WO2022049912A1 - 電磁継電器及び電磁継電器ユニット - Google Patents

電磁継電器及び電磁継電器ユニット Download PDF

Info

Publication number
WO2022049912A1
WO2022049912A1 PCT/JP2021/027030 JP2021027030W WO2022049912A1 WO 2022049912 A1 WO2022049912 A1 WO 2022049912A1 JP 2021027030 W JP2021027030 W JP 2021027030W WO 2022049912 A1 WO2022049912 A1 WO 2022049912A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
permanent magnet
contact
electromagnetic relay
piece
side piece
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/027030
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
涼 山中
満 富田
全史 岡田
Original Assignee
パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニックIpマネジメント株式会社 filed Critical パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority to JP2022546919A priority Critical patent/JPWO2022049912A1/ja
Priority to CN202180050425.1A priority patent/CN115943472A/zh
Publication of WO2022049912A1 publication Critical patent/WO2022049912A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/08Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
    • H01F7/14Pivoting armatures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/10Electromagnetic or electrostatic shielding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/16Magnetic circuit arrangements
    • H01H50/36Stationary parts of magnetic circuit, e.g. yoke
    • H01H50/38Part of main magnetic circuit shaped to suppress arcing between the contacts of the relay
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/30Means for extinguishing or preventing arc between current-carrying parts
    • H01H9/44Means for extinguishing or preventing arc between current-carrying parts using blow-out magnet

