WO2021172475A1 - 吸収性物品用不織布及びこれを備える吸収性物品 - Google Patents

吸収性物品用不織布及びこれを備える吸収性物品 Download PDF

Info

Publication number
WO2021172475A1
WO2021172475A1 PCT/JP2021/007205 JP2021007205W WO2021172475A1 WO 2021172475 A1 WO2021172475 A1 WO 2021172475A1 JP 2021007205 W JP2021007205 W JP 2021007205W WO 2021172475 A1 WO2021172475 A1 WO 2021172475A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
woven fabric
fibers
fiber
absorbent articles
less
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/007205
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
由彦 衣笠
菅原 拓也
真行 湊崎
Original Assignee
花王株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 花王株式会社 filed Critical 花王株式会社
Priority to JP2022503725A priority Critical patent/JPWO2021172475A1/ja
Priority to CN202180016969.6A priority patent/CN115175648B/zh
Publication of WO2021172475A1 publication Critical patent/WO2021172475A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/514Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin

Definitions

  • the present invention relates to a non-woven fabric for an absorbent article and an absorbent article including the non-woven fabric.
  • Nonwoven fabric is used for the sheet members that make up absorbent articles such as disposable diapers.
  • Various studies have been conducted on the composition of the non-woven fabric used for the absorbent article from the viewpoint of softness, texture and other texture and liquid retention.
  • the applicant is an air-through nonwoven fabric having a first layer and a second layer having a density lower than that of the first layer, and the cross section of the fibers contained in the first layer is flat.
  • Patent Document 1 a non-woven fabric in which the long-axis direction of the cross section is substantially oriented in the plane direction of the non-woven fabric.
  • the average deviation of the surface roughness and the average deviation of the friction coefficient on the surface on the first layer side, and the linear LC and flexural rigidity of the compression characteristics are defined within a predetermined range.
  • Patent Document 2 contains polyethylene fibers and cellulosic fibers, and has a WC value of 0.50 gf ⁇ cm / cm 2 or more in a KES compression test. Is described. It is described that such a non-woven fabric has only a non-fixed portion at a portion where the fibers contained in the constituent fibers come into contact with each other.
  • Non-woven fabric processed so that the fiber tips on the surface that comes into contact with the skin do not fluff a known method such as an air-through method is appropriately used in Patent Document 3, and a method of applying pressure to the surface that comes into contact with the skin with a roller.
  • the non-woven fabrics manufactured in are described. It is said that the roller is preferably superheated to 120 to 130 ° C., while when the temperature is 130 ° C. or higher, the heat melting effect is large, the bonding range between fibers is widened, and the moisture permeability effect is impaired. Is described.
  • the fastening tape with the outer back sheet it is manufactured by an air-through method in which heated air is sent during the drum transfer process to heat-fuse the fibers at 130.5 to 135 ° C., and the engaging region is raised. It is described in Patent Document 4 that the treated non-woven fabric is used for the outer surface back sheet.
  • the present invention has an air-through nonwoven fabric containing thermoplastic fibers and having a plurality of heat-sealed portions in which the intersections of the fibers are heat-sealed.
  • the non-woven fabric of the present invention is preferably a non-woven fabric for absorbent articles.
  • the non-woven fabric of the present invention preferably contains molten fibers having melt traces that have lost their fiber morphology due to melt solidification of the thermoplastic fibers.
  • the melting trace portion is preferably formed in a portion other than the heat-sealing portion.
  • the non-woven fabric for absorbent articles of the present invention On at least one surface of the non-woven fabric for absorbent articles of the present invention, five observation regions of 500 ⁇ m ⁇ 400 ⁇ m are observed at a magnification of 200 times, and the molten fiber having the melting trace portion existing in each observation region is observed.
  • the total number of the observed molten fibers is preferably 5 or more.
  • FIG. 1 is an example of an observation image in which one surface of the non-woven fabric for absorbent articles of the present invention is observed using a scanning electron microscope.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing an embodiment of a melting trace portion according to the present invention.
  • FIG. 3 is another example of the observation image corresponding to FIG. 4 (a) to 4 (c) are schematic views for explaining a method of measuring raised fibers per unit area.
  • Patent Documents 1 to 4 do not disclose a technique for ensuring sufficient adhesiveness with respect to an air-through nonwoven fabric.
  • the present invention relates to a non-woven fabric for absorbent articles, which is an air-through non-woven fabric having excellent adhesiveness, and an absorbent article including the non-woven fabric for absorbent articles.
  • the non-woven fabric for absorbent articles of the present embodiment (hereinafter, also simply referred to as “nonwoven fabric”) is an air-through non-woven fabric.
  • the "air-through non-woven fabric” refers to a non-woven fabric produced through a step (air-through step) of blowing a fluid having a temperature equal to or higher than a predetermined temperature, for example, hot air such as air or water vapor, onto a fiber web or a non-woven fabric which is a precursor of the non-woven fabric.
  • the spraying of such a fluid is performed by a so-called air-through method (penetration method) in which a fluid such as hot air penetrates the fiber web or the non-woven fabric.
  • the air-through non-woven fabric of the present invention includes not only the non-woven fabric produced only by the heat treatment step by the air-through method, but also the non-woven fabric manufactured by adding the heat treatment step to the non-woven fabric produced by another method, or after the air-through step. Nonwoven fabrics manufactured by performing some process are included.
  • FIG. 1 shows an electron microscope image (observation magnification 200 times) of one surface of the non-woven fabric of the present embodiment taken according to ⁇ Method for measuring the number of observed molten fibers> described later.
  • the non-woven fabric of the present embodiment has a plurality of heat-sealed portions P in which the intersections of the thermoplastic fibers contained as constituent fibers are heat-sealed due to the manufacturing method thereof, similarly to the ordinary air-through non-woven fabric.
  • the portion with the reference numeral P in FIG. 1 is the heat-sealing portion.
  • the non-woven fabric of the present embodiment contains a molten fiber F1 having a melt trace portion T whose fiber form has been lost due to melt solidification of the thermoplastic fiber.
  • the melting trace portion T is a melt-solidified portion formed in a portion other than the heat-sealed portion P. That is, the molten fiber F1 has a portion that has been melt-solidified and a portion that has not been melt-solidified, other than the heat-sealed portion P.
  • the melting trace portion T is a portion in which the original shape of the fiber is deformed by melting and solidifying.
  • the original shape of the fiber is usually produced by extruding the resin with a circular nozzle during the production of thermoplastic fiber, so the cross-sectional shape is close to a perfect circle, and at least the cross-sectional shape has a curvature.
  • the non-woven fabric of the present embodiment may have a fiber having no melting trace portion T together with the molten fiber F1.
  • the non-woven fabric of the present embodiment has two surfaces separated in the thickness direction along the direction orthogonal to the thickness direction of the non-woven fabric.
  • the surface of the nonwoven fabric is usually a surface of the absorbent article that faces the skin of the wearer (skin facing surface) or that of the wearer. It is a surface facing the opposite side of the skin (non-skin facing surface) or a surface facing clothing such as shorts (clothing facing surface).
  • the non-woven fabric of the present embodiment observes five observation regions of 500 ⁇ m ⁇ 400 ⁇ m at a magnification of 200 times on at least one of the above two surfaces.
  • the number of molten fibers F1 (hereinafter, also referred to as “observed molten fibers F1”) having a melting trace portion T existing in each observation region is counted.
  • the total number of observed molten fibers observed in the five observation regions is 5 or more.
  • “the total number of observed molten fibers observed in the five observation regions” is simply referred to as "the total number of observed molten fibers”.
  • the number of such observed molten fibers F1 is measured by the following method.
  • the fibers located on the outermost surface of the surface to be photographed of the measurement sample are focused. For one measurement sample, five points having different positions from each other are photographed to obtain a total of five SEM images. Then, in each SEM image, the focused fibers are selected, and the molten fibers having a melting trace portion are counted from these fibers.
  • a "focused fiber” is a fiber whose contour is not blurred within the observation area. Fibers whose melting traces are indistinguishable shall not be included in the count. When a plurality of melt trace portions T are formed on one fiber, the melt fiber F1 is counted as one.
  • the molten fibers are counted in each SEM image, and the total of these is taken as the total number of observed molten fibers, that is, the total number of molten fibers having a melting trace portion T in the five observation regions.
  • the non-woven fabric to be measured constitutes an absorbent article
  • the non-woven fabric is obtained by solidifying the hot melt adhesive with cold spray or liquid nitrogen and carefully peeling off the non-woven fabric. This means is common to other measurements herein.
  • the total number of observed molten fibers will be specifically described with reference to FIG. 1 as a method of counting the observed molten fibers in each SEM image.
  • the fibers located on the outermost surface focused in the SEM image and the fibers focused in the image are selected.
  • the fiber a1 is the fiber located on the outermost surface, and the fiber a1 and the fiber in focus are selected together with the fiber a1.
  • the fibers a1 to a6 having the melting trace portion T are selected from the focused fibers.
  • the fiber a2 has melt trace portions T1 and T2
  • the fiber a5 has melt trace portions T3 and T4. Similar selections and judgments are made for all of the "focused fibers" in the same SEM image. Therefore, the total number of observed molten fibers in FIG. 1 is 6.
  • the non-woven fabric of the present embodiment has the molten fiber F1 on one of the surfaces thereof.
  • the melting trace portion T extends in the plane direction. Therefore, when another constituent member of the absorbent article is adjacent to this surface, the contact area with the other constituent member in the plane direction is larger than that of the fiber having no melting trace portion T.
  • the adhesiveness is improved by increasing the contact area between the fiber and other constituent members due to the melting trace portion T.
  • the total number of observed molten fibers is 5 or more, a sufficient adhesive area can be secured on the surface of the non-woven fabric, so that the surface is excellent in adhesiveness.
  • the surface in which the total number of observed molten fibers is 5 or more is made into a contact surface with other constituent members of the absorbent article, thereby forming the non-woven fabric. And other constituent members are well adhered to each other, and the moldability or strength of the absorbent article can be ensured.
  • the total number of observed molten fibers is preferably 5 or more, more preferably 10 or more. Further, the total number of observed molten fibers is actually 100 or less, or 50 or less, considering the number of fibers constituting the non-woven fabric. The total number of observed molten fibers is preferably 5 or more and 100 or less, and more preferably 10 or more and 50 or less.
  • the melt-solidified portion of the melt trace portion T tends to be flat and flattened as compared with the non-melt-solidified portion.
  • the melt trace portion T has a straight portion a and a curved portion b, for example, as shown in FIG. 2, in which the contour of the cross section orthogonal to the direction in which the molten fiber extends is formed.
  • This straight line portion a can be a portion extending in the plane direction. That is, the melting trace portion T has a straight portion on the contour of its cross section.
  • the straight line portion a faces the outward side in the thickness direction of the non-woven fabric, and the curved portion b is in the thickness direction. It is preferable that it faces inward.
  • FIG. 3 shows another example of the nonwoven fabric of the present invention, which is an image (SEM image) of an observation region corresponding to FIG. 1 of the nonwoven fabric.
  • the melting trace portion T in the molten fiber F1 is formed as a wide flat portion as compared with the portion not melted and solidified.
  • the melt trace portion T10 in FIG. 3 has an irregular contour and extends outward from the contour of the fiber in the portion where the melt is not solidified.
  • Such a melting trace portion T10 has the above-mentioned straight line portion a and curved portion b in the contour of the cross section orthogonal to the direction in which the molten fiber extends (not shown).
