WO2023112896A1 - 光学素子駆動装置 - Google Patents

光学素子駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2023112896A1
WO2023112896A1 PCT/JP2022/045698 JP2022045698W WO2023112896A1 WO 2023112896 A1 WO2023112896 A1 WO 2023112896A1 JP 2022045698 W JP2022045698 W JP 2022045698W WO 2023112896 A1 WO2023112896 A1 WO 2023112896A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
optical element
magnet
magnetic
balls
holding member
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/045698
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
潤 安藤
清行 伊藤
Original Assignee
アルプスアルパイン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルプスアルパイン株式会社 filed Critical アルプスアルパイン株式会社
Priority to CN202280074067.2A priority Critical patent/CN118215882A/zh
Priority to JP2023567778A priority patent/JPWO2023112896A1/ja
Publication of WO2023112896A1 publication Critical patent/WO2023112896A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/04Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
    • G02B7/08Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification adapted to co-operate with a remote control mechanism
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B30/00Camera modules comprising integrated lens units and imaging units, specially adapted for being embedded in other devices, e.g. mobile phones or vehicles
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B5/00Adjustment of optical system relative to image or object surface other than for focusing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/55Optical parts specially adapted for electronic image sensors; Mounting thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/57Mechanical or electrical details of cameras or camera modules specially adapted for being embedded in other devices

