WO2023210451A1 - 測位システムおよびそれを備える車両、並びに測位方法 - Google Patents

測位システムおよびそれを備える車両、並びに測位方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2023210451A1
WO2023210451A1 PCT/JP2023/015519 JP2023015519W WO2023210451A1 WO 2023210451 A1 WO2023210451 A1 WO 2023210451A1 JP 2023015519 W JP2023015519 W JP 2023015519W WO 2023210451 A1 WO2023210451 A1 WO 2023210451A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
antenna
positioning system
radar
target
filter coefficient
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/015519
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
克久 柏木
Original Assignee
株式会社村田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社村田製作所 filed Critical 株式会社村田製作所
Publication of WO2023210451A1 publication Critical patent/WO2023210451A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00

Definitions

  • the present invention relates to a positioning system that includes a plurality of transceivers to measure the position of a target, a vehicle equipped with the same, and a positioning method.
  • Non-Patent Document 1 there is a millimeter wave radar system disclosed in Non-Patent Document 1 as a system that includes a plurality of transceivers and measures the position of a target.
  • a master radar chip and a slave radar chip are connected in cascade, and each radar chip operates synchronously.
  • the master radar chip and slave radar chip transmit millimeter-wave band signals generated by the PLL circuit inside the master radar chip to the slave radar chip via wiring formed on the printed circuit board.
  • phase synchronization is achieved.
  • each radar chip performs multistatic operation, and by increasing the antenna aperture length, the accuracy of target positioning is improved.
  • the present invention provides a positioning system, a vehicle equipped with the same, and a positioning method that can estimate the angle of a target with high precision and high resolution using a plurality of transmitters and receivers without using such wiring or cables.
  • the purpose is to provide
  • the present invention a plurality of transceivers including a plurality of transmitting antennas that transmit radio waves and a plurality of receiving antennas that receive reflected waves from a target; A signal processing unit that estimates the angle of the target using an annihilating filter method (hereinafter referred to as AF method) using a zeroing filter,
  • the signal processing section A convolution matrix is generated by stacking and composing multiple antenna data in the row direction of the matrix, With the filter coefficient vector unknown, find the filter coefficient vector from the simultaneous equations expressed using the matrix product of the convolution matrix and the filter coefficient vector of the transfer function of the nulling filter, Calculate the phase difference between the antennas from the obtained filter coefficient vector, We constructed a positioning system that performs calculations to estimate the arrival angle of reflected waves from a target based on the calculated phase difference between antennas.
  • the present invention In signal processing for estimating the target angle using the AF method using a zeroing filter, A plurality of antenna data obtained from a plurality of transmitting antennas that transmit radio waves and a plurality of receiving antennas that receive reflected waves from a target, which are respectively provided in a plurality of transceivers, are stacked in the row direction of a matrix and combined.
  • a positioning method has been constructed which includes a step of calculating the arrival angle of a reflected wave from a target based on the calculated inter-antenna phase difference.
  • a convolution matrix in which the plurality of antenna data are combined is generated by stacking the plurality of antenna data in the row direction of the convolution matrix. Therefore, the number of simultaneous equations expressed using the matrix product of this convolution matrix and the filter coefficient vector is greater than the number of simultaneous equations expressed using the convolution matrix of antenna data obtained from a single transceiver. There will also be more. Therefore, the filter coefficient vector obtained by solving the simultaneous equations is expressed with high accuracy. Therefore, the inter-antenna phase difference of the receiving antennas can be calculated with high accuracy from the filter coefficient vector that is accurately expressed. Therefore, by estimating the arrival angle of the reflected wave from the target using this inter-antenna phase difference, it is possible to estimate the target angle with high accuracy and high resolution using multiple transceivers. Can be done.
  • the present invention constitutes a vehicle equipped with the positioning system described above.
  • a vehicle can be equipped with a positioning system that uses a plurality of transmitters and receivers and can estimate the angle of a target with high precision and high resolution.
  • a positioning system capable of estimating the angle of a target with high accuracy and high resolution using a plurality of transmitters and receivers without using wiring or cables, and a vehicle equipped with the same. It is also possible to provide a positioning method.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a positioning system according to a first embodiment of the present invention. It is a graph explaining a transmission signal, a reception signal, and an IF signal in the positioning system according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram showing a schematic configuration of a positioning system according to a first embodiment that includes more radars. It is a flowchart showing an outline of processing of a general positioning system. It is a graph for explaining distance estimation to a target performed by the positioning system according to the first embodiment. 3 is a flowchart showing an outline of processing of the positioning system according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of a positioning system according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a diagram showing a schematic configuration of a positioning system according to a second embodiment that includes more radars.
  • 7 is a graph illustrating antenna placement after MIMO processing performed on two radars of a positioning system according to a second embodiment. Results of simulating RMSE (Root Mean Squared Error) when changing the installation angle difference between two targets estimated by the positioning system according to the second embodiment, and the relationship between the radar and the target at that time
  • FIG. 7 is a graph illustrating antenna placement after MIMO processing performed on two radars of a positioning system according to a third embodiment of the present invention.
  • RMSE Root Mean Squared Error
  • FIG. 7 is a diagram illustrating the effects of the positioning system according to the second and third embodiments.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a vehicle equipped with a positioning system according to each embodiment.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a positioning system 1A according to a first embodiment of the present invention.
  • the positioning system 1A includes a first radar 2 1 , a second radar 2 2 , and a signal processing section 3 .
  • the first radar 2 1 and the second radar 2 2 may be collectively referred to as radar 2 .
  • the first radar 2 1 and the second radar 2 2 are MIMO (Multiple-Input Multiple-Output) radars 2 that operate in the FMCW (Frequency Modulated Continuous Wave) method or the FCM (Fast-Chirp Modulation) method, and are the same. Configuring multiple transceivers with a configuration.
  • the first radar 2 1 and the second radar 2 2 are each provided as a transceiver 4 .
  • the transceiver 4 is provided with a plurality of transmitting antennas Tx and a plurality of receiving antennas Rx.
  • the transmitting antennas Tx and the receiving antennas Rx are formed at equal intervals.
  • the RF signal generated by the RF signal generation unit 5 is amplified by the power amplifier PA, becomes a transmission signal, and is transmitted from the transmission antenna Tx.
  • the signal transmitted from the transmitting antenna Tx becomes a radio wave and is reflected by the target.
  • the receiving antenna Rx receives reflected waves from the target.
  • the reflected wave received by the receiving antenna Rx is amplified by the low noise amplifier LNA and output to the mixer 6.
  • the mixer 6 mixes the transmitted signal and the received signal to generate an intermediate frequency signal (IF signal).
  • the IF signal is converted into a digital signal by an ADC (analog-to-digital converter) 7 and output to the signal processing section 3.
  • the graph of FIG. 2(b) As shown in the graph of FIG. 2(a), when the transmitting signal Vtx transmitted from the transmitting antenna Tx and the receiving signal Vrx received by the receiving antenna Rx are expressed as chirp signals, the graph of FIG. 2(b) The IF signal is expressed as shown in FIG.
  • the horizontal axis of the graph in FIG. 2(a) is time [t]
  • the vertical axis is chirp frequency [GHz]
  • the horizontal axis of the graph in FIG. 2(b) is time [t]
  • the vertical axis is IF frequency [MHz]. It is.
  • the chirp period of the IF signal sampled by the ADC 7 is Tm
  • the bandwidth of the chirp signal is BW
  • the lower limit frequency of the bandwidth BW is fmin
  • the upper limit frequency is fmax.
  • N antennas (N is an integer of 2 or more) are virtually formed by the MIMO radar.
  • FIG. 3 shows a positioning system 1A including M radars 2 (M is an integer of 2 or more).
  • the IF signal VIF(t,n) at time t obtained from the received signal of the antenna with antenna number n is expressed by the following equation (4) using this equation (3).
  • the signal processing unit 3 is composed of a personal computer (PC), an ECU (Electronic Control Unit) installed in the vehicle, and the like.
  • the signal processing unit acquires antenna data Y1 transmitted from the transmitting antenna Tx of the first radar 21 and received by the receiving antenna Rx of the first radar 21 (see step 101 in FIG. 4).
  • the signal processing unit performs FFT (fast Fourier transform) processing on the IF signal to utilize the Doppler frequency difference from the Doppler shifts of the transmitted signal Vtx and received signal Vrx to determine the relative speed of the positioning system 1A with respect to the target 11. is calculated (see step 105).
  • the signal processing unit 3 calculates the distance R to the target 11 (see step 106).
  • the relative speed and distance R may be calculated by, for example, a general method such as FFT, MUSIC method, or ESPRIT method.
  • the amplitude x(t,n) at time t of the IF signal obtained from the received signal of the antenna is expressed by the following equation (5) from equation (4).
  • the waveform of the received signal is shown in the graph of FIG. 5(a).
  • the horizontal axis of the graph represents the number of ADC samples by the ADC 7, and the vertical axis represents the signal amplitude of the received signal.
  • a received signal Xn(fpeak) is obtained at the peak frequency fpeak, as shown in the graph of FIG. 5(b).
  • the horizontal axis of the graph is frequency, and the vertical axis is received power.
