WO2022202908A1 - 自動二輪車 - Google Patents

自動二輪車 Download PDF

Info

Publication number
WO2022202908A1
WO2022202908A1 PCT/JP2022/013570 JP2022013570W WO2022202908A1 WO 2022202908 A1 WO2022202908 A1 WO 2022202908A1 JP 2022013570 W JP2022013570 W JP 2022013570W WO 2022202908 A1 WO2022202908 A1 WO 2022202908A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
engine
catalyst device
motorcycle
exhaust pipe
extending portion
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/013570
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
信之 下村
誠一 西平
良孝 羽山
Original Assignee
本田技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 本田技研工業株式会社 filed Critical 本田技研工業株式会社
Priority to JP2023509251A priority Critical patent/JPWO2022202908A1/ja
Publication of WO2022202908A1 publication Critical patent/WO2022202908A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M7/00Motorcycles characterised by position of motor or engine
    • B62M7/02Motorcycles characterised by position of motor or engine with engine between front and rear wheels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus

Definitions

  • the present invention relates to motorcycles.
  • Patent Document 1 discloses a motorcycle in which an exhaust pipe is provided with a catalytic device for purifying the exhaust gas emitted from the engine.
  • the catalyst device provided in the exhaust pipe is arranged in the vicinity of the downstream end connected to the muffler or in front of the engine.
  • the catalyst device When the catalyst device is provided in the vicinity of the downstream end of the exhaust pipe, the exhaust gas discharged from the exhaust port of the engine has a long flow path until it is supplied to the catalyst device, and the exhaust gas is discharged from the exhaust port of the engine.
  • the exhaust gas is cooled by the outside air, the temperature of the exhaust gas supplied to the catalyst device is lowered, and the catalyst in the catalyst device is difficult to activate.
  • the catalyst device is provided in front of the engine, the catalyst device is cooled by running wind, and the catalyst in the catalyst device is difficult to activate.
  • the catalyst in the catalyst device is difficult to activate, so there is room for improvement in the exhaust purification performance of the motorcycle.
  • the present invention provides a motorcycle with improved exhaust purification performance.
  • the present invention an engine with an exhaust port; an exhaust pipe whose upstream end is connected to the exhaust port of the engine, The exhaust port of the engine is provided on the rear surface of the engine, A catalytic device is provided in the vicinity of the upstream end of the exhaust pipe.
  • the catalyst device since the catalyst device is provided near the upstream end, the exhaust gas supplied to the catalyst device is less likely to be cooled by outside air. As a result, exhaust gas with a higher temperature is supplied to the catalyst device, so that the catalyst in the catalyst device is easily activated, and the exhaust purification performance of the motorcycle is improved.
  • FIG. 1 is a side view of a motorcycle according to one embodiment of the present invention
  • FIG. FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line AA of FIG. 1;
  • the motorcycle 1 has a head pipe 2 in front of the vehicle body.
  • a handle 11 is attached above the head pipe 2 so as to be rotatable in the left-right direction.
  • a pair of left and right front forks 13 are arranged below the head pipe 2 .
  • An axle 14 is fixed to the lower ends of the pair of front forks 13 .
  • a front wheel 15 is rotatably attached to the axle 14 .
  • a front fender 16 that covers the front wheel 15 is arranged above the front wheel 15 .
  • a pair of left and right tank frames 3 extending rearward from the head pipe 2 while curving outward in the vehicle width direction, and a down frame 4 extending rearward and downward from the head pipe 2 .
  • a main frame 5 extending rearward and downward is connected to the rear end of each of the left and right tank frames 3 . That is, a pair of left and right main frames 5 are provided, and have a main frame 5 connected to the left tank frame 3 and a main frame 5 connected to the right tank frame 3 .
  • a pair of left and right lower frames 6 that curve outward in the vehicle width direction and extend rearward are connected to the lower ends of the down frames 4 .
  • the rear ends of the left and right lower frames 6 are connected to the lower ends of the left and right main frames 5 .
  • a resin fuel tank 32 is arranged on the top of the tank frame 3 so as to extend rearward from the head pipe 2 .
  • a front portion of a seat 33 is arranged above the fuel tank 32 .
  • Seat 33 is formed to extend rearward of fuel tank 32 .
  • the engine 17 is arranged below the fuel tank 32 in a space surrounded by the left and right tank frames 3, the down frames 4, the left and right main frames 5, and the left and right lower frames 6.
  • the engine 17 is fixed near the lower end of the down frame 4 , the left and right main frames 5 , and the left and right lower frames 6 .
  • the engine 17 is arranged such that the cylinder axis extending in the vertical direction inclines rearward from the bottom to the top.
  • the engine 17 of this embodiment is a single-cylinder engine having one cylinder.
  • the engine 17 includes a crankcase 17a in which a rotating crankshaft (not shown) is housed, a cylinder portion 17b, a cylinder head 17c arranged above the cylinder portion 17b, and a cylinder head cover 17d. ing.
  • the cylinder portion 17b of the engine 17 has one cylinder (not shown) inside.
  • a cylinder head 17c of the engine 17 includes an intake port 17e (see FIG. 2) provided at the front of the engine 17 and an exhaust port 17f (see FIG. 2) provided at the rear of the engine 17. That is, the engine 17 is a front-intake, rear-exhaust single-cylinder engine.
  • An upstream end 22a of an exhaust pipe 22 for leading exhaust gas from the engine 17 is connected to the rear surface of the cylinder head 17c of the engine 17.
  • the exhaust pipe 22 extends rearward from the rear surface of the engine 17 and then surrounds the left, front and right side surfaces of the engine 17 .