  • the non-woven fabric may have a total number of observed molten fibers of 5 or more on any one surface. For example, when the total number of the above-mentioned observed molten fibers is measured for each of both sides of the non-woven fabric, it is sufficient that one of the surfaces has 5 or more fibers. From the viewpoint of texture, the other surface of the non-woven fabric is preferably 20 or less.
  • molten fibers F1 are present on both sides of the non-woven fabric, and the total number of observed molten fibers is different from each other on both sides.
  • the surface on which the total number of observed molten fibers is large is referred to as the first surface
  • the surface on which the total number of observed molten fibers is small is referred to as the second surface.
  • the ratio of the total number of observed molten fibers on the first surface to the second surface is preferable. It is 1.5 times or more, more preferably 2 times or more.
  • the upper limit of the ratio is not particularly limited, but when the total number of observed molten fibers on the second surface is 1 or more, it is preferably 10 times or less, more preferably 5 times or less.
  • the ratio is preferably 1.5 times or more and 10 times or less, and more preferably 2 times or more and 5 or less.
  • the total number of observed molten fibers on the second surface is preferably 50 or less, more preferably 20 or less, and most preferably 0. That is, the total number of observed molten fibers on the second surface is 0 or more.
  • the total number of observed molten fibers on the first surface is larger than that on the second surface, whereby the first surface has less fluffing than the second surface.
  • the degree of fluffing can be evaluated by the number of raised fibers per unit area below. It can be evaluated that the smaller the number of raised fibers per unit area, the less the fluffing. From the viewpoint of achieving a better balance between texture and texture, the number of raised fibers per unit area is preferably 20 or less. When the number of such raised fibers is 10 or less, fluffing becomes less noticeable in appearance. Further, from the viewpoint of further improving the adhesiveness, the number of raised fibers per unit area is preferably 5 or less.
  • FIG. 4 is a schematic view showing a method of measuring the number of raised fibers among the fibers constituting the non-woven fabric in an environment of 22 ° C. and 65% RH.
  • a 10 cm ⁇ 10 cm measuring piece 104 is cut out from the non-woven fabric with a sharp razor. If a 10 cm x 10 cm measuring piece cannot be cut out from the non-woven fabric, the size is 7 cm x 7 cm.
  • the measurement piece 104 is folded into a mountain fold and placed on an A4 size black mount (not shown).
  • FIG. 4 is a schematic view showing a method of measuring the number of raised fibers among the fibers constituting the non-woven fabric in an environment of 22 ° C. and 65% RH.
  • an A4 size black mount 101 having a hole 107 having a length of 1 cm and a width of 1 cm is placed on the measurement piece 104 on the mount.
  • the crease 105 of the measurement piece 104 is arranged so as to be visible from the hole 107 of the upper black mount.
  • "Kenran (black) ream weight 265 g" of Fuji Kyowa Paper Co., Ltd. can be used for the mounts arranged above and below the measurement piece 104.
  • the mount 101 is shown in white for convenience of explanation.
  • two 50 g weights 102 are placed on the mount 101 arranged on the measurement piece 104.
  • the weight is located on the crease 105 of the measurement piece 104 and at a position 5 cm away from each of the both side edges of the holes 107 of the mount 101 arranged on the measurement piece 104 in the direction along the crease 105. Place 102. As a result, the measuring piece 104 is in a completely folded state.
  • the inside of the hole 107 of the mount is observed at a magnification of 30 times using a microscope (“VHX-900” manufactured by KEYENCE CORPORATION). Based on such observation, the number of fibers whose tips are located above the virtual line 108 which is translated 1 mm upward from the crease 105 of the measurement piece 104 is counted as the number of raised fibers.
  • the fiber when there is a fiber 106a that crosses the virtual line 108 twice, the fiber is counted as two.
  • the number of brushed fibers is six.
  • the number of brushed fibers is counted for nine measuring pieces cut out from the non-woven fabric, and the average of these (rounded off to the second minority) is taken as the number of brushed fibers per unit area (1 cm x 1 cm). Ask.
  • the number of raised fibers per unit area on the first surface is preferably 10 or less, more preferably 5 or less, and 0. Is the most preferable. That is, the number of raised fibers per unit area on the first surface is 0 or more.
  • the number of raised fibers per unit area on the second surface is conditioned on being larger than that of the first surface.
  • the number is preferably 20 or less, and more preferably 10 or less. Further, the number of raised fibers per unit area on the second surface is more than 0.
  • the adhesive strength of the first surface is preferably 0.13N or more, more preferably 0.15N or more. Further, the adhesive strength of the first surface is practically 5N or less or 3N or less, and preferably 0.13N or more and 5N or less, more preferably 0.15N or more and 3N or less. Adhesive strength is measured by the following method.
  • a hot melt adhesive having a basis weight of 6 g / m 2 (manufactured by Henkel, rubber-based hot melt) in a region of 5 cm ⁇ 5 cm on one end side in the longitudinal direction of the test piece.
  • each of the ends of the measurement sample on which the two test pieces are not bonded is fixed between the chucks of the Tensilon universal tester (“RTG1310” manufactured by A & D Co., Ltd.). The distance between the chucks is 50 mm.
  • the chuck is moved along the 180 ° direction at a speed of 300 mm / min to peel off the two test pieces. The maximum value of the tensile strength observed at this time is obtained. Such measurement is repeated 3 times, and the average value thereof is taken as the adhesive strength.
  • the basis weight of the non-woven fabric is preferably 8 g / m 2 or more, more preferably 12 g / m 2 or more.
  • the basis weight of the non-woven fabric is practically preferably 50 g / m 2 or less, more preferably 30 g / m 2 or less.
  • the basis weight of the non-woven fabric is preferably 8 g / m 2 or more and 50 g / m 2 or less, and more preferably 12 g / m 2 or more and 30 g / m 2 or less.
  • the average fiber diameter of the constituent fibers of the non-woven fabric is preferably 20 ⁇ m or less, more preferably 15 ⁇ m or less.
  • the average fiber diameter of the constituent fibers of the non-woven fabric is actually 5 ⁇ m or more, preferably 8 ⁇ m or more.
  • the average fiber diameter of the constituent fibers of the non-woven fabric is preferably 5 ⁇ m or more and 20 ⁇ m or less, and more preferably 8 ⁇ m or more and 15 ⁇ m or less.
  • the non-woven fabric may be composed of a plurality of types of fibers having different fiber diameters, but from the same viewpoint as described above, it is preferably composed of constituent fibers having a fiber diameter of 20 ⁇ m or less.
  • the "average fiber diameter" is the average of the fiber diameters of the constituent fibers in the entire nonwoven fabric.
  • the fiber diameter of the constituent fibers of the non-woven fabric is determined by the following method.
  • the SEM image of the non-woven fabric obtained in the above-mentioned ⁇ Method for measuring the number of observed molten fibers> is used.
  • an arbitrary portion other than the melting trace portion T and the heat fusion portion P is selected, and a line orthogonal to the longitudinal direction of the fiber in the selected portion is drawn.
  • the transfer length of the fibers along the orthogonal lines is measured as the fiber diameter.
  • the transfer line indicating the transfer length that is, the line orthogonal to the longitudinal direction of the fiber and the line indicating the contour of the fiber are measured at positions orthogonal to each other.
  • the arithmetic mean value of the fiber diameter is obtained for the 10 fibers for each of a total of 5 SEM images obtained from the measurement sample.
  • Such an arithmetic mean value is obtained for each of both sides of the non-woven fabric, and the average of these values is taken as the average fiber diameter. Even when fibers having different fiber diameters are contained, the measurement is performed as described above.
  • the non-woven fabric of the present embodiment is typically mainly composed of thermoplastic fibers.
  • the proportion of the thermoplastic fiber in the total constituent fibers of the nonwoven fabric of the present embodiment is at least 50% by mass or more, preferably 90% by mass or more, and may be 100% by mass.
  • thermoplastic resin examples include polyolefins such as polyethylene (PE) and polypropylene (PP); polyesters such as polyethylene terephthalate (PET); polyamides such as nylon 6 and nylon 66; polyacrylic acid.
  • PE polyethylene
  • PET polypropylene
  • PET polyesters
  • nylon 6 and nylon 66 polyamides
  • polyacrylic acid examples thereof include alkyl esters, polymethacrylic acid alkyl esters, polyvinyl chloride, and polyvinylidene chloride, and one of these can be used alone or in combination of two or more.
  • Synthetic fibers such as thermoplastic fibers used for the non-woven fabric of the present embodiment may be single fibers made of one kind of synthetic resin or a blend polymer in which two or more kinds of synthetic resins are mixed, or may be composite fibers.
  • the composite fiber referred to here is a synthetic fiber obtained by combining two or more kinds of synthetic resins having different components with a spinneret and spinning them at the same time, and has a structure in which a plurality of components are continuous in the length direction of the fiber. Those that are mutually bonded in the fiber.
  • Examples of the form of the composite fiber include a core-sheath type having a core-sheath structure composed of a core portion and a sheath portion, a side-by-side type, and the like.
  • the thermoplastic fiber preferably contains polyethylene as a constituent resin, more preferably at least the surface of the thermoplastic fiber, and further preferably made of polyethylene.
  • the resin component of the core portion is one or more selected from the group consisting of PE and PP, and the resin of the sheath portion. Examples thereof include those in which the component is PE.
  • the resin component of the core portion is PET and the resin component of the sheath portion is PE.
  • the non-woven fabric of the present embodiment may contain fibers other than the thermoplastic fibers in addition to the thermoplastic fibers.
  • examples of such other fibers include natural fibers such as pulp and cotton, cellulosic fibers such as rayon, lyocell, and tencel, and one of these fibers may be used alone or in combination of two or more. Can be done.
  • the non-woven fabric preferably contains cotton as a natural fiber.
  • the non-woven fabric preferably contains one or more selected from the group consisting of rayon and tencel as the cellulosic fiber.
  • the content of each of the other fibers and the thermoplastic fiber in the non-woven fabric is preferably within the following range.
  • the ratio of the content of the other fiber to the total content of the other fiber and the thermoplastic fiber in the non-woven fabric is preferably 0.1% or more, more preferably 1% or more.
  • the ratio is preferably 20% or less, more preferably 10% or less.
  • the ratio is preferably 0.1% or more and 20% or less, and more preferably 1% or more and 10% or less.
  • Such a ratio is a value (mass%) obtained by dividing the mass of other fibers in the total constituent fibers of the nonwoven fabric by the total mass of the other fibers and the thermoplastic fibers in the total constituent fibers of the nonwoven fabric.
  • the non-woven fabric of this embodiment is for an absorbent article and is used as a constituent member of the absorbent article.
  • absorbent article as used herein broadly includes articles used for absorbing body fluids (urine, loose stool, menstrual blood, sweat, etc.) discharged from the human body, and includes, for example, disposable diapers, sanitary napkins, and sanitary napkins. Includes shorts, incontinence pads, etc.
  • Absorbent articles typically have a liquid-permeable surface sheet located relatively close to the wearer's skin and a liquid-impermeable surface sheet located relatively far from the wearer's skin. Alternatively, it is provided with a liquid-impermeable or water-repellent back sheet and a liquid-retaining absorber disposed between the two sheets.
  • the absorbent article may include an exterior body that forms its outer surface.
  • the non-woven fabric of the present embodiment is suitably provided as a constituent member in an absorbent article. From the viewpoint of more reliably ensuring the moldability or strength of the absorbent article, the nonwoven fabric is arranged so that the surface having a total number of observed molten fibers of 5 or more becomes an adhesive surface with other constituent members. Is preferable.
  • the second surface of the non-woven fabric of the present embodiment is fluffy rather than the first surface, it is also suitable as a constituent member that can come into direct contact with the wearer's skin.
  • it is suitable as a back sheet or an exterior body that forms the outer surface of the absorbent article.
  • the non-woven fabric in the absorbent article, is arranged so that the surface in which the total number of observed molten fibers is 5 or more is preferably 5 or more, and more preferably the first surface faces the non-skin facing surface side.
  • the absorbent article in which the non-woven fabric of the present embodiment is used may be provided with the non-woven fabric as either or both of the front surface sheet and the back surface sheet.
  • the absorbent article preferably includes the non-woven fabric of the present embodiment as a back sheet.
