WO2022059775A1 - オートファジー活性化剤 - Google Patents

オートファジー活性化剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2022059775A1
WO2022059775A1 PCT/JP2021/034285 JP2021034285W WO2022059775A1 WO 2022059775 A1 WO2022059775 A1 WO 2022059775A1 JP 2021034285 W JP2021034285 W JP 2021034285W WO 2022059775 A1 WO2022059775 A1 WO 2022059775A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
autophagy
salt
gene
methyl
methyl hesperidin
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/034285
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
夕子 中上
Original Assignee
昭和電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 昭和電工株式会社 filed Critical 昭和電工株式会社
Priority to KR1020237009525A priority Critical patent/KR20230054431A/ko
Priority to JP2022550627A priority patent/JPWO2022059775A1/ja
Priority to CN202180071407.1A priority patent/CN116322705A/zh
Priority to EP21869457.8A priority patent/EP4215199A1/en
Priority to US18/026,057 priority patent/US20230355646A1/en
Publication of WO2022059775A1 publication Critical patent/WO2022059775A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7028Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages
    • A61K31/7034Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • A61K31/352Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings, e.g. methantheline 
    • A61K31/3533,4-Dihydrobenzopyrans, e.g. chroman, catechin
    • A61K31/355Tocopherols, e.g. vitamin E
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/365Lactones
    • A61K31/375Ascorbic acid, i.e. vitamin C; Salts thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/665Phosphorus compounds having oxygen as a ring hetero atom, e.g. fosfomycin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7016Disaccharides, e.g. lactose, lactulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/702Oligosaccharides, i.e. having three to five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7028Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7028Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages
    • A61K31/7032Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a polyol, i.e. compounds having two or more free or esterified hydroxy groups, including the hydroxy group involved in the glycosidic linkage, e.g. monoglucosyldiacylglycerides, lactobionic acid, gangliosides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7048Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having oxygen as a ring hetero atom, e.g. leucoglucosan, hesperidin, erythromycin, nystatin, digitoxin or digoxin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Definitions