  • the phase of this received signal Xn(fpeak) is (ndsin ⁇ /c) ⁇ fc as shown in equation (5).
  • the signal processing unit After calculating the relative speed and distance R, the signal processing unit performs CFAR (Constant False Alarm Rate) processing to detect the peak of the IF signal (see step 107), and selects the target 11 as a target from among background noise. Detect.
  • CFAR Constant False Alarm Rate
  • the signal processing unit performs angle estimation processing of the target 11 using an AF method using a nulling filter.
  • the signal processing unit first generates a convolution matrix C from the antenna data Y1 acquired in step 101, and estimates a filter coefficient vector H of the transfer function of the nulling filter (see step 108). .
  • the antenna data for the n-th antenna among the N antennas is x shown in the following equation (6), and the antenna data Y1 obtained in step 101 is shown in the following equation (6).
  • the convolution matrix C is expressed by the following equation (7), where K is the estimated wave number.
  • the filter coefficient vector H is expressed by the following equation (8), where the filter coefficients in the transfer function h(z) of the nulling filter are h 0 , h 1 , . . . , h k .
  • the filter coefficient vector H is estimated by calculating the simultaneous equations that minimize the L2 norm of the matrix product of the convolution matrix C and the filter coefficient vector H, with the filter coefficient vector H as an unknown, as shown in the following equation (9). This is done by solving, that is, by finding the filter coefficient vector H.
  • H T is the transposed filter coefficient vector H.
  • the signal processing unit performs phase calculation using the polynomial equation shown in the following equation (10) from the obtained filter coefficient vector H (see step 109).
  • the signal processing unit calculates the arrival angle ⁇ k of the reflected wave from the k-th target 11 from the above inter-antenna phase difference using the following equation (12) (see step 110).
  • This angle ⁇ k is the angle at which the positioning system 1A is positioned with respect to the k-th target 11, as shown in FIG.
  • the signal processing unit 3 in the positioning system 1A of this embodiment first acquires antenna data Y1 transmitted from the transmitting antenna Tx of the first radar 21 and received by the receiving antenna Rx of the first radar 21. (See FIG. 6, step 101). Next, antenna data Y2 transmitted from the transmitting antenna Tx of the second radar 22 and received by the receiving antenna Rx of the second radar 22 is acquired (see step 104).
  • steps 105 to 107 are performed in the same way as the processing shown in the flowchart of FIG. 4 by a general signal processing unit. That is, in step 105, the signal processing unit 3 calculates the relative velocity of the positioning system 1A with respect to the target 11 using the Doppler frequency difference from the Doppler shifts of the transmitted signal Vtx and the received signal Vrx. Next, in step 106, the signal processing unit 3 calculates the distance R to the target 11. Next, in step 107, the signal processing unit 3 performs CFAR processing to detect the peak of the IF signal.
  • step 108 the signal processing unit 3 stacks (piles up) the plurality of antenna data Y 1 and Y 2 having different initial phases obtained in steps 101 and 104 in the row direction of the matrix and synthesizes them. , a convolution matrix C is generated, and a filter coefficient vector H of the transfer function of the nulling filter is estimated. At this time, the signal processing unit 3 estimates the wave number of the reflected wave arriving from the target 11 as K and performs calculation. In this way, in the AF method, when estimating the angle of the target 11, it is possible to stack the antenna data Y 1 and Y 2 having different initial phases into the convolution matrix C.
  • antenna data Y 1 and Y 2 expressed by the following equation (13) are obtained in steps 101 and 104.
  • the convolution matrix C is generated by stacking each antenna data Y 11 and Y 2 in the row direction of the matrix, as expressed in the following equation (14).
  • the simultaneous equations expressed in equation (9) using the matrix product of the convolution matrix C and the filter coefficient vector H can be expressed using the convolution matrix C of the antenna data obtained from a single radar.
  • the filter coefficient vector H obtained by solving the simultaneous equations is expressed with high accuracy. Therefore, the inter-antenna phase difference wk can be calculated with high accuracy from the filter coefficient vector H that is represented with high accuracy. Therefore, in steps 109 and 110, the angle of arrival ⁇ k of the reflected wave from the target 11 is estimated using this inter-antenna phase difference w k , thereby achieving high accuracy and high performance using multiple transceivers. It becomes possible to estimate the angle of a target that can be resolved.
  • the simultaneous equations expressed by equation (9) are an underdetermined problem when the relationship between the estimated wave number K and the number of antennas N in equation (7) is K>(N-1)/2.
  • this condition is alleviated by stacking antenna data in the row direction in multiple rows, and the estimation accuracy is improved.
  • the condition is that the target position does not change between acquisitions of each antenna data. Therefore, no wiring or cables are required for phase synchronization.
  • each radar 2 1 , 2 2 , ..., 2 M at multiple points (M points) are collectively expressed as Y 1 , Y 2 , ..., Y M , respectively.
  • Each antenna data Y 1 , Y 2 , . . . , Y M is expressed by the following equation (15).
  • the positioning system 1A by positioning the target 11 using the plurality of radars 2 1 and 2 2 , more antenna data than that obtained by a single radar can be obtained. Data Y 1 and Y 2 are obtained. In the angle estimation process of the target 11 using the AF method in steps 108 to 110 in FIG. By stacking, a convolution matrix C in which a plurality of antenna data are combined is generated.
  • the simultaneous equations expressed in equation (9) using the matrix product of this convolution matrix C and the filter coefficient vector H are It is more than the simultaneous equations expressed as . Therefore, the filter coefficient vector H obtained by solving the simultaneous equations is expressed with high accuracy. Therefore, the inter-antenna phase difference wk can be calculated with high accuracy from the filter coefficient vector H that is represented with high accuracy.
  • the target can be detected with high precision and high resolution using multiple transceivers. Becomes able to estimate angles.
  • the simultaneous equations expressed by equation (9) are an underdetermined problem when the relationship between the estimated wave number K and the number of antennas N in equation (7) is K>(N-1)/2.
  • this condition is alleviated by stacking antenna data in the row direction in multiple rows, and the estimation accuracy is improved.
  • the condition is that the target position does not change between acquisitions of each antenna data.
  • the angle of arrival ⁇ k of the target 11 can be determined with high accuracy and high resolution using a plurality of transmitters and receivers without using wiring or cables.
  • a positioning system 1A that can perform angle estimation can be provided. Therefore, the conventional additional circuit for high-frequency synchronization in the millimeter wave band is no longer required, and the power consumption of the positioning system 1A can be reduced. Wiring and cables are no longer required, and the cost of the positioning system 1A can be reduced. can be achieved.
  • FIG. 7 is a block diagram showing a schematic configuration of a positioning system 1B according to the second embodiment.
  • parts that are the same as or correspond to those in FIG. 7 are the same as or correspond to those in FIG.
  • the positioning system 1B synchronizes signal processing in the frequency band of the IF signal calculated by mixing the transmitted signal Vtx and the received signal Vrx in each radar 2 1 and 2 2 . , 2.
  • the positioning system 1A is different from the positioning system 1A according to the first embodiment in that it includes a low frequency synchronization signal generating section 8 that generates a signal between 2 and 2. Other points are the same as the positioning system 1A according to the first embodiment.
  • the low frequency synchronization signal generation section 8 is connected to the low frequency synchronization signal input terminal 4a of each transceiver 4 via a cable 9.
  • the low frequency synchronization signal generation unit 8 generates a low frequency synchronization signal in the IF frequency band shown in the graph of FIG. 8(b), which is synchronized with the transmission signal Vtx shown in the graph of FIG. 8(a).
  • the same or corresponding parts as in FIG. 2 are given the same reference numerals, and the explanation thereof will be omitted.
  • the horizontal axis of the graph in FIG. 8(a) is time [t]
  • the vertical axis is chirp frequency
  • the horizontal axis of the graph in FIG. 8(b) is time [t]
  • the vertical axis is signal strength.
  • the low frequency synchronization signal outputted by the low frequency synchronization signal generation section 8 is transmitted to each radar 2 1 , 2 through the low frequency synchronization signal input terminal 4 a of the transceiver 4 in each radar 2 1 , 2 2 via a cable 9 . 2 2 is given.
  • Each radar 2 1 , 2 2 operates in synchronization with a low frequency synchronization signal.
  • FIG. 9 is a flowchart showing an outline of signal processing by the signal processing unit 3 in the positioning system 1B according to the second embodiment. Note that in this flowchart, the same or corresponding processes as those in the flowchart shown in FIG. 6 are given the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.
  • the positioning system 1B according to the second embodiment is different from the positioning system according to the first embodiment in that radio waves are transmitted and received between the plurality of transmitting antennas Tx and the plurality of receiving antennas Rx of the plurality of radars 2 1 and 2 2 . It is different from 1A. Other points are similar to the positioning system 1A according to the first embodiment.
  • the signal processing by the signal processing unit 3 in the positioning system 1B according to the second embodiment is performed by processing a plurality of antenna data Y 1 (1), Y 2 (1), Y 1 (2 ), Y 2 (2) is obtained. That is, the signal processing unit 3 acquires the antenna data Y 1 (1) transmitted from the transmitting antenna Tx of the first radar 2 1 and received by the receiving antenna Rx of the first radar 2 1 (FIG. 9, (see step 101). Next, antenna data Y 2 (1) transmitted from the transmission antenna Tx of the first radar 2 1 and received by the reception antenna Rx of the second radar 2 2 is acquired (see step 102).