Definitions

  • the present disclosure generally relates to an electromagnetic relay and an electromagnetic relay unit, and more particularly to an electromagnetic relay having a permanent magnet and a yoke and an electromagnetic relay unit including a plurality of the electromagnetic relays.
  • the electromagnetic relay described in Patent Document 1 includes a contact opening / closing portion, an electromagnet block (electromagnet device), and an arc extinguishing member.
  • the electromagnet block drives the contact opening / closing section to open / close the contacts.
  • the arc extinguishing member is composed of a connecting member (yoke) made of a magnetic material and a permanent magnet.
  • the electromagnetic relay includes a contact portion, an electromagnet device, a first permanent magnet, a second permanent magnet, and a yoke.
  • the contact portion has a fixed contact and a movable contact. The movable contact faces the fixed contact.
  • the electromagnet device generates a driving force for driving the movable contact.
  • the first permanent magnet is arranged on one side in the first direction with respect to the contact portion.
  • the second permanent magnet is arranged on the other side in the first direction with respect to the contact portion.
  • the yoke has a first side piece, a second side piece, and a connecting piece. The connecting piece connects the first side piece and the second side piece.
  • the contact portion and the electromagnet device are arranged along the second direction.
  • the second direction is orthogonal to the first direction.
  • the first permanent magnet is arranged between the first side piece and the contact portion.
  • the second permanent magnet is arranged between the second side piece and the contact portion.
  • the connecting piece and the contact portion are arranged along a third direction.
  • the third direction is orthogonal to both the first direction and the second direction.
  • the electromagnetic relay unit includes a plurality of electromagnetic relays.
  • Each of the plurality of electromagnetic relays includes a contact portion, an electromagnet device, a first permanent magnet, a second permanent magnet, and a yoke.
  • the contact portion has a fixed contact and a movable contact.
  • the movable contact faces the fixed contact.
  • the electromagnet device generates a driving force for driving the movable contact.
  • the first permanent magnet is arranged on one side in the first direction with respect to the contact portion.
  • the second permanent magnet is arranged on the other side in the first direction with respect to the contact portion.
  • the yoke has a first side piece, a second side piece, and a connecting piece. The connecting piece connects the first side piece and the second side piece.
  • the contact portion and the electromagnet device are arranged along a second direction.
  • the second direction is orthogonal to the first direction.
  • the first permanent magnet is arranged between the first side piece and the contact portion.
  • the second permanent magnet is arranged between the second side piece and the contact portion.
  • the connecting piece and the contact portion are arranged along a third direction.
  • the third direction is orthogonal to both the first direction and the second direction.
  • the two electromagnetic relays adjacent to each other are arranged so that at least a part of each of the yokes faces the first direction.
  • FIG. 1 is a perspective view of an electromagnetic relay according to an embodiment.
  • FIG. 2 is a front sectional view of the electromagnetic relay as described above, and is a diagram showing a state in which the coil is not energized.
  • FIG. 3 is a front sectional view of the electromagnetic relay of the same as above, and is a view showing a state in which the coil is energized.
  • FIG. 4 is a side sectional view of the electromagnetic relay as above.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of the electromagnetic relay as seen from above.
  • FIG. 6 is a plan view of an electromagnetic relay unit including the same two electromagnetic relays.
  • FIG. 7 is an exploded perspective view of the cover and yoke of the electromagnetic relay as above.
  • FIG. 8 is a bottom view of the cover of the electromagnetic relay as above.
  • FIG. 9 is a perspective view of a main part of the electromagnetic relay as above.
  • FIG. 10 is a front sectional view showing a state of mounting work of the hinge spring of the electromagnetic relay as described above.
  • FIG. 11 is a front sectional view showing a state of mounting work of the hinge spring of the electromagnetic relay as described above.
  • FIG. 12 is a plan view of the electromagnetic relay unit according to a modification.
  • each figure described in the following embodiment is a schematic view, and the ratio of the size and the thickness of each component in the figure does not necessarily reflect the actual dimensional ratio. ..
  • the electromagnetic relay 1 of the present embodiment includes a contact portion C0, an electromagnet device 5, a first permanent magnet 21, a second permanent magnet 22, and a yoke 9. , Equipped with.
  • the contact portion C0 has a fixed contact F1 and a movable contact M1.
  • the movable contact M1 faces the fixed contact F1.
  • the electromagnet device 5 generates a driving force for driving the movable contact M1.
  • the first permanent magnet 21 is arranged on one side in the first direction D1 with respect to the contact portion C0.
  • the second permanent magnet 22 is arranged on the other side in the first direction D1 with respect to the contact portion C0.
  • the yoke 9 has a first side piece 91, a second side piece 92, and a connecting piece 93.
  • the connecting piece 93 connects the first side piece 91 and the second side piece 92.
  • the contact portion C0 and the electromagnet device 5 are arranged along the second direction D2.
  • the second direction D2 is orthogonal to the first direction D1.
  • the first permanent magnet 21 is arranged between the first side piece 91 and the contact portion C0.
  • the second permanent magnet 22 is arranged between the second side piece 92 and the contact portion C0.
  • the connecting piece 93 and the contact portion C0 are arranged along the third direction D3.
  • the third direction D3 is orthogonal to both the first direction D1 and the second direction D2.
  • this embodiment it is possible to suppress magnetic interference between a plurality of electromagnetic relays 1. That is, as compared with the configuration (comparative example) in which the connecting piece 93 of the yoke 9 is arranged on the extension line of the line segment from the electromagnet device 5 to the contact portion C0 (right of the contact portion C0 in FIG. 2), this embodiment In the electromagnetic relay 1 of the above, the connecting piece 93 is arranged relatively close to the electromagnet device 5. Further, the yoke 9 suppresses the magnetic field generated from the first permanent magnet 21 and the second permanent magnet 22 from leaking to the outside. Therefore, when a plurality of electromagnetic relays 1 are arranged side by side in the same direction as shown in FIG.
  • the magnetic fields generated by the first permanent magnet 21 and the second permanent magnet 22 of a certain electromagnetic relay 1 are generated by another electromagnetic relay. It is possible to reduce the possibility of leakage to the periphery of the electromagnet device 5 of 1 (second electromagnetic relay). This makes it possible to reduce the influence of the leakage magnetic field on the operation of the electromagnet device 5 of the second electromagnetic relay.
  • the magnetic field generated by the permanent magnets (first permanent magnet 21 and second permanent magnet 22) of the electromagnetic relay 1 can leak around the electromagnet device 5 of the electromagnetic relay 1.
  • the sex can be reduced. This makes it possible to reduce the influence on the operation of the electromagnet device 5. That is, it is possible to suppress magnetic interference between the permanent magnet and the electromagnet device 5.
  • the electromagnetic relay unit U1 (see FIG. 6) includes a plurality of electromagnetic relays 1. Of the plurality of electromagnetic relays 1, two electromagnetic relays 1 adjacent to each other are arranged so that at least a part of each yoke 9 faces the first direction D1.
  • the effect of suppressing magnetic interference between a plurality of electromagnetic relays 1 is enhanced as compared with the case where the yokes 9 do not face each other.
  • the first direction D1 is also referred to as a front-rear direction
  • the second direction D2 is also referred to as a left-right direction
  • the third direction D3 is also referred to as a vertical direction.
  • the side of the second permanent magnet 22 in the first direction D1 is defined as the rear when viewed from the first permanent magnet 21, and the side of the first permanent magnet 21 in the first direction D1 is defined as the front when viewed from the second permanent magnet 22. It is stipulated as.
  • the side of the electromagnet device 5 in the second direction D2 is defined as the left when viewed from the contact portion C0
  • the contact portion C0 side in the second direction D2 is defined as the right when viewed from the electromagnet device 5.
  • the side of the connecting piece 93 in the third direction D3 is defined as the top when viewed from the contact portion C0, and the contact portion C0 side in the third direction D3 is defined as the bottom when viewed from the connecting piece 93.
  • these directions are not intended to specify the direction in which the electromagnetic relay 1 is used.
  • the arrows indicating each direction in the drawing are shown only for the sake of explanation, and are not accompanied by an entity.
  • the fixed contact F1 and the movable contact M1 are lined up along the second direction D2.
  • the movable contact M1 is arranged on the left side with respect to the fixed contact F1.
  • the electromagnetic relay 1 is a so-called hinge type relay.
  • the electromagnetic relay 1 is used, for example, in a power supply circuit for a solar panel, a power supply circuit for a storage battery, or a power supply circuit for a server. Of these power supply circuits, the electromagnetic relay 1 is used, for example, in an inrush current prevention circuit that limits the inrush current.
  • the electromagnetic relay 1 includes a first terminal 36 and a second terminal 46.
  • the first terminal 36 is electrically connected to the movable contact M1.
  • the second terminal 46 is electrically connected to the fixed contact F1.
  • the first terminal 36 and the second terminal 46 extend to one side (lower side) in the third direction D3 when viewed from the contact portion C0.
  • the connecting piece 93 of the yoke 9 is arranged on the other side (upper side) in the third direction D3 when viewed from the contact portion C0.
  • the electromagnetic relay 1 further includes two coil terminals 511. Further, the electromagnet device 5 has a coil 51. One of the two coil terminals 511 is electrically connected to the first end of the coil 51 and the other is electrically connected to the second end of the coil 51. The coil 51 is energized via the two coil terminals 511.
  • the electromagnet device 5 has a closed position (position shown in FIG. 3) in which the movable contact M1 is in contact with the fixed contact F1 and an open position (shown in FIG. 2) away from the fixed contact F1. Move to and from position).
  • the movable contact M1 is in the closed position, and when the coil 51 is not energized, the movable contact M1 is in the open position.
  • the movable contact M1 is in the closed position, there is conduction between the first terminal 36 and the second terminal 46, and when the movable contact M1 is in the open position, there is a connection between the first terminal 36 and the second terminal 46. Becomes non-conducting.
  • the electromagnetic relay 1 further includes a case 7.
  • the case 7 houses the contact portion C0, the first permanent magnet 21 and the second permanent magnet 22. Further, the case 7 houses the electromagnet device 5.
  • Case 7 is formed of, for example, a synthetic resin.
  • the case 7 has electrical insulation.
  • the case 7 has a cover 71 and a base 72.
  • the cover 71 includes a cover main body 711, two insertion portions 712, a wall portion 713, and a plurality of (two in FIG. 7) protrusions 714. Includes.
  • the shape of the cover body 711 is box-shaped. More specifically, the outer shape of the cover body 711 is a rectangular parallelepiped shape.
  • the cover body 711 has an opening 7110 on the lower surface.
  • the length of the cover body 711 in the second direction D2 (left-right direction) is longer than the length of the first direction D1 and the length of the third direction D3.
  • the two insertion portions 712 are provided inside the cover main body 711.
  • the two insertion portions 712 have a one-to-one correspondence with the two permanent magnets, that is, the first permanent magnet 21 and the second permanent magnet 22.
  • a corresponding permanent magnet is inserted in each insertion portion 712.
  • each insertion portion 712 is box-shaped. More specifically, the outer shape of each insertion portion 712 is a rectangular parallelepiped shape.
  • Each insertion portion 712 has an opening 7120 on the lower surface.
  • the first permanent magnet 21 and the second permanent magnet 22 are inserted into the corresponding insertion portion 712 through the opening 7120.
  • the two insertion portions 712 are arranged in the first direction D1.
  • One of the two insertion portions 712 is arranged along the front surface of the inner surface of the cover main body 711.
  • the other of the two insertion portions 712 is arranged along the rear surface of the inner surface of the cover body 711. Further, the two insertion portions 712 are arranged along the right surface of the inner surface of the cover main body 711.
  • the shape of the wall portion 713 is a plate shape.
  • the thickness direction of the wall portion 713 is along the second direction D2.
  • the wall portion 713 is arranged near the center inside the cover main body 711.
  • the wall portion 713 partitions the internal space of the cover main body 711 between the first space SP1 on the right side and the second space SP2 on the left side.
  • the contact portion C0 is arranged in the first space SP1
  • the electromagnet device 5 is arranged in the second space SP2.
  • the cover main body 711 has a first groove portion 715, a second groove portion 716, and a third groove portion 717 on its outer surface.
  • the first groove portion 715 is connected to the second groove portion 716 and the third groove portion 717, respectively.
  • the first groove portion 715 is provided on the upper surface S3 of the cover main body 711.
  • the first groove portion 715 is provided between both ends of the cover main body 711 in the first direction D1.
  • a connecting piece 93 of the yoke 9 is inserted into the first groove portion 715.
  • the second groove portion 716 is provided on the front surface S1 of the cover main body 711.
  • the second groove portion 716 extends downward from the front end of the first groove portion 715.
  • the first side piece 91 of the yoke 9 is inserted into the second groove portion 716.
  • the third groove portion 717 is provided on the rear surface S2 (see FIG. 4) of the cover main body 711.
  • the third groove portion 717 extends downward from the rear end of the first groove portion 715.
  • the second side piece 92 of the yoke 9 is inserted into the third groove portion 717.
  • One of the two protrusions 714 protrudes from the bottom surface of the second groove portion 716.
  • the other of the two protrusions 714 protrudes from the bottom surface of the third groove portion 717.
  • (5.2) Base As shown in FIG. 2, the base 72 is attached to the cover main body 711 so as to close the opening 7110 of the cover main body 711.
  • the base 72 includes a base main body 721 and a plurality of wall portions 722.
  • the shape of the base body 721 is a rectangular plate.
  • the thickness direction of the base body 721 is along the third direction D3.
  • the plurality of wall portions 722 project upward from the base body 721.
  • Other configurations are arranged between the plurality of wall portions 722. Specifically, a card 6, a movable conductive portion 3, and a fixed conductive portion 4, which will be described later, are arranged between the plurality of wall portions 722.
  • the first terminal 36, the second terminal 46, and the two coil terminals 511 of the electromagnetic relay 1 are exposed to the outside of the case 7 through a through hole formed in the base body 721.
  • each of the first permanent magnet 21 and the second permanent magnet 22 is inserted into the corresponding insertion portion 712 of the cover 71.
  • Each of the first permanent magnet 21 and the second permanent magnet 22 is, for example, a neodymium magnet.
  • the first permanent magnet 21 is arranged in front of the contact portion C0, and the second permanent magnet 22 is arranged behind the contact portion C0.
  • the first permanent magnet 21 and the second permanent magnet 22 overlap the fixed contact F1 and the movable contact M1 in the front-rear direction.
  • the direction of the magnetic moment of the first permanent magnet 21 is along the first direction D1.
  • the direction of the magnetic moment of the second permanent magnet 22 is along the direction of the magnetic moment of the first permanent magnet 21.
  • the end on the side closer to the contact portion C0 is the N pole, and the end on the opposite side is the S pole.
  • the end on the side closer to the contact portion C0 is the S pole, and the end on the opposite side is the N pole. Therefore, the direction of the magnetic field around the contact portion C0 is backward.
  • the yoke 9 is made of a magnetic material such as iron (for example, electromagnetic soft iron). As shown in FIG. 4, the shape of the yoke 9 seen from the second direction D2 is U-shaped.
  • the yoke 9 has a first side piece 91, a second side piece 92, and a connecting piece 93.
  • the first side piece 91, the second side piece 92, and the connecting piece 93 are integrally formed of the same material.
  • Each of the first side piece 91, the second side piece 92 and the connecting piece 93 has a plate shape.
  • Each of the first side piece 91, the second side piece 92, and the connecting piece 93 has a rectangular shape in a plan view.
  • "Rectangle" is a concept including a square and a rectangle.
  • the thickness direction of the first side piece 91 and the second side piece 92 is along the first direction D1.
  • the thickness direction of the connecting piece 93 is along the third direction D3.
  • the first side piece 91 and the second side piece 92 face each other in the first direction D1.
  • the connecting piece 93 connects the upper end of the first side piece 91 and the upper end of the second side piece 92.
  • the yoke 9 is inserted into the first groove portion 715, the second groove portion 716, and the third groove portion 717 (see FIG. 7) formed on the outer surface of the cover main body 711. As a result, the yoke 9 is held on the outer surface of the case 7.
  • a through hole 911 is formed in the first side piece 91.
  • a through hole 921 is formed in the second side piece 92.
  • a through hole 931 is formed in the connecting piece 93.
  • One of the two protrusions 714 of the cover 71 is inserted into the through hole 911.
  • the other of the two protrusions 714 of the cover 71 is inserted into the through hole 921.
  • the yoke 9 When the yoke 9 is attached to the cover 71, the yoke 9 is lowered from above the cover 71, and the first side piece 91 and the second side piece 92 come into contact with the two protrusions 714. Due to the contact pressure between the first side piece 91 and the second side piece 92 and the two protrusions 714, the yoke 9 is elastically deformed so that the distance between the first side piece 91 and the second side piece 92 is widened. do. Then, by inserting the protrusions 714 into the through holes 911 and 921, respectively, the attachment of the yoke 9 to the cover 71 is completed. That is, the two through holes 911, 921 and the two protrusions 714 constitute a mounting structure for mounting the yoke 9 and the cover 71.
  • the first side piece 91 is arranged outside the first permanent magnet 21. That is, the first side piece 91 is arranged in front of the first permanent magnet 21.
  • the second side piece 92 is arranged outside the second permanent magnet 22. That is, the second side piece 92 is arranged behind the second permanent magnet 22.
  • a magnetic circuit consisting of is formed. The magnetic flux generated by the first permanent magnet 21 and the second permanent magnet 22 passes through this magnetic circuit.
  • the magnetic permeability of the case 7 is lower than the magnetic permeability of the yoke 9. Further, as shown in FIG. 4, a part of the cover main body 711 partitions between the first permanent magnet 21 and the first side piece 91, and another part of the cover main body 711 is the second permanent magnet. It partitions 22 and the second side piece 92. More specifically, a portion of the cover body 711 including the bottom surface of the second groove portion 716 partitions the first permanent magnet 21 and the first side piece 91. Further, a portion of the cover body 711 including the bottom surface of the third groove portion 717 partitions between the second permanent magnet 22 and the second side piece 92.