  • the exhaust pipe 22 extends on the right side surface of the engine 17 and further extends rearward, and the downstream end of the exhaust pipe 22 connects to a muffler 23 arranged behind the engine 17 . Therefore, the exhaust gas discharged rearward from the exhaust port 17 f of the engine 17 passes through the exhaust pipe 22 and is discharged from the muffler 23 . Details of the exhaust pipe 22 will be described later.
  • Each of the left and right main frames 5 is provided with a pivot shaft 25 whose axis extends in the vehicle width direction.
  • a front end portion of a rear arm 26 extending in the front-rear direction is pivotally supported on the pivot shaft 25 .
  • the rear arm 26 is rotatably supported vertically around the pivot shaft 25 .
  • a rear wheel 28 is rotatably attached to the rear end of the rear arm 26 .
  • a pair of left and right rear arms 26 are provided with a rear wheel 28 interposed therebetween.
  • a driven sprocket 28 a that rotates together with the rear wheel 28 is provided on the rear wheel 28 .
  • a chain 29 is wound around the driven sprocket 28 a and is driven by the engine 17 .
  • the driven sprocket 28a and the chain 29 are arranged on the left side in the vehicle width direction.
  • a rear suspension 27 is provided between the pair of left and right main frames 5 in the vicinity of the rear end portions of the pair of left and right main frames 5 .
  • the rear suspension 27 has a substantially cylindrical shape extending in the vertical direction, and extends in the vertical direction while being inclined forward from the bottom to the top.
  • An upper end portion of the rear suspension 27 is connected to the main frame 5 .
  • a lower end portion of the rear suspension 27 is connected to the rear arm 26 via a link mechanism 30 .
  • the rear suspension 27 is configured to be vertically compressible and expandable, and absorbs impact when the rear wheel 28 moves vertically.
  • an intake port 17e is provided at the front of the engine 17, and an exhaust port 17f is provided at the rear of the engine 17. As shown in FIG. 2, an intake port 17e is provided at the front of the engine 17, and an exhaust port 17f is provided at the rear of the engine 17. As shown in FIG. 2, an intake port 17e is provided at the front of the engine 17, and an exhaust port 17f is provided at the rear of the engine 17. As shown in FIG. 2, an intake port 17e is provided at the front of the engine 17, and an exhaust port 17f is provided at the rear of the engine 17. As shown in FIG.
  • the front end of the exhaust pipe 22 forms an upstream end 22a, the front end of the exhaust pipe 22 is connected to the exhaust port 17f and extends rearward.
  • a bent portion 222 bent to the left in the vehicle width direction from the end, a first laterally extending portion 223 extending to the left in the vehicle width direction from the bent portion 222, and the first laterally extending portion 223 in the vehicle width direction.
  • a forward extending portion 224 extending forward from the left end of the engine 17 facing the left side surface 17L of the engine 17, and a front extending portion 224 curved rightward from the front end of the forward extending portion 224 and facing the front surface 17F of the engine 17.
  • a second laterally extending portion 225 extending in the vehicle width direction, and a second laterally extending portion 225 extending rearward from the right end portion of the second laterally extending portion 225 so as to face the right side surface 17R of the engine 17, from the right side surface 17R of the engine 17; and a second rearwardly extending portion 226 which extends rearwardly and whose rear end constitutes the downstream end and is connected to the muffler 23 .
  • a first catalyst device 241 is provided in the vicinity of the upstream end 22a of the exhaust pipe 22 . More specifically, the first catalyst device 241 is provided in the first laterally extending portion 223, is arranged behind the engine 17, and is arranged at a position where at least a part overlaps with the engine 17 in the vehicle width direction.
  • the exhaust gas supplied to the first catalyst device 241 is less likely to be cooled by outside air. As a result, higher temperature exhaust gas is supplied to the first catalyst device 241, so that the catalyst in the first catalyst device 241 is easily activated, and the exhaust purification performance of the motorcycle 1 is improved.
  • the first catalyst device 241 is arranged behind the engine 17 and at least partially overlaps the engine 17 in the vehicle width direction, the expansion of the size of the motorcycle 1 in the vehicle width direction is suppressed. At the same time, the first catalyst device 241 can be provided in the vicinity of the upstream end 22a.
  • the first catalyst device 241 is provided in the first laterally extending portion 223, the first catalyst device 241 can be provided near the upstream end portion 22a without increasing the overall length of the exhaust pipe 22. can be done.
  • a bent portion 222 of the exhaust pipe 22 is formed with a bulging portion 222a.
  • the bulging portion 222a bulges in the rear right direction.
  • the bulging portion 222a may bulge not only in the right rear direction but also in the upper rear direction or the lower rear direction.
  • the exhaust gas discharged rearward from the exhaust port 17f of the engine 17 has a strong linearity, so after passing through the first rearwardly extending portion 221, , mostly flowing leftward along the rear side of the bend 222 . Therefore, while a large amount of exhaust gas passes through the rear region of the first catalyst device 241, a small amount of exhaust gas passes through the front region, and the flow rate of the exhaust gas flowing through the first catalyst device 241 is inadequate in the cross section of the flow path. As a result, the exhaust gas purification performance of the first catalyst device 241 deteriorates.
  • the bent portion 222 is formed with the bulging portion 222a, at least part of the exhaust gas discharged rearward from the exhaust port 17f of the engine 17 passes through the first rearward extending portion 221. Then, it hits the bulging portion 222 a and flows into the first catalyst device 241 as a turbulent flow. As a result, the flow rate of the exhaust gas flowing through the first catalyst device 241 becomes more uniform in the cross section of the flow path, and the exhaust purification performance of the first catalyst device 241 improves.