  • the back surface sheet is preferably made of a laminated sheet of a liquid impervious sheet and the non-woven fabric.
  • the non-woven fabric of the present embodiment is basically composed of a single-layered non-woven fabric obtained by the air-through method, but when used as a constituent member of an absorbent article, other non-woven fabrics, films and the like are used. It may be in a state of being laminated with the sheet material of.
  • This manufacturing method includes a heat treatment step of blowing hot air into a fiber web containing thermoplastic fibers by an air-through method.
  • the heat treatment step is a step of forming a non-woven fabric by fusing the intersections of the constituent fibers of the fiber web to form a heat-sealed portion.
  • the fiber web is typically produced by opening a raw material fiber such as a thermoplastic fiber with a fiber opening machine and converting the opened raw material fiber into a web with a card machine.
  • a raw material fiber such as a thermoplastic fiber with a fiber opening machine
  • the basis weight of the fiber web is adjusted to the range of the basis weight of the above-mentioned non-woven fabric.
  • the fiber web may be formed by laminating or mixing a plurality of types of fibers having different fiber diameters.
  • the obtained fiber web is placed on, for example, a resin mesh belt, a metal endless net made of wire mesh, a metal plate with vents, or a metal plate without vents.
  • a resin mesh belt By placing and blowing hot air or steam from the fiber web side, the intersections of the fibers are heat-sealed.
  • the obtained non-woven fabric is formed with two surfaces, a surface facing the plate or net (hereinafter, also referred to as a non-sprayed surface) and a surface for which hot air is sprayed (hereinafter, also referred to as a sprayed surface).
  • a large amount of molten fiber F1 is formed on one surface, and the surface becomes the first surface and the other surface becomes the second surface.
  • the sprayed surface is the first surface and the non-sprayed surface is the second surface.
  • the temperature of the hot air in the normal air-through treatment is set in a range about 10 ° C. higher than the lowest melting point of the constituent fibers in the fiber web (for example, the melting point in the sheath portion of the core-sheath type composite fiber), but melts.
  • the temperature difference between the temperature of the hot air and the minimum melting point of the constituent fibers is preferably 5 ° C. or higher, more preferably 10 ° C. or higher.
  • the temperature difference between the temperature of the hot air and the minimum melting point of the constituent fibers is practically preferably 70 ° C. or lower, more preferably 50 ° C. or lower.
  • the temperature difference between the temperature of the hot air and the minimum melting point of the constituent fibers is preferably 5 ° C. or higher and 70 ° C. or lower, and more preferably 10 ° C. or higher and 50 ° C. or lower.
  • the lowest melting point of the constituent fibers refers to the melting point of the lowest melting point among the resins when the fibers have a plurality of types of resins such as core-sheath type composite fibers. In the case of a resin that does not have a definite melting point, it refers to the softening point.
  • the wind speed of the hot air blown to the fiber web in the heat treatment step is preferably within the following range.
  • the wind speed of the hot air blown onto the fiber web in the heat treatment step is preferably 0.3 m / sec or more, more preferably 0.5 m / sec or more, still more preferably 0.8 m / sec or more.
  • the wind speed of the hot air is preferably 10 m / sec or less, more preferably 5 m / sec or less, still more preferably 3 m / sec or less.
  • the time for blowing hot air onto the fiber web may be about the same as that of the conventional method for producing an air-through non-woven fabric, but from the same viewpoint as above, the heat treatment time is preferably 1 second or more. , More preferably 3 seconds or more. Further, from the viewpoint of increasing the production speed as much as possible and reducing the production cost, the heat treatment time is preferably 60 seconds or less, more preferably 30 seconds or less. The heat treatment time is preferably 1 second or more and 60 seconds or less, and more preferably 3 seconds or more and 30 seconds or less.
  • a treatment of heating only one side of the fiber web to a high temperature and pressurizing from the other side may be performed.
  • Examples of such a treatment method include a method in which a fiber web is placed on a hot plate and the fiber web is pressed from a surface opposite to the hot plate.
  • the same configuration as the high temperature pressurization step described later can be adopted.
  • the non-woven fabric obtained by the heat treatment step may be further subjected to a high temperature pressurization step in which the non-woven fabric is pressurized in the thickness direction while being heated.
  • a high temperature pressurization step in which the non-woven fabric is pressurized in the thickness direction while being heated.
  • the high temperature pressurization step can be performed, for example, by pressurizing the non-woven fabric between two heated metal plates.
  • the nonwoven fabric may be subjected to a pressurized load from both of the two plates, or may be subjected to a pressurized load from either plate.
  • the high temperature pressurization step is preferably performed under the following conditions.
  • the heating temperature of the non-woven fabric in the high temperature pressurization step is preferably 120 ° C. or higher, more preferably 130 ° C. or higher, still more preferably 135 ° C. or higher, still more preferably 136 ° C. or higher, still more preferably 140 ° C. or higher.
  • the heating temperature of the non-woven fabric is preferably 180 ° C. or lower, more preferably 160 ° C. or lower.
  • the heating temperature of the non-woven fabric is preferably 120 ° C. or higher and 180 ° C. or lower, more preferably 130 ° C. or higher and 160 ° C. or lower, still more preferably 135 ° C.
  • Such a heating temperature is, for example, the temperature of the plate of the two metal plates that applies a pressurized load to the non-woven fabric.
  • the pressurizing load applied to the non-woven fabric in the high temperature pressurizing step is preferably 15 N / cm 2 or more, more preferably 30 N / cm 2 or more.
  • the pressurized load is preferably 200 N / cm 2 or less, more preferably 100 N / cm 2 or less.
  • the applied load is preferably 15N / cm 2 or more 200 N / cm 2 or less, more preferably 30 N / cm 2 or more 100 N / cm 2 or less.
  • the treatment time for pressurizing the non-woven fabric while heating in the high-temperature pressurizing step is preferably 2 seconds or longer, more preferably 3 seconds or longer.
  • the processing time is preferably 10 seconds or less, more preferably 8 seconds or less.
  • the processing time is preferably 2 seconds or more and 10 seconds or less, and more preferably 3 seconds or more and 8 seconds or less.
  • the present invention has been described above based on the preferred embodiment, the present invention is not limited to the above embodiment and can be appropriately modified. Further, the above-described embodiments may be combined. For example, in the non-woven fabric in the above-described embodiment, the molten fiber F1 is present on both sides thereof, but the molten fiber F1 may be present only on one of the surfaces.
  • Example 1 As the raw material fiber, a 2.0 dtex thermoplastic fiber composed of concentric core-sheath type composite fibers (core-sheath ratio 50% by mass: 50% by mass) having a core component of PET and a sheath component of PE was used. Such raw material fibers had a minimum melting point of 120 ° C. Using this raw material fiber, a fiber web is manufactured according to a conventional method using a known card machine, and the fiber web is placed on a metal plate preheated to 136 ° C., and hot air is blown by an air-through method. An air-through non-woven fabric was produced by performing a spraying heat treatment step. The heat treatment conditions in the heat treatment step (air-through treatment) are as shown in Table 1.
  • Example 2 An air-through nonwoven fabric was produced on a resin mesh belt using the same fibers as in Example 1. After that, a high temperature pressurization step was performed. The treatment conditions for the high temperature pressurization step were as shown in Table 1. In the high-temperature pressurization step, a non-woven fabric is placed on a metal plate heated to 150 ° C. with the spray surface facing down, and then a metal weight is placed on the non-woven fabric at 30 cN / cm 2 . Pressurization was performed for 5 seconds.
  • Example 3 An air-through nonwoven fabric was produced by performing a high-temperature pressurization step after the heat treatment step by the same method as in Example 2 except that raw material fibers having different fineness were used.
  • Example 4 An air-through nonwoven fabric was produced by performing a high-temperature pressurization step after the heat treatment step by the same method as in Example 2 except that the wind speed of the hot air and the temperature of the hot air were different.
  • a fiber web (hereinafter, """1.2 dtex fiber web") and 2.0 dtex thermoplastic with a core component of PET and a sheath component of PE and concentric core-sheath type composite fibers (core-sheath ratio 50% by mass: 50% by mass).
  • the fiber diameter of the raw material fiber of the 1.2 dtex fiber web was 11.9 ⁇ m, and the fiber diameter of the raw material fiber of the 2.0 dtex fiber web was 15.2 ⁇ m.
  • An air-through nonwoven fabric was produced by performing a high-temperature pressurization step after the heat treatment step by the same method as in Example 4 except that the laminated web was used. In the heat treatment step, the heat treatment was performed so that the 2.0 dtex fiber web side of the laminated web became the spray surface.
  • Example 6 An air-through nonwoven fabric was produced by the same method as in Example 4 except that raw material fibers having different fineness were used.
  • Example 7 Using the same fibers as in Example 3, cotton manufactured by Marusan Sangyo Co., Ltd. was further mixed with 1/12 of the mass of the core-sheath type composite fiber to prepare a fiber web. Then, by the same method as in Example 4, a high temperature pressurization step was performed after the heat treatment step to produce an air-through nonwoven fabric.
  • Example 8 Using the same fibers as in Example 1, Marusan Sangyo cotton was further mixed with 1/12 of the mass of the core-sheath type composite fiber to prepare a fiber web. Then, by the same method as in Example 4, a high temperature pressurization step was performed after the heat treatment step to produce an air-through nonwoven fabric.
  • Comparative Example 1 an air-through nonwoven fabric was produced by the same method as in Example 1 except that raw material fibers having different fineness were used.
  • the fiber diameter of the raw material fiber of Comparative Example 1 was 15.5 ⁇ m.
  • Comparative Examples 2 and 3 In Comparative Example 2, an air-through nonwoven fabric was produced by the same method as in Example 4, and in Comparative Example 3, an air-through nonwoven fabric was produced by the same method as in Example 6, except that the high-temperature pressurization step was not performed.
  • Comparative Examples 5 and 6 In Comparative Example 5, an air-through nonwoven fabric was produced by the same method as in Example 6, except that the high-temperature pressurization step was not performed, and in Comparative Example 6, the basis weight was reduced and the air-through nonwoven fabric was produced by the same method as in Example 4. Manufactured.
  • Table 1 shows the fiber diameters measured according to the method described above for the non-woven fabrics of Examples and Comparative Examples.
  • Examples for example, Examples 1 and 2 and Comparative Examples in which the same raw material fibers are used
  • the fiber diameters may be slightly different in Table 1, but this is a slight deviation from the measured values of the measurement. Due to the occurrence of.
  • the total number of observed molten fibers was measured on both sides of the air-through nonwoven fabrics of Examples and Comparative Examples, that is, on the non-sprayed surface and the sprayed surface, respectively, by the method described above.
  • Example 1 the number of times the non-sprayed surface was sprayed was determined as the ratio of the number of molten fibers. .. Regarding the total number of observed molten fibers of Examples 2 to 8, Comparative Example 1, Comparative Example 3, and Comparative Example 4, the number of times the sprayed surface was the non-sprayed surface was determined as the ratio of the number of molten fibers. .. Further, in Example 1, the non-sprayed surface was used, and the other sprayed surface was used as the adhesive surface, and the adhesive strength was measured by the method described above. The measurement results are shown in Table 1.
  • the total number of observed molten fibers on either the sprayed surface or the non-sprayed surface is 5 or more, and the raised fibers per unit area on the sprayed surface. The result was that the number of fibers was small.
  • the total number of observed molten fibers was less than 5 on both the sprayed surface and the non-sprayed surface. Further, in the examples in which the total number of observed molten fibers was 5 or more, the adhesive strength of the adhesive surfaces was higher than that in the comparative example. From these results, it was shown that the non-woven fabric in the examples had a surface having excellent adhesiveness.
  • a non-woven fabric for an absorbent article which is an air-through nonwoven fabric having excellent adhesiveness, and an absorbent article including the non-woven fabric for an absorbent article.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

