WO2024122060A1 - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機 Download PDF

Info

Publication number
WO2024122060A1
WO2024122060A1 PCT/JP2022/045517 JP2022045517W WO2024122060A1 WO 2024122060 A1 WO2024122060 A1 WO 2024122060A1 JP 2022045517 W JP2022045517 W JP 2022045517W WO 2024122060 A1 WO2024122060 A1 WO 2024122060A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
heat exchanger
flow path
refrigerant
indoor heat
compressor
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/045517
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
貴大 橋川
真哉 東井上
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to PCT/JP2022/045517 priority Critical patent/WO2024122060A1/ja
Publication of WO2024122060A1 publication Critical patent/WO2024122060A1/ja

Links

Images

Definitions

  • This disclosure relates to air conditioners.
  • Patent Document 1 discloses technology related to a reheat dehumidification operation in which outdoor air is cooled and dehumidified by a first heat exchanger, and then reheated by a second heat exchanger installed downstream of the first heat exchanger in the air duct. Reheating refers to heating air that has been cooled once.
  • Latent heat is heat that accompanies a change in state
  • sensible heat is heat that accompanies a change in temperature.
  • Load conditions with high latent heat load high and low sensible heat load high are conditions where there is a high demand for dehumidification, but it is not desirable to lower the temperature too much. In such cases, the technology of JP 2021-076290 A (Patent Document 1) can be applied.
  • an air conditioner with a large-capacity indoor unit that is equipped with multiple indoor units and multiple outdoor units.
  • an indoor unit consisting of multiple indoor units is connected to one outdoor unit.
  • reheat dehumidification operation is performed by making the indoor heat exchanger on the upstream side of the air duct in the indoor unit function as an evaporator and the indoor heat exchanger on the downstream side of the air duct function as a condenser for one outdoor heat exchanger included in the outdoor unit.
  • efficient reheat dehumidification operation cannot be achieved from the perspective of energy conservation because control is performed to operate all outdoor units.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Publication No. 2021-076290 (Patent Document 1) does not take into consideration large-capacity indoor units, making it difficult to achieve the above-mentioned objectives.
  • the objective of this disclosure is to provide an air conditioner that can perform highly energy-efficient reheat dehumidification operation in a large-capacity indoor unit.
  • the present disclosure relates to an air conditioner that conditions a target space with multiple refrigerant circuits.
  • Each of the multiple refrigerant circuits includes an outdoor heat exchanger arranged outside the target space, an indoor heat exchanger arranged within the target space, an expansion valve, and a compressor.
  • Each of the multiple refrigerant circuits is connected to form a flow path in which the refrigerant circulates in the order of the compressor, outdoor heat exchanger, expansion valve, indoor heat exchanger, and compressor during cooling operation.
  • the air conditioner includes a flow path switching valve that switches the flow path, a blower that forms an air path by blowing air, and a control device that controls the multiple refrigerant circuits.
  • An indoor unit is formed by arranging indoor heat exchangers of the multiple refrigerant circuits side by side from the windward side to the leeward side on the air path.
  • the control device stops operation of some of the compressors in the multiple refrigerant circuits during reheat dehumidification operation, and controls the flow path switching valve to form a flow path in which the refrigerant circulates in each indoor heat exchanger in the indoor unit.
  • the control device controls the indoor heat exchanger corresponding to the leeward side of the air duct to function as a condenser, and the indoor heat exchanger corresponding to the windward side of the air duct to function as an evaporator.
  • the air conditioner disclosed herein can perform reheat dehumidification operation even if some of the compressors in multiple refrigerant circuits are stopped, making it possible to perform highly energy-efficient reheat dehumidification operation in large-capacity indoor units.
  • FIG. 1 is a diagram showing a refrigerant circuit of an air conditioner according to a first embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram showing a refrigerant circuit during cooling operation in the first embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram showing a refrigerant circuit during a reheat dehumidification operation in the first embodiment.
  • FIG. 4 is a diagram showing a transition of a refrigerant state during a reheat dehumidification operation in the first embodiment. 4 is a diagram showing the relationship between air temperature and humidity during a reheat dehumidification operation in the first embodiment.
  • FIG. 4 is a flowchart showing control of a cooling operation and a reheat dehumidification operation in the first embodiment.
  • FIG. 11 is a diagram showing a refrigerant circuit of an air conditioner in a second embodiment.
  • FIG. 11 is a diagram showing a refrigerant circuit of an air conditioner in a third embodiment.
  • FIG. 11 is a diagram showing a refrigerant circuit of an air conditioner in accordance with a fourth embodiment.
  • FIG. 13 is a diagram showing a refrigerant circuit during cooling operation in the fourth embodiment.
  • FIG. 13 is a diagram showing a refrigerant circuit during a reheat dehumidification operation in a first mode in the fourth embodiment.
  • FIG. 13 is a diagram showing a refrigerant circuit during a reheat dehumidification operation in a second mode in the fourth embodiment.
  • Fig. 1 is a diagram showing a refrigerant circuit of an air conditioner 1 in embodiment 1.
  • the air conditioner 1 includes a refrigerant circuit 100A, a refrigerant circuit 100B, a refrigerant circuit 100C, and a control device 60.
  • Each of the refrigerant circuits 100A, 100B, and 100C is connected by a refrigerant pipe through which a refrigerant flows.
  • Refrigerant circuit 100A includes a compressor 11A, a four-way valve 12A, an outdoor heat exchanger 13A, a blower 14A, an expansion valve 22A, and an indoor heat exchanger 21A.
  • the compressor 11A, the four-way valve 12A, the outdoor heat exchanger 13A, and the blower 14A constitute outdoor unit 10A.
  • the refrigerant circuit 100B includes a compressor 11B, a four-way valve 12B, the outdoor heat exchanger 13B, the blower 14B, an expansion valve 22B, and an indoor heat exchanger 21B.
  • the compressor 11B, the four-way valve 12B, the outdoor heat exchanger 13B, and the blower 14B constitute outdoor unit 10B.
  • the refrigerant circuit 100C includes a compressor 11C, a four-way valve 12C, an outdoor heat exchanger 13C, a blower 14C, an expansion valve 22C, and an indoor heat exchanger 21C.
  • the compressor 11C, the four-way valve 12C, the outdoor heat exchanger 13C, and the blower 14C constitute the outdoor unit 10C.
  • the outdoor units 10A, 10B, and 10C are connected to the indoor unit 20 by refrigerant piping.
  • the indoor unit 20 includes indoor heat exchangers 21A, 21B, and 21C, a blower 23, expansion valves 22A, 22B, and 22C, a flow path switching device 30, a temperature sensor 50, and a humidity sensor 51.
  • the indoor unit 20 takes in outdoor air OA into an air path formed by a duct or the like, and blows it out as supply air SA into the target space of air conditioning.
  • the target space is, for example, the interior of a building.
  • Compressors 11A, 11B, and 11C draw in low-temperature, low-pressure refrigerant, compress it, and discharge it as high-temperature, high-pressure gas refrigerant.
  • Compressors 11A, 11B, and 11C are driven, for example, by an inverter, and the capacity (amount of refrigerant discharged per unit time) is controlled.
  • Four-way valves 12A, 12B, and 12C switch the refrigerant circulation direction depending on the operating mode of the air conditioner 1.
  • the outdoor heat exchangers 13A, 13B, and 13C have multiple heat transfer tubes, and exchange heat between the air blown by the blowers 14A, 14B, and 14C installed next to each of the outdoor heat exchangers 13A, 13B, and 13C and the refrigerant passing through the multiple heat transfer tubes.
  • the expansion valves 22A, 22B, and 22C expand and reduce the pressure of the refrigerant.
  • the expansion valves 22A, 22B, and 22C are devices that can arbitrarily control the opening degree of, for example, electronic expansion valves.
  • the indoor heat exchangers 21A, 21B, and 21C have multiple heat transfer tubes, and exchange heat between the air blown by the blower 23 arranged on the windward side of the indoor heat exchangers 21A, 21B, and 21C and the refrigerant passing through the multiple heat transfer tubes.
  • the blower 23 blows air to form an air path.
  • the indoor heat exchangers 21A, 21B, 21C are arranged in series along the air duct from the windward side to the leeward side.
  • the temperature sensor 50 is a sensor for measuring the temperature of the supply air SA blown into the room.
  • the humidity sensor 51 is a sensor for measuring the humidity of the supply air SA blown into the room.
  • the flow path switching device 30 is composed of flow path switching valves 30a, 30b, 30c, 30d, and 30e.
  • Flow path switching valves 30c and 30e are arranged as a first group of flow path switching valves at a position connecting refrigerant circuit 100B and refrigerant circuit 100C.
  • Flow path switching valves 30a, 30b, and 30d are arranged as a second group of flow path switching valves in the flow paths of refrigerant circuit 100B and refrigerant circuit 100C.
  • Each of the flow path switching valves 30a to 30e is capable of switching the flow path of the refrigerant by stopping or starting the flow of the refrigerant flowing through the refrigerant piping.
  • the control device 60 is composed of a CPU (Central Processing Unit) 61, memory 62 (ROM (Read Only Memory) and RAM (Random Access Memory)), and an input/output device (not shown) for inputting and outputting various signals.
  • the CPU 61 functions as a processing circuit that expands a program stored in the ROM into the RAM etc. and executes it.
  • the program stored in the ROM is a program that describes the processing procedures of the control device 60.
  • the control device 60 controls each device in accordance with these programs. This control is not limited to processing by software, but can also be processed by dedicated hardware (electronic circuitry).
  • the control device 60 adjusts the amount of air blown, for example, by controlling the rotation speed of the blowers 14A, 14B, 14C, and 23.