  • the exhaust pipe 22 is provided with the second catalytic device 242 downstream of the first catalytic device 241 .
  • the second catalyst device 242 is provided in the forward extending portion 224 and is arranged at a position where at least a portion thereof overlaps the engine 17 in the front-rear direction.
  • the first catalyst device 241 and the second catalyst device 242 can be made smaller. Furthermore, since the second catalyst device 242 is arranged at a position where at least a part overlaps with the engine 17 in the front-rear direction, the expansion of the dimensions of the motorcycle 1 in the front-rear direction and the vehicle width direction is suppressed, A catalytic device may be provided.
  • the second catalyst device 242 is provided in the forward extending portion 224 and is arranged at a position where at least a part of it overlaps with the engine 17 in the front-rear direction. can be arranged in the vicinity of the first catalyst device 241 by . As a result, it is possible to prevent the temperature of the exhaust gas, which has been raised in temperature after passing through the first catalyst device 241, from dropping due to the outside air before being supplied to the second catalyst device 242. A higher temperature exhaust gas is supplied, the catalyst in the second catalyst device 242 is easily activated, and the exhaust purification performance of the motorcycle 1 is further improved.
  • the exhaust pipe 22 is provided with the second catalyst device 242 in addition to the first catalyst device 241, but the second catalyst device 242 may not be provided. . That is, the second catalyst device 242 can be omitted.
  • an engine (engine 17) provided with an exhaust port (exhaust port 17f);
  • a motorcycle (motorcycle 1) comprising an exhaust pipe (exhaust pipe 22) whose upstream end (upstream end 22a) is connected to the exhaust port of the engine, The exhaust port of the engine is provided on the rear surface of the engine,
  • a catalytic device (first catalytic device 241) is provided in the vicinity of the upstream end of the exhaust pipe.
  • the catalytic device since the catalytic device is provided near the upstream end, the exhaust gas supplied to the catalytic device is less likely to be cooled by outside air. As a result, exhaust gas with a higher temperature is supplied to the catalyst device, so that the catalyst in the catalyst device is easily activated, and the exhaust purification performance of the motorcycle is improved.
  • the catalyst device is arranged behind the engine, and is arranged at a position where at least a part overlaps with the engine in the vehicle width direction.
  • a catalytic device may be provided in the vicinity of the upstream end.
  • the exhaust pipe is a rearwardly extending portion (first rearwardly extending portion 221) whose front end constitutes the upstream end portion and whose front end portion is connected to the exhaust port and extends rearward; A bent portion (bent portion 222) bent to one side in the vehicle width direction from the rear end portion of the rearwardly extending portion, and a laterally extending portion (second 1 laterally extending portion 223),
  • the motorcycle wherein the catalyst device is provided in the laterally extending portion.
  • the catalyst device since the catalyst device is provided in the laterally extending portion, the catalyst device can be provided in the vicinity of the upstream end without increasing the overall length of the exhaust pipe.
  • the bulging portion is formed in the bent portion, at least part of the exhaust gas discharged rearward from the exhaust port of the engine hits the bulging portion and becomes turbulent in the catalyst device. flow to As a result, the flow rate of the exhaust gas flowing through the catalyst device is made more uniform in the cross section of the flow path, and the exhaust purification performance of the catalyst device is improved.
  • the exhaust pipe is a rearwardly extending portion (first rearwardly extending portion 221) having a front end connected to the exhaust port and extending rearward; a bending portion (bending portion 222) that bends from the rear end portion of the rearwardly extending portion to one side (left side) in the vehicle width direction; a laterally extending portion (first laterally extending portion 223) extending from the bent portion to the one side in the vehicle width direction; A forward extending portion (forward extending portion 224) extending forward from the one side end of the laterally extending portion in the vehicle width direction to face the side surface of the engine on the one side in the vehicle width direction.
  • the exhaust pipe is provided with a plurality of the catalyst devices, At least one catalytic device (first catalytic device 241) is provided in the laterally extending portion, and at least a portion of the catalytic device overlaps the engine in the vehicle width direction, The motorcycle, wherein the at least one catalyst device (second catalyst device 242) is provided in the forward extending portion, and at least a part of the catalyst device overlaps the engine in the front-rear direction.
  • first catalytic device 241 is provided in the laterally extending portion, and at least a portion of the catalytic device overlaps the engine in the vehicle width direction
  • second catalyst device 242 is provided in the forward extending portion, and at least a part of the catalyst device overlaps the engine in the front-rear direction.
  • each catalyst device can be made smaller. Furthermore, since the second catalyst device is arranged at a position where at least a part overlaps with the engine in the front-rear direction, the catalyst device is provided in the exhaust pipe while suppressing the dimension expansion of the motorcycle in the front-rear direction and the vehicle width direction. be able to. Further, the second catalyst device is provided in the forwardly extending portion, and is arranged at a position where at least a portion thereof overlaps the engine in the front-rear direction.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