本発明は、熱可塑性繊維を含み、該繊維どうしの交点が熱融着した熱融着部(P)を複数有するエアスルー不織布からなる、吸収性物品用不織布である。斯かる吸収性物品用不織布は、熱可塑性繊維の溶融固化により繊維形態を喪失した溶融痕跡部(T)を有する溶融繊維(F1)を含んでいる。溶融繊維(F1)において溶融痕跡部(T)は、熱融着部(P)以外の部分に形成されている。前記吸収性物品用不織布は、少なくとも一方の面について、200倍の倍率で500μm×400μmの5箇所の観察領域を観察し、各観察領域内に存する溶融痕跡部(T)を有する溶融繊維を観察溶融繊維(F1)としたとき、該観察溶融繊維の(F1)の合計本数が5本以上である。

Description

吸収性物品用不織布及びこれを備える吸収性物品
 本発明は、吸収性物品用不織布及びこれを備える吸収性物品に関する。
 使い捨ておむつ等の吸収性物品を構成するシート部材に不織布が用いられている。柔らかさや風合い等の肌触りや保液性等の観点から、吸収性物品に用いられる不織布の構成について種々の検討が行われている。例えば本出願人は、先に、第1層と、該第1層よりも密度の低い第2層とを有するエアスルー不織布であって、第1層に含まれる繊維の横断面が扁平であり、該横断面の長軸方向が不織布の平面方向に概ね配向している、不織布を提案している(特許文献1)。斯かる不織布は、第1層側の表面における表面粗さの平均偏差及び摩擦係数の平均偏差、並びに圧縮特性の線形性LC及び曲げ剛性が所定範囲内に規定されている。
 また、吸収性物品以外の不織布製品に用いられる不織布として、特許文献2には、ポリエチレン繊維とセルロース系繊維とを含み、KES圧縮試験によるWC値が0.50gf・cm/cm以上であるものが記載されている。斯かる不織布は、構成繊維に含まれる繊維同士が接触する部位において非固定部分のみを有することが記載されている。
 また、肌に触れる面の繊維先端が毛羽立たないように加工された不織布として、特許文献3には、エアスルー方式などの公知の方法を適宜用い、肌と接触する面に、ローラーで圧力をかける方法で製造される不織布が記載されている。当該ローラーは、120~130℃に過熱されることが好ましいとされる一方、130℃以上とすると、熱溶融効果が大きく、繊維同士の接着範囲が広くなり、水分の透過性効果が損なわれることが記載されている。
 さらに、外面バックシートに対するファスニングテープの係合力を向上させるため、ドラム搬送過程で加熱空気を送り繊維同士を130.5~135℃で熱融着させるエアスルー法により製造され、且つ係合領域を起毛処理した不織布を外面バックシートに用いることが、特許文献4に記載されている。
特開2006-233364号公報 特開2019-90141号公報 特開2003-265528号公報 国際公開第2006/135011号公報
 本発明は、熱可塑性繊維を含み、該繊維どうしの交点が熱融着した熱融着部を複数有するエアスルー不織布を有する。
 本発明の不織布は、好ましくは、吸収性物品用不織布である。
 本発明の不織布は、前記熱可塑性繊維の溶融固化により繊維形態を喪失した溶融痕跡部を有する溶融繊維を含んでいることが好ましい。
 前記溶融痕跡部は、好ましくは、前記熱融着部以外の部分に形成されている。
 本発明の吸収性物品用不織布の少なくとも一方の面について、200倍の倍率で500μm×400μmの5箇所の観察領域を観察し、各観察領域内に存する前記溶融痕跡部を有する前記溶融繊維を観察溶融繊維としたときに、該観察溶融繊維の合計本数が5本以上であることが好ましい。
 本発明の他の特徴は、請求の範囲及び以下の説明から明らかになるであろう。
図1は、本発明の吸収性物品用不織布における一方の面を、走査型電子顕微鏡を用いて観察した観察画像の一例である。 図2は、本発明に係る溶融痕跡部の一実施形態を示す断面図である。 図3は、図1に相当する前記観察画像の他の例である。 図4(a)~(c)は、単位面積当たりの起毛した繊維の測定方法を説明するための模式図である。
発明の詳細な説明
 一般的なエアスルー不織布は、繊維ウエブに対して気体や水蒸気を吹き付けることで形成されるので、該不織布における表面が毛羽立つ傾向がある。表面が毛羽立った部分を有する不織布を吸収性物品のシート部材に用いた場合、その毛羽立ちによって良好な手触りが奏される反面、該毛羽立ちによって吸収性物品の他の構成部材との接着性が低下する傾向がある。この接着性が不十分であると、吸収性物品の成形性又は強度が低下する虞がある。特許文献1~4は、エアスルー不織布について十分な接着性を確保するための技術を開示するものではない。
 本発明は、接着性に優れるエアスルー不織布である吸収性物品用不織布及びこれを備える吸収性物品に関する。
 以下本発明を、その好ましい実施形態に基づき図面を参照しながら説明する。
 本実施形態の吸収性物品用不織布(以下、単に「不織布」ともいう)は、エアスルー不織布である。「エアスルー不織布」とは、所定温度以上の流体、例えば、空気などの熱風や水蒸気を、不織布の前駆体である繊維ウエブ又は不織布に吹き付ける工程(エアスルー工程)を経て製造された不織布をいう。斯かる流体の吹き付けは、熱風等の流体が繊維ウエブ又は不織布を貫通する、いわゆるエアスルー方式(貫通方式)で行われる。本発明のエアスルー不織布には、斯かるエアスルー方式による熱処理工程のみで製造される不織布のみならず、他の方法で作製された不織布に該熱処理工程を付加して製造した不織布、あるいはエアスルー工程の後に何らかの工程を行って製造した不織布が包含される。
 図1には、後述する<観察溶融繊維の本数の測定方法>に準じて撮影された本実施形態の不織布における一方の面の電子顕微鏡画像(観察倍率200倍)が示されている。
 本実施形態の不織布は、通常のエアスルー不織布と同様に、その製造方法に起因して、構成繊維として含まれる熱可塑性繊維どうしの交点が熱融着した熱融着部Pを複数有する。図1中の符号Pを付けた部分が熱融着部である。
 本実施形態の不織布は、熱可塑性繊維の溶融固化により繊維形態を喪失した溶融痕跡部Tを有する溶融繊維F1を含んでいる。溶融痕跡部Tは、図1に示すように、熱融着部P以外の部分に形成された溶融固化部分である。即ち、溶融繊維F1は、熱融着部P以外において、溶融固化した部分と、溶融固化していない部分とを有している。溶融痕跡部Tは、溶融固化によって繊維本来の形状が変形した部分である。繊維本来の形状とは、通常熱可塑性繊維の製造の際には円形のノズルにより樹脂を押し出すことにより生産されるため、断面形状は真円に近く、少なくとも断面形状は曲率を持っている形状となる。
 本実施形態の不織布は、溶融繊維F1とともに、溶融痕跡部Tを有していない繊維を有していてもよい。
 本実施形態の不織布は、該不織布の厚み方向と直交する方向に沿い、該厚み方向に離間した2つの面を有している。本実施形態の不織布が吸収性物品の構成部材として使用された場合、該不織布の表面は通常、吸収性物品の着用者の肌に向けられる面(肌対向面)となるか、又は着用者の肌とは反対側に向けられる面(非肌対向面)若しくはショーツ等の着衣に向けられる面(着衣対向面)となる。
 本実施形態の不織布は、上述した2つの面のうち少なくとも一方の面について、200倍の倍率で500μm×400μmの観察領域を5か所観察する。各観察領域内に存する溶融痕跡部Tを有する溶融繊維F1(以下、「観察溶融繊維F1」ともいう)の本数を数える。そして5か所の前記観察領域において観察された、観察溶融繊維の合計本数が5本以上である。以下、「5か所の前記観察領域において観察された、観察溶融繊維の合計本数」を単に「観察溶融繊維の合計本数」という。斯かる観察溶融繊維F1の本数は、以下の方法により測定される。
<観察溶融繊維の本数の測定方法>
 測定対象の不織布について、鋭利なかみそりを用いて、平面視10mm×30mmの領域を厚み方向の全体に亘って切り出し、これを測定サンプルとする。この大きさのサンプルが取り出せない場合は、可能な限り大きいサンプルを切り出す。測定サンプルは3枚用意する。測定サンプルの何れか一方の面を走査型電子顕微鏡(Scanning Electron Microscope:SEM、JCM-6000 商品名、日本電子株式会社製、本明細書中のSEMは全てこれである。)を用いて倍率200倍で500μm×400μmの領域を撮影する。このSEMによる撮影では、測定サンプルの被撮影面において最表に位置する繊維に焦点を合わせる。1枚の測定サンプルにつき、互いに位置が異なる5箇所を撮影し、計5枚のSEM画像を得る。次いで、各SEM画像において、焦点が合った繊維を選択し、これらの繊維の中から溶融痕跡部を有する溶融繊維をカウントする。「焦点が合った繊維」は、前記観察領域内で輪郭がぼやけていない繊維である。溶融痕跡部が判別不能である繊維は、カウントに含まないものとする。1本の繊維に複数の溶融痕跡部Tが形成されている場合、溶融繊維F1は1本としてカウントする。この溶融繊維のカウントを各SEM画像で行い、これらの合計を、観察溶融繊維の合計本数、即ち、前記5箇所の観察領域内において溶融痕跡部Tを有する溶融繊維の合計本数とする。
 なお、測定対象の不織布が吸収性物品を構成している場合は、ホットメルト接着剤をコールドスプレーや液体窒素で固化させ、不織布を丁寧にはがすことで不織布を得る。この手段は本明細書の他の測定においても共通である。
 観察溶融繊維の合計本数について、各SEM画像における観察溶融繊維のカウント方法を、図1を参照しながら具体的に説明する。先ず、SEM画像において焦点を合わせた最表に位置する繊維と、該画像において焦点が合った繊維とを選択する。図1では、繊維a1が最表に位置する繊維であり、該繊維a1とともに、焦点が合った繊維とを選択する。次いで、焦点が合った繊維の中から、溶融痕跡部Tを有する繊維a1~a6を選択する。図1では、1個の溶融痕跡部Tを有する繊維a1,a3,a4,a6が4本、2個の溶融痕跡部Tを有する繊維a2,a5が2本存在している。具体的には、繊維a2は溶融痕跡部T1,T2を有しており、繊維a5は溶融痕跡部T3,T4を有している。同様の選択と判断を、同一SEM画像中で前記「焦点が合った繊維」全てに対して行う。したがって、図1における観察溶融繊維の合計本数は6本である。
