WO2023054034A1 - 油性化粧料 - Google Patents

油性化粧料 Download PDF

Info

Publication number
WO2023054034A1
WO2023054034A1 PCT/JP2022/034817 JP2022034817W WO2023054034A1 WO 2023054034 A1 WO2023054034 A1 WO 2023054034A1 JP 2022034817 W JP2022034817 W JP 2022034817W WO 2023054034 A1 WO2023054034 A1 WO 2023054034A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
oil
cosmetic
yellowing
mass
titanium oxide
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/034817
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
恭平 小坂
明希子 福井
美紗 金沢
桐子 千葉
Original Assignee
株式会社 資生堂
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 資生堂 filed Critical 株式会社 資生堂
Priority to CN202280059120.1A priority Critical patent/CN117881382A/zh
Priority to JP2023551329A priority patent/JPWO2023054034A1/ja
Publication of WO2023054034A1 publication Critical patent/WO2023054034A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/29Titanium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/55Phosphorus compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9789Magnoliopsida [dicotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up

Definitions

  • the present disclosure relates to oily cosmetics.
  • Patent Document 1 describes (a) 50 to 99.2% by mass of an oil phase that is liquid at 25° C., (b) 0.6 to 3% by mass of silicic anhydride, and (c) pearls in the form of laminated film powder. and a viscosity of 3000 to 35000 mPa ⁇ s when measured at 30° C. with a BL-type viscometer.
  • Patent Document 2 describes (A) a composite powder having an average particle size of 0.5 to 10 ⁇ m, in which fine particles of titanium oxide having an average primary particle size of 10 to 100 nm are dispersed in aluminum hydroxide and/or aluminum oxide. , a composite powder in which the mass ratio of fine particles of titanium oxide to the mass of the composite powder is 30 to 40%, (B) a polyvalent metal salt of dialkyl phosphate, and (C) a hydrocarbon oil. is disclosed.
  • oil-based cosmetics may contain particle components such as glittering pigments or chemicals such as vitamin E in order to impart glittering textures such as a pearly feel.
  • titanium dioxide-based particles (sometimes simply referred to as "titanium oxide-based particles") are known to exhibit photocatalytic action. Some chemicals were oxidized by the photocatalytic action of titanium oxide-based particles and turned yellow. Therefore, an oil-based cosmetic containing both a yellowing agent and titanium oxide-based particles may change its color over time in an environment exposed to light, resulting in deterioration in quality.
  • the subject of the present disclosure is to provide an oily cosmetic that contains a component that yellows due to photocatalysis and titanium oxide particles, and that can reduce or suppress yellowing in an environment exposed to light.
  • the yellowing component is at least one selected from the group consisting of oil-soluble vitamins, hesperidin and derivatives thereof, saxifrage extract, and hawthorn extract.
  • an oil-based cosmetic that contains a component that yellows due to photocatalysis and titanium oxide particles, and that can reduce or suppress yellowing in an environment exposed to light.
  • the oil-based cosmetics of the present disclosure (sometimes simply referred to as “cosmetics”) contain titanium oxide-based particles, a yellowing component, and lecithin.
  • Organic substances are typically oxidized and decomposed when they are photocatalyzed by titanium oxide particles.
  • it is common to incorporate substances that are more susceptible to photocatalytic action than such organic substances, such as antioxidants, in cosmetics. It is done.
  • antioxidants used in the field of oily cosmetics can prevent the oxidation of organic substances other than vitamin E
  • vitamin E itself is oxidatively decomposed by photocatalysis. It turned out that it turned yellow when it was done.
  • the present inventors have found that when lecithin is blended into an oil-based cosmetic together with titanium oxide-based particles exhibiting photocatalytic action, even if a component that yellows due to photocatalytic action is blended into such cosmetic, yellowing under an environment exposed to light does not occur. can be reduced or suppressed.
  • the effect of reducing or suppressing yellowing due to the addition of this lecithin is considered as follows.
  • lecithin When lecithin is contained in an oil-based cosmetic, the lecithin itself is oxidatively decomposed preferentially over the components yellowing due to photocatalysis (e.g., vitamin E), and functions as an antioxidant. It is thought that it reduces or suppresses the oxidative decomposition of substances that are prone to yellowing due to In addition, lecithin is a substance that does not easily yellow compared to substances that easily yellow, such as vitamin E, so it is believed that yellowing of oil-based cosmetics can be reduced or suppressed.
  • photocatalysis e.g., vitamin E
  • vitamin E is a component that is generally used as an antioxidant in the field of oily cosmetics.
  • other antioxidants such as vitamin E are blended with lecithin in oil-based cosmetics, the other antioxidants act on other organic substances in the cosmetics other than photocatalytic action (e.g., heat It is thought that it reduces or suppresses oxidation due to action).
  • the oil-based cosmetic of the present disclosure contains titanium oxide-based particles.
  • Such particles are not particularly limited as long as they are capable of exhibiting an oxidative decomposition action associated with a photocatalytic action on organic substances in oily cosmetics.
  • Titanium oxide particles can be used alone or in combination of two or more.
  • the titanium oxide-based particles of the present disclosure are particles that do not exhibit oxidative decomposition of organic substances accompanying photocatalytic action, for example, are subjected to surface treatment that can prevent oxidative decomposition of organic substances accompanying photocatalytic action. Titanium oxide particles are not included.
  • the amount of such particles to be blended is, for example, 0.01% by mass or more, 0.05% by mass or more, 0.05% by mass or more, and 0% by mass, based on the total amount of the cosmetic, from the viewpoint of sufficiently expressing desired cosmetic properties (eg, glitter). .1% by mass or more, 0.5% by mass or more, 1.0% by mass or more, 2.0% by mass or more, 3.0% by mass or more, 4.0% by mass or more, or 5.0% by mass or more be able to.
  • the upper limit of the content of such particles is not particularly limited. can.
  • titanium oxide-based particles examples include luster pigments containing titanium oxide components (sometimes referred to as "pearl pigments"). Titanium oxide particles used as an ultraviolet scattering agent and titanium oxide particles used as an inorganic pigment in the field of cosmetics also exhibit oxidative decomposition of organic substances accompanying photocatalytic action. Since it corresponds to the titanium oxide-based particles of the present disclosure, it can be used as the titanium oxide-based particles of the present disclosure. However, unlike bright pigments, titanium oxide particles used as ultraviolet scattering agents or inorganic pigments in oil-based cosmetics typically have a has been processed. Since the coating layer formed by this surface treatment generally exhibits the ability to prevent oxidative decomposition of organic substances accompanying photocatalysis, such particles are not included in the titanium oxide-based particles of the present disclosure.
  • a bright pigment containing a titanium oxide component may be colorless, white, or colored. Colorless, white, and colored luster pigments may be used alone or in combination.
  • a bright pigment coated with titanium oxide exhibits a photocatalytic action on the entire surface of the pigment, but the oil-based cosmetic of the present disclosure contains lecithin and is excellent in yellowing resistance. Therefore, such a bright pigment coated with titanium oxide (sometimes referred to as a “titanium oxide-coated bright pigment”) can be used advantageously.
  • Examples of bright pigments containing a titanium oxide component include titanium mica (titanium dioxide-coated mica), iron oxide-coated mica titanium, carmine-coated mica titanium, carmine/conjo-coated mica titanium, iron oxide/carmine-treated titanium mica, and konjo-treated.
  • Titanium mica titanium oxide treated with iron oxide and titanium oxide, titanium oxide treated with mica, titanium oxide treated with black titanium oxide, mica coated with titanium oxide, bismuth oxychloride coated with titanium oxide, talc coated with titanium oxide, mica coated with colored titanium oxide, titanium oxide coated Iron oxides such as synthetic mica, titanium oxide-coated silica, titanium oxide-coated alumina, titanium oxide-coated glass powder, red iron oxide-coated mica in which mica is coated with iron oxide and titanium oxide Titanium oxide-coated mica, mica and titanium oxide coating layer Powdery hollow titanium oxide having silica sandwiched between them can be mentioned. They are typically white or some other color.
  • the colorless bright pigment a known transparent bright pigment can be used.
  • a luster pigment in which a glass particle is used as a base material and a titanium oxide film is applied to the surface thereof.
  • the term "glitter pigment” means a pigment that does not contain a coloring material and exhibits luster.
  • the "colored bright pigment” intends a bright pigment exhibiting a color other than colorless or white.
  • Luster pigments typically have a plate-like shape such as flakes or scales.
  • the oil-based cosmetic of the present disclosure contains a yellowing component.
  • a yellowing component can be used individually or in combination of 2 or more types.
  • the term “yellowing component” refers to a component that yellows when subjected to ultraviolet irradiation in a system in which the above-described titanium oxide-based particles are present, for example, a component that yellows in yellowing test 1 described later. Intend.
