WO2024105842A1 - 工作機械の制御装置 - Google Patents

工作機械の制御装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2024105842A1
WO2024105842A1 PCT/JP2022/042681 JP2022042681W WO2024105842A1 WO 2024105842 A1 WO2024105842 A1 WO 2024105842A1 JP 2022042681 W JP2022042681 W JP 2022042681W WO 2024105842 A1 WO2024105842 A1 WO 2024105842A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
machining
thread cutting
oscillation
cutting
unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/042681
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
将司 安田
Original Assignee
ファナック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファナック株式会社 filed Critical ファナック株式会社
Priority to PCT/JP2022/042681 priority Critical patent/WO2024105842A1/ja
Publication of WO2024105842A1 publication Critical patent/WO2024105842A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B1/00Methods for turning or working essentially requiring the use of turning-machines; Use of auxiliary equipment in connection with such methods
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4093Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine

Definitions

  • This disclosure relates to a control device for a machine tool.
  • the tool path which is the trajectory of the tool, is set to overlap partially with the previous tool path, generating an air cut in which the tool separates from the workpiece surface, shredding the chips.
  • This disclosure has been made in consideration of the above-mentioned problems, and aims to provide a technology that makes it easy to set up a machining program that realizes thread cutting oscillation machining.
  • This disclosure provides a technology that allows easy configuration of a machining program that realizes thread cutting oscillation machining.
  • FIG. 1 is a functional block diagram of a control device 1 for a machine tool according to a first embodiment of the present invention.
  • the control device 1 for a machine tool shown in FIG. 1 is for performing thread cutting by a cutting tool that oscillates in a radial direction relative to a workpiece.
  • FIG. 1 shows only a motor 3 that drives one feed axis.
  • the shape of the workpiece is not limited in the cutting process according to this embodiment.
  • the present invention is applicable even when the workpiece has a tapered portion or a circular arc portion on the machining surface, which requires multiple feed axes (Z axis and X axis), or when the workpiece is columnar or cylindrical and only one specific feed axis (Z axis) is sufficient.
  • the machine tool control device 1 of this embodiment is configured, for example, using a computer equipped with memories such as a ROM (read only memory) and a RAM (random access memory), a CPU (control processing unit), and a communication control unit, all connected to each other via a bus.
  • memories such as a ROM (read only memory) and a RAM (random access memory), a CPU (control processing unit), and a communication control unit, all connected to each other via a bus.
  • the functions and operations of each functional unit described below are achieved by the cooperation of the CPU, memory, and control programs stored in the memory mounted on the computer.
  • the machine tool control device 1 may also be configured with a CNC (Computer Numerical Controller) or a PLC (Programmable Logic Controller), or may be connected to a higher-level computer that outputs machining conditions such as rotation speed in addition to machining programs.
  • CNC Computer Numerical Controller
  • PLC Programmable Logic Controller
  • the machine tool control device 1 includes a swing condition acquisition unit 11, a machining condition acquisition unit 12, a machining control unit 13, a memory unit 14, an input unit 15, and a display unit 16.
  • the oscillation condition acquisition unit 11 acquires oscillation conditions for oscillating the workpiece.
  • the oscillation conditions may be stored in the memory unit 14, for example, or may be output from an external computer.
  • the oscillation conditions include information regarding the number of oscillations in the radial direction of the workpiece and information regarding the oscillation amplitude in the radial direction of the workpiece.
  • Information regarding the number of oscillations in the radial direction of the workpiece includes the oscillation frequency multiplication factor I (times), which indicates the oscillation frequency per one rotation of the spindle.
  • Information regarding the oscillation amplitude in the radial direction of the workpiece relative to the cutting tool and workpiece includes the oscillation amplitude multiplication factor K (times), which indicates the magnitude of the oscillation amplitude relative to the amount of cutting depth in the radial direction of the workpiece in thread cutting.
  • the machining condition acquisition unit 12 acquires machining conditions for thread cutting the workpiece.
  • the machining conditions may be stored in the memory unit 14, for example, or may be output from an external computer.
  • the machining conditions include information about the shape of the thread and cutting conditions for the workpiece.
  • information about the shape of the thread includes the thread lead (mm), thread diameter (mm), and thread angle (°).
  • Cutting conditions for the workpiece include the spindle rotation speed S (1/min), finishing allowance (mm), number of finishing passes (times), and cutting position (mm).
  • the cutting position is a reference position such as one end position (for example, the lower end position) or the other end position (upper end position) in the oscillation direction, and is not limited to a particular position.
  • the cutting position may be information that can identify the cutting position, such as the cutting area. In this way, the cutting amount may be a length or area, or information that identifies a position.
  • the memory unit 14 stores various information for controlling and machining the machine tool.
  • the memory unit 14 stores machining conditions and oscillation conditions.
  • the machining conditions and oscillation conditions are, for example, those input by an operator into a machining program or those specified as machine tool parameters.
  • the memory unit 14 may be configured to be located outside the control device 1 instead of inside it.
  • the input unit 15 inputs information related to processing in response to an operator's input operation on an input means (not shown), such as a keyboard or a touch panel.
  • the information related to processing input by the input unit 15 is stored in the memory unit 14, etc., or input to each part of the control device 1.
  • the display unit 16 displays various information related to the machine tool, the control device 1, and processing.
  • the display unit 16 is configured, for example, by a display.
  • machining control by the machining control unit 13
  • thread cutting is performed using a machining program in a command format that does not directly describe the actual movement operations of the cutting tool and workpiece.
  • the machining control unit 13 generates a machining block (operation command) that determines the actual movement based on operation conditions such as swing conditions and machining conditions specified by the machining program and machine tool parameters, and controls the operation of the workpiece and cutting tool based on the machining block.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of a machining program in the first embodiment.
  • the machining program shown in FIG. 2 is set by an operator to perform thread cutting oscillating machining.
  • Gxx in Figure 2 is a preset code that indicates a cycle command specifically for thread cutting oscillation.
  • X9.0 Z10.0 F2.0 and “Q10.0 R60.0” in Figure 2 indicate the machining conditions for thread cutting, such as the cutting depth per cut and the finishing position.
  • the machining condition acquisition unit 12 acquires "X9.0 Z10.0 F2.0" and "Q10.0 R60.0" from the machining program as the machining conditions.
  • I5.0 K2.0 indicates the oscillation conditions such as the oscillation frequency and oscillation amplitude.
  • the oscillation condition acquisition unit 11 acquires the oscillation conditions of an oscillation frequency of 5.0 [Hz] and an oscillation amplitude of 2.0 [mm] from the description of "I5.0 K2.0" in the machining program.