 本実施形態の不織布は、前述したように、その何れか一方の面において溶融繊維F1を有している。当該面に存する溶融繊維F1は、溶融痕跡部Tが平面方向に延在している。そのため、この面に吸収性物品の他の構成部材を隣接させた場合に、該溶融痕跡部Tを有しない繊維に比して平面方向における他の構成部材との接触面積が大きい。これにより、溶融繊維Fが存する面では、溶融痕跡部Tによる繊維と他の構成部材との接触面積の増大によって接着性が向上する。特に、観察溶融繊維の合計本数が5本以上であると、不織布の当該面における接着面積を十分に確保することができるので、当該面は接着性に優れる。斯かる不織布を吸収性物品の構成部材に用いた場合、観察溶融繊維の合計本数が5本以上である面を、該吸収性物品の他の構成部材との接触面にすることで、前記不織布と他の構成部材とが良好に接着されて、吸収性物品の成形性又は強度を確保することできる。
 不織布の接着面における接着性をより向上させる観点から、観察溶融繊維の合計本数は、好ましくは5本以上、より好ましくは10本以上である。
 また、観察溶融繊維の合計本数は、不織布を構成する繊維の本数を考慮すると現実的には100本以下、又は50本以下である。
 また、観察溶融繊維の合計本数は、好ましくは5本以上100本以下、より好ましくは10本以上50本以下である。
 溶融痕跡部Tは、溶融固化した部分が平坦となり、溶融固化していない部分に比して扁平な形状となる傾向にある。斯かる溶融痕跡部Tは、溶融繊維が延びる方向に直交する断面の輪郭が、例えば図2に示すように、直線部分a及び曲線部分bを有している。この直線部分aが、平面方向に延在する部分となり得る。即ち、溶融痕跡部Tは、その断面の輪郭に直線部分を有している。
 不織布の接着面における繊維の接触面積を向上させる観点から、溶融痕跡部Tの断面の輪郭において、直線部分aが不織布の厚み方向の外方側を向いており、曲線部分bが該厚み方向の内方側を向いていることが好ましい。
 図3には、本発明の不織布の別の例であって、該不織布の図1に相当する観察領域の画像(SEM画像)が示されている。図3に示すSEM画像では、溶融繊維F1における溶融痕跡部Tが、溶融固化していない部分に比して、幅広の平坦な部分となって形成されている。例えば、図3における溶融痕跡部T10は、その輪郭が不定形であり、且つ溶融固化していない部分における繊維の輪郭よりも該繊維の外方側に延出している。斯かる溶融痕跡部T10では、溶融繊維が延びる方向に直交する断面の輪郭において、前述した直線部分a及び曲線部分bを有している(図示せず)。
 不織布は、何れか一方の面における観察溶融繊維の合計本数が5本以上であればよい。例えば、不織布の両面それぞれについて、上述した観察溶融繊維の合計本数を測定した場合、何れか一方の面が5本以上であればよい。
 不織布の他方の面は風合いの観点から、20本以内であることが好ましい。
 本実施形態の不織布は、該不織布の両面それぞれに溶融繊維F1が存在しており、該両面はそれぞれ、観察溶融繊維の合計本数が互いに異なっている。以下、観察溶融繊維の合計本数が多い方の面を第1面、及び少ない方の面を第2面という。
 不織布において一方の面を接着面に、他方の面を毛羽立ちにより柔らかくする観点から、第2面に対する第1面における観察溶融繊維の合計本数の割合(第1面/第2面)は、好ましくは1.5倍以上、より好ましくは2倍以上である。
 また、前記割合の上限は特に制限されないが、第2面における観察溶融繊維の合計本数が1本以上である場合、好ましくは10倍以下、より好ましくは5倍以下である。
 また、前記割合は、好ましくは1.5倍以上10倍以下、より好ましくは2倍以上5以下である。
 第2面における柔らかさをより向上させる観点から、第2面は、観察溶融繊維の合計本数が、好ましくは50本以下、より好ましくは20本以下であり、0本であることが最も好ましい。すなわち、第2面の観察溶融繊維の合計本数は0本以上である。
 本実施形態の不織布において第1面は、観察溶融繊維の合計本数が第2面よりも多く、これにより第1面は第2面よりも毛羽立ちが少ない。毛羽立ちの程度は、以下の単位面積当たりの起毛した繊維の本数によって評価することができる。単位面積当たりの起毛した繊維の本数が少ないほど、毛羽立ちが少ないと評価し得る。手触りと風合いとをより両立させる観点から、単位面積当たりの起毛した繊維の本数は、20本以下であることが好ましい。斯かる起毛した繊維の本数が10本以下であると、外観上、毛羽立ちが目立ち難くなる。また、前記接着性をより向上させる観点から単位面積当たりの起毛した繊維の本数は、5本以下であることが好ましい。
 <単位面積当たりの起毛した繊維の測定方法>
 図4は、22℃65%RH環境下にて、不織布を構成する繊維の中で起毛した繊維の本数を測定する方法を示した模式図である。先ず、不織布から、鋭利なかみそりで、10cm×10cmの測定片104を切り出す。不織布から10cm×10cmの測定片が切り出せない場合、7cm×7cmとする。次いで、図4(a)に示すように、測定片104を山折りにし、これをA4サイズの黒い台紙(不図示)の上に載せる。次いで、図4(b)に示すように、台紙上の測定片104に、縦1cm×横1cmの穴107をあけたA4サイズの黒い台紙101を載せる。このとき、測定片104の折り目105が、上側の黒い台紙の穴107から見えるように配置する。測定片104の上下に配する台紙には、例えば、富士共和製紙株式会社の「ケンラン(黒)連量265g」を用いることができる。図4では、説明の便宜上、台紙101を白色で示す。次いで、測定片104の上に配された台紙101上に50gの錘102を2個載せる。このとき、測定片104の折り目105上であって、測定片104の上に配された台紙101の穴107の両側縁それぞれから該折り目105に沿う方向の外方に5cm離れた位置に前記錘102を載せる。これにより、測定片104を完全に折り畳んだ状態にする。次いで、図4(c)に示すように、マイクロスコープ(株式会社キーエンス製「VHX-900」)を用いて、30倍の倍率で、台紙の穴107内を観察する。斯かる観察により、測定片104の折り目105から1mm上方に平行移動した仮想線108よりも上方に先端が位置する繊維の本数を、起毛した繊維の本数としてカウントする。図4(c)に示すように、仮想線108を2回横切る繊維106aがある場合、その繊維は2本と数える。図4(c)に示す例では、仮想線108を1回横切る繊維が4本、仮想線108を2回横切る繊維106aが1本存在するが、2回横切る繊維106aは2本と数えるので、起毛した繊維の本数は6本となる。この起毛した繊維の本数のカウントを、不織布から切り出した9枚の測定片について行い、これらの平均(少数第二位を四捨五入)を、単位面積(1cm×1cm)当たりの起毛した繊維の本数として求める。
 第1面における接着性をより確実に確保する観点から、第1面における単位面積当たりの起毛した繊維の本数は、好ましくは10本以下、より好ましくは5本以下であり、0本であることが最も好ましい。すなわち、第1面における単位面積当たりの起毛した繊維の本数は0本以上である。
 第2面における外観上の毛羽立ちを抑え、吸収性物品用不織布の風合いをより向上させる観点から、第2面における単位面積当たりの起毛した繊維の本数は、第1面よりも多いことを条件として、好ましくは20本以下、より好ましくは10本以下である。また、第2面における単位面積当たりの起毛した繊維の本数は0本超である。
 第1面における接着性をより確実に確保する観点から、第1面の接着強度は、好ましくは0.13N以上、より好ましくは0.15N以上である。
 また、第1面の接着強度は、現実的には5N以下又は3N以下であり、そして、好ましくは0.13N以上5N以下、より好ましくは0.15N以上3N以下である。接着強度は以下の方法により測定される。
<接着強度の測定方法>
 測定対象の不織布について、鋭利なかみそりを用いて、平面視10cm×5cmの領域を厚み方向の全体に亘って2枚切り出し、2枚の試験片を得る。次いで、1枚の試験片における一方の面に対し、該試験片の長手方向の一端側における5cm×5cmの領域に坪量6g/mのホットメルト接着剤(ヘンケル社製、ゴム系ホットメルト)を塗布し、もう1枚の試験片に貼り付け、その上から2kgの錘を載せて5分間静置して、これを測定サンプルとする。2枚の試験片を貼り合わせるときの面どうしは、不織布において同一の面となるようにする。次いで、測定サンプルにおいて2枚の試験片が貼り合わされていない方の端部それぞれを、テンシロン万能試験機(エー・アンド・デイ株式会社製 「RTG1310」)のチャック間に固定する。チャック間の距離は50mmとする。次いで、チャックを、180°方向に沿って300mm/minの速度で移動させて、2枚の試験片を剥離させる。このとき観察される引張強度の最大値を求める。斯かる測定を3回繰り返し、それらの平均値を接着強度とする。
 不織布の強度を担保する観点から、不織布の坪量は、好ましくは8g/m以上、より好ましくは12g/m以上である。
 また、不織布の坪量は、現実的には好ましくは50g/m以下、より好ましくは30g/m以下である。
 また、不織布の坪量は、好ましくは8g/m以上50g/m以下、より好ましくは12g/m以上30g/m以下である。
 不織布の柔軟性をより向上させる観点から、不織布の構成繊維の平均繊維径は、好ましくは20μm以下、より好ましくは15μm以下である。
 また、不織布の構成繊維の平均繊維径は、現実的には5μm以上、好ましくは8μm以上である。