  • the present invention relates to an autophagy activator and a composition for autophagy activation.
  • Autophagy responds to extracellular or intracellular stress and signals such as starvation, growth factor deficiency, and pathogen infections by breaking down aging or damaged intracellular substances and organelles to regenerate energy. It is a mechanism for production and removal of damaging substances, and is important for maintaining the homeostasis of normal cells. From past studies, it has been reported that the intracellular autophagy activity decreases sharply as aging progresses (Non-Patent Document 1). In addition, when autophagy is suppressed, aged mitochondria and accidentally folded proteins are excessively accumulated in the cells, and the oxidative stress in the cells is increased to induce cell death, resulting in cell aging. It will be. Therefore, by decomposing the aged substances and organelles in the cells and activating autophagy that recycles the decomposition products, it is possible to promptly remove unnecessary substances in the cells and increase the homeostasis of the cells. ..
  • Non-Patent Documents 2 and 3 Especially in Alzheimer's disease, since the function of autophagy is inhibited, aggregated protein called amyloid ⁇ is accumulated in the living body, and it is said that this is involved in the onset (Non-Patent Document 4).
  • SENDA disease SENDA: static encephalopathy of childhood with neurodegeneration in adulthood
  • SENDA a neurodegenerative disease associated with iron deposition in the melanoma and paleosphere of the brain and atrophy of the cerebral tract
  • clone disease which is an inflammatory bowel disease that causes it, and cancer
  • the process of autophagy has been studied in both yeast and mammals, with up to 36 proteins utilized. Among them, the formation of autophagosomes and the differentiation of their contents are controlled by the Atg protein encoded by the autophagy-related gene (ATG), and the Atg12-Atg5 binding system and the LC3-Phosphatidyl Ethanolamine (PE) binding system are used. It can be divided into 6 groups including, each of which acts stepwise in each process.
  • ATG autophagy-related gene
  • PE LC3-Phosphatidyl Ethanolamine
  • Autophagy activators include compounds that increase LC3-related factors that are markers of autophagy activity and activate autophagy, and promote autophagy flux (including fusion of autophagosomes to lysosomes). Compounds have been reported (Patent Documents 1 to 4). Further, hesperidin, which is a kind of polyphenol extracted from citrus fruits, is known to have an action of activating autophagy (Non-Patent Document 7).
  • an object of the present invention is to provide an autophagy activator and an autophagy activation composition containing the autophagy activator, which can effectively activate autophagy. ..
  • the present invention includes the following aspects.
  • the methyl hesperidin is one or more selected from the group consisting of chalcone methyl hesperidin represented by the following general formula (1) and flavanone methyl hesperidin represented by the following general formula (2). , [1].
  • R 1 to R 9 are each independently a methyl group or a hydrogen atom. However, at least one of R 1 to R 9 is a methyl group.
  • R 11 to R 18 are each independently a methyl group or a hydrogen atom. However, at least one of R 11 to R 18 is a methyl group.
  • the methyl hesperidin is one or more selected from the group consisting of chalcone methyl hesperidin represented by the following general formula (3) and flavanone methyl hesperidin represented by the following general formula (4). , [2] The autophagy activator.
  • R 20 to R 23 are each independently a methyl group or a hydrogen atom.
  • R 24 to R 25 are each independently a methyl group or a hydrogen atom.
  • flavanone-form methylhesperidins represented by the general formula (4) selected from the group consisting of flavanone-forms-1 to 4 having a combination of R 24 to R 25 shown in Table 2 below.
  • An autophagy activating composition comprising the autophagy activator according to any one of [1] to [10] and a pharmaceutically acceptable carrier.
  • the composition for autophagy activation according to [11] wherein the total content of the methyl hesperidin is 0.01 to 2% by mass with respect to the total amount of the composition for autophagy activation.
  • the vitamin derivative or a salt thereof is at least one selected from the group consisting of ascorbyl phosphate, fatty acid ester of ascorbyl phosphate, tocopherol phosphate ester, and salts thereof, according to [13].
  • Composition for activating autophagy [15] The composition for autophagy activation according to any one of [11] to [14], which further contains an inositol derivative in which a sugar is bound to inositol. [16] The composition for autophagy activation according to [15], wherein the sugar is glucose or an oligosaccharide containing glucose as a constituent unit.
  • an autophagy activator and an autophagy activation composition containing the autophagy activator which can effectively activate autophagy.
  • the present invention provides an autophagy activator containing methyl hesperidin as an active ingredient.
  • autophagy is a mechanism for regenerating energy and removing damaged substances by decomposing old or damaged intracellular substances and organelles.
  • the autophagy activator of the present embodiment can promote the expression of the LC3 gene, which is an autophagy marker, and the ATG5 gene and ATG7 gene contained in the autophagosome, and can activate autophagy.
  • autophagy can be activated by suppressing the expression of the mTOR gene, which acts as an inhibitor of autophagy.
  • the autophagy activator of the present embodiment is not particularly limited as long as it contains methyl hesperidin as an active ingredient.
  • hesperidin is preferably methylated and solubilized in water.
  • the methyl hesperidin mainly includes a chalcone-type compound represented by the following general formula (1) (chalcone-form methyl hesperidin) and a flavanone-type compound represented by the following general formula (2) (flavanone-form methyl hesperidin). It is known.
  • R 1 to R 9 are each independently a methyl group or a hydrogen atom. However, at least one of R 1 to R 9 is a methyl group.
  • R 11 to R 18 are each independently a methyl group or a hydrogen atom. However, at least one of R 11 to R 18 is a methyl group.
  • the methyl hesperidin used in the autophagy activator of the present embodiment is composed of the chalcone methyl hesperidin represented by the general formula (1) and the flavanone methyl hesperidin represented by the general formula (2). It is preferably one or more selected.
  • R 1 to R 9 are independently methyl groups or hydrogen atoms, and at least one of R 1 to R 9 is a methyl group.
  • any 1 to 6 is preferably a methyl group, and any 2 to 5 is more preferably a methyl group.
  • R 11 to R 18 are independently methyl groups or hydrogen atoms, and at least one of R 11 to R 18 is a methyl group. Of R 11 to R 18 , it is preferable that any 1 to 4 are methyl groups, and it is more preferable that any 1 to 3 are methyl groups.
  • the compound represented by the following general formula (3) is preferable as the chalcone methyl hesperidin.
  • the compound represented by the following general formula (4) is preferable as the flavanone methyl hesperidin.
  • R 20 to R 23 are each independently a methyl group or a hydrogen atom.
  • R 24 to R 25 are each independently a methyl group or a hydrogen atom.
  • R 20 to R 23 are independently methyl groups or hydrogen atoms.
  • the chalcone methyl hesperidin represented by the general formula (3) is at least one selected from the group consisting of chalcones -1 to 3 having a combination of R 20 to R 23 shown in Table 3 below. Is preferable.
  • R 24 to R 25 are independently methyl groups or hydrogen atoms.
  • the flavanone methyl hesperidin represented by the general formula (4) is one or more selected from the group consisting of flavanones -1 to 4 having a combination of R 24 to R 25 shown in Table 4 below. Is preferable.
  • the methyl hesperidin used in the autophagy activator of the present embodiment may be one kind alone or a mixture of two or more kinds.
  • the methyl hesperidin is a chalcone methyl hesperidin represented by the general formula (1) or a chalcone methyl hesperidin represented by the general formula (3), and a flavanone methyl hesperidin represented by the general formula (2). It may contain both of the flavanone-form methyl hesperidin represented by the general formula (4), or may contain only one of them.
  • the methyl hesperidin may contain a chalcone-form methyl hesperidin represented by the general formula (3) and a flavanone-form methyl hesperidin represented by the general formula (4).
  • methyl hesperidin may contain any one or more of the chalcones -1 to 3 and may contain any one or more of the flavanone -1 to 4.
  • the autophagy activator of the present embodiment may contain a mixture of chalcone bodies-1 to 3 and flavanone bodies-1 to 3 as methyl hesperidin.
  • Methyl hesperidin can be produced by a known method.
  • methyl hesperidin for example, hesperidin produced from the peel of citrus fruits is dissolved in an aqueous solution of sodium hydroxide, a corresponding amount of dimethyl sulfate is allowed to act on the alkaline solution, the reaction solution is neutralized with sulfuric acid, and n-butyl alcohol is used. It can be produced by extracting, distilling off the solvent, and then recrystallizing with isopropyl alcohol (Sakiburo, Journal of Japanese Chemistry, (1958) Vol. 79, pp. 733-736; Japanese Patent No. 6312333).
  • the method for producing methyl hesperidin is not limited to the above method.
  • Methyl hesperidin is a commercially available product (for example, a product distributed as a pharmaceutical additive, a food additive, and a raw material for cosmetics, or "Methyl hesperidin” (Showa Denko KK), “Methyl hesperidin” (Tokyo Chemical Industry Co., Ltd.). , “Hesperidin Methyl Calcon” (Sigma), etc.) can also be purchased and used.
  • the autophagy activator of the present embodiment can be used by administering itself to a patient for the purpose of treating neurodegenerative diseases such as Alzheimer's disease, Huntington's disease, and Parkinson's disease.
  • the autophagy activator of the present embodiment can also be used by blending with pharmaceuticals and cosmetics for the purpose of activating autophagy. Further, it may be blended with the composition for activating autophagy described later and used.
  • the autophagy activator of the present embodiment can effectively activate autophagy by promoting the expression of the LC3 gene.
  • the autophagy activator of the present embodiment can effectively activate autophagy by promoting the expression of the ATG5 gene.
  • the autophagy activator of the present embodiment can effectively activate autophagy by promoting the expression of the ATG7 gene.
  • the autophagy activator of the present embodiment can effectively activate autophagy by suppressing the expression of the mTOR gene. Since the autophagy activator of the present embodiment can effectively activate autophagy, it can be used for the prevention or treatment of Alzheimer's disease.
  • Amyloid ⁇ is known to cause a decrease in autophagy in nerve cells.
  • amyloid ⁇ is known to induce a decrease in autophagy and cell death called apoptosis of nerve cells.
  • the autophagy activator of the present embodiment can promote LC3 gene expression in the presence of amyloid ⁇ .
  • the autophagy activator of the present embodiment can promote ATG5 gene expression in the presence of amyloid ⁇ .
  • the autophagy activator of the present embodiment can promote ATG7 gene expression in the presence of amyloid ⁇ .
  • the autophagy activator of the present embodiment can suppress apoptosis in the presence of amyloid ⁇ .
  • the autophagy activator of the present embodiment can promote the expression of at least one gene selected from the group consisting of the LC3 gene, the ATG5 gene, and the ATG7 gene in the presence of amyloid ⁇ , particularly in nerve cells. can.
  • the autophagy activator of the present embodiment can suppress apoptosis in the presence of amyloid ⁇ , especially in nerve cells.
  • Promoting LC3 gene expression in the presence of amyloid ⁇ means that the autophagy activator of the present embodiment is administered in the presence of amyloid ⁇ , as compared with the case where the autophagy activator is not administered. This means that the expression level of the LC3 gene is increased. The same applies to the ATG5 gene and the ATG7 gene.
  • Suppressing apoptosis in the presence of amyloid ⁇ means that by administering the autophagy activator of the present embodiment in the presence of amyloid ⁇ , the apoptosis is compared with the case where the autophagy activator is not administered. Means that is suppressed.
  • LC3 microtubule assisted protein 1 light chain 3 alpha: NCBI Gene ID: 84557
  • LC3-II is converted to LC3-II, which is attracted to the autophagosome membrane by adding phosphatidylethanolamine upstream of autophagy signal transduction. It binds to the membrane.
  • LC3 is used as a marker for autophagosomes. Examples of the base sequence of the human LC3 gene include NM_032514.4 and NM_181509.3 registered in the NCBI Reference Sequence database.
  • ATG5 (autophagy processed 5: NCBI Gene ID: 9474) binds to ATG12 and functions as an E1-like activating enzyme in a ubiquitin-like conjugated system.
  • Examples of the base sequence of the human ATG5 gene include NM_001286106.1, NM_001286107.1, NM_001286108.1, NM_001286111.1.
  • ATG7 (autophagy processed 7: NCBI Gene ID: 10533) functions as an E1-like activating enzyme that activates LC3 and ATG12 in an ATP-dependent manner.
  • Examples of the base sequence of the human ATG7 gene include NM_001136031.3, NM_001144912.2, NM_0013492322.2, NM_001349233.2.
  • MTOR (mechanistic target of rapamycin kinase: NCBI Gene ID: 2475) is a kind of phosphatidylinositol kinase-related kinase and mediates a cellular response to stress such as DNA damage and nutritional deficiency. mTOR functions as an inhibitor of autophagy. Examples of the base sequence of the human mTOR gene include NM_004958.4 registered in the NCBI Reference Sequence database.
  • the autophagy activator of the present embodiment is administered to a patient having a high risk of developing neurodegenerative diseases such as Alzheimer's disease, Huntington's disease, and Parkinson's disease, and prevents neurodegenerative diseases such as Alzheimer's disease, Huntington's disease, and Parkinson's disease. May be used for. Further, the autophagy activator of the present embodiment may be administered to a patient who has developed a neurodegenerative disease such as Alzheimer's disease, Huntington's disease, or Parkinson's disease, and may be used to suppress the progression or worsening of the neurodegenerative disease. good.
  • the autophagy activator of the present embodiment can be administered to a patient in the same manner as the composition for autophagy activation described later, and may be administered orally or parenterally. It may be administered intravenously, intraarterially, intramuscularly, intradermally, subcutaneously, intraperitoneally or the like, or may be administered intrarectally as a suppository, or may be administered to the skin as an external preparation for skin.
  • composition for activating autophagy of the present embodiment contains the above-mentioned autophagy activator containing methyl hesperidin and a pharmaceutically acceptable carrier.
  • composition for activating autophagy of the present embodiment follows a conventional method (for example, the method described in the Japanese Pharmacopoeia), the above-mentioned autophagy activator, a pharmaceutically acceptable carrier, and possibly other components. Can be produced by mixing and formulating.
  • the term "pharmaceutically acceptable carrier” means a carrier that does not inhibit the physiological activity of the active ingredient and is not substantially toxic to the subject to be administered.
  • does not show substantial toxicity means that the component does not show toxicity to the administration subject at the dose normally used.
  • the pharmaceutically acceptable carrier is not particularly limited, and is not particularly limited.
  • Polymer / thickening / gelling agent solvent, propellant, antioxidant, reducing agent, oxidizing agent, chelating agent, acid, alkali, powder, inorganic salt, water, metal-containing compound, unsaturated monomer , Polyhydric alcohol, polymer additive, wetting agent, thickener, tackifier, oily raw material, liquid matrix, fat-soluble substance, polymer carboxylate and the like.
  • compositions for activating autophagy of the present embodiment may be used alone or in combination of two or more.
  • the other components are not particularly limited, and are not particularly limited, such as preservatives, antibacterial agents, ultraviolet absorbers, whitening agents, vitamins and derivatives other than methyl hesperidin, anti-inflammatory agents, anti-inflammatory agents, hair growth agents, and blood circulation promotion.
  • Agents stimulants, hormones, anti-wrinkle agents, anti-aging agents, tightening agents, cooling sensitizers, warming agents, wound healing promoters, stimulants, analgesics, cell activators, plant / animal / microbial extracts, Seed oil, antipruritic agent, keratin exfoliating / dissolving agent, antiperspirant, cooling agent, astringent agent, enzyme, nucleic acid, fragrance, pigment, colorant, dye, pigment, anti-inflammatory analgesic, antifungal agent, antihistamine, hypnotic sedative , Psychiatric stabilizers, antihypertensive agents, antihypertensive diuretics, antibiotics, anesthetics, antibacterial agents, antiepileptic agents, coronary vasodilators, crude drugs, antipruritic agents, keratin softening release agents, UV blocking agents, bactericides, Examples thereof include antioxidants, pH adjusters, additives, metal anesthetics and the like.
  • Specific examples of these components include those described in International Publication No. 2016/076310. Further, specific examples of plant / animal / microbial extracts include lapsana comnis flowers / leaves / stems, tea leaves and the like. Specific examples of seed oil include Moringa oleifera seed oil. Specific examples of fragrances include perillaldehyde. As for the other components, one type may be used alone, or two or more types may be used in combination.
  • the composition for activating autophagy of the present embodiment can contain the above-mentioned autophagy activator in a therapeutically effective amount.
  • “Therapeutically effective amount” means the amount of drug effective for the treatment or prevention of a patient's disease.
  • the therapeutically effective amount may vary depending on the condition, age, sex, body weight, etc. of the disease to be administered.
  • the therapeutically effective amount of the above autophagy activator may be an amount in which methyl hesperidin can activate autophagy.
  • the therapeutically effective amount of the autophagy activator may be an amount in which methyl hesperidin can promote the expression of at least one gene selected from the group consisting of the LC3 gene, the ATG5 gene, and the ATG7 gene. ..
  • the therapeutically effective amount of the autophagy activator may be an amount in which methyl hesperidin can suppress the expression of the mTOR gene.
  • the therapeutically effective amount of the autophagy activator may be an amount in which methyl hesperidin can suppress apoptosis in the presence of amyloid ⁇ .
  • the therapeutically effective amount (total content of methyl hesperidin) of the autophagy activator in the autophagy activating composition of the present embodiment is, for example, 0.01 to the total amount of the autophagy activating composition. It may be 2% by mass, for example, 0.05 to 1.5% by mass, or 0.1 to 1.0% by mass, for example.
  • the total content of methyl hesperidin means the content of the compound when one kind of methyl hesperidin is used alone, and when two or more kinds of methyl hesperidin are used in combination, these compounds are used. Means total content.
  • composition for autophagy activation of the present embodiment may contain other autophagy activating components in addition to the autophagy activating agent.
  • other autophagy-activating components include at least one vitamin derivative selected from the group consisting of vitamin C derivatives and vitamin E derivatives or a salt thereof, and an inositol derivative in which a sugar is bound to inositol.
  • composition for activating autophagy of the present embodiment preferably contains a vitamin C derivative or a salt thereof in addition to the autophagy activator.
  • a vitamin C derivative or a salt thereof By containing a vitamin C derivative or a salt thereof, the activation action of autophagy is further improved.
  • vitamin C derivatives examples include ascorbic acid derivatives in which at least one hydroxyl group of ascorbic acid is derivatized.
  • ascorbic acid derivative more specifically, ascorbyl phosphate (also referred to as ascorbic acid phosphate ester) in which any of the hydroxyl groups of ascorbic acid is phosphorically esterified; any of the hydroxyl groups of ascorbic acid is a phosphoric acid ester.
  • Ascorbyl phosphate fatty acid ester obtained by esterifying other hydroxyl groups with fatty acid; ethyl ascorbic acid ethoxylated from any of the hydroxyl groups of ascorbic acid; ascorbic acid glucoside obtained by glucosidizing any of the hydroxyl groups of ascorbic acid.
  • Ascorbic acid acylated by acylating one of the hydroxyl groups of ascorbic acid Ascorbyl acylated phosphate obtained by acylating one of the hydroxyl groups of ascorbic acid and phosphorylating the other hydroxyl group; Glyceryl ascorbic acid in which either is replaced with glycerin; a phosphate diester of ascorbic acid and tocopherol (specifically, dl- ⁇ -tocopherol 2-L) in which ascorbic acid and tocopherol are bound by an ester bond via phosphoric acid, respectively. -Ascorbic acid phosphate diester, etc.) and the like.
  • Examples of the salt of the ascorbic acid derivative include a salt of an ascorbic acid derivative and an inorganic base, a salt of an ascorbic acid derivative and an organic base, and the like.
  • Examples of the salt with the inorganic base include alkali metal salts such as sodium salt and potassium salt; alkaline earth metal salts such as calcium salt and magnesium salt; aluminum salt; ammonium salt; zinc salt and the like.
  • Examples of the salt with an organic base include an alkylammonium salt and a salt with a basic amino acid.
  • ascorbic acid derivative or salt thereof examples include (i) ascorbyl phosphate or a salt thereof, (ii) a fatty acid ester of ascorbyl phosphate or a salt thereof, (iii) ethylascorbic acid or a salt thereof, and (iv) ascorbin.
  • Acid glucoside or a salt thereof is preferable, and (i) ascorbyl phosphate or a salt thereof, and (ii) a fatty acid ester of ascorbyl phosphate or a salt thereof are more preferable.
  • Ascorbic Phosphate is a compound in which a phosphate group is introduced into at least one hydroxyl group of ascorbic acid.
  • Ascorbyl phosphate a compound represented by the following chemical formula (5) is preferably mentioned.
  • the compound represented by the following chemical formula (5) is an ascorbic acid-2-phosphate ester in which the hydroxyl group at the 2-position of ascorbic acid is protected by a phosphoric acid ester.
  • Ascorbyl phosphate contains D-form and L-form stereoisomers and racemic DL-form.
  • the ascorbyl phosphate in the present embodiment may be any of these stereoisomers, but from the viewpoint of availability, it is preferably L-form, and specifically, L-ascorbic acid-2- Phosphoric acid esters are preferred.
  • salt of ascorbyl phosphate examples include a salt of ascorbyl phosphate and an inorganic base, a salt of ascorbyl phosphate and an organic base, and the like.
  • Examples of the salt with the inorganic base include alkali metal salts such as sodium salt and potassium salt; alkaline earth metal salts such as calcium salt and magnesium salt; aluminum salt; ammonium salt; zinc salt and the like.
  • Examples of the salt with an organic base include an alkylammonium salt and a salt with a basic amino acid.
  • the salt of ascorbyl phosphate is preferably an alkali metal salt or an alkaline earth metal salt, more preferably a sodium salt or a magnesium salt, and even more preferably a magnesium salt.
  • the magnesium salt of ascorbyl phosphate is preferable from the viewpoint of high stability and resistance to coloring.
  • the ascorbyl phosphate or a salt thereof is preferably a salt of ascorbyl phosphate from the viewpoint of improving stability, and is an alkali metal salt of the compound represented by the above chemical formula (5) or the above chemical formula.
  • the alkaline earth metal salt of the compound represented by (5) is more preferable, and the sodium salt of the compound represented by the chemical formula (5) or the magnesium salt of the compound represented by the chemical formula (5) is further preferable. ..
  • the magnesium salt of the compound represented by the chemical formula (5) specifically, the magnesium salt of L-ascorbic acid-2-phosphate ester is particularly preferable.
  • the sodium salt of the compound represented by the chemical formula (5) specifically, the sodium salt of L-ascorbic acid-2-phosphate ester is particularly preferable.
  • composition for activating autophagy of the present embodiment ascorbyl phosphate or a salt thereof may be used alone or in combination of two or more.
  • content thereof shall be 0.1 to 15% by mass with respect to the total amount of the composition for autophagy activation. Is preferable, 0.5 to 10% by mass is more preferable, and 1 to 5% by mass is further preferable.
  • Ascorbyl phosphate or a salt thereof can be produced by a known production method, for example, the method described in JP-A-2-279690 and JP-A-6-345786.
  • a specific method for producing ascorbic phosphate it can be obtained by reacting ascorbic acid with phosphorus oxychloride or the like to phosphorylate it.
  • phosphorus is obtained by neutralizing an ascorbyl phosphate solution with a metal oxide such as magnesium oxide or a metal hydroxide such as sodium hydroxide.
  • a salt of ascorbyl acid can be obtained.
  • a sodium salt of ascorbic acid PS (compound name; L-ascorbic acid-2-phosphate ester) manufactured by Showa Denko Co., Ltd. (also known as L-sodium ascorbic acid-2-phosphate). ), Display name; Na ascorbyl phosphate), Ascorbic acid PM manufactured by Showa Denko Co., Ltd. (Compound name; Magnesium salt of L-ascorbic acid-2-phosphate ester (also referred to as L-ascorbic acid-2-phosphate magnesium) ), Display name; ascorbyl phosphate Mg) and the like.
  • the fatty acid ester of ascorbyl phosphate is a compound in which a fatty acid is ester-bonded to at least one hydroxyl group of ascorbyl phosphate.
  • the fatty acid is a linear or branched fatty acid having 6 to 22 carbon atoms (that is, a fatty acid having a linear or branched alkyl group bonded to a carboxy group having 5 to 21 carbon atoms).
  • fatty acid ester of phosphoric acid ascorbyl examples include compounds represented by the following general formula (6).
  • the compound represented by the following general formula (6) has ascorbic acid-2-phosphate-6-fatty acid in which phosphoric acid is ester-bonded to the hydroxyl group at the 2-position of ascorbic acid and fatty acid is ester-bonded to the hydroxyl group at the 6-position. Is.
  • Rc 1 is a linear or branched-chain alkyl group having 5 to 21 carbon atoms.
  • Rc 1 is a linear or branched-chain alkyl group having 5 to 21 carbon atoms. Specifically, a linear or branched pentyl group, a linear or branched hexyl group, a linear or branched heptyl group, a linear or branched octyl group, a direct chain.
  • Chained or branched nonyl group linear or branched decyl group, linear or branched undecyl group, linear or branched dodecyl group, linear or branched chain Tridecyl group, linear or branched tetradecyl group, linear or branched pentadecyl group, linear or branched hexadecyl group, linear or branched heptadecyl group, straight chain Examples thereof include a linear or branched octadecyl group, a linear or branched nonadesyl group, a linear or branched icosyl group, and a linear or branched henicosyl group.
  • Rc 1 is preferably a linear or branched alkyl group having 9 to 19 carbon atoms, and is preferably a linear or branched alkyl group having 11 to 17 carbon atoms.
  • a branched alkyl group is more preferable, and a linear or branched alkyl group having 13 to 15 carbon atoms is more preferable, and the carbon atom number is 15 from the viewpoint of raw material availability and the like.