  • the amount of the yellowing component to be blended is, for example, 0.01% by mass or more, 0.03% by mass or more, based on the total amount of the cosmetic, from the viewpoint of sufficiently expressing the performance (for example, whitening effect) of the component. 0.05% by mass or more, 0.07% by mass or more, 0.1% by mass or more, 0.3% by mass or more, 0.5% by mass or more, 0.7% by mass or more, 1.0% by mass or more, 2 0% by mass or more, 3.0% by mass or more, 4.0% by mass or more, or 5.0% by mass or more.
  • the upper limit of the amount of the yellowing component is not particularly limited. It can be 0% by mass or less.
  • yellowing components include at least one selected from the group consisting of oil-soluble vitamins, hesperidin and derivatives thereof, saxifrage extract, and hawthorn extract.
  • oil-soluble vitamin refers to fat-soluble vitamins and their derivatives, and water-soluble vitamins whose properties have been changed to oil-soluble by derivatization.
  • examples of fat-soluble vitamins include vitamins D, vitamins E, vitamins K, and vitamins P.
  • examples of water-soluble vitamins whose properties have been changed to be oil-soluble by derivatization include oil-soluble vitamin B derivatives and oil-soluble vitamin C derivatives.
  • vitamin D examples include ergocalciferol, cholecalciferol, and derivatives thereof.
  • vitamin E examples include tocopherol, tocotrienol, tocopherol acetate, tocopherol nicotinate, and derivatives thereof.
  • vitamin K examples include phytonadione, menadione, and derivatives thereof.
  • vitamin P typically means a mixture of hesperidin and rutin, and simple hesperidin and simple hesperidin derivatives are not included in vitamin P.
  • oil-soluble vitamin B derivatives examples include pyridoxine trishexyldecanoate, pyridoxine dicaprylate, and pyridoxine dipalmitate.
  • oil-soluble vitamin C derivatives include ascorbyl palmitate, ascorbyl dipalmitate, ascorbyl tetrahexyldecanoate, ascorbyl stearate, methylsilanol ascorbate, trisodium ascorbyl palmitate phosphate, and disodium isostearyl ascorbyl phosphate. be done.
  • oil-soluble vitamins can be used alone or in combination of two or more.
  • vitamin E and vitamin P can be preferably used.
  • the anti-yellowing performance of lecithin in the oil-based cosmetic of the present disclosure acts favorably on vitamin E and vitamin P.
  • Hesperidin is a type of polyphenol that is abundantly contained in the peel of citrus fruits such as mandarin oranges, and is a known component of hesperetin as a glycoside.
  • Derivatives of hesperidin are also a kind of polyphenols that are abundantly contained in the peel of citrus fruits such as mandarin oranges, and are known compounds.
  • Derivatives of hesperidin include, for example, hesperetin, neohesperidin, hesperidin methyl chalcone, alkyl hesperidin, transglycosylated hesperidin, hesperidin sulfate ester, and the like.
  • Alkyl hesperidin is a hesperidin derivative to which an alkyl group such as hesperidin or a methyl group or an ethyl group is added, and specific examples thereof include methyl hesperidin.
  • Transglycosylated hesperidin is a hesperidin derivative in which a monosaccharide or oligosaccharide such as glucose, arabinose, galactose, rutinose, sophorose, glucuronic acid, etc. is transferred to the hydroxyl group of hesperidin.
  • a monosaccharide or oligosaccharide such as glucose, arabinose, galactose, rutinose, sophorose, glucuronic acid, etc.
  • ⁇ -monoglucosyl Hesperidin ⁇ -diglucosylhesperidin, ⁇ -triglucosylhesperidin, ⁇ -tetraglucosylhesperidin, ⁇ -pentaglucosylhesperidin and the like.
  • hesperidin ⁇ -monoglucosyl hesperidin, ⁇ -diglucosyl hesperidin, ⁇ -triglucosyl hesperidin, ⁇ -tetraglucosyl hesperidin, and ⁇ -pentaglucosyl hesperidin can be preferably used.
  • Hesperidin can be used more preferably.
  • Hesperidin and its derivatives can be used alone or in combination of two or more.
  • the oil-based cosmetic of the present disclosure contains lecithin in order to reduce or suppress yellowing of yellowing components associated with photocatalysis.
  • the amount of lecithin can be appropriately set according to the type and amount of yellowing components in the oil-based cosmetic, and the degree of yellowing that can be tolerated as a product.
  • the mass ratio of the yellowing component to lecithin is 10 or less, 9.0 or less, 8.0 or less, 7.0 or less, 6.0 or less, 5.0 or less, 4.5 or less, 4.0 or less. , 3.5 or less, 3.0 or less, 2.5 or less, 2.0 or less, or 1.5 or less.
  • the lower limit of the mass ratio is not particularly limited. It can be as above.
  • lecithin is not particularly limited, and examples include vegetable lecithin and animal lecithin. Lecithin can be used individually or in combination of 2 or more types.
  • Examples of vegetable lecithins include soybean lecithin, rapeseed lecithin, maize lecithin, and peanut lecithin.
  • animal lecithin examples include egg yolk lecithin.
  • lecithin denatured by a known method may be used.
  • lecithin include hydrogenated hydrogenated lecithin (hydrogenated lecithin); enzyme-treated lecithin obtained by enzymatically treating lecithin, for example, lysolecithin in which one fatty acid molecule is selectively removed from lecithin;
  • lecithin include hydroxylated lecithin whose polarity is increased by hydroxylating the unsaturated portions of two acyl groups.
  • lecithins vegetable lecithin is preferable, and soybean lecithin is more preferable, from the viewpoint of yellowing resistance, safety when used as cosmetics, etc., and these lecithins are subjected to hydrogenation treatment (hydrogenation treatment). is preferably applied.
  • the oily cosmetic of the present disclosure typically contains oil.
  • oil to be blended There are no particular restrictions on the amount of oil to be blended. % or less, 95 mass % or less, 90 mass % or less, 85 mass % or less, 80 mass % or less, 75 mass % or less, or 70 mass % or less.
  • the oil is not particularly limited, and may be, for example, animal oil, vegetable oil, or synthetic oil, and its properties may be, for example, solid, semi-solid, liquid, or volatile. Specific examples include hydrocarbon oils, fats and oils, waxes and waxes, hardened oils, fatty acids, higher alcohols, silicone oils, fluorinated oils, oily gelling agents, and polar oils. be able to.
  • An oil component can be used individually or in combination of 2 or more types.
  • hydrocarbon oils examples include liquid paraffin, heavy liquid isoparaffin, ⁇ -olefin oligomers, squalane, petrolatum, polyisobutene, hydrogenated polyisobutene, polybutene, hydrogenated polybutene, polydecene, and hydrogenated polydecene.
  • oils and fats examples include olive oil, castor oil, jojoba oil, mink oil, and macadamia nut oil.
  • waxes and waxes examples include paraffin wax, ceresin wax, microcrystalline wax, polyethylene wax, montan wax, Fischer-Tropsch wax, carnauba wax, candelilla wax, Japanese wax, beeswax, and wax.
  • fatty acids examples include stearic acid, lauric acid, myristic acid, behenic acid, isostearic acid, and oleic acid.
  • higher alcohols examples include stearyl alcohol, cetyl alcohol, lauryl alcohol, oleyl alcohol, isostearyl alcohol, behenyl alcohol, and octyldodecanol.
  • silicones include low polymerization degree dimethylpolysiloxane, high polymerization degree dimethylpolysiloxane, methylphenylpolysiloxane, decamethylcyclopentasiloxane, octamethylcyclotetrasiloxane, polyether-modified polysiloxane, polyoxyalkylene alkylmethyl Polysiloxane-methylpolysiloxane copolymers, alkoxy-modified polysiloxanes, crosslinked organopolysiloxanes, and fluorine-modified polysiloxanes can be mentioned.
  • fluorine-based oils examples include perfluorodecane, perfluorooctane, and perfluoropolyether.
  • oily gelling agents examples include sucrose fatty acid esters, starch fatty acid esters, aluminum 12-hydroxystearate, and calcium stearate.
  • Polar oils include, for example, polar oils having an IOB of 0.10 or more, 0.15 or more, 0.20 or more, 0.22 or more, or 0.24 or more.
  • IOB Inorganic/Organic Balance
  • the IOB value is an abbreviation for Inorganic/Organic Balance (inorganic/organic ratio), which is a value representing the ratio of the inorganic value to the organic value, and is an index indicating the degree of polarity of an organic compound. It becomes.
  • Such polar oils include, for example, neopentyl glycol dicaprate, glyceryl tri-2-ethylhexanoate, pentaerythrityl tetra-2-ethylhexanoate, glyceryl tri(capry/caprate), diethylhexyl sebacate, and octyldodeca.
  • the oil-based cosmetic composition of the present disclosure can appropriately contain various components in addition to the components described above within a range that does not affect the effects of the present invention.
  • various components include thickeners, moisturizers, preservatives, antifoaming agents, ultraviolet absorbers, scrubbing agents, oil-soluble polymers, surfactants, drugs, alcohols (e.g., polyhydric agents such as dipropylene glycol). alcohols), antimicrobial agents, solvents, colorants, and fragrances.
  • Optional components can be used alone or in combination of two or more.
  • thickener As the thickener, at least one selected from the group consisting of polymer oil phase thickeners and thickening particles is preferred. Use of such a thickener can contribute to the transparency of the oil-based cosmetic compared to other thickeners. Transparent oil-based cosmetics are more susceptible to photocatalysis by titanium oxide particles than, for example, opaque oil-based cosmetics, because light can penetrate into the interior of the cosmetic, and the change to yellow is visually visible. easier to do. In the oil-based cosmetic of the present disclosure, lecithin can reduce or suppress yellowing of the yellowing component in an environment exposed to light, and thus a transparent oil-based cosmetic can be advantageously employed.
  • the blending amount of the thickener is 0.5% by mass or more and 1.0% by mass or more with respect to the total amount of the cosmetic.
  • the polymer-based oil phase thickener is not particularly limited, and a hydrocarbon-based polymer thickener, such as an agent containing a copolymer having at least one selected from the group consisting of ethylene monomer units and styrene monomer units, may be used.