  • the machining control unit 13 generates a machining block based on the machining conditions acquired by the machining condition acquisition unit 12 and the oscillation conditions acquired by the oscillation condition acquisition unit 11, and determines the operation of the workpiece and the cutting tool based on the machining block.
  • Figure 3 is a graph showing the positional relationship between the workpiece and the cutting tool in the first embodiment. The operation of the workpiece and the cutting tool shown in Figure 3 is determined based on the machining block generated by the machining control unit 13.
  • the machining control unit 13 performs thread cutting in the order of the first machining, second machining, third machining, and fourth machining based on the machining block.
  • the first machining and third machining are thread cutting with oscillation based on the above-mentioned oscillation conditions ("I5.0 K2.0") and machining conditions ("X9.0 Z10.0 F2.0" and "Q10.0 R60.0").
  • the second machining and fourth machining are thread cutting without oscillation based on the above-mentioned machining conditions ("X9.0 Z10.0 F2.0" and "Q10.0 R60.0"). In other words, thread cutting with oscillation is followed by thread cutting without oscillation.
  • the machining block is generated in the machining control unit 13 as an operation command for performing at least one thread cutting operation without a swinging motion after swinging thread cutting.
  • the machining block can also be considered a group of movement operation commands, which are a collection of movement operation commands for operating the cutting tool and the workpiece.
  • the contents of the machining block generated by the machining control unit 13 are output to the display unit 16.
  • the display unit 16 displays, for example, an image showing the change in the positional relationship between the cutting tool and the workpiece (movement path) shown in FIG. 3, and text information in which the thread cutting process with and without oscillation has been reconverted into a machining program.
  • the control device 1 for the machine tool of the first embodiment which performs thread cutting on a workpiece using the cutting tool described above, provides the following effects.
  • control device 1 for a machine tool
  • the configuration is not limited to the above embodiment.
  • the process of displaying the contents of the machining block on the display unit 16 may be omitted.
  • an embodiment that differs from the above embodiment will be described.
  • Fig. 4 is a diagram showing an example of a machining program in the second embodiment in which the oscillating machining is not performed.
  • Fig. 5 is a graph showing the positional relationship between the workpiece and the cutting tool in the case in which the oscillating machining is not performed in the second embodiment.
  • the oscillating machining mode is turned OFF, so when machining is performed, thread cutting without oscillating as shown in Fig. 5 is performed multiple times.
  • the oscillation condition acquisition unit 11 acquires the oscillation conditions such as the oscillation frequency and oscillation amplitude from "G8.5 P3 I5.0 K2.0" in the machining program of FIG. 6, in addition to indicating that the mode for thread cutting oscillation is ON.
  • the machining control unit 13 analyzes the machining program to determine that the mode for performing the thread cutting oscillation machining is ON, and generates a machining block in which thread cutting with oscillation and thread cutting without oscillation are repeated based on the multiple thread cutting operations indicated by "G76".
  • This machining block is the same as the machining block in which thread cutting is performed in the order of the first machining, the second machining, the third machining, and the fourth machining, described in FIG. 3.
  • the first machining and the third machining are thread cutting with oscillation based on the oscillation conditions and machining conditions
  • the second machining and the fourth machining are thread cutting without oscillation based on the machining conditions.
  • the machining control unit 13 controls the operation of the cutting tool and the workpiece based on the generated machining block.
  • the finishing judgment unit 20 judges whether the thread cutting process is a finishing process or not based on the description of the machining program.
  • the finishing judgment unit 20 judges whether it is a finishing process or not based on the type of code described in the machining program and a dedicated judgment code attached near the code, etc.
  • the machining control unit 13a generates a machining block for thread cutting that is not determined to be finishing by the finishing judgment unit 20, in which thread cutting with oscillation is followed by thread cutting without oscillation.
  • a machining block different from the thread cutting that is not determined to be finishing is generated.
  • This section explains the machining block that is generated for thread cutting that the finishing judgment unit 20 judges to be finishing. Two methods for generating this machining block are explained.
  • the control device 1a for the machine tool of the third embodiment which performs thread cutting on a workpiece using the cutting tool described above, provides the following effects.
  • the control device 1a for the machine tool according to this embodiment further includes a finishing judgment unit 20 that judges whether or not thread cutting corresponds to finishing processing, and the processing control unit 13a generates an operation command (processing block) for performing only thread cutting without oscillation for thread cutting that the finishing judgment unit 20 judges to correspond to finishing processing.
  • an operation command for performing only thread cutting without oscillation which does not involve oscillation, can be automatically generated.
  • a command is automatically generated to alternate between thread cutting with and without oscillation, but this is not limited to this.
  • a configuration may be adopted in which thread cutting with oscillation is performed multiple times, followed by thread cutting without oscillation at least once.
  • processing control is performed by adjusting the oscillation conditions so that the peaks and valleys of successive thread cutting with oscillation overlap.
  • the processing control unit 13 can overlap the peaks and valleys in successive thread cutting with oscillation by performing processing to shift the phase of the oscillation conditions by 180 degrees.
  • the control device 1b of the fourth embodiment differs from the control device 1 of the first and second embodiments in that it further includes a cycle designation unit 21 and in the processing of generating processing blocks by the processing control unit 13b.
  • the machining control unit 13b executes a process to generate a machining block that performs two or more cycles of thread cutting based on the one cycle portion specified by the cycle specification unit 21.
  • Figure 9 is a diagram showing an example of a machining program in the fourth embodiment that does not perform oscillating machining.
  • "G00" shown in Figure 9 is a code indicating positioning
  • "G32" is a code indicating thread cutting.
  • the oscillating machining mode is OFF, so when machining is executed, thread cutting without oscillating machining is performed twice.
  • the thread cutting executed by the machining program shown in Figure 9 is the same as that described with reference to Figure 6 of the second embodiment.
  • the machining condition acquisition unit 12 acquires the machining conditions for thread cutting from the entries such as "G00" and “G32” in the machining program in Figure 10.
  • the oscillation condition acquisition unit 11 acquires the oscillation conditions such as an oscillation frequency of 5.0 [Hz] and an oscillation amplitude of 2.0 [mm] from “I5.0 K2.0" in the machining program in Figure 10.
  • a first machining with oscillation and a second machining without oscillation are performed based on the conditions of "G00 X10.00", “G32 Z10.00”, “G00 X20.00”, and "G00 Z50.00".
  • a third machining with oscillation and a fourth machining without oscillation are performed based on the conditions of "G00 X09.00”, “G32 Z10.00”, “G00 X20.00”, and "G00 Z50.00".
  • the machining control unit 13b controls the operation of the cutting tool and the workpiece based on the generated machining block.