 また、不織布の構成繊維の平均繊維径は、好ましくは5μm以上20μm以下、より好ましくは8μm以上15μm以下である。
 不織布は、繊維径が互いに異なる複数種類の繊維から構成されてもよいが、上記と同様の観点から、繊維径が20μm以下の構成繊維からなることが好ましい。不織布が、繊維径が互いに異なる複数種類の繊維を含んでいる場合、前記「平均繊維径」は、不織布全体における構成繊維の繊維径の平均である。
 不織布の構成繊維の繊維径は、以下の方法により求められる。
 上述した<観察溶融繊維の本数の測定方法>において得られる不織布のSEM画像を用いる。このSEM画像における前述した「焦点の合った繊維」を任意に10本選択する。次いで、これら10本の繊維それぞれについて、溶融痕跡部T及び熱融着部P以外の任意の部分を選択し、その選択した部分における繊維の長手方向と直交する線を引く。この直交する線に沿う前記繊維の差し渡し長さを繊維径として測定する。斯かる測定は、前記焦点の合った繊維において、前記差し渡し長さを示す差し渡し線、即ち繊維の長手方向と直交する線と、繊維の輪郭を示す線とが互いに直交する位置で測定する。次いで、測定サンプルから取得した計5枚のSEM画像ごとに、前記10本の繊維について、繊維径の算術平均値を求める。斯かる算術平均値を、不織布の両面それぞれについて求め、これらの平均を平均繊維径とする。異なる繊維径を有する繊維が含まれている場合でも、上述のとおり測定を行う。
 本実施形態の不織布は、典型的には、熱可塑性繊維を主体とする。本実施形態の不織布の全構成繊維に占める熱可塑性繊維の割合は、少なくとも50質量%以上であり、好ましくは90質量%以上であり、100質量%でもよい。
 熱可塑性繊維の構成樹脂(熱可塑性樹脂)としては、例えば、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)等のポリオレフィン;ポリエチレンテレフタレート(PET)等のポリエステル;ナイロン6、ナイロン66等のポリアミド;ポリアクリル酸アルキルエステル、ポリメタクリル酸アルキルエステル、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン等が挙げられ、これらの1種を単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
 本実施形態の不織布に用いられる熱可塑性繊維をはじめとする合成繊維は、1種類の合成樹脂又は2種類以上の合成樹脂を混合したブレンドポリマーからなる単一繊維でもよく、あるいは複合繊維でもよい。ここでいう複合繊維は、成分の異なる2種類以上の合成樹脂を紡糸口金で複合し、同時に紡糸して得られる合成繊維で、複数の成分がそれぞれ繊維の長さ方向に連続した構造で、単繊維内で相互接着しているものをいう。複合繊維の形態には、芯部と鞘部とからなる芯鞘構造を備える芯鞘型や、サイドバイサイド型等が挙げられる。
 不織布の柔軟性をより向上させる観点から、熱可塑性繊維は、構成樹脂としてポリエチレンを含むことが好ましく、少なくとも表面にポリエチレンを含むことがより好ましく、ポリエチレンからなることがさらに好ましい。
 例えば、熱可塑性繊維として芯鞘構造を備える繊維を含む場合、熱可塑性繊維の好ましい一例として、芯部の樹脂成分がPE及びPPからなる群から選択される1種以上であり、鞘部の樹脂成分がPEであるものが挙げられる。特に、芯部の樹脂成分がPETであり、前記鞘部の樹脂成分がPEであることが好ましい。
 本実施形態の不織布は、熱可塑性繊維に加えて、該熱可塑性繊維以外の他の繊維を含有していてもよい。斯かる他の繊維としては、例えば、パルプやコットン等の天然繊維、レーヨンやリヨセル、テンセル等のセルロース系繊維等が挙げられ、これらの1種を単独で又は2種以上を混合して用いることができる。
 不織布の柔軟性をより向上させる観点から、不織布は、天然繊維としてコットンを含むことが好ましい。
 上記と同様の観点から、不織布は、セルロース系繊維として、レーヨン及びテンセルからなる群から選択される1種又は2種以上を含むことが好ましい。
 不織布の柔軟性及び強度をより向上させる観点から、不織布における他の繊維及び熱可塑性繊維の各含有量は以下の範囲内であることが好ましい。
 不織布における他の繊維及び熱可塑性繊維の合計含有量に対する、該他の繊維の含有量の割合は、好ましくは0.1%以上、より好ましくは1%以上である。
 また、前記割合は、好ましくは20%以下、より好ましくは10%以下である。
 また、前記割合は、好ましくは0.1%以上20%以下、より好ましくは1%以上10%以下である。
 斯かる割合は、不織布の全構成繊維に占める他の繊維の質量を、不織布の全構成繊維に占める他の繊維及び熱可塑性繊維の合計質量で除した値(質量%)である。
 本実施形態の不織布は吸収性物品用であり、吸収性物品の構成部材として使用される。ここでいう「吸収性物品」には、人体から排出される体液(尿、軟便、経血、汗等)の吸収に用いられる物品が広く包含され、例えば、使い捨ておむつ、生理用ナプキン、生理用ショーツ、失禁パッド等が包含される。
 吸収性物品は、典型的には、着用者の肌から相対的に近い位置に配された液透過性の表面シートと、着用者の肌から相対的に遠い位置に配された液不透過性又は液難透過性若しくは撥水性の裏面シートと、両シート間に介在配置された液保持性の吸収体とを具備する。吸収性物品は、その外面を形成する外装体を具備するものであってもよい。
 本実施形態の不織布は、構成部材として吸収性物品に好適に備えられる。吸収性物品の成形性又は強度をより確実に確保する観点から、当該不織布は、観察溶融繊維の合計本数が5本以上である面が、他の構成部材との接着面となるように配されていることが好ましい。
 本実施形態の不織布は、第1面よりも第2面が毛羽立っているので着用者の肌と直接接触し得る構成部材としても好適である。例えば、吸収性物品の外面を形成する裏面シート又は外装体として好適である。この場合、不織布は、吸収性物品において、好ましくは観察溶融繊維の合計本数が5本以上である面が、より好ましくは第1面が、非肌対向面側を向くように配されている。
 また、本実施形態の不織布が用いられた吸収性物品は、該不織布を表面シート及び前記裏面シートの何れか一方又は双方として備えてもよい。吸収性物品の成形性又は強度をより確実に確保する観点から、吸収性物品は、本実施形態の不織布を、裏面シートとして備えていることが好ましい。この場合、防漏性をより確実に確保する観点から、裏面シートは、液難透過性シートと前記不織布との積層シートからなることが好ましい。
 本実施形態の不織布は、基本的には、エアスルー法で得られた不織布単層からなるものであるが、吸収性物品の構成部材として用いられる場合、他の不織布やフィルム等をはじめとする他のシート材料と積層された状態になっていてもよい。
 次に、上述した実施形態の不織布の製造方法について説明する。本製造方法は、熱可塑性繊維を含む繊維ウエブにエアスルー方式で熱風を吹き付ける熱処理工程を有する。前記熱処理工程は、繊維ウエブの構成繊維どうしの交点を融着させて熱融着部を形成することで不織布化する工程である。
 繊維ウエブは、典型的には、熱可塑性繊維等の原料繊維を開繊機で開繊し、開繊された原料繊維をカード機でウエブ化することで製造される。原料繊維すなわち繊維ウエブの構成繊維としては、前述した不織布の構成繊維と同じものを用いることが好ましい。また、繊維ウエブの坪量は、上述した不織布の坪量の範囲に合わせることが好ましい。
 繊維ウエブは、繊維径が互いに異なった複数種類の繊維を積層又は混合してなるものであってもよい。
 得られた繊維ウエブは、例えば樹脂製のメッシュベルトや、ワイヤーメッシュからなる金属製の無端縁ネット、通気孔が開いた金属製プレート、又は通気孔が開いていない金属製プレート等の上に載置して、該繊維ウエブ側から熱風又は水蒸気を吹き付けることで、繊維どうしの交点を熱融着させる。これにより、得られる不織布には、プレート又はネットと対向する面(以下、非吹き付け面ともいう)と、熱風の吹き付け面(以下、吹き付け面ともいう)との2つの面が形成される。斯かる不織布におけるこれら2つの面のうち、一方の面に溶融繊維F1が多く形成されて、当該面が第1面となり、他方の面が第2面となる。典型的には、吹き付け面が第1面となり、非吹き付け面が第2面となる。
 通常のエアスルー処理における熱風の温度は、繊維ウエブにおける構成繊維の融点のうち最も低い最低融点(例えば芯鞘型複合繊維の鞘部における融点)よりも10℃程度高い範囲に設定されるが、溶融痕跡部Tをより容易に形成する観点から、熱風の温度と構成繊維の最低融点との温度差は、好ましくは5℃以上、より好ましくは10℃以上である。
 また、熱風の温度と構成繊維の最低融点との温度差は、現実的には好ましくは70℃以下、より好ましくは50℃以下である。
 また、熱風の温度と構成繊維の最低融点との温度差は、好ましくは5℃以上70℃以下、より好ましくは10℃以上50℃以下である。
 なお、構成繊維の最低融点とは、芯鞘型複合繊維のように複数種類の樹脂を繊維が有する場合、それらの樹脂の中で最も融点が低いものの融点を指す。明確な融点が存在しない樹脂の場合は軟化点を指す。
 溶融繊維F1を有する不織布をより容易に形成する観点から、熱処理工程において繊維ウエブに吹き付けられる熱風の風速は、以下の範囲内であることが好ましい。
 熱処理工程において繊維ウエブに吹き付けられる熱風の風速は、好ましくは0.3m/秒以上、より好ましくは0.5m/秒以上、さらに好ましくは0.8m/秒以上である。
 熱風の風速は、好ましくは10m/秒以下、より好ましくは5m/秒以下、さらに好ましくは3m/秒以下である。
 熱処理工程において、繊維ウエブに熱風を吹き付ける時間(熱処理時間)は、従来のエアスルー不織布の製造方法と同程度であってもよいが、上記と同様の観点から、熱処理時間は、好ましくは1秒以上、より好ましくは3秒以上である。