  • At least one of the space between the first permanent magnet 21 and the first side piece 91 and the space between the second permanent magnet 22 and the second side piece 92 (both in the present embodiment). Is provided with a region having a magnetic permeability lower than that of the yoke 9.
  • the region R1 between the first permanent magnet 21 and the first side piece 91 and the region R2 between the second permanent magnet 22 and the second side piece 92 are illustrated by a two-dot chain line. ..
  • Areas R1 and R2 are areas occupied by the cover body 711, respectively.
  • At least one of the surface extending between the outer surface of the case 7 and the outer surface of the first side piece 91 and the surface extending the outer surface of the case 7 and the outer surface of the second side piece 92 is planar. Is. More specifically, as shown in FIGS. 4 and 5, the surface extending from the front surface S1 of the cover main body 711 of the case 7 and the front surface 910 of the first side piece 91 is planar. Further, the surface extending to the rear surface S2 of the cover main body 711 of the case 7 and the rear surface 920 of the second side piece 92 is flat.
  • the term "planar" means that the outer surface of the case 7 and the outer surface of the first side piece 91 satisfy the following first and second conditions.
  • the first condition is that the normal direction of the outer surface of the case 7 is along the normal direction of the outer surface of the first side piece 91.
  • the second condition is that there is no step between the outer surface of the case 7 and the outer surface of the first side piece 91, or even if there is a step, the height of the step is smaller than the predetermined height.
  • the direction of the height of the step is the direction along the normal direction of the first side piece 91.
  • the predetermined height is smaller than the thickness of the first side piece 91. There may be a gap along the direction of the outer surface of the first side piece 91 between the outer surface of the case 7 and the outer surface of the first side piece 91.
  • planar means that the outer surface of the case 7 and the outer surface of the second side piece 92 are “planar” means that the first side piece 91 is replaced with the second side piece 92 in the above first and second conditions. Say to meet.
  • the surface extending from the outer surface of the case 7 to the outer surface of the connecting piece 93 is planar. More specifically, as shown in FIG. 2, the surface extending to the upper surface S3 of the cover main body 711 of the case 7 and the upper surface 930 of the connecting piece 93 is planar.
  • the fact that the surface extending between the outer surface of the case 7 and the outer surface of the connecting piece 93 is "planar" means that the first and second conditions described above satisfy the condition that the first side piece 91 is replaced with the connecting piece 93. ..
  • FIG. 9 is a diagram in which the cover 71, the yoke 9, the first permanent magnet 21 and the second permanent magnet 22 are omitted.
  • the movable conductive portion 3 has a first contact member 31 and a first holding member 32.
  • the first contact member 31 includes a movable contact M1.
  • the first holding member 32 holds the first contact member 31.
  • the first holding member 32 has a plate shape.
  • the first holding member 32 has conductivity.
  • the first holding member 32 is formed of, for example, a metal plate as a material.
  • the first holding member 32 includes a base portion 321, a first extending portion 322, a second extending portion 323, and two arm portions 324.
  • the first contact member 31 is held in the base portion 321.
  • the first extending portion 322 extends downward from the base portion 321.
  • the second extending portion 323 extends to the left from the upper end of the base portion 321.
  • the two arm portions 324 extend upward from the upper end of the first extending portion 322.
  • the two arm portions 324 are arranged in the first direction D1, and the base portion 321 is arranged between the two arm portions 324.
  • the first extending portion 322 is electrically connected to the first terminal 36 (see FIG. 1).
  • the movable contact M1 is electrically connected to the first terminal 36 via the first holding member 32.
  • the first contact member 31 includes a head portion 311 and a body portion 312.
  • the shape of the head 311 is a truncated cone.
  • the axial direction of the head 311 is along the second direction D2.
  • the right side of the head 311 functions as a movable contact M1.
  • the right surface that functions as the movable contact M1 is formed of, for example, a silver alloy (AgNi or AgSnO2).
  • the portion of the first contact member 31 other than the movable contact M1 is formed of a copper alloy such as tough pitch copper.
  • the surface (right surface) that functions as the movable contact M1 is spherical.
  • the surface (right surface) of the first contact member 31 that functions as the movable contact M1 may be flat or dome-shaped.
  • the body portion 312 protrudes from the left end of the head portion 311.
  • the body portion 312 is inserted into the through hole of the base portion 321 of the first holding member 32.
  • the first contact member 31 is fixed to the base portion 321 by caulking in a state where the body portion 312 is passed through the through hole of the base portion 321. As a result, the first contact member 31 is electrically connected to the first holding member 32.
  • the electromagnetic relay 1 further includes a card 6.
  • the card 6 is rotatably held on the base 72 of the case 7.
  • the card 6 receives a force from the electromagnet device 5 and rotates, pushing the first holding member 32.
  • the first holding member 32 is pushed by the card 6 and elastically deformed.
  • the movable contact M1 moves from the open position away from the fixed contact F1 to the closed position in contact with the fixed contact F1.
  • the card 6 is formed of, for example, a synthetic resin.
  • the card 6 has electrical insulation.
  • the card 6 includes a card body 61, two first protrusions 62, and a second protrusion 63.
  • the card body 61 is formed in the shape of a rectangular plate.
  • the first end 611 (shaft portion) of the card body 61 in the longitudinal direction is held by the bearing portion of the base 72.
  • the card 6 can rotate about the first end 611 held by the bearing portion of the base 72 as a fulcrum.
  • the two first protrusions 62 project from the second end in the longitudinal direction of the card body 61.
  • the protruding orientation of the two first protrusions 62 is along the rightward orientation.
  • the two first protrusions 62 have a one-to-one correspondence with the two arm portions 324 of the movable conductive portion 3. Each first protrusion 62 pushes the corresponding arm portion 324 to elastically deform the movable conductive portion 3.
  • the second protrusion 63 protrudes from the card body 61 in the opposite direction to the first protrusion 62.
  • the second protrusion 63 is a portion that receives a force from the electromagnet device 5.
  • the fixed conductive portion 4 has a second contact member 41, a second holding member 42, and an extending portion 43.
  • the second contact member 41 includes a fixed contact F1.
  • the second holding member 42 holds the second contact member 41.
  • the extending portion 43 is integrally formed of the same material as the second holding member 42.
  • the second contact member 41, the second holding member 42, and the extending portion 43 are each formed in a plate shape.
  • the shape of the second holding member 42 is a curved shape convex to the left.
  • the second contact member 41 is arranged at the left end of the second holding member 42.
  • the left surface of the second contact member 41 functions as the fixed contact F1.
  • the extending portion 43 is arranged to the right of the second holding member 42.
  • the extending portion 43 extends downward from the right end of the second holding member 42.
  • the second contact member 41 is formed of, for example, a silver oxide such as silver tin oxide or silver nickel.
  • the second holding member 42 and the extending portion 43 are formed of, for example, a copper alloy. More specifically, the second holding member 42 and the extending portion 43 are formed of phosphor bronze, a copper alloy containing chromium (copper-chromium alloy), a copper alloy containing tin (copper-tin alloy), or the like. ing.
  • the second contact member 41 is crimped to the second holding member 42. More specifically, the second contact member 41 is fixed to the second holding member 42 by being crimped to the second holding member 42 by cold pressure welding, cold crimping, or the like. Further, as a result, the second contact member 41 is electrically connected to the second holding member 42.
  • the extending portion 43 is electrically connected to the second terminal 46.
  • the fixed contact F1 is electrically connected to the second terminal 46 via the second holding member 42 and the extending portion 43.
  • the first terminal 36 is electrically connected to the positive electrode side of the DC power supply, and the second terminal 46 is electrically connected to the negative electrode side of the DC power supply. Therefore, when the movable contact M1 is in contact with the fixed contact F1, a current flows from the movable contact M1 to the fixed contact F1. Further, due to the magnetic fields generated by the first permanent magnet 21 and the second permanent magnet 22, the direction of the magnetic field at the contact portion C0 becomes backward.
  • Electromagnet device As shown in FIG. 2, the electromagnet device 5 is arranged on the left side when viewed from the contact portion C0.
  • the electromagnet device 5 includes a coil 51, a quadrupole 52, a transmission unit 53, an iron core 54, a coil bobbin 55, a magnetic member 56 (yoke), a hinge spring 57, and a third permanent magnet 58. ing.
  • the shape of the coil bobbin 55 is cylindrical.
  • the axial direction of the coil bobbin 55 is along the third direction D3.
  • the coil bobbin 55 is fixed to the base 72.
  • the coil bobbin 55 has electrical insulation.
  • the coil 51 is composed of a conducting wire wound around a coil bobbin 55.
  • the iron core 54 is formed in a columnar shape.
  • the iron core 54 is inserted inside the coil bobbin 55.
  • the axial direction of the iron core 54 is along the third direction D3.
  • the magnetic member 56 is fixed to the base 72.
  • the magnetic member 56 has a first wall portion 561, a second wall portion 562, and a third wall portion 563.
  • Each of the first wall portion 561, the second wall portion 562, and the third wall portion 563 is formed in a plate shape.
  • the thickness direction of the first wall portion 561 is along the third direction D3.
  • the lower end of the iron core 54 is fixed to the first wall portion 561.
  • the second wall portion 562 projects from one end of the first wall portion 561 in a direction substantially orthogonal to the first wall portion 561.
  • the third wall portion 563 is arranged between the second wall portion 562 and the coil 51.
  • a third permanent magnet 58 is sandwiched between the second wall portion 562 and the third wall portion 563.
  • the contact electrode 52 has a first plate portion 521 and a second plate portion 522.
  • the first plate portion 521 faces the first end 541 (upper end) of the iron core 54.
  • the second plate portion 522 projects from one end of the first plate portion 521 in a direction substantially orthogonal to the first plate portion 521.
  • the intermediate portion 523 including the boundary portion between the first plate portion 521 and the second plate portion 522 is supported by the second wall portion 562 of the magnetic member 56.
  • the contact pole 52 has a first position (position shown in FIG. 2) where the first plate portion 521 is separated from the first end 541 of the iron core 54 with the intermediate portion 523 as a fulcrum, and the first plate portion 521 is the first position of the iron core 54.
  • a through hole 525 (see FIGS. 10 and 11) is formed in the contact electrode 52.
  • the through hole 525 is formed from the second plate portion 522 to the right side surface 5210 (see FIGS. 10 and 11) of the first plate portion 521. Further, the through hole 525 is formed in a region including the center of the second plate portion 522 in the first direction D1.
  • the coil 51 and the iron core 54 constitute the electromagnet E1. That is, the electromagnet device 5 has an electromagnet E1 and a quadrupole 52.
  • the quadrupole 52 first plate portion 521
  • the force for sucking the contact element 52 acts as a driving force for driving the movable contact M1.
  • a magnetic circuit is formed consisting of a path from the third permanent magnet 58 and the magnetic member 56 to the magnetic member 56 via the tangent 52 and the iron core 54.
  • the magnetic field generated by the coil 51 passes through the magnetic circuit.
  • the hinge spring 57 is fixed to the second wall portion 562 of the magnetic member 56. Further, the hinge spring 57 is passed through a through hole 525 (see FIGS. 10 and 11) of the contact electrode 52. The hinge spring 57 is fixed to the contact electrode 52.
  • the hinge spring 57 is pulled by the tangent 52 and elastically deformed.
  • the hinge spring 57 elastically returns, whereby the contact electrode 52 rotates from the second position to the first position.
  • the hinge spring 57 has a spring piece 571 and a folded-back portion 572.
  • the spring piece 571 is formed in the shape of a long rectangular flat plate.
  • the length direction of the spring piece 571 is along the third direction D3.
  • the folded-back portion 572 is located on the first plate portion 521 side of the contact electrode 52 when viewed from the spring piece 571. That is, the folded-back portion 572 is located to the left of the spring piece 571.
  • the folded-back portion 572 is connected to the tip end (one end in the length direction, the upper end) of the spring piece 571.
  • the folded-back portion 572 extends from the tip of the spring piece 571 in a folded-back direction.
  • the folded-back portion 572 extends downward from the tip of the spring piece 571.
  • the folded-back portion 572 is formed by folding back one end (upper end) of the hinge spring 57 in the length direction. More specifically, the folded-back portion 572 is formed by hemming bending one end of the hinge spring 57 in the length direction. One end of the hinge spring 57 in the length direction protrudes to the left by the thickness of the folded-back portion 572.
  • the spring piece 571 is passed through the through hole 575.
  • the folded-back portion 572 is provided outside the through hole 575. Further, the folded-back portion 572 is provided at a position protruding from the contact electrode 52 when viewed from the first direction D1. More specifically, the folded-back portion 572 is arranged above the first plate portion 521 of the contact pole 52.
  • the tip 5720 of the folded-back portion 572 faces the contact pole 52 (see FIG. 11). More specifically, the tip 5720 faces the first plate portion 521 of the contact pole 52 in the vertical direction.
  • the left side surface of the spring piece 571 is in contact with the first plate portion 521 of the contact electrode 52, and the hinge spring 57 is elastically deformed by being pushed to the right from the first plate portion 521.
  • the hinge spring 57 rotatably supports the tangent element 52 by applying a return force (spring force) to the left of the tangent element 52.
  • the folded portion 572 of the hinge spring 57 faces the upper surface 5211 of the first plate portion 521 in the vertical direction, even if the quadrupole 52 tries to move upward, the upper surface 5211 of the first plate portion 521 is the folded portion 572.
  • the upward movement (lifting) of the quadrupole 52 is suppressed by hitting.
  • the tip 5720 (lower end) of the folded portion 572 and the upper surface 5211 of the first plate portion 521 are in contact with each other.
  • the distance between the tip 5720 of the folded portion 572 and the upper surface 5211 of the first plate portion 521 is preferably about 10 to 15 ⁇ m. However, the tip 5720 of the folded-back portion 572 and the upper surface 5211 of the first plate portion 521 may be in contact with each other.
  • the transmission portion 53 is attached to the second plate portion 522 of the contact electrode 52.
  • the transmission unit 53 is formed of, for example, a synthetic resin as a material.
  • the transmission unit 53 has electrical insulation.
  • the transmission unit 53 faces the second protrusion 63 of the card 6.
  • the transmission unit 53 rotates in conjunction with this, and pushes the second protrusion 63 of the card 6.
  • the card 6 rotates with the first end 611 of the card body 61 as a fulcrum.
  • each of the two first protrusions 62 of the card 6 pushes the corresponding arm portion 324 (see FIG. 9) of the movable conductive portion 3 to elastically deform the movable conductive portion 3.
  • the movable contact M1 moves from the open position away from the fixed contact F1 to the closed position in contact with the fixed contact F1.
  • the portion (first plate portion 521) of the quadrupole 52 facing the electromagnet E1 (coil 51 and iron core 54) is arranged on one side (upper side) in the third direction D3 when viewed from the electromagnet E1.
  • the connecting piece 93 of the yoke 9 is arranged on the one side (upper side) in the third direction D3 when viewed from the contact portion C0.
  • the electromagnetic relay unit U1 includes a plurality of electromagnetic relays 1 (two in FIG. 6).
  • the configurations of the two electromagnetic relays 1 are the same as each other.
  • one electromagnetic relay 1 may be referred to as an electromagnetic relay 1A
  • the other electromagnetic relay 1 may be referred to as an electromagnetic relay 1B.
  • the first direction D1, the second direction D2, and the third direction D3 are defined with reference to the configuration of the electromagnetic relay 1A.
  • the two electromagnetic relays 1A and 1B are adjacent to each other in the first direction D1. At least a portion of the yoke 9 of the electromagnetic relay 1A faces the first direction D1 with respect to at least a portion of the yoke 9 of the electromagnetic relay 1B. Further, the yokes 9 of the two electromagnetic relays 1A and 1B adjacent to each other are in contact with each other. More specifically, the front surface 910 of the first side piece 91 of the yoke 9 of the electromagnetic relay 1A is in contact with the rear surface 920 of the second side piece 92 of the yoke 9 of the electromagnetic relay 1B. That is, the yoke 9 of the electromagnetic relay 1A and the yoke 9 of the electromagnetic relay 1B are in surface contact with each other.
  • Two electromagnetic relays 1A and 1B adjacent to each other are arranged at different positions in the second direction D2. More specifically, when viewed from the third direction D3, the center of the electromagnetic relay 1A is located to the right of the center of the electromagnetic relay 1B.
  • both of the two electromagnetic relays 1A and 1B are arranged so that the electromagnet device 5 is located on the left side when viewed from the contact portion C0. Further, both of the two electromagnetic relays 1A and 1B are arranged so that the connecting piece 93 of the yoke 9 is located upward when viewed from the contact portion C0.
  • FIG. 6 illustrates an X-axis parallel to the first direction D1 and a Y-axis parallel to the second direction D2.
  • the arrows representing the X-axis and the Y-axis in the drawings are shown for illustration purposes only and are not accompanied by substance.
  • the direction of the magnetic field between the first permanent magnet 21 and the second permanent magnet 22 (directions of arrows H1 and H2 in FIG. 6) is in the first direction D1. It is along and is oriented toward the positive side of the X-axis. That is, in each of the two electromagnetic relays 1A and 1B adjacent to each other, the direction of the magnetic field between the first permanent magnet 21 and the second permanent magnet 22 is backward.
  • the magnetic flux easily moves to the yoke 9 of the other electromagnetic relay 1. Therefore, the possibility that the magnetic flux (magnetic field) leaks to a position away from the yoke 9 can be reduced. In particular, it is possible to reduce the possibility that the magnetic flux leaking from the yoke 9 of one of the two electromagnetic relays 1A and 1B leaks to the periphery of the electromagnet device 5 of the other electromagnetic relay 1.
  • a contact portion C0 is arranged between the first permanent magnet 21 and the second permanent magnet 22.
  • the direction of the magnetic field around the contact portion C0 is the same direction (backward).
  • the strength of the magnetic field around the contact portion C0 is higher than that in the case where the direction of the magnetic field in the electromagnetic relay 1A is opposite to the direction of the magnetic field in the electromagnetic relay 1B. It is possible to suppress the decrease.
  • a plurality of electromagnetic relays 1 may be coupled to each other. Alternatively, a plurality of electromagnetic relays 1 may be held in a predetermined member.
  • the magnetic field generated by the first permanent magnet 21 and the second permanent magnet 22 of the electromagnetic relay 1A may leak around the electromagnet devices 5 of the electromagnetic relays 1A and 1B, and hinder the operation of the electromagnet device 5.
  • the leakage magnetic field may increase or decrease the attractive force between the quadrupole 52 of the electromagnet device 5 and the electromagnet E1.