Definitions

  • the present disclosure relates to an optical element driving device.
  • Patent Document 1 a unit that uses magnets and coils to move a lens attached to a slide member with respect to a holder.
  • This unit has a spring that presses the slide member against the holder with a ball arranged in a first groove formed in the holder so as to extend in a first direction perpendicular to the optical axis of the lens.
  • a second groove is formed in the slide member so as to extend in a second direction perpendicular to the optical axis of the lens.
  • a ball is also arranged in the second groove.
  • the first magnet and the first coil move the slide member along the first groove
  • the second magnet and the second coil move the slide member along the second groove.
  • each of the first magnet, the second magnet, the first coil, and the second coil is arranged outside the slide member (outside the circle centered on the optical axis of the lens in the radial direction). there is Therefore, this unit may increase the size of the circle centered on the optical axis of the lens in the radial direction.
  • An optical element driving device includes a stationary member including a support member, an optical element holding member having a through hole penetrating in the vertical direction in which an optical element can be arranged, and the support member in the vertical direction. an intermediate member provided between the optical element holding member and movable in a first direction perpendicular to the vertical direction with respect to the support member; and at least three intermediate members disposed between the support member and the intermediate member at least three upper balls arranged between the intermediate member and the optical element holding member; and first driving means for moving the intermediate member in the first direction with respect to the support member.
  • the first driving means includes a first driving magnet provided on the intermediate member and the first driving magnet in the vertical direction. and a first coil provided on the support member so as to face the driving magnet, and the second driving means vertically extends with the second driving magnet provided on the optical element holding member. and a second coil provided on the support member so as to face the second driving magnet.
  • the overall size of the optical element driving device described above can be further reduced.
  • FIG. 1 is a perspective view of an example of an optical element driving device
  • FIG. FIG. 2 is an exploded perspective view of the optical element driving device of FIG. 1
  • 2 is an exploded perspective view of a lower member that constitutes the optical element driving device of FIG. 1.
  • FIG. 2 is a bottom view of an optical element holding member that constitutes the optical element driving device of FIG. 1;
  • FIG. 2 is a bottom view of an intermediate member that constitutes the optical element driving device of FIG. 1;
  • FIG. FIG. 2 is an exploded perspective view of a fixed-side member that constitutes the optical element driving device of FIG. 1; 2 is a trihedral view of a magnetic system that constitutes the optical element driving device of FIG. 1.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the ball containing structure; 2 is a top view of a driving magnet, an attracting magnet, a lower ball, and an upper ball that constitute the optical element driving device of FIG. 1;
  • FIG. FIG. 10 is a perspective view of another example of the optical element driving device;
  • FIG. 11 is an exploded perspective view of the optical element driving device of FIG. 10;
  • FIG. 11 is an exploded perspective view of a lower member that constitutes the optical element driving device of FIG. 10;
  • FIG. 11 is a bottom view of an optical element holding member that constitutes the optical element driving device of FIG. 10;
  • FIG. 11 is a bottom view of an intermediate member that constitutes the optical element driving device of FIG.
  • FIG. 10 11 is a trihedral view of a magnetic system that constitutes the optical element driving device of FIG. 10;
  • FIG. 11 is a top view of a driving magnet, an attracting magnet, a lower ball, and an upper ball that constitute the optical element driving device of FIG. 10;
  • FIG. FIG. 11 is a perspective view of still another example of the optical element driving device;
  • FIG. 18 is an exploded perspective view of the optical element driving device of FIG. 17;
  • FIG. 18 is an exploded perspective view of a lower member that constitutes the optical element driving device of FIG. 17;
  • FIG. 18 is a bottom view of an optical element holding member that constitutes the optical element driving device of FIG. 17;
  • FIG. 18 is a bottom view of an intermediate member that constitutes the optical element driving device of FIG. 17;
  • 18 is a trihedral view of a magnetic system that constitutes the optical element driving device of FIG. 17;
  • FIG. 18 is a trihedral view of a magnetic system that constitutes the optical
  • FIG. 1 is a perspective view of the optical element driving device 100.
  • FIG. FIG. 2 is an exploded perspective view of the optical element driving device 100 composed of the case 4 and the lower member LB, showing a state where the case 4 is separated from the lower member LB.
  • FIG. 3 is an exploded perspective view of the lower member LB, showing a state where the movable member MB is separated from the fixed member FB.
  • FIG. 4 is a bottom view of the optical element holding member 2 constituting the optical element driving device 100.
  • FIG. FIG. 5 is a bottom view of the intermediate member 3 constituting the optical element driving device 100.
  • FIG. FIG. 6 is an exploded perspective view of the fixed member FB.
  • a dot pattern is given to the optical element holding member 2 for clarity.
  • the intermediate member 3 is marked with a dot pattern for clarity.
  • X1 represents one direction of the X-axis forming the three-dimensional orthogonal coordinate system
  • X2 represents the other direction of the X-axis
  • Y1 represents one direction of the Y-axis forming the three-dimensional orthogonal coordinate system
  • Y2 represents the other direction of the Y-axis
  • Z1 represents one direction of the Z-axis forming the three-dimensional orthogonal coordinate system
  • Z2 represents the other direction of the Z-axis.
  • the X1 side of the optical element driving device 100 corresponds to the front side (front side) of the optical element driving device 100
  • the X2 side of the optical element driving device 100 corresponds to the rear side (back side) of the optical element driving device 100.
  • the Y1 side of the optical element driving device 100 corresponds to the left side of the optical element driving device 100
  • the Y2 side of the optical element driving device 100 corresponds to the right side of the optical element driving device 100
  • the Z1 side of the optical element driving device 100 corresponds to the upper side of the optical element driving device 100
  • the Z2 side of the optical element driving device 100 corresponds to the lower side of the optical element driving device 100.
  • the optical element driving device 100 is a device for moving the optical element OE as shown in FIG. 2 on a virtual plane parallel to the XY plane.
  • the optical element OE is shown to have a substantially rectangular parallelepiped shape, but it may have other shapes such as a cylindrical shape.
  • illustration of the optical element OE is omitted for clarity.
  • the optical element OE is a lens body, mirror, prism, diffraction grating, light emitting element, light receiving element, imaging element, optical filter, or the like.
  • the lens body is a cylindrical lens barrel with at least one lens.
  • the optical element OE is a lens body. Therefore, hereinafter, the upper side of the optical element driving device 100 may be referred to as the "subject side", and the lower side of the optical element driving device 100 may be referred to as the "imaging device side".
  • the optical element driving device 100 includes a case 4 and a lower member LB which are part of the fixed side member FB.
  • the case 4 is a cover member that covers the lower member LB.
  • the case 4 is produced by punching, drawing, and the like, on a plate material formed of non-magnetic metal such as austenitic stainless steel. Since the case 4 is made of non-magnetic metal, the case 4 does not magnetically affect the driving means DM (described later) that uses electromagnetic force.
  • the case 4 has a lidded rectangular cylindrical outer shape that defines the storage portion 4S.
  • the case 4 includes a substantially rectangular cylindrical outer wall portion 4A, and a substantially rectangular annular flat plate-shaped top plate portion provided so as to be continuous with the upper end (the end on the Z1 side) of the outer peripheral wall portion 4A. 4B and.
  • a substantially rectangular through hole 4K is formed in the center of the top plate portion 4B.
  • the outer peripheral wall portion 4A includes a first side plate portion 4A1 to a fourth side plate portion 4A4.
  • the first side plate portion 4A1 and the third side plate portion 4A3 face each other, and the second side plate portion 4A2 and the fourth side plate portion 4A4 face each other.
  • the second side plate portion 4A2 and the fourth side plate portion 4A4 extend perpendicularly to the first side plate portion 4A1 and the third side plate portion 4A3. Further, as shown in FIG. 1, the case 4 is joined to the base member 18 with an adhesive to form a housing HS together with the base member 18. As shown in FIG.
  • the lower member LB includes, as shown in FIG. 3, a metal member 7, a magnetic member 13, a base member 18, a lower ball 11, and a movable member MB, which are part of the fixed member FB. .
  • the lower ball 11 is configured to movably support the movable member MB in the direction parallel to the X-axis with respect to the fixed member FB.
  • the lower balls 11 are spherical rolling elements made of a hard material such as resin, ceramic, or metal, and include first lower balls 11A to third lower balls 11C.
  • the lower ball 11 includes a recess 18S (see FIG. 3) as a lower upward recess formed in the base member 18 and a recess 3S (see the upper diagram in FIG. 5) as a lower downward recess formed in the intermediate member 3. ) are placed between Specifically, the first lower ball 11A is arranged between the first recess 18S1 (see FIG.
  • the second lower ball 11B is arranged between the second recess 18S2 (see FIG. 3) and the second recess 3S2 (see the upper diagram in FIG. 5).
  • the third lower ball 11C is arranged between the third recess 18S3 (see FIG. 3) and the third recess 3S3 (see the upper diagram in FIG. 5).
  • the coil 9 is a member fixed to the base member 18 .
  • the coils 9 are wound type coils and include a first coil 9A and a second coil 9B.
  • the coil 9 may be of the laminated type or of the film type.
  • each of the first coil 9A and the second coil 9B may be configured by a combination of a plurality of coils.
  • the magnetic member 13 is one of the members constituting the magnetic attracting means MA (described later), and is separated from the second driving magnet 5B and the attracting magnet 8, which are separate members constituting the magnetic attracting means MA. It is arranged so as to be magnetically attracted to the second driving magnet 5B and the attracting magnet 8, respectively.
  • the magnetic member 13 includes a first magnetic member 13A, a second magnetic member 13B, and a third magnetic member 13C that are adhesively fixed to the upper surface of the base member 18 .
  • the driving means DM includes a first driving means DM1 for moving the optical element OE along the X-axis direction and a second driving means DM2 for moving the optical element OE along the Y-axis direction.
  • the first driving means DM1 includes a first coil 9A provided on the base member 18, and a first driving magnet 5A spaced apart so as to face the first coil 9A in the Z-axis direction.
  • the second driving means DM2 includes a second coil 9B provided on the base member 18 and a second driving magnet 5B spaced apart so as to face the second coil 9B in the Z-axis direction.
  • the optical element driving device 100 having a substantially rectangular parallelepiped shape is mounted on, for example, a main substrate (not shown).
  • the coil 9 is connected to a current supply source through the metal member 7 and the main substrate.
  • the driving means DM When the coil 9 is energized, the driving means DM generates an electromagnetic force along a direction parallel to the XY plane.
  • the optical element driving device 100 utilizes the electromagnetic force generated by the driving means DM along the direction parallel to the XY plane to move the optical element OE along the direction parallel to the XY plane.
  • a shift function (camera shake correction function) can be realized by moving the lens body as .
  • the movable side member MB includes an optical element holding member 2, an intermediate member 3, a driving magnet 5, a detecting magnet 6, an attracting magnet 8, and an upper ball 12, as shown in FIG. .
  • the driving magnet 5 includes a first driving magnet 5A and a second driving magnet 5B.
  • each of the first driving magnet 5A and the second driving magnet 5B is a rectangular parallelepiped permanent magnet magnetized to two poles, the inner side being magnetized to the S pole, and the outer side being the N pole. is magnetized.
  • FIG. 3 shows the portion magnetized to the N pole by a dot pattern. The same applies to the detection magnet 6 and the attraction magnet 8 .
  • the first driving magnet 5A is arranged apart from the first coil 9A so as to face the first coil 9A in the Z-axis direction.
  • the second driving magnet 5B is arranged apart from the second coil 9B so as to face the second coil 9B in the Z-axis direction.
  • Each of the first driving magnet 5A and the second driving magnet 5B may be magnetized with an N pole on the inner side and an S pole on the outer side.
  • each of the first driving magnet 5A and the second driving magnet 5B may be composed of a combination of a plurality of permanent magnets.
  • the second driving magnet 5B is one of the members constituting the magnetic attraction means MA.
  • the second driving magnet 5B is fixed to the optical element holding member 2 so that a magnetic attractive force acts between the second driving magnet 5B and the magnetic member 13 .
  • the second driving magnet 5B is arranged apart from the third magnetic member 13C so as to face the third magnetic member 13C in the Z-axis direction.
  • the third magnetic member 13C is arranged below the second coil 9B (Z2 side).
  • the detection magnet 6 is a member for detecting displacement of the optical element OE.
  • the detection magnet 6 includes a first detection magnet 6A for detecting displacement of the optical element OE in the X-axis direction and a second detection magnet 6A for detecting displacement of the optical element OE in the Y-axis direction. and a magnet 6B.
  • each of the first detection magnet 6A and the second detection magnet 6B is a rectangular parallelepiped permanent magnet magnetized to two poles.
  • the first detection magnet 6A is magnetized with two poles in the X-axis direction
  • the second detection magnet 6B is magnetized with two poles in the Y-axis direction.
  • the first detection magnet 6A and the second detection magnet 6B are fixed to the optical element holding member 2. As shown in FIG.
  • the first detection magnet 6A is arranged apart from the first magnetic sensor 10A so as to face the first magnetic sensor 10A in the Z-axis direction.
  • the second detection magnet 6B is arranged apart from the second magnetic sensor 10B so as to face the second magnetic sensor 10B in the Z-axis direction.
  • Each of the first detection magnet 6A and the second detection magnet 6B may be composed of a plurality of permanent magnets.
  • the attraction magnet 8 is one of the members that constitute the magnetic attraction means MA.
  • the attraction magnet 8 is fixed to the optical element holding member 2 so that a magnetic attraction force acts between the attraction magnet 8 and the magnetic member 13 .
  • the attracting magnet 8 includes a first attracting magnet 8A that is arranged away from the first magnetic member 13A so as to face the first magnetic member 13A in the Z-axis direction, and and a second attracting magnet 8B that is spaced apart from the second magnetic member 13B so as to face the second magnetic member 13B.
  • the upper ball 12 is configured to movably support the optical element holding member 2 in the direction parallel to the Y-axis with respect to the intermediate member 3 .
  • the upper balls 12 are spherical rolling elements made of a hard material such as resin, ceramic, or metal, and include first upper balls 12A to third upper balls 12C.
  • the upper ball 12 includes a concave portion 3T (see FIG. 3) as an upper upward concave portion formed in the intermediate member 3 and a concave portion 2S (see the upper diagram in FIG. 4) as an upper downward concave portion formed in the optical element holding member 2. is placed between Specifically, the first upper ball 12A is arranged between the first recess 3T1 (see FIG.
  • the second upper ball 12B is arranged between the second recess 3T2 (see FIG. 3) and the second recess 2S2 (see the upper diagram in FIG. 5).
  • the third upper ball 12C is arranged between the third recess 3T3 (see FIG. 3) and the third recess 2S3 (see the upper diagram in FIG. 5).
  • the optical element holding member 2 is configured to hold the optical element OE and the second driving magnet 5B.
  • the optical element holding member 2 is formed by injection molding synthetic resin such as liquid crystal polymer (LCP).
  • the optical element holding member 2 includes a through hole 2K formed so as to extend parallel to the Z axis, as shown in FIG.
  • the optical element OE is fixed with an adhesive to the inner peripheral surface of the through hole 2K.
  • FIG. 4 is a bottom view of the optical element holding member 2.
  • FIG. Specifically, the upper diagram of FIG. 4 is a bottom view of the optical element holding member 2 when the second driving magnet 5B, the detecting magnet 6, the attracting magnet 8, and the upper ball 12 are not arranged.
  • 4 is a bottom view of the optical element holding member 2 when the second driving magnet 5B, the detecting magnet 6, the attracting magnet 8, and the upper ball 12 are arranged.
  • the optical element holding member 2 is a substantially rectangular annular frame.
  • the four side portions 2E forming the frame include a first side portion 2E1 to a fourth side portion 2E4.
  • a recess 2P recessed in the Z1 direction is provided on the end surface of the optical element holding member 2 on the lower side (Z2 side) on the imaging element side, as shown in the upper diagram of FIG.
  • a detection magnet 6 is accommodated in the concave portion 2P as shown in the lower diagram of FIG.
  • the detection magnet 6 is fixed to the optical element holding member 2 with an adhesive.
  • the recess 2P includes a first recess 2P1 that accommodates the first detection magnet 6A and a second recess 2P2 that accommodates the second detection magnet 6B.
  • the first recess 2P1 is provided at a first corner 2C1, which is one of the four corners 2C of the optical element holding member 2, and the second recess 2P2 is provided at the four corners 2C of the optical element holding member 2. It is provided at the second corner 2C2, which is another one of the corners.
  • a recess 2Q recessed in the Z1 direction is provided on the end surface of the optical element holding member 2 on the lower side (Z2 side).
  • the recess 2Q accommodates an attracting magnet 8.
  • the attracting magnet 8 is fixed to the optical element holding member 2 with an adhesive.
  • the recessed portion 2Q includes a first recessed portion 2Q1 in which the first attracting magnet 8A is accommodated, and a second recessed portion 2Q2 in which the second attracting magnet 8B is accommodated.
  • the first concave portion 2Q1 is provided at a fourth corner portion 2C4, which is one of the four corner portions 2C of the optical element holding member 2, and the second concave portion 2Q2 is provided at the four corner portions 2C of the optical element holding member 2. It is provided at the third corner 2C3, which is another one of them.
  • a recess 2R recessed in the Z1 direction is provided on the end face on the lower side (Z2 side) of the first side portion 2E1.
  • the recess 2R accommodates the second driving magnet 5B.
  • the second driving magnet 5B is fixed to the optical element holding member 2 with an adhesive. Note that the recess 2R may open not only downward but also laterally (outward in the radial direction).
  • a concave portion 2S as an upper downward concave portion concaved in the Z1 direction is provided on the end surface of the optical element holding member 2 on the lower side (Z2 side).
  • the concave portion 2S accommodates the upper portion of the upper ball 12, as shown in the lower diagram of FIG.
  • the recess 2S includes a first recess 2S1 that accommodates the upper portion of the first upper ball 12A, a second recess 2S2 that accommodates the upper portion of the second upper ball 12B, and a third upper ball 12C. and a third recess 2S3 in which the upper part is accommodated.
  • the first recessed portion 2S1 is provided on the lower (Z2 side) end surface of the third side portion 2E3
  • the second recessed portion 2S2 is provided on the lower (Z2 side) end surface of the second side portion 2E2
  • the third recessed portion 2S3 is provided on the end face on the lower side (Z2 side) of the fourth side portion 2E4.
  • the lower portions of the first upper ball 12A to the third upper ball 12C are accommodated in recesses 3T (see FIG. 3) formed in the upper surface of the intermediate member 3 as upper upward recesses.
  • At least one of the recess 2P, the recess 2R, and the recess 2Q may be a through hole extending parallel to the Z-axis.
  • the intermediate member 3 is configured to hold the first driving magnet 5A.
  • the intermediate member 3 is formed by injection molding synthetic resin such as liquid crystal polymer (LCP).
  • LCP liquid crystal polymer
  • the intermediate member 3 includes a through hole 3K formed so as to extend parallel to the Z-axis, as shown in FIG.
  • the through hole 3K corresponds to the through hole 2K of the optical element holding member 2.
  • the optical element OE is held by the optical element holding member 2 so as not to come into contact with the inner peripheral surface of the through hole 3K even when the optical element holding member 2 moves with respect to the intermediate member 3 .
  • FIG. 5 is a bottom view of the intermediate member 3.
  • the upper diagram of FIG. 5 is a bottom view of the intermediate member 3 when the first driving magnet 5A and the lower ball 11 are not arranged
  • the lower diagram of FIG. 5 is the first driving magnet.
  • 5A is a bottom view of the intermediate member 3 when 5A and the lower ball 11 are arranged.
  • the intermediate member 3 is a substantially rectangular annular frame.
  • the four side portions 3E forming the frame include a first side portion 3E1 to a fourth side portion 3E4.
  • a recess 3R recessed in the Z1 direction is provided on the end surface of the intermediate member 3 on the lower side (Z2 side) on the imaging device side, as shown in the upper diagram of FIG. As shown in the lower diagram of FIG. 5, the recess 3R accommodates the first driving magnet 5A.
  • the first driving magnet 5A is fixed to the intermediate member 3 with an adhesive. Note that the recess 3R may open not only downward but also laterally (outward in the radial direction).
  • a concave portion 3S is provided on the lower side (Z2 side) of the intermediate member 3 as a downward concave portion that is concave in the Z1 direction.
  • the concave portion 3S accommodates the upper portion of the lower ball 11, as shown in the lower diagram of FIG.
  • the recessed portion 3S includes a first recessed portion 3S1 that accommodates the upper portion of the first lower ball 11A, a second recessed portion 3S2 that accommodates the upper portion of the second lower ball 11B, and a third lower portion. and a third recess 3S3 in which the upper portion of the ball 11C is accommodated.
  • the first recessed portion 3S1 is provided on the lower (Z2 side) end surface of the second side portion 3E2
  • the second recessed portion 3S2 is provided on the lower (Z2 side) end surface of the first side portion 3E1
  • the third recessed portion 3S3 is provided on the end face on the lower side (Z2 side) of the third side portion 3E3.
  • the lower portions of the first lower ball 11A to the third lower ball 11C are accommodated in recesses 18S (see FIG. 3) formed in the upper surface of the base member 18 as lower upward recesses.
  • the recess 3R may be a through hole extending parallel to the Z-axis.
  • the base member 18 is formed by injection molding using synthetic resin such as liquid crystal polymer.
  • the base member 18 has a substantially rectangular profile when viewed from above, and has a through hole 18K in the center.
  • the coil 9, the magnetic sensor 10, and the magnetic member 13 are fixed with an adhesive to the upper surface of the base member 18, which is the object-side surface (Z1-side surface).
  • the through holes 18K correspond to the through holes 2K of the optical element holding member 2 and the through holes 3K of the intermediate member 3, respectively.
  • a concave portion 18 ⁇ /b>B for accommodating the magnetic sensor 10 is formed on the upper surface of the base member 18 .
  • the recess 18B includes a first recess 18B1 that houses the first magnetic sensor 10A and a second recess 18B2 that houses the second magnetic sensor 10B. Further, a concave portion 18U for accommodating the magnetic member 13 is formed on the upper surface of the base member 18. As shown in FIG. The recess 18U includes a first recess 18U1 that houses the first magnetic member 13A, a second recess 18U2 that houses the second magnetic member 13B, and a third recess 18U3 that houses the third magnetic member 13C. Further, a convex portion 18P to which the coil 9 is fixed is formed on the upper surface of the base member 18. As shown in FIG. The convex portion 18P includes a first convex portion 18P1 to which the first coil 9A is fixed and a second convex portion 18P2 to which the second coil 9B is fixed.
  • the magnetic sensor 10 is configured to detect the position of the optical element OE.
  • a plurality of magnetic sensors 10 are provided so as to detect the displacement in the X-axis direction and the displacement in the Y-axis direction of the optical element holding member 2 to which the optical element OE is fixed.
  • the magnetic sensor 10 includes a first magnetic sensor 10A and a second magnetic sensor 10B.
  • the magnetic sensor 10 is housed in the recess 18B with each of its four terminals connected to the metal member 7 .
  • the first magnetic sensor 10A is housed in the first recess 18B1
  • the second magnetic sensor 10B is housed in the second recess 18B2.
  • the magnetic sensor 10 is configured by a Hall element, and by measuring the output voltage of the Hall element that changes according to the magnitude of the magnetic field from the detection magnet 6 received by the Hall element, It is configured to be able to detect the position of the movable side member MB including the magnet 6 .
  • the magnetic sensor 10 is a giant magneto-resistive effect (GMR) element, a semiconductor magneto-resistive (SMR) element, an anisotropic magneto-resistive (AMR) element, or a tunnel magneto-resistive (AMR) element. It may be configured to detect the position of the optical element OE using a magnetoresistive element such as a Tunnel Magneto Resistive (TMR) element.
  • TMR Tunnel Magneto Resistive
  • the upper surface of the base member 18 is formed with a concave portion 18S as a lower upward concave portion that accommodates the lower ball 11 .
  • the base member 18 has three recesses 18S (first recess 18S1 to third recess 18S1) for accommodating the three lower balls 11 (first lower ball 11A to third lower ball 11C). 18S3) are formed.
  • the metal member 7 is a member that is embedded in the base member 18, and is configured so as to enable electrical connection between the coil 9 and the magnetic sensor 10 and the outside.
  • the metal member 7 is made of non-magnetic metal.
  • 6 is a perspective view of the metal member 7 and the base member 18. FIG. Specifically, FIG. 6 shows the relationship between the metal member 7 not embedded in the base member 18 and the coil 9 and magnetic sensor 10 fixed to the base member 18 .
  • the metal member 7 and each of the coil 9 and the magnetic sensor 10 are joined together by solder, a conductive adhesive, or the like.
  • a dot pattern is attached to the joint portion of the metal member 7 for clarity.
  • the metal member 7 includes a first metal member 7A to a twelfth metal member 7L, part of which is embedded in the base member 18 by insert molding.
  • one end of the first coil 9A is joined to the second metal member 7B, and the other end of the first coil 9A is joined to the third metal member 7C.
  • the first terminal of the first magnetic sensor 10A is joined to the fourth metal member 7D
  • the second terminal of the first magnetic sensor 10A is joined to the fifth metal member 7E
  • the third terminal of the first magnetic sensor 10A is It is joined to the sixth metal member 7F
  • the fourth terminal of the first magnetic sensor 10A is joined to the seventh metal member 7G.
  • One end of the second coil 9B is joined to the eighth metal member 7H, and the other end of the second coil 9B is joined to the ninth metal member 7I.
  • the first terminal of the second magnetic sensor 10B is joined to the tenth metal member 7J
  • the second terminal of the second magnetic sensor 10B is joined to the eleventh metal member 7K
  • the third terminal of the second magnetic sensor 10B is The fourth terminal of the second magnetic sensor 10B is joined to the first metal member 7A.
  • FIGS. 3 and 7 are trihedral views (a front view, a top view, and a right side view) of the magnetic system mounted on the optical element driving device 100 of FIG.
  • a magnetic system is a system that uses magnetic force, and includes drive means DM, magnetic attraction means MA, and position detection means PD.
  • the driving means DM is means for moving the optical element OE on the XY plane.
  • the drive means DM includes a first drive means DM1 for moving the optical element OE along the X-axis direction and a second drive means DM2 for moving the optical element OE along the Y-axis direction.
  • the first driving means DM1 includes a first driving coil 9A provided on the base member 18 and a first driving coil 9A arranged so as to face the first coil 9A in the Z-axis direction. and a magnet 5A. As shown in FIG. 7, the first driving magnet 5A and the first coil 9A are arranged to face each other with a small gap therebetween.
  • the second driving means DM2 includes a second driving coil 9B provided on the base member 18 and a second driving coil 9B disposed apart from the second coil 9B in the Z-axis direction so as to face the second coil 9B. and a magnet 5B. As shown in FIG. 7, the second driving magnet 5B and the second coil 9B are arranged to face each other with a small gap therebetween.
  • the intermediate member 3 (the first driving magnet 5A) is guided by the lower ball guide structure including the lower balls 11, which will be described later, and the base member. 18 backward (X2 direction).
  • the intermediate member 3 (first driving magnet 5A) moves forward (toward the base member 18) while being guided by the lower ball guide structure. X1 direction).
  • the Lorentz force acts on the charged particles moving in the conductive wire forming the first coil 9A fixed to the base member 18, and the reaction force moves the first driving magnet 5A backward or forward. is.
  • the optical element holding member 2 (the second driving magnet 5B) is guided by an upper ball guide structure including the upper ball 12, which will be described later. , to the right (Y2 direction) with respect to the intermediate member 3 and the base member 18 .
  • the optical element holding member 2 (the second driving magnet 5B) moves toward the intermediate member 3 and the base member 18 while being guided by the upper ball guide structure. to the left (Y1 direction).
  • the Lorentz force acts on the charged particles moving in the conductive wire forming the second coil 9B fixed to the base member 18, and the reaction force moves the second driving magnet 5B rightward or leftward. This is because
  • the position detection means PD is means for detecting the position of the optical element OE fixed to the optical element holding member 2 on a virtual plane parallel to the XY plane.
  • the position detection means PD includes a first position detection means PD1 for detecting the position of the optical element OE in the X-axis direction and a second position detection means PD1 for detecting the position of the optical element OE in the Y-axis direction. means PD2.
  • the first position detection means PD1 includes a first detection magnet 6A and a first magnetic sensor 10A which are arranged with a space therebetween in the vertical direction.