自動二輪車(1)は、排気口(17f)が設けられたエンジン(17)と、上流側端部(22a)がエンジン(17)の排気口(17f)に接続される排気パイプ(22)と、を備える。エンジン(17)の排気口(17f)は、エンジン(17)の後面に設けられており、排気パイプ(22)には、上流側端部(22a)の近傍に第1触媒装置(241)が設けられている。

Description

自動二輪車
 本発明は、自動二輪車に関する。
 従来から、エンジンを駆動源とする自動二輪車が知られているが、近年では、地球環境保護の観点から、自動二輪車から排出される大気汚染物質の低減が強く求められている。そこで、例えば特許文献1には、エンジンから排出される排出ガスを浄化する触媒装置を排気パイプに設けた自動二輪車が開示されている。
日本国登録実用新案第3154340号公報
 しかしながら、特許文献1の自動二輪車は、排気パイプに設けられる触媒装置の配置位置が、マフラーに接続する下流側端部の近傍や、エンジンの前方となっている。触媒装置が排気パイプの下流側端部の近傍に設けられている場合、エンジンの排気口から排出された排気ガスが触媒装置に供給されるまでの流路が長く、エンジンの排気口から排出された排気ガスが外気によって冷却され、触媒装置に供給される排気ガスの温度が低くなり、触媒装置において触媒が活性化しにくい。また、触媒装置がエンジンの前方に設けられている場合、走行風によって触媒装置が冷却され、触媒装置において触媒が活性化しにくい。このように、特許文献1の自動二輪車は、触媒装置において触媒が活性化しにくいため、自動二輪車の排気浄化性能に改善の余地があった。
 本発明は、排気浄化性能が向上した自動二輪車を提供する。
 本発明は、
 排気口が設けられたエンジンと、
 上流側端部が前記エンジンの前記排気口に接続される排気パイプと、を備える自動二輪車であって、
 前記エンジンの前記排気口は、前記エンジンの後面に設けられており、
 前記排気パイプには、前記上流側端部の近傍に触媒装置が設けられている。
 本発明によれば、触媒装置が上流側端部の近傍に設けられているので、触媒装置に供給される排気ガスは、外気によって冷却されにくい。これにより、触媒装置には、より高温の排気ガスが供給されるので、触媒装置において触媒が活性化しやすく、自動二輪車の排気浄化性能が向上する。
本発明の一実施形態の自動二輪車の側面図である。 図1のA-A断面図である。
 以下、本発明の自動二輪車の一実施形態を、添付図面に基づいて説明する。なお、図面は、符号の向きに見るものとする。また、本明細書等では説明を簡単且つ明確にするために、前後、左右、上下の各方向は、自動二輪車の運転者から見た方向に従って記載し、図面には、車両の前方をFr、後方をRr、左方をL、右方をR、上方をU、下方をD、として示す。
<自動二輪車の全体構成>
 図1に示すように、自動二輪車1は、車体の前方にヘッドパイプ2を備える。ヘッドパイプ2の上方には、ハンドル11が左右方向に回転可能に取り付けられている。ヘッドパイプ2の下方には、左右一対のフロントフォーク13が配置されている。
 一対のフロントフォーク13の下端部には、車軸14が固定されている。車軸14には、前輪15が回転可能に取り付けられている。前輪15の上方には、前輪15の上方を覆うフロントフェンダ16が配置されている。
 ヘッドパイプ2には、ヘッドパイプ2から車幅方向外側に向かって湾曲して後方に延びる左右一対のタンクフレーム3と、ヘッドパイプ2から後方且つ下方に延びるダウンフレーム4と、が接続されている。
 左右の各タンクフレーム3の後端には、後方且つ下方に延びるメインフレーム5がそれぞれ接続されている。すなわち、メインフレーム5は、左右一対設けられており、左側のタンクフレーム3に接続するメインフレーム5と、右側のタンクフレーム3に接続するメインフレーム5と、を有する。
 ダウンフレーム4の下端部には、車幅方向外側に向かって湾曲して後方に延びる左右一対のロアフレーム6が接続されている。そして、左右の各ロアフレーム6の後端部は、左右の各メインフレーム5の下端部と接続している。
 タンクフレーム3の上部には、ヘッドパイプ2から後方に延びるように樹脂製の燃料タンク32が配置されている。燃料タンク32の上方には、座席シート33の前部が配置されている。座席シート33は、燃料タンク32の後方に延びるように形成されている。