  • Fatty acid esters of ascorbyl phosphate include D-form and L-form stereoisomers and racemic DL-forms.
  • the fatty acid ester of ascorbyl phosphate in the present embodiment may be any of these three steric isomers, but from the viewpoint of availability, it is preferably L-form, and specifically, L-ascorbic acid.
  • Fatty acid esters of -2-phosphate esters are preferred.
  • the salt of fatty acid ester of ascorbyl phosphate include a salt of a fatty acid ester of ascorbyl phosphate and an inorganic base, a salt of a fatty acid ester of ascorbyl phosphate and a salt of an organic base, and the like. Be done.
  • Examples of the salt with the inorganic base include alkali metal salts such as sodium salt and potassium salt; alkaline earth metal salts such as calcium salt and magnesium salt; aluminum salt; ammonium salt; zinc salt and the like.
  • Examples of the salt with an organic base include an alkylammonium salt and a salt with a basic amino acid.
  • the salt of the fatty acid ester of ascorbyl phosphate is preferably an alkali metal salt or an alkaline earth metal salt, more preferably a sodium salt or a magnesium salt, and even more preferably a sodium salt.
  • Sodium salts of fatty acid esters of ascorbyl phosphate are preferred from the standpoint of stability and ease of formulation.
  • the fatty acid ester of ascorbyl phosphate or a salt thereof is preferably a salt of the fatty acid ester of ascorbyl phosphate from the viewpoint of stability and ease of blending into a preparation, and is represented by the above general formula (6).
  • the alkali metal salt of the compound to be used or the alkaline earth metal salt of the compound represented by the general formula (6) is more preferable, and the sodium salt of the compound represented by the general formula (6) or the general formula is described above.
  • the magnesium salt of the compound represented by the formula (6) is more preferable, and the sodium salt of the compound represented by the above general formula (6), specifically, L-ascorbic acid-2-phosphoric acid-6-palmitic acid.
  • the sodium salt of is particularly preferred.
  • the fatty acid ester of ascorbyl phosphate or a salt thereof may be used alone or in combination of two or more.
  • the content thereof is preferably 0.05 to 12% by mass, preferably 0.05 to 5% by mass. %, More preferably 0.1 to 2% by mass.
  • the fatty acid ester of ascorbyl phosphate or a salt thereof can be produced by a known production method, for example, the method described in Patent 6265550.
  • a specific method for producing a fatty acid ester of ascorbyl phosphate after producing ascorbyl phosphate by the same method as the above-mentioned method for producing ascorbyl phosphate, the ascorbyl phosphate and the fatty acid or an ester thereof are used. It can be obtained by subjecting it to a condensation reaction.
  • a fatty acid ester solution of ascorbyl phosphate is mixed with a metal oxide such as magnesium oxide or a metal hydroxide such as sodium hydroxide.
  • a salt of a fatty acid ester of ascorbyl phosphate can be obtained.
  • a commercially available salt of ascorbyl phosphate fatty acid ester in the composition for activating autophagy of the present embodiment is a commercially available salt of ascorbyl phosphate fatty acid ester in the composition for activating autophagy of the present embodiment.
  • Aprecier registered trademark
  • Examples thereof include a sodium salt of 2-phosphate-6-palmitic acid (also referred to as a sodium salt of L-6-O-palmitoyle ascorbic acid-2-phosphate ester), a display name; palmitate ascorbyl phosphate 3Na) and the like.
  • Ethyl ascorbic acid is a compound in which an ethyl group is introduced into at least one hydroxyl group of ascorbic acid.
  • a compound represented by the following chemical formula (7) is preferably mentioned.
  • the compound represented by the following chemical formula (7) is 3-O-ethylascorbic acid in which the hydrogen atom of the hydroxyl group at the 3-position of ascorbic acid is substituted with an ethyl group.
  • Ethyl ascorbic acid has D-form and L-form stereoisomers and racemic DL-form.
  • Ethyl ascorbic acid may be any of these stereoisomers, but from the viewpoint of availability, it is preferably L-form, and specifically, L-3-O-ethylascorbic acid (3). -O-ethyl-L-ascorbic acid) is preferable.
  • salt of ethyl ascorbic acid examples include a salt of ethyl ascorbic acid and an inorganic base, a salt of ethyl ascorbic acid and an organic base, and the like.
  • Examples of the salt with the inorganic base include alkali metal salts such as sodium salt and potassium salt; alkaline earth metal salts such as calcium salt and magnesium salt; aluminum salt; ammonium salt; zinc salt and the like.
  • Examples of the salt with an organic base include an alkylammonium salt and a salt with a basic amino acid.
  • ethylascorbic acid or a salt thereof is preferably ethylascorbic acid, and more preferably L-3-O-ethylascorbic acid, from the viewpoint of availability.
  • ethylascorbic acid or a salt thereof may be used alone or in combination of two or more.
  • the content thereof shall be 0.1 to 15% by mass with respect to the total amount of the composition for autophagy activation. Is preferable, 0.5 to 10% by mass is more preferable, and 1 to 5% by mass is further preferable.
  • Ethyl ascorbic acid or a salt thereof can be produced by a known production method.
  • a method for producing ethyl ascorbic acid a method of alkylating ascorbic acid in dimethyl sulfoxide (DMSO) with an alkyl halide in the presence of sodium methoxide; It can be manufactured by a method or the like.
  • DMSO dimethyl sulfoxide
  • a salt of ethyl ascorbic acid ethyl ascorbic acid solution is neutralized with a metal oxide such as magnesium oxide or a metal hydroxide such as sodium hydroxide to ethyl.
  • a salt of ascorbic acid can be obtained.
  • ethyl ascorbic acid examples include 3-O-ethyl-L-ascorbic acid (labeled name; 3-O-ethylascorbic acid) manufactured by Fuji Film Wako Pure Chemical Industries, Ltd.
  • Ascorbic acid glucoside is a compound in which at least one hydroxyl group of ascorbic acid is glucosided.
  • the glucosidic bond is preferably an ⁇ -glucoside bond.
  • Ascorbic acid glucoside is preferably a compound represented by the following chemical formula (8).
  • the compound represented by the following chemical formula (8) is ascorbic acid 2-glucoside in which glucose is bound to the hydroxyl group at the 2-position of ascorbic acid.
  • Ascorbic acid has D-form and L-form stereoisomers, and racemic DL-form.
  • the ascorbic acid in the ascorbic acid glucoside may be any of these stereoisomers, but from the viewpoint of availability, it is preferably L-form, and the ascorbic acid glucoside is specifically L-.
  • Ascorbic acid 2-glucoside is preferred.
  • the glucose in the ascorbic acid glucoside may be D-form or L-form, but is preferably D-form from the viewpoint of availability.
  • the salt of ascorbic acid glucoside examples include a salt of ascorbic acid glucoside and an inorganic base, a salt of ascorbic acid glucoside and an organic base, and the like.
  • Examples of the salt with the inorganic base include alkali metal salts such as sodium salt and potassium salt; alkaline earth metal salts such as calcium salt and magnesium salt; aluminum salt; ammonium salt; zinc salt and the like.
  • Examples of the salt with an organic base include an alkylammonium salt and a salt with a basic amino acid.
  • ascorbic acid glucoside or a salt thereof is preferably ascorbic acid glucoside, and more preferably L-ascorbic acid 2-glucoside, from the viewpoint of availability.
  • composition for activating autophagy of the present embodiment ascorbic acid glucoside or a salt thereof may be used alone or in combination of two or more.
  • content thereof shall be 0.1 to 15% by mass with respect to the total amount of the composition for autophagy activation. Is preferable, 0.5 to 10% by mass is more preferable, and 1 to 5% by mass is further preferable.
  • Ascorbic acid glucoside or a salt thereof can be produced, for example, by the method described in JP-A-03-139288.
  • Ascorbic acid glucoside it can be produced by binding one molecule of glucose to the hydroxyl group at the 2-position of ascorbic acid by an enzymatic reaction.
  • Ascorbin is obtained by neutralizing the ascorbic acid glucoside solution with a metal oxide such as magnesium oxide or a metal hydroxide such as sodium hydroxide.
  • a salt of acid glucoside can be obtained.
  • ascorbic acid glucoside examples include ascorbic acid 2-glucoside (compound name; L-ascorbic acid 2-glucoside, display name; ascorbic acid) manufactured by Hayashibara Co., Ltd.
  • the ascorbic acid derivative or a salt thereof may be used alone or in combination of two or more.
  • As the ascorbic acid derivative or a salt thereof contained in the composition for activating autophagy of the present embodiment (i) ascorbyl phosphate or a salt thereof or (ii) from the viewpoint of further activating autophagy among the above. It is preferably a fatty acid ester of ascorbyl phosphate or a salt thereof, and more preferably (ii) a fatty acid ester of ascorbyl phosphate or a salt thereof.
  • composition for autophagy activation of the present embodiment can further promote the expression of the LC3 gene, the ATG5 gene, and the ATG7 gene by containing an ascorbic acid derivative or a salt thereof in addition to methyl hesperidin.
  • the composition for autophagy activation of the present embodiment can further suppress the expression of the mTOR gene by containing an ascorbic acid derivative or a salt thereof in addition to methyl hesperidin.
  • the composition for autophagy activation of the present embodiment contains an ascorbic acid derivative or a salt thereof in addition to methyl hesperidin, whereby the LC3 gene and the ATG5 gene in the presence of amyloid ⁇ , especially in nerve cells, And the expression of the ATG7 gene can be further promoted.
  • composition for autophagy activation of the present embodiment further suppresses apoptosis in the presence of amyloid ⁇ , especially in nerve cells, by containing an ascorbic acid derivative or a salt thereof in addition to methyl hesperidin. Can be done.
  • composition for activating autophagy of the present embodiment preferably contains a vitamin E derivative or a salt thereof in addition to the autophagy activator.
  • a vitamin E derivative or a salt thereof By containing the vitamin E derivative or a salt thereof, the activation action of autophagy is further improved.
  • vitamin E derivative examples include tocopherol phosphate ester or a salt thereof.
  • tocopherol phosphate ester examples include compounds represented by the following general formula (9).
  • Rd 1 , Rd 2 and Rd 3 independently represent a hydrogen atom or a methyl group.
  • the tocopherol phosphate ester is not particularly limited, and may be any of these tocopherol phosphate esters. Among these, ⁇ -tocopherol phosphate ester and ⁇ -tocopherol phosphate ester are preferable, and ⁇ -tocopherol phosphate ester is more preferable.
  • the compound represented by the above general formula (9) has an asymmetric carbon atom at the 2-position of the chromane ring, d-form and l-form stereoisomers and dl-form exist.
  • the tocopherol phosphate ester may be any of these stereoisomers, but the dl form is preferable.
  • tocopherol phosphate ester dl- ⁇ -tocopherol phosphate ester and dl- ⁇ -tocopherol phosphate ester are preferable, and dl- ⁇ -tocopherol phosphate ester is more preferable.
  • the salt of tocopherol phosphate ester is not particularly limited, and examples thereof include a salt with an inorganic base and a salt with an organic base.
  • Examples of the salt with the inorganic base include alkali metal salts such as sodium salt and potassium salt; alkaline earth metal salts such as calcium salt and magnesium salt; aluminum salt; ammonium salt; zinc salt and the like.
  • Examples of the salt with an organic base include an alkylammonium salt and a salt with a basic amino acid.
  • alkali metal salt As the salt of tocopherol phosphate ester, an alkali metal salt is preferable, and a sodium salt is more preferable.
  • Alkali metal salts of tocopherol phosphate esters, particularly sodium salts have the advantages of being highly soluble in water and being easy to handle because they are powdery in nature.
  • Preferred embodiments of the tocopherol phosphate ester include an alkali metal salt (eg, sodium salt) of the compound represented by the above general formula (9), an alkali metal salt of ⁇ -tocopherol phosphate ester (eg, sodium salt), and ⁇ .
  • alkali metal salt of tocopherol phosphate eg, sodium salt
  • alkali metal salt of dl- ⁇ -tocopherol phosphate eg, sodium salt
  • alkali metal salt of dl- ⁇ -tocopherol phosphate eg, sodium salt
  • the alkali metal salts of tocopherol phosphate the sodium salt of ⁇ -tocopherol phosphate and the sodium salt of ⁇ -tocopherol phosphate are preferable, and the sodium salt of ⁇ -tocopherol phosphate is more preferable.
  • the sodium salt of dl- ⁇ -tocopherol phosphate is commercially available from Showa Denko under the product name of TPNa (registered trademark) (display name: Na tocopheryl phosphate).
  • TPNa registered trademark
  • the TPNa is exemplified as a preferable example of the tocopherol phosphate ester.
  • composition for activating autophagy of the present embodiment one kind of tocopherol phosphate ester or a salt thereof may be used alone, or two or more kinds may be used in combination.
  • the content thereof is 0.01 to 10% by mass with respect to the total amount of the composition for autophagy activation. It is preferably 0.05 to 5% by mass, more preferably 0.1 to 3% by mass.
  • the tocopherol phosphate ester or a salt thereof can be produced by a known production method, for example, the method described in JP-A-59-44375, International Publication No. 97/14705 and the like.
  • a tocopherol phosphate ester can be obtained by allowing a phosphorylating agent such as phosphorus oxychloride to act on tocopherol dissolved in a solvent and appropriately purifying the tocopherol after completion of the reaction.
  • the obtained tocopherol phosphoric acid ester is neutralized with a metal oxide such as magnesium oxide, a metal hydroxide such as sodium hydroxide, or ammonium hydroxide or alkylammonium hydroxide to obtain tocopherol phosphate.
  • Ester salts can be obtained.
  • composition for autophagy activation of the present embodiment can further promote the expression of the LC3 gene, the ATG5 gene, and the ATG7 gene by containing tocopherol phosphate ester or a salt thereof in addition to methyl hesperidin. ..
  • the composition for autophagy activation of the present embodiment can further suppress the expression of the mTOR gene by containing tocopherol phosphate ester or a salt thereof in addition to methyl hesperidin.
  • the composition for autophagy activation of the present embodiment contains tocopherol phosphate ester or a salt thereof in addition to methyl hesperidin, whereby the LC3 gene and the ATG5 gene in the presence of amyloid ⁇ are particularly contained in nerve cells.
  • composition for autophagy activation of the present embodiment further suppresses apoptosis in the presence of amyloid ⁇ , especially in nerve cells, by containing tocopherol phosphate ester or a salt thereof in addition to methyl hesperidin. be able to.
  • the composition for activating autophagy of the present embodiment preferably contains an inositol derivative in which a sugar is bound to inositol, in addition to the autophagy activator.
  • the inositol derivative is a compound composed of inositol and a sugar, and specifically, is a compound in which a sugar is bound to at least one hydroxyl group of inositol.
  • Inositol is a cyclic hexahydric alcohol represented by C 6 H 6 (OH) 6 .
  • inositols There are nine inositols: cis-inositol, epi-inositol, allo-inositol, myo-inositol, muco-inositol, neo-inositol, ciro-inositol (there are D and L bodies), and sillo-inositol.
  • steric isomers There are steric isomers.
  • myo-inositol having physiological activity is preferable as the inositol constituting the inositol derivative.
  • the structural formula of myo-inositol is shown below.
  • Examples of the method for producing inositol include a method for extracting from rice bran, a chemical synthesis method, and a fermentation method.
  • the sugar constituting the inositol derivative may be a monosaccharide or an oligosaccharide.
  • the monosaccharide means a sugar that is not further hydrolyzed, and means a compound that is a component when forming a polysaccharide. It can also be said that a monosaccharide is the smallest unit of a sugar.
  • the oligosaccharide is an oligomer of a sugar in which a plurality of monosaccharides are bound by glycosidic bonds.
  • Monosaccharides include glucose (dextrose), fructose (fructose), galactose, ribose, xylose, mannitol, sorbitol, xylitol, erythritol, pentaerythritol and the like.
  • oligosaccharides specifically, disaccharides such as sucrose (sucrose), lactose (lactose), maltose (malt sugar), isomaltose, trehalose, cellobiose, and martitol; Such as trisaccharides; sucrose such as stakiose; hexasaccharides such as ⁇ -cyclodextrin; seven sugars such as ⁇ -cyclodextrin; octasaccharides such as ⁇ -cyclodextrin.
  • the sugar constituting the inositol derivative is preferably glucose or an oligosaccharide containing glucose as a monosaccharide unit.
  • the monosaccharide unit means a chemical structure corresponding to a monosaccharide, and can also be said to be a chemical structure derived from a monosaccharide.
  • the oligosaccharide containing glucose as a single sugar unit may be an oligosaccharide in which only glucose is bound by a glycosidic bond, or an oligosaccharide in which at least one molecule of glucose and a sugar other than glucose are bound by a glycosidic bond. May be.
  • the molecular weight of the oligosaccharide containing glucose as a monosaccharide unit may be, for example, about 300 to 3000.
  • the sugar may be bound to any one of the six hydroxyl groups present in the inositol molecule, or may be bound to any two or more.
  • one molecule of inositol may be bound to one or more monosaccharides
  • one molecule of inositol may be bound to one or more oligosaccharides
  • one molecule of inositol may be bound to one or more monosaccharides.
  • the sugar and one or more oligosaccharides may be bound.
  • the total number of sugars (monosaccharides and / or oligosaccharides) bound to one molecule of inositol is 1 or more in terms of monosaccharide unit, for example, 2 or more, for example, 3 or more. There may be, for example, 4 or more, and for example, 10 or more.
  • the conversion to a monosaccharide unit indicates how many monosaccharide units the sugar bound to one molecule of inositol is composed of. When a plurality of sugars are bound to one molecule of inositol, it means the total value of the monosaccharide units of the plurality of sugars.
  • monosaccharides such as glucose (dextrose), fructose (fructose), galactose, ribose, xylose, mannitol, sorbitol, xylitol, erythritol, and pentaerythritol are converted into monosaccharide units.
  • disaccharides such as sucrose (sucrose), lactose (lactose), maltose (maltose), isomaltose, trehalose, cellobiose, and maltose are converted into single sugar units, it is 2.
  • trisaccharides such as raffinose, melezitose, and maltotriose are converted into monosaccharide units, it is 3.
  • stachyose and other tetrasaccharides are converted into monosaccharide units, it is 4, and when hexasaccharides such as ⁇ -cyclodextrin are converted into monosaccharide units, it is 6, and ⁇ -cyclodextrin and other seven sugars are converted into monosaccharide units. It is 7 when converted, and 8 when converted into a monosaccharide unit of octasaccharide such as ⁇ -cyclodextrin.
  • the inositol derivative preferably uses ⁇ -cyclodextrin as a raw material sugar from the viewpoint of facilitating the acquisition of an inositol derivative having a high degree of purification.
  • ⁇ -Cyclodextrin is industrially inexpensive and can be stably supplied.
  • the sugar constituting the inositol derivative contains glucose as a constituent unit.
  • cheaper starch or the like is used as the sugar as the raw material of the inositol derivative, various sugars are transferred to various places during the synthesis of the inositol derivative, so that the degree of purification of the obtained inositol derivative tends to be unstable. There is.
  • the inositol derivative may be in the form of a pharmaceutically acceptable salt.
  • pharmaceutically acceptable salt means the form of a salt that does not inhibit the bioactivity of the inositol derivative.
  • the pharmaceutically acceptable salt of the inositol derivative is not particularly limited, and is, for example, a salt with an alkali metal (sodium, potassium, etc.); a salt with an alkaline earth metal (magnesium, calcium, etc.); an organic base (pyridine, etc.). , Triethylamine, etc.), salt with amine, etc.
  • the inositol derivative may be in the form of a solvate. Further, the inositol derivative may be in the form of a solvate of a salt of the inositol derivative.
  • the solvate is not particularly limited, and examples thereof include hydrates and ethanol solvates.
  • one kind of inositol derivative may be used alone, or two or more kinds may be used in combination.
  • the inositol derivative is preferably a mixture of two or more kinds of inositol derivatives, more preferably a mixture of 2 to 40 kinds of inositol derivatives, and more preferably a mixture of 2 to 30 kinds of inositol derivatives. Is more preferable, and a mixture of 10 to 30 kinds of inositol derivatives is particularly preferable.
  • the inositol derivative preferably contains an inositol derivative in which the total amount of sugars bound to one molecule of inositol is 10 or more in terms of monosaccharide unit.
  • the inositol derivative is preferably an inositol derivative in which glucose or an oligosaccharide containing glucose as a single sugar unit is bound to inositol, and is preferably a mixture of two or more kinds of the inositol derivatives, and is preferably 2 to 40 kinds. It is more preferably a mixture of the inositol derivatives, further preferably a mixture of 2 to 30 types of the inositol derivatives, and particularly preferably a mixture of 10 to 30 types of the inositol derivatives.
  • the inositol derivative contains an inositol derivative in which glucose or an oligosaccharide containing glucose as a monosaccharide unit is bound to inositol, and the total of glucose bound to one molecule of inositol and an oligosaccharide containing glucose as a monosaccharide unit is converted into a monosaccharide unit. It is preferable to contain 10 or more inositol derivatives.
  • the content thereof is preferably 0.1 to 2% by mass, preferably 0 to 2% by mass, based on the total amount of the composition for autophagy activation. .2 to 1.5% by mass is more preferable, and 0.5 to 1.5% by mass is further preferable.
  • the method for synthesizing the inositol derivative is not particularly limited, and it can be appropriately synthesized by a conventionally known method.
  • inositol and cyclodextrin which is one of oligosaccharides, may be reacted in the presence of cyclodextrin glucanotransferase to synthesize an inositol derivative (see, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 63-196596). ..
  • an inositol derivative may be synthesized by a method of obtaining a glucosyl compound by using a glucosyl phosphite ester as a sugar donor (see, for example, JP-A-6-298783).
  • the composition for autophagy activation of the present embodiment can further promote the expression of the LC3 gene, the ATG5 gene, and the ATG7 gene by containing an inositol derivative in addition to methyl hesperidin.
  • the composition for autophagy activation of the present embodiment can further suppress the expression of the mTOR gene by containing an inositol derivative in addition to methyl hesperidin.
  • the composition for autophagy activation of the present embodiment contains an inositol derivative in addition to methyl hesperidin, so that the LC3 gene, ATG5 gene, and ATG7 gene in the presence of amyloid ⁇ are particularly contained in nerve cells. Expression can be further promoted.
  • the composition for autophagy activation of the present embodiment can further suppress apoptosis in the presence of amyloid ⁇ , particularly in nerve cells, by containing an inositol derivative in addition to methyl hesperidin.
  • composition for activating autophagy of the present embodiment may be a pharmaceutical composition or a cosmetic.
  • the present invention provides a pharmaceutical composition for autophagy activation, which comprises the above-mentioned autophagy activator and a pharmaceutically acceptable carrier.
  • the pharmaceutically acceptable carrier is not particularly limited, and a carrier generally used for pharmaceutical products can be used in addition to those listed above.
  • a carrier generally used for pharmaceutical products can be used in addition to those listed above.
  • the Japanese Pharmacopoeia the Pharmaceutical Standards outside the Japanese Pharmacopoeia, the Pharmaceutical Additives Standard 2013 (Yakuji Nippo, 2013), the Pharmaceutical Additives Dictionary 2016 (edited by the Japan Pharmaceutical Additives Association, Yakuji Nippo, 2016), Handbook of General raw materials described in Pharmaceutical Excipients, 7th edition (Pharmaceutical Press, 2012) and the like can be used.
  • the pharmaceutically acceptable carrier one type may be used alone, or two or more types may be used in combination.
  • the pharmaceutical composition of the present embodiment may contain other components in addition to the autophagy activator and a pharmaceutically acceptable carrier.
  • the other ingredients are not particularly limited, and general pharmaceutical additives can be used.
  • an active ingredient other than the above-mentioned autophagy activator can also be used.
  • pharmaceutical additives and active ingredients as other ingredients include, for example, the Japanese Pharmacopoeia, the Pharmaceutical Standards outside the Japanese Pharmacopoeia, the Pharmaceutical Additive Standard 2013 (Yakuji Nippo Co., Ltd., 2013), and the addition of pharmaceuticals.
  • the dosage form of the pharmaceutical composition of the present embodiment is not particularly limited, and can be a dosage form generally used as a pharmaceutical preparation.
  • dosage forms for oral administration such as tablets, coated tablets, pills, powders, granules, capsules, liquids, suspensions, emulsions; and parenteral such as injections, suppositories, external preparations for skin, etc. Examples thereof include a dosage form to be administered.
  • Pharmaceutical compositions of these dosage forms can be formulated according to a conventional method (for example, the method described in the Japanese Pharmacopoeia).
  • the method for administering the pharmaceutical composition of the present embodiment is not particularly limited, and the pharmaceutical composition can be administered by a method generally used as a method for administering the drug.
  • it may be orally administered as a tablet, a coated tablet, a pill, a powder, a granule, a capsule, a liquid, a suspending agent, an emulsion, etc.
  • It may be mixed with a general infusion solution such as, and administered intravenously, intraarterial, intramuscularly, intradermally, subcutaneously, intraperitoneally, etc. It may be administered to the skin.
  • the dose of the pharmaceutical composition of the present embodiment can be a therapeutically effective amount.
  • the therapeutically effective amount may be appropriately determined depending on the patient's symptoms, body weight, age, sex, etc., the dosage form of the pharmaceutical composition, the administration method, and the like.
  • the dose of the pharmaceutical composition of the present embodiment is 0.01 to 500 mg per administration unit form as the total content of methyl hesperidin in the case of oral administration, and the total content of methyl hesperidin in the case of injection.
  • the amount is 0.02 to 250 mg per unit form of administration
  • the total content of methyl hesperidin in the case of suppositories is 0.01 to 500 mg per unit form of administration
  • the total content of methyl hesperidin in the case of external preparations for skin examples thereof include 0.01 to 500 mg per administration unit form.
  • the administration interval of the pharmaceutical composition of the present embodiment may be appropriately determined depending on the patient's symptoms, body weight, age, sex, etc., the dosage form of the pharmaceutical composition, the administration method, and the like. For example, it may be once a day or about 2 to 3 times.