  • the control device 1b of the fourth embodiment of the machine tool which performs thread cutting on a workpiece using the cutting tool described above, provides the following effects.
  • the control device 1b of the machine tool in this embodiment further includes a cycle designation unit 21 that designates a portion of the machining conditions that indicates an operation of performing a single thread cutting as one cycle portion, and the machining control unit 13b generates an operation command (machining block) that executes an operation of performing at least one thread cutting without swing after thread cutting with swing corresponding to the operation of one cycle portion, and controls the operation of the cutting tool and the workpiece based on the operation command.
  • machining block an operation command
  • one cycle portion can be designated from the machining program without using dedicated code, and a machining block can be automatically generated in which thread cutting without swing is performed after thread cutting with swing corresponding to the one cycle portion.
  • a machine tool control device 1b according to the fifth embodiment will be described below.
  • the control device 1b according to the fifth embodiment has a common configuration with the control device 1b according to the fourth embodiment shown in FIG.
  • FIG. 11 is a diagram showing an example of a machining program that does not perform oscillating machining in the fifth embodiment.
  • "G92" shown in FIG. 11 is a code that generates one cycle of thread cutting operations with one block of commands.
  • FIG. 12 is a diagram showing an example of a machining program for performing oscillating machining in the fifth embodiment.
  • the machining condition acquisition unit 12 acquires the machining conditions for thread cutting from the description following "G92" in the machining program in Figure 12.
  • the oscillation condition acquisition unit 11 acquires the oscillation conditions, such as an oscillation frequency of 5.0 [Hz] and an oscillation amplitude of 2.0 [mm], from "I5.0 K2.0” following "G8.5 P3" in the machining program in Figure 12.
  • the cycle designation unit 21 designates the portion following "G92" in the machining program in FIG. 12 (the portion surrounded by the dashed line in FIG. 12) as one cycle portion.
  • the cycle designation unit 21 designates two portions, "G92 X10.00 Z10.00” on the second line and "G92 X09.00 Z10.00” on the third line, as one cycle portion.
  • the machining control unit 13b of the fifth embodiment generates a machining block that continuously performs one cycle portion specified by the cycle specification unit 21.
  • One cycle portion is a series of positioning and thread cutting operations generated by the "G92" block.
  • the machining block generated by the machining control unit 13b is the same as the machining block in which thread cutting is performed in the order of the first machining, second machining, third machining, and fourth machining described in FIG. 3.
  • thread cutting with oscillation based on the condition "G92 X10.00 Z10.00” is executed as the first machining, and then thread cutting without oscillation is executed as the second machining.
  • thread cutting with oscillation based on the condition "G92 X09.00 Z10.00" is executed as the third machining, and then thread cutting without oscillation is executed as the fourth machining.
  • the machining control unit 13b controls the operation of the cutting tool and the workpiece based on the generated machining block.