 燃料タンク32の下方で、左右のタンクフレーム3と、ダウンフレーム4と、左右のメインフレーム5と、左右のロアフレーム6と、によって囲まれた空間には、エンジン17が配置されている。
 エンジン17は、ダウンフレーム4の下端部近傍と、左右のメインフレーム5と、左右のロアフレーム6と、で固定されている。エンジン17は、上下方向に延びるシリンダ軸線が下方から上方に向かって後方に傾斜するように配置されている。本実施形態のエンジン17は、1つのシリンダを有する単気筒エンジンである。
 エンジン17は、回転するクランク軸(不図示)が内部に収納されるクランクケース17aと、シリンダ部17bと、シリンダ部17bの上側に配置されるシリンダヘッド17cと、シリンダヘッドカバー17dを備えて構成されている。エンジン17のシリンダ部17bは、内部に1つのシリンダ(不図示)を有している。エンジン17のシリンダヘッド17cは、エンジン17の前部に設けられた吸気口17e(図2参照)と、エンジン17の後面に設けられた排気口17f(図2参照)と、を備える。すなわち、エンジン17は、前方吸気、且つ、後方排気型の単気筒エンジンである。
 エンジン17のシリンダヘッド17cの後面には、エンジン17からの排出ガスを導出する排気パイプ22の上流側端部22aが接続されている。排気パイプ22は、エンジン17の後面から後方に向かって延びた後、エンジン17の左側面、前面及び右側面を囲むように延びる。排気パイプ22は、エンジン17の右側面を延びた後、さらに後方に延び、排気パイプ22の下流側端部は、エンジン17よりも後方に配置されたマフラー23に接続する。したがって、エンジン17の排気口17fから後方に向かって排出された排気ガスは、排気パイプ22を通って、マフラー23から排出される。なお、排気パイプ22の詳細については、後述する。
 左右の各メインフレーム5には、軸線が車幅方向に延びるピボット軸25が設けられている。ピボット軸25には、前後方向に延びるリヤアーム26の前端部が軸支されている。リヤアーム26は、ピボット軸25を中心にして上下に回動可能に軸支されている。リヤアーム26の後端部には、後輪28が回転可能に取り付けられている。リヤアーム26は、後輪28を挟んで左右一対設けられている。
 後輪28には、後輪28と共に回転するドリブンスプロケット28aが設けられている。ドリブンスプロケット28aには、チェーン29が巻かれており、チェーン29は、エンジン17により駆動される。ドリブンスプロケット28a及びチェーン29は、車幅方向の左側に配置されている。
 左右一対のメインフレーム5の後端部近傍には、左右一対のメインフレーム5の間に、リヤサスペンション27が設けられている。リヤサスペンション27は、上下方向に延在する略円筒状を有し、下方から上方に向かって前方に傾斜して上下方向に延在している。リヤサスペンション27の上端部は、メインフレーム5に連結されている。リヤサスペンション27の下端部は、リンク機構30を介してリヤアーム26に連結されている。リヤサスペンション27は、上下方向に圧縮及び伸長可能に構成されており、後輪28が上下方向に移動する際の衝撃を吸収する。
<排気パイプの構成>
 図2に示すように、エンジン17の前部には、吸気口17eが設けられており、エンジン17の後面には、排気口17fが設けられている。
 排気パイプ22は、前端部が上流側端部22aを構成し、前端部が排気口17fに接続されて後方に延在する第1後方延在部221と、第1後方延在部221の後端部から車幅方向の左側に屈曲する屈曲部222と、屈曲部222から、車幅方向の左側に延在する第1横延在部223と、第1横延在部223の車幅方向の左端部から、エンジン17の左側面17Lと対向して前方に延在する前方延在部224と、前方延在部224の前端部から右方向に湾曲し、エンジン17の前面17Fと対向して車幅方向に延在する第2横延在部225と、第2横延在部225の右端部からエンジン17の右側面17Rと対向し後方に延在し、エンジン17の右側面17Rよりも後方まで延在して、後端部が下流側端部を構成してマフラー23に接続される第2後方延在部226と、を有する。
 排気パイプ22には、上流側端部22aの近傍に第1触媒装置241が設けられている。より詳細には、第1触媒装置241は、第1横延在部223に設けられており、エンジン17の後方に配置され、少なくとも一部が車幅方向においてエンジン17と重なる位置に配置されている。