  • the magnitude of the voltage applied to the coil 51 required to rotate the contact pole 52 from the first position to the second position may be higher or lower than the design value.
  • the magnitude of the voltage applied to the coil 51 required to return the contact pole 52 from the second position to the first position may be higher or lower than the design value. Therefore, the opening / closing operation of the contact portion C0 due to the rotation of the contact pole 52 may become unstable.
  • the connecting piece 93 of the yoke 9 is arranged relatively close to the electromagnet device 5, the magnetic field generated by the first permanent magnet 21 and the second permanent magnet 22 of the electromagnetic relay 1A is generated. , The possibility of leakage to the periphery of each electromagnet device 5 of the electromagnetic relays 1A and 1B can be reduced.
  • the electromagnetic relay unit U1 at least a part of the yoke 9 of the electromagnetic relay 1A and at least a part of the yoke 9 of the electromagnetic relay 1B face the first direction D1, so that the yoke 9 of the electromagnetic relay 1A is used.
  • the leakage magnetic field can be further reduced.
  • the present embodiment it is possible to obtain the effect of reducing the possibility that the magnetic fields generated by the first permanent magnet 21 and the second permanent magnet 22 of the electromagnetic relay 1A affect the operation of the electromagnetic relays 1A and 1B. .. Similarly, according to the present embodiment, it is possible to obtain an effect of reducing the possibility that the magnetic fields generated by the first permanent magnet 21 and the second permanent magnet 22 of the electromagnetic relay 1B affect the operation of the electromagnetic relays 1A and 1B.
  • the two electromagnetic relays 1A and 1B adjacent to each other are arranged at different positions in the second direction D2. Therefore, as shown in FIG. 6, the distance between the electromagnet device 5 of the electromagnetic relay 1A and the first permanent magnet 21 and the second permanent magnet 22 of the electromagnetic relay 1B is relatively short.
  • the yoke 9 can reduce the possibility that the magnetic field generated from the first permanent magnet 21 and the second permanent magnet 22 of the electromagnetic relay 1B leaks around the electromagnet device 5 of the electromagnetic relay 1A. Therefore, even with the arrangement as shown in FIG. 6, the influence of the leakage magnetic field on the operation of the electromagnetic relay 1A is relatively small.
  • the movable contact M1 when the coil 51 is not energized, the movable contact M1 is in the open position.
  • an attractive force is generated between the first plate portion 521 of the contact electrode 52 and the iron core 54 due to the magnetic field generated by the coil 51. Due to this suction force, the contact electrode 52 rotates so that the first plate portion 521 moves toward the iron core 54. That is, at this time, the contact electrode 52 rotates from the first position to the second position.
  • the card 6 When the contact electrode 52 rotates from the first position to the second position, the card 6 is driven, and the movable conductive portion 3 is driven by the card 6. That is, the card 6 rotates about the first end 611, and the two first protrusions 62 of the card 6 push the two arm portions 324 (see FIG. 9) of the movable conductive portion 3, so that the movable conductive portion 3 Is elastically deformed so that the movable contact M1 moves from the open position to the closed position (position shown in FIG. 3).
  • the movable contact M1 After the movable contact M1 reaches the closed position and comes into contact with the fixed contact F1, when the two first protrusions 62 of the card 6 further push the two arms 324 of the movable conductive portion 3, the two arms 324 become the two arms 324. , It absorbs the force from the two first protrusions 62 by elastically deforming. That is, since the two arm portions 324 have elasticity, there is room for the card 6 to further rotate even after the movable contact M1 reaches the closed position. As a result, the contact pressure between the movable contact M1 and the fixed contact F1 can be appropriately maintained.
  • the suction force between the first plate portion 521 and the iron core 54 disappears. Then, the contact electrode 52 is rotated from the second position to the first position by the elastic force of the hinge spring 57. Further, the movable conductive portion 3 elastically returns so that the movable contact M1 moves from the closed position to the open position. Along with this, the card 6 returns to the position before the coil 51 is energized.
  • the worker who performs the mounting work inserts the hinge spring 57 into the through hole 525 of the contact electrode 52 from the bottom to the top (see FIG. 10). At this time, the right side surface 5210 of the first plate portion 521 of the contact electrode 52 may hit the left side surface of the folded portion 572 of the hinge spring 57. Then, the hinge spring 57 receives a rightward force from the right side surface 5210, and the spring piece 571 bends to the right (elastically deforms).
  • the spring piece 571 is further moved upward by the operator, and as shown in FIG. 11, when the tip 5720 (lower end) of the folded portion 572 gets over the upper end of the first plate portion 521, the force applied to the folded portion 572.
  • the amount of elastic deformation of the spring piece 571 decreases because the spring piece 571 becomes weak. That is, the spring piece 571 elastically returns to the left. After that, the operator fixes the spring piece 571 to the second wall portion 562.
  • the spring piece 571 automatically bends due to the reaction force applied from the right side surface 5210, so that the work of attaching the hinge spring 57 to the quadrupole 52 is performed. It is possible to improve the sex. Further, after the mounting work is completed, the folded portion 572 faces the upper surface 5211 of the first plate portion 521 in the length direction (vertical direction) of the folded portion 572, so that the spring piece 571 comes off from the through hole 525. Can be suppressed.
  • the left side surface of the folded-back portion 572 may be an inclined surface inclined from the lower end to the upper end of the folded-back portion 572. More specifically, the left side surface of the folded-back portion 572 may be inclined so that the distance from the upper end of the hinge spring 57 increases with respect to the spring piece 571. That is, the folded portion 572 and the spring piece 571 may form an inverted V-shaped shape. In this configuration, when the left side surface of the folded portion 572 hits the right side surface 5210 of the first plate portion 521 (see FIG. 10), the spring piece 571 receives a rightward force from the right side surface 5210 as the hinge spring 57 moves upward. Bends to the right (elastically deforms).
  • Two electromagnetic relays 1A and 1B adjacent to each other may be arranged at the same position in the second direction D2. That is, as shown in FIG. 12, the two electromagnetic relays 1A and 1B adjacent to each other may be arranged so that their centers are aligned with the first direction D1 when viewed from the third direction D3. Further, the two electromagnetic relays 1A and 1B adjacent to each other may be arranged so that the centers of the respective yokes 9 are aligned with the first direction D1 when viewed from the third direction D3.
  • the electromagnetic relay unit U1 may include three or more electromagnetic relays 1.
  • two or more electromagnetic relays 1 out of a plurality of electromagnetic relays 1 may share the case 7. That is, in one case 7, the contact portion C0 of each of the two or more electromagnetic relays 1, the first permanent magnet 21, the second permanent magnet 22, and the like are housed, and the yoke 9 of each of the two or more electromagnetic relays 1 is accommodated. May be retained.
  • the region R1 between the first permanent magnet 21 and the first side piece 91 and the region R2 between the second permanent magnet 22 and the second side piece 92 were occupied by the case 7 (cover body 711). It does not have to be an area.
  • the regions R1 and R2 may be, for example, regions (voids) occupied by air. That is, the first permanent magnet 21 and the first side piece 91 may face each other via the gap. Further, the second permanent magnet 22 and the second side piece 92 may face each other via a gap.
  • the magnetic permeability of air is lower than the magnetic permeability of the yoke 9.
  • first side piece 91, the second side piece 92 and the connecting piece 93 of the yoke 9 are integrally formed of the same material.
  • the first side piece 91, the second side piece 92, and the connecting piece 93 may be made of different materials.
  • one of the first side piece 91, the second side piece 92 and the connecting piece 93 may be formed of a material different from the other two.
  • the magnetic permeability of the region R1 is preferably lower than the magnetic permeability of the first side piece 91.
  • the magnetic permeability of the region R2 is preferably lower than the magnetic permeability of the second side piece 92.
  • the magnetic permeability of the case 7 is preferably lower than that of any of the first side piece 91, the second side piece 92 and the connecting piece 93.
  • the yoke 9 may have a recess into which the protrusion 714 is inserted instead of the through holes 911 and 921.
  • the yoke 9 may have protrusions instead of the through holes 911 and 921.
  • the cover 71 may have a through hole or a recess into which the protrusion of the yoke 9 is inserted instead of the protrusion 714.
  • the yoke 9 may be housed in the case 7. However, even in this case, it is preferable that the distance between the yoke 9 and the first permanent magnet 21 and the second permanent magnet 22 is secured. Further, when the yoke 9 is housed in the case 7, the yoke 9 is coated with a member having an electrical insulating property in order to secure the electrical insulating property between the yoke 9 and the fixed conductive portion 4. Is preferable.
  • the yokes 9 of the two electromagnetic relays 1 adjacent to each other are in contact with each other, and the yokes 9 may be arranged at intervals between the yokes 9.
  • the direction of one of the two electromagnetic relays 1 adjacent to each other may be opposite to the other.
  • the directions of the magnetic poles of the first permanent magnet 21 and the second permanent magnet 22 of one of the electromagnetic relays 1 are the same as those of the embodiment. Is preferably reversed.
  • the first contact member 31 including the movable contact M1 is configured to be attached to the first holding member 32 by caulking, but the present invention is not limited to this, and the first contact member 31 is the first holding member. It may be crimped to 32. Alternatively, the first contact member 31 and the first holding member 32 may be integrally formed of the same material.
  • the second contact member 41 including the fixed contact F1 is crimped to the second holding member 42, but the present invention is not limited to this, and the second contact member 41 is attached to the second holding member 42. It may be attached by caulking or the like. Alternatively, the second contact member 41 and the second holding member 42 may be integrally formed of the same material.
  • the movable contact M1 may be arranged on the right side with respect to the fixed contact F1.
  • the fixed contact F1 and the movable contact M1 may be arranged along the third direction D3.
  • the electromagnetic relay 1 is not limited to the hinge type relay.
  • the electromagnetic relay 1 may be a plunger type relay in which the movable contact and the fixed contact are in contact with each other and separated from each other by the direct movement of the mover corresponding to the movable conductive portion 3.
  • the electromagnetic relay (1) includes a contact portion (C0), an electromagnet device (5), a first permanent magnet (21), a second permanent magnet (22), and a yoke (9). , Equipped with.
  • the contact portion (C0) has a fixed contact (F1) and a movable contact (M1).
  • the movable contact (M1) faces the fixed contact (F1).
  • the electromagnet device (5) generates a driving force for driving the movable contact (M1).
  • the first permanent magnet (21) is arranged on one side in the first direction (D1) with respect to the contact portion (C0).
  • the second permanent magnet (22) is arranged on the other side in the first direction (D1) with respect to the contact portion (C0).
  • the yoke (9) has a first side piece (91), a second side piece (92), and a connecting piece (93).
  • the connecting piece (93) connects the first side piece (91) and the second side piece (92).
  • the contact portion (C0) and the electromagnet device (5) are arranged along the second direction (D2).
  • the second direction (D2) is orthogonal to the first direction (D1).
  • the first permanent magnet (21) is arranged between the first side piece (91) and the contact portion (C0).
  • the second permanent magnet (22) is arranged between the second side piece (92) and the contact portion (C0).
  • the connecting piece (93) and the contact portion (C0) are lined up along the third direction (D3).
  • the third direction (D3) is orthogonal to both the first direction (D1) and the second direction (D2).
  • the above configuration it is possible to suppress magnetic interference between a plurality of electromagnetic relays (1). That is, in the above-mentioned electromagnetic relay (1), as compared with the configuration in which the connecting piece (93) of the yoke (9) is arranged on the extension line of the line segment from the electromagnet device (5) to the contact portion (C0).
  • the connecting piece (93) is arranged relatively close to the electromagnet device (5).
  • the yoke (9) suppresses the magnetic field generated by the first permanent magnet (21) and the second permanent magnet (22) from leaking to the outside.
  • the magnetic field generated by the first permanent magnet (21) and the second permanent magnet (22) of a certain electromagnetic relay (1) becomes another. It is possible to reduce the possibility of leakage around the electromagnet device (5) of the electromagnetic relay (1) (second electromagnetic relay). This makes it possible to reduce the influence of the leakage magnetic field on the operation of the electromagnet device (5) of the second electromagnetic relay.
  • the electromagnetic relay (1) in the first aspect, between the first permanent magnet (21) and the first side piece (91), and with the second permanent magnet (22).
  • a region (R1, R2) having a magnetic permeability lower than that of the yoke (9) is provided at least one of the two side pieces (92).
  • the first permanent magnet (21) and the first side piece (91) are in direct contact with each other, and the second permanent magnet (22) and the second side piece (92) are in direct contact with each other.
  • the distance between the first permanent magnet (21) and the first side piece (91), and the distance between the second permanent magnet (22) and the second side piece (92), as compared to the case of The distance is large. This enhances the effect of suppressing leakage of the magnetic fields generated by the first permanent magnet (21) and the second permanent magnet (22).
  • the electromagnetic relay (1) according to the third aspect further includes a case (7) in the second aspect.
  • the case (7) has a lower magnetic permeability than the yoke (9).
  • the case (7) houses the contact portion (C0), the first permanent magnet (21), and the second permanent magnet (22).
  • the yoke (9) is held on the outer surface of the case (7).
  • the distance between the piece (92) and the piece (92) can be secured.
  • a plurality of electromagnetic relays (1) can be arranged without a gap (or with a relatively small gap).
  • the electromagnet device (5) has an electromagnet (E1) and a quadrupole (52). ..
  • the quadrupole (52) is attracted to the electromagnet (E1) by the attractive force generated between the quadrupole (52) and the electromagnet (E1).
  • the portion (first plate portion 521) of the quadrupole (52) facing the electromagnet (E1) is arranged on one side in the third direction (D3) when viewed from the electromagnet (E1).
  • the connecting piece (93) is arranged on the one side in the third direction (D3) when viewed from the contact portion (C0).
  • the quadrupole (52) and the connecting piece (93) are arranged on the same side, the magnetic fields generated by the first permanent magnet (21) and the second permanent magnet (22) are generated. The possibility of leakage to the periphery of the contact pole (52) can be reduced.
  • the electromagnet device (5) has an electromagnet (E1), a quadrupole (52), and a hinge spring. (57) and.
  • the quadrupole (52) is attracted to the electromagnet (E1) by the attractive force generated between the quadrupole (52) and the electromagnet (E1), and rotates about an axis along the first direction (D1).
  • the hinge spring (57) rotatably supports the tangent element (52).
  • the hinge spring (57) has a spring piece (571) and a folded portion (572) extending from the tip of the spring piece (571) in a folded direction.
  • the folded portion (572) is provided at a position protruding from the tangent element (52) when viewed from the first direction (D1).
  • the tip (5720) of the folded portion (572) faces the contact pole (52).
  • the hinge spring (57) with respect to the tangent (52) can automatically bend the spring piece (571) when the folded portion (572) comes into contact with the tangent (52). It is possible to improve the workability of the mounting work.
  • Configurations other than the first aspect are not essential configurations for the electromagnetic relay (1) and can be omitted as appropriate.
  • the electromagnetic relay unit (U1) includes a plurality of electromagnetic relays (1).
  • Each of the plurality of electromagnetic relays (1) has a contact portion (C0), an electromagnet device (5), a first permanent magnet (21), a second permanent magnet (22), and a yoke (9). Be prepared.
  • the contact portion (C0) has a fixed contact (F1) and a movable contact (M1).
  • the movable contact (M1) faces the fixed contact (F1).
  • the electromagnet device (5) generates a driving force for driving the movable contact (M1).
  • the first permanent magnet (21) is arranged on one side in the first direction (D1) with respect to the contact portion (C0).
  • the second permanent magnet (22) is arranged on the other side in the first direction (D1) with respect to the contact portion (C0).
  • the yoke (9) has a first side piece (91), a second side piece (92), and a connecting piece (93).
  • the connecting piece (93) connects the first side piece (91) and the second side piece (92).
  • the contact portion (C0) and the electromagnet device (5) are arranged along the second direction (D2).
  • the second direction (D2) is orthogonal to the first direction (D1).
  • the first permanent magnet (21) is arranged between the first side piece (91) and the contact portion (C0).
  • the second permanent magnet (22) is arranged between the second side piece (92) and the contact portion (C0).
  • the connecting piece (93) and the contact portion (C0) are arranged along the third direction (D3).
  • the third direction (D3) is orthogonal to both the first direction (D1) and the second direction (D2).
  • the two electromagnetic relays (1) adjacent to each other are arranged so that at least a part of each yoke (9) faces the first direction (D1).
  • the yokes (9) of the two electromagnetic relays (1) adjacent to each other are in contact with each other.
  • the effect of suppressing magnetic interference between a plurality of electromagnetic relays (1) is enhanced as compared with the case where the two yokes (9) are not in contact with each other.
  • the two electromagnetic relays (1) adjacent to each other are arranged at different positions in the second direction (D2). There is.
  • each of the plurality of electromagnetic relays (1) has a lower magnetic permeability than the yoke (9).
  • a case (7) is further provided.
  • the case (7) houses a contact portion (C0), a first permanent magnet (21), and a second permanent magnet (22).
  • a plurality of electromagnetic relays (1) can be individually arranged, unlike the case where a plurality of electromagnetic relays (1) are integrated in one case (7).
  • the yoke (9) is held on the outer surface of the case (7). ..
  • the distance between the piece (92) and the piece (92) can be secured.
  • one of the two sides in the first direction (D1) is regarded as the positive side of the X-axis. do.
  • the direction of the magnetic field between the first permanent magnet (21) and the second permanent magnet (22) is along the first direction (D1), and , The direction toward the positive side of the X-axis.
  • the magnetic flux is relatively easy to move between the yokes (9) of the two electromagnetic relays (1) adjacent to each other, so that the possibility of the magnetic flux leaking to a position away from the yoke (9) is reduced. Can be made to.
  • Configurations other than the seventh aspect are not essential configurations for the electromagnetic relay unit (U1) and can be omitted as appropriate.
  • Electromagnetic relay 5 Electromagnet device 7 Case 9 York 21 1st permanent magnet 22 2nd permanent magnet 52 Contact pole 57 Hinge spring 91 1st side piece 92 2nd side piece 93 Connecting piece 521 1st plate part (opposite part) 571 Spring piece 572 Folded part 5720 Tip C0 Contact part D1 1st direction D2 2nd direction D3 3rd direction E1 Electromagnet F1 Fixed contact M1 Movable contact R1, R2 Area U1 Electromagnetic relay unit