  • the second position detection means PD2 includes a second detection magnet 6B and a second magnetic sensor 10B which are spaced apart from each other in the vertical direction.
  • the magnetic attraction means MA is means for generating a force that attracts two members together in the vertical direction (Z-axis direction).
  • the magnetic attraction means MA is configured to generate a force that attracts the optical element holding member 2 and the base member 18 to each other.
  • the magnetic attracting means MA includes a second driving magnet 5B, an attracting magnet 8, and a magnetic member 13.
  • the magnetic attraction means MA includes a first magnetic attraction means MA1, a second magnetic attraction means MA2, and a third magnetic attraction means MA3, as shown in FIG.
  • the first magnetic attraction means MA1 is configured to exert a magnetic attraction force between the first attraction magnet 8A and the first magnetic member 13A which are arranged with a space therebetween in the vertical direction.
  • the second magnetic attraction means MA2 is configured to exert a magnetic attraction force between the second attraction magnet 8B and the second magnetic member 13B which are spaced apart from each other in the vertical direction.
  • the third magnetic attraction means MA3 is configured to exert a magnetic attraction force between the second driving magnet 5B and the third magnetic member 13C, which are spaced apart from each other in the vertical direction.
  • the magnetic attraction means MA can attract the optical element holding member 2 and the base member 18 to each other. Specifically, the recess 2S formed in the lower surface of the optical element holding member 2 is pressed against the upper portion of the upper ball 12 whose lower portion is accommodated in the recess 3T formed in the upper surface of the intermediate member 3. . Also, the recess 3S formed in the lower surface of the intermediate member 3 is pressed against the upper portion of the lower ball 11 whose lower portion is accommodated in the recess 18S formed in the upper surface of the base member 18. As shown in FIG. Therefore, the magnetic attraction means MA can stably maintain the contact state between the optical element holding member 2 and the upper portion of the upper ball 12 and between the lower portion of the upper ball 12 and the intermediate member 3 . Further, the magnetic attraction means MA can stably maintain the contact between the intermediate member 3 and the upper portion of the lower ball 11 and the contact between the lower portion of the lower ball 11 and the base member 18 .
  • each of the first upper ball 12A to the third upper ball 12C constituting the upper ball 12 is placed between the optical element holding member 2 and the intermediate member 3 in a rollable state in the Y-axis direction. is sandwiched. Therefore, the optical element holding member 2 can be translated along the Y-axis without rotating (tilting) about the X-axis and without rotating (tilting) about the Y-axis.
  • each of the first lower ball 11A to the third lower ball 11C constituting the lower ball 11 is sandwiched between the intermediate member 3 and the base member 18 in a rollable state in the X-axis direction. It is Therefore, the intermediate member 3 can be translated along the X-axis without rotating (tilting) about the X-axis and without rotating (tilting) about the Y-axis.
  • the distance between the centers of the attracting magnets 8B is the same. However, those distances are smaller than the distance between the center of the third magnetic member 13C and the center of the second driving magnet 5B in the Z-axis direction. This is because the magnetic force of the second driving magnet 5B is greater than the respective magnetic forces of the first attracting magnet 8A and the second attracting magnet 8B. That is, by adjusting the respective distances, the magnetic attraction forces generated by the first magnetic attraction means MA1, the second magnetic attraction means MA2, and the third magnetic attraction means MA3 are made to be approximately the same. is.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view of the ball containing structure.
  • the upper left diagram of FIG. 8 shows cross sections of the intermediate member 3, the third lower ball 11C, and the base member 18 on an imaginary plane parallel to the YZ plane including the dashed line L1 in the lower diagram of FIG.
  • the upper right diagram of FIG. 8 shows cross sections of the intermediate member 3, the second lower ball 11B, and the base member 18 on an imaginary plane parallel to the YZ plane including the dashed line L2 in the lower diagram of FIG.
  • FIG. 8 shows cross sections of the optical element holding member 2, the intermediate member 3, and the third upper ball 12C on a virtual plane parallel to the XZ plane including the dashed line L3 in the lower diagram of FIG.
  • the lower right diagram of FIG. 8 shows cross sections of the optical element holding member 2, the intermediate member 3, and the second upper ball 12B on a virtual plane parallel to the XZ plane including the dashed line L4 in the lower diagram of FIG.
  • the ball housing structure is a structure that houses the ball.
  • the ball housing structure is composed of a pair of wide grooves that do not restrict the moving direction of the ball and two pairs of narrow grooves that restrict the moving direction of the ball.
  • the ball housing structure includes a lower ball housing structure that houses the lower ball 11 and an upper ball housing structure that houses the upper ball 12 .
  • the lower ball housing structure is composed of a pair of wide grooves that do not restrict the moving direction of the lower ball 11 and two pairs of narrow grooves that restrict the moving direction of the lower ball 11 .
  • the upper ball housing structure is composed of a pair of wide grooves that do not restrict the moving direction of the upper ball 12 and two pairs of narrow grooves that restrict the moving direction of the upper ball 12 .
  • the ball guide structure is a structure that guides the moving direction of the ball.
  • the ball guide structure includes a lower ball guide structure that guides movement of the lower ball 11 along the X-axis direction and an upper ball guide structure that guides movement of the upper ball 12 along the Y-axis direction. including.
  • the lower ball guide structure is composed of two pairs of narrow grooves that restrict the movement direction of the lower balls 11
  • the upper ball guide structure is composed of two pairs of narrow grooves that restrict the movement direction of the upper balls 12. It is composed of narrow grooves.
  • the pair of wide grooves in the lower ball housing structure are, as shown in the upper left view of FIG. It is a combination with the downward third concave portion 3S3.
  • both widths are formed to be larger than the diameter D3 of the third lower ball 11C.
  • the width D1 of the bottom surface of the third recess 3S3 in the Y-axis direction and the width D2 of the bottom surface of the third recess 18S3 in the Y-axis direction are both larger than the diameter D3 of the third lower ball 11C. is formed as
  • a pair of the two pairs of narrow grooves in the lower ball housing structure are, as shown in the upper right view of FIG. It is a combination with the second concave portion 3S2 formed on the lower surface of the lower side downward.
  • Another pair (not shown) of the two pairs of narrow grooves in the lower ball housing structure are formed in the lower upward first concave portion 18S1 formed in the upper surface of the base member 18 and the lower surface of the intermediate member 3. It is a combination with the first concave portion 3S1 formed on the lower side downward.
  • the first lower ball 11A contacts the first recess 3S1 at two points of contact and It is sandwiched between the first recess 18S1 and the first recess 3S1 so as to contact the first recess 18S1 at the contact.
  • the width of the opening (open end) of the second recess 18S2 in the axial direction is formed to be larger than the diameter D13 of the second lower ball 11B.
  • both the width D11 of the bottom surface of the second recess 3S2 in the Y-axis direction and the width D12 of the bottom surface of the second recess 18S2 in the Y-axis direction are smaller than the diameter D13 of the second lower ball 11B.
  • both the second recess 3S2 and the second recess 18S2 are configured such that the distance between the two side surfaces facing each other in the Y-axis direction increases toward the open end (opening). The same is true for another pair (not shown) of the two pairs of narrow grooves in the lower ball receiving structure.
  • the two pairs of narrow grooves in the lower ball housing structure i.e., the lower ball guide structure, allow the lower ball 11 to move along the X-axis direction while being restricted from moving along the Y-axis direction. be guided to do so.
  • the pair of wide grooves in the upper ball housing structure as shown in the lower left view of FIG. It is a combination with the upper downward third concave portion 2S3.
  • both the width D21 of the bottom surface of the third recess 2S3 in the X-axis direction and the width D22 of the bottom surface of the third recess 3T3 in the X-axis direction are set to be larger than the diameter D23 of the third upper ball 12C.
  • the first upper ball 12A is in contact with the first recess 2S1 at two points of contact and It is sandwiched between the first recess 2S1 and the first recess 3T1 so as to be in contact with the first recess 3T1.
  • the width of the opening (open end) of the second concave portion 3T2 in all directions is formed to be larger than the diameter D33 of the second upper ball 12B.
  • the width D31 of the bottom surface of the second recess 2S2 in the X-axis direction and the width D32 of the bottom surface of the second recess 3T2 in the X-axis direction are both smaller than the diameter D33 of the second upper ball 12B.
  • both the second recess 2S2 and the second recess 3T2 are configured such that the distance between the two side surfaces facing each other in the X-axis direction increases toward the open end (opening). The same is true for another pair (not shown) of the two pairs of narrow grooves in the upper ball receiving structure.
  • the two pairs of narrow grooves in the upper ball housing structure i.e., the upper ball guide structure, allow the upper ball 12 to move along the Y-axis direction while being restricted from moving along the X-axis direction. be guided.
  • FIG. 9 is a top view of the driving magnet 5, the attracting magnet 8, the lower ball 11, and the upper ball 12 that constitute the optical element driving device 100.
  • FIG. 9 is a top view of the driving magnet 5, the attracting magnet 8, the lower ball 11, and the upper ball 12 that constitute the optical element driving device 100.
  • a first triangle TR1 indicated by a dashed line is formed by connecting the center of the second driving magnet 5B and the centers of the two attracting magnets 8 (the first attracting magnet 8A and the second attracting magnet 8B). is a triangle.
  • the center of each member is, for example, the center of gravity of each member. The same applies to the following description.
  • a second triangle TR2 indicated by a dashed line is a triangle formed by connecting the respective centers of the three upper balls 12 (the first upper ball 12A, the second upper ball 12B, and the third upper ball 12C).
  • the second triangle TR2 is oriented substantially opposite to the first triangle TR1.
  • the first upper ball 12A is arranged between the first attracting magnet 8A and the second attracting magnet 8B.
  • the second upper ball 12B is positioned outside the first triangle TR1 and arranged to face the first side TR1F of the first triangle TR1.
  • the third upper ball 12C is positioned outside the first triangle TR1 and arranged to face the second side TR1S of the first triangle TR1.
  • a third triangle TR3 indicated by a dashed line is a triangle formed by connecting the respective centers of the three lower balls 11 (the first lower ball 11A, the second lower ball 11B, and the third lower ball 11C). be.
  • the third lower ball 11C is arranged between the first attracting magnet 8A and the second attracting magnet 8B.
  • the first lower ball 11A is positioned outside the first triangle TR1 and is arranged to face the first side TR1F.
  • the second lower ball 11B is positioned outside the first triangle TR1 and is arranged to face the second side TR1S.
  • the point CG1 is the center of gravity of the first triangle TR1
  • the point CG2 is the center of gravity of the second triangle TR2
  • the point CG3 is the center of gravity of the third triangle TR3.
  • the points CG1, CG2, and CG3 are all located within the area where the first triangle TR1, the second triangle TR2, and the third triangle TR3 overlap.
  • a cross pattern is given to the overlapping region of the first triangle TR1, the second triangle TR2 and the third triangle TR3.
  • the intermediate member 3 can rotate on the base member 18 via the three lower balls 11 around the three axes of the X, Y, and Z axes, and can rotate in the Y direction. And it is supported in a well-balanced manner so that it does not move in parallel in the Z-axis direction and can move in parallel in the X-axis direction.
  • the optical element holding member 2 is arranged on the intermediate member 3 via the three upper balls 12 without rotating around the three axes of the X, Y, and Z axes, and rotating in the X and Z directions. It is supported in a well-balanced manner so that it can move in parallel in the Y-axis direction without moving in parallel in the Y-axis direction.
  • FIG. 10 is a perspective view of the optical element driving device 100A and corresponds to FIG.
  • FIG. 11 is an exploded perspective view of the optical element driving device 100A composed of the case 4 and the lower member LB, and shows a state in which the case 4 is separated from the lower member LB, corresponding to FIG. .
  • FIG. 12 is an exploded perspective view of the lower member LB, showing a state in which the movable side member MB is separated from the fixed side member FB, and corresponds to FIG.
  • FIG. 13 is a bottom view of the optical element holding member 2 that constitutes the optical element driving device 100A, and corresponds to FIG.
  • FIG. 14 is a bottom view of the intermediate member 3 forming the optical element driving device 100A, and corresponds to FIG.
  • FIG. 15 is a trihedral view (front view, top view, and right side view) of the magnetic system mounted on the optical element driving device 100A, and corresponds to FIG.
  • FIG. 16 is a top view of the driving magnet 5, the attracting magnet 8, the lower ball 11, and the upper ball 12 that constitute the optical element driving device 100A, and corresponds to FIG.
  • the optical element driving device 100A differs from the optical element driving device 100 in which the attracting magnet 8 is fixed to the optical element holding member 2 in that the attracting magnet 8 is fixed to the intermediate member 3 .
  • the optical element driving device 100A As shown in FIG.
  • the second attracting magnet 8B is housed in the second recess 3Q2, which is another one of the recesses 3Q formed in the lower surface of the second side portion 3E2 of the intermediate member 3.
  • the first attracting magnet 8A is accommodated in the first concave portion 2Q1 formed at the fourth corner 2C4 of the optical element holding member 2
  • the second attracting magnet 8A A magnet 8B is accommodated in a second recess 2Q2 formed in the third corner 2C3 of the optical element holding member 2.
  • the optical element driving device 100A has six magnetic attraction means MA (first magnetic attraction means MA1 to sixth magnetic attraction means MA6). It differs from the optical element driving device 100 having three magnetic attraction means MA3). Therefore, in the optical element driving device 100A, the magnetic members 13 include first magnetic members 13A to third magnetic members 13A fixed to the base member 18, and fourth magnetic members 13D to 13D fixed to the optical element holding member 2. and a sixth magnetic member 13F.
  • the first magnetic attraction means MA1 provides magnetic attraction between the first attraction magnet 8A and the first magnetic member 13A, which are arranged with a space therebetween in the vertical direction. It is configured to exert a suction force.
  • the second magnetic attraction means MA2 is configured to exert a magnetic attraction force between the second attraction magnet 8B and the second magnetic member 13B which are spaced apart from each other in the vertical direction.
  • the third magnetic attraction means MA3 is configured to exert a magnetic attraction force between the first driving magnet 5A and the third magnetic member 13C, which are arranged with a space therebetween in the vertical direction.
  • the fourth magnetic attracting means MA4 consists of a first attracting magnet 8A spaced apart from each other in the vertical direction and a fourth magnetic member 13D provided on the lower surface of the optical element holding member 2 (see the lower diagram in FIG. 13). It is configured to exert a magnetic attraction force between.
  • the fourth magnetic member 13D is accommodated in a first concave portion 2U1 (see the upper diagram of FIG. 13), which is one of the concave portions 2U formed in the lower surface of the second side portion 2E2 of the optical element holding member 2.
  • the fifth magnetic attracting means MA5 consists of a second attracting magnet 8B spaced apart from each other in the vertical direction and a fifth magnetic member 13E provided on the lower surface of the optical element holding member 2 (see the lower diagram in FIG. 13). It is configured to exert a magnetic attraction force between.
  • the fifth magnetic member 13E is accommodated in a second concave portion 2U2 (see the upper diagram in FIG. 13), which is another one of the concave portions 2U formed in the lower surface of the second side portion 2E2 of the optical element holding member 2. .
  • the sixth magnetic attraction means MA6 consists of a first driving magnet 5A which is spaced apart from each other in the vertical direction and a sixth magnetic member 13F provided on the upper surface of the optical element holding member 2. It is configured to exert a magnetic attraction force between.
  • the sixth magnetic member 13F is accommodated in a third recess 2U3 (see FIG. 12), which is another one of the recesses 2U formed in the upper surface of the fourth side portion 2E4 of the optical element holding member 2.
  • the first attracting magnet 8A in the initial state is arranged so as to overlap the fourth magnetic member 13D in the vertical direction (Z-axis direction) as shown in FIG. It is arranged so as not to overlap with the first magnetic member 13A.
  • the second attracting magnet 8B in the initial state is arranged so as to overlap the fifth magnetic member 13E in the vertical direction (Z-axis direction), as shown in FIG. are arranged so that they do not overlap.
  • the initial state of the optical element driving device 100A means the state of the optical element driving device 100A when the coil 9 is not supplied with current.
  • the first magnetic member 13A is arranged on the Y1 side (left side) of the first attracting magnet 8A by a predetermined distance
  • the second magnetic member 13B is arranged in the Y-axis direction. , is arranged on the Y2 side (right side) of the second attracting magnet 8B by the same predetermined distance.
  • This arrangement is such that the first attracting magnet 8A in the initial state overlaps the first magnetic member 13A in the vertical direction (Z-axis direction), and the second attracting magnet 8B in the initial state overlaps the vertical direction (Z-axis direction).
  • the intermediate member 3 can be prevented from tilting about the first lower ball 11A more reliably than when the intermediate member 3 is arranged so as to overlap the second magnetic member 13B in the axial direction. This arrangement is because a force that attracts the intermediate member 3 and the base member 18 to each other can be applied at a position relatively far from the first lower ball 11A.
  • the first attracting magnet 8A in the initial state is arranged so as to overlap the first magnetic member 13A in the vertical direction (Z-axis direction), and the second attracting magnet 8B in the initial state is arranged in the vertical direction (Z-axis direction). axial direction) so as to overlap the second magnetic member 13B.
  • the sixth magnetic member 13F is attached to the upper surface of the optical element holding member 2, unlike the fourth magnetic member 13D and the fifth magnetic member 13E which are fixed to the lower surface of the optical element holding member 2. Fixed. That is, in the optical element driving device 100A, the distance between the center of the fourth magnetic member 13D and the center of the first attracting magnet 8A in the Z-axis direction, and the distance between the center of the fifth magnetic member 13E and the center of the first attraction magnet 8A in the Z-axis direction. The distances between the centers of the two attracting magnets 8B are the same, but the distances are greater than the distance between the center of the sixth magnetic member 13F and the center of the first driving magnet 5A in the Z-axis direction. small.
  • the magnetic force of the first driving magnet 5A is greater than the magnetic force of each of the first attracting magnet 8A and the second attracting magnet 8B. That is, by adjusting the respective distances, the magnetic attraction forces generated by the fourth magnetic attraction means MA4, the fifth magnetic attraction means MA5, and the sixth magnetic attraction means MA6 are made approximately the same. is.
  • a first triangle TR11 indicated by a dashed line is formed by connecting the center of the first driving magnet 5A and the centers of the two attracting magnets 8 (the first attracting magnet 8A and the second attracting magnet 8B). is a triangle.
  • a second triangle TR12 indicated by a dashed line is a triangle formed by connecting the respective centers of the three upper balls 12 (the first upper ball 12A, the second upper ball 12B, and the third upper ball 12C).
  • the first upper ball 12A is located outside the first triangle TR11 and arranged to face the first side TR11F, which is one side of the first triangle TR11.
  • the third upper ball 12C is positioned outside the first triangle TR11 and arranged to face the second side TR11S, which is the other side of the first triangle TR11.
  • the second upper ball 12B is positioned on an extension line of a virtual line TR11T connecting the center of the first attracting magnet 8A and the center of the second attracting magnet 8B. It is located laterally (to the right).
  • a third triangle TR13 indicated by a dashed line is a triangle formed by connecting the respective centers of the three lower balls 11 (the first lower ball 11A, the second lower ball 11B, and the third lower ball 11C). be.
  • the third triangle TR13 is oriented substantially opposite to the first triangle TR11.
  • the first lower ball 11A is arranged between the first attracting magnet 8A and the second attracting magnet 8B.
  • the third lower ball 11C is positioned outside the first triangle TR11 and is arranged to face the first side TR11F.
  • the second lower ball 11B is positioned outside the first triangle TR11 and is arranged to face the second side TR11S.
  • the point CG11 is the center of gravity of the first triangle TR11
  • the point CG12 is the center of gravity of the second triangle TR12
  • the point CG13 is the center of gravity of the third triangle TR13.
  • the point CG11, the point CG12, and the point CG13 are all located within the area where the second triangle TR12 and the third triangle TR13 overlap.
  • a cross pattern is given to the overlapping region of the second triangle TR12 and the third triangle TR13.
  • the intermediate member 3 can rotate on the base member 18 via the three lower balls 11 around the three axes of the X, Y, and Z axes, and can rotate in the Y direction. And it is supported in a well-balanced manner so that it does not move in parallel in the Z-axis direction and can move in parallel in the X-axis direction.
  • the optical element holding member 2 is arranged on the intermediate member 3 via the three upper balls 12 without rotating around the three axes of the X, Y, and Z axes, and rotating in the X and Z directions. It is supported in a well-balanced manner so that it can move in parallel in the Y-axis direction without moving in parallel in the Y-axis direction.
  • FIG. 17 is a perspective view of the optical element driving device 100B and corresponds to FIG.
  • FIG. 18 is an exploded perspective view of the optical element driving device 100B composed of the case 4 and the lower member LB, and shows a state where the case 4 is separated from the lower member LB, corresponding to FIG. .
  • FIG. 19 is an exploded perspective view of the lower member LB, showing a state in which the movable member MB is separated from the fixed member FB, and corresponds to FIG.
  • FIG. 20 is a bottom view of the optical element holding member 2 constituting the optical element driving device 100B, and corresponds to FIG. FIG.
  • FIG. 21 is a bottom view of the intermediate member 3 forming the optical element driving device 100B, and corresponds to FIG.
  • FIG. 22 is a trihedral view (front view, top view, and right side view) of the magnetic system mounted on the optical element driving device 100B, and corresponds to FIG.
  • the optical element driving device 100B is different from the optical element driving device 100 in that the metal member 7, the attracting magnet 8, and the magnetic member 13 are omitted, and instead the magnetic member 14, the insulating substrate 15, and the magnetic member 16 are included. different.
  • the magnetic member 14 and the magnetic member 16 are members constituting the magnetic attraction means MA, and are separated from the drive magnet 5 and the detection magnet 6, which are separate members constituting the magnetic attraction means MA. It is arranged so as to be magnetically attracted to each of the drive magnet 5 and the detection magnet 6 .
  • the magnetic member 14 includes a first magnetic member 14A, a second magnetic member 14B, a third magnetic member 14C, and a fourth magnetic member 14D that are adhesively fixed to the upper surface of the optical element holding member 2 .
  • the second magnetic member 14B and the fourth magnetic member 14D do not constitute the magnetic attraction means MA.
  • the magnetic member 16 is embedded in the base member 18 by insert molding so that the upper surface is exposed.
  • the magnetic member 16 is provided with a dot pattern for clarity.
  • the insulating substrate 15 is a substrate on which a conductive pattern is formed.
  • the insulating substrate 15 may be any of a flexible printed circuit board, a rigid printed circuit board, and a flexible rigid printed circuit board.
  • the coil 9 and the magnetic sensor 10 are mounted on the insulating substrate 15 .
  • the first detection magnet 6A is provided in the intermediate member 3 and the second detection magnet 6B is provided in the optical element holding member 2. It is different from the optical element driving device 100 in which the second detection magnet 6B is provided on the optical element holding member 2 .
  • the second detection magnet 6B is accommodated in the concave portion 2P formed in the lower surface of the first side portion 2E1 of the optical element holding member 2.
  • the first detection magnet 6A is accommodated in a recess 3P formed in the lower surface of the second side portion 3E2 of the intermediate member 3.
  • the first detection magnet 6A is accommodated in the first concave portion 2P1 formed in the first corner portion 2C1 of the optical element holding member 2
  • a magnet 6B is housed in a second recess 2P2 formed in the second corner 2C2 of the optical element holding member 2.
  • FIG. 20 the second detection magnet 6B is accommodated in the concave portion 2P formed in the lower surface of the first side portion 2E1 of the optical element holding member 2.
  • the first detection magnet 6A is accommodated in a recess 3P formed in the lower surface of the second side portion 3E2 of the intermediate member 3.
  • the first detection magnet 6A is accommodated in the first concave portion 2P1 formed in the first corner portion 2C1
  • the optical element driving device 100B has six magnetic attraction means MA (first magnetic attraction means MA1 to sixth magnetic attraction means MA6). It differs from the optical element driving device 100 having three magnetic attraction means MA3).
  • the first magnetic attraction means MA1 generates a magnetic attraction force between the first driving magnet 5A and the magnetic member 16, which are spaced apart from each other in the vertical direction. is configured to act.
  • the second magnetic attraction means MA2 is configured to exert a magnetic attraction force between the second detection magnet 6B and the magnetic member 16 which are spaced apart from each other in the vertical direction.
  • the third magnetic attraction means MA3 is configured to exert a magnetic attraction force between the first detection magnet 6A and the magnetic member 16 which are spaced apart from each other in the vertical direction.
  • the fourth magnetic attraction means MA4 is configured to exert a magnetic attraction force between the second driving magnet 5B and the magnetic member 16 which are spaced apart from each other in the vertical direction.
  • the fifth magnetic attraction means MA5 magnetically attracts the first driving magnet 5A and the first magnetic member 14A provided on the upper surface of the optical element holding member 2, which are arranged with a space therebetween in the vertical direction. configured to exert force.
  • the sixth magnetic attraction means MA6 magnetically attracts between the first detection magnet 6A and the third magnetic member 14C provided on the upper surface of the optical element holding member 2, which are arranged with a space therebetween in the vertical direction. configured to exert force.
  • the optical element driving device 100B includes four lower balls 11 (first lower ball 11A to fourth lower ball 11D) and four upper balls 12 (first upper ball 12A to fourth upper ball 12D). , and differs from the optical element driving device 100 including three lower balls 11 and three upper balls 12 .
  • the lower portions of the first lower ball 11A to the fourth lower ball 11D are formed in the upper surface of the base member 18, respectively. 18S4, and the upper parts of the first lower ball 11A to the fourth lower ball 11D are respectively formed in the lower surface of the intermediate member 3 by the first recess 3S1 to the fourth recess 3S4 (see the upper diagram of FIG. 21). ) are housed in
  • the lower portions of the first upper ball 12A to the fourth upper ball 12D are accommodated in the first recess 3T1 to the fourth recess 3T4 formed in the upper surface of the intermediate member 3, respectively.
  • the upper parts of the first upper ball 12A to the fourth upper ball 12D are accommodated in the first recess 2S1 to the fourth recess 2S4 (see the upper diagram of FIG. 20) formed in the lower surface of the optical element holding member 2, respectively.
  • the intermediate member 3 is configured to have a U shape in plan view, as shown in FIG. Specifically, the intermediate member 3 has three side portions 3E (a first side portion 3E1, a second side portion 3E2, and a fourth side portion 3E4), and the side portion on the Y1 side is notched to form a space. It is configured to be SP.
  • FIG. 21 shows the space SP with a dashed line for clarity.
  • the optical element driving device 100 has a fixed side member FB including a support member (base member 18) and an optical element OE, as shown in FIGS.
  • An optical element holding member 2 having a possible through hole 2K penetrating in the vertical direction, and a support member (base member 18) provided between the optical element holding member 2 and the support member (base member 18) in the vertical direction (Z-axis direction).
  • An intermediate member 3 movable in a first direction (X-axis direction) perpendicular to the vertical direction (Z-axis direction) with respect to the base member 18), and disposed between the support member (base member 18) and the intermediate member 3 at least three lower balls 11 arranged between the intermediate member 3 and the optical element holding member 2; at least three upper balls 12 arranged between the intermediate member 3 and the optical element holding member 2;
  • a first driving means DM1 for moving in one direction (X-axis direction), and an optical element holding member 2 perpendicular to the vertical direction (Z-axis direction) with respect to the intermediate member 3 and perpendicular to the first direction (X-axis direction).
  • a second drive means DM2 for moving in a second direction (Y-axis direction).
  • the optical element holding member 2 is configured to be movable along a plane (XY plane) perpendicular to the vertical direction (Z-axis direction) with respect to the supporting member (base member 18).
  • the first driving means DM1 includes a supporting member (base member 18) that faces the first driving magnet 5A provided in the intermediate member 3 and the first driving magnet 5A in the vertical direction (Z-axis direction).