 第1触媒装置241が上流側端部22aの近傍に設けられていることによって、第1触媒装置241に供給される排気ガスは、外気によって冷却されにくい。これにより、第1触媒装置241には、より高温の排気ガスが供給されるので、第1触媒装置241において触媒が活性化しやすく、自動二輪車1の排気浄化性能が向上する。
 また、第1触媒装置241は、エンジン17の後方に配置され、少なくとも一部が車幅方向においてエンジン17と重なる位置に配置されているので、自動二輪車1の車幅方向の寸法拡大を抑制しつつ、上流側端部22aの近傍に第1触媒装置241を設けることができる。
 さらに、第1触媒装置241は、第1横延在部223に設けられているので、排気パイプ22の全長を長くすることなく、上流側端部22aの近傍に第1触媒装置241を設けることができる。
 排気パイプ22の屈曲部222には、膨出部222aが形成されている。本実施形態では、膨出部222aは、右後方向に膨出している。なお、膨出部222aは、右後方向に限らず、上後方向や下後方向に膨出していてもよい。
 屈曲部222には、膨出部222aが形成されていない場合、エンジン17の排気口17fから後方に排出された排気ガスは、直進性が強いため、第1後方延在部221を通った後、多くが屈曲部222の後側面に沿って左方向に流れる。そのため、第1触媒装置241は、後部領域を多くの排気ガスが通過する一方で、前部領域を通過する排気ガスが少なく、第1触媒装置241を流れる排気ガスの流量が流路断面において不均一となり、第1触媒装置241における排気浄化性能が低下してしまう。
 本実施形態では、屈曲部222に膨出部222aが形成されていることによって、エンジン17の排気口17fから後方に排出された排気ガスの少なくとも一部は、第1後方延在部221を通って膨出部222aに当たり、乱流となって第1触媒装置241へと流れる。これにより、第1触媒装置241を流れる排気ガスの流量が流路断面においてより均一化し、第1触媒装置241における排気浄化性能が向上する。
 本実施形態では、排気パイプ22には、第1触媒装置241よりも下流に第2触媒装置242が設けられている。第2触媒装置242は、前方延在部224に設けられ、少なくとも一部が前後方向においてエンジン17と重なる位置に配置されている。
 このように、第1触媒装置241に加えて第2触媒装置242を設けることによって、第1触媒装置241及び第2触媒装置242を小型化できる。さらに、第2触媒装置242は、少なくとも一部が前後方向においてエンジン17と重なる位置に配置されているので、自動二輪車1の前後方向及び車幅方向の寸法拡大を抑制しつつ、排気パイプ22に触媒装置を設けることができる。
 また、第2触媒装置242は、前方延在部224に設けられ、少なくとも一部が前後方向においてエンジン17と重なる位置に配置されているので、第2触媒装置242を第1触媒装置241の下流で第1触媒装置241の近傍に配置できる。これにより、第1触媒装置241を通過して昇温した排気ガスが、第2触媒装置242に供給されるまでの間に外気によって降温することを抑制できるので、第2触媒装置242には、より高温の排気ガスが供給され、第2触媒装置242において触媒が活性化しやすく、自動二輪車1の排気浄化性能がより向上する。
 以上、本発明の一実施形態について、添付図面を参照しながら説明したが、本発明は、かかる実施形態に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例又は修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。また、発明の趣旨を逸脱しない範囲において、上記実施形態における各構成要素を任意に組み合わせてもよい。
 例えば、本実施形態では、排気パイプ22には、第1触媒装置241に加えて第2触媒装置242が設けられているものとしたが、第2触媒装置242は、設けられていなくてもよい。すなわち、第2触媒装置242は省略可能である。
 本明細書には少なくとも以下の事項が記載されている。括弧内には、上記した実施形態において対応する構成要素等を一例として示しているが、これに限定されるものではない。
 (1) 排気口(排気口17f)が設けられたエンジン(エンジン17)と、
 上流側端部(上流側端部22a)が前記エンジンの前記排気口に接続される排気パイプ(排気パイプ22)と、を備える自動二輪車(自動二輪車1)であって、
 前記エンジンの前記排気口は、前記エンジンの後面に設けられており、