  • antenna data Y 1 (2) transmitted from the transmission antenna Tx of the second radar 2 2 and received by the reception antenna Rx of the first radar 2 1 is acquired (see step 103).
  • antenna data Y 2 (2) transmitted from the transmission antenna Tx of the second radar 2 2 and received by the reception antenna Rx of the second radar 2 2 is acquired (see step 104).
  • antenna data Y 1 (1), Y 1 (2), Y 2 (1), and Y 2 (2) expressed by the following equation (16) are obtained in steps 101 to 104.
  • the convolution matrix C is such that each antenna data Y 1 (1), Y 1 (2), Y 2 (1), Y 2 (2) is a matrix, as expressed in the following equation (17). They are generated by stacking them in the row direction.
  • FIG. 10 shows a positioning system 1B including M radars 2 (M is an integer of 2 or more).
  • M is an integer of 2 or more.
  • each radar 2 1 , 2 2 , ..., 2M at multiple points (M points) is given a low frequency synchronization signal from the low frequency synchronization signal generation section 8.
  • FIG. 10 the same or corresponding parts as in FIGS. 3 and 7 are given the same reference numerals, and the explanation thereof will be omitted.
  • each radar 2 1 , 2 2 , ..., 2M performs mutual transmission and reception, that is, multistatic By operating, more virtual antennas are formed than in the positioning system 1A according to the first embodiment.
  • N the number of virtual antennas formed by one radar 2
  • M radars 2 M ⁇ M virtual antennas are formed in the positioning system 1A according to the first embodiment.
  • N ⁇ M 2 virtual antennas are formed in the positioning system 1B according to the second embodiment.
  • a transmission signal is emitted from the transmission antenna Tx of each radar 2 1 , 2 2 , ..., 2M , and a reflected wave from the target 11 is transmitted to the reception antenna Rx of the radar 2 1 .
  • antenna data Y 1 (1) is data formed by radio waves emitted from radar 2 1 and received by radar 2
  • antenna data Y 1 (2) is data formed by radio waves emitted from radar 2 1 and received by radar 2 1.
  • Data formed by radio waves emitted from radar 2 2 and received by radar 2 1 antenna data Y 1 (M) is data formed by radio waves emitted from radar 2 M and received by radar 2 1 .
  • antenna data Y 2 (1) is data formed by radio waves emitted from radar 2 1 and received by radar 2 2
  • antenna data Y 2 (2) is data formed by radio waves emitted from radar 2 2 and received by radar 2 2.
  • the antenna data Y 2 (M), which is data formed by radio waves received by the radar 2 M, is data formed by radio waves emitted from the radar 2 M and received by the radar 2 2 .
  • antenna data Y M (1) is data formed by radio waves emitted from radar 2 1 and received by radar 2 M
  • antenna data Y M (2) is data formed by radio waves emitted from radar 2 2 and received by radar 2 M.
  • the antenna data Y M (M), which is data formed by radio waves received by M is data formed by radio waves emitted from the radar 2M and received by the radar 2M .
  • the number of virtual antennas formed by one radar 21 is thus N ⁇ M
  • the number of virtual antennas formed by M radars is N ⁇ M 2 .
  • the transmission signal output from one radar 2 among the plurality of radars 2 1 , 2 2 , . . . , 2 M can be received by the other radars 2 . Therefore, the number of virtual antennas obtained by each radar 2 1 , 2 2 , . . . , 2 M increases as described above.
  • the simultaneous equations expressed in equation (9) using the matrix product of the convolution matrix C and the filter coefficient vector H increase in the number of equations, and the filter coefficient vector H can be expressed more accurately.
  • Ru the simultaneous equations expressed by equation (9) are an underdetermined problem when the relationship between the estimated wave number K and the number of antennas N in equation (7) is K>(N-1)/2.
  • this condition is alleviated by stacking antenna data in multiple rows in the row direction, and the estimation accuracy is improved.
  • the inter-antenna phase difference wk can be calculated more accurately from the filter coefficient vector H expressed more accurately, and the angle of the target 11 can be estimated with higher angular resolution.
  • the condition is that the target position does not change between acquisitions of each antenna data.
  • the graphs in FIGS. 11(a) and 11(b) show simulation results of a virtual antenna formed by MIMO processing for one radar 2 (monostatic radar).
  • the horizontal axis of each of these graphs represents the cross-range direction position, and the vertical axis represents the elevation direction position.
  • the two transmitting antennas Tx of one radar 2 are represented by triangles, and the four receiving antennas Rx are represented by squares.
  • a virtual antenna formed by these two transmitting antennas Tx and four receiving antennas Rx is represented in a circle.
  • the graphs in FIGS. 11(c) and 11(d) show simulation results of virtual antennas formed by MIMO processing for two radars 2 1 and 2 2 (bistatic radar).
  • the horizontal and vertical axes of each of these graphs are the same as the graphs in FIGS. 11(a) and 11(b).
  • the two transmitting antennas Tx of each of the two radars 2 1 and 2 2 are represented by triangles, and the four receiving antennas Rx are represented by squares.
  • a virtual antenna formed by two sets of these two transmitting antennas Tx and four receiving antennas Rx is represented by a circle. As shown in the graphs of FIGS.
  • the graph shown in FIG. 12(a) shows the RMSE (root mean square error) of the angle estimation by the monostatic radar (one radar) shown in FIG. 11(a) when changing the installation angle difference between the two targets. , shows the results of comparison with the RMSE of the angle estimation by the bistatic radar (multiple radars) shown in FIG. 11(c).
  • the horizontal axis of the graph represents the installation angle difference ⁇ between the two targets, the target 11a and the target 11b, shown in the plan view of FIG. 12(b).
  • the vertical axis of the graph represents RMSE.
  • a characteristic line 21 in which each plot is connected by a dotted line is the result of simulating the RMSE in angle estimation using a monostatic radar
  • a characteristic line 22 in which each plot is connected in a solid line is the result of simulating the RMSE in angle estimation by a bistatic radar.
  • the simulation results are shown.
  • RMSE is the root mean square of the difference between the true value and the measured value, so the smaller the value, the more accurate it is.
  • the characteristic line 22 is plotted at a position where the RMSE is smaller than that of the characteristic line 21, and it can be seen that angle estimation by bistatic radar has higher accuracy.
  • the transmitting antenna Tx and the receiving antenna Rx of each radar 2 1 , 2 2 differs from the positioning system 1B according to the second embodiment in that the antenna Rx is arranged. Other points are similar to the positioning system 1B according to the second embodiment.
  • the graphs shown in FIGS. 13A and 13B show simulation results of MIMO processing for the two radars 2 1 and 2 2 in the positioning system according to the third embodiment.
  • the horizontal and vertical axes of each of these graphs are the same as the graphs in FIGS. 11(a) and 11(b).
  • the two transmitting antennas Tx of each of the two radars 2 1 and 2 2 are represented by triangles, and the four receiving antennas Rx are represented by squares.
  • the physical distance D between the transmitting antenna Tx and receiving antenna Rx of radar 2 1 is D1
  • the physical distance D between the transmitting antenna Tx and receiving antenna Rx of radar 2 2 is D2
  • D1 and D2 are are set to different distances (D1 ⁇ D2).
  • a virtual antenna formed by two sets of these two transmitting antennas Tx and four receiving antennas Rx is represented by a circle.
  • the two radars 2 1 and 2 are set to different physical distances D1 and D2 between the transmitting antenna Tx and the receiving antenna Rx.
  • the simulation results of MIMO processing for 1 , 2 and 2 are shown.
  • the graphs shown in FIGS. 14(c) and 14(d) show that the physical distance D1 between the transmitting antenna Tx and the receiving antenna Rx in the radar 21 is the same as the physical distance D1 between the transmitting antenna Tx and the receiving antenna Rx in the radar 22 .
  • the simulation results of MIMO processing for two radars 2 1 and 2 2 set at a distance shorter than distance D2 (D1 ⁇ D2) are shown.
  • the graph shown in FIG. 15 shows the virtual antenna obtained when changing the distance difference ⁇ D between the physical distance D1 and the physical distance D2 between the transmitting antenna Tx and the receiving antenna Rx for the two radars 2 1 and 2 2 .
  • the results of the simulation are shown below.
  • the horizontal axis of the graph represents the distance difference ⁇ D between the physical distance D1 and the physical distance D2, and the vertical axis represents the number of virtual antennas.
  • the number of virtual antennas obtained by each radar 2 1 , 2 2 , . . . , 2 M is further increased compared to the positioning system 1B according to the second embodiment. Therefore, the simultaneous equations expressed in equation (9) using the matrix product of the convolution matrix C and the filter coefficient vector H are further increased in the number of equations, and the filter coefficient vector H is expressed even more accurately. . Therefore, the inter-antenna phase difference w k can be calculated with even higher precision from the filter coefficient vector H expressed with higher precision, and the angle of the target 11 can be estimated with even higher angular resolution.