  • the second driving means DM2 has a second driving magnet 5B provided in the optical element holding member 2 and a second driving magnet 5B provided in the optical element holding member 2 in the vertical direction (Z-axis direction). 5B and a second coil 9B provided on the supporting member (base member 18) so as to face.
  • the support member may be the case 4 . In this case, the upper ball is read as the lower ball, and the lower ball is read as the upper ball.
  • the first driving magnet 5A is provided on the intermediate member 3. Therefore, even if the optical element holding member 2 moves in the second direction (Y-axis direction), the relative positional relationship between the first driving magnet 5A and the first coil 9A does not change. Therefore, this configuration can suppress a decrease in driving efficiency of the first driving means DM1.
  • the intermediate member 3 moves in the first direction (X-axis direction)
  • the relative positional relationship between the second driving magnet 5B and the second coil 9B changes.
  • the optical element holding member 2 were to move in the second direction (Y-axis direction)
  • the effect of the change on the second driving means DM2 would be When the relative positional relationship changes, the change has less influence on the first driving means DM1.
  • the first driving means DM1 moves both the intermediate member 3 and the optical element holding member 2, whereas the second driving means DM2 moves only the optical element holding member 2. be. Further, in this configuration, the driving magnet 5 and the coil 9 face each other in the vertical direction (Z-axis direction). Therefore, this configuration can suppress the size of the optical element driving device 100 in plan view.
  • the intermediate member 3 may have a concave portion 3R as a first accommodating portion with the support member (base member 18) side (lower side) opened.
  • the first driving magnet 5A is arranged in the recess 3R and fixed to the intermediate member 3, as shown in the lower diagram of FIG.
  • the optical element holding member 2 may have a concave portion 2R as a second accommodating portion with the support member (base member 18) side (lower side) opened. good.
  • the second driving magnet 5B is arranged in the concave portion 2R and fixed to the optical element holding member 2, as shown in the lower diagram of FIG.
  • each of the recesses 2R and 3R which are open downward, may be open laterally (outward in the radial direction) in addition to downward.
  • This configuration brings about the effect that the holding of each of the first driving magnet 5A and the second driving magnet 5B is ensured.
  • first driving magnet 5A and the second driving magnet 5B may be arranged at least partially in the same position in the vertical direction (Z-axis direction). That is, the first driving magnet 5A and the second driving magnet 5B are arranged so as to overlap each other by a distance DX in the vertical direction (Z-axis direction), as shown in the front view and right side view of FIG. good too.
  • the first coil 9A and the second coil 9B can also be arranged at least partially at the same position in the vertical direction (Z-axis direction). That is, the first coil 9A and the second coil 9B may also be arranged so as to overlap each other by a predetermined distance in the vertical direction (Z-axis direction), as shown in the front view and right side view of FIG.
  • This configuration has the effect of reducing the dimension of the optical element driving device 100 in the vertical direction.
  • the optical element driving device 100 includes a magnetic attraction means MA that generates a force that attracts the optical element holding member 2 and the support member (base member 18) in the vertical direction (Z-axis direction).
  • the magnetic attraction means MA is provided on the second driving magnet 5B provided on the optical element holding member 2, the attraction magnet 8 provided on the optical element holding member 2, and the supporting member (base member 18). It may have a magnetic member 13 attached to it.
  • the magnetic member 13 may be provided on the supporting member (base member 18) so that the magnetic member 13 and the second driving magnet 5B and the attracting magnet 8 are attracted to each other.
  • the lower ball 11 can be sandwiched between the intermediate member 3 and the base member 18 by magnetic force without using an urging member such as a leaf spring or coil spring, and the upper ball 12 can be held by the optical element holding member by magnetic force. 2 and the intermediate member 3 can be sandwiched.
  • the optical element driving device 100 may have three upper balls 12 as shown in FIG.
  • one of the three upper balls 12 (first upper ball 12A) is positioned between two attraction magnets 8 (first attraction magnet 8A and second attraction magnet 8B). may be placed.
  • Another one of the three upper balls 12 (the second upper ball 12B) is located between the center of the second driving magnet 5B and the two attracting magnets 5B in a plan view along the vertical direction (Z-axis direction).
  • first triangle TR1 formed by connecting the respective centers of the magnets 8 (the first attracting magnet 8A and the second attracting magnet 8B), and is located outside the center of the second driving magnet 5B and two It may be arranged so as to face the first side TR1F of the first triangle TR1 connecting the center of one of the attracting magnets 8 (the second attracting magnet 8B). Further, the remaining one (third upper ball 12C) of the three upper balls 12 is positioned outside the first triangle TR1 in a plan view along the vertical direction (X-axis direction), and is positioned outside the second triangle TR1. It may be arranged so as to face the second side TR1S of the first triangle TR1 connecting the center of the driving magnet 5B and the center of the other of the two attracting magnets 8 (the first attracting magnet 8A).
  • the upper ball 12 is stably held between the optical element holding member 2 and the intermediate member 3 by three magnets (the second driving magnet 5B, the first attracting magnet 8A, and the second attracting magnet 8B). produce the effect of being able to
  • the first triangle TR1 and the second triangle TR2 formed by connecting the centers of the three upper balls 12 are substantially opposite. This is because
  • the optical element driving device 100 may also have three lower balls 11 as shown in FIG.
  • one of the three lower balls 11 third lower ball 11C
  • two attracting magnets 8 first attracting magnet 8A and second attracting magnet 8B
  • the remaining one of the three lower balls 11 (the second lower ball 11B) is located outside the first triangle TR1 and faces the second side TR1S in a plan view along the vertical direction. may be arranged to
  • This configuration allows the lower ball 11 to be stably held between the intermediate member 3 and the base member 18 by three magnets (the second driving magnet 5B, the first attracting magnet 8A, and the second attracting magnet 8B). effect.
  • the three magnets are separated from each other by the three lower balls 11 (the first lower ball 11A, the second lower ball 11B, and the third lower ball 11C) arranged separately from each other. This is because it is sandwiched between the intermediate member 3 and the base member .
  • the optical element driving device 100 may also include three lower balls 11 and three upper balls 12, as shown in FIG.
  • the optical element driving device 100 is formed by connecting the center of the second driving magnet 5B and the centers of the two attracting magnets 8 (the first attracting magnet 8A and the second attracting magnet 8B).
  • the center of gravity (point CG3) of the third triangle TR3 formed by connecting It may be configured to be positioned within (a cross-patterned region).
  • the lower ball 11 and the upper ball 12 are connected to the optical element holding member 2 and the base member 18 by three magnets (the second driving magnet 5B, the first attracting magnet 8A, and the second attracting magnet 8B). It brings about an effect that it can be more stably clamped between.
  • the three lower balls 11 and the three upper balls 12 are arranged at different positions in a plan view in the vertical direction (Z-axis direction). It may be configured to be
  • This configuration has the effect of reducing the dimension of the optical element driving device 100 in the vertical direction (Z-axis direction) because the lower ball 11 and the upper ball 12 do not overlap in the vertical direction (Z-axis direction).
  • the optical element holding member 2 may be formed in a frame shape having a first side portion 2E1, a second side portion 2E2, a third side portion 2E3, and a fourth side portion 2E4. good.
  • the third side portion 2E3 is arranged to face the first side portion 2E1 across the through hole 2K, and the first side portion 2E1 has a second side portion extending in the first direction (X-axis direction).
  • a driving magnet 5B may be arranged.
  • One end (fourth corner 2C4) of the third side 2E3 is provided with one of the two attracting magnets 8 (first attracting magnet 8A).
  • the other of the two attracting magnets 8 may be arranged at the triangular portion 2C3).
  • a first detection magnet 6A is arranged at one end (first corner 2C1) of the first side 2E1, and a second detection magnet 6A is arranged at the other end (second corner 2C2) of the first side 2E1.
  • a magnet 6B may be arranged.
  • the first magnetic sensor 10A is provided on the support member (base member 18) so as to face the first detection magnet 6A in the vertical direction (Z-axis direction).
  • the second magnetic sensor 10B may be provided on the support member (base member 18) so as to face the second detection magnet 6B.
  • This configuration allows a plurality of magnets (second drive magnet 5B, first detection magnet 6A, second detection magnet 6B, first attraction magnet 8A, and second attraction magnet 8B) to be arranged in good balance. effect.
  • the optical element driving device 100 may include a magnetic attraction means MA that generates a force that attracts the intermediate member 3 and the optical element holding member 2 with the upper ball 12 interposed therebetween.
  • the magnetic attraction means MA may include an attraction magnet 8 provided on the optical element holding member 2 .
  • the optical element driving device 100A may include magnetic attraction means MA for generating a force that attracts the intermediate member 3 and the optical element holding member 2 with the upper ball 12 therebetween.
  • the magnetic attraction means MA may include an attraction magnet 8 provided on the intermediate member 3 .
  • This configuration provides an effect that the upper ball 12 can be sandwiched between the optical element holding member 2 and the intermediate member 3 by magnetic force without using an urging member such as a leaf spring or coil spring.
  • the optical element holding member 2 includes a first side portion 2E1 and a second side portion 2E1 facing each other across the through hole 2K, as shown in FIG. 4 or FIG.
  • the width dimension W3 of the third side portion 2E3 in the direction (Y-axis direction) orthogonal to the direction (X-axis direction) in which the third side portion 2E3 extends is the width dimension W1 of the first side portion 2E1, It may be smaller than both the width dimension W2 of the second side portion 2E2 and the width dimension W4 of the fourth side portion 2E4. 5 or 14, the intermediate member 3 extends along the first side 2E1, the second side 2E2, and the fourth side 2E4 of the optical element holding member 2 in the vertical direction (Z-axis direction). You may have the 1st side part 3E1, the 2nd side part 3E2, and the 4th side part 3E4 which each oppose.
  • the attracting magnets 8 may be provided on the second side portion 2E2 and the fourth side portion 2E4 of the optical element holding member 2, as shown in FIG. In the optical element driving device 100, the attracting magnet 8 may be provided on either one of the second side portion 2E2 and the fourth side portion 2E4 of the optical element holding member 2.
  • FIG. For example, when the first direction in which the intermediate member 3 moves is defined as the Y-axis direction and the second direction in which the optical element holding member 2 moves is defined as the X-axis direction, the first driving magnet 5A is positioned in the intermediate direction.
  • the second driving magnet 5B may be arranged on the fourth side portion 2E4 of the optical element holding member 2.
  • the attracting magnet 8 is provided on the second side portion 2E2 of the optical element holding member 2.
  • the optical element driving device 100 may be configured such that a magnetic attraction force is generated between the attraction magnet 8 and a magnetic member provided on the intermediate member 3 or the base member 18 .
  • the attracting magnet 8 may be provided on the second side portion 3E2 of the intermediate member 3, as shown in FIG.
  • the attracting magnets 8 may be provided on the second side portion 3E2 and the fourth side portion 3E4 of the intermediate member 3.
  • the first direction in which the intermediate member 3 moves is defined as the Y-axis direction
  • the first driving magnet 5A is arranged on the first side portion 3E1 of the intermediate member 3
  • the second direction in which the optical element holding member 2 moves is
  • the second driving magnet 5B may be arranged on the fourth side portion 2E4 of the optical element holding member 2 by defining the X-axis direction.
  • the attraction magnets 8 may be provided on the second side portion 3E2 and the fourth side portion 3E4 of the intermediate member 3, respectively.
  • the attracting magnet 8 may be provided on at least one of the second side portion 2E2 and the fourth side portion 2E4 of the optical element holding member 2.
  • FIG. it is preferable that the second driving magnet 5B also constitutes the magnetic attraction means.
  • the optical element OE driven by the optical element driving devices 100 and 100A and the Y2 side (right side) of the optical element driving devices 100 and 100A ) can reduce the distance to another device arranged adjacent to the device.
  • the upper balls 12 are arranged on the first side portion 2E1, the second side portion 2E2, and the fourth side portion 2E4 of the optical element holding member 2.
  • the second driving magnet 5B is provided on a side portion (first side portion 2E1) of the optical element holding member 2 different from the third side portion 2E3.
  • the members (fourth magnetic member 13D to sixth magnetic member 13F) constituting the magnetic attracting means MA have side portions different from the third side portion 2E3 of the optical element holding member 2 (the second side portion 2E2 and the fourth side portion 2E4).
  • the width dimension W3 of the third side portion 2E3 of the optical element holding member 2 can be further reduced.
  • the effect is that the distance between another device arranged adjacent to (on the right) can be made even smaller.
  • the second side portion 3E2 of the intermediate member 3 is provided with two attracting magnets 8 (a first attracting magnet 8A and a second attracting magnet 8A) separated from each other.
  • the magnet 8B) may be fixed, and the first driving magnet 5A may be fixed to the fourth side portion 3E4 of the intermediate member 3.
  • the magnetic attracting means MA includes two attracting magnets 8 (a first attracting magnet 8A and a second attracting magnet 8B), a first driving magnet 5A, and a magnetic member 13 ( The first magnetic member 13A to the sixth magnetic member 13F) may be included.
  • the magnetic member 13 (fourth magnetic member 13D to sixth magnetic member 13F) has two attracting magnets 8 (first attracting magnet 8A and second attracting magnet 8B) in the vertical direction (Z-axis direction) and It may be fixed to the optical element holding member 2 so that an attractive force acts between each of the first driving magnets 5A and the magnetic members 13 (fourth magnetic members 13D to sixth magnetic members 13F).
  • the three magnetic members 13 (fourth magnetic member 13D to sixth magnetic member 13F) may be composed of one or two magnetic members.
  • the fourth magnetic member 13D and the fifth magnetic member 13E may be integrated as one magnetic member.
  • This configuration provides an effect that the upper ball 12 can be more stably held between the optical element holding member 2 and the intermediate member 3 by magnetic forces generated at three locations.
  • the optical element driving device 100A As shown in FIG. 14, two attracting magnets 8 (a first attracting magnet 8A and a second attracting magnet 8B) are fixed to the intermediate member 3 in a separated state. Moreover, the first driving magnet 5A may be fixed at a position separated from the two attracting magnets 8 (the first attracting magnet 8A and the second attracting magnet 8B).
  • the magnetic attraction means MA (fourth magnetic attraction means MA4 to sixth magnetic attraction means MA6) includes two attraction magnets 8 (first attraction magnet 8A and second attraction magnet 8A). 8B), the first driving magnet 5A, and the magnetic member 13 (fourth magnetic member 13D to sixth magnetic member 13F).
  • the magnetic member 13 (fourth magnetic member 13D to sixth magnetic member 13F) has two attracting magnets 8 (first attracting magnet 8A and second attracting magnet 8B) in the vertical direction (Z-axis direction) and It may be fixed to the optical element holding member 2 so that an attractive force acts between each of the first driving magnets 5A and the magnetic members 13 (fourth magnetic members 13D to sixth magnetic members 13F).
  • the optical element driving device 100A includes another magnetic attraction means MA (first magnetic attraction means MA1 to second magnetic attraction means MA1) that generates a force that attracts the intermediate member 3 and the support member (base member 18) to each other with the lower ball 11 interposed therebetween.
  • 3 magnetic attraction means MA3 may be provided.
  • another magnetic attraction means MA (first magnetic attraction means MA1 to third magnetic attraction means MA3) includes, as shown in FIG. 8B), the first driving magnet 5A, and another magnetic member 13 (first magnetic member 13A to third magnetic member 13C). Further, another magnetic member 13 (first magnetic member 13A to third magnetic member 13C) has two attracting magnets 8 (first attracting magnet 8A and second attracting magnet 8B) in the vertical direction (Z-axis direction). ) and the first driving magnet 5A and another magnetic member 13 (first magnetic member 13A to third magnetic member 13C), fixed to the support member (base member 18) so that an attractive force acts between each of them. may have been
  • the lower ball 11 is connected to the intermediate member 3 by another magnetic attraction means MA (first magnetic attraction means MA1 to third magnetic attraction means MA3) without using a biasing member such as a leaf spring or a coil spring. It brings about an effect that it can be sandwiched with the base member 18 . Further, in this configuration, the intermediate member 3 and the base member 18 are lowered by the magnetic force generated by each of the three magnets (the first driving magnet 5A, the first attracting magnet 8A, and the second attracting magnet 8B). This provides an effect that the side ball 11 can be stably held and the upper ball 12 can be stably held between the optical element holding member 2 and the intermediate member 3 .
  • first magnetic attraction means MA1 to third magnetic attraction means MA3 without using a biasing member such as a leaf spring or a coil spring.
  • each of the three magnets (the first driving magnet 5A, the first attracting magnet 8A, and the second attracting magnet 8B) is connected to the magnetic attraction means MA (fourth magnetic attraction means MA4 to sixth It is shared by the magnetic attraction means MA6) and another magnetic attraction means MA (first magnetic attraction means MA1 to third magnetic attraction means MA3). Therefore, this configuration brings about the effect of being able to reduce the number of parts.
  • the optical element driving device 100A may also include three lower balls 11 (first lower ball 11A to third lower ball 11C), as shown in FIG.
  • one of the three lower balls 11 (first lower ball 11A) is arranged between two attracting magnets 8 (first attracting magnet 8A and second attracting magnet 8B).
  • the remaining one (second lower ball 11B) of the three lower balls 11 extends in the second direction (Y-axis direction) in a plan view along the vertical direction (Z-axis direction). It may be arranged so as to face the other end (the end on the Y2 side) of the first driving magnet 5A.
  • This configuration allows the lower ball 11 to be stably held between the intermediate member 3 and the base member 18 by three magnets (the first driving magnet 5A, the first attracting magnet 8A, and the second attracting magnet 8B). effect.
  • the optical element driving device 100A may also include three upper balls 12, as shown in FIG.
  • one of the three upper balls 12 (the second upper ball 12B) has two attracting magnets 8 (the first attracting magnet 8A and It may be located on an extension line of the imaginary line TR11T connecting the centers of the second attracting magnets 8B), and may be arranged to the side (right side) of the attracting magnets 8 (second attracting magnets 8B).
  • Another one of the three upper balls 12 (the first upper ball 12A) is located between the center of the first driving magnet 5A and the two attracting magnets in a plan view along the vertical direction (the Z-axis direction).
  • first triangle TR11 Positioned outside a first triangle TR11 formed by connecting the respective centers of the magnets 8 (the first attracting magnet 8A and the second attracting magnet 8B), and the center of the first driving magnet 5A. and the center of one of the two attracting magnets 8 (the first attracting magnet 8A).
  • the remaining one (third upper ball 12C) of the three upper balls 12 is positioned outside the first triangle TR11 in plan view along the vertical direction (Z-axis direction), and is positioned outside the first triangle TR11.
  • a second side TR11S Arranged so as to face a second side TR11S, which is the other side of the first triangle TR11 connecting the center of the driving magnet 5A and the center of the other of the two attracting magnets 8 (the second attracting magnet 8B). may have been
  • the upper ball 12 is stably held between the optical element holding member 2 and the intermediate member 3 by three magnets (the first driving magnet 5A, the first attracting magnet 8A, and the second attracting magnet 8B). produce the effect of being able to
  • the three upper balls 12 (the first upper ball 12A, the second upper ball 12B, and the third upper ball 12C) distributed and spaced from each other are arranged to form an optical element by means of the three magnets distributed and spaced from each other. This is because it is sandwiched between the holding member 2 and the intermediate member 3 .
  • the optical element driving device 100A may also include three lower balls 11 and three upper balls 12, as shown in FIG.
  • the optical element driving device 100A is formed by connecting the center of the first driving magnet 5A and the centers of the two attracting magnets 8 (the first attracting magnet 8A and the second attracting magnet 8B). center of gravity of the first triangle TR11 (point CG11), the center of gravity of the second triangle TR12 formed by connecting the centers of the three upper balls 12 (point CG12), and the center of each of the three lower balls 11
  • the lower balls 11 and the upper balls 12 that are appropriately distributed can support the intermediate member 3 in a well-balanced manner so that it can move in parallel on the base member 18 in the X-axis direction.
  • the optical element driving device 100 may also include three lower balls 11 and three upper balls 12, as shown in FIG.
  • the base member 18 as a support member may have three recesses 18S as upward recesses on the lower side, which are open at the top in which the lower balls 11 are arranged.
  • the intermediate member 3 has three concave portions 3S (see the upper diagram of FIG. 5) which are open at the bottom where the lower balls 11 are arranged, and an open upper portion where the upper balls 12 are arranged. It may have recesses 3T as three upper upward recesses.
  • the optical element holding member 2 may have recesses 2S (see the upper diagram of FIG. 4) as three upper downward recesses that are open at the bottom in which the upper balls 12 are arranged.
  • One of the three recesses 18S (first recess 18S1) and one of the three recesses 3S (first recess 3S1) correspond to one of the three lower balls 11 (first lower ball). They may be arranged so as to face each other with the ball 11A) interposed therebetween.
  • second recess 18S2 and another one of the three recesses 3S are different from the three lower balls 11. (second lower ball 11B).
  • one of the three recessed portions 18S (first recessed portion 18S1), one of the three recessed portions 3S (first recessed portion 3S1), and another one of the three recessed portions 18S (second recessed portion 18S2) ) and another one (second recess 3S2) of the three recesses 3S are arranged downward so that the intermediate member 3 can move in the first direction (X-axis direction) with respect to the base member 18.
  • a lower ball guide structure for guiding the balls 11 may be configured.
  • each of the third recess 3S3 and the third recess 18S3 has a size (width D1 and width D2) in plan view that is equal to that of the lower ball 11 (third lower ball 11C). may be configured to be larger than the diameter D3.
  • This configuration brings about the effect that the intermediate member 3 can be linearly moved in the first direction (X-axis direction) with respect to the base member 18 .
  • One of the three recesses 3T (first recess 3T1) and one of the three recesses 2S (first recess 2S1) correspond to one of the three upper balls 12 (first upper ball). They may be arranged so as to face each other with the ball 12A) interposed therebetween.
  • Another one of the three recesses 3T (the second recess 3T2) and another one of the three recesses 2S (the second recess 2S2) correspond to another one of the three upper balls 12. They may be arranged so as to face each other with one (second upper ball 12B) interposed therebetween.
  • one of the three recessed portions 3T (first recessed portion 3T1), one of the three recessed portions 2S (first recessed portion 2S1), and another one of the three recessed portions 3T (second recessed portion 3T2 ) and another one of the three recesses 2S (second recess 2S2) are arranged so that the optical element holding member 2 can move in the second direction (Y-axis direction) with respect to the intermediate member 3.
  • An upper ball guide structure that guides the upper ball 12 may be configured.
  • the remaining one (third recess 3T3) of the three recesses 3T and the remaining one (third recess 2S3) of the three recesses 2S are the remaining recesses of the three upper balls 12. They may be arranged so as to face each other with one (third upper ball 12C) interposed therebetween. As shown in the lower left diagram of FIG. 8, each of the third recessed portion 3T3 and the third recessed portion 2S3 has a size (width D21 and width D22) in plan view that corresponds to the diameter of the upper ball 12 (third upper ball 12C). It may be configured to be larger than D23.
  • This configuration brings about the effect that the optical element holding member 2 can be linearly moved in the second direction (Y-axis direction) with respect to the intermediate member 3 .
  • the optical element holding member 2 includes a first side portion 2E1 and a third side portion 2E3 facing each other with the through hole 2K interposed therebetween.
  • the intermediate member 3 faces the first side portion 2E1, the second side portion 2E2, and the fourth side portion 2E4 of the optical element holding member 2 in the vertical direction (Z-axis direction).
  • the optical element holding member 2 has a first side portion 3E1, a second side portion 3E2, and a fourth side portion 3E4, and a portion facing the third side portion 2E3 of the optical element holding member 2 is cut out to form a substantially U-shape. may have.
  • the second driving magnet 5B fixed to the optical element holding member 2 may be arranged in the notched portion (space SP) of the intermediate member 3 as shown in FIGS. 18 and 19 .
  • This configuration has the effect of suppressing the size of the optical element driving device 100B in plan view. Specifically, this configuration brings about an effect that the width dimension of the optical element driving device 100B in the Y-axis direction can be reduced.
  • the fixed side member FB may have a case 4 as a metal cover member forming a housing HS together with the base member 18, as shown in FIG.
  • the intermediate member 3 and the optical element holding member 2 may be housed inside the housing HS.
  • the optical element holding member 2 may be larger than the intermediate member 3 in plan view.
  • the outer peripheral surface of the optical element holding member 2 is provided with a first contact surface that can come into contact with the inner surface of the case 4 when the optical element holding member 2 moves in the first direction (X-axis direction).
  • the contact portion ST that constitutes the structure for limiting the movement range of the optical element holding member 2 includes a first contact portion ST1 and a second contact portion ST2.
  • the first contact portion ST1 includes a first right front contact portion ST11 and a first left front contact portion ST12 formed on the front side (X1 side) side surface of the optical element holding member 2, and the optical element holding member 2. It includes a first left rear contact portion ST13 and a first right rear contact portion ST14 formed on the side surface on the rear side (X2 side).
  • the second contact portion ST2 includes a second left front contact portion ST21 and a second left rear contact portion ST22 formed on the left (Y1 side) side surface of the optical element holding member 2, and the optical element holding member 2. a second right rear contact portion ST23 and a second right front contact portion ST24 formed on the right side (Y2 side) of the .
  • This configuration brings about the effect that the movement range of the optical element holding member 2 can be restricted with a simple configuration. That is, this configuration brings about an effect that a stopper mechanism for the optical element holding member 2 can be realized with a simple configuration. Moreover, this configuration brings about an effect that the dimensional accuracy of the stopper mechanism can be easily improved compared to the configuration in which a part of the plurality of contact portions ST is provided on the intermediate member 3 . This is because the dimensional accuracy of the stopper mechanism can be increased simply by increasing the dimensional accuracy of the optical element holding member 2 .
  • the first driving means DM1 is composed of one first driving magnet 5A and one first coil 9A. It may be composed of the first driving magnet 5A and the pair of first coils 9A. The same applies to the second driving means DM2.
  • the intermediate member 3 is a rectangular annular member having four sides (first side 3E1 to fourth side 3E4) as shown in FIG. Like the device 100B, it may be a substantially U-shaped member (see FIG. 21) that does not have one side (third side 3E3).
  • Magnetic sensor 10A First magnetic sensor 10B Second magnetic sensor 11 Lower ball 11A First lower ball 11B Second lower ball 11C Third lower Side ball 11D... 4th lower ball 12... Upper side ball 12A... 1st upper side ball 12B... 2nd upper side ball 12C... 3rd upper side ball 12D... 4th upper side ball 13 ... magnetic member 13A ... first magnetic member 13B ... second magnetic member 13C ... third magnetic member 13D ... fourth magnetic member 13E ... fifth magnetic member 13F ... third 6 Magnetic member 14... Magnetic member 14A... First magnetic member 14B... Second magnetic member 14C... Third magnetic member 14D... Fourth magnetic member 15...
  • Insulating substrate 16 ... ⁇ Magnetic member 18...Base member 18B...Concave part 18B1...First concave part 18B2...Second concave part 18K...Through hole 18P...Convex part 18P1...First convex part 18P2- ... second convex portion 18S ... concave portion 18S1 ... first concave portion 18S2 ... second concave portion 18S3 ... third concave portion 18S4 ... fourth concave portion 18U ... concave portion 18U1 ...
  • first Concave portion 18U2 Second concave portion 18U3 Third concave portion 100, 100A, 100B Optical element driving device CG1 to CG3, CG11 to CG13 Points CP1, CP2, CP11 to CP14, CP21, CP22, CP31 to CP34... Contacts DM... Drive means DM1... First drive means DM2... Second drive means FB... Fixed side member HS... Housing LB... Lower side member MA ... Magnetic attraction means MA1 ... First magnetic attraction means MA2 ... Second magnetic attraction means MA3 ... Third magnetic attraction means MA4 ... Fourth magnetic attraction means MA5 ...