  • the control device 60 controls the amount of pressure reduction of the refrigerant, for example, by controlling the opening degree of the expansion valves 22A, 22B, and 22C.
  • the control device 60 switches the flow path of the refrigerant flowing through the refrigerant piping, for example, by controlling the flow path switching valves 30a to 30e.
  • the control device 60 comprehensively controls the driving components provided in the multiple refrigerant circuits 100A, 100B, and 100C.
  • FIG. 2 is a diagram showing the refrigerant circuit during cooling operation in embodiment 1.
  • the control device 60 controls the flow path switching device 30 to set the flow path switching valves 30c and 30e to the closed state shown in black, and the flow path switching valves 30a, 30b, and 30d to the open state shown in white.
  • the refrigerant circuit 100A is configured such that during cooling operation, the refrigerant circulates in the order of compressor 11A, four-way valve 12A, outdoor heat exchanger 13A, expansion valve 22A, indoor heat exchanger 21A, four-way valve 12A, and compressor 11A.
  • the refrigerant circuit 100B is configured such that during cooling operation, the refrigerant circulates in the order of compressor 11B, four-way valve 12B, outdoor heat exchanger 13B, expansion valve 22B, indoor heat exchanger 21B, four-way valve 12B, and compressor 11B.
  • the refrigerant circuit 100C is configured such that during cooling operation, the refrigerant circulates in the order of compressor 11C, four-way valve 12C, outdoor heat exchanger 13C, expansion valve 22C, indoor heat exchanger 21C, four-way valve 12C, and compressor 11C.
  • the outdoor heat exchangers 13A, 13B, and 13C function as condensers, and the indoor heat exchangers 21A, 21B, and 21C function as evaporators.
  • the four-way valves 12A, 12B, and 12C switch the refrigerant circulation direction, and the outdoor heat exchangers 13A, 13B, and 13C function as evaporators, and the indoor heat exchangers 21A, 21B, and 21C function as condensers.
  • Figure 3 is a diagram showing the refrigerant circuit during reheat dehumidification operation in embodiment 1.
  • the control device 60 controls the flow path switching device 30 to set the flow path switching valves 30a, 30b, and 30d to the closed state shown in black, and the flow path switching valves 30c and 30e to the open state shown in white.
  • the refrigerant circuit 100A is configured such that during reheat dehumidification operation, the refrigerant circulates in the order of compressor 11A, four-way valve 12A, outdoor heat exchanger 13A, expansion valve 22A, indoor heat exchanger 21A, four-way valve 12A, and compressor 11A.
  • the refrigerant circuit 100B is configured such that during reheat dehumidification operation, the refrigerant circulates in the order of compressor 11B, four-way valve 12B, outdoor heat exchanger 13B, expansion valve 22C, indoor heat exchanger 21C, expansion valve 22B, indoor heat exchanger 21B, four-way valve 12B, and compressor 11B.
  • the circulation of the refrigerant circuit 100C is stopped when the operation of compressor 11C in outdoor unit 10C is stopped and flow path switching valves 30a and 30b are closed.
  • the control device 60 controls the expansion valve 22C to be fully open and the expansion valve 22B to be in a throttled state, thereby causing the indoor heat exchanger 21C to function as a condenser and the indoor heat exchanger 21B to function as an evaporator.
  • the outdoor heat exchangers 13A, 13B and the indoor heat exchanger 21C function as condensers, and the indoor heat exchangers 21A, 21B function as evaporators.
  • the indoor heat exchangers 21A, 21B corresponding to the upwind side of the indoor unit 20 function as evaporators, and the indoor heat exchanger 21C corresponding to the downwind side of the indoor unit 20 functions as a condenser. Note that if reheat dehumidification operation is possible with only the operation of the outdoor unit 10B, the compressor 11A of the outdoor unit 10A may be stopped.
  • Figure 4 is a diagram showing the transition of the refrigerant state during reheat dehumidification operation in embodiment 1.
  • the vertical axis indicates pressure p, and the horizontal axis indicates specific enthalpy h.
  • the p-h diagram shows the refrigeration cycle during reheat dehumidification operation in the refrigerant circuit 100B.
  • points A to B indicate the compression process performed in compressor 11B
  • points B to C indicate the condensation process performed in outdoor heat exchanger 13B
  • points C to D indicate the condensation process performed in indoor heat exchanger 21C
  • points D to E indicate the expansion process performed in expansion valve 22B
  • points E to A indicate the evaporation process performed in indoor heat exchanger 21B.
  • the refrigerant is depressurized by the expansion valve 22B from point D to point E, and the refrigerant enters a low-temperature, low-pressure state and flows into the indoor heat exchanger 21B.
  • the evaporation stroke air is passed through the indoor heat exchanger 21B from point E to point A, and heat is exchanged between the refrigerant and the air. This increases the specific enthalpy of the refrigerant flowing into the indoor heat exchanger 21B.
  • Figure 5 is a diagram showing the relationship between the temperature and humidity of the air during reheat dehumidification operation in embodiment 1.
  • the vertical axis indicates absolute humidity X
  • the horizontal axis indicates dry-bulb temperature T.
  • intake air with absolute humidity X1 and dry-bulb temperature T1 sucked into the indoor unit 20 is cooled and dehumidified by the indoor heat exchangers 21A and 21B, decreasing to absolute humidity X2 and dry-bulb temperature T2.
  • the intake air is then reheated by the indoor heat exchanger 21C, and the dry-bulb temperature rises to T3 while maintaining the absolute humidity at X2, and is blown out into the target space as blown air.
  • the air conditioner 1 performs reheat dehumidification operation due to changes in the state of the air as shown in Figure 5.
  • FIG. 6 is a flowchart showing the control of the cooling operation and the reheat dehumidification operation in the first embodiment.
  • the processing of the flowchart in FIG. 6 is repeatedly called and executed as a subroutine from the main routine in the control of the control device 60.
  • step S1 the control device 60 acquires the temperature of the supply air SA blown into the room detected by the temperature sensor 50 (hereafter referred to as the indoor air temperature (dry-bulb temperature) T1) and the humidity of the supply air SA blown into the room detected by the humidity sensor 51 (hereafter referred to as the indoor air humidity (absolute humidity) X1).
  • the control device 60 determines whether the indoor air temperature T1 is below a predetermined threshold temperature TS (S2). If the control device 60 determines in S2 that the indoor air temperature T1 is below the threshold temperature TS (YES in S2), it proceeds to S3.
  • the indoor air temperature T1 being below the threshold temperature TS means that the sensible heat processing amount needs to be reduced. In other words, the indoor air temperature T1 being below the threshold temperature TS is a load condition with a small sensible heat load for performing reheat dehumidification operation.
  • the control device 60 determines whether the indoor air humidity X1 is less than a predetermined threshold humidity XS (S3). If the control device 60 determines in S3 that the indoor air humidity X1 is less than the threshold humidity XS (YES in S3), it proceeds to S4. If the control device 60 determines in S3 that the indoor air humidity X1 is equal to or greater than the threshold humidity XS (NO in S3), it proceeds to S7.
  • S3 a predetermined threshold humidity XS
  • the indoor air humidity X1 being less than the threshold humidity XS means that the latent heat processing amount can be reduced.
  • the control device 60 controls the outdoor unit 10B to operate in cooling mode and the outdoor units 10A and 10C to stop operating in S4.
  • the indoor air humidity X1 being equal to or greater than the threshold humidity XS means that the latent heat processing amount needs to be increased.
  • the control device 60 controls the outdoor units 10A and 10B to operate in cooling mode and the outdoor unit 10C to stop operating in S7.
  • the air conditioner 1 can improve energy conservation by stopping the operation of the outdoor unit 10C through the processes of S4 and S7, and can further improve energy conservation by also stopping the outdoor unit 10A when the latent heat processing amount can be reduced.
  • the control device 60 closes the flow path switching valves 30c and 30e in the flow path switching device 30 and opens the flow path switching valves 30a, 30b, and 30d (S5).
  • the control device 60 controls the expansion valve 22C to be fully open and the expansion valve 22B to be in a throttled state, and returns the process from the subroutine to the main routine.
  • the control device 60 causes the indoor heat exchanger 21C to function as a condenser and the indoor heat exchanger 21B to function as an evaporator, as shown in FIG. 3.
  • control device 60 determines in S2 that the indoor air temperature T1 is equal to or higher than the threshold temperature TS (NO in S2), it proceeds to S8.
  • the fact that the indoor air temperature T1 is equal to or higher than the threshold temperature TS means that the amount of sensible heat treatment needs to be increased.
  • the control device 60 executes control in S8 to set the outdoor units 10A, 10B, and 10C to cooling operation as normal operation.
  • the control device 60 closes the flow path switching valves 30c and 30e in the flow path switching device 30 and opens the flow path switching valves 30a, 30b, and 30d (S9), and returns the process from the subroutine to the main routine.
  • the control device 60 operates all the outdoor units 10A, 10B, and 10C during cooling operation, thereby quickly bringing the indoor temperature close to the set temperature.
  • reheat dehumidification operation can be performed even if operation of some of the compressors in multiple refrigerant circuits is stopped.
  • the air conditioner 1 can perform highly energy-saving reheat dehumidification operation in a large-capacity indoor unit.
  • the air conditioner 1 can change the number of compressors to be stopped depending on whether the indoor air humidity X1 is below a predetermined threshold humidity XS. This allows an appropriate reheat dehumidification operation to be performed depending on the indoor air humidity X1.
  • the air conditioner 1 can effectively cool the room by operating all compressors during cooling operation as shown in S8.
  • Embodiment 2 The air conditioner 1A of the second embodiment differs from the air conditioner 1 of the first embodiment in that the refrigerant circuit 100A is not provided.