  • the pharmaceutical composition of the present embodiment can be used for the treatment or prevention of diseases caused by a decrease in autophagy activity.
  • diseases include neurodegenerative diseases such as Alzheimer's disease, Huntington's disease, Parkinson's disease and SENDA's disease; inflammatory bowel diseases such as Crohn's disease; and cancer.
  • the pharmaceutical composition of the present embodiment is administered to a neurodegenerative disease such as Alzheimer's disease, Huntington's disease, Parkinson's disease, SENDA's disease; inflammatory bowel disease such as Crohn's disease; , Inflammatory bowel disease, or can be used to control the progression of cancer. Further, the pharmaceutical composition of the present embodiment is administered to a neurodegenerative disease such as Alzheimer's disease, Huntington's disease, Parkinson's disease, SENDA's disease; an inflammatory bowel disease such as Crohn's disease; or a cancer patient to cause a neurodegenerative disease. , Inflammatory bowel disease, or can be used to treat cancer. In addition, the pharmaceutical composition of the present embodiment can be used for treating a disease caused by amyloid ⁇ .
  • the pharmaceutical composition of the present embodiment can be used for treating a disease caused by a decrease in the expression level of the LC3 gene, the ATG5 gene, or the ATG7 gene.
  • the pharmaceutical composition of the present embodiment can be used for treating a disease caused by an increase in the expression level of mTOR.
  • the pharmaceutical composition of the present embodiment can be suitably used for treating Alzheimer's disease in particular.
  • the pharmaceutical composition of the present embodiment can also be administered to patients at high risk of developing neurodegenerative diseases such as Alzheimer's disease, Huntington's disease, Parkinson's disease, and SENDA's disease to prevent neurodegenerative diseases. ..
  • the pharmaceutical composition of the present embodiment can be administered to a patient at high risk of developing inflammatory bowel disease such as Crohn's disease and used to prevent inflammatory bowel disease.
  • the pharmaceutical composition of the present embodiment can be administered to a patient at high risk of developing cancer and used to prevent cancer.
  • the present invention provides a cosmetic for autophagy activation, which comprises the autophagy activator described above and a pharmaceutically acceptable carrier.
  • the pharmaceutically acceptable carrier is not particularly limited, and a carrier generally used for cosmetics can be used in addition to those listed above.
  • a carrier generally used for cosmetics can be used in addition to those listed above.
  • commentary on the second edition of the cosmetic raw material standard (edited by the Japan Official Regulations Association, Yakuji Nippo Co., Ltd., 1984), the cosmetic raw material non-standard ingredient standard (supervised by the Examination Division, Pharmaceutical Affairs Bureau, Ministry of Health and Welfare, Yakuji Nippo Co., Ltd., 1993), cosmetic raw material standard.
  • the cosmetic of this embodiment may contain other components in addition to the autophagy activator and the pharmaceutically acceptable carrier.
  • the other ingredients are not particularly limited, and general cosmetic additives can be used.
  • an active ingredient other than the above-mentioned autophagy activator can also be used.
  • cosmetic additives and active ingredients as other ingredients include, for example, commentary on the second edition of the cosmetic raw material standard (edited by the Japan Official Regulations Association, Yakuji Nippo, 1984), non-standard cosmetic raw material ingredients.
  • the form of the cosmetic of the present embodiment is not particularly limited, and can be a form generally used as a cosmetic.
  • hair cosmetics such as shampoo, rinse and hair conditioner
  • basic cosmetics such as wash pigments, cleansing agents, lotions, milky lotions, lotions, creams, gels, sunscreen agents, packs, masks and beauty liquids
  • foundations makeup base, make-up cosmetics such as lipsticks, lip gloss, cheeks; body cleansers, body powders, deodorant cosmetics and the like.
  • These cosmetics can be manufactured according to a conventional method.
  • the dosage form of the cosmetic of the present embodiment is not particularly limited, and is, for example, oil in water (O / W) type, water in oil (W / O) type, W / O / W type, O / W.
  • Emulsified type such as / O type, emulsified polymer type, oily, solid, liquid, paste, stick, volatile oil type, powder, jelly, gel, paste, cream, sheet, film , Mist-like, spray-type, aerosol-like, multi-layered, foam-like, flake-like and the like.
  • the amount of the cosmetic used in this embodiment is not particularly limited, but can be an amount effective for activating autophagy.
  • the amount of the cosmetic used in this embodiment is 0.01 to 500 mg per use as the total content of methyl hesperidin, and may be, for example, 0.15 to 300 mg, for example, 0.15 to 0.15. It may be 200 mg, for example 0.2 to 100 mg.
  • the interval of use of the cosmetics of this embodiment is not particularly limited, but may be, for example, once a day or about 2 to 3 times a day.
  • the cosmetic of this embodiment can be used to alleviate the symptoms caused by the decrease in autophagy activity.
  • it may be used in routine skin care and makeup by subjects at high risk of developing these symptoms in order to prevent the onset of symptoms resulting from decreased autophagy activity.
  • the invention provides a method of activating autophagy, comprising the step of administering methyl hesperidin to a subject.
  • the present invention provides a method for promoting expression of the LC3 gene, ATG5 gene, or ATG7 gene, which comprises a step of administering methyl hesperidin to a subject.
  • the present invention provides a method for suppressing the expression of the mTOR gene, which comprises a step of administering methyl hesperidin to a subject.
  • the present invention provides a method for suppressing apoptosis in the presence of amyloid ⁇ , which comprises a step of administering methyl hesperidin to a subject.
  • the present invention provides methyl hesperidin for activating autophagy.
  • the invention provides methyl hesperidin for promoting expression of the LC3 gene, ATG5 gene, or ATG7 gene.
  • the present invention provides methyl hesperidin for suppressing the expression of the mTOR gene.
  • the present invention provides methyl hesperidin for suppressing apoptosis in the presence of amyloid ⁇ .
  • the invention provides methyl hesperidin for the prevention or treatment of Alzheimer's disease, Huntington's disease, Parkinson's disease, SENDA disease, Crohn's disease, or cancer.
  • the present invention provides the use of methyl hesperidin for producing an autophagy activator.
  • the invention provides the use of methyl hesperidin to produce an agent for promoting LC3 gene, ATG5 gene, or ATG7 gene expression.
  • the invention provides the use of methyl hesperidin to produce an agent that suppresses mTOR gene expression.
  • the present invention provides the use of methyl hesperidin for producing an agent for promoting LC3 gene, ATG5 gene, or ATG7 gene expression in the presence of amyloid ⁇ .
  • the invention provides the use of methyl hesperidin to produce an inhibitor of apoptosis in the presence of amyloid ⁇ .
  • the present invention provides the use of methyl hesperidin for producing a composition for autophagy activation.
  • the invention provides the use of methyl hesperidin to produce a composition for promoting expression of the LC3 gene, ATG5 gene, or ATG7 gene.
  • the present invention provides the use of methyl hesperidin for producing a composition for suppressing mTOR gene expression.
  • the present invention provides the use of methyl hesperidin for producing a composition for promoting expression of the LC3 gene, ATG5 gene, or ATG7 gene in the presence of amyloid ⁇ .
  • the present invention provides the use of methyl hesperidin for producing a composition for suppressing apoptosis in the presence of amyloid ⁇ .
  • methyl hesperidin may be used in combination with at least one selected from the group consisting of an ascorbic acid derivative or a salt thereof, a tocopherol phosphate ester or a salt thereof, and an inositol derivative in which a sugar is bound to inositol. preferable.
  • Methyl hesperidin (product name: methyl hesperidin) sold by Showa Denko KK was used.
  • the total content of the chalcone bodies -1 to 3 and the flavanone bodies -1 to 3 is 97.5% by mass or more in the total amount of the composition.
  • vitamin C derivatives The following vitamin C derivatives were used in the following examples and formulations.
  • APM Magnesium salt of L-ascorbic acid-2-phosphate ester (display name; ascorbyl phosphate Mg, product name; ascorbic acid PM, manufactured by Showa Denko KK)
  • APPS Sodium salt of L-ascorbic acid-2-phosphate-6-palmitic acid (display name; ascorbyl palmitate 3Na, product name; APPS, manufactured by Showa Denko)
  • vitamin E derivative In the following examples and formulation examples, the following vitamin E derivatives were used.
  • ⁇ -TPNa dl- ⁇ -sodium tocopheryl phosphate (display name: Na tocopheryl phosphate, product name; TPNa (registered trademark), manufactured by Showa Denko KK)
  • ⁇ -TPNa dl- ⁇ -sodium tocopheryl phosphate (manufactured by Showa Denko KK)
  • the inositol derivative A produced by the method described in International Publication No. 2019/045113 was used. Specifically, myo-inositol (manufactured by Tsukino Rice Fine Chemicals) and ⁇ -cyclodextrin (manufactured by Shiomizu Port Refinery) are reacted in the presence of cyclodextrin glucanotransferase (manufactured by Novozyme) to react with myo-inositol.
  • Inositol derivative A which is a mixture of inositol derivatives to which glucose or an oligosaccharide having glucose as a monosaccharide unit is bound to glucose, was prepared.
  • LC-MS liquid chromatography-mass spectrometry
  • Methyl hesperidin DMSO solution Methyl hesperidin was dissolved in DMSO.
  • Hesperidin DMSO solution Hesperidin (manufactured by Tokyo Chemical Industry Co., Ltd.) was dissolved in DMSO.
  • APM aqueous solution APM was dissolved in purified water.
  • APPS aqueous solution APPS was dissolved in purified water.
  • ⁇ -TPNa solution ⁇ -TPNa was dissolved in a 0.05% (V / V) ethanol aqueous solution.
  • ⁇ -TPNa solution ⁇ -TPNa was dissolved in a 0.05% (V / V) ethanol aqueous solution.
  • Aqueous solution of inositol derivative A Inositol derivative A was dissolved in purified water.
  • ⁇ Preparation of aging fibroblasts Human normal fibroblasts (NB1RGB; RIKEN BRC Cellbank) were cultured in D-MEM medium (Sigma-Aldrich) supplemented with 10% fetal bovine serum (MP Biomedicals) until confluent. Then, it was treated with 250 ⁇ M hydrogen peroxide solution for 2 hours, and cultured in D-MEM medium supplemented with fresh 10% fetal bovine serum for 24 hours. This treatment with hydrogen peroxide solution and the operation of cell culture were repeated three times, and the obtained fibroblasts were designated as senescent fibroblasts.
  • Example 1 ⁇ Evaluation test of gene expression promoting effect ⁇ The prepared aging fibroblasts were prepared at a seeding density of 10,000 cells / cm 2 and cultured for 24 hours in D-MEM medium (manufactured by Sigma-Aldrich) supplemented with 10% fetal bovine serum (manufactured by MP Biomedicals). did. Then, in Example 1, a methyl hesperidin DMSO solution was added to the medium so that the final concentration of methyl hesperidin was 10 -3 % (V / V) and the final concentration of DMSO was 0.1% (V / V). ..
  • Example 2 a methyl hesperidin DMSO solution was added to the medium so that the final concentration of methyl hesperidin was 10-2 % (V / V) and the final concentration of DMSO was 0.1% (V / V).
  • Example 3 a methyl hesperidin DMSO solution was added to the medium so that the final concentration of methyl hesperidin was 10-2 % (V / V) and the final concentration of DMSO was 0.1% (V / V), and APM was added.
  • APM aqueous solution was added to the medium so that the final concentration of APM was 100 ⁇ M.
  • Example 4 a methyl hesperidin DMSO solution was added to the medium so that the final concentration of methyl hesperidin was 10-2 % (V / V) and the final concentration of DMSO was 0.1% (V / V), and APPS was added. An APPS aqueous solution was added to the medium so that the final concentration of the was 10 ⁇ M.
  • Example 5 a methyl hesperidin DMSO solution was added to the medium so that the final concentration of methyl hesperidin was 10-2 % (V / V) and the final concentration of DMSO was 0.1% (V / V).
  • the ⁇ -TPNa solution was added to the medium so that the final concentration of TPNa was 10 ⁇ M.
  • Example 6 a methyl hesperidin DMSO solution was added to the medium so that the final concentration of methyl hesperidin was 10-2 % (V / V) and the final concentration of DMSO was 0.1% (V / V), and ⁇ A ⁇ -TPNa solution was added to the medium so that the final concentration of -TPNa was 10 ⁇ M.
  • Example 7 a methyl hesperidin DMSO solution was added to the medium so that the final concentration of methyl hesperidin was 10-2 % (V / V) and the final concentration of DMSO was 0.1% (V / V), and inositol was added.
  • Reference Example 1 the above-mentioned normal human fibroblasts were prepared at a seeding density of 10,000 cells / cm 2 , and 10% fetal bovine serum (manufactured by MP Biomedicals) was added to the D-MEM medium (Sigma-). The cells were cultured in Aldrich for 24 hours, and DMSO alone was added to the medium so that the final concentration of DMSO was 0.1% (V / V). The medium was then cultured for 24 hours at 37 ° C. under 5% CO 2 .
  • RNA was extracted from the aged fibroblasts or human normal fibroblasts of each example, and cDNA was synthesized from the obtained RNA.
  • cDNA was synthesized from the obtained RNA.
  • the expression level of each gene was quantified by quantitative real-time PCR using primers specific for the LC3 gene, ATG5 gene, and ATG7 gene (manufactured by Takara Bio Inc.).
  • GAPDH primary; manufactured by Takara Bio Inc.
  • the expression level of GAPDH which is a housekeeping gene whose gene expression does not change due to the addition of a compound, was quantified, and the expression level of each gene was standardized based on the value.
  • the relative gene expression level was determined when the expression level of each gene in Comparative Example 1 was 1.00. The results are shown in Table 6.
  • the senile fibroblasts had the LC3 gene, the ATG5 gene, and the ATG5 gene, respectively. It was confirmed that the expression levels of the ATG7 genes were all reduced. Comparing the aged fibroblasts cultured with the addition of the hesperidin DMSO solution of Comparative Example 2 and the aged fibroblasts cultured with the addition of only the DMSO of Comparative Example 1, the aged fibroblasts of Comparative Example 2 were compared. The expression levels of the LC3 gene, ATG5 gene, and ATG7 gene were lower than those of the aging fibroblasts of Example 1.
  • the LC3 gene and the ATG5 gene were compared with the aged fibroblasts cultured with the addition of only DMSO of Comparative Example 1. , And the expression level of the ATG7 gene were both increased, and in particular, the expression level of the LC3 gene was increased.
  • additional components APM, APPS, ⁇ -TPNa, ⁇ -TPNa or inositol derivative A
  • the expression levels of the LC3 gene, ATG5 gene and ATG7 gene were further increased.
  • the expression of each of the above genes was further promoted.
  • ⁇ Evaluation of mTOR gene expression inhibitory effect in human aging fibroblasts The aging fibroblasts prepared above were prepared at a seeding density of 10000 cells / cm 2 and in D-MEM medium (manufactured by Sigma-Aldrich) supplemented with 10% fetal bovine serum (manufactured by MP Biomedicals) 24. Cultured for hours. Then, in Example 8, a methyl hesperidin DMSO solution was added to the medium so that the final concentration of methyl hesperidin was 10 -3 % (V / V) and the final concentration of DMSO was 0.1% (V / V). ..
  • Example 9 a methyl hesperidin DMSO solution was added to the medium so that the final concentration of methyl hesperidin was 10-2 % (V / V) and the final concentration of DMSO was 0.1% (V / V).
  • Example 10 a methyl hesperidin DMSO solution was added to the medium so that the final concentration of methyl hesperidin was 10-2 % (V / V) and the final concentration of DMSO was 0.1% (V / V), and APM was added.
  • APM aqueous solution was added to the medium so that the final concentration of APM was 100 ⁇ M.
  • Example 11 a methyl hesperidin DMSO solution was added to the medium so that the final concentration of methyl hesperidin was 10-2 % (V / V) and the final concentration of DMSO was 0.1% (V / V), and APPS was added. An APPS aqueous solution was added to the medium so that the final concentration of the was 10 ⁇ M.
  • Example 12 a methyl hesperidin DMSO solution was added to the medium so that the final concentration of methyl hesperidin was 10-2 % (V / V) and the final concentration of DMSO was 0.1% (V / V).
  • the ⁇ -TPNa solution was added to the medium so that the final concentration of TPNa was 10 ⁇ M.
  • Example 13 a methyl hesperidin DMSO solution was added to the medium so that the final concentration of methyl hesperidin was 10-2 % (V / V) and the final concentration of DMSO was 0.1% (V / V), and ⁇ A ⁇ -TPNa solution was added to the medium so that the final concentration of -TPNa was 10 ⁇ M.
  • Example 14 a methyl hesperidin DMSO solution was added to the medium so that the final concentration of methyl hesperidin was 10-2 % (V / V) and the final concentration of DMSO was 0.1% (V / V), and inositol was added.
  • the above-mentioned normal human fibroblasts were prepared at a seeding density of 10,000 cells / cm 2 , and 10% fetal bovine serum (manufactured by MP Biomedicals) was added to the D-MEM medium (Sigma-).
  • the cells were cultured in Aldrich for 24 hours, and DMSO alone was added to the medium so that the final concentration of DMSO was 0.1% (V / V).
  • the medium was then cultured for 24 hours at 37 ° C. under 5% CO 2 .
  • RNA was extracted from aging fibroblasts or human normal fibroblasts of each example using a Nucleospin (registered trademark) RNA kit (manufactured by Takara Bio Inc.), and cDNA was synthesized from the obtained RNA.
  • a Nucleospin (registered trademark) RNA kit manufactured by Takara Bio Inc.
  • cDNA was synthesized from the obtained RNA.
  • the expression level of the mTOR gene was quantified using a primer specific to the mTOR gene (manufactured by Takara Bio Inc.) by quantitative real-time PCR.
  • GAPDH primary; manufactured by Takara Bio Inc.
  • the expression level of GAPDH which is a housekeeping gene whose expression does not change due to the addition of a compound, was quantified, and the expression level of each gene was standardized based on the value.
  • the relative gene expression level was determined when the expression level of the mTOR gene in Comparative Example 3 was 1.00. The results are shown in Table 7.
  • the aged fibroblasts cultured with the addition of the autophagy activator of Examples 8 to 14 had an expression level of the mTOR gene as compared with the aged fibroblasts cultured with the addition of only DMSO of Comparative Example 3. Was decreased, and the expression of the mTOR gene was suppressed.
  • SH-SY5Y cells were prepared at a seeding density of 10000 cells / cm 2 and placed in D-MEM / Ham's F-12 medium (manufactured by Sigma-Aldrich) supplemented with 10% fetal bovine serum (manufactured by MP Biomedicals). Was cultured for 24 hours. Then, in Example 15, a methyl hesperidin DMSO solution was added to the medium so that the final concentration of methyl hesperidin was 10 -3 % (V / V) and the final concentration of DMSO was 0.1% (V / V). ..
  • Example 16 a methyl hesperidin DMSO solution was added to the medium so that the final concentration of methyl hesperidin was 10-2 % (V / V) and the final concentration of DMSO was 0.1% (V / V).
  • Example 17 a methyl hesperidin DMSO solution was added to the medium so that the final concentration of methyl hesperidin was 10-2 % (V / V) and the final concentration of DMSO was 0.1% (V / V), and APM was added.
  • APM aqueous solution was added to the medium so that the final concentration of APM was 100 ⁇ M.
  • Example 18 a methyl hesperidin DMSO solution was added to the medium so that the final concentration of methyl hesperidin was 10-2 % (V / V) and the final concentration of DMSO was 0.1% (V / V), and APPS was added. An APPS aqueous solution was added to the medium so that the final concentration of the was 10 ⁇ M.
  • Example 19 a methyl hesperidin DMSO solution was added to the medium so that the final concentration of methyl hesperidin was 10-2 % (V / V) and the final concentration of DMSO was 0.1% (V / V).
  • the ⁇ -TPNa solution was added to the medium so that the final concentration of TPNa was 10 ⁇ M.
  • Example 20 a methyl hesperidin DMSO solution was added to the medium so that the final concentration of methyl hesperidin was 10-2 % (V / V) and the final concentration of DMSO was 0.1% (V / V), and ⁇ A ⁇ -TPNa solution was added to the medium so that the final concentration of -TPNa was 10 ⁇ M.
  • Example 21 a methyl hesperidin DMSO solution was added to the medium so that the final concentration of methyl hesperidin was 10-2 % (V / V) and the final concentration of DMSO was 0.1% (V / V), and inositol was added.
  • an amyloid ⁇ solution prepared by dissolving amyloid ⁇ (manufactured by Sigma-Aldrich) in a 0.01% (V / V) DMSO aqueous solution was prepared, and the amyloid ⁇ was prepared so that the final concentration of amyloid ⁇ in each medium was 20 ⁇ M.
  • ⁇ solution was added to each medium.
  • Reference Example 3 only DMSO was added so that the final concentration of DMSO was 0.1% (V / V), and the amyloid ⁇ solution was not added.
  • Each medium was then cultured for 48 hours at 37 ° C. under 5% CO 2 .
  • RNA was extracted from the SH-SY5Y cells of each example using a Nucleospin (registered trademark) RNA kit (manufactured by Takara Bio Inc.), and cDNA was synthesized from the obtained RNA.
  • a Nucleospin (registered trademark) RNA kit manufactured by Takara Bio Inc.
  • cDNA was synthesized from the obtained RNA.
  • the expression level of each gene was quantified by quantitative real-time PCR using primers specific for the LC3 gene, ATG5 gene, and ATG7 gene (manufactured by Takara Bio Inc.).
  • GAPDH GAPDH
  • Takara Bio Inc. a housekeeping gene whose expression does not change due to the addition of a compound.
  • the expression level of each gene was standardized based on the value.
  • the relative gene expression level was determined when the expression level of each gene in Reference Example 3 was 1.00. The results are shown in Table 8.
  • the SH-SY5Y cells cultured with the addition of the autophagy activator of Examples 15 to 21 and the amyloid ⁇ solution were compared with the SH-SY5Y cells cultured with the addition of DMSO and the amyloid ⁇ solution of Comparative Example 5. Therefore, the expression levels of the LC3 gene, the ATG5 gene, and the ATG7 gene were all increased. Further, even in the SH-SY5Y cells cultured with the addition of hesperidin having a final concentration of 10-2 % (V / V) in Comparative Example 6, the LC3 gene, the ATG5 gene, and the LC3 gene and the ATG5 gene were compared with those of the SH-SY5Y cells in Comparative Example 5.
  • the expression level of the ATG7 gene was increased.
  • the SH-SY5Y cells cultured with the addition of 10-2 % (V / V) of methyl hesperidin at the final concentration of Example 16 showed a remarkable increase in the expression level of all the genes.
  • additional components APM, APPS, ⁇ -TPNa, ⁇ -TPNa or inositol derivative A.
  • the expression levels of the LC3 gene, ATG5 gene and ATG7 gene were further increased. The expression of each of the above genes was further promoted.
  • ⁇ Evaluation of apoptosis inhibitory effect caused by amyloid ⁇ in human neuroblastoma The proportion of apoptotic cells in human neuroblastoma (SH-SY5Y; obtained from ATCC) in the presence of an autophagy activator was measured by the following test method, and the apoptosis inhibitory effect of the autophagy activator was evaluated.
  • amyloid ⁇ which is known to induce a decrease in autophagy and cell death called apoptosis of nerve cells, was added to each medium for the test.
  • SH-SY5Y cells were prepared at a seeding density of 50,000 cells / cm 2 and placed in D-MEM / Ham's F-12 medium (manufactured by Sigma-Aldrich) supplemented with 10% fetal bovine serum (manufactured by MP Biomedicals). Was cultured for 24 hours. Then, in Example 22, a methyl hesperidin DMSO solution was added to the medium so that the final concentration of methyl hesperidin was 10 -3 % (V / V) and the final concentration of DMSO was 0.1% (V / V). ..
  • Example 23 a methyl hesperidin DMSO solution was added to the medium so that the final concentration of methyl hesperidin was 10-2 % (V / V) and the final concentration of DMSO was 0.1% (V / V).
  • Example 24 a methyl hesperidin DMSO solution was added to the medium so that the final concentration of methyl hesperidin was 10-2 % (V / V) and the final concentration of DMSO was 0.1% (V / V), and APM was added.
  • APM aqueous solution was added to the medium so that the final concentration of APM was 100 ⁇ M.
  • Example 25 a methyl hesperidin DMSO solution was added to the medium so that the final concentration of methyl hesperidin was 10-2 % (V / V) and the final concentration of DMSO was 0.1% (V / V), and APPS was added. An APPS aqueous solution was added to the medium so that the final concentration of the was 10 ⁇ M.
  • Example 26 a methyl hesperidin DMSO solution was added to the medium so that the final concentration of methyl hesperidin was 10-2 % (V / V) and the final concentration of DMSO was 0.1% (V / V).
  • the ⁇ -TPNa solution was added to the medium so that the final concentration of TPNa was 10 ⁇ M.
  • Example 27 a methyl hesperidin DMSO solution was added to the medium so that the final concentration of methyl hesperidin was 10-2 % (V / V) and the final concentration of DMSO was 0.1% (V / V), and ⁇ A ⁇ -TPNa solution was added to the medium so that the final concentration of -TPNa was 10 ⁇ M.
  • Example 28 a methyl hesperidin DMSO solution was added to the medium so that the final concentration of methyl hesperidin was 10-2 % (V / V) and the final concentration of DMSO was 0.1% (V / V), and inositol was added.
  • an amyloid ⁇ solution prepared by dissolving amyloid ⁇ (manufactured by Sigma-Aldrich) in a 0.01% (V / V) DMSO aqueous solution was prepared, and the amyloid ⁇ was prepared so that the final concentration of amyloid ⁇ in each medium was 30 ⁇ M.
  • ⁇ solution was added to each medium.
  • Reference Example 4 only DMSO was added so that the final concentration of DMSO was 0.1% (V / V), and the amyloid ⁇ solution was not added.
  • Each medium was then cultured for 48 hours at 37 ° C. under 5% CO 2 .
  • each SH-SY5Y cell was washed with phosphate buffer (PBS, manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.), and the number of cells showing strong Hoechst fluorescence like apoptosis due to chromatin aggregation under a fluorescence microscope (Hoechst (+)). ) Cells) were measured.
  • PBS phosphate buffer
  • the SH-SY5Y cells cultured with the addition of the autophagy activator of Examples 22 to 28 and the amyloid ⁇ solution were compared with the SH-SY5Y cells cultured with the addition of DMSO and the amyloid ⁇ solution of Comparative Example 7. It was confirmed that the proportion of apoptotic cells decreased. Further, even in the SH-SY5Y cells cultured with the addition of hesperidin having a final concentration of 10-2 % (V / V) in Comparative Example 8, the proportion of apoptotic cells was lower than that in the SH-SY5Y cells of Comparative Example 7. Was. However, in the SH-SY5Y cells cultured with the addition of methyl hesperidin having a final concentration of 10-2 % (V / V) in Example 23, the proportion of apoptotic cells was significantly reduced.
  • additional components APM, APPS, ⁇ -TPNa, ⁇ -TPNa or inositol derivative A.
  • the proportion of apoptotic cells was lower.
  • Table 10 shows Formulation Examples 1 to 5 of an external preparation as a composition for activating autophagy.
  • an autophagy activator capable of effectively activating autophagy and an autophagy activation composition containing the autophagy activator are provided.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