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Adjustment Of Camera Lenses (AREA)

Abstract

光学素子駆動装置(100)は、ベース部材(18)と中間部材(3)との間に配置された三つの下側ボール(11)と、中間部材(3)と光学素子保持部材(2)との間に配置された三つの上側ボール(12)と、中間部材(3)をベース部材(18)に対してX軸方向へ移動させる第1駆動手段(DM1)と、光学素子保持部材(2)を中間部材(3)に対してY軸方向へ移動させる第2駆動手段(DM2)とを備える。第1駆動手段(DM1)は、中間部材(3)に設けられた第1駆動用磁石(5A)と、Z軸方向において第1駆動用磁石(5A)と対向するようにベース部材(18)に設けられた第1コイル(9A)とを有し、第2駆動手段(DM2)は、光学素子保持部材(2)に設けられた第2駆動用磁石(5B)と、Z軸方向において第2駆動用磁石(5B)と対向するようにベース部材(18)に設けられた第2コイル(9B)とを有する。

Description

光学素子駆動装置
 本開示は、光学素子駆動装置に関する。
 従来、磁石及びコイルを利用し、スライド部材に取り付けられたレンズをホルダに対して移動させるユニットが知られている(特許文献1参照)。このユニットは、レンズの光軸と直交する第1方向に延びるようにホルダに形成された第1溝に配置されるボールを挟んでスライド部材をホルダに押し付けるスプリングを有する。スライド部材には、レンズの光軸と直交する第2方向に延びるように第2溝が形成されている。また、第2溝にもボールが配置されている。そして、このユニットは、第1磁石と第1コイルとによってスライド部材を第1溝に沿って移動させ、且つ、第2磁石と第2コイルとによってスライド部材を第2溝に沿って移動させるように構成されている。
特開2011-158714号公報
 しかしながら、このユニットでは、第1磁石、第2磁石、第1コイル、及び第2コイルのそれぞれは、スライド部材の外側(レンズの光軸を中心とする円の径方向の外側)に配置されている。そのため、このユニットは、レンズの光軸を中心とする円の径方向におけるサイズが大きくなってしまうおそれがある。
 そこで、レンズ等の光学素子を駆動する装置を更に小型化させることが望ましい。
 本発明の実施形態に係る光学素子駆動装置は、支持部材を含む固定側部材と、光学素子を配置可能な上下方向に貫通する貫通孔を有する光学素子保持部材と、上下方向において前記支持部材と前記光学素子保持部材との間に設けられ、前記支持部材に対して上下方向に垂直な第1方向へ移動可能な中間部材と、前記支持部材と前記中間部材との間に配置された少なくとも三つの下側ボールと、前記中間部材と前記光学素子保持部材との間に配置された少なくとも三つの上側ボールと、前記中間部材を前記支持部材に対して前記第1方向へ移動させる第1駆動手段と、前記光学素子保持部材を前記中間部材に対して上下方向に垂直で且つ前記第1方向に垂直な第2方向へ移動させる第2駆動手段と、を備え、前記光学素子保持部材が、前記支持部材に対して上下方向に垂直な平面に沿って移動可能な光学素子駆動装置において、前記第1駆動手段は、前記中間部材に設けられた第1駆動用磁石と、上下方向において前記第1駆動用磁石と対向するように前記支持部材に設けられた第1コイルとを有し、前記第2駆動手段は、前記光学素子保持部材に設けられた第2駆動用磁石と、上下方向において前記第2駆動用磁石と対向するように前記支持部材に設けられた第2コイルとを有する。
 上述の光学素子駆動装置は、全体のサイズを更に小型化させることができる。
光学素子駆動装置の一例の斜視図である。 図1の光学素子駆動装置の分解斜視図である。 図1の光学素子駆動装置を構成する下側部材の分解斜視図である。 図1の光学素子駆動装置を構成する光学素子保持部材の下面図である。 図1の光学素子駆動装置を構成する中間部材の下面図である。 図1の光学素子駆動装置を構成する固定側部材の分解斜視図である。 図1の光学素子駆動装置を構成する磁気システムの三面図である。 ボール収容構造の断面図である。 図1の光学素子駆動装置を構成する駆動用磁石、吸引用磁石、下側ボール、及び上側ボールの上面図である。 光学素子駆動装置の別の一例の斜視図である。 図10の光学素子駆動装置の分解斜視図である。 図10の光学素子駆動装置を構成する下側部材の分解斜視図である。 図10の光学素子駆動装置を構成する光学素子保持部材の下面図である。 図10の光学素子駆動装置を構成する中間部材の下面図である。 図10の光学素子駆動装置を構成する磁気システムの三面図である。 図10の光学素子駆動装置を構成する駆動用磁石、吸引用磁石、下側ボール、及び上側ボールの上面図である。 光学素子駆動装置の更に別の一例の斜視図である。 図17の光学素子駆動装置の分解斜視図である。 図17の光学素子駆動装置を構成する下側部材の分解斜視図である。 図17の光学素子駆動装置を構成する光学素子保持部材の下面図である。 図17の光学素子駆動装置を構成する中間部材の下面図である。 図17の光学素子駆動装置を構成する磁気システムの三面図である。
 以下、本発明の実施形態に係る光学素子駆動装置100について図面を参照して説明する。図1は、光学素子駆動装置100の斜視図である。図2は、ケース4と下側部材LBとで構成される光学素子駆動装置100の分解斜視図であり、ケース4が下側部材LBから分離された状態を示す。図3は、下側部材LBの分解斜視図であり、可動側部材MBが固定側部材FBから分離された状態を示す。図4は、光学素子駆動装置100を構成している光学素子保持部材2の下面図である。図5は、光学素子駆動装置100を構成している中間部材3の下面図である。図6は、固定側部材FBの分解斜視図である。なお、図4では、明瞭化のため、光学素子保持部材2にドットパターンが付されている。同様に、図5では、明瞭化のため、中間部材3にドットパターンが付されている。
 図1~図6において、X1は、三次元直交座標系を構成するX軸の一方向を表し、X2は、X軸の他方向を表す。また、Y1は、三次元直交座標系を構成するY軸の一方向を表し、Y2は、Y軸の他方向を表す。同様に、Z1は、三次元直交座標系を構成するZ軸の一方向を表し、Z2は、Z軸の他方向を表す。図1では、光学素子駆動装置100のX1側は、光学素子駆動装置100の前側(正面側)に相当し、光学素子駆動装置100のX2側は、光学素子駆動装置100の後側(背面側)に相当する。また、光学素子駆動装置100のY1側は、光学素子駆動装置100の左側に相当し、光学素子駆動装置100のY2側は、光学素子駆動装置100の右側に相当する。また、光学素子駆動装置100のZ1側は、光学素子駆動装置100の上側に相当し、光学素子駆動装置100のZ2側は、光学素子駆動装置100の下側に相当する。他の図における他の部材についても同様である。
 光学素子駆動装置100は、XY平面に平行な仮想平面において図2に示すような光学素子OEを移動させるための装置である。図2では、明瞭化のため、光学素子OEは、略直方体形状を有するように表されているが、円柱形状等の他の形状を有していてもよい。また、図2以外の図では、明瞭化のため、光学素子OEの図示は省略されている。光学素子OEは、レンズ体、ミラー、プリズム、回折格子、発光素子、受光素子、撮像素子、又は光学フィルタ等である。レンズ体は、少なくとも1枚のレンズを備えた筒状のレンズバレルである。本実施形態では、光学素子OEは、レンズ体である。そのため、以下では、光学素子駆動装置100の上側は「被写体側」と称され、光学素子駆動装置100の下側は「撮像素子側」と称される場合がある。
 光学素子駆動装置100は、図1及び図2に示すように、固定側部材FBの一部であるケース4及び下側部材LBを含んで構成されている。
 ケース4は、下側部材LBを覆うカバー部材である。本実施形態では、ケース4は、オーステナイト系ステンレス鋼等の非磁性金属で形成された板材に抜き加工及び絞り加工等を施して作製されている。非磁性金属で形成されているため、ケース4は、電磁力を利用する駆動手段DM(後述)等に磁気的な悪影響を及ぼすことはない。
 ケース4は、図2に示すように、収納部4Sを定める有蓋矩形筒状の外形を有する。具体的には、ケース4は、略矩形筒状の外周壁部4Aと、外周壁部4Aの上端(Z1側の端)と連続するように設けられた略矩形環状且つ平板状の天板部4Bと、を有する。天板部4Bの中央には、略矩形の貫通孔4Kが形成されている。外周壁部4Aは、第1側板部4A1~第4側板部4A4を含む。第1側板部4A1と第3側板部4A3とは互いに対向し、第2側板部4A2と第4側板部4A4とは互いに対向している。また、第2側板部4A2及び第4側板部4A4は、第1側板部4A1及び第3側板部4A3に対して垂直に延びる。また、ケース4は、図1に示すように、接着剤によってベース部材18に接合されてベース部材18とともに筐体HSを構成する。
 下側部材LBは、図3に示すように、固定側部材FBの一部である金属部材7、磁性部材13、及びベース部材18と、下側ボール11と、可動側部材MBと、を含む。
 下側ボール11は、固定側部材FBに対して、X軸に平行な方向に可動側部材MBを移動可能に支持するように構成されている。本実施形態では、下側ボール11は、樹脂、セラミック、又は金属等の硬い材料で形成された球形の転動体であり、第1下側ボール11A~第3下側ボール11Cを含む。下側ボール11は、ベース部材18に形成された下側上向き凹部としての凹部18S(図3参照)と、中間部材3に形成された下側下向き凹部としての凹部3S(図5の上図参照)との間に配置されている。具体的には、第1下側ボール11Aは、第1凹部18S1(図3参照)と第1凹部3S1(図5の上図参照)との間に配置されている。また、第2下側ボール11Bは、第2凹部18S2(図3参照)と第2凹部3S2(図5の上図参照)との間に配置されている。また、第3下側ボール11Cは、第3凹部18S3(図3参照)と第3凹部3S3(図5の上図参照)との間に配置されている。この構成により、可動側部材MBは、下側ボール11によって、X軸に平行な方向に移動可能に支持されている。
 コイル9は、ベース部材18に固定される部材である。図3に示す例では、コイル9は、巻線タイプのコイルであり、第1コイル9A及び第2コイル9Bを含む。コイル9は、積層タイプであってもよく、フィルムタイプであってもよい。また、第1コイル9A及び第2コイル9Bのそれぞれは、複数のコイルの組み合わせで構成されていてもよい。
 磁性部材13は、磁気吸引手段MA(後述)を構成する部材の一つであり、磁気吸引手段MAを構成する別の部材である第2駆動用磁石5B及び吸引用磁石8のそれぞれから離れたところに第2駆動用磁石5B及び吸引用磁石8のそれぞれと磁気的に引き合うように配置される。図示例では、磁性部材13は、ベース部材18の上面に接着固定された第1磁性部材13A、第2磁性部材13B、及び第3磁性部材13Cを含む。
 駆動手段DMは、X軸方向に沿って光学素子OEを移動させる第1駆動手段DM1、及び、Y軸方向に沿って光学素子OEを移動させる第2駆動手段DM2を含む。
 第1駆動手段DM1は、ベース部材18に設けられた第1コイル9Aと、Z軸方向において第1コイル9Aと対向するように離間して配置される第1駆動用磁石5Aと、を含む。
 第2駆動手段DM2は、ベース部材18に設けられた第2コイル9Bと、Z軸方向において第2コイル9Bと対向するように離間して配置される第2駆動用磁石5Bと、を含む。
 略直方体形状を有する光学素子駆動装置100は、例えば、メイン基板(図示せず。)の上に取り付けられる。コイル9は、金属部材7、及びメイン基板を介して電流供給源に接続される。コイル9に電流が流れると、駆動手段DMは、XY平面に平行な方向に沿った電磁力を発生させる。
 例えば、光学素子OEがレンズ体である場合、光学素子駆動装置100は、駆動手段DMによるXY平面に平行な方向に沿った電磁力を利用し、XY平面に平行な方向に沿って光学素子OEとしてのレンズ体を移動させることでシフト機能(手振れ補正機能)を実現できる。
 可動側部材MBは、図3に示すように、光学素子保持部材2と、中間部材3と、駆動用磁石5と、検出用磁石6と、吸引用磁石8と、上側ボール12と、を含む。
 駆動用磁石5は、第1駆動用磁石5A及び第2駆動用磁石5Bを含む。本実施形態では、第1駆動用磁石5A及び第2駆動用磁石5Bのそれぞれは、二極に着磁された直方体形状の永久磁石であり、内側がS極に着磁され、外側がN極に着磁されている。図3は、N極に着磁された部分をドットパターンで示している。検出用磁石6及び吸引用磁石8についても同様である。
 第1駆動用磁石5Aは、Z軸方向において第1コイル9Aと対向するように第1コイル9Aから離間して配置されている。第2駆動用磁石5Bは、Z軸方向において第2コイル9Bと対向するように第2コイル9Bから離間して配置されている。第1駆動用磁石5A及び第2駆動用磁石5Bのそれぞれは、内側がN極に着磁され、外側がS極に着磁されていてもよい。或いは、第1駆動用磁石5A及び第2駆動用磁石5Bのそれぞれは、複数の永久磁石の組み合わせで構成されていてもよい。
 また、第2駆動用磁石5Bは、磁気吸引手段MAを構成する部材の一つである。図示例では、第2駆動用磁石5Bは、第2駆動用磁石5Bと磁性部材13との間で磁気的な吸引力が作用するように、光学素子保持部材2に固定されている。具体的には、第2駆動用磁石5Bは、Z軸方向において第3磁性部材13Cと対向するように第3磁性部材13Cから離間して配置されている。なお、第3磁性部材13Cは、第2コイル9Bの下側(Z2側)に配置されている。
 検出用磁石6は、光学素子OEの変位を検出するための部材である。具体的には、検出用磁石6は、X軸方向における光学素子OEの変位を検出するための第1検出用磁石6Aと、Y軸方向における光学素子OEの変位を検出するための第2検出用磁石6Bとを含む。図示例では、第1検出用磁石6A及び第2検出用磁石6Bのそれぞれは、二極に着磁された直方体形状の永久磁石である。第1検出用磁石6AはX軸方向に二極に着磁され、第2検出用磁石6BはY軸方向に二極に着磁されている。なお、第1検出用磁石6A及び第2検出用磁石6Bは、光学素子保持部材2に固定されている。
 第1検出用磁石6Aは、Z軸方向において第1磁気センサ10Aと対向するように第1磁気センサ10Aから離間して配置されている。第2検出用磁石6Bは、Z軸方向において第2磁気センサ10Bと対向するように第2磁気センサ10Bから離間して配置されている。第1検出用磁石6A及び第2検出用磁石6Bのそれぞれは、複数の永久磁石で構成されていてもよい。
 吸引用磁石8は、磁気吸引手段MAを構成する部材の一つである。図示例では、吸引用磁石8は、吸引用磁石8と磁性部材13との間で磁気的な吸引力が作用するように、光学素子保持部材2に固定されている。具体的には、吸引用磁石8は、Z軸方向において第1磁性部材13Aと対向するように第1磁性部材13Aから離間して配置される第1吸引用磁石8Aと、Z軸方向において第2磁性部材13Bと対向するように第2磁性部材13Bから離間して配置される第2吸引用磁石8Bとを含む。
 上側ボール12は、中間部材3に対して、Y軸に平行な方向に光学素子保持部材2を移動可能に支持するように構成されている。本実施形態では、上側ボール12は、樹脂、セラミック、又は金属等の硬い材料で形成された球形の転動体であり、第1上側ボール12A~第3上側ボール12Cを含む。上側ボール12は、中間部材3に形成された上側上向き凹部としての凹部3T(図3参照)と、光学素子保持部材2に形成された上側下向き凹部としての凹部2S(図4の上図参照)との間に配置されている。具体的には、第1上側ボール12Aは、第1凹部3T1(図3参照)と第1凹部2S1(図5の上図参照)との間に配置されている。また、第2上側ボール12Bは、第2凹部3T2(図3参照)と第2凹部2S2(図5の上図参照)との間に配置されている。また、第3上側ボール12Cは、第3凹部3T3(図3参照)と第3凹部2S3(図5の上図参照)との間に配置されている。この構成により、光学素子保持部材2は、上側ボール12によって、Y軸に平行な方向に移動可能に支持されている。
 光学素子保持部材2は、光学素子OE及び第2駆動用磁石5Bを保持できるように構成されている。本実施形態では、光学素子保持部材2は、液晶ポリマー(LCP)等の合成樹脂を射出成形することによって形成されている。また、光学素子保持部材2は、図3に示すように、Z軸に平行に延びるように形成された貫通孔2Kを含む。光学素子OEは、貫通孔2Kの内周面に接着剤で固定される。
 図4は、光学素子保持部材2の下面図である。具体的には、図4の上図は、第2駆動用磁石5B、検出用磁石6、吸引用磁石8、及び上側ボール12が配置されていないときの光学素子保持部材2の下面図であり、図4の下図は、第2駆動用磁石5B、検出用磁石6、吸引用磁石8、及び上側ボール12が配置されたときの光学素子保持部材2の下面図である。
 具体的には、光学素子保持部材2は、略矩形環状の枠体である。枠体を構成する四つの辺部2Eは、第1辺部2E1~第4辺部2E4を含む。
 光学素子保持部材2の撮像素子側である下側(Z2側)の端面には、図4の上図に示すように、Z1方向に凹んだ凹部2Pが設けられている。凹部2Pには、図4の下図に示すように、検出用磁石6が収容される。図示例では、検出用磁石6は、光学素子保持部材2に接着剤で固定されている。具体的には、凹部2Pは、第1検出用磁石6Aが収容される第1凹部2P1と、第2検出用磁石6Bが収容される第2凹部2P2とを含む。第1凹部2P1は、光学素子保持部材2の四つの角部2Cのうちの一つである第1角部2C1に設けられ、第2凹部2P2は、光学素子保持部材2の四つの角部2Cのうちの別の一つである第2角部2C2に設けられている。
 また、光学素子保持部材2の下側(Z2側)の端面には、図4の上図に示すように、Z1方向に凹んだ凹部2Qが設けられている。凹部2Qには、図4の下図に示すように、吸引用磁石8が収容される。図示例では、吸引用磁石8は、光学素子保持部材2に接着剤で固定されている。具体的には、凹部2Qは、第1吸引用磁石8Aが収容される第1凹部2Q1と、第2吸引用磁石8Bが収容される第2凹部2Q2とを含む。第1凹部2Q1は、光学素子保持部材2の四つの角部2Cのうちの一つである第4角部2C4に設けられ、第2凹部2Q2は、光学素子保持部材2の四つの角部2Cのうちの別の一つである第3角部2C3に設けられている。
 また、第1辺部2E1の下側(Z2側)の端面には、図4の上図に示すように、Z1方向に凹んだ凹部2Rが設けられている。凹部2Rには、図4の下図に示すように、第2駆動用磁石5Bが収容される。図示例では、第2駆動用磁石5Bは、光学素子保持部材2に接着剤で固定されている。なお、凹部2Rは、下方側ばかりでなく側方側(径方向外側)に開口していてもよい。
 また、光学素子保持部材2の下側(Z2側)の端面には、図4の上図に示すように、Z1方向に凹んだ上側下向き凹部としての凹部2Sが設けられている。凹部2Sには、図4の下図に示すように、上側ボール12の上側部分が収容される。図示例では、凹部2Sは、第1上側ボール12Aの上側部分が収容される第1凹部2S1と、第2上側ボール12Bの上側部分が収容される第2凹部2S2と、第3上側ボール12Cの上側部分が収容される第3凹部2S3とを含む。第1凹部2S1は第3辺部2E3の下側(Z2側)の端面に設けられ、第2凹部2S2は第2辺部2E2の下側(Z2側)の端面に設けられ、第3凹部2S3は第4辺部2E4の下側(Z2側)の端面に設けられている。
 なお、第1上側ボール12A~第3上側ボール12Cのそれぞれの下側部分は、中間部材3の上面に形成された上側上向き凹部としての凹部3T(図3参照)に収容される。また、凹部2P、凹部2R、及び凹部2Qの少なくとも一つは、Z軸に平行に延びる貫通孔であってもよい。
 中間部材3は、第1駆動用磁石5Aを保持できるように構成されている。本実施形態では、中間部材3は、液晶ポリマー(LCP)等の合成樹脂を射出成形することによって形成されている。また、中間部材3は、図3に示すように、Z軸に平行に延びるように形成された貫通孔3Kを含む。貫通孔3Kは、光学素子保持部材2の貫通孔2Kに対応している。光学素子OEは、中間部材3に対して光学素子保持部材2が移動した場合であっても貫通孔3Kの内周面に接触しないように光学素子保持部材2によって保持される。
 図5は、中間部材3の下面図である。具体的には、図5の上図は、第1駆動用磁石5A及び下側ボール11が配置されていないときの中間部材3の下面図であり、図5の下図は、第1駆動用磁石5A及び下側ボール11が配置されたときの中間部材3の下面図である。
 具体的には、中間部材3は、略矩形環状の枠体である。枠体を構成する四つの辺部3Eは、第1辺部3E1~第4辺部3E4を含む。
 中間部材3の撮像素子側である下側(Z2側)の端面には、図5の上図に示すように、Z1方向に凹んだ凹部3Rが設けられている。凹部3Rには、図5の下図に示すように、第1駆動用磁石5Aが収容される。図示例では、第1駆動用磁石5Aは、中間部材3に接着剤で固定されている。なお、凹部3Rは、下方側ばかりでなく側方側(径方向外側)に開口していてもよい。
 また、中間部材3の下側(Z2側)の端面には、図5の上図に示すように、Z1方向に凹んだ下側下向き凹部としての凹部3Sが設けられている。凹部3Sには、図5の下図に示すように、下側ボール11の上側部分が収容される。図示例では、凹部3Sは、第1下側ボール11Aの上側部分が収容される第1凹部3S1と、第2下側ボール11Bの上側部分が収容される第2凹部3S2と、第3下側ボール11Cの上側部分が収容される第3凹部3S3とを含む。第1凹部3S1は第2辺部3E2の下側(Z2側)の端面に設けられ、第2凹部3S2は第1辺部3E1の下側(Z2側)の端面に設けられ、第3凹部3S3は第3辺部3E3の下側(Z2側)の端面に設けられている。
 なお、第1下側ボール11A~第3下側ボール11Cのそれぞれの下側部分は、ベース部材18の上面に形成された下側上向き凹部としての凹部18S(図3参照)に収容される。また、凹部3Rは、Z軸に平行に延びる貫通孔であってもよい。
 ベース部材18は、液晶ポリマー等の合成樹脂を用いた射出成形によって形成される。本実施形態では、ベース部材18は、図6に示すように、上面視で略矩形状の輪郭を有し、中央に貫通孔18Kを有する。ベース部材18の被写体側の面(Z1側の面)である上面には、接着剤によりコイル9、磁気センサ10、及び磁性部材13が固定される。貫通孔18Kは、光学素子保持部材2の貫通孔2K及び中間部材3の貫通孔3Kのそれぞれに対応している。また、ベース部材18の上面には、磁気センサ10を収容する凹部18Bが形成されている。凹部18Bは、第1磁気センサ10Aを収容する第1凹部18B1と、第2磁気センサ10Bを収容する第2凹部18B2とを含む。また、ベース部材18の上面には、磁性部材13を収容する凹部18Uが形成されている。凹部18Uは、第1磁性部材13Aを収容する第1凹部18U1と、第2磁性部材13Bを収容する第2凹部18U2と、第3磁性部材13Cを収容する第3凹部18U3とを含む。また、ベース部材18の上面には、コイル9が固定される凸部18Pが形成されている。凸部18Pは、第1コイル9Aが固定される第1凸部18P1と、第2コイル9Bが固定される第2凸部18P2とを含む。
 磁気センサ10は、光学素子OEの位置を検出できるように構成されている。本実施形態では、磁気センサ10は、光学素子OEが固定された光学素子保持部材2のX軸方向における変位とY軸方向における変位とを検出できるように複数設けられている。図6に示す例では、磁気センサ10は、第1磁気センサ10Aと第2磁気センサ10Bとを含む。磁気センサ10は、四つの端子のそれぞれが金属部材7に接続された状態で凹部18B内に収容される。具体的には、第1磁気センサ10Aは第1凹部18B1内に収容され、第2磁気センサ10Bは第2凹部18B2内に収容される。
 図6に示す例では、磁気センサ10は、ホール素子で構成され、ホール素子が受ける検出用磁石6からの磁界の大きさに応じて変化するホール素子の出力電圧を測定することで、検出用磁石6を含む可動側部材MBの位置を検出できるように構成されている。但し、磁気センサ10は、巨大磁気抵抗効果(Giant Magneto Resistive effect: GMR)素子、半導体磁気抵抗(Semiconductor Magneto Resistive: SMR)素子、異方性磁気抵抗(Anisotropic Magneto Resistive: AMR)素子、又はトンネル磁気抵抗(Tunnel Magneto Resistive: TMR)素子等の磁気抵抗素子を利用して光学素子OEの位置を検出するように構成されていてもよい。
 また、ベース部材18の上面には、下側ボール11を収容する下側上向き凹部としての凹部18Sが形成されている。具体的には、ベース部材18には、三つの下側ボール11(第1下側ボール11A~第3下側ボール11C)を収容するための三つの凹部18S(第1凹部18S1~第3凹部18S3)が形成されている。
 金属部材7は、図6に示すように、ベース部材18に埋設される部材であり、コイル9及び磁気センサ10のそれぞれと外部との通電を実現できるように構成されている。本実施形態では、金属部材7は非磁性金属で形成されている。図6は、金属部材7及びベース部材18の斜視図である。具体的には、図6は、ベース部材18に埋め込まれていない状態の金属部材7と、ベース部材18に固定されるコイル9及び磁気センサ10との関係を示している。金属部材7とコイル9及び磁気センサ10のそれぞれとは、半田又は導電性接着剤等によって互いに接合されている。なお、図6では、明瞭化のため、金属部材7の接合部分にはドットパターンが付されている。
 具体的には、金属部材7は、第1金属部材7A~第12金属部材7Lを含み、インサート成形によって一部がベース部材18に埋設されている。
 図6に示す例では、第1コイル9Aの一端は第2金属部材7Bに接合され、第1コイル9Aの他端は第3金属部材7Cに接合されている。また、第1磁気センサ10Aの第1端子は第4金属部材7Dに接合され、第1磁気センサ10Aの第2端子は第5金属部材7Eに接合され、第1磁気センサ10Aの第3端子は第6金属部材7Fに接合され、第1磁気センサ10Aの第4端子は第7金属部材7Gに接合されている。また、第2コイル9Bの一端は第8金属部材7Hに接合され、第2コイル9Bの他端は第9金属部材7Iに接合されている。また、第2磁気センサ10Bの第1端子は第10金属部材7Jに接合され、第2磁気センサ10Bの第2端子は第11金属部材7Kに接合され、第2磁気センサ10Bの第3端子は第12金属部材7Lに接合され、第2磁気センサ10Bの第4端子は第1金属部材7Aに接合されている。
 次に、図3及び図7を参照し、磁気システムを構成している駆動用磁石5、検出用磁石6、吸引用磁石8、コイル9、磁気センサ10、及び磁性部材13の位置関係について説明する。図7は、図1の光学素子駆動装置100に搭載される磁気システムの三面図(正面図、上面図、及び右側面図)である。
 磁気システムは、磁力を利用するシステムであり、駆動手段DM、磁気吸引手段MA、及び位置検出手段PDを含む。
 駆動手段DMは、XY平面において光学素子OEを移動させるための手段である。図示例では、駆動手段DMは、X軸方向に沿って光学素子OEを移動させる第1駆動手段DM1、及び、Y軸方向に沿って光学素子OEを移動させる第2駆動手段DM2を含む。
 第1駆動手段DM1は、図3に示すように、ベース部材18に設けられた第1コイル9Aと、Z軸方向において第1コイル9Aと対向するように離間して配置される第1駆動用磁石5Aと、を含む。第1駆動用磁石5Aと第1コイル9Aとは、図7に示すように、僅かな間隔を空けて対向するように配置されている。
 第2駆動手段DM2は、図3に示すように、ベース部材18に設けられた第2コイル9Bと、Z軸方向において第2コイル9Bと対向するように離間して配置される第2駆動用磁石5Bと、を含む。第2駆動用磁石5Bと第2コイル9Bとは、図7に示すように、僅かな間隔を空けて対向するように配置されている。
 破線矢印AR1で示すように第1コイル9Aに電流が流れると、中間部材3(第1駆動用磁石5A)は、下側ボール11を含む後述の下側ボール案内構造によってガイドされながら、ベース部材18に対して後方(X2方向)に移動する。また、破線矢印AR2で示すように第1コイル9Aに電流が流れると、中間部材3(第1駆動用磁石5A)は、下側ボール案内構造によってガイドされながら、ベース部材18に対して前方(X1方向)に移動する。ベース部材18に固定された第1コイル9Aを構成している導電線内を移動する荷電粒子にローレンツ力が作用し、その反力によって第1駆動用磁石5Aが後方又は前方に移動させられるためである。
 同様に、破線矢印AR3で示すように第2コイル9Bに電流が流れると、光学素子保持部材2(第2駆動用磁石5B)は、上側ボール12を含む後述の上側ボール案内構造によってガイドされながら、中間部材3及びベース部材18に対して右方(Y2方向)に移動する。また、破線矢印AR4で示すように第2コイル9Bに電流が流れると、光学素子保持部材2(第2駆動用磁石5B)は、上側ボール案内構造によってガイドされながら、中間部材3及びベース部材18に対して左方(Y1方向)に移動する。ベース部材18に固定された第2コイル9Bを構成している導電線内を移動する荷電粒子にローレンツ力が作用し、その反力によって第2駆動用磁石5Bが右方又は左方に移動させられるためである。
 位置検出手段PDは、光学素子保持部材2に固定された光学素子OEのXY平面に平行な仮想平面における位置を検出するための手段である。図示例では、位置検出手段PDは、光学素子OEのX軸方向における位置を検出するための第1位置検出手段PD1と、光学素子OEのY軸方向における位置を検出するための第2位置検出手段PD2を含む。
 第1位置検出手段PD1は、図3に示すように、上下方向において互いに間隔を空けて配置される第1検出用磁石6Aと第1磁気センサ10Aとを含んで構成されている。また、第2位置検出手段PD2は、図3に示すように、上下方向において互いに間隔を空けて配置される第2検出用磁石6Bと第2磁気センサ10Bとを含んで構成されている。
 磁気吸引手段MAは、上下方向(Z軸方向)において二つの部材を互いに引き付ける力を発生させる手段である。図示例では、磁気吸引手段MAは、光学素子保持部材2とベース部材18とを互いに引き付ける力を発生させるように構成されている。具体的には、磁気吸引手段MAは、第2駆動用磁石5Bと、吸引用磁石8と、磁性部材13とを含んで構成されている。より具体的には、磁気吸引手段MAは、図3に示すように、第1磁気吸引手段MA1、第2磁気吸引手段MA2、及び第3磁気吸引手段MA3を含む。
 第1磁気吸引手段MA1は、上下方向において互いに間隔を空けて配置される第1吸引用磁石8Aと第1磁性部材13Aとの間で磁気的な吸引力を作用させるように構成されている。第2磁気吸引手段MA2は、上下方向において互いに間隔を空けて配置される第2吸引用磁石8Bと第2磁性部材13Bとの間で磁気的な吸引力を作用させるように構成されている。第3磁気吸引手段MA3は、上下方向において互いに間隔を空けて配置される第2駆動用磁石5Bと第3磁性部材13Cとの間で磁気的な吸引力を作用させるように構成されている。
 この構成により、磁気吸引手段MAは、光学素子保持部材2とベース部材18とを互いに引き付けることができる。具体的には、光学素子保持部材2の下面に形成された凹部2Sは、中間部材3の上面に形成された凹部3Tにその下側部分が収容されている上側ボール12の上側部分に押し付けられる。また、中間部材3の下面に形成された凹部3Sは、ベース部材18の上面に形成された凹部18Sにその下側部分が収容されている下側ボール11の上側部分に押し付けられる。そのため、磁気吸引手段MAは、光学素子保持部材2と上側ボール12の上側部分とが接触し且つ上側ボール12の下側部分と中間部材3とが接触した状態を安定的に維持できる。また、磁気吸引手段MAは、中間部材3と下側ボール11の上側部分とが接触し且つ下側ボール11の下側部分とベース部材18とが接触した状態を安定的に維持できる。
 図示例では、上側ボール12を構成している第1上側ボール12A~第3上側ボール12Cのそれぞれは、Y軸方向に転動可能な状態で光学素子保持部材2と中間部材3との間に挟持されている。そのため、光学素子保持部材2は、X軸回りに回転(傾斜)することなく、且つ、Y軸回りに回転(傾斜)することなく、Y軸に沿って平行移動できる。