  • a copolymer having styrene monomer units (styrene segments) can cause the styrene segments in the copolymer to mutually attract each other in the oil phase to develop a three-dimensional network structure between the copolymers, thereby The phase can be thickened.
  • polymeric oil phase thickeners include (styrene/isoprene) copolymers, (ethylene/propylene/styrene) copolymers, (styrene/butadiene) copolymers, (styrene/ethylene/butylene) copolymers, At least one selected from the group consisting of (styrene/propylene/butylene) copolymers, (styrene/butylene) copolymers, and (ethylene/propylene) copolymers can be mentioned. These copolymers may be hydrogenated (hydrogenated).
  • hydrogenated (styrene/isoprene) copolymer from the viewpoint of sedimentation resistance of titanium oxide particles, transparency of oily cosmetics, etc., hydrogenated (styrene/isoprene) copolymer, (ethylene/propylene/styrene) copolymer, (styrene/ethylene/butylene) copolymer, and (ethylene/propylene) copolymers are preferred.
  • thickening particles When thickening particles are used as a thickener, there is no particular limitation on the amount of the particles to be blended. For example, from the viewpoint of the usability of the cosmetic and the sedimentation resistance of the titanium oxide particles, the blending amount of the thickening particles is 0.5% by mass or more, 1.0% by mass or more, based on the total amount of the cosmetic.
  • the thickening particles are not particularly limited, and examples include at least one selected from the group consisting of fumed silicic anhydride and organically modified clay minerals.
  • the thickening particles may be subjected to hydrophobic treatment. Since the thickening particles can thicken the oil phase, they can also be referred to as oil phase thickening particles.
  • organically modified clay minerals include water-swelling clay minerals treated with quaternary ammonium salts.
  • coloring material refers to a material that does not exhibit luster and is capable of coloring cosmetics, and specifically refers to materials commonly referred to as inorganic pigments, organic pigments, dyes, and pigments. can be done.
  • the type of coloring material is not particularly limited, and can be selected as appropriate in consideration of cosmetic properties when applying cosmetics. Colorants can be used alone or in combination of two or more.
  • inorganic pigments include, for example, inorganic red pigments (e.g., iron oxide (red iron oxide), iron titanate, etc.); inorganic brown pigments (e.g., ⁇ -iron oxide, etc.); inorganic yellow pigments ( For example, yellow iron oxide, ocher, etc.); inorganic black pigments (e.g., black iron oxide, low order titanium oxide, etc.); inorganic purple pigments (e.g., manganese violet, cobalt violet, etc.); inorganic green pigments (e.g., Chromium oxide, chromium hydroxide, cobalt titanate, etc.); Inorganic blue pigments (e.g., ultramarine blue, Prussian blue, etc.); Inorganic white pigments (e.g., titanium dioxide, zinc oxide, etc.); Metal powders (e.g., aluminum, gold, silver, copper, etc.).
  • inorganic red pigments e.g., iron oxide (red iron oxide), iron titanate, etc.
  • Inorganic pigments may be subjected to surface treatment in order to improve dispersibility and the like in oil-based cosmetics.
  • Inorganic pigments such as titanium dioxide that have undergone such a surface treatment and as a result no longer exhibit photocatalytic action are not included in the titanium oxide-based particles described above. The presence or absence of photocatalytic action can be confirmed by yellowing test 1 described later.
  • organic pigments include organic pigments such as zirconium, barium, and aluminum lakes, such as Red No. 201, Red No. 202, Red No. 203, Red No. 204, Red No. 205, Red No. 206, Red No. 207, and Red No. 208.
  • Red No. 214 Red No. 215, Red No. 219, Red No. 220, Red No. 221, Red No. 228, Red No. 230, Red No. 231, Red No. 232, Red No. 404, Red No. 405, Red No. 502, Red No. 504, Red No. 505, Orange No. 201, Yellow No. 201, Yellow No. 205, Yellow No. 401, Yellow No. 402, Yellow No. 404, Yellow No. 405, Blue No. 404, and Green No. 202, etc. can.
  • dyes include Red No. 223, Red No. 218; Red No. 225, Red No. 227; Red No. 503, Red No. 106; Red No. 213, Red No. 401; Red No. 501, Red No. 2, Red No. 3; Red No. 102, Red No. 104; Red No. 105, Red No. 226; Red No. 506; Orange No. 205, Orange No. 401; Yellow No. 4, Yellow No. 5; Yellow No. 406; (1) of Yellow No. 403; Yellow No. 407; Blue No. 1, Green No. 3, Green No. 201;
  • Examples of natural pigments include ⁇ -carotene, cochineal pigment, red cabbage pigment, riboflavin, crocin, anthraquinone, canthaxanthin, and safflower pigment.
  • the oil-based cosmetic of the present disclosure can exert a significant effect on yellowing resistance when it is transparent, particularly when it is both transparent and uncolored. Therefore, the oil-based cosmetic of the present disclosure contains a coloring material of 0.5% by mass or less, 0.3% by mass or less, 0.1% by mass or less, 0.05% by mass or less, or 0 It is preferable that the coloring material is blended in an amount of 0.01% by mass or less, or it is more preferable that the coloring material is not blended in the cosmetic.
  • the method for producing the oil-based cosmetic composition of the present disclosure is not particularly limited, and known production methods can be employed. An example of the method for producing the oily cosmetic of the present disclosure is shown below.
  • An oily composition is prepared by kneading.
  • powder such as titanium oxide-based particles may be added to a mixture obtained by mixing ingredients other than such powder while heating.
  • the prepared oily composition is filled in a container while being heated in a temperature range of 80 to 150°C, and cooled to room temperature (for example, 0 to 30°C) to obtain a cosmetic containing the oily cosmetic of the present disclosure. .
  • liquid, cream, gel, paste, or solid forms can be appropriately selected, for example.
  • oils-based cosmetic of the present disclosure are not particularly limited, and examples include lip cosmetics such as lipstick, lip scrub, lip gloss, and lip balm; and hair cosmetics.
  • the oil-based cosmetic of the present disclosure is preferably used as a lip cosmetic, more preferably as a lip scrub or lip gloss, and particularly preferably as a lip gloss.
  • a container having a transparent portion that allows the cosmetic to be visually recognized is used as a cosmetic container for filling such a cosmetic. can do.
  • a container is not particularly limited as long as it has a transparent portion through which the cosmetic can be visually recognized, and the entire container may be transparent, or a portion of the container may be transparent.
  • Test Example 1 Confirmation of yellowing component>
  • Test Example 1 it was examined whether it could be distinguished as a yellowing component by the yellowing test 1 described above. Table 1 shows the results.
  • this oily composition While heating this oily composition to 90°C, it was filled into a 50 ml transparent glass screw tube bottle and cooled to room temperature (approximately 25°C) to prepare a test sample.
  • the filled oily composition was transparent except for the particles, but had a cloudy color as a whole.
  • Reference examples 2 to 6 Test samples of Reference Examples 2 to 6 were prepared in the same manner as in Reference Example 1, except that the formulation was changed to that shown in Table 1. As in Reference Example 1, the filled oily composition of each test sample was transparent except for the particles, but had a cloudy color as a whole.
  • Test Example 2 Effect of adding lecithin to various yellowing components>
  • Test Example 2 the effect of adding lecithin to various yellowing components was examined by the yellowing test 2 described above. Table 2 shows the results.
  • Example 1 ⁇ Method for producing oily cosmetics> (Example 1) All the materials listed in Table 2 were mixed, heated to 100° C. to melt, and then dispersed with a homodisper to prepare an oily composition.
  • this oily composition While heating this oily composition to 90°C, it was filled into a 50 ml transparent glass screw tube bottle and cooled to room temperature (approximately 25°C) to prepare a test sample.
  • the filled oily composition was transparent except for the particles, but had a cloudy color as a whole.
  • Example 2-4 and Comparative Examples 1-4 Test samples of Examples 2 to 4 and Comparative Examples 1 to 4 were prepared in the same manner as in Example 1, except that the formulations shown in Table 2 were changed. As in Example 1, the filled oily composition of each test sample was transparent except for the particles, but had a cloudy color as a whole.
  • the yellowing test 2 also corresponds to an accelerated test
  • the oil-based cosmetics of Examples 1 to 4 which gave good results in such a test, under general lighting in a store or at home, for example, , it could be estimated that even more excellent yellowing resistance performance can be obtained.
  • Example 5 ⁇ Method for producing oily cosmetics> (Example 5) All the materials listed in Table 3 were mixed, heated to 100° C. to melt, and then dispersed with a homodisper to prepare an oily composition.
  • this oily composition While heating this oily composition to 90°C, it was filled into a 50 ml transparent glass screw tube bottle and cooled to room temperature (approximately 25°C) to prepare a test sample.
  • the filled oily composition was transparent except for the particles, but had a cloudy color as a whole.
  • Example 6 to 10 Test samples of Examples 6 to 10 were prepared in the same manner as in Example 5, except that the formulations shown in Table 3 were changed. As in Example 5, the filled oily composition of each test sample was transparent except for the particles, but had a cloudy color as a whole.
  • ester oil polar oil
  • Example 8 From the results of Example 8, it was confirmed that the use of lecithin can improve the yellowing resistance of oil-based cosmetics, even if the mass ratio of the yellowing component to lecithin is equal to or greater than that of lecithin.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