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnets (AREA)

Abstract

本開示は、複数の電磁継電器間の磁気的な干渉を抑制することを目的とする。電磁継電器(1)は、接点部(C0)と、電磁石装置(5)と、第1永久磁石と、第2永久磁石と、ヨーク(9)と、を備える。第1永久磁石は、接点部(C0)に対して第1方向における一方側に配置されている。第2永久磁石は、接点部(C0)に対して第1方向における他方側に配置されている。ヨーク(9)は、第1側片と、第2側片と、連結片(93)と、を有する。接点部(C0)と電磁石装置(5)とは、第2方向(D2)に沿って並んでいる。第1永久磁石は、第1側片と接点部(C0)との間に配置されている。第2永久磁石は、第2側片と接点部(C0)との間に配置されている。連結片(93)と接点部(C0)とは、第3方向(D3)に沿って並んでいる。

Description

電磁継電器及び電磁継電器ユニット
 本開示は一般に電磁継電器及び電磁継電器ユニットに関し、より詳細には、永久磁石とヨークとを備える電磁継電器及びこの電磁継電器を複数含む電磁継電器ユニットに関する。
 特許文献1に記載の電磁継電器は、接点開閉部と、電磁石ブロック(電磁石装置)と、アーク消弧部材と、を備える。電磁石ブロックは、接点開閉部を駆動して接点を開閉させる。アーク消弧部材は、磁性材料からなる接続部材(ヨーク)と、永久磁石とからなる。
 ここで、特許文献1に記載の電磁継電器が複数個並べて配置された場合に、一部の電磁継電器の永久磁石により生じる磁界が、他の電磁継電器の電磁石ブロックの動作を阻害する可能性があった。
特開2012-190764号公報
 本開示は、複数の電磁継電器間の磁気的な干渉を抑制することができる電磁継電器及び電磁継電器ユニットを提供することを目的とする。
 本開示の一態様に係る電磁継電器は、接点部と、電磁石装置と、第1永久磁石と、第2永久磁石と、ヨークと、を備える。前記接点部は、固定接点及び可動接点を有する。前記可動接点は、前記固定接点に対向する。前記電磁石装置は、前記可動接点を駆動する駆動力を発生する。前記第1永久磁石は、前記接点部に対して第1方向における一方側に配置されている。前記第2永久磁石は、前記接点部に対して前記第1方向における他方側に配置されている。前記ヨークは、第1側片と、第2側片と、連結片と、を有する。前記連結片は、前記第1側片及び前記第2側片を連結する。前記接点部と前記電磁石装置とは、第2方向に沿って並んでいる。前記第2方向は、前記第1方向と直交する。前記第1永久磁石は、前記第1側片と前記接点部との間に配置されている。前記第2永久磁石は、前記第2側片と前記接点部との間に配置されている。前記連結片と前記接点部とは、第3方向に沿って並んでいる。前記第3方向は、前記第1方向及び前記第2方向の両方と直交する。
 本開示の一態様に係る電磁継電器ユニットは、電磁継電器を複数含む。前記複数の電磁継電器の各々は、接点部と、電磁石装置と、第1永久磁石と、第2永久磁石と、ヨークと、を備える。前記接点部は、固定接点及び可動接点を有する。前記可動接点は、前記固定接点に対向する。前記電磁石装置は、前記可動接点を駆動する駆動力を発生する。前記第1永久磁石は、前記接点部に対して第1方向における一方側に配置されている。前記第2永久磁石は、前記接点部に対して前記第1方向における他方側に配置されている。前記ヨークは、第1側片と、第2側片と、連結片と、を有する。前記連結片は、前記第1側片及び前記第2側片を連結する。前記複数の電磁継電器の各々において、前記接点部と前記電磁石装置とは、第2方向に沿って並んでいる。前記第2方向は、前記第1方向と直交する。前記複数の電磁継電器の各々において、前記第1永久磁石は、前記第1側片と前記接点部との間に配置されている。前記複数の電磁継電器の各々において、前記第2永久磁石は、前記第2側片と前記接点部との間に配置されている。前記複数の電磁継電器の各々において、前記連結片と前記接点部とは、第3方向に沿って並んでいる。前記第3方向は、前記第1方向及び前記第2方向の両方と直交する。前記複数の電磁継電器のうち、互いに隣り合う2つの電磁継電器は、各々の前記ヨークの少なくとも一部が前記第1方向に対向するように配置されている。
図1は、一実施形態に係る電磁継電器の斜視図である。 図2は、同上の電磁継電器の正面断面図であって、コイルが通電されていない状態を表す図である。 図3は、同上の電磁継電器の正面断面図であって、コイルが通電された状態を表す図である。 図4は、同上の電磁継電器の側断面図である。 図5は、同上の電磁継電器の上から見た断面図である。 図6は、同上の電磁継電器を2つ含む電磁継電器ユニットの平面図である。 図7は、同上の電磁継電器のカバー及びヨークの分解斜視図である。 図8は、同上の電磁継電器のカバーの下面図である。 図9は、同上の電磁継電器の要部の斜視図である。 図10は、同上の電磁継電器のヒンジばねの取付作業の様子を表す正面断面図である。 図11は、同上の電磁継電器のヒンジばねの取付作業の様子を表す正面断面図である。 図12は、一変形例に係る電磁継電器ユニットの平面図である。
 以下、実施形態に係る電磁継電器及び電磁継電器ユニットについて、図面を用いて説明する。ただし、下記の実施形態は、本開示の様々な実施形態の1つに過ぎない。下記の実施形態は、本開示の目的を達成できれば、設計等に応じて種々の変更が可能である。また、下記の実施形態において説明する各図は、模式的な図であり、図中の各構成要素の大きさ及び厚さそれぞれの比が必ずしも実際の寸法比を反映しているとは限らない。
 (1)概要
 図1~図4に示すように、本実施形態の電磁継電器1は、接点部C0と、電磁石装置5と、第1永久磁石21と、第2永久磁石22と、ヨーク9と、を備える。接点部C0は、固定接点F1及び可動接点M1を有する。可動接点M1は、固定接点F1に対向する。電磁石装置5は、可動接点M1を駆動する駆動力を発生する。第1永久磁石21は、接点部C0に対して第1方向D1における一方側に配置されている。第2永久磁石22は、接点部C0に対して第1方向D1における他方側に配置されている。ヨーク9は、第1側片91と、第2側片92と、連結片93と、を有する。連結片93は、第1側片91及び第2側片92を連結する。接点部C0と電磁石装置5とは、第2方向D2に沿って並んでいる。第2方向D2は、第1方向D1と直交する。第1永久磁石21は、第1側片91と接点部C0との間に配置されている。第2永久磁石22は、第2側片92と接点部C0との間に配置されている。連結片93と接点部C0とは、第3方向D3に沿って並んでいる。第3方向D3は、第1方向D1及び第2方向D2の両方と直交する。
 本実施形態によれば、複数の電磁継電器1間の磁気的な干渉を抑制することができる。すなわち、電磁石装置5から接点部C0に向かう線分の延長線上(図2における接点部C0の右)にヨーク9の連結片93が配置された構成(比較例)と比較して、本実施形態の電磁継電器1では、連結片93が電磁石装置5に対して比較的近くに配置されている。また、ヨーク9は、第1永久磁石21及び第2永久磁石22から発生する磁界が外部に漏れることを抑制する。そのため、図6に示すように電磁継電器1が同じ向きに複数個並べて配置された場合に、ある電磁継電器1の第1永久磁石21及び第2永久磁石22で発生する磁界が、他の電磁継電器1(第2電磁継電器)の電磁石装置5の周囲に漏れる可能性を低減させることができる。これにより、第2電磁継電器の電磁石装置5の動作への漏れ磁界による影響を低減させることができる。
 上記比較例では、複数の電磁継電器の間の磁気的な干渉を抑制するために、複数の電磁継電器を互いに離して配置することが必要な場合がある。これに対して、本実施形態の構成を採用することで、複数の電磁継電器1の間隔を短くすることができる。
 また、1つの電磁継電器1に着目すると、この電磁継電器1の永久磁石(第1永久磁石21及び第2永久磁石22)で発生する磁界が、この電磁継電器1の電磁石装置5の周囲に漏れる可能性を低減させることができる。これにより、電磁石装置5の動作への影響を低減させることができる。すなわち、永久磁石と電磁石装置5との間の磁気的な干渉を抑制することができる。
 また、電磁継電器ユニットU1(図6参照)は、電磁継電器1を複数含む。複数の電磁継電器1のうち、互いに隣り合う2つの電磁継電器1は、各々のヨーク9の少なくとも一部が第1方向D1に対向するように配置されている。
 このような電磁継電器ユニットU1によれば、ヨーク9が互いに対向していない場合と比較して、複数の電磁継電器1間の磁気的な干渉を抑制する効果が高まる。
 (2)方向の規定
 以下では、第1方向D1を前後方向とも称し、第2方向D2を左右方向とも称し、第3方向D3を上下方向とも称する。また、第1永久磁石21から見て、第1方向D1における第2永久磁石22側を後ろと規定し、第2永久磁石22から見て、第1方向D1における第1永久磁石21側を前と規定する。また、接点部C0から見て、第2方向D2における電磁石装置5側を左と規定し、電磁石装置5から見て、第2方向D2における接点部C0側を右と規定する。また、接点部C0から見て、第3方向D3における連結片93側を上と規定し、連結片93から見て、第3方向D3における接点部C0側を下と規定する。ただし、これらの方向は電磁継電器1の使用方向を規定する趣旨ではない。また、図面中の各方向を示す矢印は説明のために表記しているに過ぎず、実体を伴わない。
 固定接点F1と可動接点M1とは、第2方向D2に沿って並んでいる。可動接点M1は、固定接点F1に対して左側に配置されている。
 (3)用途
 電磁継電器1は、いわゆるヒンジ型リレーである。電磁継電器1は、例えば、太陽光パネルの電源回路、蓄電池用電源回路、又は、サーバの電源回路に用いられる。これらの電源回路のうち、電磁継電器1は、例えば、突入電流を制限する突入電流防止回路に用いられる。
 (4)各端子の説明
 図1、図2に示すように、電磁継電器1は、第1端子36と、第2端子46と、を備えている。第1端子36は、可動接点M1に電気的に接続されている。第2端子46は、固定接点F1に電気的に接続されている。第1端子36及び第2端子46は、接点部C0から見て第3方向D3における一方側(下側)に延びている。ヨーク9の連結片93は、接点部C0から見て第3方向D3における他方側(上側)に配置されている。
 電磁継電器1は、2つのコイル端子511を更に備えている。また、電磁石装置5は、コイル51を有している。2つのコイル端子511のうち一方は、コイル51の第1端に電気的に接続されており、他方は、コイル51の第2端に電気的に接続されている。2つのコイル端子511を介して、コイル51が通電される。
 コイル51の通電の有無に応じて、電磁石装置5は、可動接点M1を、固定接点F1に接触する閉位置(図3に示す位置)と、固定接点F1から離れた開位置(図2に示す位置)との間で移動させる。コイル51が通電しているときは、可動接点M1が閉位置にあり、コイル51が通電していないときは、可動接点M1が開位置にある。可動接点M1が閉位置にあるときは、第1端子36と第2端子46との間が導通し、可動接点M1が開位置にあるときは、第1端子36と第2端子46との間が非導通となる。
 (5)ケース
 図2に示すように、電磁継電器1は、ケース7を更に備えている。ケース7は、接点部C0、第1永久磁石21及び第2永久磁石22を収容している。また、ケース7は、電磁石装置5を収容している。
 ケース7は、例えば、合成樹脂を材料として形成されている。ケース7は、電気絶縁性を有している。ケース7は、カバー71と、基台72と、を有している。
 (5.1)カバー
 図7、図8に示すように、カバー71は、カバー本体711と、2つの挿入部712と、壁部713と、複数(図7では2つ)の突起714と、を含んでいる。
 カバー本体711の形状は、箱状である。より詳細には、カバー本体711の外形形状は、直方体状である。カバー本体711は、下面に開口部7110を有する。カバー本体711の第2方向D2(左右方向)の長さは、第1方向D1の長さ及び第3方向D3の長さよりも長い。
 2つの挿入部712は、カバー本体711の内部に設けられている。2つの挿入部712は、2つの永久磁石、すなわち、第1永久磁石21及び第2永久磁石22と一対一で対応している。各挿入部712には、対応する永久磁石が挿入されている。
 各挿入部712の形状は、箱状である。より詳細には、各挿入部712の外形形状は、直方体状である。
 各挿入部712は、下面に開口部7120を有する。第1永久磁石21及び第2永久磁石22は、開口部7120を通して、対応する挿入部712に挿入されている。
 2つの挿入部712は、第1方向D1に並んでいる。2つの挿入部712のうち一方は、カバー本体711の内面のうち前面に沿って配置されている。2つの挿入部712のうち他方は、カバー本体711の内面のうち後面に沿って配置されている。また、2つの挿入部712は、カバー本体711の内面のうち右面に沿って配置されている。
 壁部713の形状は、板状である。壁部713の厚さ方向は、第2方向D2に沿っている。壁部713は、カバー本体711の内部において、中央付近に配置されている。壁部713は、カバー本体711の内部空間のうち、右側の第1空間SP1と、左側の第2空間SP2と、の間を仕切っている。図2に示すように、第1空間SP1には、接点部C0が配置されており、第2空間SP2には、電磁石装置5が配置されている。
 図7に示すように、カバー本体711は、その外面に、第1溝部715、第2溝部716及び第3溝部717を有している。第1溝部715は、第2溝部716及び第3溝部717にそれぞれつながっている。
 第1溝部715は、カバー本体711の上面S3に設けられている。第1溝部715は、第1方向D1におけるカバー本体711の両端間に亘って設けられている。第1溝部715には、ヨーク9の連結片93が挿入されている。
 第2溝部716は、カバー本体711の前面S1に設けられている。第2溝部716は、第1溝部715の前端から下向きに延びている。第2溝部716には、ヨーク9の第1側片91が挿入されている。
 第3溝部717は、カバー本体711の後面S2(図4参照)に設けられている。第3溝部717は、第1溝部715の後端から下向きに延びている。第3溝部717には、ヨーク9の第2側片92が挿入されている。
 2つの突起714のうち一方は、第2溝部716の底面から突出している。2つの突起714のうち他方は、第3溝部717の底面から突出している。
 (5.2)基台
 図2に示すように、基台72は、カバー本体711の開口部7110を塞ぐようにカバー本体711に取り付けられている。
 基台72は、基台本体721と、複数の壁部722と、を含んでいる。基台本体721の形状は、長方形状の板状である。基台本体721の厚さ方向は、第3方向D3に沿っている。複数の壁部722は、基台本体721から上向きに突出している。複数の壁部722の間には、他の構成が配置されている。具体的には、複数の壁部722の間には、後述のカード6、可動導電部3及び固定導電部4が配置されている。
 電磁継電器1の第1端子36、第2端子46及び2つのコイル端子511は、基台本体721に形成された貫通孔を通ってケース7の外に露出している。
 (6)永久磁石
 図4に示すように、第1永久磁石21及び第2永久磁石22の各々は、カバー71の対応する挿入部712に挿入されている。第1永久磁石21及び第2永久磁石22の各々は、例えば、ネオジム磁石である。
 第1永久磁石21は、接点部C0から見て前に配置されており、第2永久磁石22は、接点部C0から見て後ろに配置されている。第1永久磁石21及び第2永久磁石22は、固定接点F1及び可動接点M1に対して、前後方向に重なっている。
 第1永久磁石21の磁気モーメントの向きは、第1方向D1に沿っている。第2永久磁石22の磁気モーメントの向きは、第1永久磁石21の磁気モーメントの向きに沿っている。第1永久磁石21のうち、接点部C0に近い側の端がN極で、反対側の端がS極である。第2永久磁石22のうち、接点部C0に近い側の端がS極で、反対側の端がN極である。よって、接点部C0の周囲における磁界の向きは、後ろ向きである。
 図4では、第1永久磁石21及び第2永久磁石22の各々のN極側に「N」の文字を付し、S極側に「S」の文字を付している。ただし、図4における「N」及び「S」はそれぞれ、説明のために付した文字であって、実際に付されている文字ではない。
 (7)ヨーク
 ヨーク9は、鉄(例えば、電磁軟鉄)等の磁性材料により形成されている。図4に示すように、第2方向D2から見たヨーク9の形状は、U字状である。ヨーク9は、第1側片91と、第2側片92と、連結片93と、を有している。第1側片91、第2側片92及び連結片93は、同一材料により一体に形成されている。
 第1側片91、第2側片92及び連結片93の各々の形状は、板状である。第1側片91、第2側片92及び連結片93の各々の平面視形状は、矩形状である。「矩形」とは、正方形と長方形とを含む概念である。第1側片91及び第2側片92の厚さ方向は、第1方向D1に沿っている。連結片93の厚さ方向は、第3方向D3に沿っている。
 第1側片91及び第2側片92は、第1方向D1において互いに対向している。連結片93は、第1側片91の上端と第2側片92の上端とをつないでいる。
 上述の通り、ヨーク9は、カバー本体711の外面に形成された第1溝部715、第2溝部716及び第3溝部717(図7参照)に挿入されている。これにより、ヨーク9は、ケース7の外面に保持されている。
 図7に示すように、第1側片91には、貫通孔911が形成されている。第2側片92には、貫通孔921が形成されている。連結片93には、貫通孔931が形成されている。貫通孔911には、カバー71の2つの突起714のうち一方が挿入されている。貫通孔921には、カバー71の2つの突起714のうち他方が挿入されている。
 ヨーク9がカバー71に取り付けられる際には、ヨーク9は、カバー71の上方から下に降ろされ、第1側片91及び第2側片92が2つの突起714に接触する。第1側片91及び第2側片92と2つの突起714との接圧により、ヨーク9は、第1側片91と第2側片92との間隔が押し広げられるように弾性的に変形する。そして、貫通孔911、921にそれぞれ突起714が挿入されることで、カバー71に対するヨーク9の取付けが完了する。すなわち、2つの貫通孔911、921及び2つの突起714は、ヨーク9とカバー71との取付けのための取付構造を構成する。
 図4に示すように、第1側片91は、第1永久磁石21に対して外側に配置されている。すなわち、第1側片91は、第1永久磁石21の前に配置されている。
 第2側片92は、第2永久磁石22に対して外側に配置されている。すなわち、第2側片92は、第2永久磁石22の後ろに配置されている。
 電磁継電器1では、第1永久磁石21から、接点部C0の周囲、第2永久磁石22、第2側片92、連結片93及び第1側片91を経て、第1永久磁石21に戻る経路からなる磁気回路が形成される。第1永久磁石21及び第2永久磁石22で発生する磁束が、この磁気回路を通る。
 ケース7(カバー71)の透磁率は、ヨーク9の透磁率よりも低い。また、図4に示すように、カバー本体711の一部は、第1永久磁石21と第1側片91との間を仕切っており、カバー本体711の別の一部は、第2永久磁石22と第2側片92との間を仕切っている。より詳細には、カバー本体711のうち第2溝部716の底面を含む部位が、第1永久磁石21と第1側片91との間を仕切っている。また、カバー本体711のうち第3溝部717の底面を含む部位が、第2永久磁石22と第2側片92との間を仕切っている。