 前記排気パイプには、前記上流側端部の近傍に触媒装置(第1触媒装置241)が設けられている、自動二輪車。
 (1)によれば、触媒装置が上流側端部の近傍に設けられているので、触媒装置に供給される排気ガスは、外気によって冷却されにくい。これにより、触媒装置には、より高温の排気ガスが供給されるので、触媒装置において触媒が活性化しやすく、自動二輪車の排気浄化性能が向上する。
 (2) (1)に記載の自動二輪車であって、
 前記触媒装置は、前記エンジンの後方に配置され、少なくとも一部が車幅方向において前記エンジンと重なる位置に配置されている、自動二輪車。
 (2)によれば、触媒装置は、エンジンの後方に配置され、少なくとも一部が車幅方向においてエンジンと重なる位置に配置されているので、自動二輪車の車幅方向の寸法拡大を抑制しつつ、上流側端部の近傍に触媒装置を設けることができる。
 (3) (2)に記載の自動二輪車であって、
 前記排気パイプは、
 前端部が前記上流側端部を構成し、前記前端部が前記排気口に接続されて後方に延在する後方延在部(第1後方延在部221)と、
 前記後方延在部の後端部から車幅方向の一方側に屈曲する屈曲部(屈曲部222)と、 前記屈曲部から、車幅方向の前記一方側に延在する横延在部(第1横延在部223)と、を有し、
 前記触媒装置は、前記横延在部に設けられている、自動二輪車。
 (3)によれば、触媒装置は、横延在部に設けられているので、排気パイプの全長を長くすることなく、上流側端部の近傍に触媒装置を設けることができる。
 (4) (3)に記載の自動二輪車であって、
 前記排気パイプの前記屈曲部には、膨出部(膨出部222a)が形成されている、自動二輪車。
 (4)によれば、屈曲部に膨出部が形成されているので、エンジンの排気口から後方に排出された排気ガスの少なくとも一部は、膨出部に当たり、乱流となって触媒装置へと流れる。これにより、触媒装置を流れる排気ガスの流量が流路断面においてより均一化し、触媒装置における排気浄化性能が向上する。
 (5) (1)から(4)のいずれかに記載の自動二輪車であって、
 前記排気パイプは、
 前端部が前記排気口に接続されて後方に延在する後方延在部(第1後方延在部221)と、
 前記後方延在部の後端部から車幅方向の一方側(左側)に屈曲する屈曲部(屈曲部222)と、
 前記屈曲部から、車幅方向の前記一方側に延在する横延在部(第1横延在部223)と、
 前記横延在部の車幅方向の前記一方側の端部から、前記エンジンの車幅方向の前記一方側の側面と対向して前方に延在する前方延在部(前方延在部224)と、を有し、
 前記排気パイプには、複数の前記触媒装置が設けられており、
 少なくとも1つの前記触媒装置(第1触媒装置241)は、前記横延在部に設けられ、少なくとも一部が車幅方向において前記エンジンと重なる位置に配置されており、
 少なくとも1つの前記触媒装置(第2触媒装置242)は、前記前方延在部に設けられ、少なくとも一部が前後方向において前記エンジンと重なる位置に配置されている、自動二輪車。
 (5)によれば、排気パイプには、複数の触媒装置が設けられているので、各触媒装置を小型化できる。さらに、第2触媒装置は、少なくとも一部が前後方向においてエンジンと重なる位置に配置されているので、自動二輪車の前後方向及び車幅方向の寸法拡大を抑制しつつ、排気パイプに触媒装置を設けることができる。また、第2触媒装置は、前方延在部に設けられ、少なくとも一部が前後方向においてエンジンと重なる位置に配置されているので、第2触媒装置を第1触媒装置の下流で第1触媒装置の近傍に配置できる。これにより、第1触媒装置を通過して昇温した排気ガスが、第2触媒装置に供給されるまでの間に外気によって降温することを抑制できるので、第2触媒装置には、より高温の排気ガスが供給され、第2触媒装置において触媒が活性化しやすく、自動二輪車の排気浄化性能がより向上する。
 なお、本出願は、2021年3月25日出願の日本特許出願(特願2021-052249)に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
1 自動二輪車
17 エンジン
17f 排気口
22 排気パイプ
22a 上流側端部
221 第1後方延在部(後方延在部)
222 屈曲部
222a 膨出部
223 第1横延在部(横延在部)
224 前方延在部
241 第1触媒装置(触媒装置)
242 第2触媒装置(触媒装置)
 