  • the following description will focus on the differences from the first embodiment, and will omit a description of the same configuration as the first embodiment.
  • Figure 7 is a diagram showing the refrigerant circuit of the air conditioner 1A in the second embodiment.
  • the indoor unit 20A has multiple indoor heat exchangers 21B, 21C arranged in series from the windward side to the leeward side on the air duct.
  • the control device 60 controls the flow path switching device 30 to switch the refrigerant flow path during cooling operation and reheat dehumidification operation.
  • the air conditioner 1A can perform highly energy-efficient reheat dehumidification operation even with one less refrigerant circuit than the air conditioner 1 of embodiment 1.
  • Embodiment 3 The air conditioner 1B of the third embodiment differs from the air conditioner 1 of the first embodiment in that a refrigerant circuit 100D is added.
  • the following description will focus on the differences from the first embodiment, and will omit a description of the same configuration as the first embodiment.
  • Figure 8 is a diagram showing the refrigerant circuit of the air conditioner 1B in the third embodiment.
  • the refrigerant circuit 100D includes a compressor 11D, a four-way valve 12D, an outdoor heat exchanger 13D, a blower 14D, an expansion valve 22D, and an indoor heat exchanger 21D.
  • the compressor 11D, the four-way valve 12D, the outdoor heat exchanger 13D, and the blower 14D constitute the outdoor unit 10D.
  • the indoor unit 20B has multiple indoor heat exchangers 21D, 21A, 21B, and 21C arranged in series from the windward side to the leeward side on the air duct.
  • the control device 60 controls the flow path switching device 30 to switch the refrigerant flow path during cooling operation and during reheat dehumidification operation.
  • the air conditioner 1D has one more refrigerant circuit than the air conditioner 1 of embodiment 1, and therefore can increase the cooling capacity.
  • Embodiment 4 The air conditioner 1C of the fourth embodiment differs from the air conditioner 1 of the first embodiment in that refrigerant circuits 100E and 100F are added instead of the refrigerant circuit 100A.
  • the following description will focus on the differences from the first embodiment, and will omit a description of the same configuration as in the first embodiment.
  • Figure 9 is a diagram showing the refrigerant circuit of the air conditioner 1C in the fourth embodiment.
  • the refrigerant circuit 100E includes a compressor 11E, a four-way valve 12E, an outdoor heat exchanger 13E, a blower 14E, an expansion valve 22E, and an indoor heat exchanger 21E.
  • the compressor 11E, the four-way valve 12E, the outdoor heat exchanger 13E, and the blower 14E constitute the outdoor unit 10E.
  • the refrigerant circuit 100F includes a compressor 11F, a four-way valve 12F, the outdoor heat exchanger 13F, a blower 14F, an expansion valve 22F, and an indoor heat exchanger 21F.
  • the compressor 11F, the four-way valve 12F, the outdoor heat exchanger 13F, and the blower 14F constitute the outdoor unit 10F.
  • the indoor unit 20C has indoor heat exchangers 21B, 21E, 21C, and 21F arranged in series from the windward side to the leeward side on the air duct.
  • the flow path switching device 30C is composed of flow path switching valves 30a, 30b, 30c, 30d, 30e, 30f, 30g, 30i, 30j, and 30k.
  • the flow path switching valves 30c, 30e, 30i, and 30k are arranged at positions where the refrigerant circuits are connected.
  • the flow path switching valves 30a, 30b, 30d, 30f, 30g, and 30j are arranged in the flow paths of the refrigerant circuits.
  • Each of the flow path switching valves 30a to 30j can switch the flow path of the refrigerant by stopping or starting the flow of the refrigerant flowing through the refrigerant piping.
  • FIG. 10 is a diagram showing the refrigerant circuit during cooling operation in embodiment 4.
  • the control device 60 controls the flow path switching device 30C to set the flow path switching valves 30c, 30e, 30i, and 30k to the closed state shown in black, and the flow path switching valves 30a, 30b, 30d, 30f, 30g, and 30j to the open state shown in white.
  • Refrigerant circuit 100B is configured such that during cooling operation, the refrigerant circulates in the order of compressor 11B, four-way valve 12B, outdoor heat exchanger 13B, expansion valve 22B, indoor heat exchanger 21B, four-way valve 12B, and compressor 11B.
  • Refrigerant circuit 100C is configured such that during cooling operation, the refrigerant circulates in the order of compressor 11C, four-way valve 12C, outdoor heat exchanger 13C, expansion valve 22C, indoor heat exchanger 21C, four-way valve 12C, and compressor 11C.
  • Refrigerant circuit 100E is configured such that during cooling operation, the refrigerant circulates in the order of compressor 11E, four-way valve 12E, outdoor heat exchanger 13E, expansion valve 22E, indoor heat exchanger 21E, four-way valve 12E, and compressor 11E.
  • the refrigerant circuit 100F is configured so that the refrigerant circulates in the following order: compressor 11F, four-way valve 12F, outdoor heat exchanger 13F, expansion valve 22F, indoor heat exchanger 21F, four-way valve 12F, and compressor 11F.
  • the outdoor heat exchangers 13B, 13C, 13E, and 13F function as condensers
  • the indoor heat exchangers 21B, 21C, 21E, and 21F function as evaporators.
  • the four-way valves 12B, 12C, 12E, and 12F switch the refrigerant circulation direction, and the outdoor heat exchangers 13B, 13C, 13E, and 13F function as evaporators, and the indoor heat exchangers 21B, 21C, 21E, and 21F function as condensers.
  • FIG. 11 is a diagram showing the refrigerant circuit during reheat dehumidification operation in the first mode in embodiment 4.
  • the control device 60 controls the flow path switching device 30C to set the flow path switching valves 30a, 30b, 30d, 30f, 30g, and 30j to the closed state shown in black, and the flow path switching valves 30c, 30e, 30i, and 30k to the open state shown in white.
  • Refrigerant circuit 100B is configured such that during reheat dehumidification operation in the first mode, refrigerant circulates in the order of compressor 11B, four-way valve 12B, outdoor heat exchanger 13B, expansion valve 22C, indoor heat exchanger 21C, expansion valve 22B, indoor heat exchanger 21B, four-way valve 12B, and compressor 11B.
  • Refrigerant circuit 100E is configured such that during reheat dehumidification operation in the first mode, refrigerant circulates in the order of compressor 11E, four-way valve 12E, outdoor heat exchanger 13E, expansion valve 22F, indoor heat exchanger 21F, expansion valve 22E, indoor heat exchanger 21E, four-way valve 12E, and compressor 11E.
  • Refrigerant circuit 100C stops circulating when compressor 11C in outdoor unit 10C is stopped operating and flow path switching valves 30f and 30g are closed.
  • the operation of the compressor 11F in the outdoor unit 10F is stopped, and the flow path switching valves 30a and 30b are closed, thereby stopping the circulation of the refrigerant.
  • the control device 60 controls the expansion valves 22C, 22F to be fully open and the expansion valves 22B, 22E to be in a throttled state, thereby causing the indoor heat exchangers 21C, 21F to function as condensers and the indoor heat exchangers 21B, 21E to function as evaporators.
  • the outdoor heat exchangers 13B, 13E and the indoor heat exchangers 21C, 21F function as condensers, and the indoor heat exchangers 21B, 21E function as evaporators.
  • the air conditioner 1 causes the indoor heat exchangers 21B, 21E corresponding to the windward side of the indoor unit 20C to function as evaporators, and the indoor heat exchangers 21C, 21F corresponding to the leeward side of the indoor unit 20C to function as condensers.
  • FIG. 12 is a diagram showing the refrigerant circuit during reheat dehumidification operation in the second mode in embodiment 4.
  • the refrigerant circuit in FIG. 12 is different from the refrigerant circuit in FIG. 11 in the open/close control of each flow path switching valve in the flow path switching device 30C.
  • the control device 60 controls the flow path switching device 30C to set the flow path switching valves 30a, 30b, 30d, 30i, and 30k to the closed state shown in black, and the flow path switching valves 30c, 30e, 30f, 30g, and 30j to the open state shown in white.
  • the refrigerant circuit 100B is configured such that during reheat dehumidification operation in the second mode, the refrigerant circulates in the order of compressor 11B, four-way valve 12B, outdoor heat exchanger 13B, expansion valve 22B, indoor heat exchanger 21B, four-way valve 12B, and compressor 11B.
  • the refrigerant circuit 100E is configured such that during reheat dehumidification operation in the second mode, the refrigerant circulates in the order of compressor 11E, four-way valve 12E, outdoor heat exchanger 13E, expansion valve 22F, indoor heat exchanger 21F, expansion valve 22E, indoor heat exchanger 21E, four-way valve 12E, and compressor 11E.
  • the refrigerant circuit 100C is configured such that during reheat dehumidification operation in the second mode, the refrigerant circulates in the order of compressor 11C, four-way valve 12C, outdoor heat exchanger 13C, expansion valve 22C, indoor heat exchanger 21C, four-way valve 12C, and compressor 11C.
  • the operation of the compressor 11F in the outdoor unit 10F is stopped, and the flow path switching valves 30a and 30b are closed, thereby stopping the circulation of the refrigerant.
  • the control device 60 controls the expansion valve 22F to be fully open and the expansion valve 22E to be in a throttled state, thereby causing the indoor heat exchanger 21F to function as a condenser and the indoor heat exchanger 21E to function as an evaporator.
  • the outdoor heat exchangers 13B, 13E, 13C and the indoor heat exchanger 21F function as condensers, and the indoor heat exchangers 21B, 21E, 21C function as evaporators.
