WO2022224738A1 - 一軸偏心ねじポンプ - Google Patents

一軸偏心ねじポンプ Download PDF

Info

Publication number
WO2022224738A1
WO2022224738A1 PCT/JP2022/015416 JP2022015416W WO2022224738A1 WO 2022224738 A1 WO2022224738 A1 WO 2022224738A1 JP 2022015416 W JP2022015416 W JP 2022015416W WO 2022224738 A1 WO2022224738 A1 WO 2022224738A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
rotation
input
eccentric
power transmission
rotor
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/015416
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
伸久 須原
Original Assignee
兵神装備株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 兵神装備株式会社 filed Critical 兵神装備株式会社
Publication of WO2022224738A1 publication Critical patent/WO2022224738A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C15/00Component parts, details or accessories of machines, pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C2/00 - F04C14/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/08Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C2/10Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of internal-axis type with the outer member having more teeth or tooth-equivalents, e.g. rollers, than the inner member
    • F04C2/107Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of internal-axis type with the outer member having more teeth or tooth-equivalents, e.g. rollers, than the inner member with helical teeth

Definitions

  • the present invention relates to a uniaxial eccentric screw pump equipped with a rotor drive mechanism capable of rotating and revolving a rotor.
  • Patent Document 1 describes a uniaxial eccentric screw pump equipped with a rotor drive mechanism capable of rotating and revolving the rotor.
  • the rotor drive mechanism disclosed in Patent Document 1 includes a rotating power transmission member capable of rotating about a certain central axis, and an orbit forming member capable of allowing the base shaft portion of the rotor to rotate and revolve. and a power transmission member (Oldham joint) capable of transmitting the rotation of the rotating power transmission member to the base shaft portion while allowing the revolution (eccentric rotation) of the base shaft portion of the rotor to rotate.
  • a rotor that constitutes a pump mechanism is connected to a power source via a coupling rod. This allows the rotor to revolve (eccentrically rotate) while rotating.
  • the rotating power transmission member and the base shaft are connected by the power transmission member in order to transmit the power of the rotating power transmission member to the base shaft of the rotor.
  • the uniaxial eccentric screw pumps disclosed in Patent Documents 1 and 2 have the problem that the total length is long and the size is increased. In addition, there is a problem that a large amount of the fluid remains in the pump casing when the pumping of the fluid is stopped.
  • the present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to provide a uniaxial eccentric screw pump capable of making the device configuration compact.
  • the present invention is configured as follows.
  • a uniaxial eccentric screw pump is a uniaxial eccentric screw pump in which a male threaded rotor is inserted into a stator provided with a female threaded insertion hole, and the rotor can be rotated and revolved.
  • the rotor drive mechanism includes a rotation input section for inputting power, and transmission of rotation power for rotating the rotor about a fixed central axis while being connected to the rotation input section. and an eccentric rotating part capable of eccentrically rotating the rotor so as to revolve while receiving.
  • the rotor has a male screw portion inserted through an insertion hole of the stator, and a shaft-like base shaft portion connected to the eccentric rotating portion. and the male screw portion and the base shaft portion are preferably integrally coupled along the axis.
  • the rotary input section has an input section side connection section
  • the eccentric rotary section has an eccentric rotary section side connection section
  • the input section side connection section and the eccentric rotation section side connection section may be connected so as to be capable of transmitting power while relatively moving in a direction intersecting the central axis.
  • the rotation input part and the eccentric rotation part are arranged so that their axes intersect, and the rotation input part An input side gear portion is formed around an axis, and the eccentric rotating portion meshes with the input side gear portion and rotates the input side gear in a direction intersecting the central axis. It is preferable that an eccentric rotating part side gear part that allows sliding with respect to the part is formed. With this configuration, even when the input portion side gear portion and the eccentric rotation portion side gear portion slide along the revolution of the rotor at the meshing portion, power is transmitted from the rotation input portion to the eccentric rotation portion. As the eccentrically rotating portion rotates eccentrically, the rotor can revolve while rotating.
  • the rotation input part and the eccentric rotation part are arranged so that their respective axes intersect, and the rotation input part It has an input side power transmission surface formed around an axis, and the eccentric rotating part is in contact with the input side power transmission surface so as to enable power transmission by friction, and moves toward the center. It is preferable to have an eccentric rotating part side power transmission surface that allows sliding with respect to the input part side power transmission surface in a direction intersecting the shaft. With this configuration, power is transmitted from the rotation input portion to the eccentric rotation portion even when the input portion side power transmission surface and the eccentric rotation portion side power transmission surface slide along the revolution of the rotor at the contact portion. Therefore, the rotor can revolve while rotating along with the eccentric rotation of the eccentric rotating portion.
  • the rotation input part and the eccentric rotation part are arranged so that their axes are parallel to each other, and the rotation input part An input-side gear portion is formed along the circumferential direction, and the eccentric-rotation-part-side gear portion transmits power by meshing with the input-side gear portion along the circumferential direction at the edge of the eccentric-rotation-part-side A gear portion is formed, the rotation input portion is configured to rotate eccentrically with respect to a rotation axis of the rotation input portion, and the eccentric rotation portion synchronizes with the eccentric rotation of the rotation input portion. preferably configured to rotate eccentrically.
  • the gear part on the input part side and the gear part on the eccentric rotation part side rotate eccentrically while they are always in mesh with each other. Thereby, the rotor can be caused to revolve while being rotated by the eccentric rotating portion.
  • the rotor driving mechanism is connected to the rotation input section, and eccentrically rotates the eccentric rotating section while receiving transmission of revolution power for revolving the rotor. It is preferable to further have a revolution power transmission section.
  • the rotor can be caused to revolve by the revolution power transmission member while the rotor is rotated by the eccentric rotation portion. can.
  • Such a forced rotation-revolution system stabilizes the rotational posture of the rotor, and stabilizes the discharge amount without pulsation.
  • the rotation input section is connected to the eccentric rotation section and the revolution power transmission section so as to branch the power transmission system.
  • the eccentric rotating part and the revolution power transmission part can be operated by one power source (rotational input part).
  • power sources for operating the eccentric rotating portion and the orbital power transmission portion can be reduced.
  • the device configuration can be simplified.
  • the rotation input portion has an input portion side connection portion
  • the eccentric rotation portion is an eccentric rotation portion.
  • the revolution power transmission part has a revolution power transmission part side connection part
  • the input part side connection part and the eccentric rotation part side connection part are arranged with respect to the central axis. It is preferable that the input section side connection section and the revolution power transmission section side connection section are connected so as to be capable of transmitting power.
  • the rotor Since the power is transmitted, the rotor can be rotated and revolved along with the eccentric rotation of the eccentric rotating portion. In addition, since power is transmitted from the input section side connection section to the revolution power transmission section side connection section, the rotor can be caused to revolve as the revolution power transmission section rotates.
  • the rotation input portion and the eccentric rotating portion are arranged such that their axes intersect
  • the rotation input portion and the revolution power transmission portion are arranged so that their respective axes intersect
  • the rotation input portion has an input side gear portion formed around the axis of the rotation shaft.
  • the eccentric rotating part side gear part allows sliding with respect to the input part side gear part in a direction intersecting the central axis while meshing with the input part side gear part.
  • the revolution power transmission portion is formed with a revolution power transmission portion side gear portion that meshes with the input portion side gear portion.
  • the rotation input portion and the eccentric rotating portion are arranged so that their axes intersect
  • the rotation input portion and the revolution power transmission portion are arranged so that their respective axes intersect
  • the rotation input portion has an input portion side power transmission surface formed around the axis of the rotation shaft.
  • the eccentric rotating part contacts the input part side power transmission surface so as to enable power transmission by friction, and transmits the input part side power in a direction intersecting the central axis It has an eccentric rotating part side power transmission surface that allows sliding on the transmission surface, and the revolution power transmission part is a revolution power transmission part that contacts the input part side power transmission surface so that power can be transmitted by friction.
  • the rotation input section has an input portion side gear portion formed along the circumferential direction at the edge portion
  • the eccentric rotation portion has the input portion side gear portion formed at the edge portion along the circumferential direction.
  • An eccentric rotating part side gear part that transmits power by meshing with the part side gear part is formed, and the rotation input part is configured to rotate eccentrically with respect to the rotation axis of the rotation input part.
  • the eccentric rotation section is configured to rotate eccentrically in synchronization with the eccentric rotation of the rotation input section.
  • a driven pulley is provided as the orbital power transmission part coaxially with the eccentric rotation part, and the rotation input part is provided between the drive pulley and the driven pulley It is preferable that a transmission member for transmitting the power of is laid across. According to this structure, the gear part on the input part side and the gear part on the eccentric rotation part side rotate eccentrically while they are always in mesh with each other. Further, since the drive pulley drives the driven pulley (revolution power transmission section) via the transmission member, the revolution power can be reliably transmitted from the rotation input section to the driven pulley. As a result, the rotor can be caused to revolve by the driven pulley while the rotor is caused to rotate by the eccentric rotating portion.
  • (a) is a cross-sectional view showing a uniaxial eccentric screw pump (crown gear type) according to the first embodiment of the present invention, and (b) shows a state in which the base shaft portion of the rotor is inserted into the revolution-side crown gear.
  • It is a schematic diagram.
  • (a) is a diagram showing a rotation power transmission path in a uniaxial eccentric screw pump
  • (b) is a diagram showing a revolution power transmission path.
  • (a) is a diagram for explaining the meshing position between the input side pinion gear and the revolution side crown gear
  • (b) to (e) are diagrams for explaining the meshing position between the input side pinion gear and the rotation side crown gear.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing a uniaxial eccentric screw pump (traction drive type) according to a second embodiment of the present invention.
  • (a) is a diagram showing a rotation power transmission path in a uniaxial eccentric screw pump
  • (b) is a diagram showing a revolution power transmission path.
  • (a) is a diagram for explaining the contact position between the input side roller and the revolution side flange
  • (b) to (e) are diagrams for explaining the contact position between the input side roller and the rotation side flange
  • (f) is a diagram for explaining the outer diameter locus of the rotation-side flange.
  • FIG. 1(a) A uniaxial eccentric screw pump 100 in the first embodiment will be described with reference to FIGS. 1 to 3.
  • FIG. The uniaxial eccentric screw pump 100 is a rotary positive displacement pump. As shown in FIG. 1(a), the uniaxial eccentric screw pump 100 has a male-screw rotor 20 that receives power and rotates eccentrically, and a stator 30 that has a female-screw inner peripheral surface.
  • the uniaxial eccentric screw pump 100 is configured such that a pump mechanism 12 , whose main part is composed of a rotor 20 and a stator 30 , is incorporated in a pump casing 14 .
  • the male screw portion 20a and the base shaft portion 20b are integrally connected along the axis. In other words, the male screw portion 20a and the base shaft portion 20b are straight rod-shaped members without joints or creases.
  • the male screw portion 20a and the base shaft portion 20b may be integrally molded or machined, or may be connected by screws, welding, or the like.
  • the rotor 20 is formed so that its cross-sectional shape is substantially circular even when viewed in cross-section at any position in the longitudinal direction.
  • the insertion hole 34 of the stator 30 is formed so that its cross-sectional shape (opening shape) is substantially oval when viewed in cross-section at any position in the longitudinal direction of the stator 30 .
  • the rotor 20 is inserted through an insertion hole 34 formed in the stator 30 described above, and is freely eccentrically rotatable inside the insertion hole 34 .
  • a proximal end of the rotor 20 is connected to a motor 80 as a drive source via a rotor drive mechanism 50 which will be described in detail later.
  • the rotor drive mechanism 50 enables the rotor 20 to revolve (eccentrically rotate) while rotating on its own axis by power input from the motor 80 .
  • the fluid transport path 40 is formed to spirally extend in the longitudinal direction of the stator 30 and the rotor 20 .
  • the pump casing 14 is roughly divided into a pump mechanism accommodating portion 14a and a drive mechanism accommodating portion 14b.
  • the pump mechanism housing portion 14 a houses the pump mechanism 12 , which is a tubular body having a cylindrical external shape and whose main portion is constituted by a rotor 20 and a stator 30 . Further, the rotor drive mechanism 50 described above is accommodated in the drive mechanism accommodation portion 14b.
  • the rotor drive mechanism 50 is a drive mechanism that enables the rotor 20 to revolve while rotating.
  • the rotor drive mechanism 50 has an input-side pinion gear 52 , a rotation-side crown gear 54 , and a revolution-side crown gear 56 .
  • the input-side pinion gear 52 is an example of the "rotational input portion" of the present invention.
  • the rotation-side crown gear 54 is an example of the "eccentric rotating part" of the present invention.
  • the revolution-side crown gear 56 is an example of the "revolution power transmission section" of the present invention.
  • the input-side pinion gear 52 inputs power transmitted from the motor 80 to the rotation-side crown gear 54 and the revolution-side crown gear 56, which will be described later.