Claims (5)

  1.  排気口(17f)が設けられたエンジン(17)と、
     上流側端部(22a)が前記エンジン(17)の前記排気口(17f)に接続される排気パイプ(22)と、を備える自動二輪車(1)であって、
     前記エンジン(17)の前記排気口(17f)は、前記エンジン(17)の後面に設けられており、
     前記排気パイプ(22)には、前記上流側端部(22a)の近傍に触媒装置(241)が設けられている、自動二輪車(1)。
  2.  請求項1に記載の自動二輪車(1)であって、
     前記触媒装置(241)は、前記エンジン(17)の後方に配置され、少なくとも一部が車幅方向において前記エンジン(17)と重なる位置に配置されている、自動二輪車(1)。
  3.  請求項2に記載の自動二輪車(1)であって、
     前記排気パイプ(22)は、
     前端部が前記上流側端部(22a)を構成し、前記前端部が前記排気口(17f)に接続されて後方に延在する後方延在部(221)と、
     前記後方延在部(221)の後端部から車幅方向の一方側に屈曲する屈曲部(222)と、
     前記屈曲部(222)から、車幅方向の前記一方側に延在する横延在部(223)と、を有し、
     前記触媒装置(241)は、前記横延在部(223)に設けられている、自動二輪車(1)。
  4.  請求項3に記載の自動二輪車(1)であって、
     前記排気パイプ(22)の前記屈曲部(222)には、膨出部(222a)が形成されている、自動二輪車(1)。
  5.  請求項1から4のいずれか一項に記載の自動二輪車(1)であって、
     前記排気パイプ(22)は、
     前端部が前記排気口(17f)に接続されて後方に延在する後方延在部(221)と、
     前記後方延在部(221)の後端部から車幅方向の一方側に屈曲する屈曲部(222)と、
     前記屈曲部(222)から、車幅方向の前記一方側に延在する横延在部(223)と、
     前記横延在部(223)の車幅方向の前記一方側の端部から、前記エンジン(17)の車幅方向の前記一方側の側面と対向して前方に延在する前方延在部(224)と、を有し、
     前記排気パイプ(22)には、複数の前記触媒装置(241、242)が設けられており、
     少なくとも1つの前記触媒装置(241)は、前記横延在部(223)に設けられ、少なくとも一部が車幅方向において前記エンジン(17)と重なる位置に配置されており、
     少なくとも1つの前記触媒装置(242)は、前記前方延在部(224)に設けられ、少なくとも一部が前後方向において前記エンジン(17)と重なる位置に配置されている、自動二輪車(1)。
     
PCT/JP2022/013570 2021-03-25 2022-03-23 自動二輪車 WO2022202908A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023509251A JPWO2022202908A1 (ja) 2021-03-25 2022-03-23

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-052249 2021-03-25
JP2021052249 2021-03-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022202908A1 true WO2022202908A1 (ja) 2022-09-29

Family

ID=83395713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/013570 WO2022202908A1 (ja) 2021-03-25 2022-03-23 自動二輪車

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2022202908A1 (ja)
WO (1) WO2022202908A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06330739A (ja) * 1993-05-25 1994-11-29 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車の触媒付排気装置
JP2007321610A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Honda Motor Co Ltd 排気管構造
JP3154340U (ja) * 2008-08-08 2009-10-15 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車
JP2012211557A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Daihatsu Motor Co Ltd 触媒コンバータの排気導入管の構造
JP2012210902A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Honda Motor Co Ltd 自動2輪車の排気装置
JP2019035349A (ja) * 2017-08-10 2019-03-07 本田技研工業株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP2020026755A (ja) * 2018-08-09 2020-02-20 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両の触媒配置構造

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06330739A (ja) * 1993-05-25 1994-11-29 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車の触媒付排気装置
JP2007321610A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Honda Motor Co Ltd 排気管構造
JP3154340U (ja) * 2008-08-08 2009-10-15 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車
JP2012211557A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Daihatsu Motor Co Ltd 触媒コンバータの排気導入管の構造
JP2012210902A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Honda Motor Co Ltd 自動2輪車の排気装置
JP2019035349A (ja) * 2017-08-10 2019-03-07 本田技研工業株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP2020026755A (ja) * 2018-08-09 2020-02-20 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両の触媒配置構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2022202908A1 (ja) 2022-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8157041B2 (en) Intake device for motorcycle
US8584788B2 (en) Exhaust system for motorcycle
JP2014047762A (ja) 自動二輪車
JP2010196639A (ja) 自動二輪車の消音管
JP3154340U (ja) 自動二輪車
JP4871107B2 (ja) 鞍乗り型車両
AU2012200410B2 (en) Exhaust System for Motorcycle
JP6256255B2 (ja) 自動二輪車のマフラー構造
WO2022202908A1 (ja) 自動二輪車
JP2014145349A (ja) 自動二輪車
JP7206661B2 (ja) 自動二輪車の排気装置、エンジン排気系統及び自動二輪車
JP2017180244A (ja) 鞍乗り型車両
JP4648132B2 (ja) 小型車両における気化器配設構造
JP4394551B2 (ja) 自動二輪車のラジエータ配置構造
JP5966819B2 (ja) 自動二輪車
JP4579127B2 (ja) 鞍乗型車両のエンジン冷却構造
JP6458398B2 (ja) 自動二輪車のマフラー構造
JP4394553B2 (ja) 自動二輪車のラジエータ配置構造
JP3123807B2 (ja) 自動二輪車
JP6638776B1 (ja) 自動二輪車
JP6750649B2 (ja) 自動二輪車
JP5899017B2 (ja) 自動二輪車の排気装置
WO2022210876A1 (ja) マフラー装置
JP2002242670A (ja) スクータ型自動二輪車の2次空気供給装置
JPH03235773A (ja) 自動二輪車のリヤフェンダ装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22775690

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2023509251

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 22775690

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1