  • the condition is that the target position does not change between acquisitions of each antenna data.
  • FIG. 16 is a diagram illustrating the effects of the positioning system 1B according to the second and third embodiments.
  • FIG. 16A shows a detection point 31a of the vehicle 31 that can be detected by a single radar 2 (monostatic radar) having three transmitting antennas Tx and four receiving antennas Rx.
  • FIG. 16(b) shows a detection point 31a of the vehicle 31 that can be detected by multiple radars 2 1 , 2 2 , 2 3 (multistatic radar) having one transmitting antenna Tx and four receiving antennas Rx.
  • FIG. 16A shows that the single radar 2 can only receive the reflected wave from the detection point 31a hit by the transmitted wave shown by the solid line, and cannot receive the reflected wave from the transmitted wave shown by the broken line.
  • FIG. 16(b) shows that the reflected waves that can be received are not limited to the reflected waves from the detection point 31a hit by the transmission waves shown by solid lines sent out from the plurality of radars 2 1 , 2 2 , 2 3 .
  • the reflected wave from the transmission wave shown by the broken line sent out from the radar 2 1 is received by the other radars 2 2 and 2 3
  • the reflected wave from the transmission wave shown by the dashed dotted line sent from the radar 2 3 is received by the other radars 2 2 and 2 3.
  • the detection points 31a of the vehicle 31 can be recognized over a wide range. That is, according to the positioning system 1B having the plurality of radars 2 1 , 2 2 , and 2 3 , the detection point 31a of the vehicle 31 can be recognized over a wide range by increasing the aperture length of the radar.
  • FIG. 17 is a diagram illustrating the effects produced by the vehicle 31 being equipped with the positioning system 1A or 1B according to the first, second, or third embodiment.
  • vehicle 31 is equipped with positioning system 1A or 1B on the door. Therefore, the vehicle 31 can recognize, for example, the plurality of poles 41 that are spread out around the vehicle 31 when the vehicle 31 starts, and can alert the driver.
  • the vehicle 31 can be equipped with the positioning system 1A or 1B that can estimate the angle of a target such as the pole 41 with high angular resolution.
  • the transceiver is a radar
  • the transmitter/receiver is not limited to a radar, but may be a transceiver or the like, and in this case as well, the same effects as in each of the above embodiments can be achieved.
  • the radar may be provided with the signal processing section, or a portion of the signal processing section may be provided on the radar. In this case as well, the same effects as in each of the above embodiments are achieved.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

複数送受信機またはレーダ間で配線やケーブルを用いることなく、高精度化かつ高分解能化が可能な目標の角度推定を行える測位システム、およびそれを備える車両、並びに測位方法を提供する。測位システム1は、複数のレーダ21、22と信号処理部3とを備える。信号処理部3は、複数の送信アンテナTxおよび複数の受信アンテナRx間で電波が送受信されることで得られる複数のアンテナデータを各レーダ21、22から取得する。そして、AF法を用いた目標の角度推定処理において、複数のアンテナデータを行列の行方向にスタックして合成することで畳み込み行列を生成し、この畳み込み行列とフィルタ係数ベクトルとの行列の積を使って表される連立方程式から、フィルタ係数ベクトルを求める。求めたフィルタ係数ベクトルからアンテナ間位相差を計算し、計算したアンテナ間位相差に基づいて目標からの反射波の到来角度を推定する演算を行う。

Description

測位システムおよびそれを備える車両、並びに測位方法
 本発明は、複数の送受信機を備えて目標の位置を測位する測位システムおよびそれを備える車両、並びに測位方法に関するものである。
 従来、複数の送受信機を備えて目標の位置を測位するシステムとして、非特許文献1に開示されたミリ波レーダシステムがある。このミリ波レーダシステムでは、マスターとなるレーダチップとスレーブとなるレーダチップとがカスケード接続されて、各レーダチップが同期して動作する。マスターとなるレーダチップとスレーブとなるレーダチップとは、マスターとなるレーダチップ内部のPLL回路で生成されたミリ波帯の信号を、プリント回路基板に形成された配線を介して、スレーブとなるレーダチップと共有することで、位相同期が取られる。この位相同期が取られることで、各レーダチップがマルチスタティック動作をし、アンテナ開口長の増加により、目標の測位精度が向上する。
Texas Instruments, "AWR2243 Cascade", Application Report SWRA574B-October 2017-Revised February 2020, Anil Kumar K V, Sreekiran, Samala, Karthik Subburaj, Chethan Kumar Y.B.
 しかしながら、上記従来の測位システムでは、複数の送受信機(レーダチップ)間の同期を実現するためには、各送受信機間を接続するための、ミリ波帯(30-300GHz)の高周波信号が伝搬する配線が必要になる。同一のプリント回路基板上に各送受信機が近接して形成されて、距離の短い配線であれば、ミリ波帯の高周波信号が伝搬しても問題は無い。しかし、各送受信機間の距離が少し離れると、ミリ波帯の高周波信号が伝搬してもロスや位相バラツキを起こさないような、特殊なケーブルが必要になる。
 本発明は、このような配線やケーブルを用いることなく、複数の送受信機を用いた、高精度化かつ高分解能化が可能な目標の角度推定を行える測位システムおよびそれを備える車両、並びに測位方法を提供することを目的とする。
 このために本発明は、
電波を送信する複数の送信アンテナと、目標からの反射波を受信する複数の受信アンテナと、を備えた複数の送受信機と、
零化フィルタを使ったAnnihilating Filter法(以下、AF法と称する)を用いた目標の角度推定を行う信号処理部と
を備え、
信号処理部が、
複数のアンテナデータを行列の行方向にスタックして合成することで畳み込み行列を生成し、
フィルタ係数ベクトルを未知とした、畳み込み行列と、零化フィルタの伝達関数のフィルタ係数ベクトルとの行列の積を使って表される連立方程式から、フィルタ係数ベクトルを求め、
求めたフィルタ係数ベクトルからアンテナ間位相差を計算し、
計算したアンテナ間位相差に基づいて目標からの反射波の到来角度を推定する演算を行う
測位システムを構成した。
 また、本発明は、
零化フィルタを使ったAF法を用いた目標の角度推定を行う信号処理において、
複数の送受信機がそれぞれ備える、電波を送信する複数の送信アンテナと、目標からの反射波を受信する複数の受信アンテナとにより得られる複数のアンテナデータを、行列の行方向にスタックして合成することで畳み込み行列を生成するステップと、
フィルタ係数ベクトルを未知とした、畳み込み行列と、零化フィルタの伝達関数のフィルタ係数ベクトルとの行列の積を使って表される連立方程式から、フィルタ係数ベクトルを求めるステップと、
求めたフィルタ係数ベクトルからアンテナ間位相差を計算するステップと、
計算したアンテナ間位相差に基づいて目標からの反射波の到来角度を推定する演算を行うステップと
を備える測位方法を構成した。