 つまり、電磁継電器1では、第1永久磁石21と第1側片91との間、及び、第2永久磁石22と第2側片92との間のうち少なくとも一方(本実施形態では、両方)に、ヨーク9よりも透磁率が低い領域が設けられている。図4では、第1永久磁石21と第1側片91との間の領域R1、及び、第2永久磁石22と第2側片92との間の領域R2を2点鎖線で図示している。領域R1、R2はそれぞれ、カバー本体711により占められた領域である。
 ケース7の外面と第1側片91の外面とに亘る面、及び、ケース7の外面と第2側片92の外面とに亘る面のうち少なくとも一方(本実施形態では両方)は、平面状である。より詳細には、図4、図5に示すように、ケース7のカバー本体711の前面S1と、第1側片91の前面910と、に亘る面が平面状である。また、ケース7のカバー本体711の後面S2と、第2側片92の後面920と、に亘る面が平面状である。
 本開示において、ケース7の外面と第1側片91の外面とに亘る面が「平面状」とは、次の第1、第2条件を満たすことを言う。第1条件は、ケース7の外面の法線方向が、第1側片91の外面の法線方向に沿っていることである。第2条件は、ケース7の外面と第1側片91の外面との間に段差が無い、又は、段差が有る場合でも、その段差の高さが所定高さよりも小さいことである。段差の高さの方向は、第1側片91の法線方向に沿った方向である。所定高さは、第1側片91の厚さよりも小さい。なお、ケース7の外面と第1側片91の外面との間には、第1側片91の外面の方向に沿った隙間が有ってもよい。
 ケース7の外面と第2側片92の外面とに亘る面が「平面状」とは、上記の第1、第2条件において、第1側片91を第2側片92に読み替えた条件を満たすことを言う。
 また、ケース7の外面と連結片93の外面とに亘る面は、平面状である。より詳細には、図2に示すように、ケース7のカバー本体711の上面S3と、連結片93の上面930と、に亘る面が平面状である。ケース7の外面と連結片93の外面とに亘る面が「平面状」とは、上記の第1、第2条件において、第1側片91を連結片93に読み替えた条件を満たすことを言う。
 (8)可動導電部
 図9は、カバー71、ヨーク9、第1永久磁石21及び第2永久磁石22を省略した図である。可動導電部3は、第1接点部材31と、第1保持部材32と、を有する。第1接点部材31は、可動接点M1を含む。第1保持部材32は、第1接点部材31を保持している。
 第1保持部材32は、板状である。第1保持部材32は、導電性を有する。第1保持部材32は、例えば、金属板を材料として形成されている。
 第1保持部材32は、基部321と、第1延在部322と、第2延在部323と、2つの腕部324と、を含む。基部321には、第1接点部材31が保持されている。第1延在部322は、基部321から下向きに延びている。第2延在部323は、基部321の上端から左向きに延びている。2つの腕部324は、第1延在部322の上端から上向きに延びている。2つの腕部324は、第1方向D1に並んでおり、2つの腕部324の間には、基部321が配置されている。
 第1延在部322は、第1端子36(図1参照)に電気的に接続されている。可動接点M1は、第1保持部材32を介して、第1端子36に電気的に接続されている。
 図2に示すように、第1接点部材31は、頭部311と、胴部312と、を含む。頭部311の形状は、円錐台状である。頭部311の軸方向は、第2方向D2に沿っている。頭部311の右面が、可動接点M1として機能する。第1接点部材31のうち、可動接点M1として機能する右面は、例えば銀合金(AgNi若しくはAgSnO2)により形成されている。第1接点部材31のうち、可動接点M1以外の部位は、例えばタフピッチ銅等の銅合金により形成されている。第1接点部材31のうち、可動接点M1として機能する面(右面)は、球面状である。なお、第1接点部材31のうち、可動接点M1として機能する面(右面)は、平面状又はドーム状であってもよい。
 胴部312は、頭部311の左端から突出している。胴部312は、第1保持部材32の基部321の貫通孔に挿入されている。第1接点部材31は、胴部312が基部321の貫通孔に通された状態で、かしめにより基部321に固定されている。これにより、第1接点部材31は、第1保持部材32に電気的に接続されている。
 (9)カード
 図2、図9に示すように、電磁継電器1は、カード6を更に備えている。カード6は、ケース7の基台72に回転可能に保持されている。
 カード6は、電磁石装置5から力を受けて回転し、第1保持部材32を押す。第1保持部材32は、カード6に押されて弾性変形する。これにより、可動接点M1は、固定接点F1から離れた開位置から、固定接点F1に接触する閉位置へ移動する。
 カード6は、例えば、合成樹脂を材料として形成されている。カード6は、電気絶縁性を有している。カード6は、カード本体61と、2つの第1突部62と、第2突部63と、を含む。
 カード本体61は、長方形状の板状に形成されている。カード本体61の長手方向の第1端611(軸部)は、基台72の軸受部に保持されている。カード6は、基台72の軸受部に保持された第1端611を支点として回転可能である。
 2つの第1突部62は、カード本体61の長手方向の第2端から突出している。2つの第1突部62の突出している向きは、右向きに沿っている。2つの第1突部62は、可動導電部3の2つの腕部324と一対一で対応している。各第1突部62は、対応する腕部324を押して、可動導電部3を弾性変形させる。
 第2突部63は、第1突部62とは反対向きにカード本体61から突出している。第2突部63は、電磁石装置5から力を受ける部位である。
 (10)固定導電部
 固定導電部4は、第2接点部材41と、第2保持部材42と、延在部43と、を有する。第2接点部材41は、固定接点F1を含む。第2保持部材42は、第2接点部材41を保持している。延在部43は、第2保持部材42と同一材料により一体に形成されている。
 第2接点部材41、第2保持部材42及び延在部43はそれぞれ、板状に形成されている。第1方向D1から見て、第2保持部材42の形状は、左に凸の曲線状である。第2接点部材41は、第2保持部材42の左端に配置されている。第2接点部材41の左面が、固定接点F1として機能する。
 延在部43は、第2保持部材42の右に配置されている。延在部43は、第2保持部材42の右端から下向きに延びている。
 第2接点部材41は、例えば、銀酸化スズ等の銀酸化物、又は、銀ニッケルにより形成されている。第2保持部材42及び延在部43は、例えば、銅合金により形成されている。より詳細には、第2保持部材42及び延在部43は、リン青銅、クロムを含む銅合金(銅-クロム合金)、又は、錫を含む銅合金(銅-錫系合金)等により形成されている。
 第2接点部材41は、第2保持部材42に圧着されている。より詳細には、第2接点部材41は、第2保持部材42に冷間圧接又は冷間圧着等により圧着されることで第2保持部材42に固定されている。また、これにより、第2接点部材41が第2保持部材42に電気的に接続されている。
 延在部43は、第2端子46に電気的に接続されている。固定接点F1は、第2保持部材42及び延在部43を介して、第2端子46に電気的に接続されている。
 (11)消弧作用
 第1端子36は、直流電源の正極側に電気的に接続され、第2端子46は、直流電源の負極側に電気的に接続される。そのため、可動接点M1が固定接点F1に接触しているとき、可動接点M1から固定接点F1へ電流が流れる。また、第1永久磁石21及び第2永久磁石22が作り出す磁界により、接点部C0における磁界の向きは、後ろ向きとなる。
 可動接点M1が固定接点F1に接触する閉位置から、固定接点F1から離れる開位置へ移動する際に、可動接点M1と固定接点F1との間には、アークが発生することがある。アーク電流の向きは、概ね右向きとなる。そのため、アークに作用するローレンツ力の向きは、概ね上向きとなる。つまり、アークは、上向きに引き伸ばされる。これにより、アークの消弧が促される。
 (12)電磁石装置
 図2に示すように、電磁石装置5は、接点部C0から見て左側に配置されている。電磁石装置5は、コイル51と、接極子52と、伝達部53と、鉄心54と、コイルボビン55と、磁性部材56(ヨーク)と、ヒンジばね57と、第3永久磁石58と、を有している。
 コイルボビン55の形状は、円筒状である。コイルボビン55の軸方向は、第3方向D3に沿っている。コイルボビン55は、基台72に固定されている。コイルボビン55は、電気絶縁性を有する。コイル51は、コイルボビン55に巻かれた導線からなる。
 鉄心54は、円柱状に形成されている。鉄心54は、コイルボビン55の内側に挿入されている。鉄心54の軸方向は、第3方向D3に沿っている。
 磁性部材56は、基台72に固定されている。磁性部材56は、第1壁部561と、第2壁部562と、第3壁部563と、を有している。第1壁部561、第2壁部562及び第3壁部563の各々は、板状に形成されている。
 第1壁部561の厚さ方向は、第3方向D3に沿っている。第1壁部561には、鉄心54の下端部が固定されている。第2壁部562は、第1壁部561の一端から第1壁部561と略直交する向きに突出している。第3壁部563は、第2壁部562とコイル51との間に配置されている。第2壁部562と第3壁部563との間には、第3永久磁石58が挟まれている。
 接極子52は、第1板部521と、第2板部522と、を有している。第1板部521は、鉄心54の第1端541(上端)に対向している。第2板部522は、第1板部521の一端から第1板部521と略直交する向きに突出している。第1板部521と第2板部522との境界部分を含む中間部523は、磁性部材56の第2壁部562に支持されている。接極子52は、中間部523を支点として、第1板部521が鉄心54の第1端541から離れる第1の位置(図2に示す位置)と、第1板部521が鉄心54の第1端541に接触する第2の位置(図3に示す位置)との間で回転可能に支持されている。コイル51が通電することで、第1板部521が鉄心54に吸引され、接極子52は第1の位置から第2の位置へ回転する。このとき、接極子52は、第1方向D1に沿った軸を中心に回転する。また、接極子52には、貫通孔525(図10、図11参照)が形成されている。貫通孔525は、第2板部522から、第1板部521の右側面5210(図10、図11参照)までに亘って形成されている。また、貫通孔525は、第1方向D1における第2板部522の中心を含む領域に形成されている。
 コイル51及び鉄心54は、電磁石E1を構成する。すなわち、電磁石装置5は、電磁石E1と、接極子52と、を有する。コイル51が通電されると、接極子52(第1板部521)は、電磁石E1との間に発生する吸引力により電磁石E1に吸引される。接極子52を吸引する力は、可動接点M1を駆動する駆動力として働く。
 コイル51が通電され、接極子52が鉄心54に接触すると、第3永久磁石58及び磁性部材56から接極子52、鉄心54を経て磁性部材56に戻る経路からなる磁気回路が形成される。コイル51で発生する磁界は、上記磁気回路を通る。
 ヒンジばね57は、磁性部材56の第2壁部562に固定されている。また、ヒンジばね57は、接極子52の貫通孔525(図10、図11参照)に通されている。ヒンジばね57は、接極子52に固定されている。コイル51が通電され、接極子52が第1の位置から第2の位置へ回転するとき、ヒンジばね57は、接極子52に引っ張られて弾性変形する。コイル51が通電されている状態から、通電されていない状態になると、ヒンジばね57が弾性復帰し、これにより、接極子52が第2の位置から第1の位置へ回転する。
 図2、図10、図11に示すように、ヒンジばね57は、ばね片571と、折り返し部572と、を有する。ばね片571は、長尺の長方形の平板状に形成されている。ばね片571の長さ方向は、第3方向D3に沿っている。折り返し部572は、ばね片571から見て、接極子52の第1板部521側に位置する。つまり、折り返し部572は、ばね片571に対して左方に位置する。折り返し部572は、ばね片571の先端(長さ方向の一端。上端)につながっている。折り返し部572は、ばね片571の先端から折り返す向きに延びている。つまり、折り返し部572は、ばね片571の先端から下向きに延びている。折り返し部572は、ヒンジばね57の長さ方向の一端(上端)を折り返すことで形成される。より詳細には、折り返し部572は、ヒンジばね57の長さ方向の一端をヘミング曲げすることにより形成される。ヒンジばね57の長さ方向の一端は、折り返し部572の厚さの分だけ、左方へ突出している。
 図11に示すように、ばね片571は、貫通孔575に通されている。折り返し部572は、貫通孔575の外に設けられている。また、折り返し部572は、第1方向D1から見て接極子52から突出した位置に設けられている。より詳細には、折り返し部572は、接極子52の第1板部521に対して上方に配置されている。折り返し部572の先端5720は、接極子52と対向している(図11参照)。より詳細には、先端5720は、上下方向において接極子52の第1板部521に対向している。
 ばね片571の左側面は接極子52の第1板部521と接しており、ヒンジばね57は、第1板部521から右向きに押されて弾性変形する。ヒンジばね57は、接極子52に対して左向きの復帰力(ばね力)を加えることにより、接極子52を回転可能に支持する。
 ヒンジばね57の折り返し部572が、上下方向において第1板部521の上面5211と対向しているので、接極子52が上向きに移動しようとしても、第1板部521の上面5211が折り返し部572に当たることで接極子52の上向きの移動(浮き上がり)が抑制される。ここで、接極子52の中間部523と第2壁部562の角部5620とが接している状態においては、折り返し部572の先端5720(下端)と第1板部521の上面5211とは接していない。折り返し部572の先端5720と第1板部521の上面5211との間隔は、10~15μm程度が好ましい。ただし、折り返し部572の先端5720と第1板部521の上面5211とが接していてもよい。
 伝達部53は、接極子52の第2板部522に取り付けられている。伝達部53は、例えば、合成樹脂を材料として形成されている。伝達部53は、電気絶縁性を有している。伝達部53は、カード6の第2突部63に対向している。接極子52が第1の位置から第2の位置へ回転すると、これに連動して伝達部53が回転し、カード6の第2突部63を押す。このとき、カード6は、カード本体61の第1端611を支点として回転する。すると、カード6の2つの第1突部62の各々が、可動導電部3の対応する腕部324(図9参照)を押して、可動導電部3を弾性変形させる。これにより、可動接点M1は、固定接点F1から離れた開位置から、固定接点F1に接触する閉位置へ移動する。
 コイル51が通電されている状態から、通電されていない状態になると、接極子52が第2の位置から第1の位置へ回転し、可動導電部3が弾性復帰することで、可動接点M1は、開位置へ移動する。
 電磁石装置5において、接極子52のうち電磁石E1(コイル51及び鉄心54)と対向する部位(第1板部521)は、電磁石E1から見て第3方向D3における一の側(上側)に配置されている。また、ヨーク9の連結片93は、接点部C0から見て第3方向D3における上記一の側(上側)に配置されている。
 (13)電磁継電器ユニット
 図6に示すように、電磁継電器ユニットU1は、電磁継電器1を複数(図6では2つ)含む。2つの電磁継電器1の構成は互いに同じである。以下では、2つの電磁継電器1を区別するために、一方の電磁継電器1を電磁継電器1Aと呼び、他方の電磁継電器1を電磁継電器1Bと呼ぶことがある。また、電磁継電器1Aの構成を基準として、第1方向D1、第2方向D2及び第3方向D3を規定する。
 2つの電磁継電器1A、1Bは、第1方向D1に互いに隣り合っている。電磁継電器1Aのヨーク9の少なくとも一部は、電磁継電器1Bのヨーク9の少なくとも一部に対して第1方向D1に対向している。また、互いに隣り合う2つの電磁継電器1A、1Bの各々のヨーク9は互いに接触している。より詳細には、電磁継電器1Aのヨーク9の第1側片91の前面910が、電磁継電器1Bのヨーク9の第2側片92の後面920に接触している。つまり、電磁継電器1Aのヨーク9と電磁継電器1Bのヨーク9とが、面接触している。
 互いに隣り合う2つの電磁継電器1A、1Bは、第2方向D2において互いに異なる位置に配置されている。より詳細には、第3方向D3から見て、電磁継電器1Aの中心は、電磁継電器1Bの中心よりも右に位置している。
 2つの電磁継電器1A、1Bの向きは、一致している。つまり、2つの電磁継電器1A、1Bのいずれも、接点部C0から見て電磁石装置5が左に位置する向きに配置されている。また、2つの電磁継電器1A、1Bのいずれも、接点部C0から見てヨーク9の連結片93が上に位置する向きに配置されている。
 ここで、第1方向D1における両側のうち一方側(後ろ側)を、X軸の正の側とする。図6には、第1方向D1と平行なX軸と、第2方向D2と平行なY軸と、を図示している。図面中のX軸及びY軸を表す矢印は説明のために表記しているに過ぎず、実体を伴わない。
 互いに隣り合う2つの電磁継電器1A、1Bの各々において、第1永久磁石21と第2永久磁石22との間の磁界の向き(図6の矢印H1、H2の向き)は、第1方向D1に沿っており、かつ、X軸の正の側に向かう向きである。つまり、互いに隣り合う2つの電磁継電器1A、1Bの各々において、第1永久磁石21と第2永久磁石22との間の磁界の向きは、後ろ向きである。
 そのため、電磁継電器1Aにおける磁界の向きが、電磁継電器1Bにおける磁界の向きに対して逆向きである場合と比較して、2つの電磁継電器1A、1Bのうち一方の電磁継電器1のヨーク9から、他方の電磁継電器1のヨーク9へと、磁束が移動しやすい。よって、磁束(磁界)がヨーク9から離れた位置へ漏れる可能性を低減させることができる。特に、2つの電磁継電器1A、1Bのうち一方の電磁継電器1のヨーク9から漏れた磁束が、他方の電磁継電器1の電磁石装置5の周囲に漏れる可能性を低減させることができる。
 また、各電磁継電器1A、1Bにおいて、第1永久磁石21と第2永久磁石22との間には、接点部C0が配置されている。各電磁継電器1A、1Bにおいて、接点部C0の周囲における磁界の向きは、同じ向き(後ろ向き)である。本実施形態の電磁継電器ユニットU1では、電磁継電器1Aにおける磁界の向きが、電磁継電器1Bにおける磁界の向きに対して逆向きである場合と比較して、接点部C0の周囲における磁界の強さが低下することを抑制できる。
 電磁継電器ユニットU1において、複数の電磁継電器1は、互いに結合されてもよい。あるいは、所定の部材に、複数の電磁継電器1が保持されてもよい。
 (14)利点
 電磁継電器1Aの第1永久磁石21及び第2永久磁石22で発生する磁界は、電磁継電器1A、1Bの各々の電磁石装置5の周囲に漏れて、電磁石装置5の動作を妨げる可能性がある。つまり、漏れ磁界により、電磁石装置5の接極子52と電磁石E1との間の吸引力が増加又は低下する可能性がある。これにより、接極子52を第1の位置から第2の位置へ回転させるために要するコイル51に印加する電圧の大きさが、設計値よりも高く又は低くなる可能性がある。また、接極子52を第2の位置から第1の位置へ復帰させるために要するコイル51に印加する電圧の大きさが、設計値よりも高く又は低くなる可能性がある。そのため、接極子52の回転に伴う接点部C0の開閉動作が不安定となる可能性がある。
 本実施形態によれば、ヨーク9の連結片93が電磁石装置5に対して比較的近くに配置されているため、電磁継電器1Aの第1永久磁石21及び第2永久磁石22で発生する磁界が、電磁継電器1A、1Bの各々の電磁石装置5の周囲に漏れる可能性を低減させることができる。