 また、下側ボール11を構成している第1下側ボール11A~第3下側ボール11Cのそれぞれは、X軸方向に転動可能な状態で中間部材3とベース部材18との間に挟持されている。そのため、中間部材3は、X軸回りに回転(傾斜)することなく、且つ、Y軸回りに回転(傾斜)することなく、X軸に沿って平行移動できる。
 なお、光学素子駆動装置100では、Z軸方向における第1磁性部材13Aの中心と第1吸引用磁石8Aの中心との間の距離、及び、Z軸方向における第2磁性部材13Bの中心と第2吸引用磁石8Bの中心との間の距離は同じである。但し、それらの距離は、Z軸方向における第3磁性部材13Cの中心と第2駆動用磁石5Bの中心との間の距離よりも小さい。第2駆動用磁石5Bの磁力が第1吸引用磁石8A及び第2吸引用磁石8Bのそれぞれの磁力よりも大きいためである。すなわち、それぞれの距離の大きさを調整することによって第1磁気吸引手段MA1、第2磁気吸引手段MA2、及び第3磁気吸引手段MA3のそれぞれが発生させる磁気的な吸引力を同程度にするためである。
 ここで、図8を参照し、ボール収容構造について説明する。図8は、ボール収容構造の断面図である。具体的には、図8の左上図は、図5の下図における破線L1を含むYZ平面に平行な仮想平面における中間部材3、第3下側ボール11C、及びベース部材18の断面を示す。図8の右上図は、図5の下図における破線L2を含むYZ平面に平行な仮想平面における中間部材3、第2下側ボール11B、及びベース部材18の断面を示す。図8の左下図は、図4の下図における破線L3を含むXZ平面に平行な仮想平面における光学素子保持部材2、中間部材3、及び第3上側ボール12Cの断面を示す。図8の右下図は、図4の下図における破線L4を含むXZ平面に平行な仮想平面における光学素子保持部材2、中間部材3、及び第2上側ボール12Bの断面を示す。
 ボール収容構造は、ボールを収容する構造である。具体的には、ボール収容構造は、ボールの移動方向を規制しない一対の幅広溝とボールの移動方向を規制する二対の幅狭溝とで構成されている。
 図示例では、ボール収容構造は、下側ボール11を収容する下側ボール収容構造と、上側ボール12を収容する上側ボール収容構造とを含む。具体的には、下側ボール収容構造は、下側ボール11の移動方向を規制しない一対の幅広溝と下側ボール11の移動方向を規制する二対の幅狭溝とで構成されている。また、上側ボール収容構造は、上側ボール12の移動方向を規制しない一対の幅広溝と上側ボール12の移動方向を規制する二対の幅狭溝とで構成されている。
 また、ボールの移動方向を規制する二対の幅狭溝は、ボール案内構造を構成している。ボール案内構造は、ボールの移動方向を案内する構造である。図示例では、ボール案内構造は、X軸方向に沿った下側ボール11の移動を案内する下側ボール案内構造と、Y軸方向に沿った上側ボール12の移動を案内する上側ボール案内構造とを含む。
 具体的には、下側ボール案内構造は、下側ボール11の移動方向を規制する二対の幅狭溝によって構成され、上側ボール案内構造は、上側ボール12の移動方向を規制する二対の幅狭溝によって構成されている。
 下側ボール収容構造における一対の幅広溝は、図8の左上図に示すように、ベース部材18の上面に形成された下側上向きの第3凹部18S3と、中間部材3の下面に形成された下側下向きの第3凹部3S3との組み合わせである。
 また、下側ボール収容構造における一対の幅広溝では、図8の左上図に示すように、第3下側ボール11Cは、一つの接点CP1で第3凹部3S3と接触し、且つ、一つの接点CP2で第3凹部18S3と接触しながら、第3凹部18S3と第3凹部3S3との間で挟持されている。
 すなわち、下側ボール収容構造における一対の幅広溝では、図8の左上図に示すように、Y軸方向における第3凹部3S3の開口の幅、及び、Y軸方向における第3凹部18S3の開口の幅は何れも、第3下側ボール11Cの径D3よりも大きくなるように形成されている。その上で、Y軸方向における第3凹部3S3の底面の幅D1、及び、Y軸方向における第3凹部18S3の底面の幅D2は何れも、第3下側ボール11Cの径D3よりも大きくなるように形成されている。
 下側ボール収容構造における二対の幅狭溝のうちの一対は、図8の右上図に示すように、ベース部材18の上面に形成された下側上向きの第2凹部18S2と、中間部材3の下面に形成された下側下向きの第2凹部3S2との組み合わせである。また、下側ボール収容構造における二対の幅狭溝のうちの別の一対(不図示)は、ベース部材18の上面に形成された下側上向きの第1凹部18S1と、中間部材3の下面に形成された下側下向きの第1凹部3S1との組み合わせである。
 また、下側ボール収容構造における二対の幅狭溝のうちの一対では、図8の右上図に示すように、第2下側ボール11Bは、二つの接点CP11及び接点CP12で第2凹部3S2と接触し、且つ、二つの接点CP13及び接点CP14で第2凹部18S2と接触するように第2凹部18S2と第2凹部3S2との間で挟持されている。また、下側ボール収容構造における二対の幅狭溝のうちの別の一対(不図示)では、第1下側ボール11Aは、二つの接点で第1凹部3S1と接触し、且つ、二つの接点で第1凹部18S1と接触するように第1凹部18S1と第1凹部3S1との間で挟持されている。
 すなわち、下側ボール収容構造における二対の幅狭溝のうちの一対では、図8の右上図に示すように、Y軸方向における第2凹部3S2の開口(開放端)の幅、及び、Y軸方向における第2凹部18S2の開口(開放端)の幅は何れも、第2下側ボール11Bの径D13よりも大きくなるように形成されている。その上で、Y軸方向における第2凹部3S2の底面の幅D11、及び、Y軸方向における第2凹部18S2の底面の幅D12は何れも、第2下側ボール11Bの径D13よりも小さくなるように形成されている。換言すれば、第2凹部3S2及び第2凹部18S2は何れも、開放端(開口)に向かうにしたがい、Y軸方向において対向する二つの側面間の距離が大きくなるように構成されている。下側ボール収容構造における二対の幅狭溝のうちの別の一対(不図示)においても同様である。
 この下側ボール収容構造における二対の幅狭溝、すなわち、下側ボール案内構造により、下側ボール11は、Y軸方向に沿って移動しないように規制されながら、X軸方向に沿って移動するように案内される。
 上側ボール収容構造における一対の幅広溝は、図8の左下図に示すように、中間部材3の上面に形成された上側上向きの第3凹部3T3と、光学素子保持部材2の下面に形成された上側下向きの第3凹部2S3との組み合わせである。
 また、上側ボール収容構造における一対の幅広溝では、図8の左下図に示すように、第3上側ボール12Cは、一つの接点CP21で第3凹部2S3と接触し、且つ、一つの接点CP22で第3凹部3T3と接触しながら、第3凹部2S3と第3凹部3T3との間で挟持されている。
 すなわち、上側ボール収容構造における一対の幅広溝では、図8の左下図に示すように、X軸方向における第3凹部2S3の開口の幅、及び、X軸方向における第3凹部3T3の開口の幅は何れも、第3上側ボール12Cの径D23よりも大きくなるように形成されている。その上で、X軸方向における第3凹部2S3の底面の幅D21、及び、X軸方向における第3凹部3T3の底面の幅D22は何れも、第3上側ボール12Cの径D23よりも大きくなるように形成されている。
 上側ボール収容構造における二対の幅狭溝のうちの一対は、図8の右下図に示すように、中間部材3の上面に形成された上側上向きの第2凹部3T2と、光学素子保持部材2の下面に形成された上側下向きの第2凹部2S2との組み合わせである。また、上側ボール収容構造における二対の幅狭溝のうちの別の一対(不図示)は、中間部材3の上面に形成された上側上向きの第1凹部3T1と、光学素子保持部材2の下面に形成された上側下向きの第1凹部2S1との組み合わせである。
 また、上側ボール収容構造における二対の幅狭溝のうちの一対では、図8の右下図に示すように、第2上側ボール12Bは、二つの接点CP31及び接点CP32で第2凹部2S2と接触し、且つ、二つの接点CP33及び接点CP34で第2凹部3T2と接触するように第2凹部3T2と第2凹部2S2との間で挟持されている。また、上側ボール収容構造における二対の幅狭溝のうちの別の一対(不図示)では、第1上側ボール12Aは、二つの接点で第1凹部2S1と接触し、且つ、二つの接点で第1凹部3T1と接触するように第1凹部2S1と第1凹部3T1との間で挟持されている。
 すなわち、上側ボール収容構造における二対の幅狭溝のうちの一対では、図8の右下図に示すように、X軸方向における第2凹部2S2の開口(開放端)の幅、及び、X軸方向における第2凹部3T2の開口(開放端)の幅は何れも、第2上側ボール12Bの径D33よりも大きくなるように形成されている。その上で、X軸方向における第2凹部2S2の底面の幅D31、及び、X軸方向における第2凹部3T2の底面の幅D32は何れも、第2上側ボール12Bの径D33よりも小さくなるように形成されている。換言すれば、第2凹部2S2及び第2凹部3T2は何れも、開放端(開口)に向かうにしたがい、X軸方向において対向する二つの側面間の距離が大きくなるように構成されている。上側ボール収容構造における二対の幅狭溝のうちの別の一対(不図示)においても同様である。
 この上側ボール収容構造における二対の幅狭溝、すなわち、上側ボール案内構造により、上側ボール12は、X軸方向に沿って移動しないように規制されながら、Y軸方向に沿って移動するように案内される。
 次に、図9を参照し、駆動用磁石5、吸引用磁石8、下側ボール11、及び上側ボール12の位置関係について説明する。図9は、光学素子駆動装置100を構成する駆動用磁石5、吸引用磁石8、下側ボール11、及び上側ボール12の上面図である。
 破線で示す第1三角形TR1は、第2駆動用磁石5Bの中心と二つの吸引用磁石8(第1吸引用磁石8A及び第2吸引用磁石8B)のそれぞれの中心とを結んで形成された三角形である。各部材の中心は、例えば、各部材の重心である。以下の説明においても同様である。
 破線で示す第2三角形TR2は、三つの上側ボール12(第1上側ボール12A、第2上側ボール12B、及び第3上側ボール12C)のそれぞれの中心を結んで形成された三角形である。なお、第2三角形TR2は、第1三角形TR1に対して略逆向きとなっている。
 図示例では、第1上側ボール12Aは、第1吸引用磁石8Aと第2吸引用磁石8Bとの間に配置されている。第2上側ボール12Bは、第1三角形TR1の外側に位置するとともに、第1三角形TR1の第1辺TR1Fと対向するように配置されている。第3上側ボール12Cは、第1三角形TR1の外側に位置するとともに、第1三角形TR1の第2辺TR1Sと対向するように配置されている。
 破線で示す第3三角形TR3は、三つの下側ボール11(第1下側ボール11A、第2下側ボール11B、及び第3下側ボール11C)のそれぞれの中心を結んで形成された三角形である。
 図示例では、第3下側ボール11Cは、第1吸引用磁石8Aと第2吸引用磁石8Bとの間に配置されている。第1下側ボール11Aは、第1三角形TR1の外側に位置するとともに第1辺TR1Fと対向するように配置されている。第2下側ボール11Bは、第1三角形TR1の外側に位置するとともに第2辺TR1Sと対向するように配置されている。
 点CG1は第1三角形TR1の重心であり、点CG2は第2三角形TR2の重心であり、点CG3は第3三角形TR3の重心である。図示例では、点CG1、点CG2、及び点CG3は何れも、第1三角形TR1と第2三角形TR2と第3三角形TR3とが重なる領域内に位置している。図9では、明瞭化のため、第1三角形TR1と第2三角形TR2と第3三角形TR3とが重なる領域にはクロスパターンが付されている。
 このような配置により、中間部材3は、三つの下側ボール11を介し、ベース部材18上で、X軸、Y軸、及びZ軸の三軸周りに回転することなく、且つ、Y軸方向及びZ軸方向に平行移動することなく、且つ、X軸方向に平行移動できるようにバランス良く支持される。また、光学素子保持部材2は、三つの上側ボール12を介し、中間部材3上で、X軸、Y軸、及びZ軸の三軸周りに回転することなく、且つ、X軸方向及びZ軸方向に平行移動することなく、且つ、Y軸方向に平行移動できるようにバランス良く支持される。
 次に、図10~図16を参照し、光学素子駆動装置100の別の構成例である光学素子駆動装置100Aについて説明する。図10は、光学素子駆動装置100Aの斜視図であり、図1に対応している。図11は、ケース4と下側部材LBとで構成される光学素子駆動装置100Aの分解斜視図であり、ケース4が下側部材LBから分離された状態を示し、図2に対応している。図12は、下側部材LBの分解斜視図であり、可動側部材MBが固定側部材FBから分離された状態を示し、図3に対応している。図13は、光学素子駆動装置100Aを構成している光学素子保持部材2の下面図であり、図4に対応している。図14は、光学素子駆動装置100Aを構成している中間部材3の下面図であり、図5に対応している。図15は、光学素子駆動装置100Aに搭載される磁気システムの三面図(正面図、上面図、及び右側面図)であり、図7に対応している。図16は、光学素子駆動装置100Aを構成する駆動用磁石5、吸引用磁石8、下側ボール11、及び上側ボール12の上面図であり、図9に対応している。
 光学素子駆動装置100Aは、吸引用磁石8が中間部材3に固定されている点で、吸引用磁石8が光学素子保持部材2に固定されている光学素子駆動装置100と異なる。
 具体的には、光学素子駆動装置100Aでは、図14に示すように、第1吸引用磁石8Aは、中間部材3の第2辺部3E2の下面に形成された凹部3Qの一つである第1凹部3Q1に収容され、第2吸引用磁石8Bは、中間部材3の第2辺部3E2の下面に形成された凹部3Qの別の一つである第2凹部3Q2に収容されている。なお、光学素子駆動装置100では、図4に示すように、第1吸引用磁石8Aが光学素子保持部材2の第4角部2C4に形成された第1凹部2Q1に収容され、第2吸引用磁石8Bが光学素子保持部材2の第3角部2C3に形成された第2凹部2Q2に収容されている。
 また、光学素子駆動装置100Aは、六つの磁気吸引手段MA(第1磁気吸引手段MA1~第6磁気吸引手段MA6)を有する点で、三つの磁気吸引手段MA(第1磁気吸引手段MA1~第3磁気吸引手段MA3)を有する光学素子駆動装置100と異なる。このため、光学素子駆動装置100Aでは、磁性部材13は、ベース部材18に固定された第1磁性部材13A~第3磁性部材13Cと、光学素子保持部材2に固定された第4磁性部材13D~第6磁性部材13Fとを含む。
 具体的には、図12に示すように、第1磁気吸引手段MA1は、上下方向において互いに間隔を空けて配置される第1吸引用磁石8Aと第1磁性部材13Aとの間で磁気的な吸引力を作用させるように構成されている。第2磁気吸引手段MA2は、上下方向において互いに間隔を空けて配置される第2吸引用磁石8Bと第2磁性部材13Bとの間で磁気的な吸引力を作用させるように構成されている。第3磁気吸引手段MA3は、上下方向において互いに間隔を空けて配置される第1駆動用磁石5Aと第3磁性部材13Cとの間で磁気的な吸引力を作用させるように構成されている。
 第4磁気吸引手段MA4は、上下方向において互いに間隔を空けて配置される第1吸引用磁石8Aと光学素子保持部材2の下面に設けられた第4磁性部材13D(図13の下図参照)との間で磁気的な吸引力を作用させるように構成されている。第4磁性部材13Dは、光学素子保持部材2の第2辺部2E2の下面に形成された凹部2Uの一つである第1凹部2U1(図13の上図参照)に収容されている。
 第5磁気吸引手段MA5は、上下方向において互いに間隔を空けて配置される第2吸引用磁石8Bと光学素子保持部材2の下面に設けられた第5磁性部材13E(図13の下図参照)との間で磁気的な吸引力を作用させるように構成されている。第5磁性部材13Eは、光学素子保持部材2の第2辺部2E2の下面に形成された凹部2Uの別の一つである第2凹部2U2(図13の上図参照)に収容されている。
 第6磁気吸引手段MA6は、図12に示すように、上下方向において互いに間隔を空けて配置される第1駆動用磁石5Aと光学素子保持部材2の上面に設けられた第6磁性部材13Fとの間で磁気的な吸引力を作用させるように構成されている。第6磁性部材13Fは、光学素子保持部材2の第4辺部2E4の上面に形成された凹部2Uの更に別の一つである第3凹部2U3(図12参照)に収容されている。
 なお、光学素子駆動装置100Aでは、初期状態における第1吸引用磁石8Aは、図15に示すように、上下方向(Z軸方向)において第4磁性部材13Dと重なるように配置されているが、第1磁性部材13Aとは重ならないように配置されている。同様に、初期状態における第2吸引用磁石8Bは、図15に示すように、上下方向(Z軸方向)において第5磁性部材13Eと重なるように配置されているが、第2磁性部材13Bとは重ならないように配置されている。なお、光学素子駆動装置100Aの初期状態は、コイル9に電流が供給されていないときの光学素子駆動装置100Aの状態を意味する。
 具体的には、Y軸方向において、第1磁性部材13Aは、第1吸引用磁石8Aよりも所定距離だけY1側(左側)に配置されており、第2磁性部材13Bは、Y軸方向において、第2吸引用磁石8Bよりも同じ所定距離だけY2側(右側)に配置されている。
 この配置は、初期状態における第1吸引用磁石8Aが上下方向(Z軸方向)において第1磁性部材13Aと重なるように配置され、且つ、初期状態における第2吸引用磁石8Bが上下方向(Z軸方向)において第2磁性部材13Bと重なるように配置される場合に比べ、中間部材3が第1下側ボール11Aを中心として傾いてしまうのをより確実に防止できるという効果をもたらす。この配置は、第1下側ボール11Aから比較的遠い位置において、中間部材3とベース部材18とを互いに引き付ける力を作用させることができるためである。但し、初期状態における第1吸引用磁石8Aは、上下方向(Z軸方向)において第1磁性部材13Aと重なるように配置され、且つ、初期状態における第2吸引用磁石8Bは、上下方向(Z軸方向)において第2磁性部材13Bと重なるように配置されていてもよい。
 また、光学素子駆動装置100Aでは、第6磁性部材13Fは、光学素子保持部材2の下面に固定される第4磁性部材13D及び第5磁性部材13Eとは異なり、光学素子保持部材2の上面に固定されている。すなわち、光学素子駆動装置100Aでは、Z軸方向における第4磁性部材13Dの中心と第1吸引用磁石8Aの中心との間の距離、及び、Z軸方向における第5磁性部材13Eの中心と第2吸引用磁石8Bの中心との間の距離は同じであるが、それらの距離は、Z軸方向における第6磁性部材13Fの中心と第1駆動用磁石5Aの中心との間の距離よりも小さい。これは、第1駆動用磁石5Aの磁力が第1吸引用磁石8A及び第2吸引用磁石8Bのそれぞれの磁力よりも大きいためである。すなわち、それぞれの距離の大きさを調整することによって第4磁気吸引手段MA4、第5磁気吸引手段MA5、及び第6磁気吸引手段MA6のそれぞれが発生させる磁気的な吸引力を同程度にするためである。
 次に、図16を参照し、光学素子駆動装置100Aにおける駆動用磁石5、吸引用磁石8、下側ボール11、及び上側ボール12の位置関係について説明する。
 破線で示す第1三角形TR11は、第1駆動用磁石5Aの中心と二つの吸引用磁石8(第1吸引用磁石8A及び第2吸引用磁石8B)のそれぞれの中心とを結んで形成された三角形である。
 破線で示す第2三角形TR12は、三つの上側ボール12(第1上側ボール12A、第2上側ボール12B、及び第3上側ボール12C)のそれぞれの中心を結んで形成された三角形である。
 図示例では、第1上側ボール12Aは、第1三角形TR11の外側に位置するとともに、第1三角形TR11の一辺である第1辺TR11Fと対向するように配置されている。第3上側ボール12Cは、第1三角形TR11の外側に位置するとともに、第1三角形TR11の他の一辺である第2辺TR11Sと対向するように配置されている。第2上側ボール12Bは、第1吸引用磁石8Aの中心と第2吸引用磁石8Bの中心とを結ぶ仮想線TR11Tの延長線上に位置し、吸引用磁石8(第2吸引用磁石8B)の側方(右方)に配置されている。
 破線で示す第3三角形TR13は、三つの下側ボール11(第1下側ボール11A、第2下側ボール11B、及び第3下側ボール11C)のそれぞれの中心を結んで形成された三角形である。なお、第3三角形TR13は、第1三角形TR11に対して略逆向きとなっている。
 図示例では、第1下側ボール11Aは、第1吸引用磁石8Aと第2吸引用磁石8Bとの間に配置されている。第3下側ボール11Cは、第1三角形TR11の外側に位置するとともに第1辺TR11Fと対向するように配置されている。第2下側ボール11Bは、第1三角形TR11の外側に位置するとともに第2辺TR11Sと対向するように配置されている。
 点CG11は第1三角形TR11の重心であり、点CG12は第2三角形TR12の重心であり、点CG13は第3三角形TR13の重心である。図示例では、点CG11、点CG12、及び点CG13は何れも、第2三角形TR12と第3三角形TR13とが重なる領域内に位置している。図16では、明瞭化のため、第2三角形TR12と第3三角形TR13とが重なる領域にはクロスパターンが付されている。
 このような配置により、中間部材3は、三つの下側ボール11を介し、ベース部材18上で、X軸、Y軸、及びZ軸の三軸周りに回転することなく、且つ、Y軸方向及びZ軸方向に平行移動することなく、且つ、X軸方向に平行移動できるようにバランス良く支持される。また、光学素子保持部材2は、三つの上側ボール12を介し、中間部材3上で、X軸、Y軸、及びZ軸の三軸周りに回転することなく、且つ、X軸方向及びZ軸方向に平行移動することなく、且つ、Y軸方向に平行移動できるようにバランス良く支持される。
 次に、図17~図22を参照し、光学素子駆動装置100の更に別の構成例である光学素子駆動装置100Bについて説明する。図17は、光学素子駆動装置100Bの斜視図であり、図1に対応している。図18は、ケース4と下側部材LBとで構成される光学素子駆動装置100Bの分解斜視図であり、ケース4が下側部材LBから分離された状態を示し、図2に対応している。図19は、下側部材LBの分解斜視図であり、可動側部材MBが固定側部材FBから分離された状態を示し、図3に対応している。図20は、光学素子駆動装置100Bを構成している光学素子保持部材2の下面図であり、図4に対応している。図21は、光学素子駆動装置100Bを構成している中間部材3の下面図であり、図5に対応している。図22は、光学素子駆動装置100Bに搭載される磁気システムの三面図(正面図、上面図、及び右側面図)であり、図7に対応している。
 光学素子駆動装置100Bは、金属部材7、吸引用磁石8、及び磁性部材13が省略され、その代わりに磁性部材14、絶縁基板15、及び磁性部材16を含む点で、光学素子駆動装置100と異なる。
 具体的には、磁性部材14及び磁性部材16は、磁気吸引手段MAを構成する部材であり、磁気吸引手段MAを構成する別の部材である駆動用磁石5及び検出用磁石6のそれぞれから離れたところに駆動用磁石5及び検出用磁石6のそれぞれと磁気的に引き合うように配置される。図示例では、磁性部材14は、光学素子保持部材2の上面に接着固定された第1磁性部材14A、第2磁性部材14B、第3磁性部材14C、及び第4磁性部材14Dを含む。但し、第2磁性部材14B及び第4磁性部材14Dは、磁気吸引手段MAを構成していない。磁性部材16は、インサート成形によって上面が露出するようにベース部材18に埋設されている。なお、図19では、明瞭化のため、磁性部材16にはドットパターンが付されている。
 絶縁基板15は、導電パターンが形成された基板である。絶縁基板15は、フレキシブルプリント基板、リジッドプリント基板、及びフレキシブルリジッドプリント基板の何れであってもよい。図示例では、絶縁基板15には、コイル9及び磁気センサ10が実装されている。
 また、光学素子駆動装置100Bは、第1検出用磁石6Aが中間部材3に設けられ且つ第2検出用磁石6Bが光学素子保持部材2に設けられている点で、第1検出用磁石6A及び第2検出用磁石6Bが光学素子保持部材2に設けられている光学素子駆動装置100と異なる。
 具体的には、光学素子駆動装置100Bでは、図20に示すように、第2検出用磁石6Bは、光学素子保持部材2の第1辺部2E1の下面に形成された凹部2Pに収容され、図21に示すように、第1検出用磁石6Aは、中間部材3の第2辺部3E2の下面に形成された凹部3Pに収容されている。なお、光学素子駆動装置100では、図4に示すように、第1検出用磁石6Aが光学素子保持部材2の第1角部2C1に形成された第1凹部2P1に収容され、第2検出用磁石6Bが光学素子保持部材2の第2角部2C2に形成された第2凹部2P2に収容されている。
 また、光学素子駆動装置100Bは、六つの磁気吸引手段MA(第1磁気吸引手段MA1~第6磁気吸引手段MA6)を有する点で、三つの磁気吸引手段MA(第1磁気吸引手段MA1~第3磁気吸引手段MA3)を有する光学素子駆動装置100と異なる。
 具体的には、図19に示すように、第1磁気吸引手段MA1は、上下方向において互いに間隔を空けて配置される第1駆動用磁石5Aと磁性部材16との間で磁気的な吸引力を作用させるように構成されている。第2磁気吸引手段MA2は、上下方向において互いに間隔を空けて配置される第2検出用磁石6Bと磁性部材16との間で磁気的な吸引力を作用させるように構成されている。第3磁気吸引手段MA3は、上下方向において互いに間隔を空けて配置される第1検出用磁石6Aと磁性部材16との間で磁気的な吸引力を作用させるように構成されている。第4磁気吸引手段MA4は、上下方向において互いに間隔を空けて配置される第2駆動用磁石5Bと磁性部材16との間で磁気的な吸引力を作用させるように構成されている。第5磁気吸引手段MA5は、上下方向において互いに間隔を空けて配置される第1駆動用磁石5Aと光学素子保持部材2の上面に設けられた第1磁性部材14Aとの間で磁気的な吸引力を作用させるように構成されている。第6磁気吸引手段MA6は、上下方向において互いに間隔を空けて配置される第1検出用磁石6Aと光学素子保持部材2の上面に設けられた第3磁性部材14Cとの間で磁気的な吸引力を作用させるように構成されている。
 また、光学素子駆動装置100Bは、四つの下側ボール11(第1下側ボール11A~第4下側ボール11D)と四つの上側ボール12(第1上側ボール12A~第4上側ボール12D)とを含む点で、三つの下側ボール11と三つの上側ボール12とを含む光学素子駆動装置100と異なる。
 具体的には、図19に示すように、第1下側ボール11A~第4下側ボール11Dの下側部分は、それぞれ、ベース部材18の上面に形成された第1凹部18S1~第4凹部18S4に収容され、第1下側ボール11A~第4下側ボール11Dの上側部分は、それぞれ、中間部材3の下面に形成された第1凹部3S1~第4凹部3S4(図21の上図参照)に収容されている。
 また、図19に示すように、第1上側ボール12A~第4上側ボール12Dの下側部分は、それぞれ、中間部材3の上面に形成された第1凹部3T1~第4凹部3T4に収容され、第1上側ボール12A~第4上側ボール12Dの上側部分は、それぞれ、光学素子保持部材2の下面に形成された第1凹部2S1~第4凹部2S4(図20の上図参照)に収容されている。
 また、光学素子駆動装置100Bでは、中間部材3は、図21に示すように、平面視でU字形状を有するように構成されている。具体的には、中間部材3は、三つの辺部3E(第1辺部3E1、第2辺部3E2、及び第4辺部3E4)を有し、Y1側の辺部が切り欠かれて空間SPとなるように構成されている。図21は、明瞭化のため、空間SPを破線で示している。
 そして、空間SPには、図18及び図19に示すように、光学素子保持部材2の第3辺部2E3に固定された第2駆動用磁石5Bが配置されている。
 上述のように、本発明の実施形態に係る光学素子駆動装置100は、例えば図2及び図3に示すように、支持部材(ベース部材18)を含む固定側部材FBと、光学素子OEを配置可能な上下方向に貫通する貫通孔2Kを有する光学素子保持部材2と、上下方向(Z軸方向)において支持部材(ベース部材18)と光学素子保持部材2との間に設けられ、支持部材(ベース部材18)に対して上下方向(Z軸方向)に垂直な第1方向(X軸方向)へ移動可能な中間部材3と、支持部材(ベース部材18)と中間部材3との間に配置された少なくとも三つの下側ボール11と、中間部材3と光学素子保持部材2との間に配置された少なくとも三つの上側ボール12と、中間部材3を支持部材(ベース部材18)に対して第1方向(X軸方向)へ移動させる第1駆動手段DM1と、光学素子保持部材2を中間部材3に対して上下方向(Z軸方向)に垂直で且つ第1方向(X軸方向)に垂直な第2方向(Y軸方向)へ移動させる第2駆動手段DM2と、を備えている。光学素子駆動装置100において、光学素子保持部材2は、支持部材(ベース部材18)に対して上下方向(Z軸方向)に垂直な平面(XY平面)に沿って移動可能となるように構成されている。また、第1駆動手段DM1は、中間部材3に設けられた第1駆動用磁石5Aと、上下方向(Z軸方向)において第1駆動用磁石5Aと対向するように支持部材(ベース部材18)に設けられた第1コイル9Aとを有し、第2駆動手段DM2は、光学素子保持部材2に設けられた第2駆動用磁石5Bと、上下方向(Z軸方向)において第2駆動用磁石5Bと対向するように支持部材(ベース部材18)に設けられた第2コイル9Bとを有するように構成されている。なお、支持部材は、ケース4であってもよい。この場合、上側ボールは下側ボールで読み替えられ、下側ボールは上側ボールで読み替えられる。
 この構成では、第1駆動用磁石5Aは、中間部材3に設けられている。そのため、光学素子保持部材2が第2方向(Y軸方向)に移動しても、第1駆動用磁石5Aと第1コイル9Aとの間の相対的な位置関係は変化しない。したがって、この構成は、第1駆動手段DM1の駆動効率が低下するのを抑制できる。なお、この構成では、中間部材3が第1方向(X軸方向)に移動した場合、第2駆動用磁石5Bと第2コイル9Bとの間の相対的な位置関係は変化する。しかしながら、その変化が第2駆動手段DM2に及ぼす影響は、仮に光学素子保持部材2が第2方向(Y軸方向)に移動することによって第1駆動用磁石5Aと第1コイル9Aとの間の相対的な位置関係が変化した場合にその変化が第1駆動手段DM1に及ぼす影響に比べて小さい。第1駆動手段DM1は、中間部材3と光学素子保持部材2の両方を移動させるものであるのに対し、第2駆動手段DM2は、光学素子保持部材2のみを移動させる駆動手段であるためである。また、この構成では、駆動用磁石5とコイル9とが上下方向(Z軸方向)において対向している。そのため、この構成は、平面視における光学素子駆動装置100の大きさを抑制できる。
 また、中間部材3は、図5の上図に示すように、支持部材(ベース部材18)の側(下側)を開放させた第1収容部としての凹部3Rを有していてもよい。この場合、第1駆動用磁石5Aは、図5の下図に示すように、凹部3R内に配置されて中間部材3に固定される。また、光学素子保持部材2は、図4の上図に示すように、支持部材(ベース部材18)の側(下側)を開放させた第2収容部としての凹部2Rを有していてもよい。この場合、第2駆動用磁石5Bは、図4の下図に示すように、凹部2R内に配置されて光学素子保持部材2に固定される。なお、下方側に開口している凹部2R及び凹部3Rのそれぞれは、下方側に加えて側方側(径方向外側)に開口していてもよい。
 この構成は、第1駆動用磁石5A及び第2駆動用磁石5Bのそれぞれの保持が確実なものになるという効果をもたらす。
 また、第1駆動用磁石5A及び第2駆動用磁石5Bは、上下方向(Z軸方向)において、少なくとも部分的に同じ位置となるように配置されていてもよい。すなわち、第1駆動用磁石5A及び第2駆動用磁石5Bは、図7の正面図及び右側面図に示すように、上下方向(Z軸方向)において、距離DXだけ重なるように配置されていてもよい。この場合、第1コイル9A及び第2コイル9Bも、上下方向(Z軸方向)において、少なくとも部分的に同じ位置となるように配置され得る。すなわち、第1コイル9A及び第2コイル9Bも、図7の正面図及び右側面図に示すように、上下方向(Z軸方向)において、所定距離だけ重なるように配置されていてもよい。
 この構成は、上下方向における光学素子駆動装置100の寸法を小さくできるという効果をもたらす。