光触媒作用によって黄変する成分と酸化チタン系粒子を含み、かつ、光を受ける環境下における黄変を低減又は抑制し得る油性化粧料を提供する。 本開示の油性化粧料は、酸化チタン系粒子、黄変性成分、及びレシチンを含む。

Description

油性化粧料
 本開示は、油性化粧料に関する。
 近年、種々の油性化粧料が開発されている。
 特許文献1には、(a)25℃で液状である油分相50~99.2質量%と、(b)無水ケイ酸0.6~3質量%と、(c)積層フィルム末状のパール剤0.001~10質量%、を含有し、30℃においてBL型粘度計で測定した時の粘度が3000~35000mPa・sである、油性化粧料が開示されている。
 特許文献2には、(A)平均一次粒子径が10~100nmの微粒子酸化チタンが水酸化アルミニウム及び/又は酸化アルミニウム中に分散した平均粒子径が0.5~10μmの複合粉体であって、複合粉体の質量に対する微粒子酸化チタンの質量の割合が30~40%である複合粉体、(B)ジアルキルリン酸多価金属塩、並びに(C)炭化水素油を含有する、油性化粧料が開示されている。
特開2009-263329号公報 特開2008-222667号公報
 油性化粧料には、例えば、パール感などの光輝性の質感を付与するために、光輝性顔料などの粒子成分が配合されたり、また、ビタミンEなどの薬剤が配合されたりする場合がある。
 粒子成分のうち、二酸化チタン系粒子(単に「酸化チタン系粒子」と称する場合がある。)は、光触媒作用を呈することが知られている。薬剤の中には、酸化チタン系粒子の光触媒作用によって酸化され、黄変する場合があった。そのため、このような黄変する薬剤と酸化チタン系粒子を同時に含む油性化粧料は、光を受ける環境下において経時的に色味が変化し、品質が低下するおそれがあった。
 したがって、本開示の主題は、光触媒作用によって黄変する成分と酸化チタン系粒子を含み、かつ、光を受ける環境下における黄変を低減又は抑制し得る油性化粧料を提供することである。
〈態様1〉
 酸化チタン系粒子、黄変性成分、及びレシチンを含む、油性化粧料。
〈態様2〉
 前記酸化チタン系粒子が、酸化チタン被覆光輝性顔料粒子である、態様1に記載の化粧料。
〈態様3〉
 前記黄変性成分が、油溶性ビタミン、ヘスペリジン及びその誘導体、ユキノシタエキス、並びにセイヨウサンザシエキスからなる群から選択される少なくとも一種である、態様1又は2に記載の化粧料。
〈態様4〉
 前記レシチンが、大豆レシチンである、態様1~3のいずれかに記載の化粧料。
〈態様5〉
 ポリマー系油相増粘剤及び増粘性粒子からなる群から選択される少なくとも一種をさらに含む、態様1~4のいずれかに記載の化粧料。
〈態様6〉
 前記レシチンに対する前記黄変性成分の質量比が、10以下である、態様1~5のいずれかに記載の化粧料。
〈態様7〉
 色材の含有量が、化粧料の全量に対し、0.5質量%以下である、態様1~6のいずれかに記載の化粧料。
〈態様8〉
 態様1~7のいずれかに記載の化粧料が、該化粧料を視認可能な透明部を有する容器に充填されている、化粧品。
 本開示によれば、光触媒作用によって黄変する成分と酸化チタン系粒子を含み、かつ、光を受ける環境下における黄変を低減又は抑制し得る油性化粧料を提供することができる。
 以下、本開示の実施の形態について詳述する。本開示は、以下の実施の形態に限定されるものではなく、発明の本旨の範囲内で種々変形して実施できる。
 本開示の油性化粧料(単に「化粧料」と称する場合がある。)は、酸化チタン系粒子、黄変性成分、及びレシチンを含む。
 原理によって限定されるものではないが、このような油性化粧料が、光を受ける環境下において黄変を低減又は抑制し得る作用原理は以下のとおりであると考える。なお、本開示において、「光を受ける環境下における黄変」及び「光を受ける環境下における黄変を低減又は抑制し得る特性」を、単に「黄変」及び「耐黄変性」と称する場合がある。
 有機物質は、酸化チタン系粒子による光触媒作用を受けると、典型的には、酸化されて分解する。酸化チタン系粒子による光触媒作用から特定の有機物質の分解を抑制する場合には、かかる有機物質よりも光触媒作用を受けやすい物質、例えば、抗酸化剤を化粧料中に配合することが一般的に行われている。
 しかしながら、油性化粧料の分野において使用されている抗酸化剤、例えば、ビタミンEは、ビタミンE以外の他の有機物質の酸化を防止することができる一方で、ビタミンE自体が光触媒作用によって酸化分解されると、黄変することが判明した。
 本発明者は、光触媒作用を呈する酸化チタン系粒子とともにレシチンを油性化粧料に配合すると、かかる化粧料に対して光触媒作用によって黄変する成分を配合したとしても、光を受ける環境下における黄変を低減又は抑制し得ることを見出した。そして、このレシチンの配合による黄変の低減又は抑制作用は、次のように考えている。
 レシチンが油性化粧料中に含まれている場合、このレシチンは、光触媒作用によって黄変する成分(例えばビタミンE)よりも優先的に自身が酸化分解され、抗酸化剤として機能するため、光触媒作用により黄変しやすい物質の酸化分解を低減又は抑制していると考えている。そして、レシチンは、ビタミンEなどの黄変しやすい物質に比べ、黄変しにくい物質であるため、油性化粧料の黄変を低減又は抑制することができると考えている。
 なお、例えばビタミンEは、油性化粧料の分野において、一般に、抗酸化剤として使用されている成分である。油性化粧料に、ビタミンEのような他の抗酸化剤をレシチンとともに配合した場合、他の抗酸化剤は、化粧料中の他の有機物質に対し、光触媒作用以外の他の作用(例えば熱作用)による酸化を低減又は抑制すると考えている。
《油性化粧料》
〈酸化チタン系粒子〉
 本開示の油性化粧料は、酸化チタン系粒子を含む。かかる粒子としては、油性化粧料中の有機物質に対し、光触媒作用に伴う酸化分解作用を呈し得る粒子であれば特に制限はない。酸化チタン系粒子は単独で又は二種以上組み合わせて使用することができる。なお、本開示の酸化チタン系粒子には、光触媒作用に伴う有機物質の酸化分解を呈しない粒子、例えば、光触媒作用に伴う有機物質の酸化分解を防止し得るような表面処理が施されている酸化チタン系の粒子は含まれない。
 酸化チタン系粒子の配合量については特に制限はない。かかる粒子の配合量としては、例えば、所望の美粧性(例えば光輝性)などを十分に発現させる観点から、化粧料の全量に対し、0.01質量%以上、0.05質量%以上、0.1質量%以上、0.5質量%以上、1.0質量%以上、2.0質量%以上、3.0質量%以上、4.0質量%以上、又は5.0質量%以上とすることができる。かかる粒子の配合量の上限値としては特に制限はなく、例えば、20質量%以下、15質量%以下、10質量%以下、8.0質量%以下、又は5.0質量%以下とすることができる。
 酸化チタン系粒子として、例えば、酸化チタン成分を含む光輝性顔料(「パール顔料」と称する場合もある。)を挙げることができる。化粧料の分野において使用されている、紫外線散乱剤としての酸化チタン粒子、無機顔料としての酸化チタン粒子なども、光触媒作用に伴う有機物質の酸化分解を呈する場合には、このような粒子も、本開示の酸化チタン系粒子に該当するため、本開示の酸化チタン系粒子として使用することができる。しかし、油性化粧料に使用される紫外線散乱剤又は無機顔料としての酸化チタン粒子は、光輝性顔料とは異なり、典型的には、例えば粒子の分散性等を向上させるために、その表面に表面処理が施されている。この表面処理によって形成された被覆層は、一般に、光触媒作用に伴う有機物質の酸化分解を防止し得る性能を呈するため、このような粒子は、本開示の酸化チタン系粒子には包含されない。
(酸化チタン成分を含む光輝性顔料)
 酸化チタン成分を含む光輝性顔料は、無色、白色、有色のいずれであってもよい。無色、白色、有色の光輝性顔料は、それぞれ単独で使用してもよく、又はこれらを組み合わせて使用してもよい。
 このような光輝性顔料のなかでも、酸化チタンで被覆された光輝性顔料は、顔料の表面全体で光触媒作用を発現するが、本開示の油性化粧料は、レシチンを含み、耐黄変性に優れるため、このような酸化チタンで被覆された光輝性顔料(「酸化チタン被覆光輝性顔料」と称する場合がある。)を有利に使用することができる。
 酸化チタン成分を含む光輝性顔料としては、例えば、雲母チタン(二酸化チタン被覆雲母)、酸化鉄被覆雲母チタン、カルミン被覆雲母チタン、カルミン・コンジョウ被覆雲母チタン、酸化鉄・カルミン処理雲母チタン、コンジョウ処理雲母チタン、酸化鉄・コンジョウ処理雲母チタン、酸化クロム処理雲母チタン、黒酸化チタン処理雲母チタン、酸化チタン被覆マイカ、酸化チタン被覆オキシ塩化ビスマス、酸化チタン被覆タルク、着色酸化チタン被覆マイカ、酸化チタン被覆合成マイカ、酸化チタン被覆シリカ、酸化チタン被覆アルミナ、酸化チタン被覆ガラス粉、マイカを酸化鉄と酸化チタンで被覆したベンガラ酸化チタン被覆マイカ等の酸化鉄酸化チタン被覆マイカ、マイカと酸化チタン被覆層との間にシリカをはさんだ粉体中空状の酸化チタン等を挙げることができる。これらは、典型的には、白色、又はそれ以外の色を呈している。