 また、電磁継電器ユニットU1では、電磁継電器1Aのヨーク9の少なくとも一部と電磁継電器1Bのヨーク9の少なくとも一部とが、第1方向D1に対向しているので、電磁継電器1Aのヨーク9を通る磁界は、電磁継電器1Bのヨーク9を通りやすい。そのため、各電磁継電器1のヨーク9の外に磁界が漏れる可能性を低減させることができる。本実施形態では、電磁継電器1Aのヨーク9と電磁継電器1Bのヨーク9とが接触しているため、漏れ磁界を更に低減させることができる。
 以上の通り、本実施形態によれば、電磁継電器1Aの第1永久磁石21及び第2永久磁石22で発生する磁界が電磁継電器1A、1Bの動作に影響する可能性を低減させる効果が得られる。同様に、本実施形態によれば、電磁継電器1Bの第1永久磁石21及び第2永久磁石22で発生する磁界が電磁継電器1A、1Bの動作に影響する可能性を低減させる効果が得られる。
 また、互いに隣り合う2つの電磁継電器1A、1Bは、第2方向D2において互いに異なる位置に配置されている。このため、図6に示すように、電磁継電器1Aの電磁石装置5と、電磁継電器1Bの第1永久磁石21及び第2永久磁石22との間の距離が、比較的短くなる。しかし、ヨーク9により、電磁継電器1Bの第1永久磁石21及び第2永久磁石22から生じる磁界が、電磁継電器1Aの電磁石装置5の周囲に漏れる可能性を低減させることができる。そのため、図6のような配置でも、漏れ磁界が電磁継電器1Aの動作に与える影響は比較的小さい。
 (15)動作例
 次に、電磁継電器1の動作例について説明する。
 図2に示すように、コイル51が通電されていない状態では、可動接点M1は開位置にある。コイル51が通電されると、コイル51で発生する磁界により、接極子52の第1板部521と鉄心54との間に吸引力が発生する。この吸引力により、接極子52は、第1板部521が鉄心54に向かって移動するように回転する。つまり、このとき、接極子52は、第1の位置から第2の位置へ回転する。
 接極子52が第1の位置から第2の位置へ回転すると、カード6が駆動され、カード6により可動導電部3が駆動される。すなわち、カード6が第1端611を中心として回転し、カード6の2つの第1突部62が可動導電部3の2つの腕部324(図9参照)を押すことで、可動導電部3は、可動接点M1が開位置から閉位置(図3に示す位置)へ移動するように弾性変形する。
 可動接点M1が閉位置に到達し固定接点F1に接触してから、カード6の2つの第1突部62が可動導電部3の2つの腕部324を更に押すと、2つの腕部324は、弾性変形することで2つの第1突部62からの力を吸収する。つまり、2つの腕部324が弾性を有していることによって、可動接点M1が閉位置に到達してからもカード6が更に回転する余地がある。これにより、可動接点M1と固定接点F1との間の接圧を適切に保つことができる。
 コイル51が通電されていない状態になると、第1板部521と鉄心54との間の吸引力が無くなる。すると、接極子52は、ヒンジばね57の弾性力によって、第2の位置から第1の位置へ回転する。また、可動導電部3は、可動接点M1が閉位置から開位置へ移動するように弾性復帰する。これに伴い、カード6は、コイル51が通電される前の位置に戻る。
 (16)ヒンジばねの取付作業
 次に、ヒンジばね57の取付作業について説明する。
 取付作業を行う作業者は、接極子52の貫通孔525に対して、ヒンジばね57を下から上に向かって挿入する(図10参照)。このとき、ヒンジばね57の折り返し部572の左側面に、接極子52の第1板部521の右側面5210が当たる場合がある。すると、ヒンジばね57が右側面5210から右向きの力を受けて、ばね片571が右向きに撓む(弾性変形する)。
 そして、作業者によりばね片571が更に上に移動させられ、図11に示すように、折り返し部572の先端5720(下端)が第1板部521の上端を乗り越えれば、折り返し部572に加わる力が弱くなるためにばね片571の弾性変形量が減少する。すなわち、ばね片571は左方へ弾性復帰する。その後、作業者は、ばね片571を第2壁部562に固定する。
 このように、貫通孔525にヒンジばね57が挿入される過程で、右側面5210から与えられる反力により自動的にばね片571が撓むので、接極子52に対するヒンジばね57の取付作業の作業性の向上を図ることができる。さらに、取付作業の完了後においては、折り返し部572の長さ方向(上下方向)において折り返し部572が第1板部521の上面5211と対向するので、貫通孔525からばね片571が抜けてしまうことが抑制できる。
 折り返し部572の左側面は、折り返し部572の下端から上端に向かって傾斜する傾斜面となっていてもよい。より詳細には、折り返し部572の左側面は、ヒンジばね57の上端から遠ざかるほどばね片571との間の距離が大きくなるように傾斜していてもよい。つまり、折り返し部572とばね片571とで逆V字状形状を形成してもよい。この構成では、折り返し部572の左側面が第1板部521の右側面5210に当たると(図10参照)、ヒンジばね57が上に移動するにつれて、右側面5210から右向きの力を受けたばね片571が右向きに撓む(弾性変形する)。
 (実施形態の変形例)
 以下、実施形態の変形例を列挙する。以下の変形例は、適宜組み合わせて実現されてもよい。
 互いに隣り合う2つの電磁継電器1A、1Bは、第2方向D2において互いに同じ位置に配置されていてもよい。つまり、図12に示すように、互いに隣り合う2つの電磁継電器1A、1Bは、第3方向D3から見て各々の中心が第1方向D1に並ぶように配置されていてもよい。また、互いに隣り合う2つの電磁継電器1A、1Bは、第3方向D3から見て各々のヨーク9の中心が第1方向D1に並ぶように配置されていてもよい。
 電磁継電器ユニットU1は、3つ以上の電磁継電器1を含んでいてもよい。
 電磁継電器ユニットU1において、複数の電磁継電器1のうち2つ以上の電磁継電器1が、ケース7を共有していてもよい。つまり、1つのケース7に、2つ以上の電磁継電器1の各々の接点部C0、第1永久磁石21及び第2永久磁石22等が収容され、2つ以上の電磁継電器1の各々のヨーク9が保持されていてもよい。
 第1永久磁石21と第1側片91との間の領域R1、及び、第2永久磁石22と第2側片92との間の領域R2は、ケース7(カバー本体711)により占められた領域でなくてもよい。領域R1、R2は、例えば、空気により占められた領域(空隙)であってもよい。つまり、第1永久磁石21と第1側片91とが、空隙を介して対向していてもよい。また、第2永久磁石22と第2側片92とが、空隙を介して対向していてもよい。空気の透磁率は、ヨーク9の透磁率よりも低い。
 ヨーク9の第1側片91、第2側片92及び連結片93が、同一材料により一体に形成されていることは、必須ではない。第1側片91、第2側片92及び連結片93が、それぞれ異なる材料により形成されていてもよい。あるいは、第1側片91、第2側片92及び連結片93のうち1つが、残りの2つとは異なる材料により形成されていてもよい。これらの場合、領域R1の透磁率は、第1側片91の透磁率よりも低いことが好ましい。また、領域R2の透磁率は、第2側片92の透磁率よりも低いことが好ましい。また、ケース7の透磁率は、第1側片91、第2側片92及び連結片93のいずれよりも低いことが好ましい。
 ヨーク9は、貫通孔911、921に代えて、突起714が挿入される凹部を有していてもよい。
 ヨーク9は、貫通孔911、921に代えて、突起を有していてもよい。カバー71は、突起714に代えて、ヨーク9の突起が挿入される貫通孔又は凹部を有していてもよい。
 ヨーク9は、ケース7に収容されていてもよい。ただし、この場合でも、ヨーク9と第1永久磁石21及び第2永久磁石22との間の距離が確保されることが好ましい。また、ヨーク9がケース7に収容されている場合に、ヨーク9と固定導電部4との間の電気絶縁性を確保するために、ヨーク9は、電気絶縁性を有する部材によりコーティングされていることが好ましい。
 電磁継電器ユニットU1において、互いに隣り合う2つの電磁継電器1の各々のヨーク9が互いに接触していることは、必須ではなく、各ヨーク9間の間隔をあけて配置されていてもよい。
 電磁継電器ユニットU1において、互いに隣り合う2つの電磁継電器1のうち一方の電磁継電器1の向きは、他方に対して反対向きであってもよい。この場合、第1永久磁石21及び第2永久磁石22により生じる磁界の向きを揃えるために、一方の電磁継電器1の第1永久磁石21及び第2永久磁石22の磁極の向きが、実施形態とは反対向きにされることが好ましい。
 実施形態では、可動接点M1を含む第1接点部材31は、かしめにより第1保持部材32に取り付けられている構成であるが、これに限定されず、第1接点部材31は、第1保持部材32に圧着されていてもよい。あるいは、第1接点部材31と第1保持部材32とが、同一材料により一体に形成されていてもよい。
 実施形態では、固定接点F1を含む第2接点部材41は、第2保持部材42に圧着されている構成であるが、これに限定されず、第2接点部材41は、第2保持部材42にかしめ等により取り付けられていてもよい。あるいは、第2接点部材41と第2保持部材42とが、同一材料により一体に形成されていてもよい。
 可動接点M1は、固定接点F1に対して右側に配置されていてもよい。
 固定接点F1と可動接点M1とは、第3方向D3に沿って並んでいてもよい。
 電磁継電器1は、ヒンジ型リレーに限定されない。電磁継電器1は、可動導電部3に相当する可動子が直動することにより、可動接点と固定接点とが互いに接触した状態と離れた状態とになるプランジャ型リレーであってもよい。
 (まとめ)
 以上説明した実施形態等から、以下の態様が開示されている。
 第1の態様に係る電磁継電器(1)は、接点部(C0)と、電磁石装置(5)と、第1永久磁石(21)と、第2永久磁石(22)と、ヨーク(9)と、を備える。接点部(C0)は、固定接点(F1)及び可動接点(M1)を有する。可動接点(M1)は、固定接点(F1)に対向する。電磁石装置(5)は、可動接点(M1)を駆動する駆動力を発生する。第1永久磁石(21)は、接点部(C0)に対して第1方向(D1)における一方側に配置されている。第2永久磁石(22)は、接点部(C0)に対して第1方向(D1)における他方側に配置されている。ヨーク(9)は、第1側片(91)と、第2側片(92)と、連結片(93)と、を有する。連結片(93)は、第1側片(91)及び第2側片(92)を連結する。接点部(C0)と電磁石装置(5)とは、第2方向(D2)に沿って並んでいる。第2方向(D2)は、第1方向(D1)と直交する。第1永久磁石(21)は、第1側片(91)と接点部(C0)との間に配置されている。第2永久磁石(22)は、第2側片(92)と接点部(C0)との間に配置されている。連結片(93)と接点部(C0)とは、第3方向(D3)に沿って並んでいる。第3方向(D3)は、第1方向(D1)及び第2方向(D2)の両方と直交する。
 上記の構成によれば、複数の電磁継電器(1)間の磁気的な干渉を抑制することができる。すなわち、電磁石装置(5)から接点部(C0)に向かう線分の延長線上にヨーク(9)の連結片(93)が配置された構成と比較して、上記の電磁継電器(1)では、連結片(93)が電磁石装置(5)に対して比較的近くに配置されている。また、ヨーク(9)は、第1永久磁石(21)及び第2永久磁石(22)で発生する磁界が外部に漏れることを抑制する。そのため、電磁継電器(1)が同じ向きに複数個並べて配置された場合に、ある電磁継電器(1)の第1永久磁石(21)及び第2永久磁石(22)で発生する磁界が、他の電磁継電器(1)(第2電磁継電器)の電磁石装置(5)の周囲に漏れる可能性を低減させることができる。これにより、第2電磁継電器の電磁石装置(5)の動作への漏れ磁界による影響を低減させることができる。
 また、第2の態様に係る電磁継電器(1)では、第1の態様において、第1永久磁石(21)と第1側片(91)との間、及び、第2永久磁石(22)と第2側片(92)との間のうち少なくとも一方に、ヨーク(9)よりも透磁率が低い領域(R1、R2)が設けられている。
 上記の構成によれば、第1永久磁石(21)と第1側片(91)とが直接接触し、かつ、第2永久磁石(22)と第2側片(92)とが直接接触している場合と比較して、第1永久磁石(21)と第1側片(91)との間の距離、及び、第2永久磁石(22)と第2側片(92)との間の距離が大きい。これにより、第1永久磁石(21)及び第2永久磁石(22)で発生する磁界の漏れを抑制する効果が高まる。
 また、第3の態様に係る電磁継電器(1)は、第2の態様において、ケース(7)を更に備える。ケース(7)は、ヨーク(9)よりも透磁率が低い。ケース(7)は、接点部(C0)、第1永久磁石(21)及び第2永久磁石(22)を収容している。ヨーク(9)は、ケース(7)の外面に保持されている。
 上記の構成によれば、ケース(7)の厚さにより、第1永久磁石(21)と第1側片(91)との間の距離、及び、第2永久磁石(22)と第2側片(92)との間の距離を確保できる。
 また、第4の態様に係る電磁継電器(1)では、第3の態様において、ケース(7)の外面と第1側片(91)の外面とに亘る面、及び、ケース(7)の外面と第2側片(92)の外面とに亘る面のうち少なくとも一方は、平面状である。
 上記の構成によれば、複数の電磁継電器(1)を隙間なく(又は比較的小さい隙間をあけて)並べられる。
 また、第5の態様に係る電磁継電器(1)では、第1~4の態様のいずれか1つにおいて、電磁石装置(5)は、電磁石(E1)と、接極子(52)と、を有する。接極子(52)は、電磁石(E1)との間に発生する吸引力により電磁石(E1)に吸引される。接極子(52)のうち電磁石(E1)と対向する部位(第1板部521)は、電磁石(E1)から見て第3方向(D3)における一の側に配置されている。連結片(93)は、接点部(C0)から見て第3方向(D3)における上記一の側に配置されている。
 上記の構成によれば、接極子(52)と連結片(93)とが同じ側に配置されているので、第1永久磁石(21)及び第2永久磁石(22)で発生する磁界が、接極子(52)の周囲へ漏れる可能性を低減させることができる。
 また、第6の態様に係る電磁継電器(1)では、第1~5の態様のいずれか1つにおいて、電磁石装置(5)は、電磁石(E1)と、接極子(52)と、ヒンジばね(57)と、を有する。接極子(52)は、電磁石(E1)との間に発生する吸引力により電磁石(E1)に吸引され、第1方向(D1)に沿った軸を中心に回転する。ヒンジばね(57)は、接極子(52)を回転可能に支持する。ヒンジばね(57)は、ばね片(571)と、ばね片(571)の先端から折り返す向きに延びた折り返し部(572)と、を有する。折り返し部(572)は、第1方向(D1)から見て接極子(52)から突出した位置に設けられる。折り返し部(572)の先端(5720)は、接極子(52)と対向する。
 上記の構成によれば、折り返し部(572)が接極子(52)に接することで自動的にばね片(571)を撓ませることができるので、接極子(52)に対するヒンジばね(57)の取付作業の作業性の向上を図ることができる。
 第1の態様以外の構成については、電磁継電器(1)に必須の構成ではなく、適宜省略可能である。
 また、第7の態様に係る電磁継電器ユニット(U1)は、電磁継電器(1)を複数含む。複数の電磁継電器(1)の各々は、接点部(C0)と、電磁石装置(5)と、第1永久磁石(21)と、第2永久磁石(22)と、ヨーク(9)と、を備える。接点部(C0)は、固定接点(F1)及び可動接点(M1)を有する。可動接点(M1)は、固定接点(F1)に対向する。電磁石装置(5)は、可動接点(M1)を駆動する駆動力を発生する。第1永久磁石(21)は、接点部(C0)に対して第1方向(D1)における一方側に配置されている。第2永久磁石(22)は、接点部(C0)に対して第1方向(D1)における他方側に配置されている。ヨーク(9)は、第1側片(91)と、第2側片(92)と、連結片(93)と、を有する。連結片(93)は、第1側片(91)及び第2側片(92)を連結する。複数の電磁継電器(1)の各々において、接点部(C0)と電磁石装置(5)とは、第2方向(D2)に沿って並んでいる。第2方向(D2)は、第1方向(D1)と直交する。複数の電磁継電器(1)の各々において、第1永久磁石(21)は、第1側片(91)と接点部(C0)との間に配置されている。複数の電磁継電器(1)の各々において、第2永久磁石(22)は、第2側片(92)と接点部(C0)との間に配置されている。複数の電磁継電器(1)の各々において、連結片(93)と接点部(C0)とは、第3方向(D3)に沿って並んでいる。第3方向(D3)は、第1方向(D1)及び第2方向(D2)の両方と直交する。複数の電磁継電器(1)のうち、互いに隣り合う2つの電磁継電器(1)は、各々のヨーク(9)の少なくとも一部が第1方向(D1)に対向するように配置されている。
 上記の構成によれば、複数の電磁継電器(1)間の磁気的な干渉を抑制することができる。
 また、第8の態様に係る電磁継電器ユニット(U1)では、第7の態様において、互いに隣り合う2つの電磁継電器(1)の各々のヨーク(9)は互いに接触している。
 上記の構成によれば、2つのヨーク(9)が互いに接触していない場合と比較して、複数の電磁継電器(1)間の磁気的な干渉を抑制する効果が高まる。
 また、第9の態様に係る電磁継電器ユニット(U1)では、第7又は8の態様において、互いに隣り合う2つの電磁継電器(1)は、第2方向(D2)において互いに異なる位置に配置されている。
 上記の構成によれば、複数の電磁継電器(1)の多様な配置が可能である。
 また、第10の態様に係る電磁継電器ユニット(U1)では、第7~9の態様のいずれか1つにおいて、複数の電磁継電器(1)の各々は、ヨーク(9)よりも透磁率が低いケース(7)を更に備える。複数の電磁継電器(1)の各々において、ケース(7)は、接点部(C0)、第1永久磁石(21)及び第2永久磁石(22)を収容している。
 上記の構成によれば、複数の電磁継電器(1)が1つのケース(7)に集約されている場合と異なって、複数の電磁継電器(1)を個別に配置できる。
 また、第11の態様に係る電磁継電器ユニット(U1)では、第10の態様において、複数の電磁継電器(1)の各々において、ヨーク(9)は、ケース(7)の外面に保持されている。
 上記の構成によれば、ケース(7)の厚さにより、第1永久磁石(21)と第1側片(91)との間の距離、及び、第2永久磁石(22)と第2側片(92)との間の距離を確保できる。
 また、第12の態様に係る電磁継電器ユニット(U1)では、第7~11の態様のいずれか1つにおいて、第1方向(D1)における両側のうち一方側を、X軸の正の側とする。互いに隣り合う2つの電磁継電器(1)の各々において、第1永久磁石(21)と第2永久磁石(22)との間の磁界の向きは、第1方向(D1)に沿っており、かつ、X軸の正の側に向かう向きである。
 上記の構成によれば、互いに隣り合う2つの電磁継電器(1)のヨーク(9)間を磁束が比較的移動しやすくなるので、磁束がヨーク(9)から離れた位置へ漏れる可能性を低減させることができる。
 第7の態様以外の構成については、電磁継電器ユニット(U1)に必須の構成ではなく、適宜省略可能である。
1 電磁継電器
5 電磁石装置
7 ケース
9 ヨーク
21 第1永久磁石
22 第2永久磁石
52 接極子
57 ヒンジばね
91 第1側片
92 第2側片
93 連結片
521 第1板部(対向する部位)
571 ばね片
572 折り返し部
5720 先端
C0 接点部
D1 第1方向
D2 第2方向
D3 第3方向
E1 電磁石
F1 固定接点
M1 可動接点
R1、R2 領域
U1 電磁継電器ユニット