 本構成によれば、複数の送受信機を使って目標の測位を行うことで、単体の送受信機で得られるアンテナデータよりも多い複数のアンテナデータが得られる。AF法を用いた目標の角度推定処理において、この複数のアンテナデータを畳み込み行列の行方向にスタックすることで、複数のアンテナデータが合成された畳み込み行列が生成される。したがって、この畳み込み行列とフィルタ係数ベクトルとの行列の積を使って表される連立方程式は、その方程式数が、単体の送受信機で得られるアンテナデータの畳み込み行列を使って表される連立方程式よりも、多くなる。このため、連立方程式を解いて求められるフィルタ係数ベクトルは、精度よく表される。したがって、精度よく表されたフィルタ係数ベクトルから、受信アンテナのアンテナ間位相差が精度よく計算される。このため、このアンテナ間位相差を使って目標からの反射波の到来角度を推定することで、複数の送受信機を用いた、高精度化かつ高分解能化が可能な目標の角度推定を行うことができる。
 また、本発明は、上記に記載の測位システムを備える車両を構成した。
 本構成によれば、複数の送受信機を用いた、高精度化かつ高分解能化が可能な目標の角度推定を行える測位システムを車両に備えることができる。
 この結果、本発明によれば、配線やケーブルを用いることなく、複数の送受信機を用いた、高精度化かつ高分解能化が可能な目標の角度推定を行える測位システム、およびそれを備える車両、並びに測位方法を提供することができる。
本発明の第1の実施形態による測位システムの概略構成を示すブロック図である。 第1の実施形態による測位システムにおける送信信号、受信信号、IF信号を説明するグラフである。 さらに多くのレーダを備えた第1の実施形態による測位システムの概略構成を示す図である。 一般的な測位システムの処理の概略を示すフローチャートである。 第1の実施形態による測位システムで行われる目標までの距離推定を説明するためのグラフである。 第1の実施形態による測位システムの処理の概略を示すフローチャートである。 本発明の第2の実施形態による測位システムの概略構成を示すブロック図である。 第2の実施形態による測位システムで行われる同期を説明するためのグラフである。 第2の実施形態による測位システムの処理の概略を示すフローチャートである。 さらに多くのレーダを備えた第2の実施形態による測位システムの概略構成を示す図である。 第2の実施形態による測位システムの2個のレーダについて行われるMIMO処理後のアンテナ配置を説明するグラフである。 第2の実施形態による測位システムで推定される2目標の設置角度差を変えたときのRMSE(Root Mean Squared Error, 二乗平均平方根誤差)をシミュレーションした結果と、その際のレーダと目標との関係を示した図である。 本発明の第3の実施形態による測位システムの2個のレーダについて行われるMIMO処理後のアンテナ配置を説明するグラフである。 第3の実施形態による測位システムにおけるMIMO処理後のアンテナ配置を説明するためのグラフである。 第3の実施形態による測位システムにおけるΔDとMIMO処理後のアンテナ数を示したグラフである。 第2および第3の実施形態による測位システムの効果を説明する図である。 各実施形態による測位システムを備えた車両を説明する図である。
 次に、本発明の測位システムおよびそれを備える車両を実施するための形態について、説明する。
 図1は、本発明の第1の実施形態による測位システム1Aの概略構成を示すブロック図である。
 測位システム1Aは、第1のレーダ2、第2のレーダ2および信号処理部3を備えて構成される。第1のレーダ2および第2のレーダ2を合わせてレーダ2と呼ぶこともある。
 第1のレーダ2および第2のレーダ2はそれぞれFMCW(Frequency Modulated Continuous Wave)方式またはFCM(Fast-Chirp Modulation)方式で動作するMIMO(Multiple-Input Multiple-Output)レーダ2であり、同じ構成をした複数の送受信機を構成する。第1のレーダ2および第2のレーダ2はそれぞれ送受信機4として設けられている。送受信機4には複数の送信アンテナTxおよび複数の受信アンテナRxが設けられている。送信アンテナTxおよび受信アンテナRxはそれぞれ等間隔で形成されている。
 RF信号生成部5で生成されたRF信号はパワーアンプPAで増幅され、送信信号となって送信アンテナTxから送信される。送信アンテナTxから送信された信号は電波となって目標で反射する。受信アンテナRxには目標からの反射波が受信される。受信アンテナRxに受信された反射波は、低雑音増幅器LNAで増幅されてミキサ6に出力される。ミキサ6では、送信信号と受信信号とがミキシングされて、中間周波数信号(IF信号)が生成される。IF信号はADC(アナログ・デジタル変換器)7でデジタル信号に変換されて、信号処理部3へ出力される。
 図2(a)のグラフに示すように、送信アンテナTxから送信される送信信号Vtx、および受信アンテナRxに受信される受信信号Vrxがチャープ信号として表される場合、図2(b)のグラフに示すようにIF信号が表される。図2(a)のグラフの横軸は時間[t]、縦軸はチャープ周波数[GHz]で、図2(b)のグラフの横軸は時間[t]、縦軸はIF周波数[MHz]である。
 この場合、図2(a)のグラフに示すように、ADC7でサンプリングされるIF信号のチャープ期間はTm、チャープ信号の帯域幅はBW、帯域幅BWの下限周波数はfmin、上限周波数はfmaxとして表される。このとき、送信信号Vtxの初期位相をφ1、送信信号Vtxおよび受信信号Vrxの各振幅をAtxおよびArxとすると、送信信号Vtxおよび受信信号Vrxは次の(1)式および(2)式に表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 MIMOレーダによってN本(Nは2以上の整数)のアンテナが仮想的に形成される。このN本のアンテナのうちのn番目のアンテナへの反射波の到来角度θによるIF信号の位相φangl(n)は、等間隔に配置されたN本のアンテナの間隔をd、チャープ中心周波数fc=fmin+BW/2、光速をc、図3に示すように目標11までの距離をRとすると、次の(3)式に表される。なお、図3ではレーダ2がM個(Mは2以上の整数)ある測位システム1Aが示されている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 アンテナ番号nのアンテナの受信信号から得られる時刻tにおけるIF信号VIF(t,n)は、この(3)式を使って次の(4)式に表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
 信号処理部3は、パーソナルコンピュータ(PC)や車両に搭載されるECU(Electronic Control Unit)などで構成される。
 本実施形態の測位システム1Aにおける信号処理部3による信号処理の説明をする前に、一般的な測位システムにおける信号処理部による信号処理の概略について、図4に示すフローチャートを用いて説明する。
 信号処理部は、第1のレーダ2の送信アンテナTxから送信されて第1のレーダ2の受信アンテナRxに受信されたアンテナデータYを取得する(図4、ステップ101参照)。
 次に、信号処理部は、IF信号をFFT(高速フーリエ変換)処理することで、送信信号Vtxおよび受信信号Vrxのドップラーシフトからドップラー周波数差を利用して、目標11に対する測位システム1Aの相対速度を算出する(ステップ105参照)。次に、信号処理部3は、目標11までの距離Rを算出する(ステップ106参照)。相対速度および距離Rの算出手法は、例えば、FFT、MUSIC法、ESPRIT法等の一般的な手法でよい。
 距離Rは、簡単のために目標11が静止物で、(4)式において距離Rを表す項(2Rfmin/c)の1階偏微分が0(速度=0)であるとすると、アンテナ番号nのアンテナの受信信号から得られるIF信号の時刻tにおける振幅x(t,n)は、(4)式から次の(5)式に表される。受信信号の波形は図5(a)のグラフに示される。同グラフの横軸はADC7によるADCサンプル点数、縦軸は受信信号の信号振幅を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
 信号処理部によってこの受信信号について距離FFT処理を行うと、図5(b)のグラフに示すように、ピーク周波数fpeakに受信信号Xn(fpeak)が得られる。同グラフの横軸は周波数、縦軸は受信電力である。この受信信号Xn(fpeak)の位相は(5)式に示されるように(ndsinθ/c)・fcである。
 相対速度および距離Rの算出後、信号処理部は、IF信号のピークを検知するCFAR(Constant False Alarm Rate)処理を行い(ステップ107参照)、バックグラウンドノイズがある中から目標11を物標として検知する。
 次に、信号処理部は、零化フィルタを使ったAF法を用いた目標11の角度推定処理を行う。この角度推定処理では、信号処理部は、まず、ステップ101で取得したアンテナデータYから畳み込み行列Cを生成して、零化フィルタの伝達関数のフィルタ係数ベクトルHを推定する(ステップ108参照)。
 一般的に、N本のアンテナのうちのn番目のアンテナにおけるアンテナデータを次の(6)式に示すx、また、ステップ101で取得したアンテナデータYを次の(6)式に示すものとすると、畳み込み行列Cは推定波数をKとして次の(7)式に表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000005
 フィルタ係数ベクトルHは、零化フィルタの伝達関数h(z)におけるフィルタ係数をh、h、…、hとすると、次の(8)式に表される。フィルタ係数ベクトルHの推定は、次の(9)式に示される、フィルタ係数ベクトルHを未知数とする、畳み込み行列Cとフィルタ係数ベクトルHとの行列の積のL2ノルムが最小となる連立方程式を解くことで、つまり、フィルタ係数ベクトルHを求めることで、行われる。ここで、Hはフィルタ係数ベクトルHの転置したものとなる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000006
 次に、信号処理部は、求めたフィルタ係数ベクトルHから、次の(10)式に示される多項方程式を使った位相計算を行う(ステップ109参照)。この位相計算では、伝達関数h(z)を0とする多項方程式の解z=z(ただし、1≦k≦K)を求める計算が行われる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000007
 この解zがアンテナ間位相差wとなる。ここで、zとwとには次の(11)式に示される関係がある。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000008
 次に、信号処理部は、上記のアンテナ間位相差から、次の(12)式によって、k番目の目標11からの反射波の到来角度θを算出する(ステップ110参照)。この角度θが、図3に示すように、k番目の目標11に対して測位システム1Aが位置する角度となる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000009