 また、製造スピードをできるだけ早くし製造コストを下げる観点から、熱処理時間は、好ましくは60秒以下、より好ましくは30秒以下である。
 また、熱処理時間は、好ましくは1秒以上60秒以下、より好ましくは3秒以上30秒以下である。
 熱処理工程では、繊維ウエブに熱風を吹き付ける処理に代えて、繊維ウエブの片面のみを高温にし、もう片面から加圧する処理を行ってもよい。斯かる処理方法としては、例えば、ホットプレート上に繊維ウエブを載置して、該ホットプレートとは反対側の面から該繊維ウエブを加圧する方法が挙げられる。斯かる処理方法は、後述する高温加圧工程と同様の構成を採用することができる。
 熱処理工程により得られた不織布は、さらに、加熱されながらその厚み方向に加圧される高温加圧工程が施されてもよい。斯かる構成により、溶融痕跡部Tを容易に形成することができる。高温加圧工程は、例えば、加熱した金属製の2枚のプレート間で不織布を加圧することにより行うことができる。この場合、不織布は、2枚のプレートの両方から加圧荷重を加えられてもよく、何れか一方のプレートから加圧荷重を加えられてもよい。
 上記と同様の観点から、高温加圧工程は以下の条件で行うことが好ましい。
 高温加圧工程における不織布の加熱温度は、好ましくは120℃以上、より好ましくは130℃以上、さらに好ましくは135℃以上、よりさらに好ましくは136℃以上、よりさらに好ましくは140℃以上である。
 また、前記不織布の加熱温度は、好ましくは180℃以下、より好ましくは160℃以下である。
 また、不織布の加熱温度は、好ましくは120℃以上180℃以下、より好ましくは130℃以上160℃以下、さらに好ましくは135℃以上160℃以下、よりさらに好ましくは136℃以上160℃以下、よりさらに好ましくは140℃以上160℃以下である。
 斯かる加熱温度は、例えば金属製の2枚のプレートのうち、不織布に加圧荷重を加える方のプレートの温度とする。
 高温加圧工程において不織布に加えられる加圧荷重は、好ましくは15N/cm以上、より好ましくは30N/cm以上である。
 また、前記加圧荷重は、好ましくは200N/cm以下、より好ましくは100N/cm以下である。
 また、前記加圧荷重は、好ましくは15N/cm以上200N/cm以下、より好ましくは30N/cm以上100N/cm以下である。
 高温加圧工程において不織布を加熱しながら加圧する処理時間は、好ましくは2秒以上、より好ましくは3秒以上である。
 また、前記処理時間は、好ましくは10秒以下、より好ましくは8秒以下である。
 また、前記処理時間は、好ましくは2秒以上10秒以下、より好ましくは3秒以上8秒以下である。
 以上、本発明をその好ましい実施形態に基づき説明したが、本発明は前記実施形態に制限されず適宜変更可能である。また上述した実施形態を組み合わせてもよい。
 例えば、上述した実施形態における不織布は、その両面それぞれに溶融繊維F1が存在していたが、何れか一方の面のみに溶融繊維F1が存在していてもよい。
 本明細書において数値の上限値若しくは下限値又は上下限値が規定されている場合、上限値及び下限値そのものの値も含まれる。また、特に明示がなくても数値の上限値以下若しくは下限値以上又は上下限値の範囲内におけるすべての数値又は数値範囲が記載されているものと解釈される。
 本明細書において、”a”及び”an”等は、一又はそれ以上の意味に解釈される。
 本明細書における上述の開示に照らせば、本発明の様々な変更形態や改変形態が可能であることが理解される。したがって、特許請求の範囲の記載に基づく技術的範囲内において、本明細書に明記されていない実施形態についても本発明の実施が可能であると理解すべきである。
 上述した特許文献の記載内容は、それらのすべてが本明細書の内容の一部として本明細書に組み入れられる。
 以下、本発明を実施例によりさらに具体的に説明するが、本発明は斯かる実施例に限定されるものではない。
〔実施例1〕
 原料繊維として、芯成分がPET、鞘成分がPEからなる同心の芯鞘型複合繊維(芯鞘比50質量%:50質量%)からなる2.0dtexの熱可塑性繊維を用いた。斯かる原料繊維は、最低融点が120℃であった。この原料繊維を用いて、公知のカード機を用い常法に従って繊維ウエブを製造し、該繊維ウエブを事前に136℃に熱した金属製のプレート上に載置した状態で、エアスルー方式により熱風を吹き付ける熱処理工程を行って、エアスルー不織布を製造した。熱処理工程(エアスルー処理)における熱処理条件は表1に示すとおりであった。
〔実施例2〕
 実施例1と同様の繊維を用いて樹脂製メッシュベルト上でエアスルー不織布を製造した。そのあと高温加圧工程を行った。高温加圧工程の処理条件は表1に示すとおりとした。高温加圧工程は、150℃に熱した金属製のプレート上に、吹き付け面を下にした状態で不織布を載置した後、該不織布の上から金属製の錘を載せ、30cN/cmで5秒間加圧を行った。
〔実施例3〕
 繊度が異なる原料繊維を用いた点以外は、実施例2と同様の方法により、熱処理工程後に高温加圧工程を行って、エアスルー不織布を製造した。
〔実施例4〕
 熱風の風速及び熱風の温度を異ならせた点以外は、実施例2と同様の方法により熱処理工程後に高温加圧工程を行って、エアスルー不織布を製造した。
〔実施例5〕
 芯成分がPET、鞘成分がPEであって、同心の芯鞘型複合繊維(芯鞘比50質量%:50質量%)からなる1.2dtexの熱可塑性繊維で形成した繊維ウエブ(以下、「1.2dtex繊維ウエブ」という)と、芯成分がPET、鞘成分がPEであって、同心の芯鞘型複合繊維(芯鞘比50質量%:50質量%)からなる2.0dtexの熱可塑性繊維で形成した繊維ウエブ(以下、「2.0dtex繊維ウエブ」という)とを用意し、質量比が、1.2dtex繊維ウエブ:2.0dtex繊維ウエブ=2:3の比率で積層した積層ウエブを作製した。1.2dtex繊維ウエブの原料繊維の繊維径は、11.9μmであり、2.0dtex繊維ウエブの原料繊維の繊維径は、15.2μmであった。この積層ウエブを用いた点以外は、実施例4と同様の方法により熱処理工程後に高温加圧工程を行って、エアスルー不織布を製造した。熱処理工程では、積層ウエブにおける2.0dtex繊維ウエブ側が吹き付け面となるように熱処理を行った。
〔実施例6〕
 繊度が異なる原料繊維を用いた点以外は、実施例4と同様の方法によりエアスルー不織布を製造した。
〔実施例7〕
 実施例3と同様の繊維を用いて、さらに丸三産業株式会社製コットンを芯鞘型複合繊維の質量に対して1/12混綿させて繊維ウエブを作製した。その後実施例4と同様の方法により、熱処理工程後に高温加圧工程を行って、エアスルー不織布を製造した。
〔実施例8〕
 実施例1と同様の繊維を用いて、さらに丸三産業製コットンを芯鞘型複合繊維の質量に対して1/12混綿させて繊維ウエブを作製した。その後実施例4と同様の方法により、熱処理工程後に高温加圧工程を行って、エアスルー不織布を製造した。
〔比較例1〕
 比較例1では、繊度が異なる原料繊維を用いた点以外は、実施例1と同様の方法によりエアスルー不織布を製造した。比較例1の原料繊維の繊維径は15.5μmであった。
〔比較例2及び3〕
 高温加圧工程を行わなかった点以外は、比較例2では実施例4と同様の方法によりエアスルー不織布を製造し、比較例3では実施例6と同様の方法によりエアスルー不織布を製造した。
〔比較例4〕
 実施例5と同じ積層ウエブを用いた点以外は、比較例2と同様の方法によりエアスルー不織布を製造した。
〔比較例5及び6〕
 高温加圧工程を行わなかった点以外は、比較例5では実施例6と同様の方法によりエアスルー不織布を製造し、比較例6では坪量を少なくし実施例4と同様の方法によりエアスルー不織布を製造した。
 実施例及び比較例の不織布について上述した方法に従って測定した繊維径を表1に示す。同じ原料繊維を用いている実施例(例えば、実施例1及び2)や比較例について、表1では繊維径がわずかに異なっている場合があるが、これは、測定の実測値に若干のずれが生じたことによる。
 実施例及び比較例のエアスルー不織布の両面、即ち非吹き付け面及び吹き付け面それぞれについて、前述した方法により、観察溶融繊維の合計本数を測定した。また、実施例1、比較例2、比較例5、及び比較例6の観察溶融繊維の合計本数について、非吹き付け面が吹き付け面の何倍であるかを、溶融繊維の本数の割合として求めた。実施例2~8、比較例1、比較例3、及び比較例4の観察溶融繊維の合計本数について、吹き付け面が非吹き付け面の何倍であるかを、溶融繊維の本数の割合として求めた。さらに、実施例1は非吹き付け面、それ以外は吹き付け面を接着面にして、接着強度を前述した方法により測定した。これら測定結果を表1に示す。
 実施例及び比較例のエアスルー不織布における吹き付け面及び非吹き付け面それぞれについて、前述した方法により、単位面積当たりの起毛した繊維の本数を計測した。その計測結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1に示すとおり、各実施例のエアスルー不織布は、吹き付け面及び非吹き付け面の何れか一方の面における観察溶融繊維の合計本数が5本以上であり、吹き付け面において単位面積当たりの起毛した繊維の本数が少ないという結果となった。一方、各比較例のエアスルー不織布は、吹き付け面及び非吹き付け面の何れの面においても、観察溶融繊維の合計本数が5本未満であるという結果となった。また、観察溶融繊維の合計本数が5本以上の面を有する実施例では、比較例に比して、接着面の接着強度が何れも高い結果となった。これらの結果から、実施例における不織布は、接着性に優れた面を有することが示された。
 本発明によれば、接着性に優れるエアスルー不織布である吸収性物品用不織布及びこれを備える吸収性物品を提供することができる。