  • a control device (1, 1a, 1b) for a machine tool that performs thread cutting on a workpiece using a cutting tool An oscillation condition acquisition unit (11) for acquiring oscillation conditions for thread cutting; A machining condition acquisition unit (12) for acquiring machining conditions for thread cutting; and a machining control unit (13, 13a, 13b) that generates an operation command for performing at least one non-oscillating thread cutting process without a swinging motion after a swinging thread cutting process with a swinging motion based on the machining conditions and the swinging conditions, and controls the operation of the cutting tool and the workpiece based on the operation command.
  • the machine further includes a finishing determination unit (20) for determining whether or not the thread cutting process corresponds to finishing process,
  • the processing control unit (13a) For thread cutting that the finishing judgment unit (20) judges to be equivalent to finishing, an operation command is generated to execute only the thread cutting without swinging.
  • the machine further includes a finishing determination unit (20) for determining whether or not the thread cutting process corresponds to finishing process,
  • the processing control unit (13a) For thread cutting that the finishing judgment unit (20) judges to be a finishing process, the thread cutting without swinging is performed after the thread cutting with swinging, and an operation command is generated so that the number of times of the thread cutting without swinging is greater than the number of times of the thread cutting with swinging.
  • the machine further includes a cycle designation unit (21) for designating a part of the machining conditions that indicates an operation for performing one thread cutting as one cycle part,
  • the processing control unit (13b) The operation command is generated to execute an operation in which the thread cutting without swinging is performed at least once after the thread cutting with swinging corresponding to the operation of the one cycle portion, and the operation of the cutting tool and the workpiece is controlled based on the operation command.
  • the processing control unit (13, 13a, 13b) further includes a display unit that displays the contents of the operation command generated by the processing control unit (13, 13a, 13b).

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Abstract

ねじ切り揺動加工を実現する加工プログラムを容易に設定できる技術を提供する。工作機械の制御装置1は、ねじ切り加工の揺動条件を取得する揺動条件取得部11と、ねじ切り加工の加工条件を取得する加工条件取得部12と、加工条件と揺動条件に基づいて揺動動作を伴う揺動有りのねじ切り加工の後に、揺動動作を伴わない揺動無しのねじ切り加工が少なくとも1回行われる動作指令を生成し、当該動作指令に基づいて切削工具又はワークの動作を制御する加工制御部13と、を備える。

Description

工作機械の制御装置
 本開示は、工作機械の制御装置に関する。
 従来、工作機械では、加工時に連続して発生する切り屑がワークや切削工具に絡まる等して加工不良や機械故障等の原因となるのを回避するべく、工具とワークを相対的に揺動させる揺動加工が行われている(例えば、特許文献1及び特許文献2参照)。
 この種の揺動加工では、工具の軌跡である工具経路を前回の工具経路に一部重なるように設定することにより、工具がワークの表面から離れるエアカットと呼ばれる空振りを発生させて切り屑を細断する。
特開2020-124793号公報 特開2020-066119号公報
 ねじ切り加工では、揺動実現のために揺動有りの加工の後に揺動無しの加工を少なくとも1回は行う必要がある。切込み位置の指定が重複しているにも関わらず、揺動が有る加工と揺動が無い加工のそれぞれの指令をプログラミングで設定する必要があり、非常に手間が掛かっていた。
 本開示は上記課題に鑑みてなされたものであり、ねじ切り揺動加工を実現する加工プログラムを容易に設定できる技術を提供することを目的とする。
 本開示は、切削工具によってワークに対してねじ切り加工を行う工作機械の制御装置であって、ねじ切り加工の揺動条件を取得する揺動条件取得部と、ねじ切り加工の加工条件を取得する加工条件取得部と、前記加工条件と前記揺動条件に基づいて揺動動作を伴う揺動有りのねじ切り加工の後に、揺動動作を伴わない揺動無しのねじ切り加工が少なくとも1回行われる動作指令を生成し、当該動作指令に基づいて前記切削工具又は前記ワークの動作を制御する加工制御部と、を備える、工作機械の制御装置である。
 本開示によれば、ねじ切り揺動加工を実現する加工プログラムを容易に設定できる技術を提供することができる。
本発明の第1実施形態に係る工作機械の制御装置の機能ブロック図である。 第1実施形態の加工プログラムの例を示す図である。 第1実施形態におけるワークと切削工具の位置関係を示すグラフである。 第2実施形態の揺動加工を行わない加工プログラムの例を示す図である。 第2実施形態における揺動加工を行わない場合のワークと切削工具の位置関係を示すグラフである。 第2実施形態の揺動加工を行う加工プログラムの例を示す図である。 第3実施形態に係る工作機械の制御装置の機能ブロック図である。 第4実施形態に係る工作機械の制御装置の機能ブロック図である。 第4実施形態の揺動加工を行わない加工プログラムの例を示す図である。 第4実施形態の揺動加工を行う加工プログラムの例を示す図である。 第5実施形態の揺動加工を行わない加工プログラムの例を示す図である。 第5実施形態の揺動加工を行う加工プログラムの例を示す図である。