 次に、本実施形態の測位システム1Aにおける信号処理部3による信号処理の概略について、図6に示すフローチャートを用いて説明する。なお、同フローチャートにおいて図4に示すフローチャートと同一または相当する処理については、同じ符号を付して説明する。
 本実施形態の測位システム1Aにおける信号処理部3は、まず、第1のレーダ2の送信アンテナTxから送信されて第1のレーダ2の受信アンテナRxに受信されたアンテナデータYを取得する(図6、ステップ101参照)。次に、第2のレーダ2の送信アンテナTxから送信されて第2のレーダ2の受信アンテナRxに受信されたアンテナデータYを取得する(ステップ104参照)。
 次に、一般的な信号処理部による図4のフローチャートに示す処理と同様に、ステップ105~107の処理を行う。つまり、ステップ105で、信号処理部3は、送信信号Vtxおよび受信信号Vrxのドップラーシフトからドップラー周波数差を利用して、目標11に対する測位システム1Aの相対速度を算出する。次に、ステップ106で、信号処理部3は、目標11までの距離Rを算出する。次に、ステップ107で、信号処理部3は、IF信号のピークを検知するCFAR処理を行う。
 次に、ステップ108で、信号処理部3は、ステップ101および104で取得した、初期位相が異なる複数のアンテナデータYおよびYを行列の行方向にスタック(積み上げ)して合成することで、畳み込み行列Cを生成して、零化フィルタの伝達関数のフィルタ係数ベクトルHを推定する。この際、信号処理部3は、目標11から到来する反射波の波数をKと推定して演算を行う。AF法では、このように、目標11の角度推定時に、初期位相が異なるアンテナデータYおよびYを畳み込み行列Cへスタックすることが可能である。
 例えば、ステップ101および104で次の(13)式に表されるアンテナデータYおよびYが得られたとする。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000010
 この場合、畳み込み行列Cは、次の(14)式に表されるように、各アンテナデータY11およびYが行列の行方向にスタックされて、生成される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000011
 この畳み込み行列Cとフィルタ係数ベクトルHとの行列の積を使って(9)式に表される連立方程式は、その方程式数が、単体のレーダで得られるアンテナデータの畳み込み行列Cを使って表される連立方程式よりも、多くなる。このため、連立方程式を解いて求められるフィルタ係数ベクトルHは、精度よく表される。したがって、精度よく表されたフィルタ係数ベクトルHから、アンテナ間位相差wが精度よく計算される。このため、ステップ109およびステップ110で、このアンテナ間位相差wを使って目標11からの反射波の到来角度θを推定することで、複数の送受信機を用いた、高精度化かつ高分解能化が可能な目標の角度推定を行えるようになる。
 このように、一般的な測位システムでは(9)式で示される連立方程式は、(7)式の推定波数Kとアンテナ数Nの関係がK>(N-1)/2では劣決定問題であることから精度が劣化するが、本実施形態による測位システム1Aでは、複数行の行方向へのアンテナデータのスタックによりこの条件は緩和され、推定精度が向上する。ただし、各アンテナデータの取得間に目標位置が変化しないことが条件となる。そのため、位相同期を取るための配線やケーブルは不要である。
 なお、図3では、複数地点(M点)における各レーダ2、2、…、2で取得されるアンテナデータを、それぞれまとめてY、Y、…、Yと表している。各アンテナデータY、Y、…、Yは次の(15)式に表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000012
 このような第1の実施形態による測位システム1Aによれば、複数のレーダ2、2を使って目標11の測位を行うことで、単体のレーダで得られるアンテナデータよりも多い複数のアンテナデータYおよびYが得られる。図6、ステップ108~110のAF法を用いた目標11の角度推定処理において、初期位相の異なるこれら複数のアンテナデータYおよびYを畳み込み行列Cの行方向に(14)式のようにスタックすることで、複数のアンテナデータが合成された畳み込み行列Cが生成される。
 したがって、この畳み込み行列Cとフィルタ係数ベクトルHとの行列の積を使って(9)式に表される連立方程式は、その方程式数が、単体のレーダで得られるアンテナデータの畳み込み行列Cを使って表される連立方程式よりも、多くなる。このため、連立方程式を解いて求められるフィルタ係数ベクトルHは、精度よく表される。したがって、精度よく表されたフィルタ係数ベクトルHから、アンテナ間位相差wが精度よく計算される。
 このため、このアンテナ間位相差wを使って目標11からの反射波の到来角度θを推定することで、複数の送受信機を用いた、高精度化かつ高分解能化が可能な目標の角度推定を行えるようになる。このように、一般的な測位システムでは(9)式で示される連立方程式は、(7)式の推定波数Kとアンテナ数Nの関係がK>(N-1)/2では劣決定問題であることから精度が劣化するが、本実施形態による測位システム1Aでは、複数行の行方向へのアンテナデータのスタックによりこの条件は緩和され、推定精度が向上する。ただし、各アンテナデータの取得間に目標位置が変化しないことが条件となる。
 この結果、第1の実施形態による測位システム1Aによれば、配線やケーブルを用いることなく、複数の送受信機を用いた、高精度化かつ高分解能化が可能な目標11の到来角度θの角度推定を行える測位システム1Aを提供することができる。したがって、従来の、ミリ波帯で高周波同期を取るための追加回路が不要となって、測位システム1Aの低消費電力化が図れると共に、配線やケーブルが不要となって、測位システム1Aの低コスト化が図れる。
 次に、本発明の第2の実施形態による測位システムについて、説明する。図7は、第2の実施形態による測位システム1Bの概略構成を示すブロック図である。図7において図1と同一または相当する部分には同一符号を付してその説明は省略する。
 第2の実施形態による測位システム1Bは、各レーダ2、2で送信信号Vtxと受信信号Vrxとがミキシングされて演算されるIF信号の周波数帯における信号処理の同期を、各レーダ2、2間で取る低周波同期信号生成部8を備える点が、第1の実施形態による測位システム1Aと相違する。これ以外の点は第1の実施形態による測位システム1Aと同様である。
 低周波同期信号生成部8は、ケーブル9を介して各送受信機4の低周波同期信号入力端子4aに接続されている。低周波同期信号生成部8は、図8(a)のグラフに示す送信信号Vtxに同期した、図8(b)のグラフに示すIF周波数帯の低周波同期信号を生成する。図8において図2と同一または相当する部分には同一符号を付してその説明は省略する。また、図8(a)のグラフの横軸は時間[t]、縦軸はチャープ周波数で、図8(b)のグラフの横軸は時間[t]、縦軸は信号強度である。
 低周波同期信号生成部8が出力する低周波同期信号は、ケーブル9を介し、各レーダ2、2における送受信機4の低周波同期信号入力端子4aを経由して、各レーダ2、2に与えられる。各レーダ2、2は、低周波同期信号に同期して動作する。
 図9は、第2の実施形態による測位システム1Bにおける信号処理部3による信号処理の概略を示すフローチャートである。なお、同フローチャートにおいて図6に示すフローチャートと同一または相当する処理については、同じ符号を付してその説明は省略する。
 第2の実施形態による測位システム1Bは、複数のレーダ2、2が有する複数の送信アンテナTxおよび複数の受信アンテナRx間で電波が送受信される点が、第1の実施形態による測位システム1Aと相違する。その他の点は第1の実施形態による測位システム1Aと同様である。
 すなわち、第2の実施形態による測位システム1Bにおける信号処理部3による信号処理は、図9、ステップ101~104で、複数のアンテナデータY(1)、Y(1)、Y(2)、Y(2)を取得する。つまり、信号処理部3は、第1のレーダ2の送信アンテナTxから送信されて第1のレーダ2の受信アンテナRxに受信されたアンテナデータY(1)を取得する(図9、ステップ101参照)。次に、第1のレーダ2の送信アンテナTxから送信されて第2のレーダ2の受信アンテナRxに受信されたアンテナデータY(1)を取得する(ステップ102参照)。次に、第2のレーダ2の送信アンテナTxから送信されて第1のレーダ2の受信アンテナRxに受信されたアンテナデータY(2)を取得する(ステップ103参照)。次に、第2のレーダ2の送信アンテナTxから送信されて第2のレーダ2の受信アンテナRxに受信されたアンテナデータY(2)を取得する(ステップ104参照)。
 例えば、ステップ101~104で次の(16)式に表されるアンテナデータY(1)、Y(2)、Y(1)、Y(2)が得られたとする。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000013
 この場合、畳み込み行列Cは、次の(17)式に表されるように、各アンテナデータY(1)、Y(2)、Y(1)、Y(2)が行列の行方向にスタックされて、生成される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000014
 図10には、図3と同様に、レーダ2がM個(Mは2以上の整数)ある測位システム1Bが示されている。図10に示すように、測位システム1Bでは、複数地点(M点)における各レーダ2、2、…、2には、低周波同期信号生成部8から低周波同期信号が与えられている。図10において図3および図7と同一または相当する部分には同一符号を付してその説明は省略する。
 図10に示す測位システム1Bでは、各レーダ2、2、…、2が、第1の実施形態における測位システム1Aの動作に加えて、送受信を相互に行うことで、つまり、マルチスタティック動作することで、第1の実施形態による測位システム1Aよりも多くの仮想アンテナが形成される。1個のレーダ2で形成される仮想アンテナの本数がN本で、M個のレーダ2でマルチスタティック動作が行われると、第1の実施形態による測位システム1AではN×Mの仮想アンテナが形成されるが、第2の実施形態による測位システム1Bでは、N×Mの仮想アンテナが形成される。
 例えば、図10に示す測位システム1Bで、各レーダ2、2、…、2の送信アンテナTxから送信信号が出射されて、目標11からの反射波がレーダ2の受信アンテナRxに受信されて形成されるアンテナデータY(1)、Y(2)、…、Y(M)は、次の(18)式のように表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000015