 無色の光輝性顔料としては、透明光輝性顔料として知られている公知のものを使用することができる。例えば、ガラス粒子を基材として、その表面に酸化チタン被膜を適用した光輝性顔料を挙げることができる。
 本開示において、「光輝性顔料」とは、色材を包含せず、光輝性を呈する顔料を意図する。また、「有色の光輝性顔料」とは、無色又は白色以外の色を呈している光輝性顔料を意図する。また、光輝性顔料は、典型的には、薄片状又は鱗片状のような平板状の形態を呈している。
〈黄変性成分〉
 本開示の油性化粧料は、黄変性成分を含む。黄変性成分は、単独で又は二種以上組み合わせて使用することができる。ここで本開示において「黄変性成分」とは、上述した酸化チタン系粒子の存在する系で紫外線照射を受けたときに黄変する成分、例えば、後述する黄変性試験1で黄変する成分を意図する。
 黄変性成分の配合量については特に制限はない。黄変性成分の配合量としては、例えば、かかる成分が有する性能(例えば美白作用)を十分に発現させる観点から、化粧料の全量に対し、0.01質量%以上、0.03質量%以上、0.05質量%以上、0.07質量%以上、0.1質量%以上、0.3質量%以上、0.5質量%以上、0.7質量%以上、1.0質量%以上、2.0質量%以上、3.0質量%以上、4.0質量%以上、又は5.0質量%以上とすることができる。黄変性成分の配合量の上限値としては特に制限はなく、例えば、20質量%以下、15質量%以下、10質量%以下、8.0質量%以下、5.0質量%以下、又は3.0質量%以下とすることができる。
 黄変性成分としては、例えば、油溶性ビタミン、ヘスペリジン及びその誘導体、ユキノシタエキス、並びにセイヨウサンザシエキスからなる群から選択される少なくとも一種を挙げることができる。
(油溶性ビタミン)
 本開示において「油溶性ビタミン」とは、脂溶性ビタミン及びその誘導体、並びに誘導体化されることにより油溶性に性質が変化した水溶性ビタミンを意図する。ここで、脂溶性ビタミンとして、例えば、ビタミンD類、ビタミンE類、ビタミンK類、及びビタミンP類を挙げることができる。誘導体化されることにより油溶性に性質が変化した水溶性ビタミンとして、例えば、油溶性ビタミンB誘導体、及び油溶性ビタミンC誘導体を挙げることができる。
 ビタミンD類として、例えば、エルゴカルシフェロール、及びコレカルシフェロール、並びにこれらの誘導体を挙げることができる。
 ビタミンE類として、例えば、トコフェロール、トコトリエノール、酢酸トコフェロール、及びニコチン酸トコフェロール、並びにこれらの誘導体を挙げることができる。
 ビタミンK類として、例えば、フィトナジオン、及びメナジオン、並びにこれらの誘導体を挙げることができる。
 本開示においてビタミンP類とは、典型的には、ヘスペリジンとルチンなどの混合物を意図し、単体のヘスペリジン、及び単体のヘスペリジン誘導体は、ビタミンPには包含しない。
 油溶性ビタミンB誘導体とは、例えば、トリスヘキシルデカン酸ピリドキシン、ジカプリル酸ピリドキシン、及びジパルミチン酸ピリドキシン等が挙げられる。
 油溶性ビタミンC誘導体とは、例えば、パルミチン酸アスコルビル、ジパルミチン酸アスコルビル、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、ステアリン酸アスコルビル、アスコルビン酸メチルシラノール、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、及びイソステアリルアスコルビルリン酸2Na等が挙げられる。
 これらの油溶性ビタミンは、単独で又は二種以上組み合わせて使用することができる。油溶性ビタミンのなかでも、ビタミンE類及びビタミンP類を好適に使用することができる。本開示の油性化粧料におけるレシチンによる耐黄変性能は、ビタミンE類及びビタミンP類に対して好適に作用する。
(ヘスペリジン及びその誘導体)
 ヘスペリジンとは、ミカン等の柑橘類の皮に多く含まれているポリフェノールの一種であり、ヘスペレチンの配糖体として公知の成分である。
 ヘスペリジンの誘導体についても、ミカン等の柑橘類の皮に多く含まれているポリフェノールの一種であり、公知の化合物である。ヘスペリジンの誘導体としては、例えば、ヘスペレチン、ネオヘスペリジン、ヘスペリジンメチルカルコン、アルキルヘスペリジン、糖転移ヘスペリジン、及びヘスペリジンの硫酸エステル等が挙げられる。
 アルキルヘスペリジンとは、ヘスペリジン、メチル基、エチル基等のアルキル基を付加したヘスペリジン誘導体であり、具体的には、例えばメチルヘスペリジンが挙げられる。
 糖転移ヘスペリジンとは、ヘスペリジンの水酸基に、グルコース、アラビノース、ガラクトース、ルチノース、ソホロース、グルクロン酸等の単糖又はオリゴ糖を転移させたヘスペリジン誘導体であり、具体的には、例えば、α-モノグルコシルヘスペリジン、α-ジグルコシルヘスペリジン、α-トリグルコシルヘスペリジン、α-テトラグルコシルヘスペリジン、及びα-ペンタグルコシルヘスペリジン等が挙げられる。
 ヘスペリジンの誘導体のなかでも、α-モノグルコシルヘスペリジン、α-ジグルコシルヘスペリジン、α-トリグルコシルヘスペリジン、α-テトラグルコシルヘスペリジン、及びα-ペンタグルコシルヘスペリジンを好適に使用することができ、α-モノグルコシルヘスペリジンをより好適に使用することができる。ヘスペリジン及びその誘導体は、単独で又は二種以上組み合わせて使用することができる。
〈レシチン〉
 本開示の油性化粧料は、光触媒作用に伴う黄変性成分の黄変を低減又は抑制するために、レシチンを含む。
 レシチンの配合量は、油性化粧料中の黄変性成分の種類及びその配合量、並びに製品として許容し得る黄変の程度などに応じて適宜設定することができる。例えば、レシチンに対する黄変性成分の質量比としては、10以下、9.0以下、8.0以下、7.0以下、6.0以下、5.0以下、4.5以下、4.0以下、3.5以下、3.0以下、2.5以下、2.0以下、又は1.5以下とすることができる。かかる質量比の下限値としては特に制限はないが、例えば、0.01以上、0.05以上、0.1以上、0.3以上、0.5以上、0.7以上、又は1.0以上とすることができる。
 レシチンの種類としては特に制限はなく、例えば、植物性レシチン、動物性レシチンを挙げることができる。レシチンは単独で又は二種以上組み合わせて使用することができる。
 植物性レシチンとしては、例えば、大豆レシチン、菜種レシチン、トウモロコシレシチン、及び落花生レシチンを挙げることができる。
 動物性レシチンとしては、例えば、卵黄レシチンを挙げることができる。
 レシチンとして、公知の方法で変性処理されたレシチンを使用してもよい。かかるレシチンとして、例えば、水素添加した水素添加レシチン(水添レシチン);レシチンを酵素処理して得られる、例えばレシチンから選択的に脂肪酸一分子を失ったリゾレシチン等の酵素処理されたレシチン;レシチンの2本のアシル基の不飽和部を水酸基化することによって極性を高めた水酸化レシチン等が挙げられる。
 レシチンのなかでも、耐黄変性、化粧料として使用するときの安全性等の観点から、植物性レシチンが好ましく、大豆レシチンがより好ましく、また、これらのレシチンは、水素添加処理(水添処理)が施されていることが好ましい。
〈油分〉
 本開示の油性化粧料は、典型的には油分を含む。
 油分の配合量としては特に制限はなく、例えば、化粧料の全量に対し、30質量%以上、40質量%以上、50質量%以上、又は60質量%以上とすることができ、また、98質量%以下、95質量%以下、90質量%以下、85質量%以下、80質量%以下、75質量%以下、又は70質量%以下とすることができる。
 油分としては特に制限はなく、例えば、動物油、植物油、合成油であってもよく、また、その性状としては、例えば、固形状、半固形状、液体状、揮発性であってもよい。具体的には、例えば、炭化水素油、油脂類、ワックス・ロウ類、硬化油類、脂肪酸類、高級アルコール類、シリコーン油類、フッ素系油類、油性ゲル化剤類、及び極性油を挙げることができる。油分は単独で又は二種以上組み合わせて使用することができる。
 炭化水素油としては、例えば、流動パラフィン、重質流動イソパラフィン、α-オレフィンオリゴマー、スクワラン、ワセリン、ポリイソブテン、水添ポリイソブテン、ポリブテン、水添ポリブテン、ポリデセン、及び水添ポリデセンを挙げることができる。
 油脂類としては、例えば、オリーブ油、ヒマシ油、ホホバ油、ミンク油、及びマカデミアンナッツ油を挙げることができる。
 ワックス・ロウ類としては、例えば、パラフィンワックス、セレシンワックス、マイクロクリスタリンワックス、ポリエチレンワックス、モンタンワックス、フィッシャートロプシュワックス、カルナウバワックス、キャンデリラワックス、モクロウ、ミツロウ、及びゲイロウを挙げることができる。
 脂肪酸類としては、例えば、ステアリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、ベヘン酸、イソステアリン酸、及びオレイン酸を挙げることができる。
 高級アルコール類としては、例えば、ステアリルアルコール、セチルアルコール、ラウリルアルコール、オレイルアルコール、イソステアリルアルコール、ベヘニルアルコール、及びオクチルドデカノールを挙げることができる。