  • the rotation shaft 52a of the input-side pinion gear 52 is accommodated in the drive mechanism accommodation portion 14b via a bearing 58 so as to be rotatable along the axis (central axis C3) of the rotation shaft 52a.
  • the input-side pinion gear 52 has an input-side gear portion 52b formed around the axis of the rotary shaft 52a.
  • the input section side gear section 52b is an example of the "input section side connection section" in the present invention.
  • the input-side gear portion 52b meshes with a gear portion 54c of the rotation-side crown gear 54 and a gear portion 56c of the revolution-side crown gear 56, which will be described later.
  • the input-side pinion gear 52 is meshed (connected) to the rotation-side crown gear 54 and the revolution-side crown gear 56 so as to branch the power transmission system. In other words, as the motor 80 is driven, power is distributed and transmitted in parallel to the rotation-side crown gear 54 and the revolution-side crown gear 56 .
  • the rotation-side crown gear 54 revolves around the rotor 20 while being connected to the input-side pinion gear 52 in the drive mechanism accommodating portion 14b while receiving transmission of rotation power that causes the rotor 20 to rotate about a certain central axis C2. It is a member that can be eccentrically rotated so as to allow it to rotate.
  • the rotation-side crown gear 54 is connected to the base shaft portion 20b of the rotor 20 so that power can be transmitted. Therefore, the rotation of the rotation-side crown gear 54 allows the rotor 20 to rotate. Further, the rotation-side crown gear 54 and the rotation axis (central axis C2) of the rotor 20 are coaxial.
  • the rotation-side crown gear 54 has a base portion 54a, a shaft portion 54b, and a gear portion 54c.
  • the gear portion 54c is an example of the “eccentric rotating portion side connecting portion” and the “eccentric rotating portion side gear portion” of the present invention.
  • the base portion 54a is formed in a circular shape when viewed from the axial direction.
  • a shaft portion 54b is provided in the central portion of the base portion 54a.
  • the shaft portion 54b is provided so as to protrude from the base portion 54a toward the rotor 20 side.
  • An insertion hole 54d into which the base shaft portion 20b of the rotor 20 is inserted and supported is formed in the base portion 54a.
  • the rotation-side crown gear 54 and the input-side pinion gear 52 are arranged so that their axes intersect or are perpendicular to each other.
  • a gear portion 54c is provided along the circumferential direction on the edge portion 54e of the base portion 54a.
  • the gear portion 54c meshes with the input-side gear portion 52b of the input-side pinion gear 52 and allows sliding relative to the input-side gear portion 52b in a direction intersecting the central axis C2.
  • the rotation-side crown gear 54 revolves with the revolution of the rotor 20
  • the gear portion 54c of the rotation-side crown gear 54 becomes the input portion of the input-side pinion gear 52.
  • the rotation-side crown gear 54 rotates eccentrically while its teeth slide with respect to the side gear portion 52b.
  • the gear portion 54c of the rotation-side crown gear 54 and the gear portion 56c of the revolution-side crown gear 56 have the same number of teeth. Further, the gear portion 54c and the gear portion 56c rotate in opposite directions at the same rotational speed. As a result, rotation and revolution are synchronously rotated.
  • the revolution-side crown gear 56 is a member that allows the rotation-side crown gear 54 to rotate eccentrically while receiving transmission of revolution power that causes the rotor 20 to revolve. That is, the revolution-side crown gear 56 is a member that allows the revolution (eccentric rotation) of the base shaft portion 20b (rotor 20) while transmitting the rotation of the rotation-side crown gear 54 to the base shaft portion 20b to rotate. is. Also, the revolution-side crown gear 56 is a member that continues to rotate at a fixed position. Further, the revolution-side crown gear 56 and the revolution axis (central axis C1) of the rotor 20 are coaxial.
  • the revolution-side crown gear 56 permits the rotation of the base shaft portion 20b of the rotor 20 (see arrow A in FIG. 1B), while causing the base shaft portion 20b to revolve on a predetermined revolution track (arrow B in FIG. 1B). (see reference).
  • the revolution-side crown gear 56 is a member rotatably supported by bearings 57 in the pump mechanism housing portion 14a and the drive mechanism housing portion 14b.
  • the revolution-side crown gear 56 has a base portion 56a, a shaft portion 56b, and a gear portion 56c.
  • the gear portion 56c is an example of the “revolutionary power transmission portion side connection portion” and the “revolutionary power transmission portion side gear portion” of the present invention.
  • the base portion 56a is formed in a circular shape when viewed from the axial direction.
  • a shaft portion 56b is provided in the central portion of the base portion 56a.
  • the shaft portion 56b is provided so as to protrude from the base portion 56a toward the rotor 20 side.
  • An insertion hole 56d for inserting and supporting the base shaft portion 20b of the rotor 20 is formed in the central portion of the base portion 56a.
  • a gear portion 56c is provided along the circumferential direction on the edge portion 56e of the base portion 56a.
  • the gear portion 56c meshes with the input side gear portion 52b of the input side pinion gear 52, and is connected so as to be able to transmit power from the input side pinion gear 52. As shown in FIG.
  • the revolution-side crown gear 56 can rotatably (rotate) support the base shaft portion 20b via a bearing 59 in the insertion hole 56d. That is, the base shaft portion 20b is rotatably supported at a position offset from the center (center axis C1) of the insertion hole 56d by the amount of eccentricity e (see FIGS. 3B to 3E). Therefore, the base shaft portion 20b inserted through the insertion hole 56d can freely rotate.
  • the insertion hole 56d is a round hole provided at a position away from the axial center position of the revolution-side crown gear 56.
  • the base shaft portion 20b is rotatable around a central axis C2 deviated from the central axis C1.
  • the base shaft portion 20b inserted through the insertion hole 56d revolves as indicated by arrow B in FIG. 1(b). (eccentric rotation). Therefore, the base shaft portion 20b can revolve around the central axis C1 while rotating around the central axis C2.
  • the revolution-side crown gear 56 rotates around the central axis C1 without eccentrically rotating. sliding).
  • revolution-side crown gear 56 and the input-side pinion gear 52 are arranged so that their axes intersect or are perpendicular to each other. Further, the revolution-side crown gear 56 and the rotation-side crown gear 54 are arranged such that their axes are parallel to each other.
  • the uniaxial eccentric screw pump 100 By rotating the rotor 20 in the insertion hole 34 of the stator 30 , the uniaxial eccentric screw pump 100 can advance the fluid transport path 40 in the stator 30 in the longitudinal direction. Therefore, by rotating the rotor 20 , it is possible to suck the viscous liquid from one end side of the stator 30 into the fluid transfer path 40 and transfer it toward the other end side of the stator 30 . Further, by switching the rotation direction of the rotor 20, the traveling direction of the fluid transport path 40 can be switched.
  • the rotor drive mechanism 50 performs a characteristic operation by operating the motor 80.
  • FIG. Specifically, as shown in the shaded area (rotational power transmission path) in FIG. It rotates around C2. Accordingly, the base shaft portion 20b (rotor 20) connected to the rotation-side crown gear 54 rotates about the central axis C2.
  • the engagement position between the input side gear portion 52b of the input side pinion gear 52 and the gear portion 54c of the rotation side crown gear 54 is It differs depending on the position of the central axis C2 (the center of the rotation axis).
  • the rotation-side crown A central axis C2 (the center of the rotation axis) of the gear 54 is located on the lower side.
  • the rotor driving mechanism 50 includes the input side pinion gear 52 for inputting power, and the rotor driving mechanism 50 rotating around a certain central axis while being connected to the input side pinion gear 52. and a rotation-side crown gear 54 capable of eccentrically rotating so as to cause the rotor 20 to revolve while receiving transmission of rotation power for rotating the rotor 20 .
  • the rotation-side crown gear 54 is eccentrically rotated while the orbital-side crown gear 56 receives the transmission of orbital power for revolving the rotor 20 from the input-side pinion gear 52. made it As a result, the power of the input-side pinion gear 52 is transmitted to both the rotation-side crown gear 54 and the revolution-side crown gear 56 , so that the rotation-side crown gear 54 rotates the rotor 20 while the revolution-side crown gear 56 rotates the rotor 20 . can be revolved. According to such a forced rotation/revolution system, the rotor 20 is supported by both the rotation and revolution mechanisms, and the rotational posture is maintained.
  • the rotor 20 is tilted by the pressure and pressed against the stator 30, and the stator 30 is elastically deformed to change the shape of the cavity related to the discharge amount. can be suppressed to stabilize the ejection amount.
  • the rotor 20 can revolve without a reaction force from the stator 30, the rotor 20 is thinned to make the rotor 20 and the stator 30 non-contact when feeding slurry containing highly abrasive particles. is also possible.
  • the gear portion 54c of the rotation-side crown gear 54 is moved in a direction intersecting the central axis C1 (C2) while meshing with the input-side gear portion 52b. is allowed to slide with respect to the input side gear portion 52b. Further, the gear portion 56c of the revolution-side crown gear 56 is meshed with the input-side gear portion 52b.
  • the rotor can be rotated as it rotates. Further, since power is transmitted from the input side gear portion 52b to the gear portion 56c, the rotor 20 can be caused to revolve as the revolution side crown gear 56 rotates.
  • the male screw portion 20a and the base shaft portion 20b of the rotor 20 are integrally coupled along the axis.
  • a connecting member for connecting the male screw portion 20a of the rotor 20 and the base shaft portion 20b can be omitted (jointless). Thereby, the number of parts can be reduced.
  • the power transmission system for the rotation-side crown gear 54 and the revolution-side crown gear 56 in the input-side pinion gear 52 is connected so as to branch.
  • the rotation-side crown gear 54 and the revolution-side crown gear 56 can be operated by one power source (the input-side pinion gear 52).
  • power sources for operating the rotation-side crown gear 54 and the revolution-side crown gear 56 can be reduced.
  • the device configuration can be simplified.
  • FIG. 1 a uniaxial eccentric screw pump 200 according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 4 to 6.
  • FIG. 2 unlike the first embodiment described above, an example using a mechanism that transmits rotation by rolling contact of the input side roller will be described.
  • the rotor drive mechanism 50 which is a drive mechanism that enables the rotor 20 to revolve while rotating, has an input-side roller 521, a rotation-side flange 541, and a revolution-side flange 561.
  • the input-side roller 521 is an example of the "rotational input section" of the present invention.
  • the rotation-side flange 541 is an example of the “eccentric rotating part” of the present invention.
  • the revolution-side flange 561 is an example of the "revolution power transmission section" of the present invention.
  • the input side roller 521 has an input side power transmission surface 521c formed around the axis of the rotating shaft 521a.
  • the input section side power transmission surface 521c is an example of the "input section side connection section" in the present invention.
  • the input portion side power transmission surface 521c (the tip portion of the rotating shaft 521a) is formed in a cylindrical shape with a slightly bulging central portion.
  • the input portion-side power transmission surface 521 c is in contact with the rotation-side power transmission surface 541 f of the rotation-side flange 541 and the revolution-side power transmission surface 561 f of the revolution-side flange 561 .
  • the rotation-side power transmission surface 541f is an example of the “eccentric rotation part-side power transmission surface” and the “eccentric rotation part-side connection part” of the present invention.
  • the revolution-side power transmission surface 561f is an example of the "revolution power transmission unit-side power transmission surface” and the "revolution power transmission unit-side connecting portion” of the present invention.
  • the input side roller 521 is in contact with the rotation side flange 541 and the revolution side flange 561 so as to branch the power transmission system. That is, as the motor 80 is driven, power is distributed and transmitted in parallel to the rotation-side flange 541 and the revolution-side flange 561 . Specifically, the input-side power transmission surface 521c is strongly pressed against the rotation-side power transmission surface 541f and the revolution-side power transmission surface 561f via a lubricating oil film. The rotation-side flange 541 and the revolution-side flange 561 also rotate.
  • the rotation-side flange 541 revolves the rotor 20 while being connected to the input-side roller 521 in the drive mechanism accommodating portion 14b and receiving transmission of rotation power that causes the rotor 20 to rotate about a certain central axis C2. It is a member that can rotate eccentrically.
  • the rotation-side flange 541 is connected to the base shaft portion 20b of the rotor 20 so that power can be transmitted. Therefore, the rotation of the rotation-side flange 541 allows the rotor 20 to rotate. Further, the rotation-side flange 541 and the rotation axis (central axis C2) of the rotor 20 are coaxial.
  • the rotation-side flange 541 has a base portion 541a, a shaft portion 541b, and a rotation-side power transmission surface 541f.
  • the base portion 541a is formed in a circular shape when viewed from the axial direction.
  • a shaft portion 541b is provided in the central portion of the base portion 541a.
  • the shaft portion 541b is provided so as to protrude from the base portion 541a toward the rotor 20 side.
  • An insertion hole 541d for inserting and supporting the base shaft portion 20b of the rotor 20 is formed in the central portion of the base portion 541a.
  • the rotation-side flange 541 and the input-side roller 521 are arranged such that their axes intersect or are perpendicular to each other.
  • An edge portion 541e of the base portion 541a is provided with a rotation-side power transmission surface 541f along the circumferential direction.
  • the rotation-side power transmission surface 541f is in contact with the input-side power transmission surface 521c so as to enable power transmission by friction, and moves against the input-side power transmission surface 521c in the direction intersecting the central axis C2. Allow sliding.
  • the revolution-side flange 541 revolves with the revolution of the rotor 20
  • the revolution-side power transmission surface 541f of the revolution-side flange 541 becomes the input portion of the input-side roller 521.
  • the rotation-side flange 541 rotates eccentrically while the transmission surface slides on the side power transmission surface 521c.
  • the rotation-side power transmission surface 541f (rotation-side flange 541) and the revolution-side power transmission surface 561f (revolution-side flange 561) rotate in directions opposite to each other.
  • the rotation speed difference is absorbed by a slight slip, and the rotation becomes the same speed.
  • the rotation and the revolution are synchronously rotated.
  • the revolution-side flange 561 is a member that allows the rotation-side flange 541 to rotate eccentrically while receiving transmission of revolution power that causes the rotor 20 to revolve. That is, the revolution-side flange 561 is a member that allows the revolution (eccentric rotation) of the base shaft portion 20b (rotor 20) and allows the rotation of the rotation-side flange 541 to be transmitted to the base shaft portion 20b to rotate. . Also, the revolution-side flange 561 is a member that continues to rotate at a fixed position. The revolution-side flange 561 and the revolution axis (central axis C1) of the rotor 20 are coaxial.