 ここで、図10に示すように、アンテナデータY(1)は、レーダ2から出射されてレーダ2に受信される電波により形成されるデータ、アンテナデータY(2)は、レーダ2から出射されてレーダ2に受信される電波により形成されるデータ、アンテナデータY(M)は、レーダ2から出射されてレーダ2に受信される電波により形成されるデータである。また、アンテナデータY(1)は、レーダ2から出射されてレーダ2に受信される電波により形成されるデータ、アンテナデータY(2)は、レーダ2から出射されてレーダ2に受信される電波により形成されるデータ、アンテナデータY(M)は、レーダ2から出射されてレーダ2に受信される電波により形成されるデータである。また、アンテナデータY(1)は、レーダ2から出射されてレーダ2に受信される電波により形成されるデータ、アンテナデータY(2)は、レーダ2から出射されてレーダ2に受信される電波により形成されるデータ、アンテナデータY(M)は、レーダ2から出射されてレーダ2に受信される電波により形成されるデータである。
 1つのレーダ2によって形成される仮想アンテナ数はこのようにN×Mになるので、M個のレーダで形成される仮想アンテナ数はN×Mとなる。
 このような第2の実施形態による測位システム1Bによれば、必要となるのは各レーダ2、2間の送受信タイミングの同期のみである。このため、図10に示すように、複数のレーダ2、2、…、2のうちの1つのレーダ2の出力する送信信号は、それ以外のレーダ2で受信可能になる。よって、各レーダ2、2、…、2によって得られる仮想アンテナ数が上記のように増加する。
 したがって、AF法で用いられる畳み込み行列Cは、行列の行方向により多くのアンテナデータがスタックされる。このため、畳み込み行列Cとフィルタ係数ベクトルHとの行列の積を使って(9)式に表される連立方程式は、その方程式数がより増加して、フィルタ係数ベクトルHがより精度よく表される。すなわち、一般的な測位システムでは(9)式で示される連立方程式は、(7)式の推定波数Kとアンテナ数Nの関係がK>(N-1)/2では劣決定問題であることから精度が劣化するが、本実施形態による測位システム1Bでも、複数行の行方向へのアンテナデータのスタックによりこの条件は緩和され、推定精度が向上する。したがって、より精度よく表されたフィルタ係数ベクトルHから、アンテナ間位相差wがより精度よく計算され、目標11の角度推定はより高い角度分解能で行えるようになる。ただし、第1の実施形態と同様、各アンテナデータの取得間に目標位置が変化しないことが条件となる。
 図11(a)、(b)のグラフは、1個のレーダ2(モノスタティックレーダ)についてのMIMO処理によって形成される仮想アンテナのシミュレーション結果を示す。これら各グラフの横軸はクロスレンジ方向位置、縦軸はエレベーション方向位置を表す。図11(a)のグラフには、1個のレーダ2が有する2個の送信アンテナTxが三角形、4個の受信アンテナRxが四角形で表されている。図11(b)のグラフには、これら2個の送信アンテナTxおよび4個の受信アンテナRxによって形成される仮想アンテナが円形で表されている。図11(a)、(b)のグラフに示すように、1個のレーダ2における2個の送信アンテナTxおよび4個の受信アンテナRxによって形成される仮想アンテナの個数は、8(=2×4)個となる。
 図11(c)、(d)のグラフは、2個のレーダ2、2(バイスタティックレーダ)についてのMIMO処理によって形成される仮想アンテナのシミュレーション結果を示す。これら各グラフの横軸および縦軸は図11(a)、(b)のグラフと同じである。図11(c)のグラフには、2個の各レーダ2、2がそれぞれ有する2個の送信アンテナTxが三角形、4個の受信アンテナRxが四角形で表されている。図11(d)のグラフには、これら2個の送信アンテナTxおよび4個の受信アンテナRxの2組みによって形成される仮想アンテナが、円形で表されている。図11(c)、(d)のグラフに示すように、2個のレーダ2、2における、2個の送信アンテナTxおよび4個の受信アンテナRxの2組みによって形成される仮想アンテナの個数は、32(=8×2)個となる。2個のレーダ2、2のバイスタティック動作により、枠Aに示す16個の仮想アンテナが増加している。
 図12(a)に示すグラフは、2目標の設置角度差を変化させたときにおける、図11(a)に示すモノスタティックレーダ(1つのレーダ)による角度推定のRMSE(二乗平均平方根誤差)と、図11(c)に示すバイスタティックレーダ(複数レーダ)による角度推定のRMSEとの比較結果を示す。同グラフの横軸は、図12(b)の平面図に示す、目標11aと目標11bとの2目標の設置角度差Δθを表す。同グラフの縦軸はRMSEを表す。また、各プロットが点線でつながれた特性線21は、モノスタティックレーダによる角度推定でのRMSEをシミュレーションした結果、各プロットが実線でつながれた特性線22は、バイスタティックレーダによる角度推定でのRMSEをシミュレーションした結果を示す。RMSEは、真値と測定値差の二乗平均後の平方根となるため、その値が小さくなるほど正確なことを表す。
 同グラフに示されるように、特性線22は特性線21よりもプロットがRMSEの小さい位置にあり、バイスタティックレーダによる角度推定の方が正確度が高いことが分かる。角度分解能も、例えば、縦軸のRMSEが、横軸の値となる2目標間の角度差の1/2に一致する点が判断基準とした場合、モノスタティックレーダでは約5deg(RMSE=2.5deg)であるのに対し、バイスタティックレーダでは約3.5deg(RMSE=1.75deg)に改善されることが、同グラフから理解される。
 次に、本発明の第3の実施形態による測位システムについて、説明する。
 第3の実施形態による測位システムは、各レーダ2、2、…、2の送信アンテナTxおよび受信アンテナRx間の物理距離Dが互いに異なる物理距離となるように、送信アンテナTxおよび受信アンテナRxが配置される点が、第2の実施形態による測位システム1Bと相違する。その他の点は第2の実施形態による測位システム1Bと同様である。
 図13(a)、(b)に示すグラフは、第3の実施形態による測位システムにおける2個のレーダ2、2についてのMIMO処理のシミュレーション結果を示す。これら各グラフの横軸および縦軸は図11(a)、(b)のグラフと同じである。図13(a)のグラフには、2個の各レーダ2、2がそれぞれ有する2個の送信アンテナTxが三角形、4個の受信アンテナRxが四角形で表されている。レーダ2が有する送信アンテナTxと受信アンテナRxとの間の物理距離DはD1、レーダ2が有する送信アンテナTxと受信アンテナRxとの間の物理距離DはD2で、D1とD2とは異なる距離(D1≠D2)に設定されている。
 図13(b)のグラフには、これら2個の送信アンテナTxおよび4個の受信アンテナRxの2組みによって形成される仮想アンテナが、円形で表されている。図13(a)、(b)のグラフに示すように、送信アンテナTxと受信アンテナRxとの間の物理距離D1と物理距離D2とが異なる距離に設定された2個のレーダ2、2によって形成される仮想アンテナの個数は、32(=8×2)個となる。2個のレーダ2、2のバイスタティック動作により、枠Aに示す16個の仮想アンテナが増加している。
 図14(a)、(b)に示すグラフは、送信アンテナTxと受信アンテナRxとの間の物理距離D1と物理距離D2とが等しい距離(D1=D2)に設定された2個のレーダ2、2についてのMIMO処理のシミュレーション結果を示す。図14(c)、(d)に示すグラフは、レーダ2における送信アンテナTxと受信アンテナRxとの間の物理距離D1が、レーダ2における送信アンテナTxと受信アンテナRxとの間の物理距離D2より短い距離(D1<D2)に設定された2個のレーダ2、2についてのMIMO処理のシミュレーション結果を示す。図14(e)、(f)に示すグラフは、レーダ2における送信アンテナTxと受信アンテナRxとの間の物理距離D1が、レーダ2における送信アンテナTxと受信アンテナRxとの間の物理距離D2より長い距離(D1>D2)に設定された2個のレーダ2、2についてのMIMO処理のシミュレーション結果を示す。
 これら各グラフの横軸および縦軸は図11(a)、(b)のグラフと同じである。また、同図において、図13と同一または相当する部分同一符号を付してその説明は省略する。
 シミュレーション結果が図14(a)、(b)示される、物理距離D1と物理距離D2とが等しい距離(D1=D2)に設定された2個のレーダ2、2では、仮想アンテナ数が24個である。しかし、シミュレーション結果が図14(c)、(d)示される、物理距離D1が物理距離D2より短い距離(D1<D2)に設定された2個のレーダ2、2、および、図14(e)、(f)示される、物理距離D1が物理距離D2より長い距離(D1>D2)に設定された2個のレーダ2、2では、仮想アンテナ数が32個で、物理距離D1と物理距離D2とが等しい距離(D1=D2)に設定された2個のレーダ2、2の場合よりも仮想アンテナ数が増加している。
 図15に示すグラフは、2個のレーダ2、2について、送信アンテナTxと受信アンテナRxとの間の物理距離D1と物理距離D2との距離差ΔDを変化させた時に得られる仮想アンテナの数を、シミュレーションした結果を示す。同グラフの横軸は物理距離D1と物理距離D2との距離差ΔD、縦軸は仮想アンテナ数を表す。
 同グラフから、仮想アンテナ数は、距離差ΔD=0のときに最小となり、距離差ΔD≠0のときに増加する。すなわち、物理距離D1と物理距離D2とが異なる距離に設定される第3の実施形態による測位システムによれば、仮想アンテナ数が増加する。ただし、レーダ2とレーダ2とは別モジュールであるため、物理距離D1、D2と比べて十分離れていることが前提となる。この前提は、レーダ2、2の実使用を考えれば妥当である。
 上記の第3の実施形態による測位システムによれば、各レーダ2、2、…、2によって得られる仮想アンテナ数は、第2の実施形態による測位システム1Bよりさらに増加する。したがって、畳み込み行列Cとフィルタ係数ベクトルHとの行列の積を使って(9)式に表される連立方程式は、その方程式数がさらに増加して、フィルタ係数ベクトルHがさらに精度よく表される。したがって、さらに精度よく表されたフィルタ係数ベクトルHから、アンテナ間位相差wがさらに精度よく計算され、目標11の角度推定はさらに高い角度分解能で行えるようになる。ただし、第1および第2の実施形態と同様、各アンテナデータの取得間に目標位置が変化しないことが条件となる。
 図16は、第2および第3の実施形態による測位システム1Bの効果を説明する図である。
 図16(a)は、3個の送信アンテナTxおよび4個の受信アンテナRxを有する単体のレーダ2(モノスタティックレーダ)によって検知できる車両31の検知点31aを示す。図16(b)は、1個の送信アンテナTxおよび4個の受信アンテナRxを有する複数レーダ2、2、2(マルチスタティックレーダ)によって検知できる車両31の検知点31aを示す。