  • the air conditioner 1 causes the indoor heat exchangers 21B, 21E, 21C corresponding to the upwind side of the indoor unit 20C to function as evaporators, and the indoor heat exchanger 21F corresponding to the downwind side of the indoor unit 20C to function as a condenser.
  • air conditioner 1C can vary the ratio of indoor heat exchangers functioning as evaporators and indoor heat exchangers functioning as condensers depending on the situation during reheat dehumidification operation (whether it is in first mode or second mode). This allows air conditioner 1C to perform highly energy-efficient reheat dehumidification operation by stopping some of the compressors in a large-capacity indoor unit, and can also perform reheat dehumidification operation according to the situation during reheat dehumidification operation.
  • the present disclosure relates to an air conditioner 1 that conditions a target space with a plurality of refrigerant circuits 100A, 100B, 100C as shown in Fig. 1.
  • Each of the plurality of refrigerant circuits 100A, 100B, 100C includes an outdoor heat exchanger 13A, 13B, 13C arranged outside the target space, an indoor heat exchanger 21A, 21B, 21C arranged in the target space, an expansion valve 22A, 22B, 22C, and a compressor 11A, 11B, 11C.
  • Each of the plurality of refrigerant circuits 100A, 100B, 100C is connected to form a flow path in which the refrigerant circulates in the order of the compressor 11A, 11B, 11C, the outdoor heat exchanger 13A, 13B, 13C, the expansion valve 22A, 22B, 22C, the indoor heat exchanger 21A, 21B, 21C, and the compressor 11A, 11B, 11C during cooling operation.
  • the air conditioner 1 includes flow path switching valves 30a, 30b, 30c, 30d, and 30e that switch the flow paths, a blower 23 that forms an air path by blowing air, and a control device 60 that controls multiple refrigerant circuits 100A, 100B, and 100C.
  • the indoor unit 20 is configured by arranging indoor heat exchangers 21A, 21B, and 21C of the multiple refrigerant circuits 100A, 100B, and 100C side by side from the windward side to the leeward side on the air path.
  • the control device 60 stops operation of some of the compressors 11C in the multiple refrigerant circuits 100A, 100B, 100C, controls the flow path switching valves 30a, 30b, 30c, 30d, 30e to form a flow path through which the refrigerant circulates in each indoor heat exchanger 21A, 21B, 21C in the indoor unit 20, and controls the indoor heat exchanger 21C corresponding to the downwind side of the air duct to act as a condenser, and controls the indoor heat exchangers 21A, 21B corresponding to the upwind side of the air duct to act as evaporators.
  • the multiple refrigerant circuits include refrigerant circuit 100B and refrigerant circuit 100C, as shown in Figure 7.
  • Refrigerant circuit 100B has a compressor 11B, an outdoor heat exchanger 13B, an expansion valve 22B, and an indoor heat exchanger 21B.
  • Refrigerant circuit 100C has a compressor 11C, an outdoor heat exchanger 13C, an expansion valve 22C, and an indoor heat exchanger 21C.
  • the control device 60 controls the flow path switching valves 30a, 30b, 30c, 30d, and 30e so that the refrigerant circulates in the order of the compressor 11B, outdoor heat exchanger 13B, expansion valve 22B, indoor heat exchanger 21B, and compressor 11C, and forms a flow path in which the refrigerant circulates in the order of the compressor 11C, outdoor heat exchanger 13C, expansion valve 22C, indoor heat exchanger 21C, and compressor 11C, and during reheat dehumidification operation, the operation of the compressor 11C is stopped, and the flow path switching valves 30a, 30b, 30c, 30d, and 30e are controlled so that the refrigerant circulates in the order of the compressor 11B, outdoor heat exchanger 13B, expansion valve 22C, indoor heat exchanger 21C, expansion valve 22B, indoor heat exchanger 21B, and compressor 11B.
  • the flow path switching valves 30a, 30b, 30c, 30d, and 30e include a first group of flow path switching valves 30c and 30e arranged at a position connecting the refrigerant circuit 100B and the refrigerant circuit 100C, and a second group of flow path switching valves 30a, 30b, and 30d arranged in the flow paths of the refrigerant circuit 100B and the refrigerant circuit 100C, as shown in Figures 2 and 3.
  • the control device 60 controls the first group of flow path switching valves 30c and 30e to a closed state and the second group of flow path switching valves 30a, 30b, and 30d to an open state during cooling operation, and controls the first group of flow path switching valves 30c and 30e to an open state and the second group of flow path switching valves 30a, 30b, and 30d to a closed state during reheat dehumidification operation.
  • a temperature sensor 50 is further provided to detect the temperature in the target space.
  • the control device 60 controls the reheat dehumidification operation to be performed when the indoor air temperature T1 detected by the temperature sensor 50 is lower than a preset threshold temperature TS.
  • a humidity sensor 51 is further provided to detect the humidity in the target space.
  • the control device 60 controls the device to stop a greater number of compressors than when the humidity is equal to or greater than the threshold humidity, and to perform reheat dehumidification operation.
  • control device 60 controls the expansion valve 22C connected to the indoor heat exchanger 21C corresponding to the downwind side of the air duct to be fully open.
  • the air conditioners 1, 1A, 1B, and 1C of this embodiment are equipped with the above configuration, and therefore can perform reheat dehumidification operation even if the operation of some of the compressors in multiple refrigerant circuits is stopped, making it possible to perform highly energy-efficient reheat dehumidification operation in large-capacity indoor units.
  • Air conditioner 10A, 10B, 10C, 10D, 10E, 10F Outdoor unit, 11A, 11B, 11C, 11D, 11E, 11F Compressor, 12A, 12B, 12C, 12D, 12E, 12F Four-way valve, 13A, 13B, 13C, 13D, 13E, 13F Outdoor heat exchanger, 14A, 14B, 14C, 14D, 14E, 14F, 23 Blower, 20, 20A, 20B, 20C Indoor unit, 21 A, 21B, 21C, 21D, 21E, 21F indoor heat exchanger, 22A, 22B, 22C, 22D, 22E, 22F expansion valve, 30, 30C flow path switching device, 30a, 30b, 30c, 30d, 30e, 30f, 30g, 30i, 30j, 30k flow path switching valve, 50 temperature sensor, 51 humidity sensor, 60 control device, 61 CPU, 62 memory, 100A, 100B, 100C, 100D, 100E, 100F

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

風路上を風上側から風下側に複数の冷媒回路(100A),(100B),(100C)の室内熱交換器(21A),(21B),(21C)が並んで配置されることによって室内ユニット(20)が構成される。制御装置(60)は、再熱除湿運転中に、複数の冷媒回路(100A),(100B),(100C)における一部の圧縮機(11C)の運転を停止させ、室内ユニット(20)における各室内熱交換器(21A),(21B),(21C)に冷媒が循環する流路を形成するように流路切替弁(30a),(30b),(30c),(30d),(30e)を制御し、風路上の風下側に対応する室内熱交換器(21C)を凝縮器として作用させるとともに、風路上の風上側に対応する室内熱交換器(21A),(21B)を蒸発器として作用させるように制御する。

Description

空気調和機
 本開示は、空気調和機に関する。
 空気調和機の方式の一つとして、室外から吸い込んだ空気を温度調整し室内に取り入れるとともに、室内空気を室外へ吐き出す方式がある。特開2021-076290号公報(特許文献1)には、第1の熱交換器により室外空気を冷却除湿した後に、第1の熱交換器によりも風路の下流側に設置される第2の熱交換器により再熱を行う再熱除湿運転に関する技術が開示されている。再熱とは、一旦冷却された空気を加熱することである。
 再熱除湿運転が必要となる場合とは、潜熱負荷が大きく顕熱負荷が小さい負荷条件の場合である。潜熱とは状態変化を伴う熱のことであり、顕熱とは温度変化を伴う熱のことである。潜熱負荷が大きく顕熱負荷が小さい負荷条件とは、除湿の要求が高いが温度をそれほど下げたくないという条件である。このような場合、特開2021-076290号公報(特許文献1)の技術を適用することができる。
特開2021-076290号公報
 ここで、大容量の室内ユニットにおいて、複数台の室内機と複数台の室外機とを備える空気調和機がある。このような大容量の室内ユニットでは、1台の室外機に対し複数台の室内機から構成される室内ユニットが接続される。具体的には、室外機に含まれる1台の室外熱交換器に対し室内ユニットにおける風路の上流側の室内熱交換器を蒸発器、風路の下流側の室内熱交換器を凝縮器として機能させることによって再熱除湿運転を実行していた。しかしながら、大容量の室内ユニットは、全ての室外機を運転させる制御が実行されるため省エネルギー性の観点から効率の良い再熱除湿運転を達成できなかった。
 特開2021-076290号公報(特許文献1)は、大容量の室内ユニットについては何ら考慮されていないため、上記の課題を達成することは困難である。
 本開示の目的は、大容量の室内ユニットにおいて省エネルギー性の高い再熱除湿運転を実行することが可能な空気調和機を提供することである。
 本開示は、対象空間を複数の冷媒回路により空調する空気調和機に関する。複数の冷媒回路の各々は、対象空間外に配置される室外熱交換器と、対象空間内に配置される室内熱交換器と、膨張弁と、圧縮機と、を備える。複数の冷媒回路の各々は、冷房運転中に、圧縮機、室外熱交換器、膨張弁、室内熱交換器、圧縮機の順に冷媒が循環する流路を形成するように接続される。空気調和機は、流路を切替える流路切替弁と、空気を送風することで風路を形成する送風機と、複数の冷媒回路を制御する制御装置と、を備える。風路上を風上側から風下側に複数の冷媒回路の室内熱交換器が並んで配置されることによって室内ユニットが構成される。制御装置は、再熱除湿運転中に、複数の冷媒回路における一部の圧縮機の運転を停止させ、室内ユニットにおける各室内熱交換器に冷媒が循環する流路を形成するように流路切替弁を制御する。制御装置は、風路上の風下側に対応する室内熱交換器を凝縮器として作用させるとともに、風路上の風上側に対応する室内熱交換器を蒸発器として作用させるように制御する。
 本開示の空気調和機によれば、複数の冷媒回路における一部の圧縮機の運転を停止させたとしても再熱除湿運転が実行可能であるため、大容量の室内ユニットにおいて省エネルギー性の高い再熱除湿運転を実行することができる。
実施の形態1における空気調和機の冷媒回路を示す図である。 実施の形態1における冷房運転中の冷媒回路を示す図である。 実施の形態1における再熱除湿運転中の冷媒回路を示す図である。 実施の形態1における再熱除湿運転中の冷媒状態の遷移を示す図である。 実施の形態1における再熱除湿運転中の空気の温度と湿度との関係を示す図である。 実施の形態1における冷房運転および再熱除湿運転の制御を示すフローチャートである。 実施の形態2における空気調和機の冷媒回路を示す図である。 実施の形態3における空気調和機の冷媒回路を示す図である。 実施の形態4における空気調和機の冷媒回路を示す図である。 実施の形態4における冷房運転中の冷媒回路を示す図である。 実施の形態4における第1モードの再熱除湿運転中の冷媒回路を示す図である。 実施の形態4における第2モードの再熱除湿運転中の冷媒回路を示す図である。
 以下、本開示の実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。以下に説明する実施の形態において、個数、量などに言及する場合、特に記載がある場合を除き、本開示の範囲は必ずしもその個数、量などに限定されない。同一の部品、相当部品に対しては、同一の参照番号を付し、重複する説明は繰り返さない場合がある。実施の形態における構成を適宜組み合わせて用いることは当初から予定されている。
 実施の形態1.