  • the revolution-side flange 561 allows the base shaft portion 20b of the rotor 20 to rotate on its axis (see arrow A in FIG. 1B), while allowing the base shaft portion 20b to revolve on a predetermined revolution track (see arrow B in FIG. 1B). Specifically, as shown in FIG. 4, the revolution-side flange 561 is a member rotatably supported by bearings 57 in the pump mechanism housing portion 14a and the driving mechanism housing portion 14b.
  • the revolution-side flange 561 has a base portion 561a, a shaft portion 561b, and a revolution-side power transmission surface 561f.
  • the base portion 561a is formed in a circular shape when viewed from the axial direction.
  • a shaft portion 561b is provided in the central portion of the base portion 561a.
  • the shaft portion 561b is provided so as to protrude from the base portion 561a toward the rotor 20 side.
  • An insertion hole 561d for inserting and supporting the base shaft portion 20b of the rotor 20 is formed in the central portion of the base portion 561a.
  • An edge portion 561e of the base portion 561a is provided with a revolution-side power transmission surface 561f along the circumferential direction.
  • the revolution-side power transmission surface 561f is in contact with the input-side power transmission surface 521c of the input-side roller 521, and is connected so as to be able to transmit power from the input-side roller 521. As shown in FIG.
  • the revolution-side flange 561 can rotatably (rotate) support the base shaft portion 20b via the bearing 59 in the insertion hole 561d. That is, the base shaft portion 20b is rotatably supported at a position offset from the center (center axis C1) of the insertion hole 561d by the amount of eccentricity e (see FIGS. 6B to 6E). Therefore, the base shaft portion 20b inserted through the insertion hole 561d can freely rotate.
  • the insertion hole 561d is a round hole provided at a position away from the axial center position of the revolution-side flange 561.
  • the base shaft portion 20b is rotatable around a central axis C2 that is deviated from the central axis C1.
  • the revolution-side flange 561 the base shaft portion 20b inserted through the insertion hole 561d can be guided to revolve (rotate eccentrically). Therefore, the base shaft portion 20b can revolve around the central axis C1 while rotating around the central axis C2.
  • revolution-side flange 561 rotates around the central axis C1 without eccentrically rotating. Do not move (sliding).
  • revolution-side flange 561 and the input-side roller 521 are arranged so that their axes intersect or are perpendicular to each other. Further, the revolution-side flange 561 and the rotation-side flange 541 are arranged such that their respective axes are parallel.
  • the uniaxial eccentric screw pump 200 can advance the fluid transport path 40 in the stator 30 in the longitudinal direction by rotating the rotor 20 in the insertion hole 34 of the stator 30 . Therefore, by rotating the rotor 20 , it is possible to suck the viscous liquid from one end side of the stator 30 into the fluid transfer path 40 and transfer it toward the other end side of the stator 30 . Further, by switching the rotation direction of the rotor 20, the traveling direction of the fluid transport path 40 can be switched.
  • the rotor drive mechanism 50 performs a characteristic operation by operating the motor 80.
  • FIG. Specifically, as shown in the shaded area (rotation power transmission path) in FIG. 5A, when the motor 80 is operated, the power transmitted from the input side roller 521 causes the rotation side flange 541 to move toward the center axis C2. rotate around . Accordingly, the base shaft portion 20b (rotor 20) connected to the rotation-side flange 541 rotates around the central axis C2.
  • the power transmitted from the input side roller 521 to the revolution side flange 561 causes the revolution side flange 561 to rotate about the central axis C1.
  • the base shaft portion 20b (rotor 20) inserted through the insertion hole 561d located away from the central axis C1 revolves (rotates eccentrically) with respect to the central axis C1. Therefore, the base shaft portion 20b (rotor 20) rotates by the power transmitted from the rotation-side flange 541 side and revolves by the power transmitted from the revolution-side flange 561 side.
  • the contact position between the input side power transmission surface 521c of the input side roller 521 and the revolution side power transmission surface 561f is the rotational position (rotational angle) of the revolution side flange 561. It always maintains the same positional relationship.
  • the contact position between the input side power transmission surface 521c of the input side roller 521 and the rotation side power transmission surface 541f of the rotation side flange 541 is As you can see, it differs depending on the position of the central axis C2 (the center of the rotation axis) in the rotation-side flange 541 .
  • the rotation-side flange 541 when the rotation angle of the rotation-side flange 541 is 0°, the rotation-side flange 541 has The central axis C2 (the center of the rotation axis) is located on the lower side.
  • the rotation-side flange 541 when the rotation angle of the rotation-side flange 541 is 90°, the rotation-side flange 541 has The central axis C2 (rotational axis center) is located on the left side.
  • the rotation-side flange 541 when the rotation angle of the rotation-side flange 541 is 180°, the rotation-side flange 541 has The central axis C2 (the center of the rotation axis) is located on the upper side.
  • the rotation-side flange 541 when the rotation angle of the rotation-side flange 541 is 270°, the rotation-side flange 541 has The central axis C2 (rotational axis center) is located on the right side.
  • the rotation-side power transmission surface 541f of the rotation-side flange 541 contacts the input-side power transmission surface 521c so that power can be transmitted by friction.
  • sliding on the input portion side power transmission surface 521c in the direction intersecting the central axis C1 (C2) is allowed.
  • a revolution-side power transmission surface 561f of the revolution-side flange 561 is brought into contact with the input portion-side power transmission surface 521c so that power can be transmitted by friction.
  • the rotor 20 can be rotated along with the eccentric rotation of the rotation-side flange 541 . Further, since power is transmitted from the input portion-side power transmission surface 521c to the revolution-side power transmission surface 561f, the rotor 20 can be caused to revolve as the revolution-side flange 561 rotates.
  • FIG. 7 a uniaxial eccentric screw pump 300 according to a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 7 to 9.
  • an eccentric gear is used as a rotation input portion and a timing pulley is used as a revolution power transmission portion.
  • the rotor drive mechanism 60 in the third embodiment is a drive mechanism that enables the rotor 20 to revolve while rotating.
  • the rotor drive mechanism 60 has an eccentric gear 62 , a driven gear 64 , a driven pulley 66 , a driven pulley support portion 68 , a rotary input shaft 70 , a drive pulley 72 and a timing belt 74 .
  • the driven gear 64 is an example of the "eccentric rotating part" of the present invention.
  • the driven pulley 66 and the driven pulley support portion 68 are examples of the “revolution power transmission portion” of the present invention.
  • the rotation input shaft 70 and the eccentric gear 62 are examples of the “rotational input section” of the present invention.
  • the timing belt 74 is an example of the "transmission member” of the present invention.
  • the eccentric gear 62, driven gear 64, driven pulley 66, driven pulley support portion 68, rotary input shaft 70, and drive pulley 72 are arranged such that their axes are parallel to each other.
  • the eccentric gear 62 has an eccentric gear portion 62a along the circumferential direction at the edge.
  • the eccentric gear portion 62a is an example of the "input portion side connection portion” and the “input portion side gear portion” of the present invention.
  • the eccentric gear portion 62a meshes with a driven gear portion 64a of a driven gear 64, which will be described later.
  • the eccentric gear 62 is formed with an insertion hole 62b through which the rotation input shaft 70 is inserted.
  • the insertion hole 62b is formed at a position shifted from the central axis C4 of the eccentric gear 62. As shown in FIG. In other words, as shown in FIG.
  • the rotation input shaft 70 and the central axis of the eccentric gear 62 are arranged at positions eccentrically offset by the amount of eccentricity e. Accordingly, when the rotation input shaft 70 is rotated by the power of the motor 80, the eccentric gear 62 rotates eccentrically with respect to the central axis C4.
  • the driven gear 64 revolves the rotor 20 while being connected to the eccentric gear 62 in the drive mechanism accommodating portion 14b while receiving transmission of rotation power that causes the rotor 20 to rotate about a certain central axis C2. It is an eccentrically rotatable member.
  • the driven gear 64 is connected to the base shaft portion 20b of the rotor 20 so as to be able to transmit power. Therefore, the rotation of the driven gear 64 allows the rotor 20 to rotate.
  • the driven gear 64 rotates eccentrically due to the revolution of the rotor 20, and the eccentric gear 62 also rotates eccentrically.
  • the driven gear 64 and the rotation axis (central axis C2) of the rotor 20 are coaxial.
  • the driven gear 64 has a perfect circular shape when viewed from the axial direction.
  • the driven gear 64 has a driven gear portion 64a along the circumferential direction at the edge.
  • the driven gear portion 64a is an example of the "eccentric rotating portion side connecting portion” and the “eccentric rotating portion side gear portion” of the present invention.
  • an insertion hole 64b is formed into which the base shaft portion 20b of the rotor 20 is inserted and supported.
  • the drive pulley 72 is provided coaxially with the eccentric gear 62 (rotational input shaft 70).
  • the drive pulley 72 is rotationally driven with the rotation of the eccentric gear 62 (rotational input shaft 70).
  • the drive pulley 72 has a circular shape when viewed from the axial direction.
  • a circular insertion hole 72 a through which the rotary input shaft 70 is inserted is formed in the central portion of the drive pulley 72 .
  • a toothed portion 72b is formed on the edge of the driving pulley 72 along the circumferential direction so that one end of the timing belt 74 is stretched over the toothed portion 72b.
  • the driven pulley 66 is provided coaxially with the driven gear 64 .
  • the driven pulley 66 has a circular shape when viewed from the axial direction.
  • the edge of the driven pulley 66 is formed with a toothed portion 66b over which the other end of the timing belt 74 is stretched along the circumferential direction.
  • the driven pulley 66 and the drive pulley 72 have the same number of teeth.
  • the driven pulley 66 is rotationally driven (eccentrically rotated) in the same direction as the rotational direction of the eccentric gear 62 as the timing belt 74 is rotated by the rotation of the drive pulley 72 .
  • a circular insertion hole 66a is formed through which the end portion 68a of the driven pulley support portion 68 is inserted.
  • An insertion hole 68b for inserting and supporting the base shaft portion 20b of the rotor 20 is formed at a position apart from the axial position of the driven pulley support portion 68.
  • the driven pulley support portion 68 can rotatably support the base shaft portion 20b via the bearing 59 in the insertion hole 68b. That is, the base shaft portion 20b is rotatably supported at a position offset from the center (center axis C1) of the insertion hole 68b by the amount of eccentricity e (see FIG. 9A). Therefore, the base shaft portion 20b inserted through the insertion hole 68b can freely rotate.
  • the central axis C1 which is the axis of revolution of the base shaft portion 20b, and the axis of the driven pulley 66 are coaxial.
  • a common cog belt, V-belt, or the like is used for the timing belt 74 . Also, when applying to a large pump, a chain or the like is used instead of the belt. Also, as another example, a magnetic coupling is also applicable.
  • the rotor drive mechanism 60 performs a characteristic operation by operating the motor 80 .
  • the driven gear 64 rotates (eccentrically rotates) about the central axis C1 while it rotates (eccentrically rotates) about the center.
  • the base shaft portion 20b (rotor 20) connected to the driven gear 64 rotates around the central axis C2.
  • the central axis C5 of the rotation input shaft 70 and the central axis C4 of the eccentric gear 62 are arranged at positions eccentrically offset by the amount of eccentricity e.
  • the revolution axis (central axis C1) of the base shaft portion 20b of the rotor 20 is driven by a timing belt 74, and the drive pulley 72 and the driven pulley 66 have the same number of teeth. Therefore, it rotates by the same angles (0°, 45°, 90°) as the rotation input shaft 70 .
  • the revolution shaft rotates
  • the rotation shaft central axis C2 moves in the same direction and by the same angle as the rotation input shaft 70, but the positional relationship between the eccentric gear 62 and the driven gear 64 does not change.
  • the rotation shaft is driven by the eccentric gear 62 and the driven gear 64, and since both gears have the same number of teeth, it rotates by the same angle as the rotation input shaft 70. As a result, rotation and revolution are synchronously rotated.
  • the following effect (7) can be obtained. can be done.
  • the drive pulley 72 that rotates with the rotation of the eccentric gear 62 is provided coaxially with the eccentric gear 62
  • the driven pulley 72 is provided coaxially with the driven gear 64.
  • 66 is provided so that a timing belt 74 is stretched between the drive pulley 72 and the driven pulley 66 .
  • the eccentric gear portion 62a and the driven gear portion 64a rotate eccentrically while they are always in mesh with each other.
  • revolution power can be reliably transmitted to the driven pulley 66 .
  • the rotor 20 can be caused to revolve by the driven pulley 66 while the rotor 20 is caused to rotate by the driven gear 64 .
  • the rotor drive mechanism 601 has an eccentric gear 62, a driven gear 64, and a rotary input shaft 70. That is, unlike the third embodiment described above, the drive pulley, driven pulley, and timing belt are omitted.
  • the uniaxial eccentric screw pump 301 when the motor 80 is operated, the power transmitted from the rotation input shaft 70 causes the eccentric gear 62 to rotate (eccentrically rotate) around the central axis C5. , the driven gear 64 rotates (eccentrically rotates) around the central axis C1. Accordingly, the base shaft portion 20b (rotor 20) connected to the driven gear 64 rotates around the central axis C2. Further, the driven gear 64 (eccentric rotation portion on the rotation side) can be eccentrically rotated by the rotation force and the reaction force of the stator 30 .
  • the driven gear 64 (eccentric rotating part on the rotation side) can be used even if the forced revolution mechanism on the rotation side is removed and only the power transmission on the rotation side is used. is capable of eccentric rotation. It is suitable for applications where the discharge pressure is low and contact between the rotor 20 and the stator 30 is acceptable, and the overall size of the pump can be further reduced.
  • the present invention is not limited to this.
  • the present invention as shown in the modified example of the third embodiment, it is also possible to adopt a configuration in which the revolution power transmission section is omitted.
  • the eccentric rotation part on the rotation side can be eccentrically rotated by the rotation force and the reaction force of the stator.
  • the crown gear and the transmission surface are shown as examples of the connection portion between the rotation input portion, the eccentric rotation portion, and the orbital power transmission portion, but the present invention is not limited to this.
  • a mechanism other than the above may be applied as long as power can be transmitted while relatively moving between the rotation input portion and the eccentric rotation portion.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Details And Applications Of Rotary Liquid Pumps (AREA)