 シリコーン類としては、例えば、低重合度ジメチルポリシロキサン、高重合度ジメチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、オクタメチルシクロテトラシロキサン、ポリエーテル変性ポリシロキサン、ポリオキシアルキレン・アルキルメチルポリシロキサン・メチルポリシロキサン共重合体、アルコキシ変性ポリシロキサン、架橋型オルガノポリシロキサン、及びフッ素変性ポリシロキサンを挙げることができる。
 フッ素系油剤類としては、例えば、パーフルオロデカン、パーフルオロオクタン、及びパーフルオロポリエーテルを挙げることができる。
 油性ゲル化剤類としては、例えば、蔗糖脂肪酸エステル、デンプン脂肪酸エステル、12-ヒドロキシステアリン酸アルミニウム、及びステアリン酸カルシウムを挙げることができる。
 極性油としては、例えば、IOBが、0.10以上、0.15以上、0.20以上、0.22以上、又は0.24以上の極性油を挙げることができる。IOBの上限値としては特に制限はないが、例えば、0.50以下、0.45以下、又は0.40以下とすることができる。ここで、IOB値とは、Inorganic/Organic Balance(無機性/有機性比)の略であって、無機性値の有機性値に対する比率を表す値であり、有機化合物の極性の度合いを示す指標となるものである。IOB値は、具体的には、IOB値=無機性値/有機性値として表される。「無機性値」、「有機性値」のそれぞれについては、例えば、分子中の炭素原子1個について「有機性値」が20、水酸基1個について「無機性値」が100といったように、各種原子又は官能基に応じた「無機性値」、「有機性値」が設定されており、有機化合物中の全ての原子及び官能基の「無機性値」、「有機性値」を積算することによって、当該有機化合物のIOB値を算出することができる(例えば、甲田善生著、「有機概念図-基礎と応用-」、p.11~17、三共出版、1984年発行参照)。
 このような極性油としては、例えば、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル、テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、トリ(カプリル/カプリン)酸グリセリル、セバシン酸ジエチルヘキシル、オクチルドデカノール、ジイソステアリン酸グリセリル、トリイソステアリン酸ジグリセリル、リンゴ酸ジイソステアリル、トリ2-エチルヘキサン酸トリメチロールプロパン、オキシステアリン酸オキシステアリル、テトラ(エチルヘキサン酸/安息香酸)ペンタエリスリチル、トリオクタノイン、テトラオクタン酸ペンタエリスリチル、ヘキサヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル、ヒマシ油、セバシン酸ジイソプロピル、テトラオクタン酸ペンタエリスリット、及びトリイソステアリン酸トリメチロールプロパンを挙げることができる。
〈任意成分〉
 本開示の油性化粧料は、本発明の効果に影響を及ぼさない範囲で、上記成分の他に、各種成分を適宜配合することができる。各種成分としては、例えば、増粘剤、保湿剤、防腐剤、消泡剤、紫外線吸収剤、スクラブ剤、油溶性高分子、界面活性剤、薬剤、アルコール(例えば、ジプロピレングリコール等の多価アルコール)、抗菌剤、溶剤、色材、及び香料を挙げることができる。任意成分は、単独で又は二種以上組み合わせて使用することができる。
(増粘剤)
 増粘剤としては、ポリマー系油相増粘剤及び増粘性粒子からなる群から選択される少なくとも一種が好ましい。かかる増粘剤の使用は、他の増粘剤に比べ、油性化粧料の透明性に貢献することができる。透明な油性化粧料は、化粧料の内部まで光が侵入し得るため、例えば、不透明の油性化粧料に比べ、酸化チタン系粒子による光触媒作用の影響を受けやすく、また、黄色への変化を視認しやすくなる。本開示の油性化粧料は、光を受ける環境下における黄変性成分の黄変をレシチンによって低減又は抑制し得ることから、透明な油性化粧料を有利に採用することができる。
a.ポリマー系油相増粘剤
 増粘剤としてポリマー系油相増粘剤を使用する場合には、その配合量としては特に制限はない。例えば、かかる増粘剤の配合量は、化粧料の使用性、及び酸化チタン系粒子の耐沈降性の観点から、化粧料の全量に対し、0.5質量%以上、1.0質量%以上、3.0質量%以上、5.0質量%以上、7.0質量%以上、10質量%以上、15質量%以上、20質量%以上、25質量%以上、又は30質量%以上とすることができ、また、60質量%以下、50質量%以下、40質量%以下、30質量%以下、20質量%以下、17質量%以下、15質量%以下、13質量%以下、又は10質量%以下とすることができる。 
 ポリマー系油相増粘剤としては特に制限はなく、炭化水素系ポリマー増粘剤、例えば、エチレンモノマーユニット及びスチレンモノマーユニットからなる群から選択される少なくとも一種を有するコポリマーを含む剤を使用することができる。ここで、例えば、スチレンモノマーユニット(スチレンセグメント)を有するコポリマーは、コポリマー中のスチレンセグメントが油相中で相互に引きつけられ、コポリマー間で3次元の網目構造を発現させることができ、それにより油相を増粘させることができる。
 このようなポリマー系油相増粘剤としては、具体的には、(スチレン/イソプレン)コポリマー、(エチレン/プロピレン/スチレン)コポリマー、(スチレン/ブタジエン)コポリマー、(スチレン/エチレン/ブチレン)コポリマー、(スチレン/プロピレン/ブチレン)コポリマー、(スチレン/ブチレン)コポリマー、及び(エチレン/プロピレン)コポリマーからなる群から選択される少なくとも一種を挙げることができる。これらのコポリマーは、水素化(水添)されていてもよい。なかでも、酸化チタン系粒子の耐沈降性、油性化粧料の透明性等の観点から、水添(スチレン/イソプレン)コポリマー、(エチレン/プロピレン/スチレン)コポリマー、(スチレン/エチレン/ブチレン)コポリマー、及び(エチレン/プロピレン)コポリマーからなる群から選択される少なくとも一種が好ましい。
b.増粘性粒子
 増粘剤として増粘性粒子を使用する場合には、その配合量としては特に制限はない。例えば、増粘性粒子の配合量は、化粧料の使用性、及び酸化チタン系粒子の耐沈降性の観点から、化粧料の全量に対し、0.5質量%以上、1.0質量%以上、3.0質量%以上、5.0質量%以上、7.0質量%以上、10質量%以上、15質量%以上、20質量%以上、25質量%以上、又は30質量%以上とすることができ、また、60質量%以下、50質量%以下、40質量%以下、30質量%以下、20質量%以下、17質量%以下、15質量%以下、13質量%以下、又は10質量%以下とすることができる。
 増粘性粒子としては特に制限はなく、例えば、煙霧状無水ケイ酸及び有機変性粘土鉱物からなる群から選択される少なくとも一種を挙げることができる。増粘性粒子は、疎水化処理が施されていてもよい。増粘性粒子は油相を増粘させることができるため、油相増粘性粒子と称することもできる。
 有機変性粘土鉱物としては、例えば、四級アンモニウム塩で処理した水膨潤性粘土鉱物等が挙げられる。
(色材)
 本開示において「色材」とは、化粧料を発色させることができる光輝性を呈しない材料を意図し、具体的には、無機顔料、有機顔料、染料、色素と一般に称する材料を意図することができる。
 色材の種類としては特に制限はなく、化粧料適用時の美粧性等を考慮して適宜選定することができる。色材は、単独で又は二種以上組み合わせて使用することができる。
 具体的には、無機顔料としては、例えば、無機赤色系顔料(例えば、酸化鉄(ベンガラ)、チタン酸鉄等);無機褐色系顔料(例えば、γ-酸化鉄等);無機黄色系顔料(例えば、黄酸化鉄、黄土等);無機黒色系顔料(例えば、黒酸化鉄、低次酸化チタン等);無機紫色系顔料(例えば、マンガンバイオレット、コバルトバイオレット等);無機緑色系顔料(例えば、酸化クロム、水酸化クロム、チタン酸コバルト等);無機青色系顔料(例えば、群青、紺青等);無機白色系顔料(例えば、二酸化チタン、酸化亜鉛等);金属粉末(例えば、アルミニウム、金、銀、銅等)を挙げることができる。無機顔料は、油性化粧料中の分散性等を向上させるために、表面処理が施されてもよい。このような表面処理が施され、その結果、光触媒作用を呈しなくなった二酸化チタン等の無機顔料は、上述した酸化チタン系粒子には包含されない。光触媒作用の有無は、後述する黄変性試験1で確認することができる。
 有機顔料としては、例えば、ジルコニウム、バリウム又はアルミニウムレーキ等の有機顔料、例えば、赤色201号、赤色202号、赤色203号、赤色204号、赤色205号、赤色206号、赤色207号、赤色208号、赤色214号、赤色215号、赤色219号、赤色220号、赤色221号、赤色228号、赤色230号、赤色231号、赤色232号、赤色404号、赤色405号、赤色502号、赤色504号、赤色505号、だいだい色201号、黄色201号、黄色205号、黄色401号、黄色402号、黄色404号、黄色405号、青色404号、及び緑色202号等を挙げることができる。