 図1は、実施の形態1における空気調和機1の冷媒回路を示す図である。図1に示すように、空気調和機1は、冷媒回路100Aと、冷媒回路100Bと、冷媒回路100Cと、制御装置60と、を含む。冷媒回路100A,100B,100Cの各々は、内部に冷媒が流れる冷媒配管により接続されている。
 冷媒回路100Aは、圧縮機11Aと、四方弁12Aと、室外熱交換器13Aと、送風機14Aと、膨張弁22Aと、室内熱交換器21Aと、を含む。圧縮機11Aと、四方弁12Aと、室外熱交換器13Aと、送風機14Aとは、室外機10Aを構成する。冷媒回路100Bは、圧縮機11Bと、四方弁12Bと、室外熱交換器13Bと、送風機14Bと、膨張弁22Bと、室内熱交換器21Bと、を含む。圧縮機11Bと、四方弁12Bと、室外熱交換器13Bと、送風機14Bとは、室外機10Bを構成する。冷媒回路100Cは、圧縮機11Cと、四方弁12Cと、室外熱交換器13Cと、送風機14Cと、膨張弁22Cと、室内熱交換器21Cと、を含む。圧縮機11Cと、四方弁12Cと、室外熱交換器13Cと、送風機14Cとは、室外機10Cを構成する。
 室外機10A、室外機10B、および室外機10Cは、室内ユニット20と冷媒配管により接続されている。室内ユニット20は、室内熱交換器21Aと、室内熱交換器21Bと、室内熱交換器21Cと、送風機23と、膨張弁22Aと、膨張弁22Bと、膨張弁22Cと、流路切替装置30と、温度センサ50と、湿度センサ51と、を含む。室内ユニット20は、室外空気OAをダクト等により構成される風路に取込み空調の対象空間へ給気SAとして吹き出す。対象空間とは、例えば、建物における室内である。
 圧縮機11A,11B,11Cは、低温、低圧の冷媒を吸入して圧縮し、高温、高圧のガス冷媒として吐出する。圧縮機11A,11B,11Cは、例えば、インバータにより駆動し、容量(単位時間当たりに吐出する冷媒の量)が制御される。四方弁12A,12B,12Cは、空気調和機1の運転モードに応じて冷媒の循環方向を切替える。
 室外熱交換器13A,13B,13Cは、複数の伝熱管を有し、各室外熱交換器13A,13B,13Cそれぞれの隣に設置される送風機14A,14B,14Cによって送風される空気と複数の伝熱管を通過する冷媒との間で熱交換を行う。膨張弁22A,22B,22Cは、冷媒を膨張し減圧させる。膨張弁22A,22B,22Cは、例えば、電子膨張弁等の開度を任意に制御することができる装置である。室内熱交換器21A,21B,21Cは、複数の伝熱管を有し、室内熱交換器21A,21B,21Cの風上側に配置される送風機23によって送風される空気と複数の伝熱管を通過する冷媒との間で熱交換を行う。送風機23は、空気を送風することで風路を形成する。
 室内ユニット20において、室内熱交換器21A,21B,21Cは、風路上を風上側から風下側へ直列に複数並んで配置される。温度センサ50は、室内に吹き出される給気SAの温度を測定するためのセンサである。湿度センサ51は、室内に吹き出される給気SAの湿度を測定するためのセンサである。
 流路切替装置30は、流路切替弁30a,30b,30c,30d,30eにより構成される。流路切替弁30c,30eは、第1群の流路切替弁として、冷媒回路100Bと冷媒回路100Cとを接続する位置に配置される。流路切替弁30a,30b,30dは、第2群の流路切替弁として、冷媒回路100Bおよび冷媒回路100Cの流路に配置される。各流路切替弁30a~30eは、冷媒配管を流れる冷媒の流れを止めたり、流したりすることにより、冷媒の流路を切替えることが可能である。
 制御装置60は、CPU(Central Processing Unit)61と、メモリ62(ROM(Read Only Memory)およびRAM(Random Access Memory))と、各種信号を入出力するための図示しない入出力装置等を含んで構成される。CPU61は、ROMに格納されているプログラムをRAM等に展開して実行する処理回路(processing circuitry)として機能する。ROMに格納されるプログラムは、制御装置60の処理手順が記されたプログラムである。制御装置60は、これらのプログラムに従って、各機器の制御を実行する。この制御については、ソフトウェアによる処理に限られず、専用のハードウェア(電子回路)で処理することも可能である。
 制御装置60は、例えば、送風機14A,14B,14C,23の回転速度を制御することにより、送風量を調整する。制御装置60は、例えば、膨張弁22A,22B,22Cの開度を制御することにより、冷媒の減圧量を制御する。制御装置60は、例えば、流路切替弁30a~30eを制御することにより、冷媒配管を流れる冷媒の流路を切替える。制御装置60は、複数の冷媒回路100A,100B,100Cに設けられる駆動部品を統括的に制御する。
 次に、空気調和機1を冷房運転する場合について説明する。図2は、実施の形態1における冷房運転中の冷媒回路を示す図である。制御装置60は、冷房運転中において、流路切替装置30を制御し、流路切替弁30c,30eを黒塗りで示す閉状態とし、流路切替弁30a,30b,30dを白抜きで示す開状態とする。
 冷媒回路100Aは、冷房運転中において、圧縮機11A、四方弁12A、室外熱交換器13A、膨張弁22A、室内熱交換器21A、四方弁12A、圧縮機11Aの順に冷媒が循環するように構成される。冷媒回路100Bは、冷房運転中において、圧縮機11B、四方弁12B、室外熱交換器13B、膨張弁22B、室内熱交換器21B、四方弁12B、圧縮機11Bの順に冷媒が循環するように構成される。冷媒回路100Cは、冷房運転中において、圧縮機11C、四方弁12C、室外熱交換器13C、膨張弁22C、室内熱交換器21C、四方弁12C、圧縮機11Cの順に冷媒が循環するように構成される。
 冷房運転中は、室外熱交換器13A,13B,13Cが凝縮器として機能し、室内熱交換器21A,21B,21Cが蒸発器として機能する。なお、暖房運転中は、四方弁12A,12B,12Cにより冷媒の循環方向が切替わり、室外熱交換器13A,13B,13Cが蒸発器として機能し、室内熱交換器21A,21B,21Cが凝縮器として機能する。
 次に、空気調和機1を再熱除湿運転する場合について説明する。図3は、実施の形態1における再熱除湿運転中の冷媒回路を示す図である。制御装置60は、再熱除湿運転中において、流路切替装置30を制御し、流路切替弁30a,30b,30dを黒塗りで示す閉状態とし、流路切替弁30c,30eを白抜きで示す開状態とする。
 冷媒回路100Aは、再熱除湿運転中において、圧縮機11A、四方弁12A、室外熱交換器13A、膨張弁22A、室内熱交換器21A、四方弁12A、圧縮機11Aの順に冷媒が循環するように構成される。冷媒回路100Bは、再熱除湿運転中において、圧縮機11B、四方弁12B、室外熱交換器13B、膨張弁22C、室内熱交換器21C、膨張弁22B、室内熱交換器21B、四方弁12B、圧縮機11Bの順に冷媒が循環するように構成される。冷媒回路100Cは、室外機10Cにおける圧縮機11Cの運転が停止され、流路切替弁30a,30bが閉状態とされることにより冷媒の循環が停止される。
 制御装置60は、膨張弁22Cを全開に制御し、膨張弁22Bを絞り状態とすることにより、室内熱交換器21Cを凝縮器として機能させ、室内熱交換器21Bを蒸発器として機能させる。これによって、再熱除湿運転中は、室外熱交換器13A,13B、および室内熱交換器21Cが凝縮器として機能し、室内熱交換器21A,21Bが蒸発器として機能する。つまり、空気調和機1は、再熱除湿運転中、室内ユニット20における風上側に対応する室内熱交換器21A,21Bが蒸発器として機能し、室内ユニット20における風下側に対応する室内熱交換器21Cが凝縮器として機能する。なお、室外機10Bの運転のみで再熱除湿運転が可能な場合は、室外機10Aの圧縮機11Aを停止してもよい。
 次に、冷媒状態の遷移について説明する。図4は、実施の形態1における再熱除湿運転中の冷媒状態の遷移を示す図である。縦軸は圧力pを示し、横軸は比エンタルピーhを示す。p-h線図上には、冷媒回路100Bにおける再熱除湿運転中の冷凍サイクルが記載されている。