Abstract

【課題】装置構成をコンパクト化することが可能な一軸偏心ねじポンプを提供する。 【解決手段】一軸偏心ねじポンプ100は、雌ねじ型の挿通孔を備えたステータ30に対し、雄ねじ型のロータ20を挿入した一軸偏心ねじポンプである。また、一軸偏心ねじポンプ100は、ロータ20を自転させつつ公転させることが可能なロータ駆動機構50を備えている。ロータ駆動機構50が、入力側ピニオンギヤ52と、自転側クラウンギヤ54とを有している。入力側ピニオンギヤ52は、動力を入力するものである。自転側クラウンギヤ54は、入力側ピニオンギヤ52と接続された状態で一定の中心軸C2を中心としてロータ20を自転させる自転動力の伝達を受けながら、ロータ20を公転させるように偏心回転可能である。

Description

一軸偏心ねじポンプ
 本発明は、ロータを自転させつつ公転させることが可能なロータ駆動機構を備えた一軸偏心ねじポンプに関する。
 従来、ロータを自転させつつ公転させることが可能なロータ駆動機構を備えた一軸偏心ねじポンプが提案されている(例えば、特許文献1及び2参照)。
 上記特許文献1には、ロータを自転させつつ公転移動させることが可能なロータ駆動機構を備えた一軸偏心ねじポンプが記載されている。上記特許文献1に開示されたロータ駆動機構は、一定の中心軸を中心として自転可能な自転動力伝達部材と、ロータの基軸部の自転を許容しつつ及び公転させることが可能な公転軌道形成部材と、ロータの基軸部の公転(偏心回転)を許容しつつ自転動力伝達部材の回転を基軸部に伝達して自転させることが可能な動力伝達部材(オルダムジョイント)とを有している。
 上記特許文献1に開示された動力伝達部材(オルダムジョイント)は、自転動力伝達部材及び基軸部の端部に設けられた円板に互いに直交する溝を設けると共に、表裏に互いに直角方向の突起を有する円板状の中間ディスクを介在させることにより、自転動力伝達部材及び基軸部が接続されている。これにより、ロータの自転軸と公転軸との偏心量を吸収している。
 また、上記特許文献2に開示されている一軸偏心ねじポンプにおいては、ポンプ機構を構成するロータがカップリングロッドを介して動力源と接続されている。これにより、ロータが自転しつつ公転(偏心回転)可能とされている。
特許第6188015号公報 特開2012-154215号公報
 ここで、上記特許文献1に開示された一軸偏心ねじポンプでは、自転動力伝達部材の動力をロータの基軸部に伝達するために、動力伝達部材により自転動力伝達部材及び基軸部が接続されている。また、上記特許文献2に開示された一軸偏心ねじポンプでは、カップリングロッド等の長尺のロッドを設ける必要がある。
 上記のような理由から、上記特許文献1及び2に開示された一軸偏心ねじポンプにおいては、全長が長く大型化してしまうという問題点がある。さらにこれに付随して、流動体の圧送を停止した際に、ポンプケーシング内における流動体の残存量が多くなってしまうという問題点もある。
 本発明は、上記問題点を解消すべくなされたものであって、装置構成をコンパクト化することが可能な一軸偏心ねじポンプを提供することを目的とする。
 上記目的を達成するために、本発明は、次のように構成されている。
 (1)本発明による一軸偏心ねじポンプは、雌ねじ型の挿通孔を備えたステータに対し、雄ねじ型のロータを挿入した一軸偏心ねじポンプであって、前記ロータを自転させつつ公転させることが可能なロータ駆動機構を備えており、前記ロータ駆動機構が、動力を入力する回転入力部と、前記回転入力部と接続された状態で一定の中心軸を中心として前記ロータを自転させる自転動力の伝達を受けながら、前記ロータを公転させるように偏心回転可能な偏心回転部とを有する、ことを特徴とする。
 上記構成によれば、従来技術において、ロータの自転軸と公転軸との偏心量を吸収して自転動力伝達部材の動力をロータの基軸部に伝達するために、自転動力伝達部材とロータの基軸部とを接続する動力伝達部材(オルダムジョイント)や、ロータを自転しつつ公転可能なように動力源に対して接続するために用いられていたカップリングロッド等の長尺のロッドを設ける必要がなくなるため、その分だけ全長を短くすることができる。従って、上記構成によれば、全長が短くコンパクトな構成の一軸偏心ねじポンプを提供することができる。また、一軸偏心ねじポンプを停止させた際に、ポンプケーシングの内部に残存する流動物の残量を最小限に抑制できる。
 (2)本発明による一軸偏心ねじポンプにおいて、好ましくは、前記ロータは、前記ステータの挿通孔に挿通される雄ネジ部、及び前記偏心回転部と接続される軸状の基軸部とを有するものであり、前記雄ネジ部及び基軸部が、軸線に沿って一体的に結合されているとよい。このように構成すれば、ロータの雄ネジ部と基軸部とを接続するための接続部材を省略(ジョイントレス)することができる。これにより、部品点数を削減することができる。
 (3)本発明による一軸偏心ねじポンプにおいて、好ましくは、前記回転入力部は、入力部側接続部を有するものであり、前記偏心回転部は、偏心回転部側接続部を有するものであり、前記入力部側接続部及び前記偏心回転部側接続部は、前記中心軸に対して交差する方向に相対移動しつつ動力伝達可能に接続されたものであるとよい。このように構成すれば、入力部側接続部と偏心回転部側接続部とが接続部分においてロータの公転に従って相対的に移動した場合においても、回転入力部から偏心回転部に動力が伝達されるため、偏心回転部が偏心回転するのに伴ってロータを自転しつつ公転させることができる。
 (4)本発明による一軸偏心ねじポンプにおいて、好ましくは、前記回転入力部及び前記偏心回転部は、各々の軸線が交差するように配置されたものであり、前記回転入力部は、回転軸の軸心周りに入力部側ギヤ部が形成されたものであり、前記偏心回転部は、前記入力部側ギヤ部と噛合しつつ、前記中心軸に対して交差する方向への前記入力部側ギヤ部に対する摺動を許容する偏心回転部側ギヤ部が形成されたものであるとよい。このように構成すれば、入力部側ギヤ部と偏心回転部側ギヤ部とが噛合部分においてロータの公転に従って摺動した場合においても、回転入力部から偏心回転部に動力が伝達されるため、偏心回転部が偏心回転するのに伴ってロータを自転しつつ公転させることができる。
 (5)本発明による一軸偏心ねじポンプにおいて、好ましくは、前記回転入力部及び前記偏心回転部は、各々の軸線が交差するように配置されたものであり、前記回転入力部は、回転軸の軸心周りに形成された入力部側動力伝達面を有するものであり、前記偏心回転部は、摩擦による動力伝達が可能なように前記入力部側動力伝達面に対して接触しつつ、前記中心軸に対して交差する方向への前記入力部側動力伝達面に対する摺動を許容する偏心回転部側動力伝達面を有するものであるとよい。このように構成すれば、入力部側動力伝達面と偏心回転部側動力伝達面とが接触部分においてロータの公転に従って摺動した場合においても、回転入力部から偏心回転部に動力が伝達されるため、偏心回転部が偏心回転するのに伴ってロータを自転しつつ公転させることができる。
 (6)本発明による一軸偏心ねじポンプにおいて、好ましくは、前記回転入力部及び前記偏心回転部は、各々の軸線が互いに平行になるように配置されており、前記回転入力部は、縁部において周方向に沿って入力部側ギヤ部が形成されており、前記偏心回転部は、縁部において周方向に沿って前記入力部側ギヤ部と噛合することにより動力が伝達される偏心回転部側ギヤ部が形成されており、前記回転入力部は、前記回転入力部の回転軸に対して偏心回転するように構成されており、前記偏心回転部は、前記回転入力部における偏心回転に同期して偏心回転するように構成されているとよい。このように構成すれば、入力部側ギヤ部及び偏心回転部側ギヤ部が常に噛合した状態で偏心回転するため、回転入力部から偏心回転部に確実に自転動力を伝達することができる。これにより、偏心回転部によってロータを自転させつつ公転させることができる。
 (7)本発明による一軸偏心ねじポンプにおいて、好ましくは、前記ロータ駆動機構が、前記回転入力部と接続され、前記ロータを公転させる公転動力の伝達を受けながら、前記偏心回転部を偏心回転させる公転動力伝達部をさらに有しているとよい。このように構成すれば、回転入力部の動力を偏心回転部及び公転動力伝達部の両方に伝達することによって、偏心回転部によってロータを自転させつつ、公転動力伝達部材によってロータを公転させることができる。このような強制自公転式によりロータの回転姿勢を安定させることができ、吐出量を脈動なく安定させることができる。
 (8)この場合において、好ましくは、前記回転入力部は、前記偏心回転部及び前記公転動力伝達部に対して、動力の伝達系統を分岐するように接続されているとよい。このように構成すれば、一つの動力源(回転入力部)により偏心回転部及び公転動力伝達部を動作させることができる。これにより、偏心回転部及び公転動力伝達部を動作させるための動力源を削減することができる。その結果、装置構成を簡素化することができる。
 (9)上記ロータ駆動機構が偏心回転部及び公転動力伝達部を備える構成において、好ましくは、前記回転入力部は、入力部側接続部を有するものであり、前記偏心回転部は、偏心回転部側接続部を有するものであり、前記公転動力伝達部は、公転動力伝達部側接続部を有するものであり、前記入力部側接続部及び前記偏心回転部側接続部は、前記中心軸に対して交差する方向に相対移動しつつ動力伝達可能に接続されており、前記入力部側接続部及び前記公転動力伝達部側接続部は、動力伝達可能に接続されているとよい。このように構成すれば、入力部側接続部と偏心回転部側接続部とが接続部分においてロータの公転に従って相対的に移動した場合においても、入力部側接続部から偏心回転部側接続部に動力が伝達されるため、偏心回転部が偏心回転するのに伴ってロータを自転させつつ公転させることができる。また、入力部側接続部から公転動力伝達部側接続部に動力が伝達されるため、公転動力伝達部が回転するのに伴ってロータを公転させることができる。
 (10)上記ロータ駆動機構が偏心回転部及び公転動力伝達部を備える構成において、好ましくは、前記回転入力部及び前記偏心回転部は、各々の軸線が交差するように配置されたものであり、前記回転入力部及び前記公転動力伝達部は、各々の軸線が交差するように配置されたものであり、前記回転入力部は、回転軸の軸心周りに入力部側ギヤ部が形成されたものであり、前記偏心回転部は、前記入力部側ギヤ部と噛合しつつ、前記中心軸に対して交差する方向への前記入力部側ギヤ部に対する摺動を許容する偏心回転部側ギヤ部が形成されたものであり、前記公転動力伝達部は、前記入力部側ギヤ部と噛合する公転動力伝達部側ギヤ部が形成されたものであるとよい。このように構成すれば、入力部側ギヤ部と偏心回転部側ギヤ部とが噛合部分においてロータの公転に従って摺動した場合においても、入力部側ギヤ部から偏心回転部側ギヤ部に動力が伝達されるため、偏心回転部が偏心回転するのに伴ってロータを自転させつつ公転させることができる。また、入力部側ギヤ部から公転動力伝達部側ギヤ部に動力が伝達されるため、公転動力伝達部が回転するのに伴ってロータを公転させることができる。
 (11)上記ロータ駆動機構が偏心回転部及び公転動力伝達部を備える構成において、好ましくは、前記回転入力部及び前記偏心回転部は、各々の軸線が交差するように配置されたものであり、前記回転入力部及び前記公転動力伝達部は、各々の軸線が交差するように配置されたものであり、前記回転入力部は、回転軸の軸心周りに形成された入力部側動力伝達面を有するものであり、前記偏心回転部は、摩擦による動力伝達が可能なように前記入力部側動力伝達面に対して接触しつつ、前記中心軸に対して交差する方向への前記入力部側動力伝達面に対する摺動を許容する偏心回転部側動力伝達面を有するものであり、前記公転動力伝達部は、摩擦による動力伝達が可能なように前記入力部側動力伝達面に対して接触する公転動力伝達部側動力伝達面を有するものであるとよい。以上のように構成すれば、入力部側動力伝達面と偏心回転部側動力伝達面とが接触部分においてロータの公転に従って摺動した場合においても、入力部側動力伝達面から偏心回転部側動力伝達面に動力が伝達されるため、偏心回転部が偏心回転するのに伴ってロータを自転させつつ公転させることができる。また、入力部側動力伝達面から公転動力伝達部側動力伝達面に動力が伝達されるため、公転動力伝達部が回転するのに伴ってロータを公転させることができる。
 (12)上記ロータ駆動機構が偏心回転部及び公転動力伝達部を備える構成において、好ましくは、前記回転入力部、前記偏心回転部、及び前記公転動力伝達部は、各々の軸線が互いに平行になるように配置されたものであり、前記回転入力部は、縁部において周方向に沿って入力部側ギヤ部が形成されており、前記偏心回転部は、縁部において周方向に沿って前記入力部側ギヤ部と噛合することにより動力が伝達される偏心回転部側ギヤ部が形成されており、前記回転入力部は、前記回転入力部の回転軸に対して偏心回転するように構成されており、前記偏心回転部は、前記回転入力部における偏心回転に同期して偏心回転するように構成されており、前記回転入力部の同軸上には、前記回転入力部の回転に伴って回転駆動する駆動プーリが設けられており、前記偏心回転部の同軸上には、前記公転動力伝達部としての従動プーリが設けられており、前記駆動プーリ及び前記従動プーリの間には、前記回転入力部の動力を伝達する伝達部材が架け渡されているとよい。このように構成すれば、入力部側ギヤ部及び偏心回転部側ギヤ部が常に噛合した状態で偏心回転するため、回転入力部から偏心回転部に確実に自転動力を伝達することができる。また、駆動プーリが伝達部材を介して従動プーリ(公転動力伝達部)を駆動させるため、回転入力部から従動プーリに確実に公転動力を伝達することができる。その結果、偏心回転部によってロータを自転させつつ、従動プーリによってロータを公転させることができる。
 本発明に係る態様によれば、装置構成をコンパクト化することが可能な一軸偏心ねじポンプを提供することができる。