 染料としては、例えば、赤色223号、赤色218号;赤色225号、赤色227号;赤色503号、赤色106号;赤色213号、赤色401号;赤色501号、赤色2号、赤色3号;赤色102号、赤色104号;赤色105号、赤色226号;赤色506号;だいだい色205号、だいだい色401号;黄色4号、黄色5号;黄色203号、黄色204号;黄色202号、黄色406号;黄色403号の(1)、黄色407号;青色1号、緑色3号、緑色201号;並びに緑色204号、及び紫201号等を挙げることができる。
 天然色素としては、例えば、β-カロチン、コチニール色素、赤キャベツ色素、リボフラビン、クロシン、アントラキノン、カンタキサンチン、及び紅花色素を挙げることができる。
 上述したように、本開示の油性化粧料は、透明である場合、特に透明でありかつ着色していない場合に、耐黄変性に対して有意な効果を発揮することができる。したがって、本開示の油性化粧料は、色材を、化粧料全量に対し、0.5質量%以下、0.3質量%以下、0.1質量%以下、0.05質量%以下、又は0.01質量%以下の量で配合することが好ましく、或いは、色材は、化粧料には配合しないことがより好ましい。
《油性化粧料及び該化粧料を含む化粧品の製造方法》
 本開示の油性化粧料の製造方法としては特に限定されるものではなく、公知の製造方法を採用することができる。本開示の油性化粧料の製造方法の一例を以下に示す。
 上述した、酸化チタン系粒子、黄変性成分、レシチン、油分、及び必要に応じて増粘剤等の任意成分を含む油性化粧料用の原料混合物を、80~150℃の温度範囲で加熱しながら混練して油性組成物を調製する。ここで、酸化チタン系粒子等の粉体は、かかる粉体以外の成分を加熱しながら混ぜ合わせた混合物に対して添加してもよい。
 調製した油性組成物を、80~150℃の温度範囲で加温しながら容器に充填し、室温(例えば0~30℃)まで冷却し、本開示の油性化粧料を含む化粧品を得ることができる。
《油性化粧料の形態及び用途》
 本開示の油性化粧料は、例えば、液状、クリーム状、ジェル状、ペースト状、又は固形状の形態を適宜選択することができる。
 本開示の油性化粧料の用途としては特に制限はなく、例えば、口紅、リップスクラブ、リップグロス、リップクリームなどの***用化粧料;ファンデーション、アイシャドー等のメーキャップ化粧料;ヘアスティック、ポマードなどの毛髪化粧料などが挙げられる。なかでも、本開示の油性化粧料は、***用化粧料として使用することが好ましく、リップスクラブ、リップグロスとして使用することがより好ましく、リップグロスとして使用することが特に好ましい。
 本開示の油性化粧料は、光を受ける環境下における黄変を低減又は抑制することができるため、かかる化粧料を充填する化粧品の容器として、化粧料を視認可能な透明部を有する容器を使用することができる。かかる容器は、化粧料を視認可能な透明部を有する限り特に制限はなく、容器全体が透明であってもよく、或いは、容器の一部が透明であってもよい。
 以下に実施例を挙げて、本発明についてさらに詳しく説明を行うが、本発明はこれらに限定されるものではない。なお、以下、特に断りのない限り、配合量は質量%で示す。
《試験例1~3》
〈評価試験〉
 下記の製造方法により得た各試験サンプルを用いて以下に示す試験を実施し、その結果を、表1~3にまとめる。
(黄変性試験1:黄変性成分の確認試験)
 50mlの透明なガラス製のスクリュー管瓶中に、試験サンプルを各々充填した後、25℃の環境下、蛍光灯から20cm離れた位置に配置したスクリュー管瓶のガラス面に対して光を2週間照射した。試験終了後の試験サンプルを目視で観察し、黄変の状態を下記の基準で評価した。ここで、黄変を確認する成分において「黄変」の評価となった成分を、黄変性成分とみなすことができる:
変化なし:黄変していなかった。
黄変  :明らかに黄変していた。
(黄変性試験2:耐黄変性の評価試験)
 50mlの透明なガラス製のスクリュー管瓶中に、試験サンプルを各々充填した後、25℃の環境下、蛍光灯から20cm離れた位置に配置したスクリュー管瓶のガラス面に対して光を2週間照射した。試験終了後の試験サンプルを目視で観察し、黄変の状態を下記の基準で評価した。ここで、A~B評価までが合格、C評価は不合格とみなすことができる:
A:黄変は生じていなかった。
B:僅かに黄変が生じていた。
C:黄変が明らかに生じていた。
〈試験例1:黄変性成分の確認〉
 試験例1では、上述の黄変性試験1によって、黄変性成分として区別し得るか検討した。その結果を表1に示す。
〈黄変性成分確認用油性化粧料の製造方法〉
(参考例1)
 表1に記載される全ての材料を混合し、100℃に加熱して溶融させた後、ホモディスパーで分散して油性組成物を調製した。
 この油性組成物を90℃に加温しながら50mlの透明なガラス製のスクリュー管瓶に充填し、室温(約25℃)まで冷却して試験サンプルを調製した。充填した油性組成物は、粒子を除く部分は透明であるが、全体としては白濁したような色味を呈していた。
(参考例2~6)
 表1に示す処方に変更したこと以外は、参考例1と同様にして、参考例2~6の試験サンプルを各々調製した。いずれの試験サンプルも、充填した油性組成物は、参考例1と同様に、粒子を除く部分は透明であるが、全体としては白濁したような色味を呈していた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
〈結果〉
 表1の結果より、上述した黄変性試験1を実施することによって、油性化粧料中に配合し得る各種の有効成分において、光触媒作用を受けて黄変する成分と黄変しない成分を区別し得ることが確認できた。
 なお、酸化チタン系粒子は、2種類の酸化チタン被覆光輝性顔料を使用しているが、いずれの光輝性顔料においても同一の結果を示していた。したがって、黄変性試験1では、表1に記載されるいずれかの光輝性顔料を、黄変性成分確認用の酸化チタン系粒子として使用し得ることが確認できた。
〈試験例2:各種の黄変性成分に対するレシチンの添加効果〉
 試験例2では、上述の黄変性試験2によって、各種の黄変性成分に対するレシチンの添加効果を検討した。その結果を表2に示す。
〈油性化粧料の製造方法〉
(実施例1)
 表2に記載される全ての材料を混合し、100℃に加熱して溶融させた後、ホモディスパーで分散して油性組成物を調製した。
 この油性組成物を90℃に加温しながら50mlの透明なガラス製のスクリュー管瓶に充填し、室温(約25℃)まで冷却して試験サンプルを調製した。充填した油性組成物は、粒子を除く部分は透明であるが、全体としては白濁したような色味を呈していた。
(実施例2~4及び比較例1~4)
 表2に示す処方に変更したこと以外は、実施例1と同様にして、実施例2~4及び比較例1~4の試験サンプルを各々調製した。いずれの試験サンプルも、充填した油性組成物は、実施例1と同様に、粒子を除く部分は透明であるが、全体としては白濁したような色味を呈していた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
〈結果〉
 表2の結果より、黄変性成分を含む油性化粧料に対し、レシチンを配合すると、光触媒作用による黄変を低減又は抑制し得ることが確認できた。
 また、黄変性試験2は、促進試験にも該当するため、かかる試験において良好な結果が得られた実施例1~4の油性化粧料は、例えば店舗内又は家庭内における一般的な照明下では、より一層優れた耐黄変性能が得られることが推認できた。
〈試験例3:エステル油分(極性油)、レシチンに対する黄変性成分の質量比、ポリマー系油相増粘剤の影響〉
 試験例3では、上述の黄変性試験2によって、黄変性成分及びレシチンを含む油性化粧料における、エステル油分(極性油)、レシチンに対する黄変性成分の質量比、及びポリマー系油相増粘剤の影響について検討した。その結果を表3に示す。
〈油性化粧料の製造方法〉
(実施例5)
 表3に記載される全ての材料を混合し、100℃に加熱して溶融させた後、ホモディスパーで分散して油性組成物を調製した。
 この油性組成物を90℃に加温しながら50mlの透明なガラス製のスクリュー管瓶に充填し、室温(約25℃)まで冷却して試験サンプルを調製した。充填した油性組成物は、粒子を除く部分は透明であるが、全体としては白濁したような色味を呈していた。
(実施例6~10)
 表3に示す処方に変更したこと以外は、実施例5と同様にして、実施例6~10の試験サンプルを各々調製した。いずれの試験サンプルも、充填した油性組成物は、実施例5と同様に、粒子を除く部分は透明であるが、全体としては白濁したような色味を呈していた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
〈結果〉
 実施例5~7の結果から、黄変性成分及びレシチンを含む油性化粧料において、エステル油分(極性油)の使用は耐黄変性には影響しないことが分かった。
 実施例8の結果から、レシチンに対する黄変性成分の質量比が等倍以上であっても、レシチンの使用は、油性化粧料の耐黄変性を向上させ得ることが確認できた。
 実施例5~10の結果から、いずれのポリマー系油相増粘剤であっても、レシチンを配合することによって、油性化粧料の耐黄変性が向上することが分かった。