 図4において、点Aから点Bは圧縮機11Bにおいて実行される圧縮行程、点Bから点Cは室外熱交換器13Bにおいて実行される凝縮行程、点Cから点Dは室内熱交換器21Cにおいて実行される凝縮行程、点Dから点Eは膨張弁22Bにおいて実行される膨張行程、点Eから点Aは室内熱交換器21Bにおいて実行される蒸発行程を示す。
 図4に示すように、圧縮行程では、点Aから点Bにおいて圧縮機11Bから吐出された高温高圧の冷媒が室外熱交換器13Bに流入する。凝縮行程では、点Bから点Cにおいて室外熱交換器13Bに空気を流すことにより冷媒と空気との間で熱交換する。これにより室外熱交換器13Bに流入する冷媒の比エンタルピーを下降させる。凝縮行程では、さらに点Cから点Dにおいて室内熱交換器21Cに空気を流すことにより冷媒と空気との間で熱交換する。これにより、室内熱交換器21Cに流入する冷媒の比エンタルピーを下降させる。
 膨張行程では、点Dから点Eにおいて膨張弁22Bにより減圧されて冷媒が低温低圧状態となり、室内熱交換器21Bに流入する。蒸発行程では、点Eから点Aにおいて室内熱交換器21Bに空気を流すことにより冷媒と空気との間で熱交換する。これにより室内熱交換器21Bに流入する冷媒の比エンタルピーを上昇させる。
 次に、再熱除湿運転中の空気の温度と湿度との関係について説明する。図5は、実施の形態1における再熱除湿運転中の空気の温度と湿度との関係を示す図である。縦軸は絶対湿度Xを示し、横軸は乾球温度Tを示す。図5に示すように、室内ユニット20に吸込まれた絶対湿度X1、乾球温度T1の吸込空気は、室内熱交換器21A,21Bにより冷却除湿され、絶対湿度X2、乾球温度T2に低下する。その後、吸込空気は、室内熱交換器21Cにより再熱され、絶対湿度をX2に保ったまま乾球温度がT3に上昇し、吹出空気として対象空間に吹き出される。空気調和機1は、図5に示すような空気の状態変化により再熱除湿運転が実行される。
 次に、空気調和機1の制御装置60が実行する処理について説明する。図6は、実施の形態1における冷房運転および再熱除湿運転の制御を示すフローチャートである。図6のフローチャートの処理は、制御装置60の制御におけるメインルーチンから、サブルーチンとして繰返し呼び出されて実行される。
 制御装置60は、まずステップS(以下、単に「S」と示す)1において、温度センサ50により検出される室内に吹き出される給気SAの温度(以下、室内空気温度(乾球温度)T1と称する)、および湿度センサ51により検出される室内に吹き出される給気SAの湿度(以下、室内空気湿度(絶対湿度)X1)を取得する。
 次いで、制御装置60は、室内空気温度T1が予め定められた閾値温度TS未満であるか否かを判定する(S2)。制御装置60は、S2において室内空気温度T1が閾値温度TS未満であると判定した場合(S2のYES)、S3へ移行する。室内空気温度T1が閾値温度TS未満であることは、顕熱処理量を減少させる必要があるということである。つまり、室内空気温度T1が閾値温度TS未満であることは、再熱除湿運転を実行する顕熱負荷が小さい負荷条件である。
 次いで、制御装置60は、室内空気湿度X1が予め定められた閾値湿度XS未満であるか否かを判定する(S3)。制御装置60は、S3において室内空気湿度X1が閾値湿度XS未満であると判定した場合(S3のYES)、S4に移行する。制御装置60は、S3において室内空気湿度X1が閾値湿度XS以上であると判定した場合(S3のNO)、S7に移行する。
 S3において室内空気湿度X1が閾値湿度XS未満であることは、潜熱処理量を減少させることができるということである。このような場合、制御装置60は、S4において、室外機10Bを冷房運転とし、室外機10A,10Cの運転を停止するように制御する。S3において室内空気湿度X1が閾値湿度XS以上であることは、潜熱処理量を増加させる必要があるということである。このような場合、制御装置60は、S7において、室外機10A,10Bを冷房運転とし、室外機10Cの運転を停止するように制御する。空気調和機1は、S4,S7の処理により、室外機10Cの運転を停止することで省エネルギー性を高めることができるとともに、潜熱処理量を減少させることができる場合に室外機10Aも停止することで省エネルギー性をより高めることができる。
 S4,S7の処理の後、制御装置60は、流路切替装置30において、流路切替弁30c,30eを閉状態とし、流路切替弁30a,30b,30dを開状態とする(S5)。次いで、制御装置60は、S6において、膨張弁22Cを全開に制御し、膨張弁22Bを絞り状態とし、処理をサブルーチンからメインルーチンに戻す。制御装置60は、S6の処理によって、図3に示すように室内熱交換器21Cを凝縮器として機能させ、室内熱交換器21Bを蒸発器として機能させる。
 制御装置60は、S2において室内空気温度T1が閾値温度TS以上であると判定した場合(S2のNO)、S8へ移行する。室内空気温度T1が閾値温度TS以上であることは、顕熱処理量を増加させる必要があるということである。このような場合、制御装置60は、S8において通常運転として、室外機10A,10B,10Cを冷房運転とする制御を実行する。次いで、制御装置60は、流路切替装置30において、流路切替弁30c,30eを閉状態とし、流路切替弁30a,30b,30dを開状態とし(S9)、処理をサブルーチンからメインルーチンに戻す。制御装置60は、S8,S9の処理において、冷房運転中に全ての室外機10A,10B,10Cを動作させることによって、室内の温度を設定温度に素早く近づけることができる。
 空気調和機1によれば、S4,S7に示すよう、複数の冷媒回路における一部の圧縮機の運転を停止させたとしても再熱除湿運転が実行可能である。これによって、空気調和機1は、大容量の室内ユニットにおいて省エネルギー性の高い再熱除湿運転を実行することができる。空気調和機1は、S3に示すように、室内空気湿度X1が予め定められた閾値湿度XS未満であるか否かにより停止する圧縮機の数を変更可能である。これによって、室内空気湿度X1に応じて、好適な再熱除湿運転を実行することができる。空気調和機1は、S8に示すように冷房運転中は、全ての圧縮機を動作させることによって、効果的に室内を冷却することができる。
 実施の形態2.
 実施の形態2の空気調和機1Aは、実施の形態1の空気調和機1と比較し、冷媒回路100Aが設けられていない点が異なる。以下では、実施の形態1と異なる部分を中心に説明し、実施の形態1と同様の構成については説明を省略する。図7は、実施の形態2における空気調和機1Aの冷媒回路を示す図である。
 図7に示すように、室内ユニット20Aは、室内熱交換器21B,21Cが、風路上を風上側から風下側へ直列に複数並んで配置される。制御装置60は、流路切替装置30を制御することにより、冷房運転中と再熱除湿運転中とで冷媒の流路を切替える。空気調和機1Aは、実施の形態1の空気調和機1よりも冷媒回路を1つ少なくしたとしても、省エネルギー性の高い再熱除湿運転を実行することができる。
 実施の形態3.
 実施の形態3の空気調和機1Bは、実施の形態1の空気調和機1と比較し、冷媒回路100Dが追加されている点が異なる。以下では、実施の形態1と異なる部分を中心に説明し、実施の形態1と同様の構成については説明を省略する。図8は、実施の形態3における空気調和機1Bの冷媒回路を示す図である。
 図8に示すように、冷媒回路100Dは、圧縮機11Dと、四方弁12Dと、室外熱交換器13Dと、送風機14Dと、膨張弁22Dと、室内熱交換器21Dと、を含む。圧縮機11Dと、四方弁12Dと、室外熱交換器13Dと、送風機14Dとは、室外機10Dを構成する。
 図8に示すように、室内ユニット20Bは、室内熱交換器21D,21A,21B,21Cが、風路上を風上側から風下側へ直列に複数並んで配置される。制御装置60は、流路切替装置30を制御することにより、冷房運転中と再熱除湿運転中とで冷媒の流路を切替える。空気調和機1Dは、実施の形態1の空気調和機1よりも冷媒回路が1つ増えているため、冷房能力を高めることができる。
 実施の形態4.