(a)は本発明の第一実施形態に係る一軸偏心ねじポンプ(クラウンギヤ式)を示す断面図であり、(b)は公転側クラウンギヤに対してロータの基軸部を挿通した状態を示す模式図である。 (a)は一軸偏心ねじポンプにおける自転動力伝達経路を示す図であり、(b)は公転動力伝達経路を示す図である。 (a)は入力側ピニオンギヤと公転側クラウンギヤの噛み合い位置を説明するための図であり、(b)~(e)は入力側ピニオンギヤと自転側クラウンギヤの噛み合い位置を説明するための図であり、(f)は自転側クラウンギヤの外径軌跡について説明するための図である。 は本発明の第二実施形態に係る一軸偏心ねじポンプ(トラクションドライブ式)を示す断面図である。 (a)は一軸偏心ねじポンプにおける自転動力伝達経路を示す図であり、(b)は公転動力伝達経路を示す図である。 (a)は入力側ローラと公転側フランジの接触位置を説明するための図であり、(b)~(e)は入力側ローラと自転側フランジの接触位置を説明するための図であり、(f)は自転側フランジの外径軌跡について説明するための図である。 本発明の第三実施形態に係る一軸偏心ねじポンプ(偏心ギヤ+タイミングプーリ式)を示す断面図である。 (a)は一軸偏心ねじポンプにおける自転動力伝達経路を示す図であり、(b)は公転動力伝達経路を示す図である。 (a)は回転入力軸及び偏心ギヤ(駆動歯車)の位置関係を説明するための図であり、(b)~(d)は駆動軸、公転軸、及び自転軸の位置関係を説明するための図である。 本発明の第三実施形態の変形例に係る一軸偏心ねじポンプ(偏心ギヤ式)を示す断面図である。
 以下、添付図面を参照して、本発明の一実施形態に係る一軸偏心ねじポンプを説明する。これらの図は模式図であって、必ずしも大きさを正確な比率で記したものではない。また、図中、同様の構成部品は、同様の符号を付して示す。
 (第一実施形態)
 図1~図3を参照して、第一実施形態における一軸偏心ねじポンプ100について説明する。一軸偏心ねじポンプ100は、回転容積式のポンプである。図1(a)に示すように、一軸偏心ねじポンプ100は、動力を受けて偏心回転する雄ねじ型のロータ20と、内周面が雌ねじ型に形成されたステータ30とを有する。一軸偏心ねじポンプ100は、ロータ20及びステータ30によって主要部が構成されるポンプ機構12をポンプケーシング14に内蔵させた構成とされている。
 ロータ20は、n条(第一実施形態ではn=1)の雄ねじ形状とされた金属製の軸体である。具体的には、ロータ20は、ステータ30の挿通孔34に挿通される雄ネジ部20a、及び後述する自転側クラウンギヤ54と接続される軸状の基軸部20bとを有するものである。これらの雄ネジ部20a、及び基軸部20bが、軸線に沿って一体的に結合されている。言い換えると、雄ネジ部20a及び基軸部20bは、ジョイントや折れ目のないまっすぐな棒状の部材となっている。また、雄ネジ部20a及び基軸部20bは、一体成型や切削加工でもよいが、ネジや溶接等による連結であってもよい。
 ロータ20は、長手方向のいずれの位置で断面視しても、その断面形状が略真円形となるように形成されている。ステータ30は、略円筒形であって、内周面32がn+1条(第一実施形態ではn=1)の雌ネジ形状に形成された部材である。ステータ30の挿通孔34は、ステータ30の長手方向のいずれの位置において断面視しても、その断面形状(開口形状)が略長円形となるように形成されている。
 ロータ20は、上述したステータ30に形成された挿通孔34に挿通され、挿通孔34の内部において自由に偏心回転可能とされている。ロータ20の基端側の端部は、後に詳述するロータ駆動機構50を介して駆動源たるモータ80に接続されている。ロータ駆動機構50は、モータ80から入力される動力により、ロータ20を自転させつつ公転(偏心回転)させることを可能とするものである。
 ロータ20をステータ30に対して挿通すると、ロータ20の外周面22とステータ30の内周面32とが両者の接線で密接した状態になり、流体搬送路40(キャビティ)が形成される。流体搬送路40は、ステータ30やロータ20の長手方向に向けて螺旋状に延びるように形成される。
 ポンプケーシング14は、ポンプ機構収容部14aと、駆動機構収容部14bとに大別される。ポンプ機構収容部14aには、円筒状の外観形状を有する筒状体であり、ロータ20及びステータ30によって主要部が構成されたポンプ機構12が収容されている。また、駆動機構収容部14bには上述したロータ駆動機構50が収容されている。
 ロータ駆動機構50は、ロータ20を自転させつつ公転させることを可能とする駆動機構である。ロータ駆動機構50は、入力側ピニオンギヤ52と、自転側クラウンギヤ54と、公転側クラウンギヤ56とを有する。なお、入力側ピニオンギヤ52は、本発明の「回転入力部」の一例である。自転側クラウンギヤ54は、本発明の「偏心回転部」の一例である。公転側クラウンギヤ56は、本発明の「公転動力伝達部」の一例である。
 入力側ピニオンギヤ52は、モータ80から伝達された動力を、後述する自転側クラウンギヤ54及び公転側クラウンギヤ56に入力するものである。入力側ピニオンギヤ52の回転軸52aは、回転軸52aにおける軸心(中心軸C3)周りに沿って回転可能なように、軸受58を介して駆動機構収容部14bに収容されている。
 入力側ピニオンギヤ52は、回転軸52aの軸心周りに入力部側ギヤ部52bが形成されている。なお、入力部側ギヤ部52bは、本発明の「入力部側接続部」の一例である。入力部側ギヤ部52bは、後述する自転側クラウンギヤ54のギヤ部54c、及び公転側クラウンギヤ56のギヤ部56cと噛合している。入力側ピニオンギヤ52は、自転側クラウンギヤ54、及び公転側クラウンギヤ56に対して、動力の伝達系統を分岐するように噛合(接続)されている。すなわち、モータ80の駆動に伴って自転側クラウンギヤ54及び公転側クラウンギヤ56に動力が並列分配され伝達される。
 自転側クラウンギヤ54は、駆動機構収容部14b内において、入力側ピニオンギヤ52と接続された状態で一定の中心軸C2を中心としてロータ20を自転させる自転動力の伝達を受けながら、ロータ20を公転させるように偏心回転可能な部材である。自転側クラウンギヤ54は、ロータ20の基軸部20bに動力伝達可能なように接続されている。そのため、自転側クラウンギヤ54が自転することにより、ロータ20を自転させることができる。また、自転側クラウンギヤ54と、ロータ20における自転軸(中心軸C2)とは、同軸である。
 自転側クラウンギヤ54は、基部54aと、軸部54bと、ギヤ部54cとを有している。なお、ギヤ部54cは、本発明の「偏心回転部側接続部」及び「偏心回転部側ギヤ部」の一例である。基部54aは、軸線方向から見て、円形状に形成されている。基部54aの中央部には、軸部54bが設けられている。軸部54bは、基部54aからロータ20側に向けて突出するように設けられている。基部54aには、ロータ20の基軸部20bを挿入して支持する挿通孔54dが形成されている。また、自転側クラウンギヤ54及び入力側ピニオンギヤ52は、各々の軸線が交差又は直交するように配置されている。
 基部54aの縁部54eには、周方向に沿ってギヤ部54cが設けられている。ギヤ部54cは、入力側ピニオンギヤ52の入力部側ギヤ部52bと噛合しつつ、中心軸C2に対して交差する方向への入力部側ギヤ部52bに対する摺動を許容する。言い換えると、公転側クラウンギヤ56によりロータ20が公転した際に、ロータ20の公転に伴って自転側クラウンギヤ54が公転し、自転側クラウンギヤ54のギヤ部54cが入力側ピニオンギヤ52の入力部側ギヤ部52bに対して歯を滑らせつつ、自転側クラウンギヤ54が偏心回転する。
 自転側クラウンギヤ54のギヤ部54cと、公転側クラウンギヤ56のギヤ部56cとは、同じ歯数である。また、ギヤ部54c、及びギヤ部56cは、互いに反対方向に同じ回転速度で回転する。これにより、自転と公転とが同期回転する。
 公転側クラウンギヤ56は、ロータ20を公転させる公転動力の伝達を受けながら、自転側クラウンギヤ54を偏心回転させることを可能とする部材である。すなわち、公転側クラウンギヤ56は、基軸部20b(ロータ20)の公転(偏心回転)を許容しつつ、自転側クラウンギヤ54の回転を基軸部20bに伝達して自転させることを可能とする部材である。また、公転側クラウンギヤ56は、定位置で回転し続ける部材である。また、公転側クラウンギヤ56と、ロータ20における公転軸(中心軸C1)とは、同軸である。
 公転側クラウンギヤ56は、ロータ20の基軸部20bの自転(図1(b)の矢印A参照)を許容しつつ、基軸部20bを所定の公転軌道で公転(図1(b)の矢印B参照)させるための部材である。具体的には、図1に示すように、公転側クラウンギヤ56は、ポンプ機構収容部14a及び駆動機構収容部14b内において、軸受57によって回転自在に支持された部材である。
 公転側クラウンギヤ56は、基部56aと、軸部56bと、ギヤ部56cとを有している。なお、ギヤ部56cは、本発明の「公転動力伝達部側接続部」及び「公転動力伝達部側ギヤ部」の一例である。基部56aは、軸線方向から見て、円形状に形成されている。基部56aの中央部には、軸部56bが設けられている。軸部56bは、基部56aからロータ20側に向けて突出するように設けられている。基部56aの中央部には、ロータ20の基軸部20bを挿入して支持する挿通孔56dが形成されている。
 基部56aの縁部56eには、周方向に沿ってギヤ部56cが設けられている。ギヤ部56cは、入力側ピニオンギヤ52の入力部側ギヤ部52bと噛合しており、入力側ピニオンギヤ52からの動力を伝達可能に接続されている。
 公転側クラウンギヤ56は、挿通孔56d内において軸受59を介して基軸部20bを回転(自転)可能なように支持可能とされている。すなわち、基軸部20bは、挿通孔56dの中心(中心軸C1)から偏心量e(図3(b)~(e)参照)の分だけ軸ずれした位置で自転可能に支持される。そのため、挿通孔56dに挿通された基軸部20bは、自由に自転することができる。
 また、図1(b)に示すように、挿通孔56dは、公転側クラウンギヤ56の軸心位置を離れた位置に設けられた丸孔とされている。これにより、図1(b)に示すように、基軸部20bは、中心軸C1を外れた中心軸C2を中心として自転可能とされている。また、図1(b)において矢印Bで示すように、公転側クラウンギヤ56を自転させることにより、挿通孔56dに挿通された基軸部20bを図1(b)において矢印Bで示すように公転(偏心回転)するように案内することができる。従って、基軸部20bは、中心軸C2を中心として自転しつつ、中心軸C1を中心として公転することができる。
 また、公転側クラウンギヤ56は、自転側クラウンギヤ54とは異なり、偏心回転せずに中心軸C1を中心として回転するため、ギヤ部56cと入力部側ギヤ部52bとは相対的な移動(摺動)はしない。
 また、公転側クラウンギヤ56及び入力側ピニオンギヤ52は、各々の軸線が交差又は直交するように配置されている。また、公転側クラウンギヤ56及び自転側クラウンギヤ54は、各々の軸線が平行となるように配置されている。
 続いて、一軸偏心ねじポンプ100の動作について説明する。一軸偏心ねじポンプ100は、ロータ20をステータ30の挿通孔34内において回転させることにより、ステータ30内において流体搬送路40を長手方向に進めることができる。そのため、ロータ20を回転させることにより、ステータ30の一端側から流体搬送路40内に粘性液を吸い込み、ステータ30の他端側に向けて移送することが可能である。また、ロータ20の回転方向を切り替えることにより、流体搬送路40の進行方向を切り替えることができる。
 ここで、図2(a)に示すように、一軸偏心ねじポンプ100においては、モータ80を作動させることによりロータ駆動機構50が特徴的な動作を行う。具体的には、図2(a)における斜線部(自転動力伝達経路)に示すように、モータ80を作動させると、入力側ピニオンギヤ52から伝達される動力により、自転側クラウンギヤ54が中心軸C2を中心として自転する。これに伴い、自転側クラウンギヤ54に連結されている基軸部20b(ロータ20)が中心軸C2を中心として自転する。
 一方、図2(b)における斜線部(公転動力伝達経路)に示すように、入力側ピニオンギヤ52から公転側クラウンギヤ56に伝達された動力により、公転側クラウンギヤ56が中心軸C1を中心として自転する。これに伴い、中心軸C1から離れた位置にある挿通孔56dに挿通されている基軸部20b(ロータ20)が、中心軸C1に対して公転(偏心回転)する。そのため、基軸部20b(ロータ20)は、自転側クラウンギヤ54側から伝達された動力により自転しつつ、公転側クラウンギヤ56側から伝達された動力により公転する動作を行う。このようにしてステータ30の挿通孔34内においてロータ20が動作することにより、ステータ30内において流体搬送路40が長手方向に進み、流動物を圧送することができる。
 また、図3(a)に示すように、入力側ピニオンギヤ52の入力部側ギヤ部52bと、ギヤ部56cとの噛み合い位置は、公転側クラウンギヤ56の回転位置(回転角度)によらずに、常に同じ位置関係を保っている。
 また、図3(b)~(e)に示すように、入力側ピニオンギヤ52の入力部側ギヤ部52bと、自転側クラウンギヤ54のギヤ部54cとの噛み合い位置は、自転側クラウンギヤ54における中心軸C2(自転軸中心)の位置によって異なっている。例えば、図3(b)に示すように、自転側クラウンギヤ54の回転角度を0°とした場合には、公転側クラウンギヤ56における中心軸C1(公転軸中心)に対して、自転側クラウンギヤ54における中心軸C2(自転軸中心)が下側に位置する。
 また、図3(c)に示すように、自転側クラウンギヤ54の回転角度を90°とした場合には、公転側クラウンギヤ56における中心軸C1(公転軸中心)に対して、自転側クラウンギヤ54における中心軸C2(自転軸中心)が左側に位置する。
 また、図3(d)に示すように、自転側クラウンギヤ54の回転角度を180°とした場合には、公転側クラウンギヤ56における中心軸C1(公転軸中心)に対して、自転側クラウンギヤ54における中心軸C2(自転軸中心)が上側に位置する。
 また、図3(e)に示すように、自転側クラウンギヤ54の回転角度を270°とした場合には、公転側クラウンギヤ56における中心軸C1(公転軸中心)に対して、自転側クラウンギヤ54における中心軸C2(自転軸中心)が右側に位置する。
 上記のように、図3(b)~(e)に示すように自転側クラウンギヤ54が偏心回転した場合における自転側クラウンギヤ54の外径軌跡Lは、図3(f)に示すように自転側クラウンギヤ54の外径D1、及び公転側クラウンギヤ56の外径D2よりも大きくなっている。さらに、自転側クラウンギヤ54の回転位置(回転角度)によらずに、自転側クラウンギヤ54のギヤ部54cと、入力側ピニオンギヤ52の入力部側ギヤ部52bとは噛合した状態となっており、常に動力が伝達された状態となっている。