 以下、本開示の実施形態について、図面を参照して詳しく説明する。なお、第2実施形態以降の説明において、第1実施形態と共通する構成については同一符号を付し、その説明を適宜省略する。
[第1実施形態]
 図1は、本発明の第1実施形態に係る工作機械の制御装置1の機能ブロック図である。図1に示す工作機械の制御装置1は、ワークに対して径方向に揺動する切削工具によりねじ切り加工を実行するためのものである。なお、図1では、便宜上、1つの送り軸を駆動するモータ3のみを示している。また、本実施形態に係る切削加工では、ワークの形状は限定されない。即ち、ワークが加工面にテーパ部や円弧状部を有することで複数の送り軸(Z軸及びX軸)が必要となる場合でも、ワークが円柱状や円筒状で送り軸が特定の1軸(Z軸)で足りる場合であっても、適用可能である。
 本実施形態の工作機械の制御装置1は、例えば、バスを介して互いに接続された、ROM(read only memory)やRAM(random access memory)等のメモリ、CPU(control processing unit)、及び通信制御部を備えたコンピュータを用いて構成される。後述する各機能部の機能及び動作は、上記コンピュータに搭載されたCPU、メモリ、及び該メモリに記憶された制御プログラムが協働することにより達成される。また、工作機械の制御装置1は、CNC(Computer Numerical Controller)やPLC(Programmable Logic Controller)等で構成されてもよいし、加工プログラムの他、回転速度等の加工条件等を出力する上位のコンピュータに接続されていてもよい。
 図1に示されるように、工作機械の制御装置1は、揺動条件取得部11と、加工条件取得部12と、加工制御部13と、記憶部14と、入力部15と、表示部16と、を備える。
 揺動条件取得部11は、ワークを揺動加工するための揺動条件を取得する。揺動条件は、例えば、記憶部14に記憶されるものであってもよいし、外部のコンピュータから出力されるものであってもよい。
 揺動条件としては、ワークの径方向の揺動数に関する情報と、ワークの径方向の揺動振幅に関する情報が含まれる。ワークの径方向の揺動数に関する情報としては、主軸1回転当たりの揺動周波数を示す揺動周波数倍率I(倍)が挙げられる。また、切削工具とワークの相対的なワークの径方向における揺動振幅に関する情報としては、ねじ切り加工のワークの径方向における切込み量に対する揺動振幅の大きさを示す揺動振幅倍率K(倍)が挙げられる。
 加工条件取得部12は、ワークをねじ切り加工するための加工条件を取得する。加工条件は、例えば、記憶部14に記憶されるものであってもよいし、外部のコンピュータから出力されるものであってもよい。
 加工条件としては、ねじの形状に関する情報と、ワークに対する切削条件等が含まれる。例えば、ねじの形状に関する情報としては、ねじのリード(mm)、ねじの径(mm)、ねじ山の角度(°)等が挙げられる。ワークに対する切削条件としては、主軸の回転数S(1/min)、仕上げ代(mm)、仕上げの加工回数(回)、切込み位置(mm)等が挙げられる。切込み位置は、揺動方向における一端位置(例えば、下端位置)や他端位置(上端位置)等の基準位置であり、特に位置が限定される訳ではない。更に、切込み位置は、切削面積等、切込み位置を特定できる情報であればよい。このように、切込み量は、長さや面積であってもよいし、位置を特定する情報であってもよい。
 加工制御部13は、加工条件取得部12が取得した加工条件と、揺動条件取得部11が取得した揺動条件と、に基づいて切削工具又はワークの動作を決定する加工制御を実行する。なお、加工制御部13による加工制御の詳細については後述する。
 記憶部14は、工作機械の制御や加工のための種々の情報を記憶する。本実施形態では、記憶部14は、加工条件及び揺動条件を記憶する。加工条件及び揺動条件は、例えば、オペレータによって加工プログラムに入力されたものや工作機械のパラメータとして指定されるものである。なお、記憶部14は、制御装置1の内部ではなく、外部に配置される構成であってもよい。
 入力部15は、例えばキーボードやタッチパネル等の入力手段(不図示)に対するオペレータの入力操作に応じて、加工に関する情報を入力する。入力部15により入力された加工に関する情報は、記憶部14等に記憶されたり、制御装置1の各部に入力されたりする。
 表示部16は、工作機械、制御装置1及び加工に関する各種の情報を表示する。表示部16は、例えば、ディスプレイによって構成される。
 以上、制御装置1の全体的な構成について説明した。次に、加工制御部13による加工制御の詳細について説明する。本実施形態では、切削工具とワークの実際に行う移動動作が直接記載されない指令フォーマットの加工プログラムを用いてねじ切り加工が行われる。より具体的には、加工制御部13は、加工プログラムや工作機械のパラメータ等によって指定される揺動条件や加工条件等の動作条件に基づいて実際の移動を決定する加工ブロック(動作指令)を生成し、当該加工ブロックに基づいてワークと切削工具の動作を制御する。
 図2を参照して第1実施形態の加工ブロックの生成処理の流れについて説明する。図2は、第1実施形態の加工プログラムの例を示す図である。図2に示される加工プログラムは、オペレータがねじ切り揺動加工を実施するために設定したものである。
 図2中の「Gxx」は、ねじ切り揺動専用のサイクル指令を示すコードとして予め設定されたものである。
 図2中の「X9.0 Z10.0 F2.0」及び「Q10.0 R60.0」は、1回当たりの切込み量や、仕上げ位置等のねじ切りを行うための加工条件を示す。加工条件取得部12は、加工プログラムから「X9.0 Z10.0 F2.0」及び「Q10.0 R60.0」を加工条件として取得する。
 図2中の「I5.0 K2.0」は揺動周波数や揺動振幅等の揺動条件を示す。この例では、揺動条件取得部11は、加工プログラム中の「I5.0 K2.0」の記載から揺動周波数が5.0[Hz]、揺動振幅が2.0[mm]の揺動条件を取得する。
 加工制御部13は、加工条件取得部12が取得した加工条件と、揺動条件取得部11が取得した揺動条件と、に基づいて加工ブロックを生成し、当該加工ブロックに基づいてワークと切削工具の動作を決定する。
 加工制御部13によって生成される加工ブロックについて説明する。図3は、第1実施形態におけるワークと切削工具の位置関係を示すグラフである。図3に示されるワークと切削工具の動作は、加工制御部13によって生成される加工ブロックに基づいて決定される。
 加工制御部13は、加工ブロックに基づいて第1加工、第2加工、第3加工、第4加工の順番にねじ切り加工を行う。第1加工及び第3加工は、上述の揺動条件(「I5.0 K2.0」)と加工条件(「X9.0 Z10.0 F2.0」及び「Q10.0 R60.0」)に基づく揺動有りのねじ切り加工である。一方、第2加工及び第4加工は、上述の加工条件(「X9.0 Z10.0 F2.0」及び「Q10.0 R60.0」)に基づく揺動無しのねじ切り加工である。即ち、揺動有りのねじ切り加工の後に揺動無しのねじ切り加工が実行される。
 本実施形態では、加工ブロックは、揺動ねじ切り加工の後に、少なくとも1回は揺動動作を伴わないねじ切り加工が行われる動作指令として加工制御部13に生成される。加工ブロックは、切削工具とワークを動作させる移動動作の指令の集まりである移動動作指令群ということもできる。
 加工制御部13によって生成された加工ブロックの内容は、表示部16に出力される。表示部16には、例えば、図3に示す切削工具とワークの位置関係の変化(移動経路)を示す画像や、揺動有りのねじ切り加工と揺動無しのねじ切り加工を加工プログラムに再変換した文字情報等である。
 以上説明した切削工具によってワークに対してねじ切り加工を行う第1実施形態の工作機械の制御装置1によれば、以下の効果が奏される。
 本実施形態に係る工作機械の制御装置1は、ねじ切り加工の揺動条件を取得する揺動条件取得部11と、ねじ切り加工の加工条件を取得する加工条件取得部12と、加工条件と揺動条件に基づいて揺動動作を伴う揺動有りのねじ切り加工の後に、揺動動作を伴わない揺動無しのねじ切り加工が少なくとも1回行われる動作指令(加工ブロック)を生成し、当該動作指令に基づいて切削工具とワークの動作を制御する加工制御部13と、を備える。これによって、オペレータが重複する位置指令を揺動の有無ごとに指定する手間をかけることなく、揺動有りのねじ切り加工後に揺動無しのねじ切り加工を行う加工動作が自動生成される。