 実施の形態4の空気調和機1Cは、実施の形態1の空気調和機1と比較し、冷媒回路100Aの替わりに冷媒回路100E,100Fが追加されている点が異なる。以下では、実施の形態1と異なる部分を中心に説明し、実施の形態1と同様の構成については説明を省略する。図9は、実施の形態4における空気調和機1Cの冷媒回路を示す図である。
 図9に示すように、冷媒回路100Eは、圧縮機11Eと、四方弁12Eと、室外熱交換器13Eと、送風機14Eと、膨張弁22Eと、室内熱交換器21Eと、を含む。圧縮機11Eと、四方弁12Eと、室外熱交換器13Eと、送風機14Eとは、室外機10Eを構成する。冷媒回路100Fは、圧縮機11Fと、四方弁12Fと、室外熱交換器13Fと、送風機14Fと、膨張弁22Fと、室内熱交換器21Fと、を含む。圧縮機11Fと、四方弁12Fと、室外熱交換器13Fと、送風機14Fとは、室外機10Fを構成する。
 図9に示すように、室内ユニット20Cは、室内熱交換器21B,21E,21C,21Fが、風路上を風上側から風下側へ直列に複数並んで配置される。流路切替装置30Cは、流路切替弁30a,30b,30c,30d,30e,30f,30g,30i,30j,30kにより構成される。流路切替弁30c,30e,30i,30kは、各冷媒回路を接続する位置に配置される。流路切替弁30a,30b,30d,30f,30g,30jは、各冷媒回路の流路に配置される。各流路切替弁30a~30jは、冷媒配管を流れる冷媒の流れを止めたり、流したりすることにより、冷媒の流路を切替えることが可能である。
 図10は、実施の形態4における冷房運転中の冷媒回路を示す図である。制御装置60は、冷房運転中において、流路切替装置30Cを制御し、流路切替弁30c,30e,30i,30kを黒塗りで示す閉状態とし、流路切替弁30a,30b,30d,30f,30g,30jを白抜きで示す開状態とする。
 冷媒回路100Bは、冷房運転中において、圧縮機11B、四方弁12B、室外熱交換器13B、膨張弁22B、室内熱交換器21B、四方弁12B、圧縮機11Bの順に冷媒が循環するように構成される。冷媒回路100Cは、冷房運転中において、圧縮機11C、四方弁12C、室外熱交換器13C、膨張弁22C、室内熱交換器21C、四方弁12C、圧縮機11Cの順に冷媒が循環するように構成される。冷媒回路100Eは、冷房運転中において、圧縮機11E、四方弁12E、室外熱交換器13E、膨張弁22E、室内熱交換器21E、四方弁12E、圧縮機11Eの順に冷媒が循環するように構成される。冷媒回路100Fは、冷房運転中において、圧縮機11F、四方弁12F、室外熱交換器13F、膨張弁22F、室内熱交換器21F、四方弁12F、圧縮機11Fの順に冷媒が循環するように構成される。
 冷房運転中は、室外熱交換器13B,13C,13E,13Fが凝縮器として機能し、室内熱交換器21B,21C,21E,21Fが蒸発器として機能する。なお、暖房運転中は、四方弁12B,12C,12E,12Fにより冷媒の循環方向が切替わり、室外熱交換器13B,13C,13E,13Fが蒸発器として機能し、室内熱交換器21B,21C,21E,21Fが凝縮器として機能する。
 図11は、実施の形態4における第1モードの再熱除湿運転中の冷媒回路を示す図である。制御装置60は、第1モードの再熱除湿運転中において、流路切替装置30Cを制御し、流路切替弁30a,30b,30d,30f,30g,30jを黒塗りで示す閉状態とし、流路切替弁30c,30e,30i,30kを白抜きで示す開状態とする。
 冷媒回路100Bは、第1モードの再熱除湿運転中において、圧縮機11B、四方弁12B、室外熱交換器13B、膨張弁22C、室内熱交換器21C、膨張弁22B、室内熱交換器21B、四方弁12B、圧縮機11Bの順に冷媒が循環するように構成される。冷媒回路100Eは、第1モードの再熱除湿運転中において、圧縮機11E、四方弁12E、室外熱交換器13E、膨張弁22F、室内熱交換器21F、膨張弁22E、室内熱交換器21E、四方弁12E、圧縮機11Eの順に冷媒が循環するように構成される。冷媒回路100Cは、室外機10Cにおける圧縮機11Cの運転が停止され、流路切替弁30f,30gが閉状態とされることにより冷媒の循環が停止される。冷媒回路100Fは、室外機10Fにおける圧縮機11Fの運転が停止され、流路切替弁30a,30bが閉状態とされることにより冷媒の循環が停止される。
 制御装置60は、膨張弁22C,22Fを全開に制御し、膨張弁22B,22Eを絞り状態とすることにより、室内熱交換器21C,21Fを凝縮器として機能させ、室内熱交換器21B,21Eを蒸発器として機能させる。これによって、第1モードの再熱除湿運転中は、室外熱交換器13B,13E、および室内熱交換器21C,21Fが凝縮器として機能し、室内熱交換器21B,21Eが蒸発器として機能する。つまり、空気調和機1は、第1モードの再熱除湿運転中、室内ユニット20Cにおける風上側に対応する室内熱交換器21B,21Eが蒸発器として機能し、室内ユニット20Cにおける風下側に対応する室内熱交換器21C,21Fが凝縮器として機能する。
 図12は、実施の形態4における第2モードの再熱除湿運転中の冷媒回路を示す図である。図12の冷媒回路、図11の冷媒回路と比較し、流路切替装置30Cにおける各流路切替弁の開閉制御が異なる。制御装置60は、第2モードの再熱除湿運転中において、流路切替装置30Cを制御し、流路切替弁30a,30b,30d,30i,30kを黒塗りで示す閉状態とし、流路切替弁30c,30e,30f,30g,30jを白抜きで示す開状態とする。
 冷媒回路100Bは、第2モードの再熱除湿運転中において、圧縮機11B、四方弁12B、室外熱交換器13B、膨張弁22B、室内熱交換器21B、四方弁12B、圧縮機11Bの順に冷媒が循環するように構成される。冷媒回路100Eは、第2モードの再熱除湿運転中において、圧縮機11E、四方弁12E、室外熱交換器13E、膨張弁22F、室内熱交換器21F、膨張弁22E、室内熱交換器21E、四方弁12E、圧縮機11Eの順に冷媒が循環するように構成される。冷媒回路100Cは、第2モードの再熱除湿運転中において、圧縮機11C、四方弁12C、室外熱交換器13C、膨張弁22C、室内熱交換器21C、四方弁12C、圧縮機11Cの順に冷媒が循環するように構成される。冷媒回路100Fは、室外機10Fにおける圧縮機11Fの運転が停止され、流路切替弁30a,30bが閉状態とされることにより冷媒の循環が停止される。
 制御装置60は、膨張弁22Fを全開に制御し、膨張弁22Eを絞り状態とすることにより、室内熱交換器21Fを凝縮器として機能させ、室内熱交換器21Eを蒸発器として機能させる。これによって、第2モードの再熱除湿運転中は、室外熱交換器13B,13E,13C、および室内熱交換器21Fが凝縮器として機能し、室内熱交換器21B,21E,21Cが蒸発器として機能する。つまり、空気調和機1は、第2モードの再熱除湿運転中、室内ユニット20Cにおける風上側に対応する室内熱交換器21B,21E,21Cが蒸発器として機能し、室内ユニット20Cにおける風下側に対応する室内熱交換器21Fが凝縮器として機能する。
 図11、図12に示すように、空気調和機1Cは、再熱除湿運転中の状況(第1モードであるか第2モードであるか)により、蒸発器として機能する室内熱交換器と、凝縮器として機能する室内熱交換器の割合を異ならせることができる。これによって、空気調和機1Cは、大容量の室内ユニットにおいて一部の圧縮機を停止させることで省エネルギー性の高い再熱除湿運転を実行することができるとともに、再熱除湿運転中の状況に応じた再熱除湿運転を実行することができる。
 <まとめ>
 本開示は、図1に示すように、対象空間を複数の冷媒回路100A,100B,100Cにより空調する空気調和機1に関する。複数の冷媒回路100A,100B,100Cの各々は、対象空間外に配置される室外熱交換器13A,13B,13Cと、対象空間内に配置される室内熱交換器21A,21B,21Cと、膨張弁22A,22B,22Cと、圧縮機11A,11B,11Cと、を備える。複数の冷媒回路100A,100B,100Cの各々は、冷房運転中に、圧縮機11A,11B,11C、室外熱交換器13A,13B,13C、膨張弁22A,22B,22C、室内熱交換器21A,21B,21C、圧縮機11A,11B,11Cの順に冷媒が循環する流路を形成するように接続される。空気調和機1は、流路を切替える流路切替弁30a,30b,30c,30d,30eと、空気を送風することで風路を形成する送風機23と、複数の冷媒回路100A,100B,100Cを制御する制御装置60と、を備える。風路上を風上側から風下側に複数の冷媒回路100A,100B,100Cの室内熱交換器21A,21B,21Cが並んで配置されることによって室内ユニット20が構成される。制御装置60は、再熱除湿運転中に、複数の冷媒回路100A,100B,100Cにおける一部の圧縮機11Cの運転を停止させ、室内ユニット20における各室内熱交換器21A,21B,21Cに冷媒が循環する流路を形成するように流路切替弁30a,30b,30c,30d,30eを制御し、風路上の風下側に対応する室内熱交換器21Cを凝縮器として作用させるとともに、風路上の風上側に対応する室内熱交換器21A,21Bを蒸発器として作用させるように制御する。
 好ましくは、複数の冷媒回路は、図7に示すように、冷媒回路100Bと冷媒回路100Cとを含む。冷媒回路100Bは、圧縮機11Bと、室外熱交換器13Bと、膨張弁22Bと、室内熱交換器21Bと、を有する。冷媒回路100Cは、圧縮機11Cと、室外熱交換器13Cと、膨張弁22Cと、室内熱交換器21Cと、を有する。制御装置60は、冷房運転中に、圧縮機11B、室外熱交換器13B、膨張弁22B、室内熱交換器21B、圧縮機11Cの順に冷媒が循環するとともに、圧縮機11C、室外熱交換器13C、膨張弁22C、室内熱交換器21C、圧縮機11Cの順に冷媒が循環する流路を形成するように流路切替弁30a,30b,30c,30d,30eを制御し、再熱除湿運転中に、圧縮機11Cの運転を停止し、圧縮機11B、室外熱交換器13B、膨張弁22C、室内熱交換器21C、膨張弁22B、室内熱交換器21B、圧縮機11Bの順に冷媒が循環する流路を形成するように流路切替弁30a,30b,30c,30d,30eを制御する。
 好ましくは、流路切替弁30a,30b,30c,30d,30eは、図2,3に示すように、冷媒回路100Bと冷媒回路100Cとを接続する位置に配置される第1群の流路切替弁30c,30eと、冷媒回路100Bおよび冷媒回路100Cの流路に配置される第2群の流路切替弁30a,30b,30dと、を含む。制御装置60は、冷房運転中に、第1群の流路切替弁30c,30eを閉状態に制御するとともに、第2群の流路切替弁30a,30b,30dを開状態に制御し、再熱除湿運転中に、第1群の流路切替弁30c,30eを開状態に制御するとともに、第2群の流路切替弁30a,30b,30dを閉状態に制御する。