 図16(a)は、単体レーダ2では、実線で示す送信波が当たる検知点31aからの反射波しか受信できず、破線で示す送信波からの反射波は受信できないことを示している。図16(b)は、受信できる反射波が、複数レーダ2、2、2から送出される実線で示す送信波が当たる検知点31aからの反射波に限らないことを示している。つまり、レーダ2から送出される破線で示す送信波による反射波が他のレーダ2、2で受信され、レーダ2から送出される一点鎖線で示す送信波による反射波が他のレーダ2、2で受信されて、車両31の広い範囲にわたる検知点31aを認識できることを示している。すなわち、複数レーダ2、2、2を有する測位システム1Bによれば、レーダの開口長が増加することで、車両31の広い範囲にわたる検知点31aを認識できることになる。
 図17は、第1または第2または第3の実施形態による測位システム1Aまたは1Bを車両31が備えることで奏される効果を説明する図である。この例では、車両31はドアに測位システム1Aまたは1Bを備える。したがって、車両31は、例えば、その発進時等に車両31の周囲に広がって存在する複数のポール41などを認識して、ドライバーに注意を促すことができる。本構成によれば、ポール41などの目標の角度推定が高い角度分解能で行える測位システム1Aまたは1Bを車両31に備えることができる。
 なお、上記の各実施形態では、送受信機をレーダとした場合について説明した。しかし、送受信機はレーダに限らず、トランシーバなどであってもよく、この場合も上記の各実施形態と同様な作用効果が奏される。
 また、上記の各実施形態では、信号処理部をレーダとは別に設けた場合について説明した。しかし、信号処理部をレーダに備えたり、信号処理部の一部をレーダに備えるように構成してもよい。この場合も上記の各実施形態と同様な作用効果が奏される。
 1A、1B…測位システム
 2、2、2、…、2…レーダ(送受信機)
 3…信号処理部
 4…送受信機
 4a…低周波同期信号入力端子
 5…RF信号生成部
 6…ミキサ
 7…ADC(アナログ・デジタル変換器)
 8…低周波同期信号生成部
 9…ケーブル
 11…目標
 Tx…送信アンテナ
 Rx…受信アンテナ
関連出願の相互参照
本出願は、2022年4月26日に日本国特許庁に出願された特願2022-072710に基づいて優先権を主張し、その全ての開示は完全に本明細書で参照により組み込まれる。

Claims (7)

  1.  電波を送信する複数の送信アンテナと、目標からの反射波を受信する複数の受信アンテナと、を備えた複数の送受信機と、
     零化フィルタを使ったAnnihilating Filter法を用いた前記目標の角度推定を行う信号処理部と
     を備え、
     前記信号処理部は、
     複数のアンテナデータを行列の行方向にスタックして合成することで畳み込み行列を生成し、
     フィルタ係数ベクトルを未知とした、前記畳み込み行列と、前記零化フィルタの伝達関数のフィルタ係数ベクトルとの行列の積を使って表される連立方程式から、前記フィルタ係数ベクトルを求め、
     求めた前記フィルタ係数ベクトルからアンテナ間位相差を計算し、
     計算した前記アンテナ間位相差に基づいて前記目標からの反射波の到来角度を推定する演算を行う
     測位システム。
  2.  前記複数の送受信機は、それぞれ、送信信号と受信信号とをミキシングして中間周波数信号を生成するミキサを備え、
     前記中間周波数信号の周波数帯における信号処理の同期を各前記送受信機間で取る同期信号生成部をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の測位システム。
  3.  前記複数の送受信機において、一つの送受信機の前記送信アンテナおよび前記受信アンテナ間の物理距離が、他の送受信機における物理距離と異なっていることを特徴とする請求項2に記載の測位システム。
  4.  前記一つの送受信機の前記送信アンテナおよび前記受信アンテナ間の物理距離が、他の送受信機における物理距離よりも小さいことを特徴とする請求項3に記載の測位システム。
  5.  前記一つの送受信機の前記送信アンテナおよび前記受信アンテナ間の物理距離が、他の送受信機における物理距離よりも大きいことを特徴とする請求項3に記載の測位システム。
  6.  請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の測位システムを備える車両。
  7.  零化フィルタを使ったAnnihilating Filter法を用いた目標の角度推定を行う信号処理において、
     複数の送受信機がそれぞれ備える、電波を送信する複数の送信アンテナと、前記目標からの反射波を受信する複数の受信アンテナとにより得られる複数のアンテナデータを、行列の行方向にスタックして合成することで畳み込み行列を生成するステップと、
     フィルタ係数ベクトルを未知とした、前記畳み込み行列と、前記零化フィルタの伝達関数のフィルタ係数ベクトルとの行列の積を使って表される連立方程式から、前記フィルタ係数ベクトルを求めるステップと、
     求めた前記フィルタ係数ベクトルからアンテナ間位相差を計算するステップと、
     計算した前記アンテナ間位相差に基づいて前記目標からの反射波の到来角度を推定する演算を行うステップと
     を備える測位方法。
PCT/JP2023/015519 2022-04-26 2023-04-18 測位システムおよびそれを備える車両、並びに測位方法 WO2023210451A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-072710 2022-04-26
JP2022072710 2022-04-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023210451A1 true WO2023210451A1 (ja) 2023-11-02

Family

ID=88518580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/015519 WO2023210451A1 (ja) 2022-04-26 2023-04-18 測位システムおよびそれを備える車両、並びに測位方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023210451A1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020261834A1 (ja) * 2019-06-25 2020-12-30 株式会社村田製作所 受信装置、並びに、それを備えるレーダ装置、車両および通信システム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020261834A1 (ja) * 2019-06-25 2020-12-30 株式会社村田製作所 受信装置、並びに、それを備えるレーダ装置、車両および通信システム

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
KHARE SOUMYA; MORSALI ALIREZA; CHAMPAGNE BENOIT: "All-Analog Structures for AF Relaying in mmWave Massive MIMO Systems", 2021 IEEE 4TH 5G WORLD FORUM (5GWF), IEEE, 13 October 2021 (2021-10-13), pages 41 - 46, XP034025848, DOI: 10.1109/5GWF52925.2021.00015 *
WANG TIANYUN; LIU BING; WEI QIANG; KANG KAI; LIU YONG: "Frequency Diverse MIMO Radar Sparse Imaging Using Annihilating Filter", 2018 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON SIGNAL PROCESSING, COMMUNICATIONS AND COMPUTING (ICSPCC), IEEE, 14 September 2018 (2018-09-14), pages 1 - 4, XP033470703, DOI: 10.1109/ICSPCC.2018.8567759 *

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107064861B (zh) 用于估计到达角的设备以及用于波束成形的设备
JP6818541B2 (ja) レーダ装置および測位方法
US7821443B2 (en) Dual mode radar methods and systems
CN108885254B (zh) 物体检测装置
WO2013080570A1 (ja) レーダ装置
US6067048A (en) Radar apparatus
US10768276B2 (en) Decentralised radar system
Spreng et al. Wideband 120 GHz to 140 GHz MIMO radar: System design and imaging results
JP3821688B2 (ja) レーダ装置
CN109581352B (zh) 一种基于毫米波雷达的超分辨测角***
Schmid et al. An FMCW MIMO radar calibration and mutual coupling compensation approach
JP5554018B2 (ja) 測角装置、モノパルス測角装置、モノパルスレーダ、マルチスタティックレーダ
CN111239721B (zh) 车载mimo雷达求熵解速度模糊的方法
US20220050176A1 (en) Radar device
US20230160999A1 (en) Distributed radar
Wittemeier et al. 3D localization using a scalable FMCW MIMO radar design
CN112698324A (zh) 一种调频步进雷达的和差单脉冲测角方法
CN115728722A (zh) 4d雷达的天线阵列、数据探测方法及4d雷达
JP6573748B2 (ja) レーダ装置
WO2023210451A1 (ja) 測位システムおよびそれを備える車両、並びに測位方法
CN112147593A (zh) 一种高速密集***物破片目标的四维参数估计方法
CN217846611U (zh) 雷达传感器及电子设备
WO2020157924A1 (ja) 測角装置、測角方法及び車載装置
CN115421134A (zh) 一种雷达的速度解模糊的方法、装置及毫米波雷达
US11520004B2 (en) System and method for generating point cloud data in a radar based object detection

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23796194

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1