 上記説明した第一実施形態によれば、以下の効果(1)~(5)を得ることができる。
 (1)上記第一実施形態による一軸偏心ねじポンプ100では、ロータ駆動機構50が、動力を入力する入力側ピニオンギヤ52と、入力側ピニオンギヤ52と接続された状態で一定の中心軸を中心としてロータ20を自転させる自転動力の伝達を受けながらロータ20を公転させるように偏心回転可能な自転側クラウンギヤ54とを有するようにした。これにより、自転側の動力をロータ20の基軸部20bに伝達するために、自転動力伝達部材とロータ20の基軸部20bとを接続する動力伝達部材(オルダムジョイント)や、ロータ20を自転しつつ公転可能なように動力源に対して接続するために用いられていたカップリングロッド等の長尺のロッドを設ける必要がなくなる。このため、その分だけ全長を短くすることができる。その結果、全長が短くコンパクトな構成の一軸偏心ねじポンプ100を提供することができる。また、一軸偏心ねじポンプ100を停止させた際に、ポンプケーシングの内部に残存する流動物の残量を最小限に抑制できる。
 (2)上記第一実施形態による一軸偏心ねじポンプ100では、公転側クラウンギヤ56が入力側ピニオンギヤ52からロータ20を公転させる公転動力の伝達を受けながら、自転側クラウンギヤ54を偏心回転させるようにした。これにより、入力側ピニオンギヤ52の動力を自転側クラウンギヤ54及び公転側クラウンギヤ56の両方に伝達することによって、自転側クラウンギヤ54によってロータ20を自転させつつ、公転側クラウンギヤ56によってロータ20を公転させることができる。このような強制自公転式によれば、ロータ20が自転及び公転機構の両持ちで支持されて回転姿勢が保たれる。これにより、吐出圧が高圧である場合にロータ20が圧力に負けて傾いてステータ30に押しつけられ、ステータ30が弾性変形して吐出量に関わるキャビティ形状が変わってしまう現象が起きにくいため、脈動を抑制して吐出量を安定させることが可能である。また、ステータ30からの反力が無くてもロータ20が公転できるため、高摩耗の粒子入りのスラリーを送る場合に、ロータ20を細くしてロータ20とステ-タ30とを非接触にすることも可能である。
 (3)上記第一実施形態による一軸偏心ねじポンプ100では、自転側クラウンギヤ54のギヤ部54cを、入力部側ギヤ部52bと噛合しつつ中心軸C1(C2)に対して交差する方向への入力部側ギヤ部52bに対する摺動を許容するようにした。また、公転側クラウンギヤ56のギヤ部56cを、入力部側ギヤ部52bと噛合するようにした。これにより、入力部側ギヤ部52bとギヤ部54cとが噛合部分において摺動した場合においても、入力部側ギヤ部52bからギヤ部54cに動力が伝達されるため、自転側クラウンギヤ54が偏心回転するのに伴ってロータを自転させることができる。また、入力部側ギヤ部52bからギヤ部56cに動力が伝達されるため、公転側クラウンギヤ56が回転するのに伴ってロータ20を公転させることができる。
 (4)上記第一実施形態による一軸偏心ねじポンプ100では、ロータ20における雄ネジ部20a及び基軸部20bを軸線に沿って一体的に結合されるようにした。これにより、ロータ20の雄ネジ部20aと基軸部20bとを接続するための接続部材を省略(ジョイントレス)することができる。これにより、部品点数を削減することができる。
 (5)上記第一実施形態による一軸偏心ねじポンプ100では、入力側ピニオンギヤ52における自転側クラウンギヤ54及び公転側クラウンギヤ56に対する動力の伝達系統を分岐するように接続した。これにより、一つの動力源(入力側ピニオンギヤ52)により自転側クラウンギヤ54及び公転側クラウンギヤ56を動作させることができる。これにより、自転側クラウンギヤ54及び公転側クラウンギヤ56を動作させるための動力源を削減することができる。その結果、装置構成を簡素化することができる。
 (第二実施形態)
 次に、図4~図6を参照して、本発明の第二実施形態における一軸偏心ねじポンプ200について説明する。第二実施形態では、上記説明した第一実施形態とは異なり、入力側ローラの転がり接触により回転を伝達する機構を用いた例について説明する。
 第二実施形態における、ロータ20を自転させつつ公転させることを可能とする駆動機構であるロータ駆動機構50は、入力側ローラ521と、自転側フランジ541と、公転側フランジ561とを有する。なお、入力側ローラ521は、本発明の「回転入力部」の一例である。自転側フランジ541は、本発明の「偏心回転部」の一例である。公転側フランジ561は、本発明の「公転動力伝達部」の一例である。
 入力側ローラ521は、回転軸521aの軸心周りに入力部側動力伝達面521cが形成されている。なお、入力部側動力伝達面521cは、本発明の「入力部側接続部」の一例である。入力部側動力伝達面521c(回転軸521aの先端部)は、わずかに中央部が膨らんだ円筒型に形成されている。入力部側動力伝達面521cは、自転側フランジ541の自転側動力伝達面541f、及び公転側フランジ561の公転側動力伝達面561fと接触している。なお、自転側動力伝達面541fは、本発明の「偏心回転部側動力伝達面」及び「偏心回転部側接続部」の一例である。公転側動力伝達面561fは、本発明の「公転動力伝達部側動力伝達面」及び「公転動力伝達部側接続部」の一例である。
 入力側ローラ521は、自転側フランジ541、及び公転側フランジ561に対して、動力の伝達系統を分岐するように接触している。すなわち、モータ80の駆動に伴って自転側フランジ541及び公転側フランジ561に動力が並列分配され伝達される。具体的には、入力部側動力伝達面521cは、潤滑油膜を介して自転側動力伝達面541f及び公転側動力伝達面561fに対して互いに強く押し付けられており、入力側ローラ521が回転した際に自転側フランジ541及び公転側フランジ561も回転する。
 自転側フランジ541は、駆動機構収容部14b内において、入力側ローラ521と接続された状態で一定の中心軸C2を中心としてロータ20を自転させる自転動力の伝達を受けながら、ロータ20を公転させるように偏心回転可能な部材である。自転側フランジ541は、ロータ20の基軸部20bに動力伝達可能なように接続されている。そのため、自転側フランジ541が自転することにより、ロータ20を自転させることができる。また、自転側フランジ541と、ロータ20における自転軸(中心軸C2)とは、同軸である。
 自転側フランジ541は、基部541aと、軸部541bと、自転側動力伝達面541fとを有している。基部541aは、軸線方向から見て、円形状に形成されている。基部541aの中央部には、軸部541bが設けられている。軸部541bは、基部541aからロータ20側に向けて突出するように設けられている。基部541aの中央部には、ロータ20の基軸部20bを挿入して支持する挿通孔541dが形成されている。また、自転側フランジ541及び入力側ローラ521は、各々の軸線が交差又は直交するように配置されている。
 基部541aの縁部541eには、周方向に沿って自転側動力伝達面541fが設けられている。自転側動力伝達面541fは、摩擦による動力伝達が可能なように入力部側動力伝達面521cに対して接触しつつ、中心軸C2に対して交差する方向への入力部側動力伝達面521cに対する摺動を許容する。言い換えると、公転側フランジ561によりロータ20が公転した際に、ロータ20の公転に伴って自転側フランジ541が公転し、自転側フランジ541の自転側動力伝達面541fが入力側ローラ521の入力部側動力伝達面521cに対して伝達面を滑らせつつ、自転側フランジ541が偏心回転する。
 自転側動力伝達面541f(自転側フランジ541)、及び公転側動力伝達面561f(公転側フランジ561)は、互いに反対方向に回転する。回転速度差は若干の滑りにより吸収されることによって、同速回転になるため、結果として自転と公転とが同期回転する。
 公転側フランジ561は、ロータ20を公転させる公転動力の伝達を受けながら、自転側フランジ541を偏心回転させることを可能とする部材である。すなわち、公転側フランジ561は、基軸部20b(ロータ20)の公転(偏心回転)を許容しつつ、自転側フランジ541の回転を基軸部20bに伝達して自転させることを可能とする部材である。また、公転側フランジ561は、定位置で回転し続ける部材である。また、公転側フランジ561と、ロータ20における公転軸(中心軸C1)とは、同軸である。
 公転側フランジ561は、ロータ20の基軸部20bの自転(図1(b)の矢印A参照)を許容しつつ、基軸部20bを所定の公転軌道で公転(図1(b)の矢印B参照)させるための部材である。具体的には、図4に示すように、公転側フランジ561は、ポンプ機構収容部14a及び駆動機構収容部14b内において、軸受57によって回転自在に支持された部材である。
 公転側フランジ561は、基部561aと、軸部561bと、公転側動力伝達面561fとを有している。基部561aは、軸線方向から見て、円形状に形成されている。基部561aの中央部には、軸部561bが設けられている。軸部561bは、基部561aからロータ20側に向けて突出するように設けられている。基部561aの中央部には、ロータ20の基軸部20bを挿入して支持する挿通孔561dが形成されている。
 基部561aの縁部561eには、周方向に沿って公転側動力伝達面561fが設けられている。公転側動力伝達面561fは、入力側ローラ521の入力部側動力伝達面521cと接触しており、入力側ローラ521からの動力を伝達可能に接続されている。
 公転側フランジ561は、挿通孔561d内において軸受59を介して基軸部20bを回転(自転)可能なように支持可能とされている。すなわち、基軸部20bは、挿通孔561dの中心(中心軸C1)から偏心量e(図6(b)~(e)参照)の分だけ軸ずれした位置で自転可能に支持される。そのため、挿通孔561dに挿通された基軸部20bは、自由に自転することができる。
 また、挿通孔561dは、公転側フランジ561の軸心位置を離れた位置に設けられた丸孔とされている。これにより、基軸部20bは、中心軸C1を外れた中心軸C2を中心として自転可能とされている。また、公転側フランジ561を自転させることにより、挿通孔561dに挿通された基軸部20bを公転(偏心回転)するように案内することができる。従って、基軸部20bは、中心軸C2を中心として自転しつつ、中心軸C1を中心として公転することができる。
 また、公転側フランジ561は、自転側フランジ541とは異なり、偏心回転せずに中心軸C1を中心として回転するため、公転側動力伝達面561fと入力部側動力伝達面521cとは相対的な移動(摺動)はしない。
 また、公転側フランジ561及び入力側ローラ521は、各々の軸線が交差又は直交するように配置されている。また、公転側フランジ561及び自転側フランジ541は、各々の軸線が平行となるように配置されている。
 続いて、一軸偏心ねじポンプ200の動作について説明する。一軸偏心ねじポンプ200は、ロータ20をステータ30の挿通孔34内において回転させることにより、ステータ30内において流体搬送路40を長手方向に進めることができる。そのため、ロータ20を回転させることにより、ステータ30の一端側から流体搬送路40内に粘性液を吸い込み、ステータ30の他端側に向けて移送することが可能である。また、ロータ20の回転方向を切り替えることにより、流体搬送路40の進行方向を切り替えることができる。
 ここで、図5(a)に示すように、一軸偏心ねじポンプ200においては、モータ80を作動させることによりロータ駆動機構50が特徴的な動作を行う。具体的には、図5(a)における斜線部(自転動力伝達経路)に示すように、モータ80を作動させると、入力側ローラ521から伝達される動力により、自転側フランジ541が中心軸C2を中心として自転する。これに伴い、自転側フランジ541に連結されている基軸部20b(ロータ20)が中心軸C2を中心として自転する。
 一方、図5(b)における斜線部(公転動力伝達経路)に示すように、入力側ローラ521から公転側フランジ561に伝達された動力により、公転側フランジ561が中心軸C1を中心として自転する。これに伴い、中心軸C1から離れた位置にある挿通孔561dに挿通されている基軸部20b(ロータ20)が、中心軸C1に対して公転(偏心回転)する。そのため、基軸部20b(ロータ20)は、自転側フランジ541側から伝達された動力により自転しつつ、公転側フランジ561側から伝達された動力により公転する動作を行う。このようにしてステータ30の挿通孔34内においてロータ20が動作することにより、ステータ30内において流体搬送路40が長手方向に進み、流動物を圧送することができる。
 また、図6(a)に示すように、入力側ローラ521の入力部側動力伝達面521cと、公転側動力伝達面561fとの接触位置は、公転側フランジ561の回転位置(回転角度)によらずに、常に同じ位置関係を保っている。
 また、図6(b)~(e)に示すように、入力側ローラ521の入力部側動力伝達面521cと、自転側フランジ541の自転側動力伝達面541fとの接触位置は、軸方向から見て、自転側フランジ541における中心軸C2(自転軸中心)の位置によって異なっている。例えば、図6(b)に示すように、自転側フランジ541の回転角度を0°とした場合には、公転側フランジ561における中心軸C1(公転軸中心)に対して、自転側フランジ541における中心軸C2(自転軸中心)が下側に位置する。
 また、図6(c)に示すように、自転側フランジ541の回転角度を90°とした場合には、公転側フランジ561における中心軸C1(公転軸中心)に対して、自転側フランジ541における中心軸C2(自転軸中心)が左側に位置する。
 また、図6(d)に示すように、自転側フランジ541の回転角度を180°とした場合には、公転側フランジ561における中心軸C1(公転軸中心)に対して、自転側フランジ541における中心軸C2(自転軸中心)が上側に位置する。
 また、図6(e)に示すように、自転側フランジ541の回転角度を270°とした場合には、公転側フランジ561における中心軸C1(公転軸中心)に対して、自転側フランジ541における中心軸C2(自転軸中心)が右側に位置する。