 また、光学素子駆動装置100は、図3に示すように、上下方向(Z軸方向)において光学素子保持部材2と支持部材(ベース部材18)とを互いに引き付ける力を発生させる磁気吸引手段MAを備えていてもよい。この場合、磁気吸引手段MAは、光学素子保持部材2に設けられた第2駆動用磁石5Bと、光学素子保持部材2に設けられた吸引用磁石8と、支持部材(ベース部材18)に設けられた磁性部材13とを有していてもよい。そして、磁性部材13は、第2駆動用磁石5B及び吸引用磁石8のそれぞれと磁性部材13との間で吸引力が作用するように支持部材(ベース部材18)に設けられていてもよい。
 この構成は、板ばね又はコイルばね等の付勢部材を用いることなく、磁力によって下側ボール11を中間部材3とベース部材18とで挟持でき、且つ、磁力によって上側ボール12を光学素子保持部材2と中間部材3とで挟持できるという効果をもたらす。
 また、光学素子駆動装置100は、図9に示すように、三つの上側ボール12を備えていてもよい。この場合、三つの上側ボール12のうちの一つ(第1上側ボール12A)は、二つの吸引用磁石8(第1吸引用磁石8A及び第2吸引用磁石8B)の間に位置するように配置されてもよい。また、三つの上側ボール12のうちの別の一つ(第2上側ボール12B)は、上下方向(Z軸方向)に沿った平面視において、第2駆動用磁石5Bの中心と二つの吸引用磁石8(第1吸引用磁石8A及び第2吸引用磁石8B)のそれぞれの中心とを結んで形成される第1三角形TR1の外側に位置するとともに、第2駆動用磁石5Bの中心と二つの吸引用磁石8のうちの一方(第2吸引用磁石8B)の中心とを結ぶ第1三角形TR1の第1辺TR1Fと対向するように配置されてもよい。また、三つの上側ボール12のうちの残りの一つ(第3上側ボール12C)は、上下方向(X軸方向)に沿った平面視において、第1三角形TR1の外側に位置するとともに、第2駆動用磁石5Bの中心と二つの吸引用磁石8のうちの他方(第1吸引用磁石8A)の中心とを結ぶ第1三角形TR1の第2辺TR1Sと対向するように配置されてもよい。
 この構成は、三つの磁石(第2駆動用磁石5B、第1吸引用磁石8A、及び第2吸引用磁石8B)によって上側ボール12を光学素子保持部材2と中間部材3とで安定して挟持できるという効果をもたらす。第1三角形TR1と、三つの上側ボール12(第1上側ボール12A、第2上側ボール12B、及び第3上側ボール12C)のそれぞれの中心を結んで形成された第2三角形TR2とが略逆向きとなるためである。
 また、光学素子駆動装置100は、図9に示すように、三つの下側ボール11を備えていてもよい。この場合、三つの下側ボール11のうちの一つ(第3下側ボール11C)は、二つの吸引用磁石8(第1吸引用磁石8A及び第2吸引用磁石8B)の間に位置するように配置されてもよい。また、三つの下側ボール11のうちの別の一つ(第1下側ボール11A)は、上下方向に沿った平面視において、第1三角形TR1の外側に位置するとともに第1辺TR1Fと対向するように配置されてもよい。また、三つの下側ボール11のうちの残りの一つ(第2下側ボール11B)は、上下方向に沿った平面視において、第1三角形TR1の外側に位置するとともに第2辺TR1Sと対向するように配置されてもよい。
 この構成は、三つの磁石(第2駆動用磁石5B、第1吸引用磁石8A、及び第2吸引用磁石8B)によって下側ボール11を中間部材3とベース部材18とで安定して挟持できるという効果をもたらす。互いに離間して分散配置された三つの下側ボール11(第1下側ボール11A、第2下側ボール11B、及び第3下側ボール11C)が、互いに離間して分散配置された三つの磁石により、中間部材3とベース部材18との間で挟持されるためである。
 また、光学素子駆動装置100は、図9に示すように、三つの下側ボール11と三つの上側ボール12とを備えていてもよい。この場合、光学素子駆動装置100は、第2駆動用磁石5Bの中心と二つの吸引用磁石8(第1吸引用磁石8A及び第2吸引用磁石8B)のそれぞれの中心とを結んで形成される第1三角形TR1の重心(点CG1)、三つの上側ボール12のそれぞれの中心を結んで形成される第2三角形TR2の重心(点CG2)、及び、三つの下側ボール11のそれぞれの中心を結んで形成される第3三角形TR3の重心(点CG3)が、上下方向(Z軸方向)に沿った平面視において、第1三角形TR1と第2三角形TR2と第3三角形TR3とが重なる領域(クロスパターンが付された領域)内に位置するように構成されていてもよい。
 この構成は、三つの磁石(第2駆動用磁石5B、第1吸引用磁石8A、及び第2吸引用磁石8B)によって下側ボール11及び上側ボール12を光学素子保持部材2とベース部材18との間でより安定して挟持できるという効果をもたらす。
 また、光学素子駆動装置100は、図9に示すように、上下方向(Z軸方向)から見た平面視において、三つの下側ボール11と三つの上側ボール12のそれぞれが互いに異なる位置に配置されるように構成されていてもよい。
 この構成は、上下方向(Z軸方向)において下側ボール11と上側ボール12とが重ならないため、上下方向(Z軸方向)における光学素子駆動装置100の寸法を小さくできるという効果をもたらす。
 また、光学素子保持部材2は、図4に示すように、第1辺部2E1、第2辺部2E2、第3辺部2E3、及び第4辺部2E4を有する枠形状に形成されていてもよい。この場合、第3辺部2E3は、貫通孔2Kを挟んで第1辺部2E1と対向するように配置され、第1辺部2E1には第1方向(X軸方向)に延在する第2駆動用磁石5Bが配置されていてもよい。また、第3辺部2E3の一端部(第4角部2C4)には二つの吸引用磁石8の一方(第1吸引用磁石8A)が配置され、第3辺部2E3の他端部(第3角部2C3)には二つの吸引用磁石8の他方(第2吸引用磁石8B)が配置されていてもよい。また、第1辺部2E1の一端部(第1角部2C1)には第1検出用磁石6Aが配置され、第1辺部2E1の他端部(第2角部2C2)には第2検出用磁石6Bが配置されていてもよい。また、図3に示すように、上下方向(Z軸方向)において第1検出用磁石6Aに対向して第1磁気センサ10Aが支持部材(ベース部材18)に設けられ、上下方向(Z軸方向)において第2検出用磁石6Bに対向して第2磁気センサ10Bが支持部材(ベース部材18)に設けられていてもよい。
 この構成は、複数の磁石(第2駆動用磁石5B、第1検出用磁石6A、第2検出用磁石6B、第1吸引用磁石8A、及び第2吸引用磁石8B)をバランス良く配置できるという効果をもたらす。
 また、光学素子駆動装置100は、図3に示すように、上側ボール12を挟んで中間部材3と光学素子保持部材2とを互いに引き付ける力を発生させる磁気吸引手段MAを備えていてもよい。この場合、磁気吸引手段MAは、光学素子保持部材2に設けられた吸引用磁石8を含んでいてもよい。また、光学素子駆動装置100Aは、図12に示すように、上側ボール12を挟んで中間部材3と光学素子保持部材2とを互いに引き付ける力を発生させる磁気吸引手段MAを備えていてもよい。この場合、磁気吸引手段MAは、中間部材3に設けられた吸引用磁石8を含んでいてもよい。
 この構成は、板ばね又はコイルばね等の付勢部材を用いることなく、磁力によって上側ボール12を光学素子保持部材2と中間部材3とで挟持できるという効果をもたらす。
 また、光学素子駆動装置100及び光学素子駆動装置100Aのそれぞれにおいて、光学素子保持部材2は、図4又は図13に示すように、貫通孔2Kを挟んで互いに対向する第1辺部2E1及び第3辺部2E3と、第1辺部2E1と第3辺部2E3とが対向する方向(Y軸方向)と交差する方向(X軸方向)において貫通孔2Kを挟んで互いに対向する第2辺部2E2及び第4辺部2E4とを有する枠形状に形成されていてもよい。この場合、第3辺部2E3が延在する方向(X軸方向)と直交する方向(Y軸方向)における第3辺部2E3の幅寸法W3は、第1辺部2E1の幅寸法W1、第2辺部2E2の幅寸法W2、及び第4辺部2E4の幅寸法W4の何れよりも小さくてもよい。また、中間部材3は、図5又は図14に示すように、上下方向(Z軸方向)において光学素子保持部材2の第1辺部2E1、第2辺部2E2、及び第4辺部2E4にそれぞれ対向する第1辺部3E1、第2辺部3E2、及び第4辺部3E4を有していてもよい。そして、光学素子駆動装置100では、吸引用磁石8は、図4に示すように、光学素子保持部材2の第2辺部2E2及び第4辺部2E4に設けられていてもよい。なお、光学素子駆動装置100では、吸引用磁石8は、光学素子保持部材2の第2辺部2E2と第4辺部2E4とのうちの何れか一方に設けられていてもよい。例えば、中間部材3が移動する第1方向をY軸方向と定め、且つ、光学素子保持部材2が移動する第2方向をX軸方向と定めた場合には、第1駆動用磁石5Aを中間部材3の第1辺部3E1に配置し、第2駆動用磁石5Bを光学素子保持部材2の第4辺部2E4に配置してもよい。この場合には、吸引用磁石8は、光学素子保持部材2の第2辺部2E2に設けられる。また、光学素子駆動装置100は、吸引用磁石8と中間部材3又はベース部材18に設けられた磁性部材との間で磁気的な吸引力が発生するように構成されていてもよい。また、光学素子駆動装置100Aでは、吸引用磁石8は、図14に示すように、中間部材3の第2辺部3E2に設けられていてもよい。また、光学素子駆動装置100Aにおいて、吸引用磁石8は、中間部材3の第2辺部3E2及び第4辺部3E4に設けられていてもよい。例えば、中間部材3が移動する第1方向をY軸方向と定めて第1駆動用磁石5Aを中間部材3の第1辺部3E1に配置し、光学素子保持部材2が移動する第2方向をX軸方向と定めて第2駆動用磁石5Bを光学素子保持部材2の第4辺部2E4に配置してもよい。この場合には、吸引用磁石8は、中間部材3の第2辺部3E2及び第4辺部3E4のそれぞれに設けられてもよい。また、光学素子駆動装置100Aにおいても、吸引用磁石8を光学素子保持部材2の第2辺部2E2及び第4辺部2E4の少なくとも一方に設けてもよい。この場合には、第2駆動用磁石5Bも磁気吸引手段を構成することが好ましい。
 この構成は、光学素子保持部材2の第3辺部2E3の幅寸法が小さいため、光学素子駆動装置100、100Aによって駆動される光学素子OEと、光学素子駆動装置100、100AのY2側(右側)に隣接して配置される別の装置との間の距離を小さくできるという効果をもたらす。
 また、光学素子駆動装置100Aでは、図13に示すように、上側ボール12は、光学素子保持部材2の第1辺部2E1、第2辺部2E2、及び第4辺部2E4に配置されている。第2駆動用磁石5Bは、光学素子保持部材2の第3辺部2E3とは異なる辺部(第1辺部2E1)に設けられている。磁気吸引手段MAを構成する部材(第4磁性部材13D~第6磁性部材13F)は、光学素子保持部材2の第3辺部2E3とは異なる辺部(第2辺部2E2及び第4辺部2E4)に設けられている。また、位置検出手段PDを構成する部材である検出用磁石6も、光学素子保持部材2の第3辺部2E3とは異なる辺部(第1辺部2E1)に設けられている。すなわち、光学素子駆動装置100Aでは、光学素子保持部材2の第3辺部2E3には、少なくともX軸方向における貫通孔2Kの形成領域に対応する部分(図13の下図における部分LX)において、上側ボール12を含めて何も配置されていない。
 この構成は、光学素子保持部材2の第3辺部2E3の幅寸法W3を更に小さくすることができるため、光学素子駆動装置100Aによって駆動される光学素子OEと、光学素子駆動装置100AのY2側(右側)に隣接して配置される別の装置との間の距離を一層小さくできるという効果をもたらす。
 また、光学素子駆動装置100Aでは、図14に示すように、中間部材3の第2辺部3E2には、離間した状態で二つの吸引用磁石8(第1吸引用磁石8A及び第2吸引用磁石8B)が固定されていてもよく、中間部材3の第4辺部3E4には、第1駆動用磁石5Aが固定されていてもよい。この場合、磁気吸引手段MAは、図12に示すように、二つの吸引用磁石8(第1吸引用磁石8A及び第2吸引用磁石8B)、第1駆動用磁石5A、及び磁性部材13(第1磁性部材13A~第6磁性部材13F)を含んで構成されていてもよい。そして、磁性部材13(第4磁性部材13D~第6磁性部材13F)は、上下方向(Z軸方向)において二つの吸引用磁石8(第1吸引用磁石8A及び第2吸引用磁石8B)及び第1駆動用磁石5Aのそれぞれと磁性部材13(第4磁性部材13D~第6磁性部材13F)との間に吸引力が作用するように、光学素子保持部材2に固定されていてもよい。なお、三つの磁性部材13(第4磁性部材13D~第6磁性部材13F)は、一つ又は二つの磁性部材で構成されていてもよい。例えば、第4磁性部材13D及び第5磁性部材13Eは、一つの磁性部材として統合されていてもよい。
 この構成は、三箇所で発生する磁力によって上側ボール12を光学素子保持部材2と中間部材3とでより安定的に挟持できるという効果をもたらす。
 また、光学素子駆動装置100Aでは、図14に示すように、中間部材3には、離間した状態で二つの吸引用磁石8(第1吸引用磁石8A及び第2吸引用磁石8B)が固定されており、且つ、二つの吸引用磁石8(第1吸引用磁石8A及び第2吸引用磁石8B)と離間する位置において第1駆動用磁石5Aが固定されていてもよい。この場合、磁気吸引手段MA(第4磁気吸引手段MA4~第6磁気吸引手段MA6)は、図12に示すように、二つの吸引用磁石8(第1吸引用磁石8A及び第2吸引用磁石8B)、第1駆動用磁石5A、及び磁性部材13(第4磁性部材13D~第6磁性部材13F)を含んで構成されていてもよい。そして、磁性部材13(第4磁性部材13D~第6磁性部材13F)は、上下方向(Z軸方向)において二つの吸引用磁石8(第1吸引用磁石8A及び第2吸引用磁石8B)及び第1駆動用磁石5Aのそれぞれと磁性部材13(第4磁性部材13D~第6磁性部材13F)との間に吸引力が作用するように、光学素子保持部材2に固定されていてもよい。また、光学素子駆動装置100Aは、下側ボール11を挟んで中間部材3と支持部材(ベース部材18)とを互いに引き付ける力を発生させる別の磁気吸引手段MA(第1磁気吸引手段MA1~第3磁気吸引手段MA3)を備えていてもよい。この場合、別の磁気吸引手段MA(第1磁気吸引手段MA1~第3磁気吸引手段MA3)は、図12に示すように、二つの吸引用磁石8(第1吸引用磁石8A及び第2吸引用磁石8B)、第1駆動用磁石5A、及び別の磁性部材13(第1磁性部材13A~第3磁性部材13C)を含んで構成されていてもよい。そして、別の磁性部材13(第1磁性部材13A~第3磁性部材13C)は、上下方向(Z軸方向)において二つの吸引用磁石8(第1吸引用磁石8A及び第2吸引用磁石8B)及び第1駆動用磁石5Aのそれぞれと別の磁性部材13(第1磁性部材13A~第3磁性部材13C)との間に吸引力が作用するように、支持部材(ベース部材18)に固定されていてもよい。
 この構成は、板ばね又はコイルばね等の付勢部材を用いることなく、別の磁気吸引手段MA(第1磁気吸引手段MA1~第3磁気吸引手段MA3)によって下側ボール11を中間部材3とベース部材18とで挟持できるという効果をもたらす。また、この構成は、三つの磁石(第1駆動用磁石5A、第1吸引用磁石8A、及び第2吸引用磁石8B)のそれぞれが発生させる磁力により、中間部材3とベース部材18とで下側ボール11を安定的に挟持でき、且つ、光学素子保持部材2と中間部材3とで上側ボール12を安定的に挟持できるという効果をもたらす。また、この構成では、三つの磁石(第1駆動用磁石5A、第1吸引用磁石8A、及び第2吸引用磁石8B)のそれぞれが、磁気吸引手段MA(第4磁気吸引手段MA4~第6磁気吸引手段MA6)と、別の磁気吸引手段MA(第1磁気吸引手段MA1~第3磁気吸引手段MA3)とで共用されている。そのため、この構成は、部品点数を削減できるという効果をもたらす。
 また、光学素子駆動装置100Aは、図16に示すように、三つの下側ボール11(第1下側ボール11A~第3下側ボール11C)を備えていてもよい。この場合、三つの下側ボール11のうちの一つ(第1下側ボール11A)は、二つの吸引用磁石8(第1吸引用磁石8A及び第2吸引用磁石8B)の間に配置されていてもよい。また、三つの下側ボール11のうちの別の一つ(第3下側ボール11C)は、上下方向(Z軸方向)に沿った平面視において、第2方向(Y軸方向)へ延在する第1駆動用磁石5Aの一端部(Y1側の端部)に対向するように配置されていてもよい。また、三つの下側ボール11のうちの残りの一つ(第2下側ボール11B)は、上下方向(Z軸方向)に沿った平面視において、第2方向(Y軸方向)へ延在する第1駆動用磁石5Aの他端部(Y2側の端部)に対向するように配置されていてもよい。
 この構成は、三つの磁石(第1駆動用磁石5A、第1吸引用磁石8A、及び第2吸引用磁石8B)によって下側ボール11を中間部材3とベース部材18とで安定して挟持できるという効果をもたらす。三つの磁石(第1駆動用磁石5A、第1吸引用磁石8A、及び第2吸引用磁石8B)のそれぞれの中心を結んで形成された第1三角形TR11と、三つの下側ボール11(第1下側ボール11A、第2下側ボール11B、及び第3下側ボール11C)のそれぞれの中心を結んで形成された第3三角形TR13とが略逆向きとなるためである。
 また、光学素子駆動装置100Aは、図16に示すように、三つの上側ボール12を備えていてもよい。この場合、三つの上側ボール12のうちの一つ(第2上側ボール12B)は、上下方向(Z軸方向)に沿った平面視において、二つの吸引用磁石8(第1吸引用磁石8A及び第2吸引用磁石8B)のそれぞれの中心を結ぶ仮想線TR11Tの延長線上に位置し、吸引用磁石8(第2吸引用磁石8B)の側方(右方)に配置されていてもよい。また、三つの上側ボール12のうちの別の一つ(第1上側ボール12A)は、上下方向(Z軸方向)に沿った平面視において、第1駆動用磁石5Aの中心と二つの吸引用磁石8(第1吸引用磁石8A及び第2吸引用磁石8B)のそれぞれの中心とを結んで形成される三角形である第1三角形TR11の外側に位置するとともに、第1駆動用磁石5Aの中心と二つの吸引用磁石8のうちの一方(第1吸引用磁石8A)の中心とを結ぶ第1三角形TR11の一辺である第1辺TR11Fと対向するように配置されていてもよい。また、三つの上側ボール12のうちの残りの一つ(第3上側ボール12C)は、上下方向(Z軸方向)に沿った平面視において、第1三角形TR11の外側に位置するとともに、第1駆動用磁石5Aの中心と二つの吸引用磁石8のうちの他方(第2吸引用磁石8B)の中心とを結ぶ第1三角形TR11の他の一辺である第2辺TR11Sと対向するように配置されていてもよい。
 この構成は、三つの磁石(第1駆動用磁石5A、第1吸引用磁石8A、及び第2吸引用磁石8B)によって上側ボール12を光学素子保持部材2と中間部材3とで安定して挟持できるという効果をもたらす。互いに離間して分散配置された三つの上側ボール12(第1上側ボール12A、第2上側ボール12B、及び第3上側ボール12C)が、互いに離間して分散配置された三つの磁石により、光学素子保持部材2と中間部材3との間で挟持されるためである。
 また、光学素子駆動装置100Aは、図16に示すように、三つの下側ボール11と三つの上側ボール12とを備えていてもよい。この場合、光学素子駆動装置100Aは、第1駆動用磁石5Aの中心と二つの吸引用磁石8(第1吸引用磁石8A及び第2吸引用磁石8B)のそれぞれの中心とを結んで形成される第1三角形TR11の重心(点CG11)、三つの上側ボール12のそれぞれの中心を結んで形成される第2三角形TR12の重心(点CG12)、及び、三つの下側ボール11のそれぞれの中心を結んで形成される第3三角形TR13の重心(点CG13)は、上下方向(Z軸方向)に沿った平面視において、第2三角形TR12と第3三角形TR13とが重なる領域(クロスパターンが付された領域)内に位置するように構成されていてもよい。
 この構成は、適切に分散配置された下側ボール11及び上側ボール12により、ベース部材18上でX軸方向に平行移動できるように中間部材3をバランス良く支持でき、且つ、中間部材上でY軸方向に平行移動できるように光学素子保持部材2をバランス良く支持できるという効果をもたらす。
 また、光学素子駆動装置100は、図3に示すように、三つの下側ボール11と三つの上側ボール12とを備えていてもよい。この場合、支持部材としてのベース部材18は、下側ボール11が配置される上方が開放された三つの下側上向き凹部としての凹部18Sを有していてもよい。また、中間部材3は、下側ボール11が配置される下方が開放された三つの下側下向き凹部としての凹部3S(図5の上図参照)と、上側ボール12が配置される上方が開放された三つの上側上向き凹部としての凹部3Tとを有していてもよい。また、光学素子保持部材2は、上側ボール12が配置される下方が開放された三つの上側下向き凹部としての凹部2S(図4の上図参照)を有していてもよい。
 三つの凹部18Sのうちの一つ(第1凹部18S1)と三つの凹部3Sのうちの一つ(第1凹部3S1)とは、三つの下側ボール11のうちの一つ(第1下側ボール11A)を挟んで対向するように配置されていてもよい。
 また、三つの凹部18Sのうちの別の一つ(第2凹部18S2)と三つの凹部3Sのうちの別の一つ(第2凹部3S2)とは、三つの下側ボール11のうちの別の一つ(第2下側ボール11B)を挟んで対向するように配置されていてもよい。
 また、三つの凹部18Sのうちの一つ(第1凹部18S1)と三つの凹部3Sのうちの一つ(第1凹部3S1)と三つの凹部18Sのうちの別の一つ(第2凹部18S2)と三つの凹部3Sのうちの別の一つ(第2凹部3S2)とは、ベース部材18に対して中間部材3が第1方向(X軸方向)へ移動可能となるように、下側ボール11を案内する下側ボール案内構造を構成していてもよい。
 また、三つの凹部18Sのうちの残りの一つ(第3凹部18S3)と三つの凹部3Sのうちの残りの一つ(第3凹部3S3)とは、三つの下側ボール11のうちの残りの一つ(第3下側ボール11C)を挟んで対向するように配置されていてもよい。そして、第3凹部3S3及び第3凹部18S3のそれぞれは、図8の左上図に示すように、平面視の大きさ(幅D1及び幅D2)が下側ボール11(第3下側ボール11C)の径D3よりも大きくなるように構成されていてもよい。
 この構成は、ベース部材18に対して中間部材3を第1方向(X軸方向)に直線的に移動させることができるという効果をもたらす。
 また、三つの凹部3Tのうちの一つ(第1凹部3T1)と三つの凹部2Sのうちの一つ(第1凹部2S1)とは、三つの上側ボール12のうちの一つ(第1上側ボール12A)を挟んで対向するように配置されていてもよい。
 また、三つの凹部3Tのうちの別の一つ(第2凹部3T2)と三つの凹部2Sのうちの別の一つ(第2凹部2S2)とは、三つの上側ボール12のうちの別の一つ(第2上側ボール12B)を挟んで対向するように配置されていてもよい。
 また、三つの凹部3Tのうちの一つ(第1凹部3T1)と三つの凹部2Sのうちの一つ(第1凹部2S1)と三つの凹部3Tのうちの別の一つ(第2凹部3T2)と三つの凹部2Sのうちの別の一つ(第2凹部2S2)とは、中間部材3に対して光学素子保持部材2が第2方向(Y軸方向)へ移動可能となるように、上側ボール12を案内する上側ボール案内構造を構成していてもよい。
 また、三つの凹部3Tのうちの残りの一つ(第3凹部3T3)と三つの凹部2Sのうちの残りの一つ(第3凹部2S3)とは、三つの上側ボール12のうちの残りの一つ(第3上側ボール12C)を挟んで対向するように配置されていてもよい。そして、第3凹部3T3及び第3凹部2S3のそれぞれは、図8の左下図に示すように、平面視の大きさ(幅D21及び幅D22)が上側ボール12(第3上側ボール12C)の径D23よりも大きくなるように構成されていてもよい。
 この構成は、中間部材3に対して光学素子保持部材2を第2方向(Y軸方向)に直線的に移動させることができるという効果をもたらす。
 また、光学素子駆動装置100Bでは、光学素子保持部材2は、図20に示すように、貫通孔2Kを挟んで互いに対向する第1辺部2E1及び第3辺部2E3と、第1辺部2E1と第3辺部2E3とが対向する方向(Y軸方向)と交差する方向(X軸方向)において貫通孔2Kを挟んで互いに対向する第2辺部2E2及び第4辺部2E4とを有する枠形状に形成されていてもよい。また、中間部材3は、図21に示すように、上下方向(Z軸方向)において光学素子保持部材2の第1辺部2E1、第2辺部2E2、及び第4辺部2E4にそれぞれに対向する第1辺部3E1、第2辺部3E2、及び第4辺部3E4を有し、且つ、光学素子保持部材2の第3辺部2E3に対向する部分が切り欠かれた略U字形状を有していてもよい。そして、光学素子保持部材2に固定された第2駆動用磁石5Bは、図18及び図19に示すように、中間部材3の切り欠かれた部分(空間SP)に配置されていてもよい。
 この構成は、平面視における光学素子駆動装置100Bの大きさを抑制できるという効果をもたらす。具体的には、この構成は、Y軸方向における光学素子駆動装置100Bの幅寸法を小さくできるという効果をもたらす。
 また、光学素子駆動装置100では、固定側部材FBは、図1に示すように、ベース部材18とともに筐体HSを構成する金属製のカバー部材としてのケース4を有していてもよい。この場合、中間部材3及び光学素子保持部材2は、筐体HS内に収容されていてもよい。また、光学素子保持部材2は、図3に示すように、平面視において中間部材3よりも大きくてもよい。また、光学素子保持部材2の外周面には、図3に示すように、光学素子保持部材2が第1方向(X軸方向)へ移動した際にケース4の内側面と当接可能な第1当接部ST1と、光学素子保持部材2が第2方向(Y軸方向)へ移動した際にケース4の内側面と当接可能な第2当接部ST2とが設けられて光学素子保持部材2の移動範囲が制限されていてもよい。光学素子駆動装置100A及び光学素子駆動装置100Bにおいても同様である。
 具体的には、光学素子保持部材2の移動範囲を制限するための構造を構成している当接部STは、図4に示すように、第1当接部ST1及び第2当接部ST2を含む。そして、第1当接部ST1は、光学素子保持部材2の前側(X1側)の側面に形成された第1右前当接部ST11及び第1左前当接部ST12と、光学素子保持部材2の後側(X2側)の側面に形成された第1左後当接部ST13及び第1右後当接部ST14とを含む。また、第2当接部ST2は、光学素子保持部材2の左側(Y1側)の側面に形成された第2左前当接部ST21及び第2左後当接部ST22と、光学素子保持部材2の右側(Y2側)の側面に形成された第2右後当接部ST23及び第2右前当接部ST24とを含む。
 この構成は、簡単な構成で光学素子保持部材2の移動範囲を規制できるという効果をもたらす。すなわち、この構成は、簡単な構成で光学素子保持部材2のストッパ機構を実現できるという効果をもたらす。また、この構成は、複数の当接部STの一部が中間部材3に設けられる構成に比べ、ストッパ機構に関する寸法精度を高め易いという効果をもたらす。光学素子保持部材2の寸法精度を高めるだけでストッパ機構に関する寸法精度を高めることができるためである。
 以上、本発明の好ましい実施形態について詳説した。しかしながら、本発明は、上述した実施形態に制限されることはない。上述した実施形態は、本発明の範囲を逸脱することなしに、種々の変形及び置換等が適用され得る。また、上述の実施形態を参照して説明された特徴のそれぞれは、技術的に矛盾しない限り、適宜に組み合わされてもよい。
 例えば、上述した実施形態では、第1駆動手段DM1は、一つの第1駆動用磁石5Aと一つの第1コイル9Aとによって構成されているが、X軸方向に離間して配置された一対の第1駆動用磁石5Aと一対の第1コイル9Aとによって構成されていてもよい。第2駆動手段DM2についても同様である。
 また、光学素子駆動装置100Aにおいて、中間部材3は、図14に示すように四つの辺部(第1辺部3E1~第4辺部3E4)を有する矩形環状の部材であるが、光学素子駆動装置100Bのように、一つの辺部(第3辺部3E3)を有さない略U字形状の部材(図21参照)であってもよい。
 本願は、2021年12月15日に出願した日本国特許出願2021-203681号に基づく優先権を主張するものであり、この日本国特許出願の全内容を本願に参照により援用する。
 2・・・光学素子保持部材 2C・・・角部 2C1・・・第1角部 2C2・・・第2角部 2C3・・・第3角部 2C4・・・第4角部 2E・・・辺部 2E1・・・第1辺部 2E2・・・第2辺部 2E3・・・第3辺部 2E4・・・第4辺部 2K・・・貫通孔 2P・・・凹部 2P1・・・第1凹部 2P2・・・第2凹部 2Q・・・凹部 2Q1・・・第1凹部 2Q2・・・第2凹部 2R・・・凹部 2S・・・凹部 2S1・・・第1凹部 2S2・・・第2凹部 2S3・・・第3凹部 2S4・・・第4凹部 2U・・・凹部 2U1・・・第1凹部 2U2・・・第2凹部 2U3・・・第3凹部 3・・・中間部材 3E・・・辺部 3E1・・・第1辺部 3E2・・・第2辺部 3E3・・・第3辺部 3E4・・・第4辺部 3K・・・貫通孔 3P・・・凹部 3Q・・・凹部 3Q1・・・第1凹部 3Q2・・・第2凹部 3R・・・凹部 3S・・・凹部 3S1・・・第1凹部 3S2・・・第2凹部 3S3・・・第3凹部 3S4・・・第4凹部 3T・・・凹部 3T1・・・第1凹部 3T2・・・第2凹部 3T3・・・第3凹部 3T4・・・第4凹部 4・・・ケース 4A・・・外周壁部 4A1・・・第1側板部 4A2・・・第2側板部 4A3・・・第3側板部 4A4・・・第4側板部 4B・・・天板部 4K・・・貫通孔 4S・・・収納部 5・・・駆動用磁石 5A・・・第1駆動用磁石 5B・・・第2駆動用磁石 6・・・検出用磁石 6A・・・第1検出用磁石 6B・・・第2検出用磁石 7・・・金属部材 7A・・・第1金属部材 7B・・・第2金属部材 7C・・・第3金属部材 7D・・・第4金属部材 7E・・・第5金属部材 7F・・・第6金属部材 7G・・・第7金属部材 7H・・・第8金属部材 7I・・・第9金属部材 7J・・・第10金属部材 7K・・・第11金属部材 7L・・・第12金属部材 8・・・吸引用磁石 8A・・・第1吸引用磁石 8B・・・第2吸引用磁石 9・・・コイル 9A・・・第1コイル 9B・・・第2コイル 10・・・磁気センサ 10A・・・第1磁気センサ 10B・・・第2磁気センサ 11・・・下側ボール 11A・・・第1下側ボール 11B・・・第2下側ボール 11C・・・第3下側ボール 11D・・・第4下側ボール 12・・・上側ボール 12A・・・第1上側ボール 12B・・・第2上側ボール 12C・・・第3上側ボール 12D・・・第4上側ボール 13・・・磁性部材 13A・・・第1磁性部材 13B・・・第2磁性部材 13C・・・第3磁性部材 13D・・・第4磁性部材 13E・・・第5磁性部材 13F・・・第6磁性部材 14・・・磁性部材 14A・・・第1磁性部材 14B・・・第2磁性部材 14C・・・第3磁性部材 14D・・・第4磁性部材 15・・・絶縁基板 16・・・磁性部材 18・・・ベース部材 18B・・・凹部 18B1・・・第1凹部 18B2・・・第2凹部 18K・・・貫通孔 18P・・・凸部 18P1・・・第1凸部 18P2・・・第2凸部 18S・・・凹部 18S1・・・第1凹部 18S2・・・第2凹部 18S3・・・第3凹部 18S4・・・第4凹部 18U・・・凹部 18U1・・・第1凹部 18U2・・・第2凹部 18U3・・・第3凹部 100、100A、100B・・・光学素子駆動装置 CG1~CG3、CG11~CG13・・・点 CP1、CP2、CP11~CP14、CP21、CP22、CP31~CP34・・・接点 DM・・・駆動手段 DM1・・・第1駆動手段 DM2・・・第2駆動手段 FB・・・固定側部材 HS・・・筐体 LB・・・下側部材 MA・・・磁気吸引手段 MA1・・・第1磁気吸引手段 MA2・・・第2磁気吸引手段 MA3・・・第3磁気吸引手段 MA4・・・第4磁気吸引手段 MA5・・・第5磁気吸引手段 MA6・・・第6磁気吸引手段 MB・・・可動側部材 OE・・・光学素子 PD・・・位置検出手段 PD1・・・第1位置検出手段 PD2・・・第2位置検出手段 SP・・・空間 ST・・・当接部 ST1・・・第1当接部 ST11・・・第1右前当接部 ST12・・・第1左前当接部 ST13・・・第1左後当接部 ST14・・・第1右後当接部 ST2・・・第2当接部 ST21・・・第2左前当接部 ST22・・・第2左後当接部 ST23・・・第2右後当接部 ST24・・・第2右前当接部 TR1、TR11・・・第1三角形 TR2、TR12・・・第2三角形 TR3、TR13・・・第3三角形 TR1F、TR11F・・・第1辺 TR1S、TR11S・・・第2辺 TR11T・・・仮想線