メチルヘスペリジンを有効成分として含有する、オートファジー活性化剤、及び当該オートファジー活性化剤と薬学的に許容される担体とを含有する、オートファジー活性化用組成物。

Description

オートファジー活性化剤
 本発明は、オートファジー活性化剤およびオートファジー活性化用組成物に関する。
 本願は、2020年9月17日に、日本に出願された特願2020-156459号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 オートファジー(autophagy)は、飢餓、成長因子欠乏、および病原体感染などの細胞外もしくは細胞内のストレスおよびシグナルに応答し、老朽化もしくは損傷した細胞内物質およびオルガネラを分解することで、エネルギーの再生産および損傷物質の除去をするメカニズムであり、正常な細胞の恒常性維持に重要である。過去の研究から、老化が進むほど細胞内のオートファジー活性が急激に減少すると報告されている(非特許文献1)。また、オートファジーを抑制した場合、細胞内に老朽ミトコンドリアや誤って折りたたまれたタンパク質などが過剰に蓄積し、細胞内の酸化ストレスが増加することで細胞死が誘導され、結果として細胞が老化することになる。
 したがって、細胞内の老化した物質およびオルガネラを分解し、その分解産物をリサイクルするオートファジーを活性化することで、細胞内の不要物をすみやかに除去することで細胞の恒常性を高めることができる。
 一方、老化がオートファジーに及ぼす影響として、ヒトの脳では加齢とともにATG5、ATG7、およびBeclin 1遺伝子の発現量が低下することが知られている。また、アルツハイマー病等の神経変性疾患では、オートファジーの活性低下が認められるとされる。そのため、オートファジーの活性化はアルツハイマー病をはじめ、ハンチントン病、パーキンソン病などの神経変性疾患の治療および予防に寄与することが知られている(非特許文献2、3)。特にアルツハイマー病ではオートファジーの機能が阻害されているため、アミロイドβと呼ばれる凝集タンパク質が生体内に蓄積され、これが発症に関わっているといわれている(非特許文献4)。また、脳の黒質および淡蒼球における鉄の沈着と大脳の萎縮をともなう神経変性疾患であるSENDA病(SENDA:static encephalopathy of childhood with neurodegeneration in adulthood)、消化管に重篤な炎症あるいは潰瘍をひき起こす炎症性腸疾患であるクローン病、およびがんについても、オートファジー関連遺伝子や選択的オートファジーに関与する遺伝子の変異が影響するといわれている(非特許文献5)。
 オートファジーの過程は、酵母および哺乳類の両方で研究されており、最大で36のタンパク質が利用されている。なかでもオートファゴソームの形成からその内容物の分化までは、オートファジー関連遺伝子(ATG)にコードされるAtgタンパク質により制御されており、Atg12-Atg5結合系、LC3-Phosphatidyl Ethanolamine(PE)結合系を含む6つのグループに分類することができ、それぞれが各過程で段階的に作用している。
 一方で、オートファジーは、定常状態では低いレベルに抑えられているが、飢餓などストレス下では活性化される。mTOR(mammalian target of rapamycin)は酵母から哺乳類にわたるオートファジーの主要な抑制因子として働いているが、飢餓条件下ではmTORが不活性化されオートファジーが誘導されることが知られている(非特許文献6)。
 オートファジー活性化剤としては、オートファジーの活性状態のマーカーであるLC3関連の因子を増やしオートファジーを活性化する化合物、および、オートファジーフラックス(オートファゴソームのリソソームへの融合を含む)を促進する化合物が報告されている(特許文献1~4)。
 また、柑橘類より抽出されるポリフェノールの一種であるヘスペリジンはオートファジーを活性化する作用があることが知られている(非特許文献7)。
国際公開第2018/173653号 特開2018-80204号公報 特表2018-510902号公報 特表2019-529514号公報
Yogendra S. Rajawat et al., Aging: Central role for autophagy and the lysosomal degradative system. Ageing Research Reviews 8 (2009) 199-213. Aaron Barnett et al., Autophagy in Aging and Alzheimer's Disease: Pathologic or Protective?. J Alzheimers Dis. 2011; 25(3): 385-394. Marta M. Lipinski et al., Genome-wide analysis reveals mechanisms modulating autophagy in normal brain aging and in Alzheimer's disease. Proc Natl Acad Sci USA. 2010, 107, 14164-14169. Xiangqing Li et al., Cubeben induces autophagy via PI3K-AKT-mTOR pathway to protect primary neurons against amyloid beta in Alzheimer's disease. Cytotechnology (2019) 71: 679-686. 蔭山ら、「オートファジーと疾患」、領域融合レビュー、2014年、3、e006 猪俣ら、「オートファジーと老化の関連性」、岐歯学誌、2018年、第45巻、第1号、1-7 Gowrikumar Saiprasad et al., Hesperidin induces apoptosis and triggers autophagic markers through inhibition of Aurora-A mediated phosphoinositide-3-kinase/Akt/mammalian target of rapamycin and glycogen synthase kinase-3 beta signalling cascades in experimental colon carcinogenesis. European Journal of Cancer (2014) 50, 2489-2507.
 上記のように、アルツハイマー病等の様々な疾患においてオートファジー機能が低下することが知られており、オートファジーを効果的に活性化することのできる薬剤が求められている。しかしながら、従来知られている薬剤では、その効果はまだ不十分といえる。
 そこで、本発明は、オートファジーを効果的に活性化することができる、オートファジー活性化剤、および前記オートファジー活性化剤を含有するオートファジー活性化用組成物を提供することを目的とする。
 本発明は以下の態様を含む。
[1]メチルヘスペリジンを有効成分として含有する、オートファジー活性化剤。
[2]前記メチルヘスペリジンが、下記一般式(1)で表されるカルコン体メチルヘスペリジン、及び下記一般式(2)で表されるフラバノン体メチルヘスペリジンからなる群より選択される1種以上である、[1]に記載のオートファジー活性化剤。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
[式(1)中、R~Rは、それぞれ独立に、メチル基または水素原子である。ただし、R~Rのうち、少なくとも1つはメチル基である。
 式(2)中、R11~R18は、それぞれ独立に、メチル基または水素原子である。ただし、R11~R18のうち、少なくとも1つはメチル基である。]
[3]前記メチルヘスペリジンが、下記一般式(3)で表されるカルコン体メチルヘスペリジン、及び下記一般式(4)で表されるフラバノン体メチルヘスペリジンからなる群より選択される1種以上である、[2]に記載のオートファジー活性化剤。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
[式(3)中、R20~R23は、それぞれ独立に、メチル基または水素原子である。
 式(4)中、R24~R25は、それぞれ独立に、メチル基または水素原子である。]
[4]前記一般式(3)で表されるカルコン体メチルヘスペリジンが、下記表1に示されるR20~R23の組み合わせを有するカルコン体-1~3からなる群より選択される1種以上である、[3]に記載のオートファジー活性化剤。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
[5]前記一般式(4)で表されるフラバノン体メチルヘスペリジンが、下記表2に示されるR24~R25の組み合わせを有するフラバノン体-1~4からなる群より選択される1種以上である、[3]又は[4]に記載のオートファジー活性化剤。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
[6]LC3遺伝子の発現を促進する、[1]~[5]のいずれか1つに記載のオートファジー活性化剤。
[7]ATG5遺伝子の発現を促進する、[1]~[6]のいずれか1つに記載のオートファジー活性化剤。
[8]ATG7遺伝子の発現を促進する、[1]~[7]のいずれか1つに記載のオートファジー活性化剤。
[9]mTOR遺伝子の発現を抑制する、[1]~[8]のいずれか1つに記載のオートファジー活性化剤。
[10]アルツハイマー病の予防又は治療に用いる、[1]~[9]のいずれか1つに記載のオートファジー活性化剤。
[11][1]~[10]のいずれか1つに記載のオートファジー活性化剤及び薬学的に許容される担体を含有する、オートファジー活性化用組成物。
[12]前記メチルヘスペリジンの合計含有量が、オートファジー活性化用組成物全量に対して、0.01~2質量%である、[11]に記載のオートファジー活性化用組成物。
[13]ビタミンC誘導体、及びビタミンE誘導体からなる群より選択される少なくとも1種のビタミン誘導体又はその塩をさらに含有する、[11]又は[12]に記載のオートファジー活性化用組成物。
[14]前記ビタミン誘導体又はその塩が、リン酸アスコルビル、リン酸アスコルビルの脂肪酸エステル、トコフェロールリン酸エステル、及びそれらの塩からなる群より選択される少なくとも1種である、[13]に記載のオートファジー活性化用組成物。
[15]イノシトールに糖が結合したイノシトール誘導体をさらに含有する、[11]~[14]のいずれか1つに記載のオートファジー活性化用組成物。
[16]前記糖が、グルコース又はグルコースを構成単位として含むオリゴ糖である、[15]に記載のオートファジー活性化用組成物。
 本発明によれば、オートファジーを効果的に活性化することができる、オートファジー活性化剤、および前記オートファジー活性化剤を含有するオートファジー活性化用組成物を提供することができる。
 (オートファジー活性化剤)
 一実施形態において、本発明は、メチルヘスペリジンを有効成分として含有する、オートファジー活性化剤を提供する。
 ここで「オートファジー(autophagy)」とは、老朽または損傷した細胞内物質およびオルガネラを分解することで、エネルギーの再生産および損傷物質の除去をするメカニズムである。
 本実施形態のオートファジー活性化剤は、オートファジーマーカーであるLC3遺伝子、ならびにオートファゴソームに含まれるATG5遺伝子、及びATG7遺伝子の発現を促進することができ、オートファジーを活性化させることができる。また、オートファジーの抑制因子として働くmTOR遺伝子の発現を抑制することで、オートファジーを活性化させることができる。
 <メチルヘスペリジン>
 本実施形態のオートファジー活性化剤は、メチルヘスペリジンを有効成分として含むものであれば特に限定されない。本実施形態のオートファジー活性化剤に用いられるメチルヘスペリジンとしては、ヘスペリジンをメチル化し、水に可溶化したものが好ましい。
 メチルヘスペリジンには、主に、下記一般式(1)で表されるカルコン型化合物(カルコン体メチルヘスペリジン)と、下記一般式(2)で表されるフラバノン型化合物(フラバノン体メチルヘスペリジン)があることが知られている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
[式(1)中、R~Rは、それぞれ独立に、メチル基又は水素原子である。ただし、R~Rのうち、少なくとも1つはメチル基である。
 式(2)中、R11~R18は、それぞれ独立に、メチル基または水素原子である。ただし、R11~R18のうち、少なくとも1つはメチル基である。]
 本実施形態のオートファジー活性化剤に用いられるメチルヘスペリジンは、前記一般式(1)で表されるカルコン体メチルヘスペリジン、及び前記一般式(2)で表されるフラバノン体メチルヘスペリジンからなる群より選択される1種以上であることが好ましい。
 前記一般式(1)中、R~Rは、それぞれ独立に、メチル基又は水素原子であり、R~Rのうち、少なくとも1つはメチル基である。R~Rのうち、いずれか1~6個がメチル基であることが好ましく、いずれか2~5個がメチル基であることがより好ましい。
 前記一般式(2)中、R11~R18は、それぞれ独立に、メチル基又は水素原子であり、R11~R18のうち、少なくとも1つはメチル基である。R11~R18のうち、いずれか1~4個がメチル基であることが好ましく、いずれか1~3個がメチル基であることがより好ましい。
 前記一般式(1)で表される化合物の中でも、カルコン体メチルヘスペリジンとしては、下記一般式(3)で表される化合物が好ましい。前記一般式(2)で表される化合物の中でも、フラバノン体メチルヘスペリジンとしては、下記一般式(4)で表される化合物が好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
[式(3)中、R20~R23は、それぞれ独立に、メチル基または水素原子である。
 式(4)中、R24~R25は、それぞれ独立に、メチル基または水素原子である。]
 前記一般式(3)中、R20~R23は、それぞれ独立に、メチル基または水素原子である。前記一般式(3)で表されるカルコン体メチルヘスペリジンは、下記表3に示されるR20~R23の組み合わせを有するカルコン体-1~3からなる群より選択される1種以上であることが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
 前記一般式(4)中、R24~R25は、それぞれ独立に、メチル基または水素原子である。前記一般式(4)で表されるフラバノン体メチルヘスペリジンとしては、下記表4に示されるR24~R25の組み合わせを有するフラバノン体-1~4からなる群より選択される1種以上であることが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
 本実施形態のオートファジー活性化剤に用いられるメチルヘスペリジンは、1種単独であってもよいし、2種以上の混合物であってもよい。メチルヘスペリジンは、前記一般式(1)で表されるカルコン体メチルヘスペリジンまたは前記一般式(3)で表されるカルコン体メチルヘスペリジンと、前記一般式(2)で表されるフラバノン体メチルヘスペリジンまたは前記一般式(4)で表されるフラバノン体メチルヘスペリジンとの、両方を含むものでも良いし、片方のみを含むものでも良い。メチルヘスペリジンは、前記一般式(3)で表されるカルコン体メチルヘスペリジン、及び前記一般式(4)で表されるフラバノン体メチルヘスペリジンを含むものであってもよい。また、メチルヘスペリジンは、前記カルコン体-1~3のいずれか1種以上を含むものであってもよく、前記フラバノン体-1~4のいずれか1種以上を含むものであってもよい。
 また、本実施形態のオートファジー活性化剤は、メチルヘスペリジンとして、カルコン体-1~3およびフラバノン体-1~3の混合物を含むものであってもよい。
 メチルヘスペリジンは、公知の方法により製造することができる。メチルヘスペリジンは、例えば、柑橘類の果皮などから製造されたヘスペリジンを水酸化ナトリウム水溶液に溶かし、そのアルカリ溶液に対応量のジメチル硫酸を作用させ、反応液を硫酸で中和し、n-ブチルアルコールで抽出し、溶媒を留去したのち、イソプロピルアルコールで再結晶することにより製造できる(崎浴,日本化學雑誌,(1958)Vol.79,pp.733-736;特許6312333号公報)。メチルヘスペリジンの製造方法は、上記方法に限定されない。
 メチルヘスペリジンは、市販品(例えば、医薬品添加物、食品添加物、および化粧品原料として流通しているもの、または、「メチルヘスペリジン」(昭和電工株式会社)、「メチルヘスペリジン」(東京化成工業社)、「ヘスペリジンメチルカルコン」(Sigma社)等)を購入して使用することもできる。
 本実施形態のオートファジー活性化剤は、アルツハイマー病、ハンチントン病、パーキンソン病などの神経変性疾患の治療の目的で、それ自体を患者に投与して使用することができる。また、本実施形態のオートファジー活性化剤は、オートファジーを活性化する目的で、医薬品や化粧品に配合して使用することもできる。また、後述するオートファジー活性化用組成物に配合して使用してもよい。
 本実施形態のオートファジー活性化剤は、LC3遺伝子の発現を促進することで、オートファジーを効果的に活性化することができる。
 本実施形態のオートファジー活性化剤は、ATG5遺伝子の発現を促進することで、オートファジーを効果的に活性化することができる。
 本実施形態のオートファジー活性化剤は、ATG7遺伝子の発現を促進することで、オートファジーを効果的に活性化することができる。
 本実施形態のオートファジー活性化剤は、mTOR遺伝子の発現を抑制することで、オートファジーを効果的に活性化することができる。
 本実施形態のオートファジー活性化剤は、オートファジーを効果的に活性化することができるので、アルツハイマー病の予防または治療に用いることができる。
 アミロイドβは、神経細胞におけるオートファジーの低下を引き起こすことが知られている。また、アミロイドβは、オートファジーの低下とそれによる神経細胞のアポトーシスと呼ばれる細胞死を誘引することが知られている。
 本実施形態のオートファジー活性化剤は、アミロイドβ存在下でのLC3遺伝子発現を促進させることができる。
 本実施形態のオートファジー活性化剤は、アミロイドβ存在下でのATG5遺伝子発現を促進させることができる。
 本実施形態のオートファジー活性化剤は、アミロイドβ存在下でのATG7遺伝子発現を促進させることができる。
 本実施形態のオートファジー活性化剤は、アミロイドβ存在下でのアポトーシスを抑制することができる。
 本実施形態のオートファジー活性化剤は、特に神経細胞において、アミロイドβ存在下でのLC3遺伝子、ATG5遺伝子、及びATG7遺伝子からなる群より選択される少なくとも1種の遺伝子の発現を促進させることができる。また、本実施形態のオートファジー活性化剤は、特に神経細胞において、アミロイドβ存在下でのアポトーシスを抑制することができる。
 アミロイドβ存在下でLC3遺伝子発現を促進させるとは、アミロイドβ存在下において、本実施形態のオートファジー活性化剤を投与することにより、前記オートファジー活性化剤を投与しなかった場合と比較して、LC3遺伝子の発現量が上昇することを意味する。ATG5遺伝子、およびATG7遺伝子についても同様である。
 アミロイドβ存在下でアポトーシスを抑制するとは、アミロイドβ存在下において、本実施形態のオートファジー活性化剤を投与することにより、前記オートファジー活性化剤を投与しなかった場合と比較して、アポトーシスが抑制されることを意味する。
 LC3(microtubule associated protein 1 light chain 3 alpha:NCBI Gene ID:84557)は、オートファジーのシグナル伝達上流でホスファチジルエタノールアミンを付加され、オートファゴソーム膜に誘引されるLC3-IIへと変換され、オートファゴソーム膜に結合する。LC3は、オートファゴソームのマーカーとして用いられる。ヒトLC3遺伝子の塩基配列としては、例えば、NCBI Reference Sequenceデータベースに登録されているNM_032514.4、及びNM_181509.3等が挙げられる。
 ATG5(autophagy related 5:NCBI Gene ID:9474)は、ATG12と結合して、ユビキチン様共役系でE1様活性化酵素として機能する。ヒトATG5遺伝子の塩基配列としては、例えば、NCBI Reference Sequenceデータベースに登録されているNM_001286106.1、NM_001286107.1、NM_001286108.1、NM_001286111.1、及びNM_004849.4等が挙げられる。
 ATG7(autophagy related 7:NCBI Gene ID:10533)は、ATP依存的にLC3及びATG12を活性化するE1様活性化酵素として機能する。ヒトATG7遺伝子の塩基配列としては、例えば、NCBI Reference Sequenceデータベースに登録されているNM_001136031.3、NM_001144912.2、NM_001349232.2、NM_001349233.2、NM_001349234.2等が挙げられる。
 mTOR(mechanistic target of rapamycin kinase:NCBI Gene ID:2475)は、ホスファチジルイノシトールキナーゼ関連キナーゼの1種であり、DNA損傷及び栄養欠乏などのストレスに対する細胞応答を媒介する。mTORは、オートファジーの抑制因子として機能する。ヒトmTOR遺伝子の塩基配列としては、例えば、NCBI Reference Sequenceデータベースに登録されているNM_004958.4等が挙げられる。
 本実施形態のオートファジー活性化剤は、アルツハイマー病、ハンチントン病、パーキンソン病等の神経変性疾患の発症リスクが高い患者に投与し、アルツハイマー病、ハンチントン病、パーキンソン病などの神経変性疾患を予防するために使用してもよい。また、本実施形態のオートファジー活性化剤は、アルツハイマー病、ハンチントン病、パーキンソン病などの神経変性疾患を発症した患者に投与し、神経変性疾患の進行や悪化を抑制するために使用してもよい。
 本実施形態のオートファジー活性化剤は、後述するオートファジー活性化用組成物と同様の方法で患者に投与することができ、経口的に投与してもよく、非経口的に投与してもよく、静脈内、動脈内、筋肉内、皮内、皮下、腹腔内等に投与してもよく、坐剤として直腸内投与してもよく、皮膚外用剤として皮膚に投与してもよい。
 (オートファジー活性化用組成物)
 本実施形態のオートファジー活性化用組成物は、上述したメチルヘスペリジンを含有するオートファジー活性化剤と、薬学的に許容される担体とを含有する。
 本実施形態のオートファジー活性化用組成物は、常法(例えば、日本薬局方記載の方法)に従って、上述したオートファジー活性化剤、薬学的に許容される担体、および場合によっては他の成分を混合して製剤化することにより製造することができる。
 本明細書において、「薬学的に許容される担体」とは、有効成分の生理活性を阻害せず、かつ、その投与対象に対して実質的な毒性を示さない担体を意味する。
 なお、「実質的な毒性を示さない」とは、その成分が通常使用される投与量において、投与対象に対して毒性を示さないことを意味する。
 薬学的に許容される担体としては、特に制限されず、賦形剤、結合剤、崩壊剤、滑沢剤、安定剤、希釈剤、注射剤用溶剤、保湿剤、感触向上剤、界面活性剤、高分子・増粘・ゲル化剤、溶剤、噴射剤、酸化防止剤、還元剤、酸化剤、キレート剤、酸、アルカリ、粉体、無機塩、水、金属含有化合物、不飽和単量体、多価アルコール、高分子添加剤、湿潤剤、増粘剤、粘着付与物質、油性原料、液状マトリックス、脂溶性物質、高分子カルボン酸塩等を挙げることができる。
 これらの成分の具体例としては、例えば、国際公開公報第2016/076310号に記載のもの等が挙げられる。さらに、高分子・増粘・ゲル化剤の具体例としては、メタクロイルオキシエチルホスホリルコリン、メタクリル酸ブチルまたはこれらの重合体等が挙げられる。
 本実施形態のオートファジー活性化用組成物における薬学的に許容される担体は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 また、他の成分としては、特に制限されず、防腐剤、抗菌剤、紫外線吸収剤、美白剤、メチルヘスペリジン以外のビタミン類及びその誘導体類、消炎剤、抗炎症剤、育毛用薬剤、血行促進剤、刺激剤、ホルモン類、抗しわ剤、抗老化剤、ひきしめ剤、冷感剤、温感剤、創傷治癒促進剤、刺激緩和剤、鎮痛剤、細胞賦活剤、植物・動物・微生物エキス、種子油、鎮痒剤、角質剥離・溶解剤、制汗剤、清涼剤、収れん剤、酵素、核酸、香料、色素、着色剤、染料、顔料、消炎鎮痛剤、抗真菌剤、抗ヒスタミン剤、催眠鎮静剤、精神安定剤、抗高血圧剤、降圧利尿剤、抗生物質、麻酔剤、抗菌性物質、抗てんかん剤、冠血管拡張剤、生薬、止痒剤、角質軟化剥離剤、紫外線遮断剤、殺菌剤、抗酸化物質、pH調整剤、添加剤、金属セッケン等を挙げることができる。これらの成分の具体例としては、例えば、国際公開公報第2016/076310号に記載のもの等が挙げられる。さらに、植物・動物・微生物エキスの具体例としては、ラプサナコムニス花/葉/茎、チャ葉等が挙げられる。種子油の具体例としては、ワサビノキ種子油が挙げられる。香料の具体例としては、ペリルアルデヒドが挙げられる。
 他の成分は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 本実施形態のオートファジー活性化用組成物は、前記オートファジー活性化剤を治療的有効量含有することができる。「治療的有効量」とは、患者の疾患の治療又は予防のために有効な薬剤の量を意味する。治療的有効量は、投与対象の疾患の状態、年齢、性別、および体重等によって変動し得る。
 本実施形態のオートファジー活性化用組成物において、上記オートファジー活性化剤の治療的有効量は、メチルヘスペリジンが、オートファジーを活性化し得る量であり得る。また、上記オートファジー活性化剤の治療的有効量は、メチルヘスペリジンが、LC3遺伝子、ATG5遺伝子、及びATG7遺伝子からなる群より選択される少なくとも1種の遺伝子の発現を促進し得る量であり得る。また、上記オートファジー活性化剤の治療的有効量は、メチルヘスペリジンが、mTOR遺伝子の発現を抑制し得る量であり得る。また、上記オートファジー活性化剤の治療的有効量は、メチルヘスペリジンが、アミロイドβの存在下で、アポトーシスを抑制し得る量であり得る。
 本実施形態のオートファジー活性化用組成物における前記オートファジー活性化剤の治療的有効量(メチルヘスペリジンの合計含有量)は、オートファジー活性化用組成物全量に対して、例えば0.01~2質量%であってもよく、例えば0.05~1.5質量%であってもよく、例えば0.1~1.0質量%であってもよい。
 なお、メチルヘスペリジンの合計含有量とは、1種のメチルヘスペリジンを単独で使用する場合にはその化合物の含有量を意味し、メチルヘスペリジンを2種以上組み合わせて用いる場合には、これらの化合物の合計の含有量を意味する。
 本実施形態のオートファジー活性化用組成物は、前記オートファジー活性化剤に加えて、他のオートファジー活性化成分を含んでいてもよい。他のオートファジー活性化成分としては、例えば、ビタミンC誘導体およびビタミンE誘導体からなる群より選択される少なくとも1種のビタミン誘導体又はその塩、並びにイノシトールに糖が結合したイノシトール誘導体が挙げられる。
 <ビタミンC誘導体又はその塩>
 本実施形態のオートファジー活性化用組成物は、前記オートファジー活性化剤に加えて、ビタミンC誘導体又はその塩を含有することが好ましい。ビタミンC誘導体又はその塩を含有することにより、オートファジーの活性化作用がより向上する。
 ビタミンC誘導体としては、アスコルビン酸の少なくとも1つの水酸基を誘導化したアスコルビン酸誘導体が挙げられる。
 前記アスコルビン酸誘導体として、より具体的には、アスコルビン酸の水酸基のいずれかをリン酸エステル化させたリン酸アスコルビル(アスコルビン酸リン酸エステルともいう);アスコルビン酸の水酸基のいずれかをリン酸エステル化し、他の水酸基を脂肪酸によりエステル化させたリン酸アスコルビルの脂肪酸エステル;アスコルビン酸の水酸基のいずれかをエトキシ化させたエチルアスコルビン酸;アスコルビン酸の水酸基のいずれかをグルコシド化させたアスコルビン酸グルコシド;アスコルビン酸の水酸基のいずれかをアシル化させたアシル化アスコルビン酸;アスコルビン酸の水酸基のいずれかをアシル化し、他の水酸基をリン酸エステル化させたアシル化リン酸アスコルビル;アスコルビン酸の水酸基のいずれかをグリセリンで置換したグリセリルアスコルビン酸;リン酸を介してアスコルビン酸とトコフェロールとがそれぞれエステル結合で結合したアスコルビン酸とトコフェロールのリン酸ジエステル(具体的には、dl-α-トコフェロール2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルなど)等が挙げられる。
 アスコルビン酸誘導体の塩としては、例えば、アスコルビン酸誘導体と無機塩基との塩、アスコルビン酸誘導体と有機塩基との塩等が挙げられる。
 無機塩基との塩としては、例えば、ナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩;カルシウム塩、マグネシウム塩等のアルカリ土類金属塩;アルミニウム塩;アンモニウム塩;亜鉛塩等が挙げられる。
 有機塩基との塩としては、例えば、アルキルアンモニウム塩、塩基性アミノ酸との塩等が挙げられる。
 アスコルビン酸誘導体又はその塩としては、上記の中でも、(i)リン酸アスコルビル又はその塩、(ii)リン酸アスコルビルの脂肪酸エステル又はその塩、(iii)エチルアスコルビン酸又はその塩、(iv)アスコルビン酸グルコシド又はその塩が好ましく、(i)リン酸アスコルビル又はその塩、(ii)リン酸アスコルビルの脂肪酸エステル又はその塩がより好ましい。
 ≪(i)リン酸アスコルビル又はその塩≫
 ・リン酸アスコルビル
 リン酸アスコルビルは、アスコルビン酸の少なくとも1つの水酸基にリン酸基が導入された化合物である。
 リン酸アスコルビルとしては、下記化学式(5)で表される化合物が好適に挙げられる。
 下記化学式(5)で表される化合物は、アスコルビン酸の2位の水酸基をリン酸エステルによって保護した、アスコルビン酸-2-リン酸エステルである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
 リン酸アスコルビルには、D体およびL体の立体異性体、ならびにラセミ体のDL体が存在する。本実施形態におけるリン酸アスコルビルは、これらの立体異性体のいずれであってもよいが、入手容易性の観点から、L体であることが好ましく、具体的には、L-アスコルビン酸-2-リン酸エステルが好ましい。
 ・リン酸アスコルビルの塩
 リン酸アスコルビルの塩としては、例えば、リン酸アスコルビルと無機塩基との塩、リン酸アスコルビルと有機塩基との塩等が挙げられる。
 無機塩基との塩としては、例えば、ナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩;カルシウム塩、マグネシウム塩等のアルカリ土類金属塩;アルミニウム塩;アンモニウム塩;亜鉛塩等が挙げられる。
 有機塩基との塩としては、例えば、アルキルアンモニウム塩、塩基性アミノ酸との塩等が挙げられる。
 リン酸アスコルビルの塩としては、上記の中でも、アルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩が好ましく、ナトリウム塩またはマグネシウム塩がより好ましく、マグネシウム塩がさらに好ましい。
 リン酸アスコルビルのマグネシウム塩は、安定性が高く、かつ、着色されにくいという観点から好ましい。
 リン酸アスコルビル又はその塩としては、上記の中でも、安定性向上の観点から、リン酸アスコルビルの塩であることが好ましく、上記化学式(5)で表される化合物のアルカリ金属塩、または、上記化学式(5)で表される化合物のアルカリ土類金属塩がより好ましく、上記化学式(5)で表される化合物のナトリウム塩、または、上記化学式(5)で表される化合物のマグネシウム塩がさらに好ましい。
 上記化学式(5)で表される化合物のマグネシウム塩は、具体的には、L-アスコルビン酸-2-リン酸エステルのマグネシウム塩が特に好ましい。
 上記化学式(5)で表される化合物のナトリウム塩は、具体的には、L-アスコルビン酸-2-リン酸エステルのナトリウム塩が特に好ましい。
 本実施形態のオートファジー活性化用組成物において、リン酸アスコルビル又はその塩は、1種単独で用いてもよく、2種以上を併用して用いてもよい。
 本実施形態のオートファジー活性化用組成物がリン酸アスコルビル又はその塩を含有する場合、その含有量は、オートファジー活性化用組成物全量に対して、0.1~15質量%であることが好ましく、0.5~10質量%であることがより好ましく、1~5質量%であることがさらに好ましい。
 リン酸アスコルビル又はその塩は、公知の製造方法、例えば、特開平2-279690、特開平6-345786に記載の方法等により製造することができる。
 例えば、リン酸アスコルビルの具体的な製造方法としては、アスコルビン酸と、オキシ塩化リン等とを反応させて、ホスホリル化することにより得ることができる。
 また、リン酸アスコルビルの塩の具体的な製造方法としては、リン酸アスコルビル溶液を、酸化マグネシウム等の金属酸化物、または、水酸化ナトリウム等の金属水酸化物等で中和することにより、リン酸アスコルビルの塩を得ることができる。
 リン酸アスコルビルの塩の市販品の例としては、昭和電工社製のアスコルビン酸PS(化合物名;L-アスコルビン酸-2-リン酸エステルのナトリウム塩(L-アスコルビン酸-2-リン酸ナトリウムともいう)、表示名称;アスコルビルリン酸Na)、昭和電工社製のアスコルビン酸PM(化合物名;L-アスコルビン酸-2-リン酸エステルのマグネシウム塩(L-アスコルビン酸-2-リン酸マグネシウムともいう)、表示名称;リン酸アスコルビルMg)等が挙げられる。
 ≪(ii)リン酸アスコルビルの脂肪酸エステル又はその塩≫
 ・リン酸アスコルビルの脂肪酸エステル
