項1記載のエマルジ
    ョン組成物。
  3. 【請求項3】エポキシ基含有不飽和単量体(C)が脂環
    式のエポキシ基を有する不飽和単量体またはメチルグリ
    シジル基を有する不飽和単量体である請求項2記載のエ
    マルジョン組成物。
  4. 【請求項4】重合性不飽和単量体(A)100重量部に
    対して、水酸基含有重合性不飽和単量体(D)0.5〜
    50重量部を含むことを特徴とする請求項1〜3いずれ
    かに記載のエマルジョン組成物。
  5. 【請求項5】重合性不飽和単量体(A)100重量部に
    対して、アルミニウムキレート化合物(E)0.01〜
    10重量部を含むことを特徴とする請求項1〜4いずれ
    かに記載のエマルジョン組成物。
  6. 【請求項6】重合性不飽和単量体(A)100重量部に
    対して、ヒンダードアミン系光安定剤(HALS)
    (F)0.1〜5重量部を含むことを特徴とする請求項
    1〜5いずれかに記載のエマルジョン組成物。
  7. 【請求項7】ヒンダードアミン系光安定剤(HALS)
    (F)のPKb(塩基定数)が8以上である請求項6記
    載のエマルジョン組成物。
JP17893198A 1998-06-25 1998-06-25 エマルジョン組成物 Pending JP2000007882A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17893198A JP2000007882A (ja) 1998-06-25 1998-06-25 エマルジョン組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17893198A JP2000007882A (ja) 1998-06-25 1998-06-25 エマルジョン組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000007882A true JP2000007882A (ja) 2000-01-11

Family

ID=16057153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17893198A Pending JP2000007882A (ja) 1998-06-25 1998-06-25 エマルジョン組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000007882A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002249701A (ja) * 2001-02-23 2002-09-06 Toray Ind Inc エマルジョン塗料組成物
JP2002332354A (ja) * 2001-05-08 2002-11-22 Jsr Corp 水系分散体とその製造方法および塗装体
EP1153979B2 (de) 2000-05-11 2011-04-06 Wacker Chemie AG Funktionalisierte Copolymerisate für die Herstellung von Beschichtungsmitteln
CN103965581A (zh) * 2013-01-31 2014-08-06 株式会社日本触媒 固化性树脂组合物和光半导体封装用树脂组合物
JP2014148597A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Nippon Shokubai Co Ltd 硬化性樹脂組成物、及び、硬化物
WO2016160685A1 (en) * 2015-03-31 2016-10-06 Rohm And Haas Company Composition containing oligomer

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1153979B2 (de) 2000-05-11 2011-04-06 Wacker Chemie AG Funktionalisierte Copolymerisate für die Herstellung von Beschichtungsmitteln
JP2002249701A (ja) * 2001-02-23 2002-09-06 Toray Ind Inc エマルジョン塗料組成物
JP2002332354A (ja) * 2001-05-08 2002-11-22 Jsr Corp 水系分散体とその製造方法および塗装体
CN103965581A (zh) * 2013-01-31 2014-08-06 株式会社日本触媒 固化性树脂组合物和光半导体封装用树脂组合物
JP2014148597A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Nippon Shokubai Co Ltd 硬化性樹脂組成物、及び、硬化物
WO2016160685A1 (en) * 2015-03-31 2016-10-06 Rohm And Haas Company Composition containing oligomer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1116773A (en) Surfactant-free polymer emulsion coating composition and two-stage method for preparing same
US7537802B2 (en) Aqueous copolymer composition and method for preparing a coating therefrom
JP2846819B2 (ja) 粉体塗料組成物
US6274671B1 (en) Resin compositions for coatings
JP3721549B2 (ja) アクリルシリコーンエマルジョン組成物
US5461102A (en) Aqueous dispersion composition and production thereof
JP2000007882A (ja) エマルジョン組成物
US6433084B1 (en) Powder coating
JP4072781B2 (ja) アクリルシリコーンエマルジョン組成物
JPH04175359A (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JP2000086968A (ja) 塗料用樹脂組成物
JP2002302638A (ja) 水性被覆材
JPH1060365A (ja) 被覆用組成物
JPH10298489A (ja) 水性塗料組成物および水系塗膜表面の親水化剤
JP2867521B2 (ja) 新規な硬化系およびそのための樹脂組成物
JPH11343449A (ja) 塗料用樹脂組成物
JPH0245642B2 (ja) Toryoyojushisoseibutsu
JP2000026691A (ja) アクリルシリコーンエマルジョン組成物
JP2000080324A (ja) 塗料用樹脂組成物
JP2000219844A (ja) 水性被覆組成物
JPH10101987A (ja) アクリルシリコーンエマルジョン組成物
JP4182368B2 (ja) 塗料用樹脂組成物
JP2000044867A (ja) 塗料用樹脂組成物
JP2002226771A (ja) 水性被覆材
JPS61285267A (ja) コ−テイング用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Effective date: 20041116

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Effective date: 20041116

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424