Claims (17)

  1.  支持部材を含む固定側部材と、
     光学素子を配置可能な上下方向に貫通する貫通孔を有する光学素子保持部材と、
     上下方向において前記支持部材と前記光学素子保持部材との間に設けられ、前記支持部材に対して上下方向に垂直な第1方向へ移動可能な中間部材と、
     前記支持部材と前記中間部材との間に配置された少なくとも三つの下側ボールと、
     前記中間部材と前記光学素子保持部材との間に配置された少なくとも三つの上側ボールと、
     前記中間部材を前記支持部材に対して前記第1方向へ移動させる第1駆動手段と、
     前記光学素子保持部材を前記中間部材に対して上下方向に垂直で且つ前記第1方向に垂直な第2方向へ移動させる第2駆動手段と、を備え、
     前記光学素子保持部材が、前記支持部材に対して上下方向に垂直な平面に沿って移動可能な光学素子駆動装置において、
     前記第1駆動手段は、前記中間部材に設けられた第1駆動用磁石と、上下方向において前記第1駆動用磁石と対向するように前記支持部材に設けられた第1コイルとを有し、
     前記第2駆動手段は、前記光学素子保持部材に設けられた第2駆動用磁石と、上下方向において前記第2駆動用磁石と対向するように前記支持部材に設けられた第2コイルとを有する、
     ことを特徴とする光学素子駆動装置。
  2.  前記中間部材は、前記支持部材側を開放させた第1収容部を有し、
     前記第1駆動用磁石は、前記第1収容部内に配置されて前記中間部材に固定されており、
     前記光学素子保持部材は、前記支持部材側を開放させた第2収容部を有し、
     前記第2駆動用磁石は、前記第2収容部内に配置されて前記光学素子保持部材に固定されており、
     前記第1駆動用磁石及び前記第2駆動用磁石は、少なくとも一部が上下方向において同じ位置となるように配置されている、
     請求項1に記載の光学素子駆動装置。
  3.  上下方向において前記光学素子保持部材と前記支持部材とを互いに引き付ける力を発生させる磁気吸引手段を備え、
     前記磁気吸引手段は、前記光学素子保持部材に設けられた前記第2駆動用磁石と、前記光学素子保持部材に設けられた吸引用磁石と、前記支持部材に設けられた磁性部材とを有し、
     前記磁性部材は、前記第2駆動用磁石及び前記吸引用磁石のそれぞれと前記磁性部材との間で吸引力が作用するように前記支持部材に設けられている、
     請求項1又は請求項2に記載の光学素子駆動装置。
  4.  三つの前記上側ボールを備え、
     三つの前記上側ボールのうちの一つは、二つの前記吸引用磁石の間に位置し、
     三つの前記上側ボールのうちの別の一つは、上下方向に沿った平面視において、前記第2駆動用磁石の中心と二つの前記吸引用磁石のそれぞれの中心とを結んで形成される第1三角形の外側に位置するとともに、前記第2駆動用磁石の中心と二つの前記吸引用磁石のうちの一方の中心とを結ぶ前記第1三角形の第1辺と対向しており、
     三つの前記上側ボールのうちの残りの一つは、上下方向に沿った平面視において、前記第1三角形の外側に位置するとともに、前記第2駆動用磁石の中心と二つの前記吸引用磁石のうちの他方の中心とを結ぶ前記第1三角形の第2辺と対向している、
     請求項3に記載の光学素子駆動装置。
  5.  三つの前記下側ボールを備え、
     三つの前記下側ボールのうちの一つは、二つの前記吸引用磁石の間に位置し、
     三つの前記下側ボールのうちの別の一つは、上下方向に沿った平面視において、前記第1三角形の外側に位置するとともに前記第1辺と対向しており、
     三つの前記下側ボールのうちの残りの一つは、上下方向に沿った平面視において、前記第1三角形の外側に位置するとともに前記第2辺と対向している、
     請求項4に記載の光学素子駆動装置。
  6.  三つの前記下側ボールと三つの前記上側ボールとを備え、
     前記第2駆動用磁石の中心と二つの前記吸引用磁石のそれぞれの中心とを結んで形成される第1三角形、三つの前記上側ボールのそれぞれの中心を結んで形成される第2三角形、及び、三つの前記下側ボールのそれぞれの中心を結んで形成される第3三角形のそれぞれの重心は、上下方向に沿った平面視において、前記第1三角形と前記第2三角形と前記第3三角形とが重なる領域内に位置している、
     請求項3に記載の光学素子駆動装置。
  7.  前記光学素子保持部材は、第1辺部、第2辺部、第3辺部、及び第4辺部を有する枠形状に形成されており、
     前記第3辺部は、前記貫通孔を挟んで前記第1辺部と対向するように配置され、
     前記第1辺部には前記第1方向に延在する前記第2駆動用磁石が配置され、
     前記第3辺部の一端部には二つの前記吸引用磁石の一方が配置され、
     前記第3辺部の他端部には二つの前記吸引用磁石の他方が配置され、
     前記第1辺部の一端部には第1検出用磁石が配置され、
     前記第1辺部の他端部には第2検出用磁石が配置され、
     上下方向において前記第1検出用磁石に対向して第1磁気センサが前記支持部材に設けられ、
     上下方向において前記第2検出用磁石に対向して第2磁気センサが前記支持部材に設けられている、
     請求項3から請求項6の何れかに記載の光学素子駆動装置。
  8.  前記上側ボールを挟んで前記中間部材と前記光学素子保持部材とを互いに引き付ける力を発生させる磁気吸引手段を備え、
     前記磁気吸引手段は、前記中間部材又は前記光学素子保持部材に設けられた吸引用磁石を含む、
     請求項1又は請求項2に記載の光学素子駆動装置。
  9.  前記光学素子保持部材は、前記貫通孔を挟んで互いに対向する第1辺部及び第3辺部と、前記第1辺部と前記第3辺部とが対向する方向と交差する方向において前記貫通孔を挟んで互いに対向する第2辺部及び第4辺部とを有する枠形状に形成されており、
     前記第3辺部が延在する方向と直交する方向における前記第3辺部の幅寸法は、前記第1辺部、前記第2辺部、及び前記第4辺部の何れの幅寸法よりも小さく、
     前記中間部材は、上下方向において前記光学素子保持部材の前記第1辺部、前記第2辺部、及び前記第4辺部にそれぞれ対向する第1辺部、第2辺部、及び第4辺部を有し、
     前記吸引用磁石は、前記中間部材における前記第2辺部及び前記第4辺部の少なくとも一方に設けられ、或いは、前記光学素子保持部材における前記第2辺部及び前記第4辺部の少なくとも一方に設けられている、
     請求項8に記載の光学素子駆動装置。
  10.  前記中間部材の前記第2辺部には、離間した状態で二つの前記吸引用磁石が固定されており、
     前記中間部材の前記第4辺部には、前記第1駆動用磁石が固定されており、
     前記磁気吸引手段は、二つの前記吸引用磁石、前記第1駆動用磁石、及び磁性部材を含んで構成されており、
     前記磁性部材は、上下方向において二つの前記吸引用磁石及び前記第1駆動用磁石のそれぞれと前記磁性部材との間に吸引力が作用するように、前記光学素子保持部材に固定されている、
     請求項9に記載の光学素子駆動装置。
  11.  前記中間部材には、離間した状態で二つの前記吸引用磁石が固定されており、且つ、二つの前記吸引用磁石と離間する位置において前記第1駆動用磁石が固定されており、
     前記磁気吸引手段は、二つの前記吸引用磁石、前記第1駆動用磁石、及び磁性部材を含んで構成されており、
     前記磁性部材は、上下方向において二つの前記吸引用磁石及び前記第1駆動用磁石のそれぞれと前記磁性部材との間に吸引力が作用するように、前記光学素子保持部材に固定されており、
     前記下側ボールを挟んで前記中間部材と前記支持部材とを互いに引き付ける力を発生させる別の磁気吸引手段を備え、
     前記別の磁気吸引手段は、二つの前記吸引用磁石、前記第1駆動用磁石、及び別の磁性部材を含んで構成されており、
     前記別の磁性部材は、上下方向において二つの前記吸引用磁石及び前記第1駆動用磁石のそれぞれと前記別の磁性部材との間に吸引力が作用するように、前記支持部材に固定されている、
     請求項8に記載の光学素子駆動装置。
  12.  三つの前記下側ボールを備え、
     三つの前記下側ボールのうちの一つは、二つの前記吸引用磁石の間に配置され、
     三つの前記下側ボールのうちの別の一つは、上下方向に沿った平面視において、前記第2方向へ延在する前記第1駆動用磁石の一端部に対向するように配置され、
     三つの前記下側ボールのうちの残りの一つは、上下方向に沿った平面視において、前記第2方向へ延在する前記第1駆動用磁石の他端部に対向するように配置されている、
     請求項11に記載の光学素子駆動装置。
  13.  三つの前記上側ボールを備え、
     三つの前記上側ボールのうちの一つは、上下方向に沿った平面視において、二つの前記吸引用磁石のそれぞれの中心を結ぶ仮想線の延長線上に位置し、前記吸引用磁石の側方に配置され、
     三つの前記上側ボールのうちの別の一つは、上下方向に沿った平面視において、前記第1駆動用磁石の中心と二つの前記吸引用磁石のそれぞれの中心とを結んで形成される三角形の外側に位置するとともに、前記第1駆動用磁石の中心と二つの前記吸引用磁石のうちの一方の中心とを結ぶ前記三角形の一辺と対向しており、
     三つの前記上側ボールのうちの残りの一つは、上下方向に沿った平面視において、前記三角形の外側に位置するとともに、前記第1駆動用磁石の中心と二つの前記吸引用磁石のうちの他方の中心とを結ぶ前記三角形の他の一辺と対向している、
     請求項12に記載の光学素子駆動装置。
  14.  三つの前記下側ボールと三つの前記上側ボールとを備え、
     前記第1駆動用磁石の中心と二つの前記吸引用磁石のそれぞれの中心とを結んで形成される第1三角形、三つの前記上側ボールのそれぞれの中心を結んで形成される第2三角形、及び、三つの前記下側ボールのそれぞれの中心を結んで形成される第3三角形のそれぞれの重心は、上下方向に沿った平面視において、前記第2三角形と前記第3三角形とが重なる領域内に位置している、
     請求項11に記載の光学素子駆動装置。
  15.  三つの前記下側ボールと三つの前記上側ボールとを備え、
     前記支持部材は、前記下側ボールが配置される上方が開放された三つの下側上向き凹部を有し、
     前記中間部材は、前記下側ボールが配置される下方が開放された三つの下側下向き凹部と、前記上側ボールが配置される上方が開放された三つの上側上向き凹部とを有し、
     前記光学素子保持部材は、前記上側ボールが配置される下方が開放された三つの上側下向き凹部を有し、
     三つの前記下側上向き凹部のうちの一つと三つの前記下側下向き凹部のうちの一つとは、三つの前記下側ボールのうちの一つを挟んで対向するように配置され、
     三つの前記下側上向き凹部のうちの別の一つと三つの前記下側下向き凹部のうちの別の一つとは、三つの前記下側ボールのうちの別の一つを挟んで対向するように配置され、
     三つの前記下側上向き凹部のうちの一つと三つの前記下側下向き凹部のうちの一つと三つの前記下側上向き凹部のうちの別の一つと三つの前記下側下向き凹部のうちの別の一つとは、前記支持部材に対して前記中間部材が前記第1方向へ移動可能となるように、前記下側ボールを案内する下側ボール案内構造を構成し、
     三つの前記下側上向き凹部のうちの残りの一つと三つの前記下側下向き凹部のうちの残りの一つとは、三つの前記下側ボールのうちの残りの一つを挟んで対向するように配置され、平面視の大きさが前記下側ボールの径よりも大きく、
     三つの前記上側上向き凹部のうちの一つと三つの前記上側下向き凹部のうちの一つとは、三つの前記上側ボールのうちの一つを挟んで対向するように配置され、
     三つの前記上側上向き凹部のうちの別の一つと三つの前記上側下向き凹部のうちの別の一つとは、三つの前記上側ボールのうちの別の一つを挟んで対向するように配置され、
     三つの前記上側上向き凹部のうちの一つと三つの前記上側下向き凹部のうちの一つと三つの前記上側上向き凹部のうちの別の一つと三つの前記上側下向き凹部のうちの別の一つとは、前記中間部材に対して前記光学素子保持部材が前記第2方向へ移動可能となるように、前記上側ボールを案内する上側ボール案内構造を構成し、
     三つの前記上側上向き凹部のうちの残りの一つと三つの前記上側下向き凹部のうちの残りの一つとは、三つの前記上側ボールのうちの残りの一つを挟んで対向するように配置され、平面視の大きさが前記上側ボールの径よりも大きい、
     請求項1又は請求項2に記載の光学素子駆動装置。
  16.  前記光学素子保持部材は、前記貫通孔を挟んで互いに対向する第1辺部及び第3辺部と、前記第1辺部と前記第3辺部とが対向する方向と交差する方向において前記貫通孔を挟んで互いに対向する第2辺部及び第4辺部とを有する枠形状に形成されており、
     前記中間部材は、上下方向において前記光学素子保持部材の前記第1辺部、前記第2辺部、及び前記第4辺部にそれぞれ対向する第1辺部、第2辺部、及び第4辺部を有し、且つ、前記光学素子保持部材の前記第3辺部に対向する部分が切り欠かれた形状を有し、
     前記光学素子保持部材に固定された前記第2駆動用磁石は、前記中間部材の切り欠かれた部分に配置されている、
     請求項1又は請求項2に記載の光学素子駆動装置。
  17.  前記固定側部材は、前記支持部材とともに筐体を構成する金属製のカバー部材を有し、
     前記中間部材及び前記光学素子保持部材は、前記筐体内に収容されており、
     前記光学素子保持部材は、平面視において前記中間部材よりも大きく、
     前記光学素子保持部材の外周面には、前記光学素子保持部材が前記第1方向へ移動した際に前記カバー部材の内側面と当接可能な第1当接部と、前記光学素子保持部材が前記第2方向へ移動した際に前記カバー部材の内側面と当接可能な第2当接部とが設けられて前記光学素子保持部材の移動範囲が制限されている、
     請求項1又は請求項2に記載の光学素子駆動装置。
PCT/JP2022/045698 2021-12-15 2022-12-12 光学素子駆動装置 WO2023112896A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202280074067.2A CN118215882A (zh) 2021-12-15 2022-12-12 光学元件驱动装置
JP2023567778A JPWO2023112896A1 (ja) 2021-12-15 2022-12-12

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-203681 2021-12-15
JP2021203681 2021-12-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023112896A1 true WO2023112896A1 (ja) 2023-06-22

Family

ID=86774711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/045698 WO2023112896A1 (ja) 2021-12-15 2022-12-12 光学素子駆動装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPWO2023112896A1 (ja)
CN (1) CN118215882A (ja)
WO (1) WO2023112896A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008152034A (ja) * 2006-12-18 2008-07-03 Tamron Co Ltd アクチュエータ、及びそれを備えたレンズユニット、カメラ
JP2008304850A (ja) * 2007-06-11 2008-12-18 Tamron Co Ltd アクチュエータ、及びそれを備えたレンズユニット、カメラ
JP2011175036A (ja) * 2010-02-23 2011-09-08 Nittoh Kogaku Kk 手振れ補正装置
JP2017090887A (ja) * 2015-11-13 2017-05-25 サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. レンズ駆動装置及びそれを含むカメラモジュール
JP2020177252A (ja) * 2014-11-14 2020-10-29 エルジー イノテック カンパニー リミテッド レンズ駆動装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008152034A (ja) * 2006-12-18 2008-07-03 Tamron Co Ltd アクチュエータ、及びそれを備えたレンズユニット、カメラ
JP2008304850A (ja) * 2007-06-11 2008-12-18 Tamron Co Ltd アクチュエータ、及びそれを備えたレンズユニット、カメラ
JP2011175036A (ja) * 2010-02-23 2011-09-08 Nittoh Kogaku Kk 手振れ補正装置
JP2020177252A (ja) * 2014-11-14 2020-10-29 エルジー イノテック カンパニー リミテッド レンズ駆動装置
JP2017090887A (ja) * 2015-11-13 2017-05-25 サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. レンズ駆動装置及びそれを含むカメラモジュール

Also Published As

Publication number Publication date
CN118215882A (zh) 2024-06-18
JPWO2023112896A1 (ja) 2023-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210341713A1 (en) Rotational ball-guided voice coil motor
CN211698335U (zh) 光学组件驱动机构
US9904072B2 (en) Lens driving device
CN103869445B (zh) 光学调节装置
JP7108589B2 (ja) レンズ駆動装置、カメラ装置及び電子機器
JP2021535425A (ja) イメージの解像度を向上させるための、または、スペックル・ノイズを低減させるための光学デバイス
CN116566158A (zh) 光学元件驱动装置
WO2023112896A1 (ja) 光学素子駆動装置
KR20220030181A (ko) 안내식 오토포커스 조립체
JP2012202741A (ja) 光偏向装置
CN213276093U (zh) 光学部件驱动装置、照相装置以及电子设备
US7239461B2 (en) Objective lens drive device
JP2024076239A (ja) 光学素子駆動装置
KR20230070835A (ko) 센서 시프트 모듈 및 이를 포함하는 카메라 모듈
KR102632375B1 (ko) 센서 시프팅 액추에이터
CN112987450B (zh) 光学部件驱动装置、照相装置以及电子设备
JP2008116608A (ja) 二次元駆動装置
KR102632373B1 (ko) 센서 시프팅 액추에이터 및 이를 포함하는 카메라 모듈
JP2023039796A (ja) レンズホルダ駆動装置
WO2022181640A1 (ja) 反射体駆動装置
JP4404364B2 (ja) 磁気式加速度センサを用いた小型の加速度地磁気検出装置
JP2003257056A (ja) レンズアクチュエータ
JP2023047110A (ja) レンズホルダ駆動装置
JP2023155194A (ja) レンズ駆動装置、カメラ装置及び電子機器
JP2023155195A (ja) 光学部材駆動装置、カメラ装置及び電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22907420

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023567778

Country of ref document: JP