 また、本実施形態の工作機械の制御装置1は、加工制御部13によって生成される動作指令(加工ブロック)の内容を表示する表示部16を更に備える。これにより、オペレータが表示部16に出力される内容によって自動生成された動作指令の内容を確認することができる。
 以上、第1実施形態の工作機械の制御装置1について説明したが、上記実施形態の構成に限定される訳ではない。例えば、表示部16に加工ブロックの内容を表示する処理を省略してもよい。次に、上記実施形態と異なる場合の実施形態について説明する。
[第2実施形態]
 第2実施形態の加工制御部13の処理について説明する。図4は、第2実施形態の揺動加工を行わない加工プログラムの例を示す図である。図5は、第2実施形態における揺動加工を行わない場合のワークと切削工具の位置関係を示すグラフである。図4に示される加工プログラムでは、揺動加工のモードがOFFされていることになるため、加工が実行された場合、図5に示されるような揺動無しのねじ切り加工が複数回行われることになる。
 次に、図6を参照して揺動加工が行われる場合の加工ブロックの生成処理について説明する。図6は、第2実施形態の揺動加工を行う加工プログラムの例を示す図である。加工プログラムは、例えば、ねじ切り揺動を実施するためにオペレータによって設定されるものである。
 図6の加工プログラムには、図4の加工プログラムの記載に加え、加工を行う揺動モードがONであることを示す「G8.5 P3 I5.0 K2.0」が追記されている。第2実施形態では、揺動条件取得部11が、図6の加工プログラム中の「G8.5 P3 I5.0 K2.0」から、ねじ切り揺動を行うモードがONであることに加え、揺動周波数、揺動振幅等の揺動条件を取得する。
 加工条件取得部12は、加工プログラム中の「G76 X9.0 Z10.0 F2.0 Q10.0 R60.0」から、ねじ切り加工の加工条件を取得する。
 加工制御部13は、加工プログラムからねじ切り揺動加工を行うモードがONであることを解析し、「G76」が示す複数回にわたるねじ切り加工に基づいて揺動有りのねじ切り加工と、揺動無しのねじ切り加工と、が繰り返される加工ブロックを生成する。この加工ブロックは、図3で説明した第1加工、第2加工、第3加工、第4加工の順番にねじ切り加工を行う加工ブロックと同じである。ここでいう、第1加工及び第3加工は揺動条件と加工条件に基づく揺動有りのねじ切り加工であり、第2加工及び第4加工は加工条件に基づく揺動無しのねじ切り加工である。加工制御部13は、生成された加工ブロックに基づいて切削工具とワークの動作を制御する。
[第3実施形態]
 図7は、本発明の第3実施形態に係る工作機械の制御装置1aの機能ブロック図である。図7に示されるように、工作機械の制御装置1aは、揺動条件取得部11と、加工条件取得部12と、加工制御部13aと、記憶部14と、入力部15と、表示部16と、仕上げ判定部20と、を備える。
 第3実施形態の制御装置1aは、仕上げ判定部20を更に備える点と、加工制御部13aによる加工ブロックの生成処理と、が第1実施形態の制御装置1と異なっている。
 仕上げ判定部20は、加工プログラムの記載からねじ切り加工が仕上げ加工か否かを判定する。仕上げ判定部20は、加工プログラムに記載されるコードの種類やコードの近傍に付される専用の判定コード等に基づいて仕上げか否かを判定する。
 仕上げ判定において、コードの種類で判定する場合について説明する。例えば、「G76」のコードは、加工プログラム中の1ブロックの指令で、複数回にわたるねじ切り加工の移動ブロックを生成するコードである。加工プログラムに「G76」のコードが記載されている場合、「G76」に続くブロックに記載される目標値に基づいて複数回のねじ切り加工の最後の加工を仕上げ加工として判定する。
 仕上げ判定において、専用の判定コードで判定する場合について説明する。例えば、「G32」や「G92」のブロックに専用の判別コード(例えば、「L0」等の文字)が付されている場合、当該ブロックを仕上げ加工のブロックと判定する。
 加工制御部13aは、仕上げ判定部20が仕上げ加工と判定されなかったねじ切り加工に対しては、揺動有りのねじ切り加工の後に、揺動無しのねじ切り加工を実行する加工ブロックを生成する。一方、仕上げ判定部20が仕上げと判定したねじ切り加工に対しては、仕上げ加工と判定されなかったねじ切り加工とは異なる加工ブロックを生成する。
 仕上げ判定部20が仕上げと判定したねじ切り加工に対して生成する加工ブロックについて説明する。この加工ブロックの生成方法について2つの方式を説明する。
 第1の方式では、仕上げに該当すると判定されたねじ切り加工のブロックについては、揺動有りのねじ切り加工は実行せず、揺動無しのねじ切り加工のみを実行する。
 第2の方式では、仕上げに該当すると判定されたねじ切り加工のブロックについては、揺動有りのねじ切り加工を少なくとも1回以上実行し、揺動有りのねじ切り加工の後に、揺動無しのねじ切り加工を揺動有りのねじ切り加工の回数よりも多い回数実行する加工ブロックを生成する。例えば、揺動有りのねじ切り加工を1回行った後、揺動無しのねじ切り加工を2回行う加工ブロックを生成する。
 仕上げ加工と判定されたブロックについては、第1の方式又は第2の方式の何れかの方式により、加工ブロックが生成されることになる。なお、オペレータが2種類の方式の何れかをオペレータが指定できるように構成してもよい。
 以上説明した切削工具によってワークに対してねじ切り加工を行う第3実施形態の工作機械の制御装置1aによれば、以下の効果が奏される。
 本実施形態に係る工作機械の制御装置1aは、ねじ切り加工が仕上げ加工に該当するか否かを判定する仕上げ判定部20を更に備え、加工制御部13aは、仕上げ判定部20が仕上げ加工に該当すると判定したねじ切り加工に対しては、揺動無しのねじ切り加工のみを実行させる動作指令(加工ブロック)を生成する。これにより、仕上げ加工では、揺動動作を伴わない揺動無しのねじ切り加工のみを実行する動作指令を自動的に生成できる。
 また、本実施形態に係る工作機械の制御装置1aは、ねじ切り加工が仕上げ加工に該当するか否かを判定する仕上げ判定部20を更に備え、加工制御部13aは、仕上げ判定部20が仕上げ加工に該当すると判定したねじ切り加工に対しては、揺動有りのねじ切り加工の後に揺動無しのねじ切り加工を行うとともに、揺動有りのねじ切り加工の回数よりも揺動無しのねじ切り加工の回数の方が多くなるように動作指令(加工ブロック)を生成する。これにより、揺動有りのねじ切り加工と揺動無しのねじ切り加工の2パス以上のねじ切り加工を仕上げ加工で行う場合においても、揺動無しのねじ切り加工の回数が多くなる動作指令を自動的に生成できる。2パス以上の仕上げ加工の場合、何パス目かで揺動させないようにする動作指令が自動生成されるのである。
 なお、上記実施形態では、揺動有りのねじ切り加工と揺動無しのねじ切り加工が交互に繰り返される指令が自動生成されているが、これに限定される訳ではない。
 例えば、揺動有りのねじ切り加工が複数回実行された後に揺動無しのねじ切り加工を少なくとも1回行う構成としてもよい。この場合、エアカット処理を行うために、連続する揺動有りのねじ切り加工の山と谷が重なるように揺動条件を調整して加工制御が行われることが好ましい。例えば、加工制御部13は、揺動条件の位相を180度ずらす処理を行うことにより、連続する揺動有りのねじ切り加工において山と谷を重ねることができる。
[第4実施形態]
 第4実施形態の工作機械の制御装置1bについて説明する。図8は、本発明の第4実施形態に係る工作機械の制御装置1bの機能ブロック図である。図8に示されるように、工作機械の制御装置1bは、揺動条件取得部11と、加工条件取得部12と、加工制御部13bと、記憶部14と、入力部15と、表示部16と、サイクル指定部17と、を備える。
 第4実施形態の制御装置1bは、サイクル指定部21を更に備える点と、加工制御部13bによる加工ブロックの生成処理と、が第1実施形態や第2実施形態の制御装置1と異なっている。
 サイクル指定部21は、ねじ切り加工の1サイクル部分を指定する処理を実行する。1サイクル部分は、例えば、図3に示す切削工具の開始点からワークに接触して加工を行った後、再び開始点に戻るまでの一連の動作である。即ち、第1加工、第2加工、第3加工及び第4加工のそれぞれが1サイクル部分に相当する。
 加工制御部13bは、サイクル指定部21によって指定された1サイクル部分に基づいて2サイクル以上のねじ切り加工を実行する加工ブロックを生成する処理を実行する。