 リン酸アスコルビルの脂肪酸エステルは、リン酸アスコルビルの少なくとも1つの水酸基に脂肪酸がエステル結合した化合物である。該脂肪酸としては、炭素原子数6~22の直鎖状又は分岐鎖状の脂肪酸(すなわち、カルボキシ基に結合する直鎖状または分岐鎖状のアルキル基の炭素原子数が5~21の脂肪酸)であることが好ましく、炭素原子数10~20の直鎖状または分岐鎖状の脂肪酸であることがより好ましく、炭素原子数12~18の直鎖状または分岐鎖状の脂肪酸であることがさらに好ましい。
 リン酸アスコルビルの脂肪酸エステルとしては、下記一般式(6)で表される化合物が挙げられる。下記一般式(6)で表される化合物は、アスコルビン酸の2位の水酸基にリン酸がエステル結合し、6位の水酸基に脂肪酸がエステル結合した、アスコルビン酸-2-リン酸-6-脂肪酸である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
[式中、Rcは炭素原子数5~21の直鎖状または分岐鎖状のアルキル基である。]
 上記一般式(6)中、Rcは炭素原子数5~21の直鎖状または分岐鎖状のアルキル基である。具体的には、直鎖状又は分岐鎖状のペンチル基、直鎖状又は分岐鎖状のヘキシル基、直鎖状又は分岐鎖状のヘプチル基、直鎖状又は分岐鎖状のオクチル基、直鎖状又は分岐鎖状のノニル基、直鎖状又は分岐鎖状のデシル基、直鎖状又は分岐鎖状のウンデシル基、直鎖状又は分岐鎖状のドデシル基、直鎖状又は分岐鎖状のトリデシル基、直鎖状又は分岐鎖状のテトラデシル基、直鎖状又は分岐鎖状のペンタデシル基、直鎖状又は分岐鎖状のヘキサデシル基、直鎖状又は分岐鎖状のヘプタデシル基、直鎖状又は分岐鎖状のオクタデシル基、直鎖状又は分岐鎖状のノナデシル基、直鎖状又は分岐鎖状のイコシル基、直鎖状又は分岐鎖状のヘンイコシル基が挙げられる。
 上記一般式(6)中、Rcは、上記の中でも、炭素原子数9~19の直鎖状または分岐鎖状のアルキル基であることが好ましく、炭素原子数11~17の直鎖状または分岐鎖状のアルキル基であることがより好ましく、炭素原子数13~15の直鎖状または分岐鎖状のアルキル基であることがさらに好ましく、原料入手性などの観点から、炭素原子数15の直鎖状のアルキル基(直鎖状のペンタデシル基)であることが特に好ましい。
 すなわち、上記一般式(6)で表される化合物としては、6-O-パルミトイルアスコルビン酸-2-リン酸エステル(アスコルビン酸-2-リン酸-6-パルミチン酸ともいう)が特に好ましい。
 リン酸アスコルビルの脂肪酸エステルには、D体およびL体の立体異性体、ならびにラセミ体のDL体が存在する。本実施形態におけるリン酸アスコルビルの脂肪酸エステルは、これらの立体異性体のいずれであってもよいが、入手容易性の観点から、L体であることが好ましく、具体的には、L-アスコルビン酸-2-リン酸エステルの脂肪酸エステルが好ましい。
 ・リン酸アスコルビルの脂肪酸エステルの塩
 リン酸アスコルビルの脂肪酸エステルの塩としては、例えば、リン酸アスコルビルの脂肪酸エステルと無機塩基との塩、リン酸アスコルビルの脂肪酸エステルと有機塩基との塩等が挙げられる。
 無機塩基との塩としては、例えば、ナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩;カルシウム塩、マグネシウム塩等のアルカリ土類金属塩;アルミニウム塩;アンモニウム塩;亜鉛塩等が挙げられる。
 有機塩基との塩としては、例えば、アルキルアンモニウム塩、塩基性アミノ酸との塩等が挙げられる。
 リン酸アスコルビルの脂肪酸エステルの塩としては、上記の中でも、アルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩が好ましく、ナトリウム塩またはマグネシウム塩がより好ましく、ナトリウム塩がさらに好ましい。
 リン酸アスコルビルの脂肪酸エステルのナトリウム塩は、安定性及び製剤への配合容易性の観点から好ましい。
 リン酸アスコルビルの脂肪酸エステル又はその塩としては、上記の中でも、安定性及び製剤への配合容易性の観点からリン酸アスコルビルの脂肪酸エステルの塩であることが好ましく、上記一般式(6)で表される化合物のアルカリ金属塩、または、上記一般式(6)で表される化合物のアルカリ土類金属塩がより好ましく、上記一般式(6)で表される化合物のナトリウム塩、または、上記一般式(6)で表される化合物のマグネシウム塩がさらに好ましく、上記一般式(6)で表される化合物のナトリウム塩、具体的には、L-アスコルビン酸-2-リン酸-6-パルミチン酸のナトリウム塩が特に好ましい。
 本実施形態のオートファジー活性化用組成物において、リン酸アスコルビルの脂肪酸エステル又はその塩は、1種単独で用いてもよく、2種以上を併用して用いてもよい。
 本実施形態のオートファジー活性化用組成物がリン酸アスコルビルの脂肪酸エステル又はその塩を含有する場合、その含有量は、0.05~12質量%であることが好ましく、0.05~5質量%であることがより好ましく、0.1~2質量%であることがさらに好ましい。
 リン酸アスコルビルの脂肪酸エステル又はその塩は、公知の製造方法、例えば、特許6265550に記載の方法等により製造することができる。
 例えば、リン酸アスコルビルの脂肪酸エステルの具体的な製造方法としては、上述したリン酸アスコルビルの製造方法と同様の方法でリン酸アスコルビルを製造した後、該リン酸アスコルビルと、脂肪酸またはそのエステルとを縮合反応させることにより得ることができる。
 また、リン酸アスコルビルの脂肪酸エステルの塩の具体的な製造方法としては、リン酸アスコルビルの脂肪酸エステル溶液を、酸化マグネシウム等の金属酸化物、または、水酸化ナトリウム等の金属水酸化物等で中和することにより、リン酸アスコルビルの脂肪酸エステルの塩を得ることができる。
 本実施形態のオートファジー活性化用組成物におけるリン酸アスコルビルの脂肪酸エステルの塩の市販品の例としては、昭和電工社製のアプレシエ(登録商標)(APPS)(化合物名;L-アスコルビン酸-2-リン酸-6-パルミチン酸のナトリウム塩(L-6-O-パルミトイルアスコルビン酸-2-リン酸エステルのナトリウム塩ともいう)、表示名称;パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na)等が挙げられる。
 ≪(iii)エチルアスコルビン酸又はその塩≫
 ・エチルアスコルビン酸
 エチルアスコルビン酸は、アスコルビン酸の少なくとも1つの水酸基にエチル基が導入された化合物である。
 エチルアスコルビン酸としては、下記化学式(7)で表される化合物が好適に挙げられる。
 下記化学式(7)で表される化合物は、アスコルビン酸の3位の水酸基の水素原子をエチル基によって置換した、3-O-エチルアスコルビン酸である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
 エチルアスコルビン酸には、D体およびL体の立体異性体、ならびにラセミ体のDL体が存在する。エチルアスコルビン酸は、これらの立体異性体のいずれであってもよいが、入手容易性の観点から、L体であることが好ましく、具体的には、L-3-O-エチルアスコルビン酸(3-O-エチル-L-アスコルビン酸ともいう)が好ましい。
 ・エチルアスコルビン酸の塩
 エチルアスコルビン酸の塩としては、例えば、エチルアスコルビン酸と無機塩基との塩、エチルアスコルビン酸と有機塩基との塩等が挙げられる。
 無機塩基との塩としては、例えば、ナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩;カルシウム塩、マグネシウム塩等のアルカリ土類金属塩;アルミニウム塩;アンモニウム塩;亜鉛塩等が挙げられる。
 有機塩基との塩としては、例えば、アルキルアンモニウム塩、塩基性アミノ酸との塩等が挙げられる。
 エチルアスコルビン酸又はその塩としては、上記の中でも、入手容易性の観点から、エチルアスコルビン酸であることが好ましく、L-3-O-エチルアスコルビン酸がより好ましい。
 本実施形態のオートファジー活性化用組成物において、エチルアスコルビン酸又はその塩は、1種単独で用いてもよく、2種以上を併用して用いてもよい。
 本実施形態のオートファジー活性化用組成物がエチルアスコルビン酸又はその塩を含有する場合、その含有量は、オートファジー活性化用組成物全量に対して、0.1~15質量%であることが好ましく、0.5~10質量%であることがより好ましく、1~5質量%であることがさらに好ましい。
 エチルアスコルビン酸又はその塩は、公知の製造方法で製造することができる。
 例えば、エチルアスコルビン酸の製造方法としては、アスコルビン酸をジメチルスルホキシド(DMSO)中でナトリウムメトキシド存在下にハロゲン化アルキルによりアルキル化する方法;特開平8-134055、特開平1-228977に記載の方法等により製造することができる。
 また、エチルアスコルビン酸の塩の具体的な製造方法としては、エチルアスコルビン酸溶液を、酸化マグネシウム等の金属酸化物、または、水酸化ナトリウム等の金属水酸化物等で中和することにより、エチルアスコルビン酸の塩を得ることができる。
 エチルアスコルビン酸の市販品の例としては、富士フィルム和光純薬社製の3-O-エチル-L-アスコルビン酸(表示名称;3-O-エチルアスコルビン酸)等が挙げられる。
 ≪(iv)アスコルビン酸グルコシド又はその塩≫
 ・アスコルビン酸グルコシド
 アスコルビン酸グルコシドは、アスコルビン酸の少なくとも1つの水酸基がグルコシド化された化合物である。グルコシド結合は、α-グルコシド結合であることが好ましい。
 アスコルビン酸グルコシドとしては、下記化学式(8)で表される化合物が好適に挙げられる。
 下記化学式(8)で表される化合物は、アスコルビン酸の2位の水酸基にグルコースが結合した、アスコルビン酸2-グルコシドである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
 アスコルビン酸には、D体およびL体の立体異性体、ならびにラセミ体のDL体が存在する。アスコルビン酸グルコシド中のアスコルビン酸は、これらの立体異性体のいずれであってもよいが、入手容易性の観点から、L体であることが好ましく、アスコルビン酸グルコシドは、具体的には、L-アスコルビン酸2-グルコシドが好ましい。アスコルビン酸グルコシド中のグルコースは、D体であってもL体であってもよいが、入手容易性の観点から、D体であることが好ましい。
 ・アスコルビン酸グルコシドの塩
 アスコルビン酸グルコシドの塩としては、例えば、アスコルビン酸グルコシドと無機塩基との塩、アスコルビン酸グルコシドと有機塩基との塩等が挙げられる。
 無機塩基との塩としては、例えば、ナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩;カルシウム塩、マグネシウム塩等のアルカリ土類金属塩;アルミニウム塩;アンモニウム塩;亜鉛塩等が挙げられる。
 有機塩基との塩としては、例えば、アルキルアンモニウム塩、塩基性アミノ酸との塩等が挙げられる。
 アスコルビン酸グルコシド又はその塩としては、上記の中でも、入手容易性の観点から、アスコルビン酸グルコシドであることが好ましく、L-アスコルビン酸2-グルコシドがより好ましい。
 本実施形態のオートファジー活性化用組成物において、アスコルビン酸グルコシド又はその塩は、1種単独で用いてもよく、2種以上を併用して用いてもよい。
 本実施形態のオートファジー活性化用組成物がアスコルビン酸グルコシド又はその塩を含有する場合、その含有量は、オートファジー活性化用組成物全量に対して、0.1~15質量%であることが好ましく、0.5~10質量%であることがより好ましく、1~5質量%であることがさらに好ましい。
 アスコルビン酸グルコシド又はその塩は、例えば、特開平03-139288に記載の方法等により製造することができる。
 例えば、アスコルビン酸グルコシドの具体的な製造方法としては、アスコルビン酸の2位の水酸基にグルコース1分子を酵素反応でα-グルコシド結合させることにより製造することができる。
 また、アスコルビン酸グルコシドの塩の具体的な製造方法としては、アスコルビン酸グルコシド溶液を、酸化マグネシウム等の金属酸化物、または、水酸化ナトリウム等の金属水酸化物等で中和することにより、アスコルビン酸グルコシドの塩を得ることができる。
 アスコルビン酸グルコシドの市販品の例としては、林原社製のアスコルビン酸2-グルコシド(化合物名;L-アスコルビン酸2-グルコシド、表示名称;アスコルビルグルコシド)等が挙げられる。
 本実施形態のオートファジー活性化用組成物において、アスコルビン酸誘導体又はその塩は、1種単独で用いてもよく、2種以上を併用して用いてもよい。
 本実施形態のオートファジー活性化用組成物が含有するアスコルビン酸誘導体又はその塩としては、上記の中でも、よりオートファジーを活性化できる観点から、(i)リン酸アスコルビル若しくはその塩又は(ii)リン酸アスコルビルの脂肪酸エステル若しくはその塩であることが好ましく、(ii)リン酸アスコルビルの脂肪酸エステル又はその塩であることがより好ましい。
 本実施形態のオートファジー活性化用組成物は、メチルヘスペリジンに加えて、アスコルビン酸誘導体又はその塩を含有することにより、LC3遺伝子、ATG5遺伝子、及びATG7遺伝子の発現をより促進することができる。
 また、本実施形態のオートファジー活性化用組成物は、メチルヘスペリジンに加えて、アスコルビン酸誘導体又はその塩を含有することにより、mTOR遺伝子の発現をより抑制することができる。
 また、本実施形態のオートファジー活性化用組成物は、メチルヘスペリジンに加えて、アスコルビン酸誘導体又はその塩を含有することにより、特に神経細胞において、アミロイドβ存在下でのLC3遺伝子、ATG5遺伝子、及びATG7遺伝子の発現をより促進することができる。
 また、本実施形態のオートファジー活性化用組成物は、メチルヘスペリジンに加えて、アスコルビン酸誘導体又はその塩を含有することにより、特に神経細胞において、アミロイドβ存在下でのアポトーシスをより抑制することができる。
 <ビタミンE誘導体又はその塩>
 本実施形態のオートファジー活性化用組成物は、前記オートファジー活性化剤に加えて、ビタミンE誘導体又はその塩を含有することが好ましい。ビタミンE誘導体又はその塩を含有することにより、オートファジーの活性化作用がより向上する。
 ビタミンE誘導体としては、トコフェロールリン酸エステル又はその塩が挙げられる。
 トコフェロールリン酸エステルとしては、下記一般式(9)で表される化合物が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
[式中、Rd、Rd及びRdは、互いに独立に、水素原子又はメチル基を表す。]
 トコフェロールリン酸エステルには、上記一般式(9)中のRd、Rd、Rdによって、α-トコフェロールリン酸エステル(Rd,Rd,Rd=CH)、β-トコフェロールリン酸エステル(Rd,Rd=CH、Rd=H)、γ-トコフェロールリン酸エステル(Rd,Rd=CH、Rd=H)、δ-トコフェロールリン酸エステル(Rd=CH、Rd,Rd=H)、ζ-トコフェロールリン酸エステル(Rd,Rd=CH、Rd=H)、η-トコフェロールリン酸エステル(Rd=CH、Rd,Rd=H)等が存在する。
 トコフェロールリン酸エステルは、特に限定されず、これらのトコフェロールリン酸エステルのいずれであってもよい。これらの中でも、α-トコフェロールリン酸エステル及びγ-トコフェロールリン酸エステルが好ましく、α-トコフェロールリン酸エステルがより好ましい。
 上記一般式(9)で表される化合物は、クロマン環の2位に不斉炭素原子を有するため、d体及びl体の立体異性体、並びにdl体が存在する。トコフェロールリン酸エステルは、これらの立体異性体のいずれであってもよいが、dl体が好ましい。
 上記の中でも、トコフェロールリン酸エステルとしては、dl-α-トコフェロールリン酸エステル及びdl-γ-トコフェロールリン酸エステルが好ましく、dl-α-トコフェロールリン酸エステルがより好ましい。
 トコフェロールリン酸エステルの塩は、特に限定されないが、例えば、無機塩基との塩、有機塩基との塩等が挙げられる。
 無機塩基との塩としては、例えば、ナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩;カルシウム塩、マグネシウム塩等のアルカリ土類金属塩;アルミニウム塩;アンモニウム塩;亜鉛塩等が挙げられる。
 有機塩基との塩としては、例えば、アルキルアンモニウム塩、塩基性アミノ酸との塩等が挙げられる。
 上記の中でも、トコフェロールリン酸エステルの塩としては、アルカリ金属塩が好ましく、ナトリウム塩がより好ましい。トコフェロールリン酸エステルのアルカリ金属塩、特にナトリウム塩は、水への溶解性が高く、また性状が粉末となるため取り扱いが容易になるという利点を有している。
 トコフェロールリン酸エステルの好ましい態様としては、上記一般式(9)で表される化合物のアルカリ金属塩(例、ナトリウム塩)、α-トコフェロールリン酸エステルのアルカリ金属塩(例、ナトリウム塩)、γ-トコフェロールリン酸エステルのアルカリ金属塩(例、ナトリウム塩)、dl-α-トコフェロールリン酸エステルのアルカリ金属塩(例、ナトリウム塩)、dl-γ-トコフェロールリン酸エステルのアルカリ金属塩(例、ナトリウム塩)等が挙げられる。
 トコフェロールリン酸エステルのアルカリ金属塩の中でも、α-トコフェロールリン酸エステルのナトリウム塩及びγ-トコフェロールリン酸エステルのナトリウム塩が好ましく、α-トコフェロールリン酸エステルのナトリウム塩がより好ましい。
 dl-α-トコフェロールリン酸エステルのナトリウム塩は、TPNa(登録商標)(表示名称:トコフェリルリン酸Na)の製品名で昭和電工より市販されている。前記TPNaは、トコフェロールリン酸エステルの好ましい例として例示される。
 本実施形態のオートファジー活性化用組成物において、トコフェロールリン酸エステル又はその塩は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 本実施形態のオートファジー活性化用組成物がトコフェロールリン酸エステル又はその塩を含有する場合、その含有量は、オートファジー活性化用組成物全量に対して、0.01~10質量%であることが好ましく、0.05~5質量%であることがより好ましく、0.1~3質量%であることがさらに好ましい。
 トコフェロールリン酸エステル又はその塩は、公知の製造方法、例えば特開昭59-44375号公報、国際公開公報第97/14705号等に記載の方法により製造することができる。
 例えば、溶媒中に溶解したトコフェロールにオキシ塩化リン等のリン酸化剤を作用させ、反応終了後に適宜精製することによりトコフェロールリン酸エステルを得ることができる。さらに、得られたトコフェロールリン酸エステルを、酸化マグネシウム等の金属酸化物、水酸化ナトリウム等の金属水酸化物、又は、水酸化アンモニウムや水酸化アルキルアンモニウム等で中和することにより、トコフェロールリン酸エステルの塩を得ることができる。
 本実施形態のオートファジー活性化用組成物は、メチルヘスペリジンに加えて、トコフェロールリン酸エステル又はその塩を含有することにより、LC3遺伝子、ATG5遺伝子、及びATG7遺伝子の発現をより促進することができる。
 また、本実施形態のオートファジー活性化用組成物は、メチルヘスペリジンに加えて、トコフェロールリン酸エステル又はその塩を含有することにより、mTOR遺伝子の発現をより抑制することができる。
 また、本実施形態のオートファジー活性化用組成物は、メチルヘスペリジンに加えて、トコフェロールリン酸エステル又はその塩を含有することにより、特に神経細胞において、アミロイドβ存在下でのLC3遺伝子、ATG5遺伝子、及びATG7遺伝子の発現をより促進することができる。
 また、本実施形態のオートファジー活性化用組成物は、メチルヘスペリジンに加えて、トコフェロールリン酸エステル又はその塩を含有することにより、特に神経細胞において、アミロイドβ存在下でのアポトーシスをより抑制することができる。
 <イノシトール誘導体>
 本実施形態のオートファジー活性化用組成物は、前記オートファジー活性化剤に加えて、イノシトールに糖が結合したイノシトール誘導体を含有することが好ましい。イノシトール誘導体を含有することにより、オートファジーの活性化作用がより向上する。前記イノシトール誘導体は、イノシトールと糖から構成される化合物であり、具体的には、イノシトールの少なくとも一つの水酸基に糖が結合した化合物である。
 ・イノシトール
 イノシトールとは、C(OH)で表される環状六価アルコールである。イノシトールには、cis-イノシトール、epi-イノシトール、allo-イノシトール、myo-イノシトール、muco-イノシトール、neo-イノシトール、chiro-イノシトール(D体及びL体が存在する。)、scyllo-イノシトールの、9つの立体異性体が存在する。
 イノシトール誘導体を構成するイノシトールとしては、上記の立体異性体の中でも、生理活性を有するmyo-イノシトールであることが好ましい。myo-イノシトールの構造式を以下に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
 イノシトールの製造方法としては、例えば、米糠から抽出する方法、化学合成法、及び発酵法等が挙げられる。
 ・糖
 イノシトール誘導体を構成する糖は、単糖であってもよく、オリゴ糖であってもよい。ここで、単糖とは、それ以上加水分解されない糖を意味し、多糖を形成する際の構成要素となる化合物を意味する。単糖は、糖類の最小単位であるということもできる。オリゴ糖とは、単糖がグリコシド結合によって複数個結合した糖のオリゴマーである。
 ・・単糖
 単糖として、具体的には、グルコース(ブドウ糖)、フルクトース(果糖)、ガラクトース、リボース、キシロース、マンニトール、ソルビトール、キシリトール、エリスリトール、ペンタエリスリトール等が挙げられる。
 ・・オリゴ糖
 オリゴ糖として、具体的には、スクロース(ショ糖)、ラクトース(乳糖)、マルトース(麦芽糖)、イソマルトース、トレハロース、セロビオース、マルチトール等の二糖;ラフィノース、メレジトース、マルトトリオース等の三糖;スタキオース等の四糖;α-シクロデキストリン等の六糖;β-シクロデキストリン等の七糖;γ-シクロデキストリン等の八糖が挙げられる。
 イノシトール誘導体を構成する糖としては、上記の中でも、グルコース又はグルコースを単糖単位として含むオリゴ糖であることが好ましい。
 ここで、単糖単位とは、単糖に相当する化学構造を意味し、単糖に由来する化学構造であるということもできる。
 上記グルコースを単糖単位として含むオリゴ糖は、グルコースのみがグリコシド結合によって複数結合したオリゴ糖であってもよく、少なくとも1分子のグルコースと、グルコース以外の糖とがグリコシド結合によって複数結合したオリゴ糖であってもよい。
 該グルコースを単糖単位として含むオリゴ糖の分子量は、例えば、300~3000程度であってもよい。
 イノシトール誘導体において、糖は、イノシトール分子内に6つ存在する水酸基のいずれか1つに結合していてもよく、いずれか2つ以上に結合していてもよい。例えば、1分子のイノシトールに1又は複数の単糖が結合していてもよく、1分子のイノシトールに1又は複数のオリゴ糖が結合していてもよく、1分子のイノシトールに1又は複数の単糖及び1又は複数のオリゴ糖が結合していてもよい。
 イノシトール誘導体において、1分子のイノシトールに結合した糖(単糖及び/又はオリゴ糖)の合計は、単糖単位に換算して1以上であり、例えば2以上であってもよく、例えば3以上であってもよく、例えば4以上であってもよく、例えば10以上であってもよい。
 ここで、単糖単位に換算とは、1分子のイノシトールに結合した糖がいくつの単糖単位から構成されているかを示すものである。なお、1分子のイノシトールに複数の糖が結合している場合は、複数の糖の単糖単位をそれぞれ合計した値を意味する。
 具体的には、二糖を単糖単位に換算すると2であり、三糖を単糖単位に換算すると3である。また、1分子のイノシトールに二糖および三糖が結合している場合は、単糖単位に換算すると5である。
 より具体的には、グルコース(ブドウ糖)、フルクトース(果糖)、ガラクトース、リボース、キシロース、マンニトール、ソルビトール、キシリトール、エリスリトール、ペンタエリスリトール等の単糖を単糖単位に換算すると1である。
 また、スクロース(ショ糖)、ラクトース(乳糖)、マルトース(麦芽糖)、イソマルトース、トレハロース、セロビオース、マルチトール等の二糖を単糖単位に換算すると2である。
 また、ラフィノース、メレジトース、マルトトリオース等の三糖を単糖単位に換算すると3である。
 また、スタキオース等の四糖を単糖単位に換算すると4であり、α-シクロデキストリン等の六糖を単糖単位に換算すると6であり、β-シクロデキストリン等の七糖を単糖単位に換算すると7であり、γ-シクロデキストリン等の八糖を単糖単位に換算すると8である。
 イノシトール誘導体は、高い精製度のイノシトール誘導体を得やすくなる観点から、原料の糖として、β-シクロデキストリンを用いたものであることが好ましい。β-シクロデキストリンは、工業的に安価で安定供給可能である。
 この場合、イノシトール誘導体を構成する糖はグルコースを構成単位として含むことになる。
 一方で、イノシトール誘導体の原料の糖として、より安価なデンプン等を用いた場合、イノシトール誘導体の合成時に様々な糖が様々な場所に転移されるため、得られるイノシトール誘導体の精製度が安定しない傾向がある。
 イノシトール誘導体は、薬学的に許容可能な塩の形態であってもよい。
 本明細書において、「薬学的に許容可能な塩」とは、イノシトール誘導体の生理活性を阻害しない塩の形態を意味する。
 イノシトール誘導体の薬学的に許容可能な塩としては、特に制限されず、例えば、アルカリ金属(ナトリウム、カリウムなど)との塩;アルカリ土類金属(マグネシウム、カルシウムなど)との塩;有機塩基(ピリジン、トリエチルアミンなど)との塩、アミンとの塩等が挙げられる。
 また、イノシトール誘導体は、溶媒和物の形態であってもよい。さらに、イノシトール誘導体は、イノシトール誘導体の塩の溶媒和物の形態であってもよい。溶媒和物としては、特に制限されず、例えば、水和物、エタノール溶媒和物等を挙げることができる。
 本実施形態のオートファジー活性化用組成物において、イノシトール誘導体は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 イノシトール誘導体は、上記の中でも、2種以上のイノシトール誘導体の混合物であることが好ましく、2~40種類のイノシトール誘導体の混合物であることがより好ましく、2~30種類のイノシトール誘導体の混合物であることがさらに好ましく、10~30種類のイノシトール誘導体の混合物であることが特に好ましい。
 イノシトール誘導体は、上記の中でも、イノシトール1分子に結合した糖の合計が単糖単位換算で10以上であるイノシトール誘導体を含むことが好ましい。
 また、イノシトール誘導体は、イノシトールにグルコース又はグルコースを単糖単位として含むオリゴ糖が結合したイノシトール誘導体であることが好ましく、2種以上の該イノシトール誘導体の混合物であることが好ましく、2~40種類の該イノシトール誘導体の混合物であることがより好ましく、2~30種類の該イノシトール誘導体の混合物であることがさらに好ましく、10~30種類の該イノシトール誘導体の混合物であることが特に好ましい。
 イノシトール誘導体は、イノシトールにグルコース又はグルコースを単糖単位として含むオリゴ糖が結合したイノシトール誘導体を含み、イノシトール1分子に結合したグルコース及びグルコースを単糖単位として含むオリゴ糖の合計が単糖単位換算で10以上であるイノシトール誘導体を含むことが好ましい。
 本実施形態のオートファジー活性化用組成物がイノシトール誘導体を含有する場合、その含有量は、オートファジー活性化用組成物全量に対して、0.1~2質量%であることが好ましく、0.2~1.5質量%であることがより好ましく、0.5~1.5質量%であることがさらに好ましい。
 イノシトール誘導体の合成方法としては、特に制限はなく、従来知られている方法で適宜合成することができる。例えば、イノシトール及びオリゴ糖の1種であるシクロデキストリンを、シクロデキストリングルカノトランスフェラーゼの存在下で反応させて、イノシトール誘導体を合成してもよい(例えば、特開昭63-196596号公報を参照)。あるいは、グルコシル亜リン酸エステルを糖供与体として用い、グルコシル体を得る方法により、イノシトール誘導体を合成してもよい(例えば、特開平6-298783号公報を参照)。
 本実施形態のオートファジー活性化用組成物は、メチルヘスペリジンに加えて、イノシトール誘導体を含有することにより、LC3遺伝子、ATG5遺伝子、及びATG7遺伝子の発現をより促進することができる。
 また、本実施形態のオートファジー活性化用組成物は、メチルヘスペリジンに加えて、イノシトール誘導体を含有することにより、mTOR遺伝子の発現をより抑制することができる。
 また、本実施形態のオートファジー活性化用組成物は、メチルヘスペリジンに加えて、イノシトール誘導体を含有することにより、特に神経細胞において、アミロイドβ存在下でのLC3遺伝子、ATG5遺伝子、及びATG7遺伝子の発現をより促進することができる。
 また、本実施形態のオートファジー活性化用組成物は、メチルヘスペリジンに加えて、イノシトール誘導体を含有することにより、特に神経細胞において、アミロイドβ存在下でのアポトーシスをより抑制することができる。
 本実施形態のオートファジー活性化用組成物は、医薬組成物であってもよく、化粧料であってもよい。
 (医薬組成物)
 一実施形態において、本発明は、上述したオートファジー活性化剤及び薬学的に許容される担体を含有する、オートファジー活性化用医薬組成物を提供する。
 本実施形態の医薬組成物において、薬学的に許容される担体としては、特に制限されず、上記に挙げたもののほか医薬品に一般的に使用される担体を使用することができる。例えば、日本薬局方、日本薬局方外医薬品規格、医薬品添加物規格2013(薬事日報社、2013年)、医薬品添加物辞典2016(日本医薬品添加剤協会編、薬事日報社、2016年)、Handbook of Pharmaceutical Excipients,7th edition(Pharmaceutical Press、2012年)等に記載されている一般的な原料を使用することができる。
 薬学的に許容される担体は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 本実施形態の医薬組成物は、前記オートファジー活性化剤及び薬学的に許容される担体に加えて、他の成分を含有していてもよい。他の成分としては、特に制限されず、一般的な医薬品添加物を使用することができる。また、他の成分として、上述したオートファジー活性化剤以外の活性成分を使用することもできる。他の成分としての医薬品添加物及び活性成分としては、上記に挙げたもののほか、例えば、日本薬局方、日本薬局方外医薬品規格、医薬品添加物規格2013(薬事日報社、2013年)、医薬品添加物辞典2016(日本医薬品添加剤協会編、薬事日報社、2016年)、Handbook of Pharmaceutical Excipients,7th edition(Pharmaceutical Press、2012年)等に記載されている一般的な原料を使用することができる。他の成分は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 本実施形態の医薬組成物の剤型としては、特に制限されず、医薬品製剤として一般的に用いられる剤型とすることができる。例えば、錠剤、被覆錠剤、丸剤、散剤、顆粒剤、カプセル剤、液剤、懸濁剤、乳剤等の経口的に投与する剤型;及び、注射剤、坐剤、皮膚外用剤等の非経口的に投与する剤型等が挙げられる。これらの剤型の医薬組成物は、定法(例えば、日本薬局方記載の方法)に従って、製剤化することができる。
 本実施形態の医薬組成物の投与方法は、特に制限されず、医薬品の投与方法として一般的に用いられる方法で投与することができる。例えば、錠剤、被覆錠剤、丸剤、散剤、顆粒剤、カプセル剤、液剤、懸濁剤、乳剤等として経口投与してもよく、注射剤、輸液製剤等として、単独で、又はブドウ糖液、リンゲル液等の一般的な輸液と混合して、静脈内、動脈内、筋肉内、皮内、皮下、腹腔内等に投与してもよく、坐剤として直腸内投与してもよく、皮膚外用剤として皮膚に投与してもよい。
 本実施形態の医薬組成物の投与量は、治療的有効量とすることができる。治療的有効量は、患者の症状、体重、年齢、及び性別等、並びに医薬組成物の剤型、及び投与方法等によって適宜決定すればよい。
 例えば、本実施形態の医薬組成物の投与量は、経口投与の場合には、メチルヘスペリジンの合計含有量として投与単位形態あたり0.01~500mg、注射剤の場合には、メチルヘスペリジンの合計含有量として投与単位形態あたり0.02~250mg、坐剤の場合には、メチルヘスペリジンの合計含有量として投与単位形態あたり0.01~500mg、皮膚外用剤の場合には、メチルヘスペリジンの合計含有量として投与単位形態あたり0.01~500mg等が挙げられる。
 本実施形態の医薬組成物の投与間隔は、患者の症状、体重、年齢、および性別等、ならびに医薬組成物の剤型、および投与方法等によって適宜決定すればよい。例えば、1日1回又は2~3回程度等とすることができる。
 本実施形態の医薬組成物は、オートファジー活性の低下に起因する疾患の治療又は予防のために用いることができる。そのような疾患としては、例えば、アルツハイマー病、ハンチントン病、パーキンソン病、SENDA病などの神経変性疾患;クローン病などの炎症性腸疾患;がんなどが挙げられる。
 本実施形態の医薬組成物は、例えば、アルツハイマー病、ハンチントン病、パーキンソン病、SENDA病などの神経変性疾患;クローン病などの炎症性腸疾患;又はがんの患者に投与して、神経変性疾患、炎症性腸疾患、又はがんの進行を抑制するために用いることができる。また、本実施形態の医薬組成物は、アルツハイマー病、ハンチントン病、パーキンソン病、SENDA病などの神経変性疾患;クローン病などの炎症性腸疾患;又はがんの患者に投与して、神経変性疾患、炎症性腸疾患、又はがんを治療するために用いることができる。また、本実施形態の医薬組成物は、アミロイドβに起因する疾患を治療するために用いることができる。また、本実施形態の医薬組成物は、LC3遺伝子、ATG5遺伝子、又はATG7遺伝子の発現量低下に起因する疾患を治療するために用いることができる。また、本実施形態の医薬組成物は、mTORの発現量上昇に起因する疾患を治療するために用いることができる。