 好ましくは、図1に示すように、対象空間内の温度を検出する温度センサ50をさらに備える。制御装置60は、図6のS2に示すように、温度センサ50で検出された室内空気温度T1が予め設定した閾値温度TS未満の場合、再熱除湿運転を実行するように制御する。
 好ましくは、図1に示すように、対象空間内の湿度を検出する湿度センサ51をさらに備える。制御装置60は、図6のS3に示すように、湿度センサ51で検出された室内空気湿度X1が予め設定した閾値湿度XS未満の場合、閾値湿度以上の場合よりも多い数の圧縮機を停止して、再熱除湿運転を実行するように制御する。
 好ましくは、制御装置60は、図6のS6に示すように、再熱除湿運転中において、風路上の風下側に対応する室内熱交換器21Cと接続される膨張弁22Cを全開に制御する。
 本実施の形態の空気調和機1,1A,1B,1Cは、上記の構成を備えることによって、複数の冷媒回路における一部の圧縮機の運転を停止させたとしても再熱除湿運転が実行可能であるため、大容量の室内ユニットにおいて省エネルギー性の高い再熱除湿運転を実行することができる。
 今回開示された実施の形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本開示の範囲は、上記した実施の形態の説明ではなくて請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 1,1A,1B,1C,1D 空気調和機、10A,10B,10C,10D,10E,10F 室外機、11A,11B,11C,11D,11E,11F 圧縮機、12A,12B,12C,12D,12E,12F 四方弁、13A,13B,13C,13D,13E,13F 室外熱交換器、14A,14B,14C,14D,14E,14F,23 送風機、20,20A,20B,20C 室内ユニット、21A,21B,21C,21D,21E,21F 室内熱交換器、22A,22B,22C,22D,22E,22F 膨張弁、30,30C 流路切替装置、30a,30b,30c,30d,30e,30f,30g,30i,30j,30k 流路切替弁、50 温度センサ、51 湿度センサ、60 制御装置、61 CPU、62 メモリ、100A,100B,100C,100D,100E,100F 冷媒回路。

Claims (6)

  1.  対象空間を複数の冷媒回路により空調する空気調和機であって、
     前記複数の冷媒回路の各々は、前記対象空間外に配置される室外熱交換器と、前記対象空間内に配置される室内熱交換器と、膨張弁と、圧縮機と、を備え、
     前記複数の冷媒回路の各々は、冷房運転中に、前記圧縮機、前記室外熱交換器、前記膨張弁、前記室内熱交換器、前記圧縮機の順に冷媒が循環する流路を形成するように接続され、
     前記空気調和機は、
      流路を切替える流路切替弁と、
      空気を送風することで風路を形成する送風機と、
      前記複数の冷媒回路を制御する制御装置と、を備え、
     前記風路上を風上側から風下側に前記複数の冷媒回路の室内熱交換器が並んで配置されることによって室内ユニットが構成され、
     前記制御装置は、再熱除湿運転中に、
      前記複数の冷媒回路における一部の圧縮機の運転を停止させ、前記室内ユニットにおける各室内熱交換器に冷媒が循環する流路を形成するように前記流路切替弁を制御し、
      前記風路上の風下側に対応する室内熱交換器を凝縮器として作用させるとともに、前記風路上の風上側に対応する室内熱交換器を蒸発器として作用させるように制御する、空気調和機。
  2.  前記複数の冷媒回路は、第1冷媒回路と第2冷媒回路とを含み、
     前記第1冷媒回路は、第1圧縮機と、第1室外熱交換器と、第1膨張弁と、第1室内熱交換器と、を有し、
     前記第2冷媒回路は、第2圧縮機と、第2室外熱交換器と、第2膨張弁と、第2室内熱交換器と、を有し、
     前記制御装置は、
      前記冷房運転中に、前記第1圧縮機、前記第1室外熱交換器、前記第1膨張弁、前記第1室内熱交換器、前記第1圧縮機の順に冷媒が循環するとともに、前記第2圧縮機、前記第2室外熱交換器、前記第2膨張弁、前記第2室内熱交換器、前記第2圧縮機の順に冷媒が循環する流路を形成するように前記流路切替弁を制御し、
      前記再熱除湿運転中に、前記第2圧縮機の運転を停止し、前記第1圧縮機、前記第1室外熱交換器、前記第2膨張弁、前記第2室内熱交換器、前記第1膨張弁、前記第1室内熱交換器、前記第1圧縮機の順に冷媒が循環する流路を形成するように前記流路切替弁を制御する、請求項1に記載の空気調和機。
  3.  前記流路切替弁は、前記第1冷媒回路と前記第2冷媒回路とを接続する位置に配置される第1群の流路切替弁と、前記第1冷媒回路および前記第2冷媒回路の流路に配置される第2群の流路切替弁と、を含み、
     前記制御装置は、
      前記冷房運転中に、前記第1群の流路切替弁を閉状態に制御するとともに、前記第2群の流路切替弁を開状態に制御し、
      前記再熱除湿運転中に、前記第1群の流路切替弁を開状態に制御するとともに、前記第2群の流路切替弁を閉状態に制御する、請求項2に記載の空気調和機。
  4.  前記対象空間内の温度を検出する温度検出装置をさらに備え、
     前記制御装置は、前記温度検出装置で検出された温度が予め設定した第1閾値未満の場合、前記再熱除湿運転を実行するように制御する、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の空気調和機。
  5.  前記対象空間内の湿度を検出する湿度検出装置をさらに備え、
     前記制御装置は、前記湿度検出装置で検出された湿度が予め設定した第2閾値未満の場合、前記第2閾値以上の場合よりも多い数の圧縮機を停止して、前記再熱除湿運転を実行するように制御する、請求項4に記載の空気調和機。
  6.  前記制御装置は、前記再熱除湿運転中において、前記風路上の風下側に対応する室内熱交換器と接続される膨張弁を全開に制御する、請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の空気調和機。
PCT/JP2022/045517 2022-12-09 2022-12-09 空気調和機 WO2024122060A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/045517 WO2024122060A1 (ja) 2022-12-09 2022-12-09 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/045517 WO2024122060A1 (ja) 2022-12-09 2022-12-09 空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024122060A1 true WO2024122060A1 (ja) 2024-06-13

Family

ID=91379000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/045517 WO2024122060A1 (ja) 2022-12-09 2022-12-09 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024122060A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03217744A (ja) * 1990-01-23 1991-09-25 Hitachi Ltd 調温装置の運転制御方式
JP2000055436A (ja) * 1998-08-07 2000-02-25 Ntt Power & Building Facilities Inc 空気調和機
JP2007170769A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Hitachi Ltd 空気調和機
JP2009198087A (ja) * 2008-02-21 2009-09-03 Mitsubishi Electric Corp 空気調和装置
JP2012211709A (ja) * 2011-03-30 2012-11-01 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03217744A (ja) * 1990-01-23 1991-09-25 Hitachi Ltd 調温装置の運転制御方式
JP2000055436A (ja) * 1998-08-07 2000-02-25 Ntt Power & Building Facilities Inc 空気調和機
JP2007170769A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Hitachi Ltd 空気調和機
JP2009198087A (ja) * 2008-02-21 2009-09-03 Mitsubishi Electric Corp 空気調和装置
JP2012211709A (ja) * 2011-03-30 2012-11-01 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5333365B2 (ja) 空気調和機
US20120266616A1 (en) Multi-type air conditioner and method of controlling the same
CN111998565A (zh) 一种双温空调***及其控制方法
EP1806542A1 (en) Air conditioner
CN112432267A (zh) 一种带除湿功能的热泵***及其控制方法
KR19980084034A (ko) 공기조화기
JP4187008B2 (ja) 空気調和装置
JP2013002749A (ja) 空気調和装置
JP7374633B2 (ja) 空気調和機及び空気調和システム
JP2006336971A (ja) 換気空調装置
WO2024122060A1 (ja) 空気調和機
KR20170138703A (ko) 에어컨 시스템 및 그 제어방법
JP4969271B2 (ja) 空気調和機
JP4743223B2 (ja) 空気調和装置
JP2998740B2 (ja) 空気調和機
JP3855623B2 (ja) 空気調和装置
JP4391188B2 (ja) 空気調和装置
WO2023228243A1 (ja) 空気調和機
JP6370425B2 (ja) 直膨コイルを使用した空気調和機
JP2008121995A (ja) 空気調和機
JP2998739B2 (ja) 空気調和機
JP4572470B2 (ja) 空気調和機の運転制御方法
JP3748620B2 (ja) 空気調和装置
WO2022215204A1 (ja) 空気調和機
JP7462830B2 (ja) 空気調和装置