 上記のように、図6(b)~(e)に示すように自転側フランジ541が偏心回転した場合における自転側フランジ541の外径軌跡Lは、図6(f)に示すように自転側フランジ541の外径D1、及び公転側フランジ561の外径D2よりも大きくなっている。さらに、自転側フランジ541の回転位置(回転角度)によらずに、自転側フランジ541の自転側動力伝達面541fと、入力側ローラ521の入力部側動力伝達面521cとは接触した状態となっており、常に動力が伝達された状態となっている。
 なお、第二実施形態のその他の構成は、上記第一実施形態で説明した構成と同様である。
 上記説明した第二実施形態によれば、上記第一実施形態の効果(1)、(2)、(4)、及び(5)に加えて、以下の効果(6)を得ることができる。
 (6)上記第二実施形態による一軸偏心ねじポンプ200では、自転側フランジ541の自転側動力伝達面541fが、摩擦による動力伝達が可能なように入力部側動力伝達面521cに対して接触しつつ、中心軸C1(C2)に対して交差する方向への入力部側動力伝達面521cに対する摺動を許容するようにした。公転側フランジ561の公転側動力伝達面561fが、摩擦による動力伝達が可能なように入力部側動力伝達面521cに対して接触するようにした。これにより、入力部側動力伝達面521cと自転側動力伝達面541fとが接触部分において摺動した場合においても、入力部側動力伝達面521cから自転側動力伝達面541fに動力が伝達されるため、自転側フランジ541が偏心回転するのに伴ってロータ20を自転させることができる。また、入力部側動力伝達面521cから公転側動力伝達面561fに動力が伝達されるため、公転側フランジ561が回転するのに伴ってロータ20を公転させることができる。
 (第三実施形態)
 次に、図7~図9を参照して、本発明の第三実施形態における一軸偏心ねじポンプ300について説明する。第三実施形態では、上記説明した第一及び第二実施形態とは異なり、回転入力部として偏心ギヤを用いるとともに、公転動力伝達部としてタイミングプーリを用いた例について説明する。
 第三実施形態におけるロータ駆動機構60は、ロータ20を自転させつつ公転させることを可能とする駆動機構である。このロータ駆動機構60は、偏心ギヤ62と、従動ギヤ64と、従動プーリ66と、従動プーリ支持部68と、回転入力軸70と、駆動プーリ72と、タイミングベルト74とを有する。
 なお、従動ギヤ64は、本発明の「偏心回転部」の一例である。従動プーリ66及び従動プーリ支持部68は、本発明の「公転動力伝達部」の一例である。回転入力軸70及び偏心ギヤ62は、本発明の「回転入力部」の一例である。タイミングベルト74は、本発明の「伝達部材」の一例である。また、偏心ギヤ62、従動ギヤ64、従動プーリ66、従動プーリ支持部68、回転入力軸70、及び駆動プーリ72は、各々の軸線が互いに平行になるように配置されている。
 偏心ギヤ62は、縁部において周方向に沿って偏心ギヤ部62aが形成されている。なお、偏心ギヤ部62aは、本発明の「入力部側接続部」及び「入力部側ギヤ部」の一例である。偏心ギヤ部62aは、後述する従動ギヤ64の従動ギヤ部64aと噛合している。偏心ギヤ62には、回転入力軸70が挿通される挿通孔62bが形成されている。挿通孔62bは、偏心ギヤ62の中心軸C4からずれた位置に形成されている。言い換えると、図9(a)に示すように、回転入力軸70と偏心ギヤ62の中心軸は、偏心量eだけ偏心した位置に配置されている。これにより、モータ80の動力により回転入力軸70が回転した際に、偏心ギヤ62が中心軸C4に対して偏心回転する。
 従動ギヤ64は、駆動機構収容部14b内において、偏心ギヤ62と接続された状態で一定の中心軸C2を中心としてロータ20を自転させる自転動力の伝達を受けながら、ロータ20を公転させるように偏心回転可能な部材である。従動ギヤ64は、ロータ20の基軸部20bに動力伝達可能なように接続されている。そのため、従動ギヤ64が自転することにより、ロータ20を自転させることができる。従動ギヤ64は、ロータ20の公転により偏心回転する一方で、偏心ギヤ62も偏心回転しているため、常に噛合した状態で自転することが可能である。また、従動ギヤ64と、ロータ20における自転軸(中心軸C2)とは、同軸である。
 従動ギヤ64は、軸方向から見て真円形状を有している。従動ギヤ64は、縁部において周方向に沿って従動ギヤ部64aが形成されている。なお、従動ギヤ部64aは、本発明の「偏心回転部側接続部」及び「偏心回転部側ギヤ部」の一例である。従動ギヤ64の中心には、ロータ20の基軸部20bを挿入して支持する挿通孔64bが形成されている。
 従動ギヤ部64aは、偏心ギヤ部62aと噛合することにより動力が伝達される。これにより、従動ギヤ64は、偏心ギヤ62とは反対方向に回転し、基軸部20bを自転させる。また、従動ギヤ64と偏心ギヤ62とは、同じ歯数である。
 駆動プーリ72は、偏心ギヤ62(回転入力軸70)の同軸上に設けられている。駆動プーリ72は、偏心ギヤ62(回転入力軸70)の回転に伴って回転駆動する。駆動プーリ72は、軸方向から見て、円形状を有している。駆動プーリ72の中央部には、回転入力軸70が挿通される丸孔形状の挿通孔72aが形成されている。駆動プーリ72の縁部には、周方向に沿ってタイミングベルト74の一方端が架け渡される歯部72bが形成されている。
 従動プーリ66は、従動ギヤ64の同軸上に設けられている。従動プーリ66は、軸方向から見て、円形状を有している。従動プーリ66の縁部には、周方向に沿ってタイミングベルト74の他方端が架け渡される歯部66bが形成されている。なお、従動プーリ66と駆動プーリ72とは、同じ歯数である。従動プーリ66は、駆動プーリ72の回転によりタイミングベルト74が回転するのに伴って、偏心ギヤ62の回転方向と同方向に回転駆動(偏心回転)する。従動プーリ66の中央部には、従動プーリ支持部68の端部68aが挿通される丸孔形状の挿通孔66aが形成されている。
 従動プーリ支持部68の軸心位置を離れた位置には、ロータ20の基軸部20bを挿入して支持する挿通孔68bが形成されている。これにより、従動プーリ支持部68は、挿通孔68b内において軸受59を介して基軸部20bを回転(自転)可能なように支持可能とされている。すなわち、基軸部20bは、挿通孔68bの中心(中心軸C1)から偏心量e(図9(a)参照)の分だけ軸ずれした位置で自転可能に支持される。そのため、挿通孔68bに挿通された基軸部20bは、自由に自転することができる。なお、基軸部20bの公転軸である中心軸C1と、従動プーリ66の軸心とは、同軸である。
 タイミングベルト74は、一般的なコグベルトやVベルト等が用いられる。また、大きいポンプに適用する場合には、ベルトに替えて、チェーン等が用いられる。また、他の例として、マグネットカップリングも適用可能である。
 続いて、一軸偏心ねじポンプ300の動作について説明する。基本的な動作については、上記第一及び第二実施形態と同様である。ここで、図8(a)に示すように、一軸偏心ねじポンプ300においては、モータ80を作動させることによりロータ駆動機構60が特徴的な動作を行う。具体的には、図8(a)における斜線部(自転動力伝達経路)に示すように、モータ80を作動させると、回転入力軸70から伝達される動力により、偏心ギヤ62が中心軸C5を中心として自転(偏心回転)するとともに、従動ギヤ64が中心軸C1を中心として自転(偏心回転)する。これに伴い、従動ギヤ64に連結されている基軸部20b(ロータ20)が中心軸C2を中心として自転する。
 一方、図8(b)における斜線部(公転動力伝達経路)に示すように、回転入力軸70から駆動プーリ72、タイミングベルト74、及び従動プーリ66に伝達された動力により、従動プーリ支持部68が中心軸C1を中心として自転する。これに伴い、中心軸C1から離れた位置にある挿通孔68bに挿通されている基軸部20b(ロータ20)が、中心軸C1に対して公転(偏心回転)する。そのため、基軸部20b(ロータ20)は、従動ギヤ64側から伝達された動力により自転しつつ、従動プーリ66側から伝達された動力により公転する動作を行う。このようにしてステータ30の挿通孔34内においてロータ20が動作することにより、ステータ30内において流体搬送路40が長手方向に進み、流動物を圧送することができる。
 また、図9(a)に示すように、回転入力軸70の中心軸C5と偏心ギヤ62の中心軸C4とは、偏心量eだけ偏心した位置に配置されている。
 また、図9(b)~(d)に示すように、ロータ20の基軸部20bの公転軸(中心軸C1)は、タイミングベルト74により駆動され、駆動プーリ72及び従動プーリ66が同じ歯数であるため、回転入力軸70と同じ角度(0°、45°、90°)だけ回転する。公転軸が回転すると自転軸(中心軸C2)は、回転入力軸70と同じ方向に同じ角度だけ移動するが、偏心ギヤ62及び従動ギヤ64同士の位置関係は変わらない。また、自転軸は偏心ギヤ62及び従動ギヤ64により駆動され、両ギヤの歯数が同じであるため、回転入力軸70と同じ角度だけ回転する。これにより、自転及び公転が同期して回転することとなる。
 上記説明した第三実施形態によれば、上記第一及び第二実施形態の効果(1)、(2)、(4)、及び(5)に加えて、以下の効果(7)を得ることができる。
 (7)上記第三実施形態による一軸偏心ねじポンプ300では、偏心ギヤ62の同軸上に偏心ギヤ62の回転に伴って回転駆動する駆動プーリ72を設けて、従動ギヤ64の同軸上に従動プーリ66を設けて、駆動プーリ72及び従動プーリ66の間にタイミングベルト74を架け渡すようにした。これにより、偏心ギヤ部62a及び従動ギヤ部64aが常に噛合した状態で偏心回転するため、偏心ギヤ62から従動ギヤ64に確実に自転動力を伝達することができる。また、駆動プーリ72がタイミングベルト74を介して従動プーリ66を駆動させるため、従動プーリ66に対して確実に公転動力を伝達することができる。その結果、従動ギヤ64によってロータ20を自転させつつ、従動プーリ66によってロータ20を公転させることができる。
 (第三実施形態の変形例)
 次に、図10を参照して、本発明の第三実施形態の変形例における一軸偏心ねじポンプ301について説明する。第三実施形態の変形例では、上記説明した第三実施形態とは異なり、公転側の強制公転機構(駆動プーリ、従動プーリ、及びタイミングベルト)を省略した例について説明する。
 図10に示すように、第三実施形態の変形例における一軸偏心ねじポンプ301では、ロータ駆動機構601は、偏心ギヤ62と、従動ギヤ64と、回転入力軸70とを有する。すなわち、上記説明した第三実施形態とは異なり、駆動プーリ、従動プーリ、及びタイミングベルトが省略されている。
 上記のような構成により、一軸偏心ねじポンプ301においては、モータ80を作動させると、回転入力軸70から伝達される動力により、偏心ギヤ62が中心軸C5を中心として自転(偏心回転)するとともに、従動ギヤ64が中心軸C1を中心として自転(偏心回転)する。これに伴い、従動ギヤ64に連結されている基軸部20b(ロータ20)が中心軸C2を中心として自転する。さらに、自転動力とステータ30の反力により従動ギヤ64(自転側の偏心回転部)は偏心回転が可能である。
 このように、上記第三実施形態の変形例による一軸偏心ねじポンプ301では、公転側の強制公転機構を取り除き、自転側動力伝達だけとすることでも、従動ギヤ64(自転側の偏心回転部)は偏心回転が可能である。吐出圧力が低くロータ20とステータ30が接触しても構わない用途に適し、よりポンプ全体を小型化することが可能となる。
 (他の変形例)
 上記実施形態は、以下のように変更した構成とすることもできる。
 上記第一~第三実施形態では、ロータ駆動機構が回転入力部、偏心回転部、及び公転動力伝達部を有する例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、上記第三実施形態の変形例で示したように、公転動力伝達部を省略した構成とすることも可能である。この場合、自転動力とステータの反力により自転側の偏心回転部は偏心回転が可能である。
 上記第一及び第二実施形態では、回転入力部と、偏心回転部及び公転動力伝達部との接続部の一例として、クラウンギヤ及び伝達面を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、回転入力部と偏心回転部との間で相対移動しつつ動力を伝達可能であれば、上記以外の機構を適用してもよい。
 上記第一~第三実施形態では、一つの回転入力部から偏心回転部及び公転動力伝達部に分岐させるように構成する例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、偏心回転部及び公転動力伝達部に対して回転入力部を一つずつ設けることも可能である。
 上記実施形態は、いずれも本発明の適応の例示であり、特許請求の範囲に記載の範囲内におけるその他いかなる実施形態も、発明の技術的範囲に含まれることは当然のことである。
100、200、300、301   :一軸偏心ねじポンプ
20    :ロータ
20a   :雄ネジ部
20b   :基軸部
30    :ステータ
50、60、601   :ロータ駆動機構
52    :入力側ピニオンギヤ(回転入力部)
52b   :入力部側ギヤ部(入力部側接続部)
521c  :入力部側動力伝達面(入力部側接続部)
521   :入力側ローラ(回転入力部)
54    :自転側クラウンギヤ(偏心回転部)
541   :自転側フランジ(偏心回転部)
54c   :ギヤ部(偏心回転部側接続部、偏心回転部側ギヤ部)
541f  :自転側動力伝達面(偏心回転部側動力伝達面、偏心回転部側接続部)
56    :公転側クラウンギヤ(公転動力伝達部)
561   :公転側フランジ(公転動力伝達部)
56c   :ギヤ部(公転動力伝達部側接続部、公転動力伝達部側ギヤ部)
561f  :公転側動力伝達面(公転動力伝達部側動力伝達面、公転動力伝達部側接続部)
62    :偏心ギヤ(回転入力部)
62a   :偏心ギヤ部(入力部側接続部、入力部側ギヤ部)
64    :従動ギヤ(偏心回転部)
64a   :従動ギヤ部(偏心回転部側接続部、偏心回転部側ギヤ部)
66    :従動プーリ(公転動力伝達部)
68    :従動プーリ支持部(公転動力伝達部)
70    :回転入力軸(回転入力部)
72    :駆動プーリ
74    :タイミングベルト(伝達部材)
C1、C2、C3,C4、C5   :中心軸