Claims (32)

  1.  熱可塑性繊維を含み、該繊維どうしの交点が熱融着した熱融着部を複数有するエアスルー不織布からなる、吸収性物品用不織布であって、
     前記熱可塑性繊維の溶融固化により繊維形態を喪失した溶融痕跡部を有する溶融繊維を含んでおり、
     前記溶融繊維において前記溶融痕跡部は、前記熱融着部以外の部分に形成されており、
     前記吸収性物品用不織布の少なくとも一方の面について、200倍の倍率で500μm×400μmの5箇所の観察領域を観察し、各観察領域内に存する前記溶融痕跡部を有する前記溶融繊維を観察溶融繊維としたときに、該観察溶融繊維の合計本数が5本以上である、吸収性物品用不織布。
  2.  前記観察溶融繊維の合計本数が5本以上であり、好ましくは10本以上である、請求項1に記載の吸収性物品用不織布。
  3.  前記観察溶融繊維の合計本数が100本以下であり、好ましくは50本以下である、請求項1又は2に記載の吸収性物品用不織布。
  4.  前記溶融痕跡部は、前記溶融繊維が延びる方向に直交する断面の輪郭が直線部分及び曲線部分を有している、請求項1~3の何れか1項に記載の吸収性物品用不織布。
  5.  前記直線部分が前記吸収性物品用不織布の厚み方向の外方側を向いており、前記曲線部分が該厚み方向の内方側を向いている、請求項4に記載の吸収性物品用不織布。
  6.  前記吸収性物品用不織布の両面を第1面及び第2面としたとき、これら第1面及び第2面それぞれに前記溶融繊維が存在しており、
     第1面は、前記観察溶融繊維の合計本数が、第2面の1.5倍以上である、請求項1~5の何れか1項に記載の吸収性物品用不織布。
  7.  第1面は、前記観察溶融繊維の合計本数が、第2面の1.5倍以上であり、好ましくは2倍以上である、請求項6に記載の吸収性物品用不織布。
  8.  第1面は、前記観察溶融繊維の合計本数が、第2面の10倍以下であり、好ましくは5倍以下である、請求項6又は7に記載の吸収性物品用不織布。
  9.  第2面は、前記観察溶融繊維の合計本数が1本以上50本以下であり、好ましくは20本以下である、請求項6~8の何れか1項に記載の吸収性物品用不織布。
  10.  構成繊維の平均繊維径が20μm以下である、請求項1~9の何れか1項に記載の吸収性物品用不織布。
  11.  構成繊維の平均繊維径が5μm以上であり、好ましくは8μm以上である、請求項1~10の何れか1項に記載の吸収性物品用不織布。
  12.  繊維径が20μm以下の構成繊維からなる、請求項1~11の何れか1項に記載の吸収性物品用不織布。
  13.  前記熱可塑性繊維が、構成樹脂としてポリエチレンを含む、請求項1~12の何れか1項に記載の吸収性物品用不織布。
  14.  前記熱可塑性繊維が、少なくとも表面にポリエチレンを含む、請求項13に記載の吸収性物品用不織布。
  15.  前記熱可塑性繊維が、ポリエチレンからなる、請求項13又は14に記載の吸収性物品用不織布。
  16.  前記熱可塑性繊維として、芯部と鞘部とからなる芯鞘構造を備える芯鞘型複合繊維を含む、請求項1~15の何れか1項に記載の吸収性物品用不織布。
  17.  前記芯部の樹脂成分がポリエチレンテレフタレートであり、前記鞘部の樹脂成分がポリエチレンである、請求項16に記載の吸収性物品用不織布。
  18.  前記熱可塑性繊維以外の他の繊維を含んでおり、該他の繊維がセルロース系繊維又は天然繊維である、請求項1~17の何れか1項に記載の吸収性物品用不織布。
  19.  前記セルロース系繊維は、レーヨン及びテンセルからなる群から選択される1種又は2種以上である、請求項18に記載の吸収性物品用不織布。
  20.  前記天然繊維は、コットンである、請求項18又は19に記載の吸収性物品用不織布。
  21.  前記他の繊維及び前記熱可塑性繊維の合計含有量に対する、前記他の繊維の含有量の割合が0.1%以上であり、好ましくは1%以上である、請求項18~20の何れか1項に記載の吸収性物品用不織布。
  22.  前記他の繊維及び前記熱可塑性繊維の合計含有量に対する、前記他の繊維の含有量の割合が20%以下であり、好ましくは10%以下である、請求項18~21の何れか1項に記載の吸収性物品用不織布。
  23.  前記吸収性物品用不織布の両面を第1面及び第2面としたとき、これら第1面及び第2面それぞれに前記溶融繊維が存在しており、
     第1面は、前記観察溶融繊維の合計本数が第2面よりも多く、第2面よりも毛羽立ちが少ない、請求項1~22の何れか1項に記載の吸収性物品用不織布。
  24.  第1面における単位面積当たりの起毛した繊維の本数が0本以上10本以下、好ましくは5本以下である、請求項23に記載の吸収性物品用不織布。
  25.  第2面における単位面積当たりの起毛した繊維の本数が0本超20本以下、好ましくは10本以下である、請求項23又は24に記載の吸収性物品用不織布。
  26.  前記吸収性物品用不織布の両面を第1面及び第2面としたとき、これら第1面及び第2面それぞれに前記溶融繊維が存在しており、
     第1面は、前記観察溶融繊維の合計本数が第2面よりも多く、接着強度が0.13N以上であり、好ましくは0.15N以上である、請求項1~25の何れか1項に記載の吸収性物品用不織布。
  27.  第1面の接着強度が5N以下であり、好ましくは3N以下である、請求項26に記載の吸収性物品用不織布。
  28.  請求項1~27の何れか1項に記載の吸収性物品用不織布を構成部材として備え、
     前記観察溶融繊維の合計本数が5本以上である面が、他の構成部材との接着面となるように配されている、吸収性物品。
  29.  前記吸収性物品用不織布を、吸収性物品の外面を形成する外装体として備え、前記面が非肌対向面側を向くように配されている、請求項28に記載の吸収性物品。
  30.  表面シートと、裏面シートと、該表面シート及び該裏面シート間に配された吸収体とを具備しており、
     前記吸収性物品用不織布を、前記表面シート及び前記裏面シートの何れか一方又は双方として備えた、請求項28又は29に記載の吸収性物品。
  31.  前記吸収性物品用不織布を、前記裏面シートとして備えた、請求項30に記載の吸収性物品。
  32.  前記裏面シートが、液難透過性シートと前記吸収性物品用不織布との積層シートからなる、請求項31に記載の吸収性物品。 
PCT/JP2021/007205 2020-02-27 2021-02-25 吸収性物品用不織布及びこれを備える吸収性物品 WO2021172475A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022503725A JPWO2021172475A1 (ja) 2020-02-27 2021-02-25
CN202180016969.6A CN115175648B (zh) 2020-02-27 2021-02-25 吸收性物品用无纺布及具备其的吸收性物品

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JPPCT/JP2020/008198 2020-02-27
JP2020008198 2020-02-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021172475A1 true WO2021172475A1 (ja) 2021-09-02

Family

ID=77491694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/007205 WO2021172475A1 (ja) 2020-02-27 2021-02-25 吸収性物品用不織布及びこれを備える吸収性物品

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPWO2021172475A1 (ja)
CN (1) CN115175648B (ja)
TW (1) TW202143929A (ja)
WO (1) WO2021172475A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003265528A (ja) * 2002-03-15 2003-09-24 Daio Paper Corp 使い捨て紙おむつ
WO2006135011A1 (ja) * 2005-06-15 2006-12-21 Daio Paper Corporation 使い捨ておむつ
JP2012067426A (ja) * 2010-09-27 2012-04-05 Uni Charm Corp 不織布、及び上記不織布を含む吸収性物品、並びに上記不織布の形成方法
US20130337714A1 (en) * 2012-06-13 2013-12-19 Ahlstrom Coporation Glazed Nonwoven Fabric and Methods of Manufacture
JP2019127665A (ja) * 2018-01-24 2019-08-01 ハビックス株式会社 吸水収縮性不織布

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4145203B2 (ja) * 2003-06-17 2008-09-03 花王株式会社 吸収性物品
JP4518906B2 (ja) * 2004-10-20 2010-08-04 花王株式会社 吸収性物品用の表面シート
CN106460241B (zh) * 2014-04-18 2020-03-17 大和纺控股株式会社 吸收性物品用复合短纤维、其制造方法、吸收性物品用热粘接无纺布、吸收性物品用表面片材和吸收性物品
JP5997404B1 (ja) * 2016-03-30 2016-09-28 大王製紙株式会社 吸収性物品の伸縮構造及びその製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003265528A (ja) * 2002-03-15 2003-09-24 Daio Paper Corp 使い捨て紙おむつ
WO2006135011A1 (ja) * 2005-06-15 2006-12-21 Daio Paper Corporation 使い捨ておむつ
JP2012067426A (ja) * 2010-09-27 2012-04-05 Uni Charm Corp 不織布、及び上記不織布を含む吸収性物品、並びに上記不織布の形成方法
US20130337714A1 (en) * 2012-06-13 2013-12-19 Ahlstrom Coporation Glazed Nonwoven Fabric and Methods of Manufacture
JP2019127665A (ja) * 2018-01-24 2019-08-01 ハビックス株式会社 吸水収縮性不織布

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2021172475A1 (ja) 2021-09-02
TW202143929A (zh) 2021-12-01
CN115175648A (zh) 2022-10-11
CN115175648B (zh) 2023-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7080251B2 (ja) エアレイド複合シート材料
JP5933637B2 (ja) 体液吸収性物品用吸収体
JP4023996B2 (ja) 吸収性物品の表面シート
JP5507193B2 (ja) 吸収性物品の表面シート
WO2018167882A1 (ja) 積層不織布及びその製造方法並びに吸収性物品及び吸汗シート
JP2008161584A (ja) 吸収性物品
TWI641737B (zh) Non-woven fabrics and sanitary materials
JP5386341B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP2020007697A (ja) 親水性嵩高不織布
JP5514536B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP5884733B2 (ja) 積層不織布とその製品
JP6396753B2 (ja) 吸収性物品
JP4103269B2 (ja) 延伸不織布及びそれを用いた成形品
JP6080323B2 (ja) 吸収性物品
WO2021172475A1 (ja) 吸収性物品用不織布及びこれを備える吸収性物品
JP2001146674A (ja) スパンボンド不織布、その製造方法及びこれを用いた吸収性物品
JP5548041B2 (ja) 不織布
JP6173275B2 (ja) 吸収体、及び当該吸収体を含む吸収性物品
JP5593124B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP4013346B2 (ja) 不織布およびこれを用いた吸収性物品
WO2021172476A1 (ja) 不織布、これを備える不織布製品及び吸収性物品、並びに該不織布製品の製造方法
RU2789046C1 (ru) Нетканый материал для впитывающего изделия и впитывающее изделие, содержащее нетканый материал
JP2021023668A (ja) 吸収性物品用不織布及びその製造方法
JP4926035B2 (ja) 不織布
JP2019209121A (ja) 吸収性物品

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21760893

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022503725

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21760893

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1