 加工制御部13bによって生成する加工ブロックについて説明する。図9は、第4実施形態の揺動加工を行わない加工プログラムの例を示す図である。図9に示される「G00」は位置決めを示すコードであり、「G32」はねじ切りを示すコードである。図9に示される加工プログラムでは、揺動加工のモードがOFFされているため、加工が実行されると揺動加工無しのねじ切り加工が2回行われることになる。図9に示される加工プログラムによって実行されるねじ切り加工は、第2実施形態の図6を参照して説明したものと同様である。
 次に、図10を参照して揺動加工が行われる場合の加工ブロックの生成処理について説明する。図10は、第4実施形態の揺動加工を行う加工プログラムの例を示す図である。図10に示す加工プログラムは、例えば、ねじ切り揺動を実施するためにオペレータによって設定されるものである。
 加工条件取得部12は、図10の加工プログラム中の「G00」や「G32」の記載等からねじ切り加工の加工条件を取得する。揺動条件取得部11は、図10の加工プログラム中の「I5.0 K2.0」から、揺動周波数が5.0[Hz]、揺動振幅が2.0[mm]等の揺動条件を取得する。
 サイクル指定部21は、図10の加工プログラム中の「G8.5 W1」と「G8.5 W0」の間に囲まれた部分(図10の破線で囲まれる部分)を、ねじ切り加工の1サイクル部分として指定する。この例では、1回目の「G8.5 W1」と「G8.5 W0」に囲まれる部分と、2回目の「G8.5 W1」と「G8.5 W0」に囲まれる部分と、の2か所がサイクル指定部21によって1サイクル部分として指定される。
 第4実施形態の加工制御部13bは、サイクル指定部21によって指定された1サイクル部分の動作内容(加工条件)に基づき、揺動有りのねじ切り加工を実施した後に揺動無しのねじ切り加工を実施する加工ブロックを生成する。この例では、図3で説明した第1加工、第2加工、第3加工、第4加工の順番にねじ切り加工を行う加工ブロックと同じ加工ブロックが加工制御部13bによって生成される。
 図10の例では、1個目の1サイクル部分では、「G00 X10.00」、「G32 Z10.00」、「G00 X20.00」、「G00 Z50.00」の条件に基づく揺動有りの第1加工と、揺動無しの第2加工と、が実行されることになる。2個目の1サイクル部分では、「G00 X09.00」、「G32 Z10.00」、「G00 X20.00」、「G00 Z50.00」の条件に基づく揺動有りの第3加工と、揺動無しの第4加工と、が実行されることになる。加工制御部13bは、生成した加工ブロックに基づいて切削工具とワークの動作を制御する。
 以上説明した切削工具によってワークに対してねじ切り加工を行う第4実施形態の工作機械の制御装置1bによれば、以下の効果が奏される。
 本実施形態の工作機械の制御装置1bは、加工条件からねじ切り加工を1回行う動作を示す部分を1サイクル部分として指定するサイクル指定部21を更に備え、加工制御部13bは、1サイクル部分の動作に対応する揺動有りのねじ切り加工の後に、揺動無しのねじ切り加工が少なくとも1回行われる動作を実行する動作指令(加工ブロック)を生成し、当該動作指令に基づいて切削工具とワークの動作を制御する。これにより、専用のコードを使用しなくても、加工プログラムから1サイクル部分が指定され、当該1サイクル部分に対応する揺動有りのねじ切り加工の後に揺動無しのねじ切り加工が実行される加工ブロックを自動生成することができる。
[第5実施形態]
 第5実施形態の工作機械の制御装置1bについて説明する。なお、第5実施形態の制御装置1bは、図8に示す第4実施形態の制御装置1bの構成と共通である。
 まず、第5実施形態の前提について図11を参照して説明する。図11は、第5実施形態の揺動加工を行わない加工プログラムの例を示す図である。図11に示される「G92」は、1ブロックの指令でねじ切り加工の1サイクルの動作を生成するコードである。
 図11に示される加工プログラムが実行された場合、揺動加工のモードがOFFされていることになるため、揺動無しのねじ切り加工が連続して行われることになる。この例では、「G92」、「X10.00」、「Z10.00」の加工条件に基づく揺動無しのねじ切り加工が行われた後、「G92」、「X09.00」、「Z10.00」の加工条件に基づく揺動無しのねじ切り加工が行われることになる。
 次に、図12を参照して揺動加工が行われる場合の加工ブロックの生成処理について説明する。図12は、第5実施形態の揺動加工を行う加工プログラムの例を示す図である。
 加工条件取得部12は、図12の加工プログラム中の「G92」に続く記載からねじ切り加工の加工条件を取得する。揺動条件取得部11は、図12の加工プログラム中の「G8.5 P3」に続く「I5.0 K2.0」から、揺動周波数が5.0[Hz]、揺動振幅が2.0[mm]等の揺動条件を取得する。
 サイクル指定部21は、図12の加工プログラム中の「G92」に続く部分(図12の破線で囲まれる部分)を1サイクル部分として指定する。この例では、2行目の「G92 X10.00 Z10.00」と、3行目の「G92 X09.00 Z10.00」と、の2か所がサイクル指定部21によって1サイクル部分として指定される。
 第5実施形態の加工制御部13bは、サイクル指定部21によって指定された1サイクル部分を続けて実施する加工ブロックを生成する。1サイクル部分は「G92」ブロックによって生成される位置決め、ねじ切りの一連の動作である。
 加工制御部13bによって生成される加工ブロックは、図3で説明した第1加工、第2加工、第3加工、第4加工の順番にねじ切り加工を行う加工ブロックと同じである。図12の例では、1つ目の1サイクル部分では、「G92 X10.00 Z10.00」の条件に基づく揺動有りのねじ切り加工が第1加工として実行された後、揺動無しのねじ切り加工が第2加工として実行されることになる。2つ目の1サイクル部分では、「G92 X09.00 Z10.00」の条件に基づく揺動有りのねじ切り加工が第3加工として実行された後、揺動無しのねじ切り加工として第4加工が実行されることになる。加工制御部13bは、生成した加工ブロックに基づいて切削工具とワークの動作を制御する。
 本開示について詳述したが、本開示は上述した個々の実施形態に限定されるものではない。これらの実施形態は、本開示の要旨を逸脱しない範囲で、又は、特許請求の範囲に記載された内容とその均等物から導き出される本開示の趣旨を逸脱しない範囲で、種々の追加、置き換え、変更、部分的削除等が可能である。また、これらの実施形態は、組み合わせて実施することもできる。例えば、上述した実施形態において、各動作の順序や各処理の順序は、一例として示したものであり、これらに限定されるものではない。また、上述した実施形態の説明に数値又は数式が用いられている場合も同様である。
 上記実施形態及び変形例に関し、更に以下の付記を開示する。
(付記1)
 切削工具によってワークに対してねじ切り加工を行う工作機械の制御装置(1,1a,1b)であって、
 ねじ切り加工の揺動条件を取得する揺動条件取得部(11)と、
 ねじ切り加工の加工条件を取得する加工条件取得部と(12)、
 前記加工条件と前記揺動条件に基づいて揺動動作を伴う揺動有りのねじ切り加工の後に、揺動動作を伴わない揺動無しのねじ切り加工が少なくとも1回行われる動作指令を生成し、当該動作指令に基づいて前記切削工具と前記ワークの動作を制御する加工制御部(13、13a、13b)と、を備える。
(付記2)
 上記の工作機械の制御装置(1a)において、
 ねじ切り加工が仕上げ加工に該当するか否かを判定する仕上げ判定部(20)を更に備え、
 前記加工制御部(13a)は、
 前記仕上げ判定部(20)が仕上げ加工に該当すると判定したねじ切り加工に対しては、前記揺動無しのねじ切り加工のみを実行させる動作指令を生成する。
(付記3)
 上記の工作機械の制御装置(1a)において、
 ねじ切り加工が仕上げ加工に該当するか否かを判定する仕上げ判定部(20)を更に備え、
 前記加工制御部(13a)は、
 前記仕上げ判定部(20)が仕上げ加工に該当すると判定したねじ切り加工に対しては、前記揺動有りのねじ切り加工の後に前記揺動無しのねじ切り加工を行うとともに、前記揺動有りのねじ切り加工の回数よりも前記揺動無しのねじ切り加工の回数の方が多くなるように動作指令を生成する。
(付記4)
 上記の工作機械の制御装置(1b)において、