 本実施形態の医薬組成物は、上記の中でも、特にアルツハイマー病を治療するために好適に用いることができる。
 本実施形態の医薬組成物は、アルツハイマー病をはじめ、ハンチントン病、パーキンソン病、SENDA病などの神経変性疾患の発症リスクの高い患者に投与して、神経変性疾患を予防するために用いることもできる。また、本実施形態の医薬組成物は、クローン病などの炎症性腸疾患の発症リスクの高い患者に投与して、炎症性腸疾患を予防するために用いることもできる。また、本実施形態の医薬組成物は、がんの発症リスクの高い患者に投与して、がんを予防するために用いることもできる。
 (化粧料)
 一実施形態において、本発明は、上述したオートファジー活性化剤及び薬学的に許容される担体を含有する、オートファジー活性化のための化粧料を提供する。
 本実施形態の化粧料において、薬学的に許容される担体としては、特に制限されず、上記に挙げたもののほか化粧料に一般的に使用される担体を使用することができる。例えば、化粧品原料基準第二版注解(日本公定書協会編、薬事日報社、1984年)、化粧品原料基準外成分規格(厚生省薬務局審査課監修、薬事日報社、1993年)、化粧品原料基準外成分規格追補(厚生省薬務局審査課監修、薬事日報社、1993年)、化粧品種別許可基準(厚生省薬務局審査課監修、薬事日報社、1993年)、化粧品原料辞典(日光ケミカルズ社、平成3年)、International Cosmetic Ingredient Dictionary and Handbook 2002 Ninth Edition Vol.1~4,by CTFA等に記載されている一般的な原料を使用することができる。
 薬学的に許容される担体は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 本実施形態の化粧料は、オートファジー活性化剤及び薬学的に許容される担体に加えて、他の成分を含有していてもよい。他の成分としては、特に制限されず、一般的な化粧品添加物を使用することができる。また、他の成分として、上述したオートファジー活性化剤以外の活性成分を使用することもできる。他の成分としての化粧品添加物及び活性成分としては、上記に挙げたもののほか、例えば、化粧品原料基準第二版注解(日本公定書協会編、薬事日報社、1984年)、化粧品原料基準外成分規格(厚生省薬務局審査課監修、薬事日報社、1993年)、化粧品原料基準外成分規格追補(厚生省薬務局審査課監修、薬事日報社、1993年)、化粧品種別許可基準(厚生省薬務局審査課監修、薬事日報社、1993年)、化粧品原料辞典(日光ケミカルズ社、平成3年)、International Cosmetic Ingredient Dictionary and Handbook 2002 Ninth Edition Vol.1~4,by CTFA等に記載されている一般的な原料を使用することができる。他の成分は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 本実施形態の化粧料の形態としては、特に制限されず、化粧料として一般的に用いられる形態とすることができる。例えば、シャンプー、リンス、整髪剤などの毛髪用化粧料;洗顔料、クレンジング剤、化粧水、乳液、ローション、クリーム、ジェル、サンスクリーン剤、パック、マスク、美容液などの基礎化粧料;ファンデーション類、化粧下地、口紅類、リップグロス、頬紅類などのメーキャップ化粧料;ボディ洗浄料、ボディーパウダー、防臭化粧料などのボディ化粧料等が挙げられる。これらの化粧料は、定法に従って製造することができる。
 また、本実施形態の化粧料の剤型としては、特に制限されず、例えば、水中油(O/W)型、油中水(W/O)型、W/O/W型、O/W/O型等の乳化型、乳化高分子型、油性、固形、液状、練状、スティック状、揮発性油型、粉状、ゼリー状、ジェル状、ペースト状、クリーム状、シート状、フィルム状、ミスト状、スプレー型、エアゾール状、多層状、泡状、フレーク状等が挙げられる。
 本実施形態の化粧料の使用量は、特に制限されないが、オートファジーを活性化するために有効な量とすることができる。
 例えば、本実施形態の化粧料の使用量は、メチルヘスペリジンの合計含有量として1回の使用あたり0.01~500mgであり、例えば0.15~300mgであってもよく、例えば0.15~200mgであってもよく、例えば0.2~100mgであってもよい。
 本実施形態の化粧料の使用間隔は、特に制限されないが、例えば、1日1回又は2~3回程度等とすることができる。
 本実施形態の化粧料は、オートファジー活性の低下に起因する症状を緩和するために用いることができる。または、オートファジー活性の低下に起因する症状の発症を予防するために、これらの発症リスクが高い被験者により日常的なスキンケアやメーキャップに使用されてもよい。
 (その他の実施形態)
 一実施形態において、本発明は、メチルヘスペリジンを対象に投与する工程を含む、オートファジーを活性化する方法を提供する。
 一実施形態において、本発明は、メチルヘスペリジンを対象に投与する工程を含む、LC3遺伝子、ATG5遺伝子、又はATG7遺伝子の発現を促進する方法を提供する。
 一実施形態において、本発明は、メチルヘスペリジンを対象に投与する工程を含む、mTOR遺伝子の発現を抑制する方法を提供する。
 一実施形態において、本発明は、メチルヘスペリジンを対象に投与する工程を含む、アミロイドβ存在下でのアポトーシスを抑制する方法を提供する。
 一実施形態において、本発明は、オートファジーを活性化するための、メチルヘスペリジンを提供する。
 一実施形態において、本発明は、LC3遺伝子、ATG5遺伝子、又はATG7遺伝子の発現を促進するための、メチルヘスペリジンを提供する。
 一実施形態において、本発明は、mTOR遺伝子の発現を抑制するための、メチルヘスペリジンを提供する。
 一実施形態において、本発明は、アミロイドβ存在下でのアポトーシスを抑制するための、メチルヘスペリジンを提供する。
 一実施形態において、本発明は、アルツハイマー病、ハンチントン病、パーキンソン病、SENDA病、クローン病、又はがんを予防又は治療するための、メチルヘスペリジンを提供する。
 一実施形態において、本発明は、オートファジー活性化剤を製造するための、メチルヘスペリジンの使用を提供する。
 一実施形態において、本発明は、LC3遺伝子、ATG5遺伝子、又はATG7遺伝子発現の促進剤を製造するための、メチルヘスペリジンの使用を提供する。
 一実施形態において、本発明は、mTOR遺伝子発現の抑制剤を製造するための、メチルヘスペリジンの使用を提供する。
 一実施形態において、本発明は、アミロイドβ存在下でのLC3遺伝子、ATG5遺伝子、又はATG7遺伝子発現の促進剤を製造するための、メチルヘスペリジンの使用を提供する。
 一実施形態において、本発明は、アミロイドβ存在下でのアポトーシスの抑制剤を製造するための、メチルヘスペリジンの使用を提供する。
 一実施形態において、本発明は、オートファジー活性化用組成物を製造するための、メチルヘスペリジンの使用を提供する。
 一実施形態において、本発明は、LC3遺伝子、ATG5遺伝子、又はATG7遺伝子発現の促進用組成物を製造するための、メチルヘスペリジンの使用を提供する。
 一実施形態において、本発明は、mTOR遺伝子発現の抑制用組成物を製造するための、メチルヘスペリジンの使用を提供する。
 一実施形態において、本発明は、アミロイドβ存在下でのLC3遺伝子、ATG5遺伝子、又はATG7遺伝子発現の促進用組成物を製造するための、メチルヘスペリジンの使用を提供する。
 一実施形態において、本発明は、アミロイドβ存在下でのアポトーシスの抑制用組成物を製造するための、メチルヘスペリジンの使用を提供する。
 上述の実施形態において、メチルヘスペリジンは、アスコルビン酸誘導体又はその塩、トコフェロールリン酸エステル又はその塩、及びイノシトールに糖が結合したイノシトール誘導体からなる群より選択される少なくとも1種と併用されることが好ましい。
 以下、実施例により本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれらの例によって限定されるものではない。
 [メチルヘスペリジン]
 昭和電工株式会社から販売されているメチルヘスペリジン(製品名:メチルヘスペリジン)を使用した。この製品は、前記カルコン体-1~3及び前記フラバノン体-1~3の合計含有量が、組成物全量中、97.5質量%以上である。
 [ビタミンC誘導体]
 以下の実施例および処方例では、下記のビタミンC誘導体を使用した。
 APM:L-アスコルビン酸-2-リン酸エステルのマグネシウム塩(表示名称;リン酸アスコルビルMg、製品名;アスコルビン酸PM、昭和電工社製)
 APPS:L-アスコルビン酸-2-リン酸-6-パルミチン酸のナトリウム塩(表示名称;パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、製品名;アプレシエ(APPS)、昭和電工社製)
 [ビタミンE誘導体]
 以下の実施例および処方例では、下記のビタミンE誘導体を使用した。
 α-TPNa:dl-α-トコフェリルリン酸ナトリウム(表示名称:トコフェリルリン酸Na、製品名;TPNa(登録商標)、昭和電工社製)
 γ-TPNa:dl-γ-トコフェリルリン酸ナトリウム(昭和電工社製)
 [イノシトール誘導体]
 以下の実施例および処方例では、国際公開第2019/045113号に記載の方法により製造したイノシトール誘導体Aを使用した。
 具体的には、myo-イノシトール(築野ライスファインケミカルズ社製)とβ-シクロデキストリン(塩水港精糖社製)とをシクロデキストリングルカノトランスフェラーゼ(ノボザイム社製)の存在下で反応させ、myo-イノシトールにグルコース又はグルコースを単糖単位とするオリゴ糖が結合したイノシトール誘導体の混合物であるイノシトール誘導体Aを作製した。作製したイノシトール誘導体Aを液体クロマトグラフィー質量分析法(LC-MS)で分析した結果、組成は以下の通りであった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000019
 <試料溶液の作製>
 以下の各試料溶液を作製し、実施例及び比較例に用いた。
 メチルヘスペリジンDMSO溶液:メチルヘスペリジンをDMSOに溶解した。
 ヘスペリジンDMSO溶液:ヘスペリジン(東京化成工業社製)をDMSOに溶解した。
 APM水溶液:APMを精製水に溶解した。
 APPS水溶液:APPSを精製水に溶解した。
 α-TPNa溶液:α-TPNaを0.05%(V/V)エタノール水溶液に溶解した。
 γ-TPNa溶液:γ-TPNaを0.05%(V/V)エタノール水溶液に溶解した。
 イノシトール誘導体A水溶液:イノシトール誘導体Aを精製水に溶解した。
 <ヒト老化線維芽細胞におけるLC3遺伝子、ATG5遺伝子、及びATG7遺伝子の発現促進効果の評価>
 人為的に老化を誘発した細胞を作製するため、線維芽細胞を用いて試験を行った。老化線維芽細胞は、以下の手順により作製した。
 ≪老化線維芽細胞の作製≫
 10%ウシ胎児血清(MP Biomedicals社製)を添加したD-MEM培地(Sigma-Aldrich社製)で、ヒト正常線維芽細胞(NB1RGB;RIKEN BRC セルバンク製)をコンフルエントになるまで培養した。その後、250μM過酸化水素水で2時間処理し、新しい10%ウシ胎児血清を添加したD-MEM培地で24時間培養した。この過酸化水素水による処理と細胞培養の操作を3回繰り返し、得られた線維芽細胞を老化線維芽細胞とした。
 ≪遺伝子の発現促進効果の評価試験≫
 作製した老化線維芽細胞を、10000個/cmの播種密度で準備し、10%ウシ胎児血清(MP Biomedicals社製)を添加したD-MEM培地(Sigma-Aldrich社製)にて24時間培養した。次いで、実施例1では、メチルヘスペリジン終濃度が10-3%(V/V)、DMSOの終濃度が0.1%(V/V)となるように、メチルヘスペリジンDMSO溶液を培地に添加した。実施例2では、メチルヘスペリジン終濃度が10-2%(V/V)、DMSOの終濃度が0.1%(V/V)となるように、メチルヘスペリジンDMSO溶液を培地に添加した。実施例3では、メチルヘスペリジン終濃度が10-2%(V/V)、DMSOの終濃度が0.1%(V/V)となるように、メチルヘスペリジンDMSO溶液を培地に添加し、APMの終濃度が100μMとなるようにAPM水溶液を培地に添加した。実施例4では、メチルヘスペリジン終濃度が10-2%(V/V)、DMSOの終濃度が0.1%(V/V)となるように、メチルヘスペリジンDMSO溶液を培地に添加し、APPSの終濃度が10μMとなるようにAPPS水溶液を培地に添加した。実施例5では、メチルヘスペリジン終濃度が10-2%(V/V)、DMSOの終濃度が0.1%(V/V)となるように、メチルヘスペリジンDMSO溶液を培地に添加し、α-TPNaの終濃度が10μMとなるようにα-TPNa溶液を培地に添加した。実施例6では、メチルヘスペリジン終濃度が10-2%(V/V)、DMSOの終濃度が0.1%(V/V)となるように、メチルヘスペリジンDMSO溶液を培地に添加し、γ-TPNaの終濃度が10μMとなるようにγ-TPNa溶液を培地に添加した。実施例7では、メチルヘスペリジン終濃度が10-2%(V/V)、DMSOの終濃度が0.1%(V/V)となるように、メチルヘスペリジンDMSO溶液を培地に添加し、イノシトール誘導体Aの終濃度が10-3%(V/V)となるようにイノシトール誘導体A水溶液を培地に添加した。
 また、比較例1では、DMSOの終濃度が0.1%(V/V)となるように、DMSOのみを培地に添加した。比較例2では、ヘスペリジン終濃度が10-2%(V/V)、DMSOの終濃度が0.1%(V/V)となるように、ヘスペリジンDMSO溶液を培地に添加した。
 次いで、それぞれの培地を、24時間、37℃、5%CO下で培養した。
 一方で、参考例1としては、上記ヒト正常線維芽細胞を、10000個/cmの播種密度で準備し、10%ウシ胎児血清(MP Biomedicals社製)を添加したD-MEM培地(Sigma-Aldrich社製)にて24時間培養し、該培地にDMSOの終濃度が0.1%(V/V)となるように、DMSOのみを添加した。次いで、該培地を、24時間、37℃、5%CO下で培養した。
 その後、Nucleospin(登録商標) RNAキット(タカラバイオ社製)を用いて、各例の老化線維芽細胞、または、ヒト正常線維芽細胞からRNAを抽出し、得られたRNAからcDNAを合成した。次いで、このcDNAをテンプレートに、定量リアルタイムPCRで、LC3遺伝子、ATG5遺伝子、及びATG7遺伝子に特異的なプライマー(タカラバイオ社製)をそれぞれ用いて、各遺伝子の発現量を定量した。
 内部標準遺伝子として化合物添加により遺伝子発現に変動がみられないハウスキーピング遺伝子のGAPDH(プライマー;タカラバイオ社製)の発現量を定量し、その値により各遺伝子の発現量を標準化した。前記各例における遺伝子発現量について、比較例1における各遺伝子の発現量をそれぞれ1.00としたときの、相対遺伝子発現量を求めた。その結果を表6に示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000020
 表6に示す通り、参考例1および比較例1において、それぞれDMSOのみ添加して培養したヒト正常線維芽細胞および老化線維芽細胞では、老化線維芽細胞の方が、LC3遺伝子、ATG5遺伝子、及びATG7遺伝子の発現量がいずれも低下していることが確認できた。
 比較例2のヘスペリジンDMSO溶液を添加して培養した老化線維芽細胞と、比較例1のDMSOのみ添加して培養した老化線維芽細胞とを比較すると、比較例2の老化線維芽細胞は、比較例1の老化線維芽細胞よりも、LC3遺伝子、ATG5遺伝子、及びATG7遺伝子の発現量が低下していた。
 一方で、実施例1~7のオートファジー活性化剤を添加して培養した老化線維芽細胞では、比較例1のDMSOのみ添加して培養した老化線維芽細胞に比べて、LC3遺伝子、ATG5遺伝子、及びATG7遺伝子の発現量がいずれも増加しており、特にLC3遺伝子の発現量が増加していた。
 実施例3~7の終濃度10-2%(V/V)のメチルヘスペリジン及び追加成分(APM、APPS、α-TPNa、γ-TPNa又はイノシトール誘導体A)を添加して培養した老化線維芽細胞は、実施例2の終濃度10-2%(V/V)のメチルヘスペリジンを添加して培養した老化線維芽細胞と比較して、LC3遺伝子、ATG5遺伝子及びATG7遺伝子の発現量がより増加しており、前記各遺伝子の発現がより促進されていた。この結果から、メチルヘスペリジンと、追加成分(APM、APPS、α-TPNa、γ-TPNa又はイノシトール誘導体A)とを併用することにより、LC3遺伝子、ATG5遺伝子及びATG7遺伝子の発現をより促進できることが確認できた。
 <ヒト老化線維芽細胞におけるmTOR遺伝子の発現抑制効果の評価>
 上記で作製した老化線維芽細胞を、10000個/cmの播種密度で準備し、10%ウシ胎児血清(MP Biomedicals社製)を添加したD-MEM培地(Sigma-Aldrich社製)にて24時間培養した。次いで、実施例8では、メチルヘスペリジン終濃度が10-3%(V/V)、DMSOの終濃度が0.1%(V/V)となるように、メチルヘスペリジンDMSO溶液を培地に添加した。実施例9では、メチルヘスペリジン終濃度が10-2%(V/V)、DMSOの終濃度が0.1%(V/V)となるように、メチルヘスペリジンDMSO溶液を培地に添加した。実施例10では、メチルヘスペリジン終濃度が10-2%(V/V)、DMSOの終濃度が0.1%(V/V)となるように、メチルヘスペリジンDMSO溶液を培地に添加し、APMの終濃度が100μMとなるようにAPM水溶液を培地に添加した。実施例11では、メチルヘスペリジン終濃度が10-2%(V/V)、DMSOの終濃度が0.1%(V/V)となるように、メチルヘスペリジンDMSO溶液を培地に添加し、APPSの終濃度が10μMとなるようにAPPS水溶液を培地に添加した。実施例12では、メチルヘスペリジン終濃度が10-2%(V/V)、DMSOの終濃度が0.1%(V/V)となるように、メチルヘスペリジンDMSO溶液を培地に添加し、α-TPNaの終濃度が10μMとなるようにα-TPNa溶液を培地に添加した。実施例13では、メチルヘスペリジン終濃度が10-2%(V/V)、DMSOの終濃度が0.1%(V/V)となるように、メチルヘスペリジンDMSO溶液を培地に添加し、γ-TPNaの終濃度が10μMとなるようにγ-TPNa溶液を培地に添加した。実施例14では、メチルヘスペリジン終濃度が10-2%(V/V)、DMSOの終濃度が0.1%(V/V)となるように、メチルヘスペリジンDMSO溶液を培地に添加し、イノシトール誘導体Aの終濃度が10-3%(V/V)となるようにイノシトール誘導体A水溶液を培地に添加した。
 また、比較例3では、DMSOの終濃度が0.1%(V/V)となるように、DMSOを培地に添加した。比較例4では、ヘスペリジン終濃度が10-2%(V/V)、DMSOの終濃度が0.1%(V/V)となるように、ヘスペリジンDMSO溶液を培地に添加した。
 次いで、それぞれの培地を、24時間、37℃、5%CO下で培養した。
 一方で、参考例2としては、上記ヒト正常線維芽細胞を、10000個/cmの播種密度で準備し、10%ウシ胎児血清(MP Biomedicals社製)を添加したD-MEM培地(Sigma-Aldrich社製)にて24時間培養し、該培地にDMSOの終濃度が0.1%(V/V)となるように、DMSOのみを添加した。次いで、該培地を、24時間、37℃、5%CO下で培養した。
 その後、Nucleospin(登録商標) RNAキット(タカラバイオ社製)を用いて、各例の老化線維芽細胞、又は、ヒト正常線維芽細胞からRNAを抽出し、得られたRNAからcDNAを合成した。次いで、このcDNAをテンプレートに定量リアルタイムPCRでmTOR遺伝子に特異的なプライマー(タカラバイオ社製)を用いて、mTOR遺伝子の発現量を定量した。
 内部標準遺伝子として化合物添加により発現に変動がみられないハウスキーピング遺伝子のGAPDH(プライマー;タカラバイオ社製)の発現量を定量し、その値により各遺伝子の発現量を標準化した。各例における遺伝子発現量について、比較例3におけるmTOR遺伝子の発現量を1.00としたときの、相対遺伝子発現量を求めた。その結果を表7に示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000021
 表7に示す通り、参考例2および比較例3において、それぞれDMSOのみ添加して培養したヒト正常線維芽細胞および老化線維芽細胞では、参考例2のヒト正常線維芽細胞に比べて、比較例3の老化線維芽細胞ではmTOR遺伝子の発現亢進がみられた。
 比較例4のヘスペリジンDMSO溶液を添加して培養した老化線維芽細胞のmTOR遺伝子の発現量は、比較例3のDMSOのみを添加して培養した老化線維芽細胞とほぼ同等であった。
 一方で、実施例8~14のオートファジー活性化剤を添加して培養した老化線維芽細胞は、比較例3のDMSOのみ添加して培養した老化線維芽細胞に比べて、mTOR遺伝子の発現量が低下しており、mTOR遺伝子の発現が抑制されていた。
 実施例10~14の終濃度10-2%(V/V)のメチルヘスペリジン及び追加成分(APM、APPS、α-TPNa、γ-TPNa又はイノシトール誘導体A)を添加して培養した老化線維芽細胞は、実施例9の終濃度10-2%(V/V)のメチルヘスペリジンを添加して培養した老化線維芽細胞と比較して、mTOR遺伝子の発現量がより低下しており、mTOR遺伝子の発現がより抑制されていた。この結果から、メチルヘスペリジンと、追加成分(APM、APPS、α-TPNa、γ-TPNa又はイノシトール誘導体A)とを併用することにより、mTOR遺伝子の発現をより抑制できることが確認できた。
 <ヒト神経芽細胞腫におけるLC3遺伝子、ATG5遺伝子、及びATG7遺伝子の発現促進効果の評価>
 オートファジー活性化剤存在下で、ヒト神経芽細胞腫(SH-SY5Y;ATCCから入手)におけるLC3遺伝子、ATG5遺伝子、および、ATG7遺伝子の発現量を以下の試験方法で測定し、オートファジー活性化剤によるLC3遺伝子、ATG5遺伝子、および、ATG7遺伝子の発現促進効果を評価した。
 以下の実施例及び比較例では、神経細胞におけるオートファジーの低下を引き起こすことが知られているアミロイドβを各培地に添加して試験を行った。
 SH-SY5Y細胞を10000個/cmの播種密度で準備し、10%ウシ胎児血清(MP Biomedicals社製)を添加したD-MEM/Ham’s F-12培地(Sigma-Aldrich社製)にて24時間培養した。次いで、実施例15では、メチルヘスペリジン終濃度が10-3%(V/V)、DMSOの終濃度が0.1%(V/V)となるように、メチルヘスペリジンDMSO溶液を培地に添加した。実施例16では、メチルヘスペリジン終濃度が10-2%(V/V)、DMSOの終濃度が0.1%(V/V)となるように、メチルヘスペリジンDMSO溶液を培地に添加した。実施例17では、メチルヘスペリジン終濃度が10-2%(V/V)、DMSOの終濃度が0.1%(V/V)となるように、メチルヘスペリジンDMSO溶液を培地に添加し、APMの終濃度が100μMとなるようにAPM水溶液を培地に添加した。実施例18では、メチルヘスペリジン終濃度が10-2%(V/V)、DMSOの終濃度が0.1%(V/V)となるように、メチルヘスペリジンDMSO溶液を培地に添加し、APPSの終濃度が10μMとなるようにAPPS水溶液を培地に添加した。実施例19では、メチルヘスペリジン終濃度が10-2%(V/V)、DMSOの終濃度が0.1%(V/V)となるように、メチルヘスペリジンDMSO溶液を培地に添加し、α-TPNaの終濃度が10μMとなるようにα-TPNa溶液を培地に添加した。実施例20では、メチルヘスペリジン終濃度が10-2%(V/V)、DMSOの終濃度が0.1%(V/V)となるように、メチルヘスペリジンDMSO溶液を培地に添加し、γ-TPNaの終濃度が10μMとなるようにγ-TPNa溶液を培地に添加した。実施例21では、メチルヘスペリジン終濃度が10-2%(V/V)、DMSOの終濃度が0.1%(V/V)となるように、メチルヘスペリジンDMSO溶液を培地に添加し、イノシトール誘導体Aの終濃度が10-3%(V/V)となるようにイノシトール誘導体A水溶液を培地に添加した。
 また、比較例5では、DMSOの終濃度が0.1%(V/V)となるように、DMSOを培地に添加した。比較例6では、ヘスペリジン終濃度が10-2%(V/V)、DMSOの終濃度が0.1%(V/V)となるように、ヘスペリジンDMSO溶液を培地に添加した。
 次いで、アミロイドβ(Sigma-Aldrich社製)を0.01%(V/V)DMSO水溶液に溶かしたアミロイドβ溶液を調製し、各培地におけるアミロイドβの終濃度が20μMとなるように、該アミロイドβ溶液を各培地に添加した。
 なお、参考例3では、DMSOの終濃度が0.1%(V/V)となるように、DMSOのみ添加し、アミロイドβ溶液は添加しなかった。
 次いで、それぞれの培地を、48時間、37℃、5%CO下で培養した。
 その後、Nucleospin(登録商標) RNAキット(タカラバイオ社製)を用いて、各例のSH-SY5Y細胞からRNAを抽出し、得られたRNAからcDNAを合成した。次いで、このcDNAをテンプレートに、定量リアルタイムPCRで、LC3遺伝子、ATG5遺伝子、及びATG7遺伝子に特異的なプライマー(タカラバイオ社製)をそれぞれ用いて、各遺伝子の発現量を定量した。
 内部標準遺伝子として化合物添加により発現に変動がみられないハウスキーピング遺伝子のGAPDH(プライマー;タカラバイオ社製)の発現量を定量し、その値により各遺伝子の発現量を標準化した。各例における遺伝子発現量について、参考例3における各遺伝子の発現量をそれぞれ1.00としたときの、相対遺伝子発現量を求めた。その結果を表8に示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000022
 表8に示す通り、参考例3および比較例5において、DMSOのみ添加して培養したSH-SY5Y細胞に比べて、さらにアミロイドβを添加して培養したSH-SY5Y細胞では、LC3遺伝子、ATG5遺伝子、及びATG7遺伝子の発現量がいずれも低下していることが確認できた。
 実施例15~21のオートファジー活性化剤とアミロイドβ溶液とを添加して培養したSH-SY5Y細胞では、比較例5のDMSOとアミロイドβ溶液とを添加して培養したSH-SY5Y細胞に比べて、LC3遺伝子、ATG5遺伝子、及びATG7遺伝子の発現量がいずれも増加していた。
 また、比較例6の終濃度10-2%(V/V)のヘスペリジンを添加して培養したSH-SY5Y細胞でも、比較例5のSH-SY5Y細胞に比べて、LC3遺伝子、ATG5遺伝子、及びATG7遺伝子の発現量が増加していた。しかしながら、実施例16の終濃度10-2%(V/V)のメチルヘスペリジンを添加して培養したSH-SY5Y細胞の方が、いずれの遺伝子についても発現量の増加が顕著であった。
 実施例17~21の終濃度10-2%(V/V)のメチルヘスペリジン及び追加成分(APM、APPS、α-TPNa、γ-TPNa又はイノシトール誘導体A)を添加して培養したSH-SY5Y細胞は、実施例16の終濃度10-2%(V/V)のメチルヘスペリジンを添加して培養したSH-SY5Y細胞と比較して、LC3遺伝子、ATG5遺伝子及びATG7遺伝子の発現量がより増加しており、前記各遺伝子の発現がより促進されていた。この結果から、メチルヘスペリジンと、追加成分(APM、APPS、α-TPNa、γ-TPNa又はイノシトール誘導体A)とを併用することにより、アミロイドβ存在下での神経細胞におけるLC3遺伝子、ATG5遺伝子及びATG7遺伝子の発現をより促進できることが確認できた。
 <ヒト神経芽細胞腫におけるアミロイドβに起因するアポトーシス抑制作用の評価>
 オートファジー活性化剤存在下でのヒト神経芽細胞腫(SH-SY5Y;ATCCから入手)におけるアポトーシス細胞の割合を以下の試験方法で測定し、オートファジー活性化剤によるアポトーシス抑制作用を評価した。
 以下の実施例及び比較例では、オートファジーの低下とそれによる神経細胞のアポトーシスと呼ばれる細胞死を誘引することが知られているアミロイドβを各培地に添加して試験を行った。
 SH-SY5Y細胞を50000個/cmの播種密度で準備し、10%ウシ胎児血清(MP Biomedicals社製)を添加したD-MEM/Ham’s F-12培地(Sigma-Aldrich社製)にて24時間培養した。次いで、実施例22では、メチルヘスペリジン終濃度が10-3%(V/V)、DMSOの終濃度が0.1%(V/V)となるように、メチルヘスペリジンDMSO溶液を培地に添加した。実施例23では、メチルヘスペリジン終濃度が10-2%(V/V)、DMSOの終濃度が0.1%(V/V)となるように、メチルヘスペリジンDMSO溶液を培地に添加した。実施例24では、メチルヘスペリジン終濃度が10-2%(V/V)、DMSOの終濃度が0.1%(V/V)となるように、メチルヘスペリジンDMSO溶液を培地に添加し、APMの終濃度が100μMとなるようにAPM水溶液を培地に添加した。実施例25では、メチルヘスペリジン終濃度が10-2%(V/V)、DMSOの終濃度が0.1%(V/V)となるように、メチルヘスペリジンDMSO溶液を培地に添加し、APPSの終濃度が10μMとなるようにAPPS水溶液を培地に添加した。実施例26では、メチルヘスペリジン終濃度が10-2%(V/V)、DMSOの終濃度が0.1%(V/V)となるように、メチルヘスペリジンDMSO溶液を培地に添加し、α-TPNaの終濃度が10μMとなるようにα-TPNa溶液を培地に添加した。実施例27では、メチルヘスペリジン終濃度が10-2%(V/V)、DMSOの終濃度が0.1%(V/V)となるように、メチルヘスペリジンDMSO溶液を培地に添加し、γ-TPNaの終濃度が10μMとなるようにγ-TPNa溶液を培地に添加した。実施例28では、メチルヘスペリジン終濃度が10-2%(V/V)、DMSOの終濃度が0.1%(V/V)となるように、メチルヘスペリジンDMSO溶液を培地に添加し、イノシトール誘導体Aの終濃度が10-3%(V/V)となるようにイノシトール誘導体A水溶液を培地に添加した。
 また、比較例7では、DMSOの終濃度が0.1%(V/V)となるように、DMSOを培地に添加した。比較例8では、ヘスペリジン終濃度が10-2%(V/V)、DMSOの終濃度が0.1%(V/V)となるように、ヘスペリジンDMSO溶液を培地に添加した。
 次いで、アミロイドβ(Sigma-Aldrich社製)を0.01%(V/V)DMSO水溶液に溶かしたアミロイドβ溶液を調製し、各培地におけるアミロイドβの終濃度が30μMとなるように、該アミロイドβ溶液を各培地に添加した。
 なお、参考例4では、DMSOの終濃度が0.1%(V/V)となるように、DMSOのみ添加し、アミロイドβ溶液は添加しなかった。
 次いで、それぞれの培地を、48時間、37℃、5%CO下で培養した。
 その後、培地を取り除いた各SH-SY5Y細胞に10μM Hoechst33342(Sigma-Aldrich社製)水溶液を添加し、室温(25℃)で10分間静置した。溶液を除去後、各SH-SY5Y細胞をリン酸緩衝液(PBS、和光純薬社製)で洗浄し、蛍光顕微鏡下でクロマチン凝集によるアポトーシス様の強いHoechst蛍光の見られる細胞数(Hoechst(+)細胞)を計測した。独立試行の4実験で、各視野5000細胞以上を計測し、該4試験におけるHoechst(+)細胞の割合の平均値を、アポトーシスを起こしている細胞の割合とした。各例について、参考例4におけるアポトーシス細胞の割合を1.00とした時の相対値を算出し、その結果を表9に示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000023
 表9に示す通り、参考例4および比較例7において、参考例4のDMSOのみ添加して培養したSH-SY5Y細胞に比べて、比較例7のさらにアミロイドβを添加して培養したSH-SY5Y細胞では、アポトーシス細胞の割合が増加することが確認できた。
 実施例22~28のオートファジー活性化剤とアミロイドβ溶液とを添加して培養したSH-SY5Y細胞では、比較例7のDMSOとアミロイドβ溶液とを添加して培養したSH-SY5Y細胞に比べて、アポトーシス細胞の割合が低下することが確認できた。
 また、比較例8の終濃度10-2%(V/V)のヘスペリジンを添加して培養したSH-SY5Y細胞でも、比較例7のSH-SY5Y細胞に比べて、アポトーシス細胞の割合が低下していた。しかしながら、実施例23の終濃度10-2%(V/V)のメチルヘスペリジンを添加して培養したSH-SY5Y細胞の方が、アポトーシス細胞の割合の低下が顕著であった。
 実施例24~28の終濃度10-2%(V/V)のメチルヘスペリジン及び追加成分(APM、APPS、α-TPNa、γ-TPNa又はイノシトール誘導体A)を添加して培養したSH-SY5Y細胞は、実施例23の終濃度10-2%(V/V)のメチルヘスペリジンを添加して培養したSH-SY5Y細胞と比較して、アポトーシス細胞の割合がより低下していた。この結果から、メチルヘスペリジンと、追加成分(APM、APPS、α-TPNa、γ-TPNa又はイノシトール誘導体A)とを併用することにより、アミロイドβ存在下での神経細胞のアポトーシスをより抑制できることが確認できた。
[処方例]
 オートファジー活性化用組成物として、外用剤の処方例1~5を表10に示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000024
 本発明により、オートファジーを効果的に活性化することができるオートファジー活性化剤、及び前記オートファジー活性化剤を含有するオートファジー活性化用組成物が提供される。
 以上、本発明の好ましい実施例を説明したが、本発明はこれら実施例に限定されることはない。本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、構成の付加、省略、置換、およびその他の変更が可能である。本発明は前述した説明によって限定されることはなく、添付のクレームの範囲によってのみ限定される。