Claims (12)

  1.  固定接点及び前記固定接点に対向する可動接点を有する接点部と、
     前記可動接点を駆動する駆動力を発生する電磁石装置と、
     前記接点部に対して第1方向における一方側に配置された第1永久磁石と、
     前記接点部に対して前記第1方向における他方側に配置された第2永久磁石と、
     第1側片と、第2側片と、前記第1側片及び前記第2側片を連結する連結片と、を有するヨークと、を備え、
     前記接点部と前記電磁石装置とは、前記第1方向と直交する第2方向に沿って並んでおり、
     前記第1永久磁石は、前記第1側片と前記接点部との間に配置されており、
     前記第2永久磁石は、前記第2側片と前記接点部との間に配置されており、
     前記連結片と前記接点部とは、前記第1方向及び前記第2方向の両方と直交する第3方向に沿って並んでいる、
     電磁継電器。
  2.  前記第1永久磁石と前記第1側片との間、及び、前記第2永久磁石と前記第2側片との間のうち少なくとも一方に、前記ヨークよりも透磁率が低い領域が設けられた、
     請求項1に記載の電磁継電器。
  3.  前記ヨークよりも透磁率が低く、前記接点部、前記第1永久磁石及び前記第2永久磁石を収容しているケースを更に備え、
     前記ヨークは、前記ケースの外面に保持されている、
     請求項2に記載の電磁継電器。
  4.  前記ケースの外面と前記第1側片の外面とに亘る面、及び、前記ケースの前記外面と前記第2側片の外面とに亘る面のうち少なくとも一方は、平面状である、
     請求項3に記載の電磁継電器。
  5.  前記電磁石装置は、電磁石と、前記電磁石との間に発生する吸引力により前記電磁石に吸引される接極子と、を有し、
     前記接極子のうち前記電磁石と対向する部位は、前記電磁石から見て前記第3方向における一の側に配置されており、
     前記連結片は、前記接点部から見て前記第3方向における前記一の側に配置されている、
     請求項1~4のいずれか一項に記載の電磁継電器。
  6.  前記電磁石装置は、電磁石と、前記電磁石との間に発生する吸引力により前記電磁石に吸引され、前記第1方向に沿った軸を中心に回転する接極子と、前記接極子を回転可能に支持するヒンジばねと、を有し、
     前記ヒンジばねは、ばね片と、前記ばね片の先端から折り返す向きに延びた折り返し部と、を有し、
     前記折り返し部は、前記第1方向から見て前記接極子から突出した位置に設けられ、
     前記折り返し部の先端は、前記接極子と対向する、
     請求項1~5のいずれか一項に記載の電磁継電器。
  7.  固定接点及び前記固定接点に対向する可動接点を有する接点部と、
     前記可動接点を駆動する駆動力を発生する電磁石装置と、
     前記接点部に対して第1方向における一方側に配置された第1永久磁石と、
     前記接点部に対して前記第1方向における他方側に配置された第2永久磁石と、
     第1側片と、第2側片と、前記第1側片及び前記第2側片を連結する連結片と、を有するヨークと、を備える電磁継電器を、複数含み、
     前記複数の電磁継電器の各々において、
      前記接点部と前記電磁石装置とは、前記第1方向と直交する第2方向に沿って並んでおり、
      前記第1永久磁石は、前記第1側片と前記接点部との間に配置されており、
      前記第2永久磁石は、前記第2側片と前記接点部との間に配置されており、
      前記連結片と前記接点部とは、前記第1方向及び前記第2方向の両方と直交する第3方向に沿って並んでおり、
     前記複数の電磁継電器のうち、互いに隣り合う2つの電磁継電器は、各々の前記ヨークの少なくとも一部が前記第1方向に対向するように配置されている、
     電磁継電器ユニット。
  8.  互いに隣り合う前記2つの電磁継電器の各々の前記ヨークは互いに接触している、
     請求項7に記載の電磁継電器ユニット。
  9.  互いに隣り合う前記2つの電磁継電器は、前記第2方向において互いに異なる位置に配置されている、
     請求項7又は8に記載の電磁継電器ユニット。
  10.  前記複数の電磁継電器の各々は、前記ヨークよりも透磁率が低いケースを更に備え、
     前記複数の電磁継電器の各々において、
      前記ケースは、前記接点部、前記第1永久磁石及び前記第2永久磁石を収容している、
     請求項7~9のいずれか一項に記載の電磁継電器ユニット。
  11.  前記複数の電磁継電器の各々において、
      前記ヨークは、前記ケースの外面に保持されている、
     請求項10に記載の電磁継電器ユニット。
  12.  前記第1方向における両側のうち一方側を、X軸の正の側とし、
     互いに隣り合う前記2つの電磁継電器の各々において、前記第1永久磁石と前記第2永久磁石との間の磁界の向きは、前記第1方向に沿っており、かつ、前記X軸の前記正の側に向かう向きである、
     請求項7~11のいずれか一項に記載の電磁継電器ユニット。
PCT/JP2021/027030 2020-09-07 2021-07-19 電磁継電器及び電磁継電器ユニット WO2022049912A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022546919A JPWO2022049912A1 (ja) 2020-09-07 2021-07-19
CN202180050425.1A CN115943472A (zh) 2020-09-07 2021-07-19 电磁继电器和电磁继电器单元

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020150037 2020-09-07
JP2020-150037 2020-09-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022049912A1 true WO2022049912A1 (ja) 2022-03-10

Family

ID=80491940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/027030 WO2022049912A1 (ja) 2020-09-07 2021-07-19 電磁継電器及び電磁継電器ユニット

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPWO2022049912A1 (ja)
CN (1) CN115943472A (ja)
WO (1) WO2022049912A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012195102A (ja) * 2011-03-15 2012-10-11 Omron Corp 電磁継電器
JP2018170257A (ja) * 2017-03-30 2018-11-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 電磁継電器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012195102A (ja) * 2011-03-15 2012-10-11 Omron Corp 電磁継電器
JP2018170257A (ja) * 2017-03-30 2018-11-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 電磁継電器

Also Published As

Publication number Publication date
CN115943472A (zh) 2023-04-07
JPWO2022049912A1 (ja) 2022-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9336965B2 (en) Sealed contact device
JP6043173B2 (ja) 電磁継電器
US10546707B2 (en) Electromagnetic relay
JP7126227B2 (ja) 電磁継電器
JPWO2017183305A1 (ja) 接点開閉装置及びこれを用いた電磁継電器
US11309154B2 (en) Contact device and electromagnetic relay
US6246306B1 (en) Electromagnetic relay with pressure spring
US8823474B2 (en) Contact switching mechanism and electromagnetic relay
JP2002289079A (ja) 電磁継電器
JP2019009070A (ja) 電磁継電器
WO2022049912A1 (ja) 電磁継電器及び電磁継電器ユニット
WO2019087927A1 (ja) 電磁リレー、及び電磁石装置
US10373789B2 (en) Electromagnetic relay
WO2018190209A1 (ja) 接点装置、及び電磁継電器
EP4261868A1 (en) Contact apparatus and electromagnetic relay
JP2005166433A (ja) 電磁継電器
CN101329967B (zh) 高频继电器
JP2022155088A (ja) 電磁継電器
JP2021190341A (ja) 接点装置及び電磁継電器
JP2021089904A (ja) 電磁継電器
CN117174534A (zh) 引出结构及磁保持继电器
JP2019200864A (ja) 電磁石装置、及び電磁リレー
JP2016213208A (ja) 電磁継電器
JP2006185836A (ja) 電磁リレー
JPS6072122A (ja) 有極電磁継電器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21863970

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022546919

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21863970

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1