Claims (12)

  1.  雌ねじ型の挿通孔を備えたステータに対し、雄ねじ型のロータを挿入した一軸偏心ねじポンプであって、
     前記ロータを自転させつつ公転させることが可能なロータ駆動機構を備えており、
     前記ロータ駆動機構が、
     動力を入力する回転入力部と、
     前記回転入力部と接続された状態で一定の中心軸を中心として前記ロータを自転させる自転動力の伝達を受けながら、前記ロータを公転させるように偏心回転可能な偏心回転部とを有する、ことを特徴とする一軸偏心ねじポンプ。
  2.  前記ロータは、前記ステータの挿通孔に挿通される雄ネジ部、及び前記偏心回転部と接続される軸状の基軸部とを有するものであり、
     前記雄ネジ部及び基軸部が、軸線に沿って一体的に結合されている、ことを特徴とする請求項1に記載の一軸偏心ねじポンプ。
  3.  前記回転入力部は、入力部側接続部を有するものであり、
     前記偏心回転部は、偏心回転部側接続部を有するものであり、
     前記入力部側接続部及び前記偏心回転部側接続部は、前記中心軸に対して交差する方向に相対移動しつつ動力伝達可能に接続されたものである、ことを特徴とする請求項1または2に記載の一軸偏心ねじポンプ。
  4.  前記回転入力部及び前記偏心回転部は、各々の軸線が交差するように配置されたものであり、
     前記回転入力部は、回転軸の軸心周りに入力部側ギヤ部が形成されたものであり、
     前記偏心回転部は、前記入力部側ギヤ部と噛合しつつ、前記中心軸に対して交差する方向への前記入力部側ギヤ部に対する摺動を許容する偏心回転部側ギヤ部が形成されたものである、ことを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の一軸偏心ねじポンプ。
  5.  前記回転入力部及び前記偏心回転部は、各々の軸線が交差するように配置されたものであり、
     前記回転入力部は、回転軸の軸心周りに形成された入力部側動力伝達面を有するものであり、
     前記偏心回転部は、摩擦による動力伝達が可能なように前記入力部側動力伝達面に対して接触しつつ、前記中心軸に対して交差する方向への前記入力部側動力伝達面に対する摺動を許容する偏心回転部側動力伝達面を有するものである、ことを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の一軸偏心ねじポンプ。
  6.  前記回転入力部及び前記偏心回転部は、各々の軸線が互いに平行になるように配置されており、
     前記回転入力部は、縁部において周方向に沿って入力部側ギヤ部が形成されており、
     前記偏心回転部は、縁部において周方向に沿って前記入力部側ギヤ部と噛合することにより動力が伝達される偏心回転部側ギヤ部が形成されており、
     前記回転入力部は、前記回転入力部の回転軸に対して偏心回転するように構成されており、
     前記偏心回転部は、前記回転入力部における偏心回転に同期して偏心回転するように構成されている、ことを特徴とする請求項1または2に記載の一軸偏心ねじポンプ。
  7.  前記ロータ駆動機構が、
     前記回転入力部と接続され、前記ロータを公転させる公転動力の伝達を受けながら、前記偏心回転部を偏心回転させる公転動力伝達部をさらに有している、ことを特徴とする請求項1または2に記載の一軸偏心ねじポンプ。
  8.  前記回転入力部は、前記偏心回転部及び前記公転動力伝達部に対して、動力の伝達系統を分岐するように接続されている、ことを特徴とする請求項7に記載の一軸偏心ねじポンプ。
  9.  前記回転入力部は、入力部側接続部を有するものであり、
     前記偏心回転部は、偏心回転部側接続部を有するものであり、
     前記公転動力伝達部は、公転動力伝達部側接続部を有するものであり、
     前記入力部側接続部及び前記偏心回転部側接続部は、前記中心軸に対して交差する方向に相対移動しつつ動力伝達可能に接続されており、
     前記入力部側接続部及び前記公転動力伝達部側接続部は、動力伝達可能に接続されている、ことを特徴とする請求項7または8に記載の一軸偏心ねじポンプ。
  10.  前記回転入力部及び前記偏心回転部は、各々の軸線が交差するように配置されたものであり、
     前記回転入力部及び前記公転動力伝達部は、各々の軸線が交差するように配置されたものであり、
     前記回転入力部は、回転軸の軸心周りに入力部側ギヤ部が形成されたものであり、
     前記偏心回転部は、前記入力部側ギヤ部と噛合しつつ、前記中心軸に対して交差する方向への前記入力部側ギヤ部に対する摺動を許容する偏心回転部側ギヤ部が形成されたものであり、
     前記公転動力伝達部は、前記入力部側ギヤ部と噛合する公転動力伝達部側ギヤ部が形成されたものである、ことを特徴とする請求項7~9のいずれか1項に記載の一軸偏心ねじポンプ。
  11.  前記回転入力部及び前記偏心回転部は、各々の軸線が交差するように配置されたものであり、
     前記回転入力部及び前記公転動力伝達部は、各々の軸線が交差するように配置されたものであり、
     前記回転入力部は、回転軸の軸心周りに形成された入力部側動力伝達面を有するものであり、
     前記偏心回転部は、摩擦による動力伝達が可能なように前記入力部側動力伝達面に対して接触しつつ、前記中心軸に対して交差する方向への前記入力部側動力伝達面に対する摺動を許容する偏心回転部側動力伝達面を有するものであり、
     前記公転動力伝達部は、摩擦による動力伝達が可能なように前記入力部側動力伝達面に対して接触する公転動力伝達部側動力伝達面を有するものである、ことを特徴とする請求項7~9のいずれか1項に記載の一軸偏心ねじポンプ。
  12.  前記回転入力部、前記偏心回転部、及び前記公転動力伝達部は、各々の軸線が互いに平行になるように配置されたものであり、
     前記回転入力部は、縁部において周方向に沿って入力部側ギヤ部が形成されており、
     前記偏心回転部は、縁部において周方向に沿って前記入力部側ギヤ部と噛合することにより動力が伝達される偏心回転部側ギヤ部が形成されており、
     前記回転入力部は、前記回転入力部の回転軸に対して偏心回転するように構成されており、
     前記偏心回転部は、前記回転入力部における偏心回転に同期して偏心回転するように構成されており、
     前記回転入力部の同軸上には、前記回転入力部の回転に伴って回転駆動する駆動プーリが設けられており、
     前記偏心回転部の同軸上には、前記公転動力伝達部としての従動プーリが設けられており、
     前記駆動プーリ及び前記従動プーリの間には、前記回転入力部の動力を伝達する伝達部材が架け渡されている、ことを特徴とする請求項7または8に記載の一軸偏心ねじポンプ。
PCT/JP2022/015416 2021-04-23 2022-03-29 一軸偏心ねじポンプ WO2022224738A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021073387A JP2022167539A (ja) 2021-04-23 2021-04-23 一軸偏心ねじポンプ
JP2021-073387 2021-04-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022224738A1 true WO2022224738A1 (ja) 2022-10-27

Family

ID=83722110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/015416 WO2022224738A1 (ja) 2021-04-23 2022-03-29 一軸偏心ねじポンプ

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2022167539A (ja)
TW (1) TW202242258A (ja)
WO (1) WO2022224738A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008223492A (ja) * 2007-03-08 2008-09-25 Heishin Engineering & Equipment Co Ltd ロータ駆動機構、偏心軸の軸封構造及びポンプ装置
JP6188015B2 (ja) * 2013-05-21 2017-08-30 兵神装備株式会社 一軸偏心ねじポンプ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008223492A (ja) * 2007-03-08 2008-09-25 Heishin Engineering & Equipment Co Ltd ロータ駆動機構、偏心軸の軸封構造及びポンプ装置
JP6188015B2 (ja) * 2013-05-21 2017-08-30 兵神装備株式会社 一軸偏心ねじポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022167539A (ja) 2022-11-04
TW202242258A (zh) 2022-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1198679B1 (en) Transmission internally meshing a planetary gear structure
KR100560300B1 (ko) 일방향 클러치
AU2008290108B2 (en) Rotor Drive Mechanism and Pump Apparatus
CN110303518B (zh) 关节部的构造
JP4759607B2 (ja) ロータリー減速機
JP2010014214A (ja) 転動ボール式差動変速装置
WO2022224738A1 (ja) 一軸偏心ねじポンプ
WO2024114468A1 (zh) 一种传动机构
TWI620871B (zh) Single-axis eccentric screw pump
JP3733712B2 (ja) 回転動力伝達装置
JP2000161449A (ja) 減速装置及びこれを用いたコンクリートミキサー車のドラム駆動装置
US11981375B2 (en) Steering device
CN112219045A (zh) 固定比牵引或摩擦驱动装置
WO2021112153A1 (ja) トルク伝達継手およびウォーム減速機付電動モータ
JP5750936B2 (ja) ハイポサイクロイド減速機
JP3215037U (ja) 一軸偏心ねじポンプ
CN114652473A (zh) 用于口腔护理装置的活塞驱动组件及口腔护理装置
JP5858218B2 (ja) ロータ駆動機構及びポンプ装置
JP2019194486A (ja) 減速機
CN115836173A (zh) 内啮合行星齿轮装置及执行器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22791513

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 22791513

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1