Claims (16)

  1.  メチルヘスペリジンを有効成分として含有する、オートファジー活性化剤。
  2.  前記メチルヘスペリジンが、下記一般式(1)で表されるカルコン体メチルヘスペリジン、及び下記一般式(2)で表されるフラバノン体メチルヘスペリジンからなる群より選択される1種以上である、請求項1に記載のオートファジー活性化剤。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    [式(1)中、R~Rは、それぞれ独立に、メチル基または水素原子である。ただし、R~Rのうち、少なくとも1つはメチル基である。
     式(2)中、R11~R18は、それぞれ独立に、メチル基または水素原子である。ただし、R11~R18のうち、少なくとも1つはメチル基である。]
  3.  前記メチルヘスペリジンが、下記一般式(3)で表されるカルコン体メチルヘスペリジン、及び下記一般式(4)で表されるフラバノン体メチルヘスペリジンからなる群より選択される1種以上である、請求項2に記載のオートファジー活性化剤。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    [式(3)中、R20~R23は、それぞれ独立に、メチル基または水素原子である。
     式(4)中、R24~R25は、それぞれ独立に、メチル基または水素原子である。]
  4.  前記一般式(3)で表されるカルコン体メチルヘスペリジンが、下記表1に示されるR20~R23の組み合わせを有するカルコン体-1~3からなる群より選択される1種以上である、請求項3に記載のオートファジー活性化剤。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
  5.  前記一般式(4)で表されるフラバノン体メチルヘスペリジンが、下記表2に示されるR24~R25の組み合わせを有するフラバノン体-1~4からなる群より選択される1種以上である、請求項3又は4に記載のオートファジー活性化剤。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
  6.  LC3遺伝子の発現を促進する、請求項1~5のいずれか一項に記載のオートファジー活性化剤。
  7.  ATG5遺伝子の発現を促進する、請求項1~6のいずれか一項に記載のオートファジー活性化剤。
  8.  ATG7遺伝子の発現を促進する、請求項1~7のいずれか一項に記載のオートファジー活性化剤。
  9.  mTOR遺伝子の発現を抑制する、請求項1~8のいずれか一項に記載のオートファジー活性化剤。
  10.  アルツハイマー病の予防又は治療に用いる、請求項1~9のいずれか一項に記載のオートファジー活性化剤。
  11.  請求項1~10のいずれか一項に記載のオートファジー活性化剤及び薬学的に許容される担体を含有する、オートファジー活性化用組成物。
  12.  前記メチルヘスペリジンの合計含有量が、オートファジー活性化用組成物全量に対して、0.01~2質量%である、請求項11に記載のオートファジー活性化用組成物。
  13.  ビタミンC誘導体、及びビタミンE誘導体からなる群より選択される少なくとも1種のビタミン誘導体又はその塩をさらに含有する、請求項11又は12に記載のオートファジー活性化用組成物。
  14.  前記ビタミン誘導体又はその塩が、リン酸アスコルビル、リン酸アスコルビルの脂肪酸エステル、トコフェロールリン酸エステル、及びそれらの塩からなる群より選択される少なくとも1種である、請求項13に記載のオートファジー活性化用組成物。
  15.  イノシトールに糖が結合したイノシトール誘導体をさらに含有する、請求項11~14のいずれか一項に記載のオートファジー活性化用組成物。
  16.  前記糖が、グルコース又はグルコースを構成単位として含むオリゴ糖である、請求項15に記載のオートファジー活性化用組成物。
PCT/JP2021/034285 2020-09-17 2021-09-17 オートファジー活性化剤 WO2022059775A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020237009525A KR20230054431A (ko) 2020-09-17 2021-09-17 오토파지 활성화제
JP2022550627A JPWO2022059775A1 (ja) 2020-09-17 2021-09-17
CN202180071407.1A CN116322705A (zh) 2020-09-17 2021-09-17 自噬激活剂
EP21869457.8A EP4215199A1 (en) 2020-09-17 2021-09-17 Autophagy activator
US18/026,057 US20230355646A1 (en) 2020-09-17 2021-09-17 Autophagy activator

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020-156459 2020-09-17
JP2020156459 2020-09-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022059775A1 true WO2022059775A1 (ja) 2022-03-24

Family

ID=80776133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/034285 WO2022059775A1 (ja) 2020-09-17 2021-09-17 オートファジー活性化剤

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230355646A1 (ja)
EP (1) EP4215199A1 (ja)
JP (1) JPWO2022059775A1 (ja)
KR (1) KR20230054431A (ja)
CN (1) CN116322705A (ja)
WO (1) WO2022059775A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022159546A (ja) * 2022-08-22 2022-10-17 功 加治佐 オートファジーとサーチュインとiPSウイルス運び屋若返り不老不死薬10

Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5944375A (ja) 1982-09-06 1984-03-12 Senjiyu Seiyaku Kk α−トコフエロ−ルリン酸エステルの安定な水溶液
JPS6265550A (ja) 1985-09-11 1987-03-24 アルカテル・エヌ・ブイ 情報収集及び伝達装置
JPS63196596A (ja) 1987-02-10 1988-08-15 Kurita Water Ind Ltd 末端にイノシト−ル残基を結合したグルコオリゴ糖およびその製造方法
JPH01228977A (ja) 1988-03-09 1989-09-12 Nippon Hai Potsukusu:Kk アスコルビン酸誘導体及びアスコルビン酸誘導体からなる抗酸化剤
JPH02279690A (ja) 1989-04-18 1990-11-15 Showa Denko Kk L―アスコルビン酸―2―リン酸エステル類の製造法
JPH03139288A (ja) 1989-05-19 1991-06-13 Hayashibara Biochem Lab Inc α―グリコシル―L―アスコルビン酸とその製造方法並びに用途
JPH06298783A (ja) 1993-03-31 1994-10-25 Mitsui Toatsu Chem Inc 新規なグリコシドの製造法
JPH06345786A (ja) 1993-06-04 1994-12-20 Showa Denko Kk L−アスコルビン酸−2−リン酸エステルの製造方法
JPH08134055A (ja) 1994-11-08 1996-05-28 Nippon High Potsukusu:Kk 3−o−置換アスコルビン酸の製造方法
JPH0914705A (ja) 1995-06-29 1997-01-17 Hitachi Ltd 流体移送装置
KR20040065864A (ko) * 2003-01-16 2004-07-23 주식회사 엘지생활건강 피부알러지 완화 및 예방용 조성물
WO2014181716A1 (ja) * 2013-05-10 2014-11-13 昭和電工株式会社 糖化反応抑制剤
WO2016076310A1 (ja) 2014-11-10 2016-05-19 昭和電工株式会社 保湿剤
JP2018058769A (ja) * 2016-09-30 2018-04-12 小林製薬株式会社 医薬組成物
JP2018080204A (ja) 2011-08-01 2018-05-24 株式会社林原 α−グルコシルヘスペリジンの結晶とその用途
WO2019045113A1 (ja) 2017-09-04 2019-03-07 昭和電工株式会社 イノシトール誘導体の混合物
JP2020125246A (ja) * 2019-02-01 2020-08-20 花王株式会社 認知機能障害改善剤
JP2020156459A (ja) 2019-03-25 2020-10-01 温州新蘭智能科技有限公司 新型のペット用茶碗

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170141705A (ko) 2015-04-08 2017-12-26 바이오멘딕스, 엘엘씨 상처 치유를 조절하기 위한 제형 및 방법
MX2018004109A (es) 2015-10-05 2018-09-27 Univ Columbia Activadores de flujo autofágico y fosfolipasa d y depuración de acumulaciones de proteína que incluyen tau y tratamiento de proteinopatías.
WO2018173653A1 (ja) 2017-03-24 2018-09-27 株式会社林原 オートファジー誘導剤とその用途

Patent Citations (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5944375A (ja) 1982-09-06 1984-03-12 Senjiyu Seiyaku Kk α−トコフエロ−ルリン酸エステルの安定な水溶液
JPS6265550A (ja) 1985-09-11 1987-03-24 アルカテル・エヌ・ブイ 情報収集及び伝達装置
JPS63196596A (ja) 1987-02-10 1988-08-15 Kurita Water Ind Ltd 末端にイノシト−ル残基を結合したグルコオリゴ糖およびその製造方法
JPH01228977A (ja) 1988-03-09 1989-09-12 Nippon Hai Potsukusu:Kk アスコルビン酸誘導体及びアスコルビン酸誘導体からなる抗酸化剤
JPH02279690A (ja) 1989-04-18 1990-11-15 Showa Denko Kk L―アスコルビン酸―2―リン酸エステル類の製造法
JPH03139288A (ja) 1989-05-19 1991-06-13 Hayashibara Biochem Lab Inc α―グリコシル―L―アスコルビン酸とその製造方法並びに用途
JPH06298783A (ja) 1993-03-31 1994-10-25 Mitsui Toatsu Chem Inc 新規なグリコシドの製造法
JPH06345786A (ja) 1993-06-04 1994-12-20 Showa Denko Kk L−アスコルビン酸−2−リン酸エステルの製造方法
JPH08134055A (ja) 1994-11-08 1996-05-28 Nippon High Potsukusu:Kk 3−o−置換アスコルビン酸の製造方法
JPH0914705A (ja) 1995-06-29 1997-01-17 Hitachi Ltd 流体移送装置
KR20040065864A (ko) * 2003-01-16 2004-07-23 주식회사 엘지생활건강 피부알러지 완화 및 예방용 조성물
JP2018080204A (ja) 2011-08-01 2018-05-24 株式会社林原 α−グルコシルヘスペリジンの結晶とその用途
WO2014181716A1 (ja) * 2013-05-10 2014-11-13 昭和電工株式会社 糖化反応抑制剤
JP6312333B2 (ja) 2013-05-10 2018-04-18 昭和電工株式会社 糖化反応抑制剤
WO2016076310A1 (ja) 2014-11-10 2016-05-19 昭和電工株式会社 保湿剤
JP2018058769A (ja) * 2016-09-30 2018-04-12 小林製薬株式会社 医薬組成物
WO2019045113A1 (ja) 2017-09-04 2019-03-07 昭和電工株式会社 イノシトール誘導体の混合物
JP2020125246A (ja) * 2019-02-01 2020-08-20 花王株式会社 認知機能障害改善剤
JP2020156459A (ja) 2019-03-25 2020-10-01 温州新蘭智能科技有限公司 新型のペット用茶碗

Non-Patent Citations (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Dictionary of Cosmetic Ingredients", 1991, NIKKO CHEMICALS, INC.
"Handbook of Pharmaceutical Excipients", 2012, PHARMACEUTICAL PRESS
"International Cosmetic Ingredient Dictionary and Handbook", vol. 1-4, 2002, CTFA
"Pharmaceutical Excipients Dictionary", 2016, YAKUJI NIPPO
"Pharmaceutical Excipients Standards", 2013, YAKUJI NIPPO
"Standards for Cosmetic Ingredients", 1984, YAKUJI NIPPO
"Supplement to Standards for Non-Standard Cosmetic Ingredients", 1993, PHARMACEUTICAL AFFAIRS BUREAU, MINISTRY OF HEALTH AND WELFARE
AARON BARNETT ET AL.: "Autophagy in Aging and Alzheimer's Disease: Pathologic or Protective?", J ALZHEIMERS DIS., vol. 25, no. 3, 2011, pages 385 - 394
GOWRIKUMAR SAIPRASAD ET AL.: "Hesperidin induces apoptosis and triggers autophagic markers through inhibition of Aurora-A mediated phosphoinositide-3-kinase/Akt/mammalian target of rapamycin and glycogen synthase kinase-3 beta signalling cascades in experimental colon carcinogenesis", EUROPEAN JOURNAL OF CANCER, vol. 50, 2014, pages 2489 - 2507, XP055912055, DOI: 10.1016/j.ejca.2014.06.013
INOMATA ET AL.: "Relationship between autophagy and aging", JOURNAL OF DENTAL SCIENCE, vol. 45, no. 1, 2018, pages 1 - 7
JAPANESE NON-PHARMACOPOEIA PHARMACEUTICAL STANDARDS
JAPANESE PHARMACOPOEIA
KAGEYAMA ET AL.: "Autophagy and Disease", INTERDISCIPLINARY REVIEW, vol. 3, 2014, pages e006
LIU FU JIA, KAUR PRAMEET, KAROLINA DWI S, SEPRAMANIAM SUGUNAVATHI, ARMUGAM ARUNMOZHIARASI, WONG PETER, JEYASEELAN KANDIAH: "MiR-335 Regulates Hif-1α to Reduce Cell Death in Both Mouse Cell Line and Rat Ischemic Models", PLOS ONE, vol. 10, no. 6, 1 June 2015 (2015-06-01), US , pages 1 - 19, XP055905596, ISSN: 1932-6203, DOI: 10.1371/journal.pone.0128432 *
MARTA M. LIPINSKI ET AL.: "Genome-wide analysis reveals mechanisms modulating autophagy in normal brain aging and in Alzheimer's disease", PROC NATL ACAD SCI USA., vol. 107, 2010, pages 14164 - 14169, XP002615444, DOI: 10.1073/PNAS.1009485107
RANJITHA C J, MANJUNATHA P MUDAGAL , ASWINI G: "Human Journals Neuroprotective Effect of Hesperidin Methyl Chalcone against Aluminium Chloride Induced Alzheimer's Disease: In-Silico, In- Vitro, and In-Vivo Studies", INTERNATIONAL JOURNAL OF PHARMACY & PHARMACEUTICAL RESEARCH, vol. 19, no. 4, 1 October 2020 (2020-10-01), pages 114 - 136, XP055912063 *
SAIPRASAD GOWRIKUMAR, CHITRA PALANIVEL, MANIKANDAN RAMAR, SUDHANDIRAN GANAPASAM: "Hesperidin induces apoptosis and triggers autophagic markers through inhibition of Aurora-A mediated phosphoinositide-3-kinase/Akt/mammalian target of rapamycin and glycogen synthase kinase-3 beta signalling cascades in experimental colon carcinogenesis", EUROPEAN JOURNAL OF CANCER, vol. 50, no. 14, 1 September 2014 (2014-09-01), Amsterdam NL , pages 2489 - 2507, XP055912055, ISSN: 0959-8049, DOI: 10.1016/j.ejca.2014.06.013 *
SAKIEKI, NIPPON KAGAKU ZASSI, vol. 79, 1958, pages 733 - 736
XIANGQING LI ET AL.: "Cubeben induces autophagy via PI3K-AKT-mTOR pathway to protect primary neurons against amyloid beta in Alzheimer's disease", CYTOTECHNOLOGY, vol. 71, 2019, pages 679 - 686, XP036796730, DOI: 10.1007/s10616-019-00313-6
YOGENDRA S. RAJAWAT ET AL.: "Aging: Central role for autophagy and the lysosomal degradative system", AGING RESEARCH REVIEWS, vol. 8, 2009, pages 199 - 213, XP026160041, DOI: 10.1016/j.arr.2009.05.001
ZHU BIN; YANG CHUN; WU JING; HUA FEI: "Autophagic activation may be involved in the mechanism of hesperidin's therapeutic effects on cognitive impairment", JOURNAL OF NEUROLOGICAL SCIENCES, vol. 351, no. 1, 26 February 2015 (2015-02-26), NL , pages 202 - 203, XP029124948, ISSN: 0022-510X, DOI: 10.1016/j.jns.2015.02.036 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022159546A (ja) * 2022-08-22 2022-10-17 功 加治佐 オートファジーとサーチュインとiPSウイルス運び屋若返り不老不死薬10

Also Published As

Publication number Publication date
US20230355646A1 (en) 2023-11-09
JPWO2022059775A1 (ja) 2022-03-24
CN116322705A (zh) 2023-06-23
EP4215199A1 (en) 2023-07-26
KR20230054431A (ko) 2023-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006126675A1 (ja) 皮膚外用剤
WO1999059580A1 (fr) Agents preventifs/therapeutiques pour les affections cutanees
JP2016104806A (ja) 経口紫外線抵抗性向上剤
JP6043145B2 (ja) 体臭抑制用の皮膚外用組成物
JP4015792B2 (ja) 美白剤及びそれを有効成分として含有する皮膚外用剤
JP5833438B2 (ja) レドックス関連因子発現促進剤
EP3395324B1 (en) Anti-aging agent and anti-aging composition for skin
WO2022059775A1 (ja) オートファジー活性化剤
TWI790238B (zh) 含有葉黃素類或其鹽及菱屬植物加工物之腦之錐體細胞的減少抑制劑
EP3636266A1 (en) Agent for inhibiting skin trouble and composition for inhibiting skin trouble
WO2022059776A1 (ja) オートファジー活性化剤
JP2007056219A (ja) 抗酸化組成物
JP4726505B2 (ja) 皮膚外用剤及び皮膚の美白方法
JP5703313B2 (ja) 3−ヒドロキシ−2−ピロンを含有する美白剤
JP2004307370A (ja) プロアントシアニジンを含む組成物
WO2022059763A1 (ja) オートファジー活性化剤
WO2020230741A1 (ja) がん細胞増殖抑制剤及びがん細胞増殖抑制用組成物
WO2022059767A1 (ja) オートファジー活性化剤
JP6985135B2 (ja) 制御性t細胞分化抑制剤、及び免疫調節用組成物
JP2014172868A (ja) 皮膚光老化の予防又は抑制剤
JP2020193182A (ja) 糖化反応抑止剤
JP2010229064A (ja) 酸化障害抑制剤
JP2006232769A (ja) セラミド合成促進剤
JP2016044160A (ja) 皮膚外用剤または内用剤

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21869457

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022550627

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20237009525

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021869457

Country of ref document: EP

Effective date: 20230417