 前記加工条件からねじ切り加工を1回行う動作を示す部分を1サイクル部分として指定するサイクル指定部(21)を更に備え、
 前記加工制御部(13b)は、
 前記1サイクル部分の動作に対応する前記揺動有りのねじ切り加工の後に、前記揺動無しのねじ切り加工が少なくとも1回行われる動作を実行する前記動作指令を生成し、当該動作指令に基づいて前記切削工具と前記ワークの動作を制御する。
(付記5)
 上記の工作機械の制御装置(1,1a,1b)において、
 前記加工制御部(13、13a、13b)によって生成される前記動作指令の内容を表示する表示部を更に備える。
 1、1a、1b 工作機械の制御装置
 11 揺動条件取得部
 12 加工条件取得部
 13、13a、13b 加工制御部
 16 表示部
 20 仕上げ判定部
 21 サイクル指定部

Claims (5)

  1.  切削工具によってワークに対してねじ切り加工を行う工作機械の制御装置であって、
     ねじ切り加工の揺動条件を取得する揺動条件取得部と、
     ねじ切り加工の加工条件を取得する加工条件取得部と、
     前記加工条件と前記揺動条件に基づいて揺動動作を伴う揺動有りのねじ切り加工の後に、揺動動作を伴わない揺動無しのねじ切り加工が少なくとも1回行われる動作指令を生成し、当該動作指令に基づいて前記切削工具又は前記ワークの動作を制御する加工制御部と、を備える、工作機械の制御装置。
  2.  ねじ切り加工が仕上げ加工に該当するか否かを判定する仕上げ判定部を更に備え、
     前記加工制御部は、
     前記仕上げ判定部が仕上げ加工に該当すると判定したねじ切り加工に対しては、前記揺動無しのねじ切り加工のみを実行させる動作指令を生成する、請求項1に記載の工作機械の制御装置。
  3.  ねじ切り加工が仕上げ加工に該当するか否かを判定する仕上げ判定部を更に備え、
     前記加工制御部は、
     前記仕上げ判定部が仕上げ加工に該当すると判定したねじ切り加工に対しては、前記揺動有りのねじ切り加工の後に前記揺動無しのねじ切り加工を行うとともに、前記揺動有りのねじ切り加工の回数よりも前記揺動無しのねじ切り加工の回数の方が多くなるように動作指令を生成する、請求項1又は2に記載の工作機械の制御装置。
  4.  前記加工条件からねじ切り加工を1回行う動作を示す部分を1サイクル部分として指定するサイクル指定部を更に備え、
     前記加工制御部は、
     前記1サイクル部分の動作に対応する前記揺動有りのねじ切り加工の後に、前記揺動無しのねじ切り加工が少なくとも1回行われる動作を実行する前記動作指令を生成し、当該動作指令に基づいて前記切削工具と前記ワークの動作を制御する、請求項1から3の何れかに記載の工作機械の制御装置。
  5.  前記加工制御部によって生成される前記動作指令の内容を表示する表示部を更に備える、請求項1から4の何れかに記載の工作機械の制御装置。
PCT/JP2022/042681 2022-11-17 2022-11-17 工作機械の制御装置 WO2024105842A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/042681 WO2024105842A1 (ja) 2022-11-17 2022-11-17 工作機械の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/042681 WO2024105842A1 (ja) 2022-11-17 2022-11-17 工作機械の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024105842A1 true WO2024105842A1 (ja) 2024-05-23

Family

ID=91084123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/042681 WO2024105842A1 (ja) 2022-11-17 2022-11-17 工作機械の制御装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024105842A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016067372A1 (ja) * 2014-10-28 2016-05-06 三菱電機株式会社 数値制御装置
WO2018117203A1 (ja) * 2016-12-22 2018-06-28 シチズン時計株式会社 工作機械およびその制御装置
JP2020124793A (ja) * 2019-02-06 2020-08-20 株式会社ツガミ 工作機械
WO2022181594A1 (ja) * 2021-02-26 2022-09-01 ファナック株式会社 計算装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016067372A1 (ja) * 2014-10-28 2016-05-06 三菱電機株式会社 数値制御装置
WO2018117203A1 (ja) * 2016-12-22 2018-06-28 シチズン時計株式会社 工作機械およびその制御装置
JP2020124793A (ja) * 2019-02-06 2020-08-20 株式会社ツガミ 工作機械
WO2022181594A1 (ja) * 2021-02-26 2022-09-01 ファナック株式会社 計算装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8688258B2 (en) Method of controlling a machine tool
JP6763917B2 (ja) 工作機械の制御装置
JP6246915B2 (ja) 数値制御装置
US20050222706A1 (en) Method and device for generation of machining program
US20230244206A1 (en) Production using a machine tool of faces definable by cone segments
US20210247734A1 (en) Numerical control device and numerical control method
JP5456208B1 (ja) 数値制御装置
JP5394093B2 (ja) 工具折損検出機能を有する工作機械を制御する数値制御装置
WO2024105842A1 (ja) 工作機械の制御装置
JP4059411B2 (ja) Nc工作機械の制御装置
WO2021153482A1 (ja) 工作機械の制御装置
JP2020144588A (ja) 工作機械の制御装置
US5479354A (en) Method for the computer-assisted control of a machine or process
JP6813129B1 (ja) 数値制御装置、機械学習装置、及び数値制御方法
US11747784B2 (en) Optimisation of chip removal processes on machine tools
WO2024116341A1 (ja) 工作機械の制御装置
WO2022264260A1 (ja) 情報処理装置、工作機械の制御装置、及びコンピュータプログラム
JP7448377B2 (ja) 加工プログラムの管理装置、管理システム、管理方法
JP6661062B1 (ja) 数値制御装置および機械学習装置
WO2024116336A1 (ja) 工作機械の制御装置
WO2024069951A1 (ja) 工作機械の制御装置及び工作機械の表示装置
WO2024069954A1 (ja) 工作機械の制御装置及び工作機械の表示装置
JP4037087B2 (ja) 数値制御工作機械のねじ切り制御方法および制御装置とそれを組み込んだ数値制御工作機械
JP2000035815A (ja) 数値制御工作機械
WO2023139743A1 (ja) 情報処理装置、工作機械の制御装置、及びコンピュータプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22965818

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1