Claims (8)

  1.  酸化チタン系粒子、黄変性成分、及びレシチンを含む、油性化粧料。
  2.  前記酸化チタン系粒子が、酸化チタン被覆光輝性顔料粒子である、請求項1に記載の化粧料。
  3.  前記黄変性成分が、油溶性ビタミン、ヘスペリジン及びその誘導体、ユキノシタエキス、並びにセイヨウサンザシエキスからなる群から選択される少なくとも一種である、請求項1又は2に記載の化粧料。
  4.  前記レシチンが、大豆レシチンである、請求項1~3のいずれか一項に記載の化粧料。
  5.  ポリマー系油相増粘剤及び増粘性粒子からなる群から選択される少なくとも一種をさらに含む、請求項1~4のいずれか一項に記載の化粧料。
  6.  前記レシチンに対する前記黄変性成分の質量比が、10以下である、請求項1~5のいずれか一項に記載の化粧料。
  7.  色材の含有量が、化粧料の全量に対し、0.5質量%以下である、請求項1~6のいずれか一項に記載の化粧料。
  8.  請求項1~7のいずれか一項に記載の化粧料が、該化粧料を視認可能な透明部を有する容器に充填されている、化粧品。
PCT/JP2022/034817 2021-09-30 2022-09-16 油性化粧料 WO2023054034A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202280059120.1A CN117881382A (zh) 2021-09-30 2022-09-16 油性化妆料
JP2023551329A JPWO2023054034A1 (ja) 2021-09-30 2022-09-16

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-161349 2021-09-30
JP2021161349 2021-09-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023054034A1 true WO2023054034A1 (ja) 2023-04-06

Family

ID=85782486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/034817 WO2023054034A1 (ja) 2021-09-30 2022-09-16 油性化粧料

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPWO2023054034A1 (ja)
CN (1) CN117881382A (ja)
WO (1) WO2023054034A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001072537A (ja) * 1999-09-03 2001-03-21 Kose Corp 油性固形化粧料
WO2008065739A1 (fr) * 2006-11-28 2008-06-05 Shiseido Company, Ltd. Préparation cosmétique de type stick
WO2011055821A1 (ja) * 2009-11-09 2011-05-12 株式会社資生堂 スティック状化粧料及びその製造方法
JP2013209303A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Kose Corp 化粧料用処理粉体及びそれを配合する化粧料

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001072537A (ja) * 1999-09-03 2001-03-21 Kose Corp 油性固形化粧料
WO2008065739A1 (fr) * 2006-11-28 2008-06-05 Shiseido Company, Ltd. Préparation cosmétique de type stick
WO2011055821A1 (ja) * 2009-11-09 2011-05-12 株式会社資生堂 スティック状化粧料及びその製造方法
JP2013209303A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Kose Corp 化粧料用処理粉体及びそれを配合する化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
CN117881382A (zh) 2024-04-12
JPWO2023054034A1 (ja) 2023-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5758585B2 (ja) 水中油型乳化化粧料
JP5771419B2 (ja) 睫用化粧料
CN108366942B (zh) 包含烷基纤维素、不相容的烃和硅油的组合物及其使用方法
US20090092567A1 (en) Oil-containing compositions exhibiting reduced feathering
JP2021501192A (ja) セルロース、窒化ホウ素及びサテン光沢を呈する真珠光沢剤の粒子を含む、明るさを与えるサテン光沢効果を有する組成物
JP5080919B2 (ja) 液状油性***化粧料
JP2009184975A (ja) 油中水乳化型メイクアップ化粧料
JP4620488B2 (ja) 組成物
JP5769913B2 (ja) 油中水乳化型メイクアップ化粧料
JP2009256322A (ja) 睫用化粧料
JP2010070516A (ja) 油性固形アイライナー組成物
JP2012240994A (ja) 固形化粧料
EP2986344A2 (en) Composition containing an emulsion, the oily phase comprising a compound consisting of a silicone elastomer and a surfactant, a silicone elastomer powder and a polyalkyl (meth)acrylate
WO2023054034A1 (ja) 油性化粧料
JP5767000B2 (ja) 油中水型化粧料
US20230047456A1 (en) Oil-in-water-type emulsified cosmetic
JP2018162224A (ja) 油中水型***化粧料
WO2021200370A1 (ja) アイライナー化粧料
JP6176701B2 (ja) 化粧料
JP2001072537A (ja) 油性固形化粧料
US11564872B2 (en) O/W emulsion comprising a C16—C30 fatty alcohol, an anionic surfactant, an oil, a wax and a hydrophilic solvent
JP2001279040A (ja) 油性透明組成物及びこれを含有する化粧料
JP2002234819A (ja) マスカラ用下地化粧料
JP2004300093A (ja) 口紅オーバーコート
WO2022177011A1 (ja) 油性化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22875905

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202280059120.1

Country of ref document: CN

Ref document number: 2023551329

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE