WO2021054362A1 - 送風機および空調室内機 - Google Patents

送風機および空調室内機 Download PDF

Info

Publication number
WO2021054362A1
WO2021054362A1 PCT/JP2020/035084 JP2020035084W WO2021054362A1 WO 2021054362 A1 WO2021054362 A1 WO 2021054362A1 JP 2020035084 W JP2020035084 W JP 2020035084W WO 2021054362 A1 WO2021054362 A1 WO 2021054362A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
range
airflow
wind speed
adjusting blade
wind direction
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/035084
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
浩輝 藤田
全史 宇多
幸子 松本
隼人 布
竹中 啓
Original Assignee
ダイキン工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイキン工業株式会社 filed Critical ダイキン工業株式会社
Priority to AU2020351474A priority Critical patent/AU2020351474B2/en
Priority to EP20865107.5A priority patent/EP4030111B1/en
Priority to CN202080064736.9A priority patent/CN114402169B/zh
Publication of WO2021054362A1 publication Critical patent/WO2021054362A1/ja
Priority to US17/696,415 priority patent/US11560897B2/en

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/44Fluid-guiding means, e.g. diffusers
    • F04D29/46Fluid-guiding means, e.g. diffusers adjustable
    • F04D29/462Fluid-guiding means, e.g. diffusers adjustable especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D17/00Radial-flow pumps, e.g. centrifugal pumps; Helico-centrifugal pumps
    • F04D17/02Radial-flow pumps, e.g. centrifugal pumps; Helico-centrifugal pumps having non-centrifugal stages, e.g. centripetal
    • F04D17/04Radial-flow pumps, e.g. centrifugal pumps; Helico-centrifugal pumps having non-centrifugal stages, e.g. centripetal of transverse-flow type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0011Indoor units, e.g. fan coil units characterised by air outlets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0018Indoor units, e.g. fan coil units characterised by fans
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0043Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements
    • F24F1/0057Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements mounted in or on a wall
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/72Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure
    • F24F11/74Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling air flow rate or air velocity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/72Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure
    • F24F11/74Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling air flow rate or air velocity
    • F24F11/77Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling air flow rate or air velocity by controlling the speed of ventilators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/72Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure
    • F24F11/79Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling the direction of the supplied air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/02Ducting arrangements
    • F24F13/06Outlets for directing or distributing air into rooms or spaces, e.g. ceiling air diffuser
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/08Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates
    • F24F13/10Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/20Casings or covers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/50Inlet or outlet
    • F05D2250/52Outlet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/26Arrangements for air-circulation by means of induction, e.g. by fluid coupling or thermal effect

Definitions

  • This disclosure relates to blowers and air conditioner indoor units.
  • Patent Document 1 discloses an air conditioner.
  • This air conditioner has a main body case provided with an air outlet at the bottom, and a first blade arranged in front of the bottom of the main body case and whose vertical position and inclination can be changed independently. It includes a second blade that is arranged behind the bottom of the main body case and rotates according to the position of the first blade.
  • a first aspect of the present disclosure relates to a blower provided on a side wall and having a wide mode, in which the blower includes a casing (11) in which a suction port (14) and an outlet (15) are formed, and the casing (11). ), And an airflow adjusting mechanism (20) for adjusting the airflow that is the flow of air blown from the outlet (15), and the outlet (15) is the air outlet (15).
  • the length (L15) of the blower extending in the left-right direction and in the width direction orthogonal to the extending direction of the outlet (15) is 300 mm or less, and is 1000 mm away from the outlet (15) in front of the blower.
  • a reference point is at least one point located within the range in the front-rear direction starting from the first point (P1) and ending at the second point (P2) 2000 mm away from the outlet (15) in front of the blower.
  • the reference height is defined as (P0)
  • the range in the vertical direction starting from the reference point (P0) and ending at a position 1600 mm above the reference point (P0) is defined as the reference height range (R10).
  • the range located on the upper side is the first range (R11)
  • the range located on the lower side is the second range (R12), and the center.
  • the airflow is set under the test condition in which the blower is provided so that the located range is the third range (R13) and the reference position (Q) of the outlet (15) is located 2000 mm above the floor surface.
  • the adjustment mechanism (20) has the average wind speed of the first range (R11) and the average wind speed of the second range (R12) substantially the same as each other, and the adjustment mechanism (20) has the first range (R11).
  • the blowout airflow is adjusted so that the ratio of the average wind velocity in the third range (R13) to the average wind velocity is less than 1.5 times.
  • the difference between the average wind speed in the first range (R11) and the average wind speed in the second range (R12) can be made substantially zero.
  • the difference between the average wind speed in the first range (R11) and the average wind speed in the third range (R13) can be less than 0.5 times the average wind speed in the third range (R13).
  • the difference between the average wind speed in the second range (R12) and the average wind speed in the third range (R13) can be made less than about 0.5 times the average wind speed in the third range (R13).
  • the airflow adjusting mechanism (20) has the average wind speed of the first range (R11) and the second range (in the wide mode under the test conditions).
  • the average wind speed of R12) is substantially the same as each other, and the ratio of the average wind speed of the third range (R13) to the average wind speed of the first range (R11) is less than 1.1 times and 0.5 times.
  • the blower is characterized by adjusting the blown airflow.
  • the difference between the average wind speed in the first range (R11) and the average wind speed in the second range (R12) can be made substantially zero.
  • the difference between the average wind speed in the first range (R11) and the average wind speed in the third range (R13) can be made less than 0.1 to 0.5 times the average wind speed in the third range (R13).
  • the difference between the average wind speed in the second range (R12) and the average wind speed in the third range (R13) can be made approximately 0.1 to less than 0.5 times the average wind speed in the third range (R13).
  • the airflow adjusting mechanism (20) has an average wind speed of 0 in the reference height range (R10) in the wide mode under the test conditions.
  • the blower is characterized in that the blown airflow is adjusted so as to be .5 m / s or more.
  • the third aspect it is possible to prevent the average wind speed of the blown airflow within the reference height range (R10) from becoming too low. As a result, it is possible to effectively send the blown airflow with reduced variation in wind speed in the vertical direction toward the entire body of the user.
  • a fourth aspect of the present disclosure is characterized in that, in any one of the first to third aspects, the length (L15) of the outlet (15) in the width direction is 150 mm or less. It is a blower.
  • the airflow adjusting mechanism (20) has the average wind speed of the first range (R11) and the second range (in the wide mode under the test conditions).
  • the wind speed distribution condition is that the average wind speed of R12) is substantially the same as each other, and the ratio of the average wind speed of the third range (R13) to the average wind speed of the first range (R11) is less than 1.5 times.
  • the blown airflow is set so as to be established within the range (R20) in the left-right direction in which the center position (Qc) of the air outlet (15) in the left-right direction is at the center and the length in the left-right direction is 1000 mm or more. It is a blower characterized by being adjusted.
  • the wind speed distribution condition that can reduce the variation in the wind speed of the blown airflow within the reference height range (R10) can be satisfied within the range of 1000 mm or more in the left-right direction. As a result, it is possible to reduce the discomfort caused by the blown airflow locally hitting the body within a range of 1000 mm or more in the left-right direction.
  • a sixth aspect of the present disclosure is, in any one of the first to fifth aspects, the airflow adjusting mechanism (20) is provided on the rear side of the air outlet (15). 31) and a second wind direction adjusting blade (32) provided near the front of the air outlet (15), and the first wind direction adjusting blade (31) causes the airflow downward in the wide mode.
  • the second wind direction adjusting blade (32) is configured to expand, and is a blower characterized in that the blown airflow is expanded upward in the wide mode.
  • the blown airflow can be expanded in the vertical direction by the first wind direction adjusting blade (31) and the second wind direction adjusting blade (32).
  • the first wind direction adjusting blade (31) and the second wind direction adjusting blade (32) As a result, it is possible to reduce the variation in the wind speed of the blown airflow within the reference height range (R10), and it is possible to send the blown airflow with the variation in the wind speed in the vertical direction toward the whole body of the user. This makes it possible to reduce the discomfort caused by the blown airflow locally hitting the body.
  • the first wind direction adjusting blade (31) and the second wind direction adjusting blade (32) move the blown airflow in the vertical direction by the Coanda effect in the wide mode. It is a blower characterized by being configured to be divided.
  • the Coanda effect on the first wind direction adjusting blade (31) can guide the blown airflow downward along the first wind direction adjusting blade (31). Further, due to the Coanda effect on the second wind direction adjusting blade (32), the blown airflow can be guided upward along the second wind direction adjusting blade (32). Then, by dividing the blown airflow in the vertical direction by utilizing these Coanda effects, the blown airflow can be easily expanded in the vertical direction.
  • the airflow adjusting mechanism (20) is provided at least between the first wind direction adjusting blade (31) and the second wind direction adjusting blade (32).
  • a blower having one third wind direction adjusting blade (33), the third wind direction adjusting blade (33) being configured to divide the blown airflow in the vertical direction in the wide mode. is there.
  • the blown airflow can be easily expanded in the vertical direction by dividing the blown airflow in the vertical direction by using the third wind direction adjusting blade (33).
  • a ninth aspect of the present disclosure is the blower according to the eighth aspect, wherein the second wind direction adjusting blade (32) is configured to be continuous with the front edge portion of the outlet (15). Is.
  • the second wind direction adjusting blade (32) is configured so as to be continuous with the front edge portion of the air outlet (15), so that the second wind direction adjusting blade (32) is directed from the air outlet (15) to the second wind direction adjusting blade (32).
  • the air flow can be smoothed. As a result, it is possible to smoothly expand the blown airflow upward by the second wind direction adjusting blade (32).
  • each of the first wind direction adjusting blade (31), the second wind direction adjusting blade (32), and the third wind direction adjusting blade (33) is characterized in that it is stretched along the stretching direction of the outlet (15) without being divided in the stretching direction of the outlet (15).
  • each of the first wind direction adjusting blade (31), the second wind direction adjusting blade (32), and the third wind direction adjusting blade (33) is not divided in the extending direction of the air outlet (15), It is possible to avoid a situation in which the blown airflow leaks from the gap formed by dividing the wind direction adjusting blade. Thereby, the blown airflow can be easily expanded in the vertical direction by using the first wind direction adjusting blade (31), the second wind direction adjusting blade (32), and the third wind direction adjusting blade (33).
  • the airflow adjusting mechanism (20) is provided at the outlet (15) so as to be arranged in the left-right direction.
  • a blower having the above auxiliary adjusting blades (35), each of the three or more auxiliary adjusting blades (35) being configured to divide the blown airflow in the left-right direction. ..
  • the blown airflow can be expanded in the left-right direction by dividing the blown airflow in the left-right direction.
  • the range in which the blown airflow with reduced variation in wind speed in the vertical direction is sent out can be expanded in the horizontal direction.
  • a twelfth aspect of the present disclosure relates to an air conditioner indoor unit, wherein the air conditioner indoor unit includes a blower according to any one of the first to eleventh aspects and a heat exchanger (13) housed in the casing (11). ), The heat exchanger (13) exchanges heat between the air sucked from the suction port (14) and the refrigerant, and the air that has passed through the heat exchanger (13) is the air outlet (15). Blow out from.
  • the discomfort caused by the blown airflow locally hitting the body can be reduced.
  • a thirteenth aspect of the present disclosure relates to a blower, which has a casing (11) in which a suction port (14) and an outlet (15) are formed, and a fan (12) provided in the casing (11). ) And an air flow adjustment mechanism (20) for adjusting the air flow that is the flow of air blown from the air outlet (15), and the shape of the opening of the air outlet (15) is the opening.
  • a blower which has a casing (11) in which a suction port (14) and an outlet (15) are formed, and a fan (12) provided in the casing (11).
  • an air flow adjustment mechanism (20) for adjusting the air flow that is the flow of air blown from the air outlet (15), and the shape of the opening of the air outlet (15) is the opening.
  • the starting point is the first point (P1) 1000 mm away from the point on the floor just below the reference position (Q) of the air outlet (15) and the reference position of the air outlet (15).
  • the reference point (P0) is at least one point located within the range in the front-rear direction with the second point (P2) 2000 mm away from the point on the floor just below (Q) in front of the blower as the end point.
  • the vertical range starting from the reference point (P0) and ending at a position 1600 mm above the reference point (P0) is defined as the reference height range (R10), and the reference height range (R10).
  • the range located on the upper side is the first range (R11)
  • the range located on the lower side is the second range (R12)
  • the range located in the center is The third range (R13) is set, and the wind direction of the blown air is set so that the average wind speed of the first range (R11) and the average wind speed of the second range (R12) are substantially the same under the test conditions.
  • the ratio of the average wind speed in the third range (R13) to the average wind speed in the first range (R11) is less than 1.5 times.
  • the blown airflow in which the variation in the wind speed in the vertical direction is reduced can be sent out to the whole body of the user. .. This makes it possible to reduce the discomfort caused by the blown airflow locally hitting the body.
  • the average wind speed in the first range (R11) and the average wind speed in the second range (R12) are substantially the same under the test conditions.
  • the ratio of the average wind speed of the third range (R13) to the average wind speed of the first range (R11) is less than 1.1 times and 0.5 times or more. It is a blower characterized by becoming.
  • the blown airflow in which the variation in the wind speed in the vertical direction is reduced can be sent out to the whole body of the user. .. This makes it possible to reduce the discomfort caused by the blown airflow locally hitting the body.
  • the average wind speed in the first range (R11) and the average wind speed in the second range (R12) are substantially the same under the test conditions.
  • the blower is characterized in that the average wind speed in the reference height range (R10) is 0.5 m / s or more when the wind direction of the blown airflow is adjusted so as to be.
  • the fifteenth aspect it is possible to prevent the average wind speed of the blown airflow within a predetermined range in the vertical direction from becoming too low. As a result, it is possible to effectively send the blown airflow with reduced variation in wind speed in the vertical direction toward the entire body of the user.
  • a sixteenth aspect of the present disclosure is the blower according to any one of the thirteenth to fifteenth aspects, wherein the length of the short side of the rectangle of the outlet (15) is 150 mm or less. Is.
  • the average wind speed in the first range (R11) and the average wind speed in the second range (R12) are substantially the same under the test conditions.
  • the wind speed distribution condition is that the ratio of the average wind speed in the third range (R13) to the average wind speed in the first range (R11) is less than 1.5 times when the wind direction of the blown airflow is adjusted. It is established within the longitudinal range (R20) of the rectangle in which the center position (Qc) of the air outlet (15) in the longitudinal direction of the rectangle is the center and the length of the air outlet (15) in the longitudinal direction is 1000 mm or more. It is a characteristic blower.
  • the seventeenth aspect there is a variation in the wind speed of the blown airflow within a predetermined range in the vertical direction within a predetermined direction of 1000 mm or more (specifically, the longitudinal direction of the rectangle circumscribing the opening of the outlet (15)).
  • the eighteenth aspect of the present disclosure is any one of the thirteenth to seventeenth aspects, wherein the airflow adjusting mechanism (20) is provided on the rear side of the air outlet (15). It has a 31) and a second wind direction adjusting blade (32) provided near the front of the air outlet (15), and the first wind direction adjusting blade (31) expands the airflow downward.
  • the second wind direction adjusting blade (32) is a blower configured to expand the blown airflow upward.
  • the blown airflow can be expanded in the vertical direction by the first wind direction adjusting blade (31) and the second wind direction adjusting blade (32).
  • the first wind direction adjusting blade (31) and the second wind direction adjusting blade (32) As a result, it is possible to reduce the variation in the wind speed of the blown airflow within a predetermined range in the vertical direction, and it is possible to send the blown airflow with the variation in the wind speed in the vertical direction toward the whole body of the user. This makes it possible to reduce the discomfort caused by the blown airflow locally hitting the body.
  • the first wind direction adjusting blade (31) and the second wind direction adjusting blade (32) divide the blown airflow in the vertical direction by the Coanda effect. It is a blower characterized by being configured.
  • the Coanda effect on the first wind direction adjusting blade (31) can guide the blown airflow downward along the first wind direction adjusting blade (31). Further, due to the Coanda effect on the second wind direction adjusting blade (32), the blown airflow can be guided upward along the second wind direction adjusting blade (32). Then, by dividing the blown airflow in the vertical direction by utilizing these Coanda effects, the blown airflow can be easily expanded in the vertical direction.
  • the airflow adjusting mechanism (20) is provided at least between the first wind direction adjusting blade (31) and the second wind direction adjusting blade (32).
  • the blower has one third wind direction adjusting blade (33), and the third wind direction adjusting blade (33) is configured to divide the blown airflow in the vertical direction.
  • the blown airflow can be easily expanded in the vertical direction by dividing the blown airflow in the vertical direction by using the third wind direction adjusting blade (33).
  • a twenty-first aspect of the present disclosure is the blower according to the twentieth aspect, wherein the second wind direction adjusting blade (32) is configured to be continuous with the front edge portion of the outlet (15). Is.
  • the second wind direction adjusting blade (32) is configured so as to be continuous with the front edge portion of the air outlet (15), so that the second wind direction adjusting blade (32) is directed from the air outlet (15) to the second wind direction adjusting blade (32).
  • the air flow can be smoothed. As a result, it is possible to smoothly expand the blown airflow upward by the second wind direction adjusting blade (32).
  • each of the first wind direction adjusting blade (31), the second wind direction adjusting blade (32), and the third wind direction adjusting blade (33) is characterized in that it extends along the opening direction of the air outlet (15) without being divided in the opening direction of the air outlet (15).
  • each of the first wind direction adjusting blade (31), the second wind direction adjusting blade (32), and the third wind direction adjusting blade (33) is not divided in the extending direction of the air outlet (15), It is possible to avoid a situation in which the blown airflow leaks from the gap formed by dividing the wind direction adjusting blade. Thereby, the blown airflow can be easily expanded in the vertical direction by using the first wind direction adjusting blade (31), the second wind direction adjusting blade (32), and the third wind direction adjusting blade (33).
  • the airflow adjusting mechanism (20) is arranged in the longitudinal direction of the rectangle of the outlet (15). It has three or more auxiliary adjusting blades (35) provided at the outlet (15), and each of the three or more auxiliary adjusting blades (35) makes the airflow flow into the rectangular shape of the outlet (15). It is a blower characterized by being configured to be divided in the longitudinal direction.
  • the airflow can be expanded in the longitudinal direction of the rectangle of the outlet (15) by dividing the airflow in the longitudinal direction of the rectangle of the outlet (15).
  • the range in which the blown airflow with reduced variation in wind speed in the vertical direction is sent out can be expanded in the longitudinal direction of the rectangle of the outlet (15).
  • the 24th aspect of the present disclosure relates to an air conditioner indoor unit, wherein the air conditioner indoor unit includes a blower according to any one of the 13th to 23rd aspects and a heat exchanger (13) housed in the casing (11). ),
  • the heat exchanger (13) exchanges heat between the air sucked from the suction port (14) and the refrigerant, and the air that has passed through the heat exchanger (13) is the air outlet (15). Blow out from.
  • the discomfort caused by the blown airflow locally hitting the body can be reduced.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view illustrating the configuration of the air conditioner indoor unit according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a plan view illustrating the configuration of the air conditioner indoor unit according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a schematic view illustrating the blown airflow in the wide mode.
  • FIG. 4 is a schematic view illustrating the blown airflow in the wide mode.
  • FIG. 5 is a wind speed distribution map illustrating the wind speed distribution of the blown airflow in the wide mode.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view illustrating the posture of the wind direction adjusting blade in the normal mode.
  • FIG. 7 is a wind speed distribution map illustrating the wind speed distribution of the blown airflow in the normal mode.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view illustrating the configuration of the air conditioner indoor unit according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a plan view illustrating the configuration of the air conditioner indoor unit according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a schematic view illustrating the blown
  • FIG. 8 is a graph illustrating the wind speed distribution of the blown airflow in the wide mode.
  • FIG. 9 is a graph illustrating the wind speed distribution of the blown airflow in the normal mode.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view illustrating the configuration of the modified example 1 of the airflow adjusting mechanism.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view illustrating the configuration of the second modification of the airflow adjusting mechanism.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view illustrating the configuration of the modified example 3 of the airflow adjusting mechanism.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view illustrating the configuration of the modified example 4 of the airflow adjusting mechanism.
  • the air conditioner indoor unit (10) is an example of a blower.
  • the air conditioner indoor unit (10) is provided on the side wall of the room.
  • the air conditioner indoor unit (10) performs a cooling operation, a heating operation, a dehumidifying operation, a humidifying operation, a blowing operation, and the like.
  • the air conditioner indoor unit (10) has a wide mode and a normal mode as the blowing mode.
  • the blowout mode of the air conditioner indoor unit (10) can be switched between wide mode and normal mode. The blowing mode will be described in detail later.
  • the air-conditioning indoor unit (10) includes a casing (11), a fan (12), a heat exchanger (13), a bottom frame (16), an air flow control mechanism (20), and a control unit (40). Be prepared.
  • "front”, “rear”, “left”, “right”, “top”, and “bottom” indicate directions when the air conditioner indoor unit (10) provided on the side wall is viewed from the front.
  • the casing (11) is formed in the shape of a rectangular parallelepiped box extending in the left-right direction.
  • the casing (11) includes a top panel (11a), a front panel (11b), a back panel (11c), a bottom panel (11d), a right panel (11e), and a left panel (11e). 11f) and.
  • the upper end of the front panel (11b) is rotatably supported by the top panel (11a).
  • a suction port (14) and an outlet (15) are formed in the casing (11).
  • the suction port (14) is provided on the top panel (11a) and is formed in a rectangular shape.
  • the air outlet (15) is provided at the bottom of the casing (11).
  • the air outlet (15) extends in the left-right direction of the air conditioning indoor unit (10).
  • the air outlet (15) is provided on the bottom panel (11d) and is formed in a rectangular shape extending in the left-right direction.
  • the extension direction (longitudinal direction) of the air outlet (15) is the left-right direction
  • the width direction (short direction) of the air outlet (15) orthogonal to the extension direction of the air outlet (15) is the front-rear direction.
  • the outlet (15) is a horizontally long opening.
  • the air outlet (15) opens in the left-right direction of the air-conditioning indoor unit (10).
  • the width direction of the air outlet (15) is orthogonal to the opening direction of the air outlet (15).
  • the length (L15) of the outlet (15) in the width direction is 300 mm or less.
  • the length (L15) of the outlet (15) in the width direction may be 150 mm or less.
  • the fan (12) is attached to the bottom frame (16).
  • the fan (12) blows out the air sucked from the suction port (14) from the outlet (15).
  • the fan (12) is a cross-flow fan.
  • the heat exchanger (13) is attached to the bottom frame (16).
  • the heat exchanger (13) exchanges heat between the air sucked from the suction port (14) and the refrigerant. By exchanging heat between air and the refrigerant in the heat exchanger (13), the temperature of the air can be adjusted.
  • the air that has passed through the heat exchanger (13) is blown out from the outlet (15).
  • the heat exchanger (13) has an inverted V-shape with both ends bent downward when viewed from the left and right.
  • a fan (12) is arranged below the heat exchanger (13).
  • a blowout channel (17) is provided in the casing (11).
  • the bottom frame (16) has a back side scroll (18) and a front side scroll (19).
  • the rear scroll (18) is a partition wall that forms part of the bottom frame (16).
  • the outlet flow path (17) connects the inside of the casing (11) and the outlet (15).
  • the rear scroll (18) is curved so as to face the fan (12).
  • the outlet flow path (17) extends from the outlet (15) along the rear scroll (18).
  • the end (F) of the rear scroll (18) is located near the trailing edge of the outlet (15).
  • the front scroll (19) faces the rear scroll (18) with the outlet flow path (17) in between.
  • the airflow control mechanism (20) is provided at the air outlet (15).
  • the airflow adjusting mechanism (20) regulates the flow of air blown out from the outlet (15) (hereinafter referred to as "blowout airflow").
  • the airflow adjusting mechanism (20) is a first wind direction adjusting blade (31), a second wind direction adjusting blade (32), and three or more (specifically nine) auxiliary adjusting blades (35). And have.
  • the first wind direction adjusting blade (31) is formed in a plate shape extending along the extending direction of the air outlet (15), and is provided at the rear side of the air outlet (15). Further, the first wind direction adjusting vane (31) can be switched to a plurality of postures in which each has a different inclination angle (an angle around a swing axis extending along the extending direction of the outlet (15)). By switching the posture of the first wind direction adjusting blade (31), the vertical direction (particularly the downward spread) of the blown airflow can be adjusted.
  • the first swing shaft (311) is fixed to the root portion (one edge portion in the width direction) of the first wind direction adjusting blade (31).
  • the first swing shaft (311) is swingably supported by the casing (11).
  • a first motor (not shown) is connected to the first swing shaft (311). By driving the first motor, the first wind direction adjusting blade (31) swings around the first swing shaft (311), and the posture of the first wind direction adjusting blade (31) is switched.
  • the first wind direction adjusting blade (31) is not divided in the stretching direction of the outlet (15), but is stretched along the stretching direction of the outlet (15). Further, the first wind direction adjusting blade (31) is formed so as to be continuous with the trailing edge portion of the air outlet (15).
  • the first wind direction adjusting vane (31) has at least a posture in which the air outlet (15) is closed, a posture shown in FIG. 1 (a posture corresponding to the wide mode), and a posture shown in FIG. It is possible to switch to (posture corresponding to the normal mode).
  • the posture of the first wind direction adjusting blade (31) is the posture of closing the air outlet (15)
  • the outer surface (31a) of the first wind direction adjusting blade (31) is the bottom panel (11d) of the casing (11). It is an extension of the outer surface.
  • the posture of the first wind direction adjusting blade (31) is the posture shown in FIG. 1 (or FIG. 6)
  • the air blown out from the outlet (15) is generally in the first wind direction adjusting blade (31). It flows along the surface (31b).
  • the second wind direction adjusting blade (32) is formed in a plate shape extending along the extending direction of the air outlet (15), and is provided near the front of the air outlet (15). Further, the second wind direction adjusting blade (32) can be switched to a plurality of postures in which each has a different inclination angle (an angle around the swing axis extending along the extending direction of the outlet (15)). By switching the posture of the second wind direction adjusting blade (32), the vertical direction (particularly upward spread) of the blown airflow can be adjusted.
  • the second swing shaft (321) is fixed to the root portion (one edge portion in the width direction) of the second wind direction adjusting blade (32).
  • the second swing shaft (321) is swingably supported by the casing (11).
  • a second motor (not shown) is connected to the second swing shaft (321). By driving the second motor, the second wind direction adjusting blade (32) swings around the second swing shaft (321), and the posture of the second wind direction adjusting blade (32) is switched.
  • the second wind direction adjusting blade (32) is not divided in the stretching direction of the outlet (15), but is stretched along the stretching direction of the outlet (15). Further, the second wind direction adjusting blade (32) is configured to be continuous with the front edge portion of the air outlet (15).
  • the second wind direction adjusting blade (32) has at least the posture housed in the housing portion (130), the posture shown in FIG. 1 (the posture corresponding to the wide mode), and FIG. It is possible to switch to the normal posture (the posture corresponding to the normal mode).
  • the posture of the second wind direction adjusting blade (32) is the posture accommodated in the accommodating portion (130)
  • the outer surface (32a) of the second wind direction adjusting blade (32) is the bottom panel (11d) of the casing (11). ) Is on the extension of the outer surface.
  • the inner surface (32b) of the second wind direction adjusting blade (32) is formed along the outer surface of the accommodating portion (130).
  • the first wind direction adjusting vane (31) is configured to expand the blown airflow downward in wide mode.
  • the second wind direction adjusting blade (32) is configured to expand the blown airflow upward in the wide mode.
  • the first wind direction adjusting blade (31) and the second wind direction adjusting blade (32) are configured to divide the blown airflow in the vertical direction by the Coanda effect in the wide mode. The division of the blown airflow in the wide mode will be described in detail later.
  • a plurality of auxiliary adjusting blades (35) are provided at the air outlet (15) so as to line up in the left-right direction of the air conditioning indoor unit (10).
  • Each of the plurality of auxiliary adjusting blades (35) is configured to divide the blown airflow in the left-right direction.
  • each of the plurality of auxiliary adjusting blades (35) has the same configuration as each other.
  • the auxiliary adjusting blade (35) is formed in a plate shape extending in the vertical direction.
  • the auxiliary adjusting blade (35) can swing in the left-right direction around a posture in which the plate surface thereof is orthogonal to the extending direction of the air outlet (15). By swinging the auxiliary adjusting blade (35) in the left-right direction, the direction of the blown airflow in the left-right direction can be adjusted.
  • the auxiliary adjusting blade (35) is a so-called vertical wind direction adjusting blade.
  • the nine auxiliary adjusting blades (35) are three first auxiliary adjusting blades (35a) arranged to the right of the outlet (15) and three arranged to the left of the outlet (15). It includes a second auxiliary adjusting blade (35b) and three third auxiliary adjusting blades (35c) arranged in the center of the air outlet (15).
  • the three first auxiliary adjusting blades (35a) are connected to a connecting rod (not shown) extending along the left-right direction of the outlet (15), and the first connecting rod has an auxiliary motor (not shown). Be connected.
  • the connecting rod moves in the left-right direction by the drive of the auxiliary motor, and the three first auxiliary adjustment blades (35a) swing in the left-right direction.
  • the configuration of the three second auxiliary adjusting blades (35b) and the configuration of the three third auxiliary adjusting blades (35c) are the same as the configurations of the three first auxiliary adjusting blades (35a).
  • the control unit (40) controls each part of the air conditioning indoor unit (10) based on signals from various sensors (not shown) provided in the air conditioning indoor unit (10) and commands from an external unit (for example, a remote controller). To do. As a result, the operation of the air conditioner indoor unit (10) is controlled. In this example, the control unit (40) performs operation control, wind direction control, air volume control, temperature control, humidity control, and the like. In operation control, the control unit (40) determines the operation mode of the air conditioning indoor unit (10). In wind direction control, the control unit (40) controls the airflow adjusting mechanism (20).
  • control unit (40) controls the postures of the first wind direction adjusting blade (31), the second wind direction adjusting blade (32), and the auxiliary adjusting blade (35) in the wind direction control. Further, in the wind direction control, the control unit (40) controls the airflow adjusting mechanism (20) to switch the blowing mode.
  • control unit (40) controls the air volume of the air blown out by the fan (12). Specifically, the control unit (40) controls the rotation speed of the fan (12) in the air volume control.
  • the control unit (40) is composed of a processor and a memory for storing programs and information for operating the processor.
  • the wide mode is a blowout mode in which the variation of the wind speed in the vertical direction is reduced and the blowout airflow (hereinafter referred to as "wide airflow") that can be sent out to the whole body of the user is generated. ..
  • the number 1000 mm away from the air outlet (15) (specifically, the point on the floor directly below the reference position (Q) of the air outlet (15)) in front of the air conditioning indoor unit (10).
  • the air outlet (15) (specifically, the point on the floor directly below the reference position (Q) of the air outlet (15)) to the air conditioning indoor unit (10).
  • At least one point located within the range in the front-rear direction with the second point (P2) 2000 mm away from the front as the end point is defined as the "reference point (P0)".
  • the reference point (P0) coincides with the first point (P1).
  • the first point (P1), the second point (P2), and the reference point (P0) are points on the floor surface.
  • the vertical range starting from the reference point (P0) and ending at a position 1600 mm above the reference point (P0) is defined as the "reference height range (R10)".
  • the range located on the upper side is defined as the “first range (R11)”
  • the range located on the lower side is defined as the “second range”.
  • the range (R12) is defined as the range located in the center
  • the range located in the center is defined as the third range (R13).
  • the length of the reference height range (R10), "1600 mm" is, for example, a numerical value determined based on the height of a standard user (specifically, an adult male).
  • test conditions are defined to facilitate verification of the characteristics of blown air in wide mode.
  • This test condition is that the air conditioning indoor unit (10) is provided so that the reference position (Q) of the air outlet (15) is located 2000 mm above the floor surface.
  • the reference position (Q) of the outlet (15) is the center position of the outlet (15) (the center position in the extension direction and the width direction, in other words, the position of the intersection of the diagonal lines). Is.
  • the airflow adjusting mechanism (20) has the average wind speed in the first range (R11) and the average wind speed in the second range (R12) substantially the same as each other, and the first range (R11).
  • the blown airflow is adjusted so that the ratio of the average wind speed in the third range (R13) to the average wind speed of is less than 1.5 times.
  • the average wind speed of the first range (R11) and the average wind speed of the second range (R12) Is not only completely the same, but also the difference between the average wind speed in the first range (R11) and the average wind speed in the second range (R12) is less than or equal to the predetermined allowable value. Is also included.
  • the permissible value may be set to, for example, 10% of the average wind speed of the first range (R11) and the average wind speed of the second range (R12), whichever is larger.
  • the average wind speed of each of the first range (R11), the second range (R12) and the third range (R13) may be measured as follows.
  • a plurality of anemometers are arranged side by side in the vertical direction within the reference height range (R10).
  • the plurality of anemometers are arranged side by side on a straight line extending in the vertical direction within the reference height range (R10).
  • the average of the wind speeds measured by each of the plurality of anemometers arranged in the first range (R11) may be defined as the "average wind speed in the first range (R11)".
  • the average of the wind speeds measured by each of the plurality of anemometers arranged in the second range (R12) may be defined as the "average wind speed in the second range (R12)".
  • the average of the wind speeds measured by each of the plurality of anemometers arranged in the third range (R13) may be defined as the "average wind speed in the third range (R13)".
  • the average wind speed of each of the first range (R11), the second range (R12), and the third range (R13) may be estimated by simulation.
  • the airflow adjustment mechanism (20) adjusts the blown airflow so that the wide wind speed distribution condition is satisfied within the range (R20) in the left-right direction in the wide mode under the test conditions.
  • the average wind speed in the first range (R11) and the average wind speed in the second range (R12) are substantially the same as each other, and the third range (R11) with respect to the average wind speed in the first range (R11). It is a wind speed distribution condition that the magnification of the average wind speed of R13) is less than 1.5 times.
  • the range (R20) in the left-right direction is a range in the left-right direction in which the center position (Qc) of the air outlet (15) in the left-right direction is the center and the length in the left-right direction is 1000 mm or more.
  • the lower limit of the length of the range (R20) in the left-right direction, "1000 mm" is a numerical value determined based on, for example, the width of a standard user (specifically, an adult male).
  • the airflow adjustment mechanism (20) adjusts the airflow so that the average wind speed in the reference height range (R10) is 0.5 m / s or more in the wide mode under the test conditions.
  • the postures of the first wind direction adjusting blade (31) and the second wind direction adjusting blade (32) are, for example, the postures shown in FIG.
  • the Coanda effect on the first wind direction adjusting blade (31) guides the blown airflow downward along the first wind direction adjusting blade (31).
  • the Coanda effect on the second wind direction adjusting blade (32) the blown airflow is guided upward along the second wind direction adjusting blade (32). Then, due to these Coanda effects, the blown airflow is divided in the vertical direction.
  • the blown airflow includes a first airflow (D1) that flows along the first wind direction adjusting blade (31) and a second airflow (D2) that flows along the second wind direction adjusting blade (32). It is divided into.
  • Each of the first airflow (D1) and the second airflow (D2) gradually spreads in the vertical direction toward the downstream side of the airflow, and a part of each merges with each other. In this way, the blown airflow is spread in the vertical direction.
  • the airflow adjusting mechanism (20) divides the blown airflow in the vertical direction to generate a plurality of airflows. These plurality of airflows gradually spread toward the downstream side of the airflow, and some of these two airflows adjacent to each other in the vertical direction merge with each other. In this way, the blown airflow is spread in the vertical direction.
  • FIG. 5 illustrates the wind speed distribution of the blown airflow in the wide mode.
  • the wind speed region of the blown airflow is classified into four wind speed regions.
  • the four wind speed regions correspond to the four wind speed ranges, respectively.
  • the first wind speed region is a region with hatching of fine diagonal lines rising to the right, and is a region showing the wind speed peak of the blown airflow.
  • the wind speed in the first wind speed region belongs to the highest wind speed range.
  • the second wind speed region is a region with hatching of fine diagonal lines that descend to the right, and the wind speed in the second wind speed region belongs to the second highest wind speed range.
  • the third wind speed region is a region with hatching of a coarse diagonal line rising to the right, and the wind speed in the third wind speed region belongs to the third highest wind speed range.
  • the fourth wind speed region is a region with hatching of a coarse diagonal line that descends to the right, and the wind speed in the fourth wind speed region belongs to the lowest wind speed range.
  • the region showing the wind speed peak is divided in the vertical direction.
  • the state that "the blown airflow is divided in the vertical direction” is defined as, for example, in the wind speed distribution map (FIG. 5) showing the wind speed distribution of the blown airflow in a plane including the vertical direction and the front-back direction. It can be said that the region showing the peak (the first wind speed region in the example of FIG. 5) is divided into a plurality of regions.
  • the ratio of the turbulent region to the entire blown air immediately after being blown out from the blowout port (15) is preferably less than 30%.
  • the normal mode is the blowout mode in which the blowout airflow is sent diagonally downward of the outlet (15).
  • the blown airflow is not divided in the vertical direction. In normal mode, the blown airflow will hit the user's body locally.
  • the state in which the blown airflow hits the user's body is, for example, a state in which the wind speed of the blown airflow hitting the user's body (for example, a part of the body) is higher than the predetermined minimum wind speed. is there.
  • the minimum wind speed may be set to the minimum value (for example, 0.3 m / s) of the wind speed of the blown airflow, which is considered to allow the user to feel the blown air.
  • FIG. 7 illustrates the wind speed distribution of the blown airflow in the normal mode.
  • the wind speed region of the blown airflow is classified into four wind speed regions (first to fourth wind speed regions) as in the example of FIG.
  • the region showing the wind speed peak is not divided in the vertical direction.
  • FIG. 8 illustrates the wind speed distribution of the blown airflow in the wide mode
  • FIG. 9 illustrates the wind speed distribution of the blown airflow in the normal mode.
  • the first point (P1) 1000 mm forward from the air outlet (15) is set as the reference point (P0)
  • the reference position (Q) of the air outlet (15) is 2000 mm above the floor surface.
  • An example of the wind speed within the reference height range (R10) measured at the reference point (P0) when the air conditioning indoor unit (10) is provided at a distant position is shown.
  • the average wind speed in the reference height range (R10) is "0.76 m / s" in the blown airflow in the wide mode.
  • the average wind speed in the first range (R11) is "0.84 m / s”
  • the average wind speed in the second range (R12) is “0.85 m / s”
  • the average wind speed in the third range (R13) is "0.85 m / s”. It is "0.61 m / s”.
  • the difference between the average wind speed in the first range (R11) and the average wind speed in the second range (R12) is "0.01 m / s", which is the same as the average wind speed in the first range (R11).
  • the average wind speeds in the second range (R12) are substantially the same as each other.
  • the ratio of the average wind speed of the third range (R13) to the average wind speed of the first range (R11) is about 0.73 times, and that of the third range (R13) with respect to the average wind speed of the first range (R11).
  • the average wind speed magnification is less than 1.5 times.
  • the average wind speed in the first range (R11) and the average wind speed in the second range (R12) are substantially the same as each other, and the average wind speed in the first range (R11) is relative to the average wind speed.
  • the wind speed distribution condition that the magnification of the average wind speed in the third range (R13) is less than 1.5 times is satisfied.
  • the average wind speed in the reference height range (R10) is "1.15 m / s" in the blown airflow in the normal mode.
  • the average wind speed in the first range (R11) is "0.97 m / s”
  • the average wind speed in the second range (R12) is “0.74 m / s”
  • the average wind speed in the third range (R13) is "0.74 m / s". It is "1.64 m / s”.
  • the difference between the average wind speed in the first range (R11) and the average wind speed in the second range (R12) is "0.23 m / s", which is the same as the average wind speed in the first range (R11).
  • the average wind speeds in the second range (R12) are not substantially the same as each other.
  • the ratio of the average wind speed of the third range (R13) to the average wind speed of the first range (R11) is about 1.69 times, and that of the third range (R13) with respect to the average wind speed of the first range (R11).
  • the average wind speed magnification is not less than 1.5 times. As described above, the above wind speed distribution condition is not satisfied in the normal mode under the test conditions.
  • the air conditioner indoor unit (10) As described above, the air conditioner indoor unit (10) according to the first embodiment is provided on the side wall and has a wide mode.
  • the air conditioner indoor unit (10) is formed from a casing (11) in which a suction port (14) and an air outlet (15) are formed, a fan (12) provided in the casing (11), and an air outlet (15). It is equipped with an airflow adjusting mechanism (20) that adjusts the blown airflow, which is the flow of the blown air.
  • the air outlet (15) extends in the left-right direction of the air conditioning indoor unit (10).
  • the length (L15) in the width direction orthogonal to the stretching direction of the air outlet (15) is 300 mm or less.
  • the starting point is the first point (P1) 1000 mm away from the air outlet (15) in front of the air conditioner indoor unit (10), and the second point (P1) 2000 mm away from the air outlet (15) in front of the air conditioner indoor unit (10).
  • the reference point (P0) is at least one point located within the range in the front-rear direction with P2) as the end point.
  • the range in the vertical direction starting from the reference point (P0) and ending at a position 1600 mm above the reference point (P0) is defined as the reference height range (R10).
  • the range located on the upper side is the first range (R11) and the range located on the lower side is the second range (R12).
  • the range located in the center is defined as the third range (R13).
  • the air flow control mechanism (20) is in wide mode.
  • the average wind speed in the first range (R11) and the average wind speed in the second range (R12) are substantially the same, and the ratio of the average wind speed in the third range (R13) to the average wind speed in the first range (R11). Adjust the air flow so that is less than 1.5 times.
  • the difference between the average wind speed in the first range (R11) and the average wind speed in the second range (R12) can be made substantially zero.
  • the difference between the average wind speed in the first range (R11) and the average wind speed in the third range (R13) can be less than 0.5 times the average wind speed in the third range (R13).
  • the difference between the average wind speed in the second range (R12) and the average wind speed in the third range (R13) can be made less than about 0.5 times the average wind speed in the third range (R13).
  • the airflow adjusting mechanism (20) has an average wind speed of 0.5 m / s or more in the reference height range (R10) in the wide mode under the test conditions. In addition, adjust the airflow.
  • the airflow adjusting mechanism (20) has the average wind speed in the first range (R11) and the average wind speed in the second range (R12) in the wide mode under the test conditions.
  • the wind speed distribution condition is that the ratio of the average wind speed in the third range (R13) to the average wind speed in the first range (R11) is less than 1.5 times.
  • the blown airflow is adjusted so as to be established within the range (R20) in the left-right direction in which the center position (Qc) in the direction is the center and the length in the left-right direction is 1000 mm or more.
  • the airflow adjusting mechanism (20) has the first wind direction adjusting blade (31) provided behind the outlet (15) and the front of the outlet (15). It has a second wind direction adjusting blade (32) provided closer to it.
  • the first wind direction adjusting blade (31) is configured to expand the blown airflow downward in the wide mode.
  • the second wind direction adjusting blade (32) is configured to expand the blown airflow upward in the wide mode.
  • the blowout airflow can be expanded in the vertical direction by the first wind direction adjusting blade (31) and the second wind direction adjusting blade (32).
  • the first wind direction adjusting blade (31) and the second wind direction adjusting blade (32) As a result, it is possible to reduce the variation in the wind speed of the blown airflow within the reference height range (R10), and it is possible to send the blown airflow with the variation in the wind speed in the vertical direction toward the whole body of the user. This makes it possible to reduce the discomfort caused by the blown airflow locally hitting the body.
  • the first wind direction adjusting blade (31) and the second wind direction adjusting blade (32) are configured to divide the blown airflow in the vertical direction by the Coanda effect in the wide mode. Will be done.
  • the Coanda effect on the first wind direction adjusting blade (31) can guide the blown airflow downward along the first wind direction adjusting blade (31). Further, due to the Coanda effect on the second wind direction adjusting blade (32), the blown airflow can be guided upward along the second wind direction adjusting blade (32). Then, by dividing the blown airflow in the vertical direction by utilizing these Coanda effects, the blown airflow can be easily expanded in the vertical direction.
  • the second wind direction adjusting blade (32) is configured to be continuous with the front edge portion of the air outlet (15).
  • the air from the outlet (15) to the second wind direction adjusting blade (32) is formed by configuring the second wind direction adjusting blade (32) so as to be continuous with the front edge portion of the outlet (15).
  • the flow can be smoothed. As a result, it is possible to smoothly expand the blown airflow upward by the second wind direction adjusting blade (32).
  • the airflow adjusting mechanism (20) has three or more auxiliary adjusting blades (35) provided at the outlets (15) so as to be arranged in the left-right direction.
  • Each of the three or more auxiliary adjusting blades (35) is configured to divide the blown airflow in the left-right direction.
  • the blowout airflow can be expanded in the left-right direction by dividing the blowout airflow in the left-right direction.
  • the range in which the blown airflow with reduced variation in wind speed in the vertical direction is sent out can be expanded in the horizontal direction.
  • a blow-out airflow that is a blow-out airflow in which the variation in the wind speed in the vertical direction is reduced and can be sent out to the whole body of the user is generated. Therefore, it is possible to make the temperature change of the user's whole body due to the blown airflow more uniform than when the blown airflow hits the user's body locally. For example, the wide airflow can uniformly cool or warm the entire body of the user. As a result, it is possible to reduce the variation in the temperature distribution in the whole body of the user, and thus it is possible to reduce the fatigue of the user due to the variation in the temperature distribution.
  • the temperature change of the user's whole body due to the blown airflow can be made uniform, so that the temperature of the user's whole body can be changed more quickly than when the blown airflow locally hits the user's body.
  • the user's entire body can be quickly cooled or warmed.
  • the time required for the temperature of the entire body of the user for example, the sensible temperature
  • the power consumption of 10) can be reduced.
  • the vertical ventilation range of the wide airflow (the range through which the airflow passes) is above and below the local airflow. Wider than the ventilation range in the direction. Therefore, assuming that the air volume of the air blown out from the outlet (15) is constant, the average wind speed in the vertical direction of the wide airflow is lower than the average wind speed in the vertical direction of the local airflow. Therefore, by supplying the wide airflow to the user, it is possible to reduce the draft feeling of the user as compared with the case where the local airflow is supplied to the user.
  • the airflow adjusting mechanism (20) is added to the first wind direction adjusting blade (31) and the second wind direction adjusting blade (32).
  • At least one third wind direction adjusting vane (33) may be provided.
  • the third wind direction adjusting blade (33) is formed in a plate shape extending along the extending direction of the air outlet (15), and at the air outlet (15), the first wind direction adjusting blade (31) and the second wind direction adjusting blade (31) It is provided between 32). Further, the third wind direction adjusting blade (33) can be switched to a plurality of postures in which each has a different inclination angle (angle around the swing axis along the extending direction of the outlet (15)).
  • the third swing shaft (not shown) is fixed to the root portion (one edge portion in the width direction) of the first wind direction adjusting blade (31).
  • the third swing shaft is swingably supported by the casing (11).
  • a third motor (not shown) is connected to the third swing shaft. By driving the third motor, the third wind direction adjusting blade (33) swings around the third swing shaft, and the posture of the third wind direction adjusting blade (33) is switched.
  • the third wind direction adjusting blade (33) is not divided in the stretching direction of the outlet (15), but is stretched along the stretching direction of the outlet (15).
  • the configurations of the first wind direction adjusting blade (31) and the second wind direction adjusting blade (32) shown in FIGS. 10 to 13 are the first wind direction adjusting blade (31) and the second wind direction adjusting blade shown in FIG. It is the same as the configuration of (32).
  • the first swing shaft (311) and the second swing shaft (321) are not shown.
  • FIG. 10 illustrates the configuration of the first modification of the airflow adjusting mechanism and the posture of the wind direction adjusting blade in the wide mode.
  • the first wind direction adjusting vane (31) is configured to be continuous with the trailing edge of the air outlet (15).
  • the second wind direction adjusting blade (32) is configured to be continuous with the front edge of the air outlet (15).
  • the third wind direction adjusting blade (33) is arranged at the center in the width direction of the air outlet (15) (the front-rear direction of the air conditioner indoor unit (10)).
  • the blown airflow is divided in the vertical direction by the third wind direction adjusting blade (33).
  • the blown airflow includes the first airflow (D1) generated between the first wind direction adjusting blade (31) and the third wind direction adjusting blade (33), and the third wind direction adjusting blade (33). It is divided into a second airflow (D2) generated between the second wind direction adjusting blade (32).
  • FIG. 11 illustrates the configuration of the second modification of the airflow adjusting mechanism and the posture of the wind direction adjusting blade in the wide mode.
  • the second wind direction adjusting vane (32) is configured to be separated from the trailing edge of the air outlet (15).
  • the configuration of the first wind direction adjusting blade (31) and the third wind direction adjusting blade (33) in the modified example 2 of the airflow adjusting mechanism is the first wind direction adjusting blade (31) in the modified example 1 of the airflow adjusting mechanism shown in FIG.
  • the configuration is the same as that of 31) and the third wind direction adjusting blade (33).
  • the blown airflow is divided in the vertical direction by the first wind direction adjusting blade (31) and the third wind direction adjusting blade (33).
  • the blown airflow is the first airflow (D1) generated on the outer surface (31a) side of the first wind direction adjusting blade (31), the first wind direction adjusting blade (31), and the third wind direction adjusting blade.
  • the Coanda effect is obtained by increasing the curvature of the end portion of the front scroll (19) in order to suppress the separation of the airflow from the front scroll (19). Is increasing. Further, the distance between the base of the third wind direction adjusting blade (33) and the front scroll (19) is shorter than the distance between the base of the third wind direction adjusting blade (33) and the rear scroll (18). ing.
  • the root portion of the first wind direction adjusting blade (31) is scrolled to the rear side (31).
  • An airflow path is provided on the outer surface (31a) side of the first wind direction adjusting blade (31) away from the end (F) (the trailing edge of the air outlet (15)) of 18).
  • the blown airflow is separated on the inner surface of the third wind direction adjusting blade (33) (the surface on the second wind direction adjusting blade (32) side in FIG. 11).
  • the shape (for example, bending angle) and arrangement of the third wind direction adjusting blade (33) are determined so as to be divided into two at the tip of the three wind direction adjusting blades (33). Further, the shape and arrangement of the third wind direction adjusting blade (33) are determined so that the distance between the central portion of the first wind direction adjusting blade (31) and the tip portion of the third wind direction adjusting blade (33) is shortened. ..
  • the bending angle of the first wind direction adjusting blade (31) gradually increases toward the tip of the first wind direction adjusting blade (31).
  • the bending angle of the first wind direction adjusting blade (31) is determined so as to be.
  • the bending angle of the first wind direction adjusting blade (31) may gradually change from 33 ° to 39 ° and gradually change from 39 ° to 45 °, or gradually change from 50 ° to 55 ° and from 55 °. It may gradually change to 60 °.
  • FIG. 12 illustrates the configuration of the modified example 3 of the airflow adjusting mechanism and the posture of the wind direction adjusting blade in the wide mode.
  • the first wind direction adjusting vane (31) is configured to be separated from the front edge portion of the air outlet (15).
  • the configuration of the second wind direction adjusting blade (32) and the third wind direction adjusting blade (33) in the modified example 3 of the airflow adjusting mechanism is the second wind direction adjusting blade (32) in the modified example 2 of the airflow adjusting mechanism shown in FIG.
  • the configuration is the same as that of 32) and the third wind direction adjusting blade (33).
  • the blown airflow is divided in the vertical direction by the first wind direction adjusting blade (31), the second wind direction adjusting blade (32), and the third wind direction adjusting blade (33).
  • the blown airflow is the first airflow (D1) generated on the outer surface (31a) side of the first wind direction adjusting blade (31), the first wind direction adjusting blade (31), and the third wind direction adjusting blade.
  • It is divided into a fourth airflow (D4) generated on the inner surface (32b) side of the second wind direction adjusting blade (32).
  • FIG. 13 illustrates the configuration of the modified example 4 of the airflow adjusting mechanism and the posture of the wind direction adjusting blade in the wide mode.
  • the fourth modification of the airflow adjusting mechanism two third wind direction adjusting blades (33) are provided at the outlet (15).
  • the two third wind direction adjusting blades (33) are arranged side by side in the extension direction of the air outlet (15) (the left-right direction of the air conditioner indoor unit (10)).
  • the configuration of the first wind direction adjusting blade (31) and the second wind direction adjusting blade (32) in the modified example 4 of the airflow adjusting mechanism is the second wind direction adjusting blade (32) in the modified example 2 of the airflow adjusting mechanism shown in FIG.
  • the configuration is the same as that of 32) and the second wind direction adjusting blade (32).
  • the blown airflow is divided in the vertical direction by the first wind direction adjusting blade (31) and the two third wind direction adjusting blades (33).
  • the blown airflow is the first airflow (D1) generated on the outer surface (31a) side of the first wind direction adjusting blade (31), the first wind direction adjusting blade (31), and the third wind direction.
  • the airflow adjusting mechanism (20) is the first wind direction adjusting blade (31) and the second wind direction adjusting blade. It has at least one third wind direction adjusting blade (33) provided between (32) and.
  • the third wind direction adjusting blade (33) is configured to divide the blown airflow in the vertical direction in the wide mode.
  • the blown airflow can be easily expanded in the vertical direction by dividing the blown airflow in the vertical direction by using the third wind direction adjusting blade (33).
  • the first wind direction adjusting blade (31), the second wind direction adjusting blade (32), and the third wind direction adjusting blade (33). ) are not divided in the stretching direction of the outlet (15), but are stretched along the stretching direction of the outlet (15).
  • each of the first wind direction adjusting blade (31), the second wind direction adjusting blade (32), and the third wind direction adjusting blade (33) is not divided in the extending direction of the air outlet (15), the wind direction It is possible to avoid a situation in which the blown airflow leaks from the gap formed by dividing the adjusting blade. Thereby, the blown airflow can be easily expanded in the vertical direction by using the first wind direction adjusting blade (31), the second wind direction adjusting blade (32), and the third wind direction adjusting blade (33).
  • the second wind direction adjusting blade (32) is continuous with the front edge portion of the air outlet (15). It is composed of.
  • the air from the outlet (15) to the second wind direction adjusting blade (32) is formed by configuring the second wind direction adjusting blade (32) so as to be continuous with the front edge portion of the outlet (15).
  • the flow can be smoothed. As a result, it is possible to smoothly expand the blown airflow upward by the second wind direction adjusting blade (32).
  • the airflow adjusting mechanism (20) has the average wind speed in the first range (R11) and the average wind speed in the second range (R12) in the wide mode under the test conditions. Are substantially the same as each other, and the ratio of the average wind speed in the third range (R13) to the average wind speed in the first range (R11) is less than 1.1 times and 0.5 times or more. May be configured to adjust.
  • the average wind speed in the first range (R11) and the average wind speed in the second range (R12) are substantially the same as each other, and the first range (R12).
  • the wind speed distribution condition wide wind speed distribution condition that the ratio of the average wind speed in the third range (R13) to the average wind speed in R11) is less than 1.1 times and 0.5 times or more is the outlet (15).
  • the blown airflow may be adjusted so that the center position (Qc) in the left-right direction is the center and the length in the left-right direction is within the range (R20) in the left-right direction of 1000 mm or more.
  • the airflow adjusting mechanism (20) has the average wind speed of the first range (R11) and the second range (R12) in the wide mode under the test conditions.
  • the average wind speeds of the first range (R11) are substantially the same as each other, and the ratio of the average wind speed of the third range (R13) to the average wind speed of the first range (R11) is less than 1.1 times and 0.5 times or more.
  • adjust the airflow adjust the airflow.
  • the difference between the average wind speed in the first range (R11) and the average wind speed in the second range (R12) can be made substantially zero.
  • the difference between the average wind speed in the first range (R11) and the average wind speed in the third range (R13) can be made less than 0.1 to 0.5 times the average wind speed in the third range (R13).
  • the difference between the average wind speed in the second range (R12) and the average wind speed in the third range (R13) can be made approximately 0.1 to less than 0.5 times the average wind speed in the third range (R13).
  • the configuration of the air conditioner indoor unit (10) according to the second embodiment is the same as the configuration of the air conditioner indoor unit (10) according to the first embodiment shown in FIGS. 1 and 2.
  • the length (L15) of the outlet (15) in the width direction is 300 mm or less.
  • the shape of the opening of the air outlet (15) is such that the length of the short side of the rectangle circumscribing the opening is 300 mm or less.
  • the "rectangle circumscribing the opening of the air outlet (15)” as used herein is the rectangle having the smallest area among the rectangles including all the openings of the air outlet (15) inside.
  • the length of the short side of the rectangle of the outlet (15) may be 150 mm or less.
  • the longitudinal direction of the rectangle circumscribing the opening of the air outlet (15) is the horizontal direction.
  • the wind direction of the blown airflow in the wide mode can be set in a direction toward a predetermined range in the vertical direction different from the reference height range (R10).
  • the predetermined range in the vertical direction is a range in which the reference height range (R10) is shifted upward (specifically, a position 500 mm away from the floor surface is the start point and a position 2100 mm away from the floor surface is the end point. It may be in the vertical range of 1600 mm in length).
  • the wind direction of the blown airflow may be fixed or variable in the vertical direction.
  • the wind direction of the blown air is set so that the average wind speed in the first range (R11) and the average wind speed in the second range (R12) are substantially the same under the test conditions.
  • the ratio of the average wind speed in the third range (R13) to the average wind speed in the first range (R11) is less than 1.5 times.
  • the wind direction of the blown air is in the direction toward the reference height range (R10), and the average wind speed in the first range (R11).
  • the average wind speed of the second range (R12) and the average wind speed of the second range (R12) are substantially the same
  • the average wind speed of the third range (R13) with respect to the average wind speed of the first range (R11) is less than 1.5 times.
  • the wind direction of the blown airflow may be adjusted by adjusting the installation angle (inclination angle with respect to the horizontal) of the air conditioning indoor unit (10). Further, the wind direction of the blown airflow may be adjusted by adjusting the inclination angle of the first wind direction adjusting blade (31) and the inclination angle of the second wind direction adjusting blade (32). In this case, the inclination angle and the second wind direction adjustment of the first wind direction adjusting blade (31) are maintained so that the angle between the first wind direction adjusting blade (31) and the second wind direction adjusting blade (32) is kept constant. It is preferable to adjust the inclination angle of the blade (32).
  • the air conditioner indoor unit (10) of the second embodiment blows out so that the average wind speed in the first range (R11) and the average wind speed in the second range (R12) are substantially the same under the test conditions.
  • the wind speed distribution condition of the outlet (15) is that the ratio of the average wind speed in the third range (R13) to the average wind speed in the first range (R11) is less than 1.5 times when the wind direction of the airflow is adjusted. It is configured to be established within the range (R20) in the left-right direction in which the center position (Qc) in the left-right direction is the center and the length in the left-right direction is 1000 mm or more.
  • the wind direction of the blown air is in the direction toward the reference height range (R10), and the average wind speed in the first range (R11).
  • the wind speed distribution condition that the magnification is less than 1.5 times is satisfied within the range (R20) in the left-right direction.
  • the left-right direction corresponds to the longitudinal direction of the rectangle circumscribing the opening of the air outlet (15).
  • the average wind speed of the first range (R11) and the average wind speed of the second range (R12) are substantially the same as each other.
  • the average wind speed in the reference height range (R10) is 0.5 m / s or more.
  • the wind direction of the blown air is in the direction toward the reference height range (R10), and the average wind speed in the first range (R11).
  • the average wind speed in the reference height range (R10) becomes 0.5 m / s or more.
  • the air-conditioning indoor unit (10) has a casing (11) in which a suction port (14) and an air outlet (15) are formed, and a fan (12) provided in the casing (11). ) And an airflow adjusting mechanism (20) that adjusts the blown airflow, which is the flow of air blown out from the outlet (15).
  • the shape of the opening of the air outlet (15) is such that the length of the short side of the rectangle circumscribing the opening is 300 mm or less.
  • the reference position (Q) of the air outlet (15) On the floor just below the reference position (Q) of the air outlet (15), starting from the first point (P1) 1000 mm away from the point on the floor just below the air conditioning indoor unit (10).
  • the reference point (P0) is at least one point located within the range in the front-rear direction with the second point (P2) 2000 mm away from the point in front of the air-conditioning indoor unit (10) as the end point.
  • the range in the vertical direction starting from the reference point (P0) and ending at a position 1600 mm above the reference point (P0) is defined as the reference height range (R10).
  • the range located on the upper side is the first range (R11) and the range located on the lower side is the second range (R12).
  • the range located in the center is defined as the third range (R13).
  • the air-conditioning indoor unit (10) is provided so that the reference position (Q) of the air outlet (15) is 2000 mm above the floor surface, the average wind speed and the first range (R11).
  • the ratio of the average wind speed of the third range (R13) to the average wind speed of the first range (R11) is 1. It will be less than 5.5 times.
  • the average wind speed in the first range (R11) and the average wind speed in the second range (R12) are substantially the same under the test conditions.
  • the average wind speed in the reference height range (R10) becomes 0.5 m / s or more.
  • the average wind speed of the first range (R11) and the average wind speed of the second range (R12) are substantially the same as each other.
  • the wind speed distribution condition that the ratio of the average wind speed in the third range (R13) to the average wind speed in the first range (R11) is less than 1.5 times is the rectangle of the outlet (15).
  • the longitudinal range (R20) of the rectangle whose center position (Qc) in the longitudinal direction of the rectangle (the rectangle circumscribing the opening of the air outlet (15)) is the center and the length of the rectangle in the longitudinal direction is 1000 mm or more. ) Is established.
  • the variation in the wind speed of the blown airflow within the predetermined range in the vertical direction within the range of 1000 mm or more in the predetermined direction (specifically, the longitudinal direction of the rectangle circumscribing the opening of the outlet (15)).
  • the wind speed distribution condition that can be reduced can be satisfied. As a result, it is possible to reduce the discomfort caused by the blown airflow locally hitting the body within a range of 1000 mm or more in a predetermined direction.
  • the airflow adjusting mechanism (20) has the first wind direction adjusting blade (31) provided behind the outlet (15) and the front of the outlet (15). It has a second wind direction adjusting blade (32) provided closer to it.
  • the first wind direction adjusting blade (31) is configured to expand the blown airflow downward.
  • the second wind direction adjusting blade (32) is configured to expand the blown airflow upward.
  • the blowout airflow can be expanded in the vertical direction by the first wind direction adjusting blade (31) and the second wind direction adjusting blade (32).
  • the first wind direction adjusting blade (31) and the second wind direction adjusting blade (32) As a result, it is possible to reduce the variation in the wind speed of the blown airflow within a predetermined range in the vertical direction, and it is possible to send the blown airflow with the variation in the wind speed in the vertical direction toward the whole body of the user. This makes it possible to reduce the discomfort caused by the blown airflow locally hitting the body.
  • the first wind direction adjusting blade (31) and the second wind direction adjusting blade (32) are configured to divide the blown airflow in the vertical direction by the Coanda effect.
  • the Coanda effect on the first wind direction adjusting blade (31) can guide the blown airflow downward along the first wind direction adjusting blade (31). Further, due to the Coanda effect on the second wind direction adjusting blade (32), the blown airflow can be guided upward along the second wind direction adjusting blade (32). Then, by dividing the blown airflow in the vertical direction by utilizing these Coanda effects, the blown airflow can be easily expanded in the vertical direction.
  • the second wind direction adjusting blade (32) is configured to be continuous with the front edge portion of the air outlet (15).
  • the air from the outlet (15) to the second wind direction adjusting blade (32) is formed by configuring the second wind direction adjusting blade (32) so as to be continuous with the front edge portion of the outlet (15).
  • the flow can be smoothed. As a result, it is possible to smoothly expand the blown airflow upward by the second wind direction adjusting blade (32).
  • the airflow adjusting mechanism (20) is provided with three or more auxiliary adjustments provided at the outlet (15) so as to be arranged in the longitudinal direction of the rectangle of the outlet (15). It has wings (35). Each of the three or more auxiliary control vanes (35) is configured to divide the airflow into the rectangular longitudinal direction of the outlet (15).
  • the airflow can be expanded in the longitudinal direction of the rectangle of the outlet (15) by dividing the airflow in the longitudinal direction of the rectangle of the outlet (15).
  • the range in which the blown airflow with reduced variation in wind speed in the vertical direction is sent out can be expanded in the longitudinal direction of the rectangle of the outlet (15).
  • the airflow adjusting mechanism (20) is the first wind direction adjusting blade ( In addition to 31) and the second wind direction adjusting blade (32), it may have at least one third wind direction adjusting blade (33).
  • the third wind direction adjusting blade (33) is provided between the first wind direction adjusting blade (31) and the second wind direction adjusting blade (32). Further, the third wind direction adjusting blade (33) is configured to divide the blown airflow in the vertical direction.
  • the blown airflow can be easily expanded in the vertical direction by dividing the blown airflow in the vertical direction by using the third wind direction adjusting blade (33).
  • the airflow adjusting mechanism (20) is the first wind direction adjusting blade (31). ), A second wind direction adjusting blade (32), and at least one third wind direction adjusting blade (33), the first wind direction adjusting blade (31), the second wind direction adjusting blade (32), and the third wind direction adjusting blade.
  • Each of (33) may be configured to extend along the opening direction of the air outlet (15) without being divided in the opening direction of the air outlet (15).
  • each of the first wind direction adjusting blade (31), the second wind direction adjusting blade (32), and the third wind direction adjusting blade (33) is not divided in the extending direction of the air outlet (15), the wind direction It is possible to avoid a situation in which the blown airflow leaks from the gap formed by dividing the adjusting blade. Thereby, the blown airflow can be easily expanded in the vertical direction by using the first wind direction adjusting blade (31), the second wind direction adjusting blade (32), and the third wind direction adjusting blade (33).
  • the airflow adjusting mechanism (20) adjusts the first wind direction.
  • the second wind direction adjusting blade (32) is with the front edge of the outlet (15). It may be configured to be continuous.
  • the air from the outlet (15) to the second wind direction adjusting blade (32) is formed by configuring the second wind direction adjusting blade (32) so as to be continuous with the front edge portion of the outlet (15).
  • the flow can be smoothed. As a result, it is possible to smoothly expand the blown airflow upward by the second wind direction adjusting blade (32).
  • the airflow adjusting mechanism (20) is composed of the wind direction adjusting blades (specifically, the first wind direction adjusting blade (31), the second wind direction adjusting blade (32), etc.) is taken as an example.
  • the shape and orientation of the inner wall are designed so that the average wind speed in the first range (R11) and the average wind speed in the second range (R12) are substantially the same. It may be configured by (17), or by a fixed wind direction adjusting blade whose direction is set so that the average wind speed in the first range (R11) and the average wind speed in the second range (R12) are substantially the same as each other. It may be configured.
  • the average wind speed of the first range (R11) and the average wind speed of the second range (R12) are substantially the same under the test conditions. Even if the ratio of the average wind speed in the third range (R13) to the average wind speed in the first range (R11) is less than 1.1 times and 0.5 times or more when the wind direction is adjusted. Good.
  • the air-conditioning indoor unit (10) is provided so that the reference position (Q) of the air outlet (15) is 2000 mm above the floor surface.
  • the wind direction of the blown airflow is toward the reference height range (R10), and the average wind speed in the first range (R11) and the average wind speed in the second range (R12) are substantially the same.
  • the ratio of the average wind speed in the third range (R13) to the average wind speed in the first range (R11) is less than 1.1 times and 0.5 times or more.
  • the average wind speed of the first range (R11) and the average wind speed of the second range (R12) are substantially the same as each other.
  • the wind speed distribution condition is that the ratio of the average wind speed in the third range (R13) to the average wind speed in the first range (R11) is less than 1.1 times and 0.5 times or more.
  • the air outlet (15) may be configured to be established within the range (R20) in the left-right direction in which the center position (Qc) in the left-right direction is the center and the length in the left-right direction is 1000 mm or more.
  • the air-conditioning indoor unit (10) is provided so that the reference position (Q) of the air outlet (15) is 2000 mm above the floor surface.
  • the wind direction of the blown air is in the direction toward the reference height range (R10), and the average wind speed in the first range (R11) and the average wind speed in the second range (R12) are substantially the same.
  • the wind speed distribution condition that the ratio of the average wind speed in the third range (R13) to the average wind speed in the first range (R11) is less than 1.1 times and 0.5 times or more is in the left-right direction. It holds within the range of (R20).
  • the left-right direction corresponds to the longitudinal direction of the rectangle circumscribing the opening of the air outlet (15).
  • the reference point (P0) which is the point where the wide wind speed distribution condition should be satisfied, is the first point P1) has been given as an example, but the present invention is not limited to this.
  • the reference point (P0) may be the second point (P2), or any arbitrary range included in the anteroposterior range starting from the first point (P1) and ending at the second point (P2). It may be a point. Since the blown airflow tends to gradually spread in the vertical direction toward the downstream of the airflow of the blown airflow, if the wide wind speed distribution condition is satisfied at the first point (P1), the first point (P1).
  • the air conditioner indoor unit (10) has a wide mode and a normal mode is given as an example, but the present invention is not limited to this.
  • the air conditioner indoor unit (10) may have only a wide mode.
  • the air conditioner indoor unit (10) may be provided on the side wall.
  • the air conditioner indoor unit (10) may be provided with a plurality of air outlets (15). That is, the number of outlets (15) is not limited to one, and may be multiple. Further, the shape of the air outlet (15) may be rectangular or curved.
  • this disclosure relates to a blower and an air conditioner indoor unit.
  • Air conditioner indoor unit (blower) 11 Casing 12 Fan 13 Heat exchanger 14 Suction port 15 Blowout 16 Bottom frame 17 Blowout flow path 18 Back side scroll 19 Front side scroll 20 Airflow adjustment mechanism 31 1st wind direction adjustment blade 32 2nd wind direction adjustment blade 33 3rd wind direction adjustment Blade 35 Auxiliary adjustment blade 40 Control unit P0 Reference point P1 First point P2 Second point R10 Reference height range R11 First range R12 Second range R13 Third range Q Reference position of air outlet Qc Center in the left-right direction of the air outlet Position L15 Length in the width direction of the air outlet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Air-Flow Control Members (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
  • Air-Conditioning Room Units, And Self-Contained Units In General (AREA)
  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)
  • Ventilation (AREA)
  • Aerodynamic Tests, Hydrodynamic Tests, Wind Tunnels, And Water Tanks (AREA)

Abstract

ケーシング(11)には、吸込口(14)と吹出口(15)とが形成される。ファン(12)は、ケーシング(11)内に設けられる。吹出口(15)の基準位置(Q)が床面から上方に2000mm離れた位置となるように送風機が設けられる試験条件下において、気流調節機構(20)は、ワイドモードにおいて、第1範囲(R11)の平均風速と第2範囲(R12)の平均風速とが互いに略同一となり、且つ、第1範囲(R11)の平均風速に対する第3範囲(R13)の平均風速の倍率が1.5倍未満となるように、吹出口(15)から吹き出される空気の流れを調節する。

Description

送風機および空調室内機
 本開示は、送風機および空調室内機に関する。
 特許文献1には、空気調和機が開示されている。この空気調和機は、底部に空気を吹き出す吹出口が設けられた本体ケースと、本体ケースの底部前方に配置されて上下方向の位置と傾きがそれぞれ独立して変更可能な第1の羽根と、本体ケースの底部後方に配置されて第1の羽根の位置に対応して回動する第2の羽根とを備える。
国際公開第2016/207946号
 しかしながら、特許文献1のような空気調和機(送風機の一例)では、吹出口から吹き出される気流がユーザの身体に局所的に当たってしまう。そのため、ユーザに不快感を与えてしまうおそれがある。
 本開示の第1の態様は、側壁に設けられワイドモードを有する送風機に関し、この送風機は、吸込口(14)と吹出口(15)とが形成されたケーシング(11)と、前記ケーシング(11)内に設けられるファン(12)と、前記吹出口(15)から吹き出される空気の流れである吹出気流を調節する気流調節機構(20)とを備え、前記吹出口(15)は、前記送風機の左右方向に延伸し、前記吹出口(15)の延伸方向と直交する幅方向における長さ(L15)は、300mm以下であり、前記吹出口(15)から前記送風機の前方に1000mm離れた第1地点(P1)を始点とし且つ前記吹出口(15)から前記送風機の前方に2000mm離れた第2地点(P2)を終点とする前後方向の範囲内に位置する少なくとも1つの地点を基準地点(P0)とし、前記基準地点(P0)を始点とし且つ該基準地点(P0)から上方に1600mm離れた位置を終点とする上下方向の範囲を基準高さ範囲(R10)とし、前記基準高さ範囲(R10)を上下方向に三等分して得られる3つの範囲のうち、上側に位置する範囲を第1範囲(R11)、下側に位置する範囲を第2範囲(R12)、中央に位置する範囲を第3範囲(R13)とし、前記吹出口(15)の基準位置(Q)が床面から上方に2000mm離れた位置となるように前記送風機が設けられる試験条件下において、前記気流調節機構(20)は、前記ワイドモードにおいて、前記第1範囲(R11)の平均風速と前記第2範囲(R12)の平均風速とが互いに略同一となり、且つ、前記第1範囲(R11)の平均風速に対する前記第3範囲(R13)の平均風速の倍率が1.5倍未満となるように、前記吹出気流を調節する。
 第1の態様では、第1範囲(R11)の平均風速と第2範囲(R12)の平均風速との差を略ゼロにすることができる。第1範囲(R11)の平均風速と第3範囲(R13)の平均風速との差を第3範囲(R13)の平均風速の0.5倍未満にすることができる。第2範囲(R12)の平均風速と第3範囲(R13)の平均風速との差を第3範囲(R13)の平均風速の略0.5倍未満にすることができる。このように、基準高さ範囲(R10)内における吹出気流の風速のばらつきを低減することができるので、上下方向における風速のばらつきが低減された吹出気流をユーザの全身へ向けて送り出すことができる。これにより、吹出気流が身体に局所的に当たることによる不快感を軽減することができる。
 本開示の第2の態様は、第1の態様において、前記気流調節機構(20)は、前記試験条件下における前記ワイドモードにおいて、前記第1範囲(R11)の平均風速と前記第2範囲(R12)の平均風速とが互いに略同一となり、且つ、前記第1範囲(R11)の平均風速に対する前記第3範囲(R13)の平均風速の倍率が1.1倍未満であり且つ0.5倍以上となるように、前記吹出気流を調節することを特徴とする送風機である。
 第2の態様では、第1範囲(R11)の平均風速と第2範囲(R12)の平均風速との差を略ゼロにすることができる。第1範囲(R11)の平均風速と第3範囲(R13)の平均風速との差を第3範囲(R13)の平均風速の0.1~0.5倍未満にすることができる。第2範囲(R12)の平均風速と第3範囲(R13)の平均風速との差を第3範囲(R13)の平均風速の略0.1~0.5倍未満にすることができる。このように、基準高さ範囲(R10)内における吹出気流の風速のばらつきを低減することができるので、上下方向における風速のばらつきが低減された吹出気流をユーザの全身へ向けて送り出すことができる。これにより、吹出気流が身体に局所的に当たることによる不快感を軽減することができる。
 本開示の第3の態様は、第1または第2の態様において、前記気流調節機構(20)は、前記試験条件下における前記ワイドモードにおいて、前記基準高さ範囲(R10)の平均風速が0.5m/s以上となるように、前記吹出気流を調節することを特徴とする送風機である。
 第3の態様では、基準高さ範囲(R10)内における吹出気流の平均風速が低くなり過ぎることを防止することができる。これにより、上下方向における風速のばらつきが低減された吹出気流をユーザの全身へ向けて有効に送り出すことができる。
 本開示の第4の態様は、第1~第3の態様のいずれか1つにおいて、前記吹出口(15)の前記幅方向における長さ(L15)は、150mm以下であることを特徴とする送風機である。
 本開示の第5の態様は、第1の態様において、前記気流調節機構(20)は、前記試験条件下における前記ワイドモードにおいて、前記第1範囲(R11)の平均風速と前記第2範囲(R12)の平均風速とが互いに略同一となり、且つ、前記第1範囲(R11)の平均風速に対する前記第3範囲(R13)の平均風速の倍率が1.5倍未満となるという風速分布条件が、前記吹出口(15)の前記左右方向における中心位置(Qc)を中央とし且つ前記左右方向の長さが1000mm以上である左右方向の範囲(R20)内において成立するように、前記吹出気流を調節することを特徴とする送風機である。
 第5の態様では、1000mm以上の左右方向の範囲内において、基準高さ範囲(R10)内における吹出気流の風速のばらつきを低減することができる風速分布条件を満たすことができる。これにより、1000mm以上の左右方向の範囲内において、吹出気流が身体に局所的に当たることによる不快感を軽減することができる。
 本開示の第6の態様は、第1~第5の態様のいずれか1つにおいて、前記気流調節機構(20)は、前記吹出口(15)の後寄りに設けられる第1風向調節羽根(31)と、前記吹出口(15)の前寄りに設けられる第2風向調節羽根(32)とを有し、前記第1風向調節羽根(31)は、前記ワイドモードにおいて前記吹出気流を下方に拡大するように構成され、前記第2風向調節羽根(32)は、前記ワイドモードにおいて前記吹出気流を上方に拡大するように構成されることを特徴とする送風機である。
 第6の態様では、第1風向調節羽根(31)と第2風向調節羽根(32)とにより、吹出気流を上下方向に広げることができる。これにより、基準高さ範囲(R10)内における吹出気流の風速のばらつきを低減することができ、上下方向における風速のばらつきが低減された吹出気流をユーザの全身へ向けて送り出すことができる。これにより、吹出気流が身体に局所的に当たることによる不快感を軽減することができる。
 本開示の第7の態様は、第6の態様において、前記第1風向調節羽根(31)と前記第2風向調節羽根(32)は、前記ワイドモードにおいてコアンダ効果により前記吹出気流を上下方向に分割するように構成されることを特徴とする送風機である。
 第7の態様では、第1風向調節羽根(31)におけるコアンダ効果により、第1風向調節羽根(31)に沿うように吹出気流を下方に案内することができる。また、第2風向調節羽根(32)におけるコアンダ効果により、第2風向調節羽根(32)に沿うように吹出気流を上方に案内することができる。そして、これらのコアンダ効果を利用して吹出気流を上下方向に分割することにより、吹出気流を上下方向に容易に広げることができる。
 本開示の第8の態様は、第6の態様において、前記気流調節機構(20)は、前記第1風向調節羽根(31)と前記第2風向調節羽根(32)との間に設けられる少なくとも1つの第3風向調節羽根(33)を有し、前記第3風向調節羽根(33)は、前記ワイドモードにおいて前記吹出気流を上下方向に分割するように構成されることを特徴とする送風機である。
 第8の態様では、第3風向調節羽根(33)を利用して吹出気流を上下方向に分割することにより、吹出気流を上下方向に容易に広げることができる。
 本開示の第9の態様は、第8の態様において、前記第2風向調節羽根(32)は、前記吹出口(15)の前縁部と連続するように構成されることを特徴とする送風機である。
 第9の態様では、吹出口(15)の前縁部と連続するように第2風向調節羽根(32)を構成することにより、吹出口(15)から第2風向調節羽根(32)へ向かう空気の流れを円滑にすることができる。これにより、第2風向調節羽根(32)による吹出気流の上方への拡大を円滑にすることができる。
 本開示の第10の態様は、第8または第9の態様において、前記第1風向調節羽根(31)と前記第2風向調節羽根(32)と前記第3風向調節羽根(33)の各々は、前記吹出口(15)の延伸方向において分割されることなく、該吹出口(15)の延伸方向に沿うように延伸することを特徴とする送風機である。
 第10の態様では、第1風向調節羽根(31)と第2風向調節羽根(32)と第3風向調節羽根(33)の各々が吹出口(15)の延伸方向において分割されていないので、風向調節羽根を分割することにより形成される隙間から吹出気流が漏れるという事態を回避することができる。これにより、第1風向調節羽根(31)と第2風向調節羽根(32)と第3風向調節羽根(33)とを用いて吹出気流を上下方向に容易に広げることができる。
 本開示の第11の態様は、第1~第10の態様のいずれか1つにおいて、前記気流調節機構(20)は、前記左右方向に並ぶように前記吹出口(15)に設けられる3つ以上の補助調節羽根(35)を有し、前記3つ以上の補助調節羽根(35)の各々は、前記吹出気流を前記左右方向に分割するように構成されることを特徴とする送風機である。
 第11の態様では、吹出気流を左右方向に分割することにより、吹出気流を左右方向に広げることができる。これにより、上下方向における風速のばらつきが低減された吹出気流が送り出される範囲を左右方向に広げることができる。
 本開示の第12の態様は、空調室内機に関し、この空調室内機は、第1~第11の態様のいずれか1つの送風機と、前記ケーシング(11)内に収容される熱交換器(13)を備え、前記熱交換器(13)は、前記吸込口(14)から吸い込まれる空気と冷媒とを熱交換させ、前記熱交換器(13)を通過した空気は、前記吹出口(15)から吹き出される。
 第12の態様では、吹出気流が身体に局所的に当たることによる不快感を軽減することができる。
 本開示の第13の態様は、送風機に関し、この送風機は、吸込口(14)と吹出口(15)とが形成されたケーシング(11)と、前記ケーシング(11)内に設けられるファン(12)と、前記吹出口(15)から吹き出される空気の流れである吹出気流を調節する気流調節機構(20)とを備え、前記吹出口(15)の開口部の形状は、前記開口部に外接する長方形の短辺の長さが300mm以下であり、前記吹出口(15)の基準位置(Q)が床面から上方に2000mm離れた位置となるように前記送風機が設けられる試験条件下において、前記吹出口(15)の基準位置(Q)の真下にある床面上の地点から前記送風機の前方に1000mm離れた第1地点(P1)を始点とし且つ前記吹出口(15)の基準位置(Q)の真下にある床面上の地点から前記送風機の前方に2000mm離れた第2地点(P2)を終点とする前後方向の範囲内に位置する少なくとも1つの地点を基準地点(P0)とし、前記基準地点(P0)を始点とし且つ該基準地点(P0)から上方に1600mm離れた位置を終点とする上下方向の範囲を基準高さ範囲(R10)とし、前記基準高さ範囲(R10)を上下方向に三等分して得られる3つの範囲のうち、上側に位置する範囲を第1範囲(R11)、下側に位置する範囲を第2範囲(R12)、中央に位置する範囲を第3範囲(R13)とし、前記試験条件下において、前記第1範囲(R11)の平均風速と前記第2範囲(R12)の平均風速とが互いに略同一になるように前記吹出気流の風向を調節したときに、前記第1範囲(R11)の平均風速に対する前記第3範囲(R13)の平均風速の倍率が1.5倍未満となる。
 第13の態様では、上下方向の所定範囲内における吹出気流の風速のばらつきを低減することができるので、上下方向における風速のばらつきが低減された吹出気流をユーザの全身へ向けて送り出すことができる。これにより、吹出気流が身体に局所的に当たることによる不快感を軽減することができる。
 本開示の第14の態様は、第13の態様において、前記試験条件下において、前記第1範囲(R11)の平均風速と前記第2範囲(R12)の平均風速とが互いに略同一になるように前記吹出気流の風向を調節したときに、前記第1範囲(R11)の平均風速に対する前記第3範囲(R13)の平均風速の倍率が1.1倍未満であり且つ0.5倍以上となることを特徴とする送風機である。
 第14の態様では、上下方向の所定範囲内における吹出気流の風速のばらつきを低減することができるので、上下方向における風速のばらつきが低減された吹出気流をユーザの全身へ向けて送り出すことができる。これにより、吹出気流が身体に局所的に当たることによる不快感を軽減することができる。
 本開示の第15の態様は、第13または第14の態様において、前記試験条件下において、前記第1範囲(R11)の平均風速と前記第2範囲(R12)の平均風速とが互いに略同一になるように前記吹出気流の風向を調節したときに、前記基準高さ範囲(R10)の平均風速が0.5m/s以上となることを特徴とする送風機である。
 第15の態様では、上下方向の所定範囲内における吹出気流の平均風速が低くなり過ぎることを防止することができる。これにより、上下方向における風速のばらつきが低減された吹出気流をユーザの全身へ向けて有効に送り出すことができる。
 本開示の第16の態様は、第13~第15の態様のいずれか1つにおいて、前記吹出口(15)の前記長方形の短辺の長さは、150mm以下であることを特徴とする送風機である。
 本開示の第17の態様は、第13の態様において、前記試験条件下において、前記第1範囲(R11)の平均風速と前記第2範囲(R12)の平均風速とが互いに略同一になるように前記吹出気流の風向を調節したときに、前記第1範囲(R11)の平均風速に対する前記第3範囲(R13)の平均風速の倍率が1.5倍未満となるという風速分布条件が、前記吹出口(15)の前記長方形の長手方向における中心位置(Qc)を中央とし且つ前記長方形の長手方向の長さが1000mm以上である前記長方形の長手方向の範囲(R20)内において成立することを特徴とする送風機である。
 第17の態様では、1000mm以上の所定方向(具体的には吹出口(15)の開口部に外接する長方形の長手方向)の範囲内において、上下方向の所定範囲内における吹出気流の風速のばらつきを低減することができる風速分布条件を満たすことができる。これにより、1000mm以上の所定方向の範囲内において、吹出気流が身体に局所的に当たることによる不快感を軽減することができる。
 本開示の第18の態様は、第13~第17の態様のいずれか1つにおいて、前記気流調節機構(20)は、前記吹出口(15)の後寄りに設けられる第1風向調節羽根(31)と、前記吹出口(15)の前寄りに設けられる第2風向調節羽根(32)とを有し、前記第1風向調節羽根(31)は、前記吹出気流を下方に拡大するように構成され、前記第2風向調節羽根(32)は、前記吹出気流を上方に拡大するように構成されることを特徴とする送風機である。
 第18の態様では、第1風向調節羽根(31)と第2風向調節羽根(32)とにより、吹出気流を上下方向に広げることができる。これにより、上下方向の所定範囲内における吹出気流の風速のばらつきを低減することができ、上下方向における風速のばらつきが低減された吹出気流をユーザの全身へ向けて送り出すことができる。これにより、吹出気流が身体に局所的に当たることによる不快感を軽減することができる。
 本開示の第19の態様は、第18の態様において、前記第1風向調節羽根(31)と前記第2風向調節羽根(32)は、コアンダ効果により前記吹出気流を上下方向に分割するように構成されることを特徴とする送風機である。
 第19の態様では、第1風向調節羽根(31)におけるコアンダ効果により、第1風向調節羽根(31)に沿うように吹出気流を下方に案内することができる。また、第2風向調節羽根(32)におけるコアンダ効果により、第2風向調節羽根(32)に沿うように吹出気流を上方に案内することができる。そして、これらのコアンダ効果を利用して吹出気流を上下方向に分割することにより、吹出気流を上下方向に容易に広げることができる。
 本開示の第20の態様は、第18の態様において、前記気流調節機構(20)は、前記第1風向調節羽根(31)と前記第2風向調節羽根(32)との間に設けられる少なくとも1つの第3風向調節羽根(33)を有し、前記第3風向調節羽根(33)は、前記吹出気流を上下方向に分割するように構成されることを特徴とする送風機である。
 第20の態様では、第3風向調節羽根(33)を利用して吹出気流を上下方向に分割することにより、吹出気流を上下方向に容易に広げることができる。
 本開示の第21の態様は、第20の態様において、前記第2風向調節羽根(32)は、前記吹出口(15)の前縁部と連続するように構成されることを特徴とする送風機である。
 第21の態様では、吹出口(15)の前縁部と連続するように第2風向調節羽根(32)を構成することにより、吹出口(15)から第2風向調節羽根(32)へ向かう空気の流れを円滑にすることができる。これにより、第2風向調節羽根(32)による吹出気流の上方への拡大を円滑にすることができる。
 本開示の第22の態様は、第20または第21の態様において、前記第1風向調節羽根(31)と前記第2風向調節羽根(32)と前記第3風向調節羽根(33)の各々は、前記吹出口(15)の開口方向において分割されることなく、該吹出口(15)の開口方向に沿うように延伸することを特徴とする送風機である。
 第22の態様では、第1風向調節羽根(31)と第2風向調節羽根(32)と第3風向調節羽根(33)の各々が吹出口(15)の延伸方向において分割されていないので、風向調節羽根を分割することにより形成される隙間から吹出気流が漏れるという事態を回避することができる。これにより、第1風向調節羽根(31)と第2風向調節羽根(32)と第3風向調節羽根(33)とを用いて吹出気流を上下方向に容易に広げることができる。
 本開示の第23の態様は、第13~第22の態様のいずれか1つにおいて、前記気流調節機構(20)は、前記吹出口(15)の前記長方形の長手方向に並ぶように前記吹出口(15)に設けられる3つ以上の補助調節羽根(35)を有し、前記3つ以上の補助調節羽根(35)の各々は、前記吹出気流を前記吹出口(15)の前記長方形の長手方向に分割するように構成されることを特徴とする送風機である。
 第23の態様では、吹出気流を吹出口(15)の長方形の長手方向に分割することにより、吹出気流を吹出口(15)の長方形の長手方向に広げることができる。これにより、上下方向における風速のばらつきが低減された吹出気流が送り出される範囲を吹出口(15)の長方形の長手方向に広げることができる。
 本開示の第24の態様は、空調室内機に関し、この空調室内機は、第13~第23の態様のいずれか1つの送風機と、前記ケーシング(11)内に収容される熱交換器(13)を備え、前記熱交換器(13)は、前記吸込口(14)から吸い込まれる空気と冷媒とを熱交換させ、前記熱交換器(13)を通過した空気は、前記吹出口(15)から吹き出される。
 第24の態様では、吹出気流が身体に局所的に当たることによる不快感を軽減することができる。
図1は、実施形態1による空調室内機の構成を例示する断面図である。 図2は、実施形態1による空調室内機の構成を例示する平面図である。 図3は、ワイドモードにおける吹出気流を例示する概略図である。 図4は、ワイドモードにおける吹出気流を例示する概略図である。 図5は、ワイドモードにおける吹出気流の風速分布を例示する風速分布図である。 図6は、通常モードにおける風向調節羽根の姿勢を例示する断面図である。 図7は、通常モードにおける吹出気流の風速分布を例示する風速分布図である。 図8は、ワイドモードの吹出気流の風速分布を例示するグラフである。 図9は、通常モードの吹出気流の風速分布を例示するグラフである。 図10は、気流調節機構の変形例1の構成を例示する断面図である。 図11は、気流調節機構の変形例2の構成を例示する断面図である。 図12は、気流調節機構の変形例3の構成を例示する断面図である。 図13は、気流調節機構の変形例4の構成を例示する断面図である。
 以下、図面を参照して実施の形態を詳しく説明する。なお、図中同一または相当部分には同一の符号を付しその説明は繰り返さない。
 (実施形態1)
 図1および図2は、実施形態1による空調室内機(10)の構成を例示する。空調室内機(10)は、送風機の一例である。この例では、空調室内機(10)は、室内の側壁に設けられる。例えば、空調室内機(10)は、冷房運転、暖房運転、除湿運転、加湿運転、送風運転などを行う。また、この例では、空調室内機(10)は、吹出モードとして、ワイドモードと、通常モードとを有する。空調室内機(10)の吹出モードは、ワイドモードと通常モードとに切り換え可能である。吹出モードについては、後で詳しく説明する。
 空調室内機(10)は、ケーシング(11)と、ファン(12)と、熱交換器(13)と、底フレーム(16)と、気流調節機構(20)と、制御部(40)とを備える。なお、以下の説明における「前」「後」「左」「右」「上」「下」は、側壁に設けられた空調室内機(10)を正面から見た場合の方向を示している。
  〔ケーシング〕
 ケーシング(11)の内部には、ファン(12)と熱交換器(13)と底フレーム(16)と気流調節機構(20)と制御部(40)とが収容される。この例では、ケーシング(11)は、左右方向に延びる直方体型の箱状に形成される。具体的には、ケーシング(11)は、天面パネル(11a)と、前面パネル(11b)と、背面パネル(11c)と、底面パネル(11d)と、右面パネル(11e)と、左面パネル(11f)とを有する。前面パネル(11b)は、その上端が天面パネル(11a)に回動可能に支持される。
 ケーシング(11)には、吸込口(14)と吹出口(15)とが形成される。この例では、吸込口(14)は、天面パネル(11a)に設けられ、矩形状に形成される。吹出口(15)は、ケーシング(11)の下部に設けられる。吹出口(15)は、空調室内機(10)の左右方向に延伸する。具体的には、吹出口(15)は、底面パネル(11d)に設けられ、左右方向に延伸する矩形状に形成される。吹出口(15)の延伸方向(長手方向)は、左右方向であり、吹出口(15)の延伸方向と直交する吹出口(15)の幅方向(短手方向)は、前後方向である。言い換えると、吹出口(15)は、横長の開口である。吹出口(15)は、空調室内機(10)の左右方向に開口する。吹出口(15)の幅方向は、吹出口(15)の開口方向と直交する。
 また、この例では、吹出口(15)の幅方向における長さ(L15)は、300mm以下である。なお、吹出口(15)の幅方向における長さ(L15)は、150mm以下であってもよい。
  〔ファン〕
 ファン(12)は、底フレーム(16)に取り付けられる。ファン(12)は、吸込口(14)から吸い込まれた空気を吹出口(15)から吹き出す。この例では、ファン(12)は、クロスフローファンである。
  〔熱交換器〕
 熱交換器(13)は、底フレーム(16)に取り付けられる。熱交換器(13)は、吸込口(14)から吸い込まれる空気と冷媒とを熱交換させる。熱交換器(13)において空気と冷媒との熱交換を行うことにより、その空気の温度を調節することができる。熱交換器(13)を通過した空気は、吹出口(15)から吹き出される。この例では、熱交換器(13)は、左右方向から見た場合に両端が下方に向いて屈曲する逆V字型の形状を有する。熱交換器(13)の下方には、ファン(12)が配置される。
  〔吹出流路とスクロール〕
 ケーシング(11)内には、吹出流路(17)が設けられる。底フレーム(16)は、背面側スクロール(18)と、前面側スクロール(19)とを有する。背面側スクロール(18)は、底フレーム(16)の一部を構成する隔壁である。
 吹出流路(17)は、ケーシング(11)の内部と吹出口(15)とを繋ぐ。背面側スクロール(18)は、ファン(12)に対向するように湾曲する。吹出流路(17)は、吹出口(15)から背面側スクロール(18)に沿うように延びる。背面側スクロール(18)の終端(F)は、吹出口(15)の後縁近傍に位置する。前面側スクロール(19)は、吹出流路(17)を挟んで背面側スクロール(18)と向かい合う。
  〔空気の流れ〕
 ファン(12)が駆動すると、天面パネル(11a)の吸込口(14)から吸い込まれた空気(この例では室内空気)は、熱交換器(13)を経由してファン(12)に吸い込まれ、ファン(12)から吹出流路(17)を経由して吹出口(15)から吹き出される。吹出流路(17)を通過する空気は、背面側スクロール(18)に沿うように進み、背面側スクロール(18)の終端(F)の接線方向に送られる。
  〔気流調節機構〕
 気流調節機構(20)は、吹出口(15)に設けられる。気流調節機構(20)は、吹出口(15)から吹き出される空気の流れ(以下「吹出気流」と記載)を調節する。この例では、気流調節機構(20)は、第1風向調節羽根(31)と、第2風向調節羽根(32)と、3つ以上(具体的には9つ)の補助調節羽根(35)とを有する。
   〈第1風向調節羽根〉
 第1風向調節羽根(31)は、吹出口(15)の延伸方向に沿うように延びる板状に形成され、吹出口(15)の後寄りに設けられる。また、第1風向調節羽根(31)は、それぞれが異なる傾斜角(吹出口(15)の延伸方向に沿うように延びる揺動軸線の周りの角度)となる複数の姿勢に切り換え可能である。第1風向調節羽根(31)の姿勢を切り換えることにより、吹出気流の上下方向の向き(特に下方への広がり)を調節することができる。
 具体的には、第1風向調節羽根(31)の根元部(幅方向における一方の縁部)には、第1揺動軸(311)が固定される。第1揺動軸(311)は、ケーシング(11)に揺動可能に支持される。また、第1揺動軸(311)には、第1モータ(図示省略)が連結される。第1モータの駆動により第1風向調節羽根(31)が第1揺動軸(311)を中心として揺動し、第1風向調節羽根(31)の姿勢が切り換えられる。
 この例では、第1風向調節羽根(31)は、吹出口(15)の延伸方向において分割されることなく、吹出口(15)の延伸方向に沿うように延伸する。また、第1風向調節羽根(31)は、吹出口(15)の後縁部と連続するように形成される。
 また、この例では、第1風向調節羽根(31)は、少なくとも、吹出口(15)を閉じる姿勢と、図1に示した姿勢(ワイドモードに対応する姿勢)と、図6に示した姿勢(通常モードに対応する姿勢)とに切り換え可能である。第1風向調節羽根(31)の姿勢が吹出口(15)を閉じる姿勢である場合、第1風向調節羽根(31)の外表面(31a)は、ケーシング(11)の底面パネル(11d)の外表面の延長上にある。第1風向調節羽根(31)の姿勢が図1(または図6)に示した姿勢である場合、吹出口(15)から吹き出された空気は、概ね、第1風向調節羽根(31)の内表面(31b)に沿うように流れる。
   〈第2風向調節羽根〉
 第2風向調節羽根(32)は、吹出口(15)の延伸方向に沿うように延びる板状に形成され、吹出口(15)の前寄りに設けられる。また、第2風向調節羽根(32)は、それぞれが異なる傾斜角(吹出口(15)の延伸方向に沿うように延びる揺動軸線の周りの角度)となる複数の姿勢に切り換え可能である。第2風向調節羽根(32)の姿勢を切り換えることにより、吹出気流の上下方向の向き(特に上方への広がり)を調節することができる。
 具体的には、第2風向調節羽根(32)の根元部(幅方向における一方の縁部)には、第2揺動軸(321)が固定される。第2揺動軸(321)は、ケーシング(11)に揺動可能に支持される。また、第2揺動軸(321)には、第2モータ(図示省略)が連結される。第2モータの駆動により第2風向調節羽根(32)が第2揺動軸(321)を中心として揺動し、第2風向調節羽根(32)の姿勢が切り換えられる。
 この例では、第2風向調節羽根(32)は、吹出口(15)の延伸方向において分割されることなく、吹出口(15)の延伸方向に沿うように延伸する。また、第2風向調節羽根(32)は、吹出口(15)の前縁部と連続するように構成される。
 また、この例では、第2風向調節羽根(32)は、少なくとも、収容部(130)に収容された姿勢と、図1に示した姿勢(ワイドモードに対応する姿勢)と、図6に示した姿勢(通常モードに対応する姿勢)とに切り換え可能である。第2風向調節羽根(32)の姿勢が収容部(130)に収容された姿勢である場合、第2風向調節羽根(32)の外表面(32a)は、ケーシング(11)の底面パネル(11d)の外表面の延長上にある。第2風向調節羽根(32)の内表面(32b)は、収容部(130)の外表面に沿うように形成される。
   〈第1風向調節羽根と第2風向調節羽根の構成〉
 この例では、第1風向調節羽根(31)は、ワイドモードにおいて吹出気流を下方に拡大するように構成される。第2風向調節羽根(32)は、ワイドモードにおいて吹出気流を上方に拡大するように構成される。また、第1風向調節羽根(31)と第2風向調節羽根(32)は、ワイドモードにおいてコアンダ効果により吹出気流を上下方向に分割するように構成される。ワイドモードにおける吹出気流の分割については、後で詳しく説明する。
   〈補助調節羽根〉
 複数の補助調節羽根(35)は、空調室内機(10)の左右方向に並ぶように吹出口(15)に設けられる。複数の補助調節羽根(35)の各々は、吹出気流を左右方向に分割するように構成される。
 具体的には、複数の補助調節羽根(35)の各々は、互いに同様の構成を有する。補助調節羽根(35)は、上下方向に延びる板状に形成される。補助調節羽根(35)は、その板面が吹出口(15)の延伸方向と直交する姿勢を中心として左右方向に揺動可能である。補助調節羽根(35)を左右方向に揺動させることにより、吹出気流の左右方向の向きを調節することができる。補助調節羽根(35)は、いわゆる垂直風向調節羽根である。
 この例では、9つの補助調節羽根(35)は、吹出口(15)の右寄りに配置された3つの第1補助調節羽根(35a)と、吹出口(15)の左寄りに配置された3つの第2補助調節羽根(35b)と、吹出口(15)の中央部に配置された3つの第3補助調節羽根(35c)とを含む。3つの第1補助調節羽根(35a)は、吹出口(15)の左右方向に沿うように延びる連結棒(図示省略)に連結される、第1連結棒には、補助モータ(図示省略)が連結される。補助モータの駆動により連結棒が左右方向に移動し、3つの第1補助調節羽根(35a)が左右方向に揺動する。なお、3つの第2補助調節羽根(35b)の構成および3つの第3補助調節羽根(35c)の構成は、3つの第1補助調節羽根(35a)の構成と同様である。
  〔制御部〕
 制御部(40)は、空調室内機(10)に設けられた各種センサ(図示省略)からの信号や外部(例えばリモートコントローラ)からの指令に基づいて、空調室内機(10)の各部を制御する。これにより、空調室内機(10)の動作が制御される。この例では、制御部(40)は、運転制御、風向制御、風量制御、温度制御、湿度制御などを行う。運転制御では、制御部(40)は、空調室内機(10)の運転モードを決定する。風向制御では、制御部(40)は、気流調節機構(20)を制御する。具体的には、制御部(40)は、風向制御において、第1風向調節羽根(31)と第2風向調節羽根(32)と補助調節羽根(35)の姿勢を制御する。また、風向制御では、制御部(40)は、気流調節機構(20)を制御して吹出モードの切り換えを行う。風量制御では、制御部(40)は、ファン(12)により吹き出される空気の風量を制御する。具体的には、制御部(40)は、風量制御において、ファン(12)の回転数を制御する。例えば、制御部(40)は、プロセッサと、プロセッサを動作させるためのプログラムや情報を記憶するメモリとにより構成される。
  〔ワイドモードにおける吹出気流に関する特徴〕
 次に、図3、図4、図5を参照して、ワイドモードにおける吹出気流に関する特徴について説明する。ワイドモードは、上下方向における風速のばらつきが低減された吹出気流であり、且つ、ユーザの全身へ向けて送り出すことができる吹出気流(以下では「ワイド気流」と記載)を生成する吹出モードである。
 以下の説明において、吹出口(15)(具体的には吹出口(15)の基準位置(Q)の真下にある床面上の地点)から空調室内機(10)の前方に1000mm離れた第1地点(P1)を始点とし、且つ、吹出口(15)(具体的には吹出口(15)の基準位置(Q)の真下にある床面上の地点)から空調室内機(10)の前方に2000mm離れた第2地点(P2)を終点とする前後方向の範囲内に位置する少なくとも1つの地点を「基準地点(P0)」とする。図3および図4の例では、基準地点(P0)は、第1地点(P1)と一致している。なお、第1地点(P1)と第2地点(P2)と基準地点(P0)は、床面上の点である。
 また、基準地点(P0)を始点とし、且つ、基準地点(P0)から上方に1600mm離れた位置を終点とする上下方向の範囲を「基準高さ範囲(R10)」とする。基準高さ範囲(R10)を上下方向に三等分して得られる3つの範囲のうち、上側に位置する範囲を「第1範囲(R11)」とし、下側に位置する範囲を「第2範囲(R12)」とし、中央に位置する範囲を「第3範囲(R13)」とする。なお、基準高さ範囲(R10)の長さである「1600mm」は、例えば、標準的なユーザ(具体例としては成人男性)の身長に基づいて定められた数値である。
   〈試験条件〉
 本開示では、ワイドモードにおける吹出空気に関する特徴の検証を容易にするために、試験条件が定められている。この試験条件は、吹出口(15)の基準位置(Q)が床面から上方に2000mm離れた位置となるように空調室内機(10)が設けられるという条件である。なお、図3および図4の例では、吹出口(15)の基準位置(Q)は、吹出口(15)の中心位置(延伸方向および幅方向の中心位置、言い換えると対角線の交点の位置)である。
   〈気流調節機構の動作〉
 気流調節機構(20)は、試験条件下におけるワイドモードにおいて、第1範囲(R11)の平均風速と第2範囲(R12)の平均風速とが互いに略同一となり、且つ、第1範囲(R11)の平均風速に対する第3範囲(R13)の平均風速の倍率が1.5倍未満となるように、吹出気流を調節する。
 なお、「第1範囲(R11)の平均風速と第2範囲(R12)の平均風速とが互いに略同一である」という状態には、第1範囲(R11)の平均風速と第2範囲(R12)の平均風速とが完全に同一である状態だけでなく、第1範囲(R11)の平均風速と第2範囲(R12)の平均風速との差が予め定められた許容値以下であるという状態も含まれる。許容値は、例えば、第1範囲(R11)の平均風速および第2範囲(R12)の平均風速のうち大きい方の平均風速の10%に設定されてもよい。
 また、第1範囲(R11)と第2範囲(R12)と第3範囲(R13)の各々の平均風速は、次のように計測されてもよい。例えば、基準高さ範囲(R10)内において複数の風速計が上下方向に並んで配置される。具体的には、複数の風速計は、基準高さ範囲(R10)内において上下方向に延びる直線上に並んで配置される。そして、第1範囲(R11)内に配置された複数の風速計の各々により計測された風速の平均を「第1範囲(R11)の平均風速」としてもよい。第2範囲(R12)内に配置された複数の風速計の各々により計測された風速の平均を「第2範囲(R12)の平均風速」としてもよい。第3範囲(R13)内に配置された複数の風速計の各々により計測された風速の平均を「第3範囲(R13)の平均風速」としてもよい。または、第1範囲(R11)と第2範囲(R12)と第3範囲(R13)の各々の平均風速は、シミュレーションにより推定されてもよい。
 この例では、気流調節機構(20)は、試験条件下におけるワイドモードにおいて、ワイド風速分布条件が左右方向の範囲(R20)内において成立するように、吹出気流を調節する。なお、ワイド風速分布条件は、第1範囲(R11)の平均風速と第2範囲(R12)の平均風速とが互いに略同一となり、且つ、第1範囲(R11)の平均風速に対する第3範囲(R13)の平均風速の倍率が1.5倍未満となるという風速分布条件である。左右方向の範囲(R20)は、吹出口(15)の左右方向における中心位置(Qc)を中央とし、且つ、左右方向の長さが1000mm以上である左右方向の範囲である。なお、左右方向の範囲(R20)の長さの下限値である「1000mm」は、例えば、標準的なユーザ(具体例としては成人男性)の横幅に基づいて定められた数値である。
 また、気流調節機構(20)は、試験条件下におけるワイドモードにおいて、基準高さ範囲(R10)の平均風速が0.5m/s以上となるように、吹出気流を調節する。
   〈ワイドモードにおける吹出気流の詳細〉
 この例では、ワイドモードにおいて、第1風向調節羽根(31)および第2風向調節羽根(32)の各々の姿勢は、例えば、図1に示した姿勢となる。図1に示すように、ワイドモードでは、第1風向調節羽根(31)におけるコアンダ効果により、第1風向調節羽根(31)に沿うように吹出気流が下方に案内される。また、第2風向調節羽根(32)におけるコアンダ効果により、第2風向調節羽根(32)に沿うように吹出気流が上方に案内される。そして、これらのコアンダ効果により吹出気流が上下方向に分割される。具体的には、吹出気流は、第1風向調節羽根(31)に沿うように流れる第1気流(D1)と、第2風向調節羽根(32)に沿うように流れる第2気流(D2)とに分割される。第1気流(D1)および第2気流(D2)の各々は、空気流れの下流側へ向かうに連れて上下方向に次第に広がり、それぞれの一部が互いに合流する。このようにして、吹出気流が上下方向に広げられる。
 上述のように、ワイドモードでは、気流調節機構(20)により吹出気流が上下方向に分割されて複数の気流が生成される。これらの複数の気流は、空気流れの下流側へ向かうに連れて次第に広がり、これらの複数の気流のうち上下方向に隣り合う2つの気流の一部が互いに合流する。このようにして、吹出気流が上下方向に広げられる。
   〈ワイドモードにおける吹出気流の風速分布〉
 図5は、ワイドモードにおける吹出気流の風速分布を例示する。図5の例では、吹出気流の風速領域が4つの風速領域に分類されている。4つの風速領域は、4つの風速範囲にそれぞれ対応する。第1風速領域は、右上がりの細かい斜線のハッチングが付された領域であり、吹出気流の風速ピークを示す領域である。第1風速領域における風速は、最も高い風速範囲に属する。第2風速領域は、右下がりの細かい斜線のハッチングが付された領域であり、第2風速領域における風速は、2番目に高い風速範囲に属する。第3風速領域は、右上がりの粗い斜線のハッチングが付された領域であり、第3風速領域における風速は、3番目に高い風速範囲に属する。第4風速領域は、右下がりの粗い斜線のハッチングが付された領域であり、第4風速領域における風速は、最も低い風速範囲に属する。
 図5に示すように、ワイドモードにおける吹出気流では、風速ピークを示す領域(第1風速領域)が上下方向に分割されている。ここで、「吹出気流が上下方向に分割される」という状態は、例えば、上下方向および前後方向を含む平面における吹出気流の風速分布を示す風速分布図(図5)において、吹出気流の風速のピークを示す領域(図5の例では第1風速領域)が複数の領域に分割されている状態のことであるといえる。なお、ワイドモードにおいて吹出口(15)から吹き出された直後(つまり吹出口(15)近傍)の吹出空気全体に占める乱流領域の割合は、30%未満であることが好ましい。
  〔通常モード〕
 次に、図6および図7を参照して、通常モードについて説明する。この例では、通常モードは、吹出口(15)の斜め下方へ向けて吹出気流を送り出す吹出モードである。
 図6に示すように、通常モードでは、吹出気流は、上下方向に分割されない。通常モードでは、吹出気流がユーザの身体に局所的に当たることになる。
 なお、吹出気流がユーザの身体(例えば身体の一部)に当たるという状態は、例えば、ユーザの身体(例えば身体の一部)に当たる吹出気流の風速が予め定められた最小風速よりも高いという状態である。最小風速は、ユーザが吹出空気を感じることができるとみなされる吹出気流の風速の最小値(例えば0.3m/s)に設定されてもよい。
 図7は、通常モードにおける吹出気流の風速分布を例示する。図7の例では、図5の例と同様に、吹出気流の風速領域が4つの風速領域(第1~第4風速領域)に分類されている。図7に示すように、通常モードにおける吹出気流では、風速ピークを示す領域(第1風速領域)が上下方向に分割されていない。
  〔ワイドモードと通常モードとの比較〕
 次に、図8および図9を参照して、ワイドモードにおける吹出気流と通常モードにおける吹出気流とを比較する。図8は、ワイドモードにおける吹出気流の風速分布を例示し、図9は、通常モードにおける吹出気流の風速分布を例示する。図8および図9は、吹出口(15)から前方に1000mm離れた第1地点(P1)を基準地点(P0)とし、吹出口(15)の基準位置(Q)が床面から上方に2000mm離れた位置となるように空調室内機(10)を設けた場合に、その基準地点(P0)において計測される基準高さ範囲(R10)内の風速の一例を示す。
 図8に示すように、ワイドモードにおける吹出気流では、基準高さ範囲(R10)の平均風速が「0.76m/s」である。第1範囲(R11)の平均風速が「0.84m/s」であり、第2範囲(R12)の平均風速が「0.85m/s」であり、第3範囲(R13)の平均風速が「0.61m/s」である。図8の例では、第1範囲(R11)の平均風速と第2範囲(R12)の平均風速との差は、「0.01m/s」であり、第1範囲(R11)の平均風速と第2範囲(R12)の平均風速とが互いに略同一となっている。そして、第1範囲(R11)の平均風速に対する第3範囲(R13)の平均風速の倍率は、約0.73倍であり、第1範囲(R11)の平均風速に対する第3範囲(R13)の平均風速の倍率が1.5倍未満となっている。このように、試験条件下におけるワイドモードでは、第1範囲(R11)の平均風速と第2範囲(R12)の平均風速とが互いに略同一となり、且つ、第1範囲(R11)の平均風速に対する第3範囲(R13)の平均風速の倍率が1.5倍未満となるという風速分布条件が成立する。
 一方、図9に示すように、通常モードにおける吹出気流では、基準高さ範囲(R10)の平均風速が「1.15m/s」である。第1範囲(R11)の平均風速が「0.97m/s」であり、第2範囲(R12)の平均風速が「0.74m/s」であり、第3範囲(R13)の平均風速が「1.64m/s」である。図9の例では、第1範囲(R11)の平均風速と第2範囲(R12)の平均風速との差は、「0.23m/s」であり、第1範囲(R11)の平均風速と第2範囲(R12)の平均風速とが互いに略同一となっていない。そして、第1範囲(R11)の平均風速に対する第3範囲(R13)の平均風速の倍率は、約1.69倍であり、第1範囲(R11)の平均風速に対する第3範囲(R13)の平均風速の倍率が1.5倍未満となっていない。このように、試験条件下における通常モードでは、上記の風速分布条件が成立しない。
  〔実施形態1の効果〕
 以上のように、実施形態1による空調室内機(10)は、側壁に設けられ、ワイドモードを有する。空調室内機(10)は、吸込口(14)と吹出口(15)とが形成されたケーシング(11)と、ケーシング(11)内に設けられるファン(12)と、吹出口(15)から吹き出される空気の流れである吹出気流を調節する気流調節機構(20)とを備える。吹出口(15)は、空調室内機(10)の左右方向に延伸する。吹出口(15)の延伸方向と直交する幅方向における長さ(L15)は、300mm以下である。吹出口(15)から空調室内機(10)の前方に1000mm離れた第1地点(P1)を始点とし且つ吹出口(15)から空調室内機(10)の前方に2000mm離れた第2地点(P2)を終点とする前後方向の範囲内に位置する少なくとも1つの地点を基準地点(P0)とする。基準地点(P0)を始点とし且つ基準地点(P0)から上方に1600mm離れた位置を終点とする上下方向の範囲を基準高さ範囲(R10)とする。基準高さ範囲(R10)を上下方向に三等分して得られる3つの範囲のうち、上側に位置する範囲を第1範囲(R11)、下側に位置する範囲を第2範囲(R12)、中央に位置する範囲を第3範囲(R13)とする。吹出口(15)の基準位置(Q)が床面から上方に2000mm離れた位置となるように空調室内機(10)が設けられる試験条件下において、気流調節機構(20)は、ワイドモードにおいて、第1範囲(R11)の平均風速と第2範囲(R12)の平均風速とが互いに略同一となり、且つ、第1範囲(R11)の平均風速に対する第3範囲(R13)の平均風速の倍率が1.5倍未満となるように、吹出気流を調節する。
 上記の構成では、第1範囲(R11)の平均風速と第2範囲(R12)の平均風速との差を略ゼロにすることができる。第1範囲(R11)の平均風速と第3範囲(R13)の平均風速との差を第3範囲(R13)の平均風速の0.5倍未満にすることができる。第2範囲(R12)の平均風速と第3範囲(R13)の平均風速との差を第3範囲(R13)の平均風速の略0.5倍未満にすることができる。このように、基準高さ範囲(R10)内における吹出気流の風速のばらつきを低減することができるので、上下方向における風速のばらつきが低減された吹出気流をユーザの全身へ向けて送り出すことができる。これにより、吹出気流が身体に局所的に当たることによる不快感を軽減することができる。
 また、実施形態1による空調室内機(10)では、気流調節機構(20)は、試験条件下におけるワイドモードにおいて、基準高さ範囲(R10)の平均風速が0.5m/s以上となるように、吹出気流を調節する。
 上記の構成では、基準高さ範囲(R10)内における吹出気流の平均風速が低くなり過ぎることを防止することができる。これにより、上下方向における風速のばらつきが低減された吹出気流をユーザの全身へ向けて有効に送り出すことができる。
 また、実施形態1による空調室内機(10)では、気流調節機構(20)は、試験条件下におけるワイドモードにおいて、第1範囲(R11)の平均風速と第2範囲(R12)の平均風速とが互いに略同一となり、且つ、第1範囲(R11)の平均風速に対する第3範囲(R13)の平均風速の倍率が1.5倍未満となるという風速分布条件が、吹出口(15)の左右方向における中心位置(Qc)を中央とし且つ左右方向の長さが1000mm以上である左右方向の範囲(R20)内において成立するように、吹出気流を調節する。
 上記の構成では、1000mm以上の左右方向の範囲内において、基準高さ範囲(R10)内における吹出気流の風速のばらつきを低減することができる風速分布条件を満たすことができる。これにより、1000mm以上の左右方向の範囲内において、吹出気流が身体に局所的に当たることによる不快感を軽減することができる。
 また、実施形態1による空調室内機(10)では、気流調節機構(20)は、吹出口(15)の後寄りに設けられる第1風向調節羽根(31)と、吹出口(15)の前寄りに設けられる第2風向調節羽根(32)とを有する。第1風向調節羽根(31)は、ワイドモードにおいて吹出気流を下方に拡大するように構成される。第2風向調節羽根(32)は、ワイドモードにおいて吹出気流を上方に拡大するように構成される。
 上記の構成では、第1風向調節羽根(31)と第2風向調節羽根(32)とにより、吹出気流を上下方向に広げることができる。これにより、基準高さ範囲(R10)内における吹出気流の風速のばらつきを低減することができ、上下方向における風速のばらつきが低減された吹出気流をユーザの全身へ向けて送り出すことができる。これにより、吹出気流が身体に局所的に当たることによる不快感を軽減することができる。
 また、実施形態1による空調室内機(10)では、第1風向調節羽根(31)と第2風向調節羽根(32)は、ワイドモードにおいてコアンダ効果により吹出気流を上下方向に分割するように構成される。
 上記の構成では、第1風向調節羽根(31)におけるコアンダ効果により、第1風向調節羽根(31)に沿うように吹出気流を下方に案内することができる。また、第2風向調節羽根(32)におけるコアンダ効果により、第2風向調節羽根(32)に沿うように吹出気流を上方に案内することができる。そして、これらのコアンダ効果を利用して吹出気流を上下方向に分割することにより、吹出気流を上下方向に容易に広げることができる。
 また、実施形態1による空調室内機(10)では、第2風向調節羽根(32)は、吹出口(15)の前縁部と連続するように構成される。
 上記の構成では、吹出口(15)の前縁部と連続するように第2風向調節羽根(32)を構成することにより、吹出口(15)から第2風向調節羽根(32)へ向かう空気の流れを円滑にすることができる。これにより、第2風向調節羽根(32)による吹出気流の上方への拡大を円滑にすることができる。
 また、実施形態1による空調室内機(10)では、気流調節機構(20)は、左右方向に並ぶように吹出口(15)に設けられる3つ以上の補助調節羽根(35)を有する。3つ以上の補助調節羽根(35)の各々は、吹出気流を左右方向に分割するように構成される。
 上記の構成では、吹出気流を左右方向に分割することにより、吹出気流を左右方向に広げることができる。これにより、上下方向における風速のばらつきが低減された吹出気流が送り出される範囲を左右方向に広げることができる。
 また、実施形態1による空調室内機(10)では、上下方向における風速のばらつきが低減された吹出気流であり、且つ、ユーザの全身へ向けて送り出すことができる吹出気流(ワイド気流)を生成することができるので、吹出気流がユーザの身体に局所的に当たる場合よりも、吹出気流によるユーザの全身の温度変化を均一にすることができる。例えば、ワイド気流によりユーザの全身を均一に冷やしたり暖めたりすることができる。これにより、ユーザの全身における温度分布のばらつきを低減することができるので、温度分布のばらつきに起因するユーザの疲労を軽減することができる。
 また、ワイド気流を生成することにより、吹出気流によるユーザの全身の温度変化を均一にすることができるので、吹出気流がユーザの身体に局所的に当たる場合よりも、ユーザの全身の温度を素早く変化させることができる。例えば、ユーザの全身を素早く冷やしたり暖めたりすることができる。これにより、吹出気流がユーザの身体に局所的に当たる場合よりも、ユーザの全身の温度(例えば体感温度)が所望の温度に到達するまでに要する時間を短縮することができるので、空調室内機(10)の消費電力を低減することができる。
 また、ワイド気流とユーザの身体に局所的に当たる吹出気流(以下では「局所気流」と記載)とを比較すると、ワイド気流の上下方向の通風範囲(気流が通過する範囲)は、局所気流の上下方向の通風範囲よりも広い。したがって、吹出口(15)から吹き出される空気の風量が一定であるとすると、ワイド気流の上下方向における平均風速は、局所気流の上下方向における平均風速よりも低い。そのため、ワイド気流をユーザに供給することにより、局所気流をユーザに供給する場合よりも、ユーザのドラフト感を軽減することができる。
 また、ワイド気流をユーザに供給することにより、ユーザの全身を吹き抜ける自然風のような気流を再現することができる。これにより、ユーザの快適感を向上させることができる。
 (実施形態1の気流調節機構の変形例)
 図10~図13に示すように、実施形態1による空調室内機(10)において、気流調節機構(20)は、第1風向調節羽根(31)および第2風向調節羽根(32)に加えて、少なくとも1つの第3風向調節羽根(33)を有してもよい。
  〔第3風向調節羽根〕
 第3風向調節羽根(33)は、吹出口(15)の延伸方向に沿うように延びる板状に形成され、吹出口(15)において第1風向調節羽根(31)と第2風向調節羽根(32)との間に設けられる。また、第3風向調節羽根(33)は、それぞれが異なる傾斜角(吹出口(15)の延伸方向に沿う揺動軸線の周りの角度)となる複数の姿勢に切り換え可能である。
 具体的には、第1風向調節羽根(31)の根元部(幅方向における一方の縁部)には、第3揺動軸(図示省略)が固定される。第3揺動軸は、ケーシング(11)に揺動可能に支持される。また、第3揺動軸には、第3モータ(図示省略)が連結される。第3モータの駆動により第3風向調節羽根(33)が第3揺動軸を中心として揺動し、第3風向調節羽根(33)の姿勢が切り換えられる。
 この例では、第3風向調節羽根(33)は、吹出口(15)の延伸方向において分割されることなく、吹出口(15)の延伸方向に沿うように延伸する。
  〔第1風向調節羽根および第2風向調節羽根〕
 なお、図10~図13に示した第1風向調節羽根(31)および第2風向調節羽根(32)の構成は、図1に示した第1風向調節羽根(31)および第2風向調節羽根(32)の構成と同様である。図10~図13では、第1揺動軸(311)および第2揺動軸(321)の図示を省略している。
  〔空調室内機のその他の構成〕
 また、図10~図13に示した空調室内機(10)の他の構成は、図1に示した空調室内機(10)の構成と同様である。
  〔気流調節機構の変形例1〕
 図10は、気流調節機構の変形例1の構成とワイドモードにおける風向調節羽根の姿勢を例示する。気流調節機構の変形例1では、第1風向調節羽根(31)は、吹出口(15)の後縁部と連続するように構成される。第2風向調節羽根(32)は、吹出口(15)の前縁部と連続するように構成される。第3風向調節羽根(33)は、吹出口(15)の幅方向(空調室内機(10)の前後方向)における中央部に配置される。
 気流調節機構の変形例1では、第3風向調節羽根(33)により吹出気流が上下方向に分割される。具体的には、吹出気流は、第1風向調節羽根(31)と第3風向調節羽根(33)との間に生成される第1気流(D1)と、第3風向調節羽根(33)と第2風向調節羽根(32)との間に生成される第2気流(D2)とに分割される。
  〔気流調節機構の変形例2〕
 図11は、気流調節機構の変形例2の構成とワイドモードにおける風向調節羽根の姿勢を例示する。気流調節機構の変形例2では、第2風向調節羽根(32)は、吹出口(15)の後縁部から離れるように構成される。なお、気流調節機構の変形例2における第1風向調節羽根(31)および第3風向調節羽根(33)の構成は、図10に示した気流調節機構の変形例1における第1風向調節羽根(31)および第3風向調節羽根(33)の構成と同様である。
 気流調節機構の変形例2では、第1風向調節羽根(31)と第3風向調節羽根(33)とにより吹出気流が上下方向に分割される。具体的には、吹出気流は、第1風向調節羽根(31)の外表面(31a)側に生成される第1気流(D1)と、第1風向調節羽根(31)と第3風向調節羽根(33)との間に生成される第2気流(D2)と、第3風向調節羽根(33)と第2風向調節羽根(32)との間に生成される第3気流(D3)とに分割される。
 なお、気流調節機構の変形例2では、ワイドモードにおいて、前面側スクロール(19)からの気流の剥離を抑制するために、前面側スクロール(19)の終端部の曲率を大きくすることでコアンダ効果を高めている。また、第3風向調節羽根(33)の根元部を前面側スクロール(19)との距離は、第3風向調節羽根(33)の根元部を背面側スクロール(18)との距離よりも短くなっている。
 また、気流調節機構の変形例2では、ワイドモードにおいて、第1風向調節羽根(31)からの気流の剥離を抑制するために、第1風向調節羽根(31)の根元部を背面側スクロール(18)の終端(F)(吹出口(15)の後縁部)から離して第1風向調節羽根(31)の外表面(31a)側に気流の通り道を設けている。
 また、気流調節機構の変形例2では、ワイドモードにおいて、吹出気流が第3風向調節羽根(33)の内表面(図11における第2風向調節羽根(32)側の面)において剥離して第3風向調節羽根(33)の先端部において2つに分割されるように、第3風向調節羽根(33)の形状(例えば曲げ角度など)および配置が定められる。また、第1風向調節羽根(31)の中央部と第3風向調節羽根(33)の先端部と間の距離が短くなるように、第3風向調節羽根(33)の形状および配置が定められる。また、第1風向調節羽根(31)からの気流の剥離を抑制するために、第1風向調節羽根(31)の先端へ向かうに連れて第1風向調節羽根(31)の曲げ角度が次第に大きくなるように、第1風向調節羽根(31)の曲げ角度が定められる。例えば、第1風向調節羽根(31)の曲げ角度は、33°から39°に次第に変化し39°から45°に次第に変化してもよいし、50°から55°に次第に変化し55°から60°に次第に変化してもよい。
  〔気流調節機構の変形例3〕
 図12は、気流調節機構の変形例3の構成とワイドモードにおける風向調節羽根の姿勢を例示する。気流調節機構の変形例3では、第1風向調節羽根(31)は、吹出口(15)の前縁部から離れるように構成される。なお、気流調節機構の変形例3における第2風向調節羽根(32)および第3風向調節羽根(33)の構成は、図11に示した気流調節機構の変形例2における第2風向調節羽根(32)および第3風向調節羽根(33)の構成と同様である。
 気流調節機構の変形例3では、第1風向調節羽根(31)と第2風向調節羽根(32)と第3風向調節羽根(33)とにより吹出気流が上下方向に分割される。具体的には、吹出気流は、第1風向調節羽根(31)の外表面(31a)側に生成される第1気流(D1)と、第1風向調節羽根(31)と第3風向調節羽根(33)との間に生成される第2気流(D2)と、第3風向調節羽根(33)と第2風向調節羽根(32)との間に生成される第3気流(D3)と、第2風向調節羽根(32)の内表面(32b)側に生成される第4気流(D4)とに分割される。
  〔気流調節機構の変形例4〕
 図13は、気流調節機構の変形例4の構成とワイドモードにおける風向調節羽根の姿勢を例示する。気流調節機構の変形例4では、2つの第3風向調節羽根(33)が吹出口(15)に設けられる。2つの第3風向調節羽根(33)は、吹出口(15)の延伸方向(空調室内機(10)の左右方向)に並んで配置される。なお、気流調節機構の変形例4における第1風向調節羽根(31)および第2風向調節羽根(32)の構成は、図11に示した気流調節機構の変形例2における第2風向調節羽根(32)および第2風向調節羽根(32)の構成と同様である。
 気流調節機構の変形例4では、第1風向調節羽根(31)と2つの第3風向調節羽根(33)とにより吹出気流が上下方向に分割される。具体的には、吹出気流は、第1風向調節羽根(31)の外表面(31a)側に生成される第1気流(D1)と、第1風向調節羽根(31)と一方の第3風向調節羽根(33)との間に生成される第2気流(D2)と、一方の第3風向調節羽根(33)と他方の第3風向調節羽根(33)との間に生成される第3気流(D3)と、他方の第3風向調節羽根(33)と第2風向調節羽根(32)との間に生成される第4気流(D4)とに分割される。
  〔実施形態1の気流調節機構の変形例の効果〕
 以上のように、実施形態1の気流調節機構の変形例(具体的には変形例1~4)では、気流調節機構(20)は、第1風向調節羽根(31)と第2風向調節羽根(32)との間に設けられる少なくとも1つの第3風向調節羽根(33)を有する。第3風向調節羽根(33)は、ワイドモードにおいて吹出気流を上下方向に分割するように構成される。
 上記の構成では、第3風向調節羽根(33)を利用して吹出気流を上下方向に分割することにより、吹出気流を上下方向に容易に広げることができる。
 また、実施形態1の気流調節機構の変形例(具体的には変形例1~4)では、第1風向調節羽根(31)と第2風向調節羽根(32)と第3風向調節羽根(33)の各々は、吹出口(15)の延伸方向において分割されることなく、吹出口(15)の延伸方向に沿うように延伸する。
 上記の構成では、第1風向調節羽根(31)と第2風向調節羽根(32)と第3風向調節羽根(33)の各々が吹出口(15)の延伸方向において分割されていないので、風向調節羽根を分割することにより形成される隙間から吹出気流が漏れるという事態を回避することができる。これにより、第1風向調節羽根(31)と第2風向調節羽根(32)と第3風向調節羽根(33)とを用いて吹出気流を上下方向に容易に広げることができる。
 また、実施形態1の気流調節機構の変形例(具体的には変形例1,2,4)では、第2風向調節羽根(32)は、吹出口(15)の前縁部と連続するように構成される。
 上記の構成では、吹出口(15)の前縁部と連続するように第2風向調節羽根(32)を構成することにより、吹出口(15)から第2風向調節羽根(32)へ向かう空気の流れを円滑にすることができる。これにより、第2風向調節羽根(32)による吹出気流の上方への拡大を円滑にすることができる。
 (実施形態1のワイド風速分布条件の変形例)
 なお、実施形態1による空調室内機(10)において、気流調節機構(20)は、試験条件下におけるワイドモードにおいて、第1範囲(R11)の平均風速と第2範囲(R12)の平均風速とが互いに略同一となり、且つ、第1範囲(R11)の平均風速に対する第3範囲(R13)の平均風速の倍率が1.1倍未満であり且つ0.5倍以上となるように、吹出気流を調節するように構成されてもよい。
 また、気流調節機構(20)は、試験条件下におけるワイドモードにおいて、第1範囲(R11)の平均風速と第2範囲(R12)の平均風速とが互いに略同一となり、且つ、第1範囲(R11)の平均風速に対する第3範囲(R13)の平均風速の倍率が1.1倍未満であり且つ0.5倍以上となるという風速分布条件(ワイド風速分布条件)が、吹出口(15)の左右方向における中心位置(Qc)を中央とし且つ左右方向の長さが1000mm以上である左右方向の範囲(R20)内において成立するように、吹出気流を調節するものであってもよい。
  〔実施形態1のワイド風速分布条件の変形例の効果〕
 以上のように、実施形態1のワイド風速分布条件の変形例では、気流調節機構(20)は、試験条件下におけるワイドモードにおいて、第1範囲(R11)の平均風速と第2範囲(R12)の平均風速とが互いに略同一となり、且つ、第1範囲(R11)の平均風速に対する第3範囲(R13)の平均風速の倍率が1.1倍未満であり且つ0.5倍以上となるように、吹出気流を調節する。
 上記の構成では、第1範囲(R11)の平均風速と第2範囲(R12)の平均風速との差を略ゼロにすることができる。第1範囲(R11)の平均風速と第3範囲(R13)の平均風速との差を第3範囲(R13)の平均風速の0.1~0.5倍未満にすることができる。第2範囲(R12)の平均風速と第3範囲(R13)の平均風速との差を第3範囲(R13)の平均風速の略0.1~0.5倍未満にすることができる。このように、基準高さ範囲(R10)内における吹出気流の風速のばらつきを低減することができるので、上下方向における風速のばらつきが低減された吹出気流をユーザの全身へ向けて送り出すことができる。これにより、吹出気流が身体に局所的に当たることによる不快感を軽減することができる。
 (実施形態2)
 実施形態2による空調室内機(10)の構成は、図1および図2に示した実施形態1による空調室内機(10)の構成と同様である。例えば、この例では、吹出口(15)の幅方向における長さ(L15)は、300mm以下である。言い換えると、吹出口(15)の開口部の形状は、その開口部に外接する長方形の短辺の長さが300mm以下である。ここでいう「吹出口(15)の開口部に外接する長方形」とは、その内部に吹出口(15)の開口部がすべて含まれる長方形のうち最も面積が小さい長方形のことである。なお、吹出口(15)の長方形の短辺の長さは、150mm以下であってもよい。また、吹出口(15)の開口部に外接する長方形の長手方向は、水平方向である。
 また、以下の説明における「基準地点(P0)」「基準高さ範囲(R10)」「第1範囲(R11)」「第2範囲(R12)」「第3範囲(R13)」「試験条件」は、実施形態1における「基準地点(P0)」「基準高さ範囲(R10)」「第1範囲(R11)」「第2範囲(R12)」「第3範囲(R13)」「試験条件」と同様である。
 実施形態2による空調室内機(10)では、ワイドモードにおける吹出気流の風向は、基準高さ範囲(R10)とは異なる上下方向の所定範囲へ向かう方向に設定可能である。例えば、上下方向の所定範囲は、基準高さ範囲(R10)を上側にシフトさせた範囲(具体例としては床面から500mm離れた位置を始点とし且つ床面から2100mm離れた位置を終点とする長さ1600mmの上下方向の範囲)であってもよい。なお、ワイドモードにおいて、吹出気流の風向は、固定であってもよいし、上下方向に可変であってもよい。
 実施形態2の空調室内機(10)は、試験条件下において、第1範囲(R11)の平均風速と第2範囲(R12)の平均風速とが互いに略同一になるように吹出気流の風向を調節したときに、第1範囲(R11)の平均風速に対する第3範囲(R13)の平均風速の倍率が1.5倍未満となるように構成される。具体的には、実施形態2の空調室内機(10)では、試験条件下において、吹出気流の風向が基準高さ範囲(R10)へ向かう方向となり、且つ、第1範囲(R11)の平均風速と第2範囲(R12)の平均風速とが互いに略同一となるように、吹出気流の風向を調節したときに、第1範囲(R11)の平均風速に対する第3範囲(R13)の平均風速の倍率が1.5倍未満となる。
 なお、吹出気流の風向の調節は、空調室内機(10)の設置角(水平に対する傾斜角)を調節することで行われてもよい。また、吹出気流の風向の調節は、第1風向調節羽根(31)の傾斜角および第2風向調節羽根(32)の傾斜角を調節することで行われてもよい。この場合、第1風向調節羽根(31)と第2風向調節羽根(32)との間の角度が一定に保たれるように、第1風向調節羽根(31)の傾斜角および第2風向調節羽根(32)の傾斜角を調節することが好ましい。
 この例では、実施形態2の空調室内機(10)は、試験条件下において、第1範囲(R11)の平均風速と第2範囲(R12)の平均風速とが互いに略同一になるように吹出気流の風向を調節したときに、第1範囲(R11)の平均風速に対する第3範囲(R13)の平均風速の倍率が1.5倍未満となるという風速分布条件が、吹出口(15)の左右方向における中心位置(Qc)を中央とし且つ左右方向の長さが1000mm以上である左右方向の範囲(R20)内において成立するように構成される。具体的には、実施形態2の空調室内機(10)では、試験条件下において、吹出気流の風向が基準高さ範囲(R10)へ向かう方向となり、且つ、第1範囲(R11)の平均風速と第2範囲(R12)の平均風速とが互いに略同一となるように、吹出気流の風向を調節したときに、第1範囲(R11)の平均風速に対する第3範囲(R13)の平均風速の倍率が1.5倍未満となるという風速分布条件が左右方向の範囲(R20)内において成立する。なお、上記の左右方向は、吹出口(15)の開口部に外接する長方形の長手方向に相当する。
 また、実施形態2の空調室内機(10)は、試験条件下において、第1範囲(R11)の平均風速と第2範囲(R12)の平均風速とが互いに略同一になるように吹出気流の風向を調節したときに、基準高さ範囲(R10)の平均風速が0.5m/s以上となるように構成される。具体的には、実施形態2の空調室内機(10)では、試験条件下において、吹出気流の風向が基準高さ範囲(R10)へ向かう方向となり、且つ、第1範囲(R11)の平均風速と第2範囲(R12)の平均風速とが互いに略同一となるように、吹出気流の風向を調節したときに、基準高さ範囲(R10)の平均風速が0.5m/s以上となる。
  〔実施形態2の効果〕
 以上のように、実施形態2による空調室内機(10)は、吸込口(14)と吹出口(15)とが形成されたケーシング(11)と、ケーシング(11)内に設けられるファン(12)と、吹出口(15)から吹き出される空気の流れである吹出気流を調節する気流調節機構(20)とを備える。吹出口(15)の開口部の形状は、前記開口部に外接する長方形の短辺の長さが300mm以下である。吹出口(15)の基準位置(Q)が床面から上方に2000mm離れた位置となるように空調室内機(10)が設けられる試験条件下において、吹出口(15)の基準位置(Q)の真下にある床面上の地点から空調室内機(10)の前方に1000mm離れた第1地点(P1)を始点とし且つ吹出口(15)の基準位置(Q)の真下にある床面上の地点から空調室内機(10)の前方に2000mm離れた第2地点(P2)を終点とする前後方向の範囲内に位置する少なくとも1つの地点を基準地点(P0)とする。基準地点(P0)を始点とし且つ基準地点(P0)から上方に1600mm離れた位置を終点とする上下方向の範囲を基準高さ範囲(R10)とする。基準高さ範囲(R10)を上下方向に三等分して得られる3つの範囲のうち、上側に位置する範囲を第1範囲(R11)、下側に位置する範囲を第2範囲(R12)、中央に位置する範囲を第3範囲(R13)とする。吹出口(15)の基準位置(Q)が床面から上方に2000mm離れた位置となるように空調室内機(10)が設けられる試験条件下において、第1範囲(R11)の平均風速と第2範囲(R12)の平均風速とが互いに略同一になるように吹出気流の風向を調節したときに、第1範囲(R11)の平均風速に対する第3範囲(R13)の平均風速の倍率が1.5倍未満となる。
 上記の構成では、上下方向の所定範囲内における吹出気流の風速のばらつきを低減することができるので、上下方向における風速のばらつきが低減された吹出気流をユーザの全身へ向けて送り出すことができる。これにより、吹出気流が身体に局所的に当たることによる不快感を軽減することができる。
 また、実施形態2による空調室内機(10)では、試験条件下において、第1範囲(R11)の平均風速と第2範囲(R12)の平均風速とが互いに略同一になるように吹出気流の風向を調節したときに、基準高さ範囲(R10)の平均風速が0.5m/s以上となる。
 上記の構成では、上下方向の所定範囲内における吹出気流の平均風速が低くなり過ぎることを防止することができる。これにより、上下方向における風速のばらつきが低減された吹出気流をユーザの全身へ向けて有効に送り出すことができる。
 また、実施形態2による空調室内機(10)では、試験条件下において、第1範囲(R11)の平均風速と第2範囲(R12)の平均風速とが互いに略同一になるように吹出気流の風向を調節したときに、第1範囲(R11)の平均風速に対する第3範囲(R13)の平均風速の倍率が1.5倍未満となるという風速分布条件が、吹出口(15)の長方形(具体的には吹出口(15)の開口部に外接する長方形)の長手方向における中心位置(Qc)を中央とし且つ長方形の長手方向の長さが1000mm以上である長方形の長手方向の範囲(R20)内において成立する。
 上記の構成では、1000mm以上の所定方向(具体的には吹出口(15)の開口部に外接する長方形の長手方向)の範囲内において、上下方向の所定範囲内における吹出気流の風速のばらつきを低減することができる風速分布条件を満たすことができる。これにより、1000mm以上の所定方向の範囲内において、吹出気流が身体に局所的に当たることによる不快感を軽減することができる。
 また、実施形態2による空調室内機(10)では、気流調節機構(20)は、吹出口(15)の後寄りに設けられる第1風向調節羽根(31)と、吹出口(15)の前寄りに設けられる第2風向調節羽根(32)とを有する。第1風向調節羽根(31)は、吹出気流を下方に拡大するように構成される。第2風向調節羽根(32)は、吹出気流を上方に拡大するように構成される。
 上記の構成では、第1風向調節羽根(31)と第2風向調節羽根(32)とにより、吹出気流を上下方向に広げることができる。これにより、上下方向の所定範囲内における吹出気流の風速のばらつきを低減することができ、上下方向における風速のばらつきが低減された吹出気流をユーザの全身へ向けて送り出すことができる。これにより、吹出気流が身体に局所的に当たることによる不快感を軽減することができる。
 また、実施形態2による空調室内機(10)では、第1風向調節羽根(31)と第2風向調節羽根(32)は、コアンダ効果により吹出気流を上下方向に分割するように構成される。
 上記の構成では、第1風向調節羽根(31)におけるコアンダ効果により、第1風向調節羽根(31)に沿うように吹出気流を下方に案内することができる。また、第2風向調節羽根(32)におけるコアンダ効果により、第2風向調節羽根(32)に沿うように吹出気流を上方に案内することができる。そして、これらのコアンダ効果を利用して吹出気流を上下方向に分割することにより、吹出気流を上下方向に容易に広げることができる。
 また、実施形態2による空調室内機(10)では、第2風向調節羽根(32)は、吹出口(15)の前縁部と連続するように構成される。
 上記の構成では、吹出口(15)の前縁部と連続するように第2風向調節羽根(32)を構成することにより、吹出口(15)から第2風向調節羽根(32)へ向かう空気の流れを円滑にすることができる。これにより、第2風向調節羽根(32)による吹出気流の上方への拡大を円滑にすることができる。
 また、実施形態2による空調室内機(10)では、気流調節機構(20)は、吹出口(15)の長方形の長手方向に並ぶように吹出口(15)に設けられる3つ以上の補助調節羽根(35)を有する。3つ以上の補助調節羽根(35)の各々は、吹出気流を吹出口(15)の長方形の長手方向に分割するように構成される。
 上記の構成では、吹出気流を吹出口(15)の長方形の長手方向に分割することにより、吹出気流を吹出口(15)の長方形の長手方向に広げることができる。これにより、上下方向における風速のばらつきが低減された吹出気流が送り出される範囲を吹出口(15)の長方形の長手方向に広げることができる。
 (実施形態2の気流調節機構の変形例)
 なお、図10~図13に示した実施形態1の気流調節機構の変形例と同様に、実施形態2による空調室内機(10)において、気流調節機構(20)は、第1風向調節羽根(31)および第2風向調節羽根(32)に加えて、少なくとも1つの第3風向調節羽根(33)を有してもよい。第3風向調節羽根(33)は、第1風向調節羽根(31)と第2風向調節羽根(32)との間に設けられる。また、第3風向調節羽根(33)は、吹出気流を上下方向に分割するように構成される。
 上記の構成では、第3風向調節羽根(33)を利用して吹出気流を上下方向に分割することにより、吹出気流を上下方向に容易に広げることができる。
 また、図10~図13に示した実施形態1の気流調節機構の変形例と同様に、実施形態2による空調室内機(10)において、気流調節機構(20)が第1風向調節羽根(31)と第2風向調節羽根(32)と少なくとも1つの第3風向調節羽根(33)とを有する場合、第1風向調節羽根(31)と第2風向調節羽根(32)と第3風向調節羽根(33)の各々は、吹出口(15)の開口方向において分割されることなく、吹出口(15)の開口方向に沿うように延伸するように構成されてもよい。
 上記の構成では、第1風向調節羽根(31)と第2風向調節羽根(32)と第3風向調節羽根(33)の各々が吹出口(15)の延伸方向において分割されていないので、風向調節羽根を分割することにより形成される隙間から吹出気流が漏れるという事態を回避することができる。これにより、第1風向調節羽根(31)と第2風向調節羽根(32)と第3風向調節羽根(33)とを用いて吹出気流を上下方向に容易に広げることができる。
 また、図10,図11,図13に示した実施形態1の気流調節機構の変形例と同様に、実施形態2による空調室内機(10)において、気流調節機構(20)が第1風向調節羽根(31)と第2風向調節羽根(32)と少なくとも1つの第3風向調節羽根(33)とを有する場合、第2風向調節羽根(32)は、吹出口(15)の前縁部と連続するように構成されてもよい。
 上記の構成では、吹出口(15)の前縁部と連続するように第2風向調節羽根(32)を構成することにより、吹出口(15)から第2風向調節羽根(32)へ向かう空気の流れを円滑にすることができる。これにより、第2風向調節羽根(32)による吹出気流の上方への拡大を円滑にすることができる。
 なお、以上の説明では、気流調節機構(20)が風向調節羽根(具体的には第1風向調節羽根(31)および第2風向調節羽根(32)など)により構成される場合を例に挙げたが、これに限定されない。例えば、気流調節機構(20)は、第1範囲(R11)の平均風速と第2範囲(R12)の平均風速とが互いに略同一となるように内壁の形状や向きが設計された吹出流路(17)により構成されてもよいし、第1範囲(R11)の平均風速と第2範囲(R12)の平均風速とが互いに略同一となるように向きが設定された固定の風向調節羽根により構成されてもよい。
 (実施形態2のワイド風速分布条件の変形例)
 なお、実施形態2の空調室内機(10)は、試験条件下において、第1範囲(R11)の平均風速と第2範囲(R12)の平均風速とが互いに略同一になるように吹出気流の風向を調節したときに、第1範囲(R11)の平均風速に対する第3範囲(R13)の平均風速の倍率が1.1倍未満であり且つ0.5倍以上となるように構成されてもよい。具体的には、この変形例では、吹出口(15)の基準位置(Q)が床面から上方に2000mm離れた位置となるように空調室内機(10)が設けられる試験条件下において、吹出気流の風向が基準高さ範囲(R10)へ向かう方向となり、且つ、第1範囲(R11)の平均風速と第2範囲(R12)の平均風速とが互いに略同一となるように、吹出気流の風向を調節したときに、第1範囲(R11)の平均風速に対する第3範囲(R13)の平均風速の倍率が1.1倍未満であり且つ0.5倍以上となる。
 また、実施形態2の空調室内機(10)は、試験条件下において、第1範囲(R11)の平均風速と第2範囲(R12)の平均風速とが互いに略同一になるように吹出気流の風向を調節したときに、第1範囲(R11)の平均風速に対する第3範囲(R13)の平均風速の倍率が1.1倍未満であり且つ0.5倍以上となるという風速分布条件が、吹出口(15)の左右方向における中心位置(Qc)を中央とし且つ左右方向の長さが1000mm以上である左右方向の範囲(R20)内において成立するように構成されてもよい。具体的には、この例では、吹出口(15)の基準位置(Q)が床面から上方に2000mm離れた位置となるように空調室内機(10)が設けられる試験条件下において、吹出気流の風向が基準高さ範囲(R10)へ向かう方向となり、且つ、第1範囲(R11)の平均風速と第2範囲(R12)の平均風速とが互いに略同一となるように、吹出気流の風向を調節したときに、第1範囲(R11)の平均風速に対する第3範囲(R13)の平均風速の倍率が1.1倍未満であり且つ0.5倍以上となるという風速分布条件が左右方向の範囲(R20)内において成立する。なお、上記の左右方向は、吹出口(15)の開口部に外接する長方形の長手方向に相当する。
  〔ワイド風速分布条件の変形例の効果〕
 以上のように、実施形態2のワイド風速分布条件の変形例では、吹出口(15)の基準位置(Q)が床面から上方に2000mm離れた位置となるように送風機が設けられる試験条件下において、第1範囲(R11)の平均風速と第2範囲(R12)の平均風速とが互いに略同一になるように吹出気流の風向を調節したときに、第1範囲(R11)の平均風速に対する第3範囲(R13)の平均風速の倍率が1.1倍未満であり且つ0.5倍以上となる。
 上記の構成では、上下方向の所定範囲内における吹出気流の風速のばらつきを低減することができるので、上下方向における風速のばらつきが低減された吹出気流をユーザの全身へ向けて送り出すことができる。これにより、吹出気流が身体に局所的に当たることによる不快感を軽減することができる。
 (その他の実施形態)
 以上の説明では、ワイド風速分布条件が成立すべき地点である基準地点(P0)が第1地点P1)である場合を例に挙げたが、これに限定されない。例えば、基準地点(P0)は、第2地点(P2)であってもよいし、第1地点(P1)を始点として第2地点(P2)を終点とする前後方向の範囲に含まれる任意の地点であってもよい。なお、吹出気流の空気流れの下流へ向かうに連れて吹出気流が上下方向に次第に広がっていく傾向があるので、第1地点(P1)においてワイド風速分布条件が成立する場合、第1地点(P1)を始点として第2地点(P2)を終点とする前後方向の範囲の全域においてワイド風速分布条件が成立する可能性が高い。逆に、第2地点(P2)においてワイド風速分布条件が成立したとしても、第1地点(P1)を始点として第2地点(P2)を終点とする前後方向の範囲(ただし第2地点(P2)を除く)においてワイド風速分布条件が成立しない場合がある。
 また、以上の説明では、空調室内機(10)がワイドモードと通常モードとを有する場合を例に挙げたが、これに限定されない。例えば、空調室内機(10)は、ワイドモードのみを有するものであってもよい。
 また、以上の説明では、空調室内機(10)が側壁に設けられる場合を例に挙げたが、これに限定されない。例えば、空調室内機(10)は、天井に設けられてもよい。また、空調室内機(10)に複数の吹出口(15)が設けられてもよい。すなわち、吹出口(15)は1つに限らず複数あってもよい。また、吹出口(15)の形状は、矩形状であってもよいし、曲線形状であってもよい。
 また、実施形態および変形例を説明したが、特許請求の範囲の趣旨および範囲から逸脱することなく、形態や詳細の多様な変更が可能なことが理解されるであろう。また、以上の実施形態および変形例は、本開示の対象の機能を損なわない限り、適宜組み合わせたり置換したりしてもよい。
 以上説明したように、本開示は、送風機および空調室内機に関する。
10     空調室内機(送風機)
11     ケーシング
12     ファン
13     熱交換器
14     吸込口
15     吹出口
16     底フレーム
17     吹出流路
18     背面側スクロール
19     前面側スクロール
20     気流調節機構
31     第1風向調節羽根
32     第2風向調節羽根
33     第3風向調節羽根
35     補助調節羽根
40     制御部
P0     基準地点
P1     第1地点
P2     第2地点
R10    基準高さ範囲
R11    第1範囲
R12    第2範囲
R13    第3範囲
Q      吹出口の基準位置
Qc     吹出口の左右方向の中心位置
L15    吹出口の幅方向における長さ

Claims (24)

  1.  側壁に設けられワイドモードを有する送風機であって、
     吸込口(14)と吹出口(15)とが形成されたケーシング(11)と、
     前記ケーシング(11)内に設けられるファン(12)と、
     前記吹出口(15)から吹き出される空気の流れである吹出気流を調節する気流調節機構(20)とを備え、
     前記吹出口(15)は、前記送風機の左右方向に延伸し、
     前記吹出口(15)の延伸方向と直交する幅方向における長さ(L15)は、300mm以下であり、
     前記吹出口(15)から前記送風機の前方に1000mm離れた第1地点(P1)を始点とし且つ前記吹出口(15)から前記送風機の前方に2000mm離れた第2地点(P2)を終点とする前後方向の範囲内に位置する少なくとも1つの地点を基準地点(P0)とし、
     前記基準地点(P0)を始点とし且つ該基準地点(P0)から上方に1600mm離れた位置を終点とする上下方向の範囲を基準高さ範囲(R10)とし、
     前記基準高さ範囲(R10)を上下方向に三等分して得られる3つの範囲のうち、上側に位置する範囲を第1範囲(R11)、下側に位置する範囲を第2範囲(R12)、中央に位置する範囲を第3範囲(R13)とし、
     前記吹出口(15)の基準位置(Q)が床面から上方に2000mm離れた位置となるように前記送風機が設けられる試験条件下において、前記気流調節機構(20)は、前記ワイドモードにおいて、前記第1範囲(R11)の平均風速と前記第2範囲(R12)の平均風速とが互いに略同一となり、且つ、前記第1範囲(R11)の平均風速に対する前記第3範囲(R13)の平均風速の倍率が1.5倍未満となるように、前記吹出気流を調節する
    ことを特徴とする送風機。
  2.  請求項1において、
     前記気流調節機構(20)は、前記試験条件下における前記ワイドモードにおいて、前記第1範囲(R11)の平均風速と前記第2範囲(R12)の平均風速とが互いに略同一となり、且つ、前記第1範囲(R11)の平均風速に対する前記第3範囲(R13)の平均風速の倍率が1.1倍未満であり且つ0.5倍以上となるように、前記吹出気流を調節する
    ことを特徴とする送風機。
  3.  請求項1または2において、
     前記気流調節機構(20)は、前記試験条件下における前記ワイドモードにおいて、前記基準高さ範囲(R10)の平均風速が0.5m/s以上となるように、前記吹出気流を調節する
    ことを特徴とする送風機。
  4.  請求項1~3のいずれか1つにおいて、
     前記吹出口(15)の前記幅方向における長さ(L15)は、150mm以下である
    ことを特徴とする送風機。
  5.  請求項1において、
     前記気流調節機構(20)は、前記試験条件下における前記ワイドモードにおいて、前記第1範囲(R11)の平均風速と前記第2範囲(R12)の平均風速とが互いに略同一となり、且つ、前記第1範囲(R11)の平均風速に対する前記第3範囲(R13)の平均風速の倍率が1.5倍未満となるという風速分布条件が、前記吹出口(15)の前記左右方向における中心位置(Qc)を中央とし且つ前記左右方向の長さが1000mm以上である左右方向の範囲(R20)内において成立するように、前記吹出気流を調節する
    ことを特徴とする送風機。
  6.  請求項1~5のいずれか1つにおいて、
     前記気流調節機構(20)は、前記吹出口(15)の後寄りに設けられる第1風向調節羽根(31)と、前記吹出口(15)の前寄りに設けられる第2風向調節羽根(32)とを有し、
     前記第1風向調節羽根(31)は、前記ワイドモードにおいて前記吹出気流を下方に拡大するように構成され、
     前記第2風向調節羽根(32)は、前記ワイドモードにおいて前記吹出気流を上方に拡大するように構成される
    ことを特徴とする送風機。
  7.  請求項6において、
     前記第1風向調節羽根(31)と前記第2風向調節羽根(32)は、前記ワイドモードにおいてコアンダ効果により前記吹出気流を上下方向に分割するように構成される
    ことを特徴とする送風機。
  8.  請求項6において、
     前記気流調節機構(20)は、前記第1風向調節羽根(31)と前記第2風向調節羽根(32)との間に設けられる少なくとも1つの第3風向調節羽根(33)を有し、
     前記第3風向調節羽根(33)は、前記ワイドモードにおいて前記吹出気流を上下方向に分割するように構成される
    ことを特徴とする送風機。
  9.  請求項8において、
     前記第2風向調節羽根(32)は、前記吹出口(15)の前縁部と連続するように構成される
    ことを特徴とする送風機。
  10.  請求項8または9において、
     前記第1風向調節羽根(31)と前記第2風向調節羽根(32)と前記第3風向調節羽根(33)の各々は、前記吹出口(15)の延伸方向において分割されることなく、該吹出口(15)の延伸方向に沿うように延伸する
    ことを特徴とする送風機。
  11.  請求項1~10のいずれか1つにおいて、
     前記気流調節機構(20)は、前記左右方向に並ぶように前記吹出口(15)に設けられる3つ以上の補助調節羽根(35)を有し、
     前記3つ以上の補助調節羽根(35)の各々は、前記吹出気流を前記左右方向に分割するように構成される
    ことを特徴とする送風機。
  12.  請求項1~11のいずれか1つに記載の送風機と、
     前記ケーシング(11)内に収容される熱交換器(13)を備え、
     前記熱交換器(13)は、前記吸込口(14)から吸い込まれる空気と冷媒とを熱交換させ、
     前記熱交換器(13)を通過した空気は、前記吹出口(15)から吹き出される
    ことを特徴とする空調室内機。
  13.  吸込口(14)と吹出口(15)とが形成されたケーシング(11)と、
     前記ケーシング(11)内に設けられるファン(12)と、
     前記吹出口(15)から吹き出される空気の流れである吹出気流を調節する気流調節機構(20)とを備える送風機であって、
     前記吹出口(15)の開口部の形状は、前記開口部に外接する長方形の短辺の長さが300mm以下であり、
     前記吹出口(15)の基準位置(Q)が床面から上方に2000mm離れた位置となるように前記送風機が設けられる試験条件下において、前記吹出口(15)の基準位置(Q)の真下にある床面上の地点から前記送風機の前方に1000mm離れた第1地点(P1)を始点とし且つ前記吹出口(15)の基準位置(Q)の真下にある床面上の地点から前記送風機の前方に2000mm離れた第2地点(P2)を終点とする前後方向の範囲内に位置する少なくとも1つの地点を基準地点(P0)とし、
     前記基準地点(P0)を始点とし且つ該基準地点(P0)から上方に1600mm離れた位置を終点とする上下方向の範囲を基準高さ範囲(R10)とし、
     前記基準高さ範囲(R10)を上下方向に三等分して得られる3つの範囲のうち、上側に位置する範囲を第1範囲(R11)、下側に位置する範囲を第2範囲(R12)、中央に位置する範囲を第3範囲(R13)とし、
     前記試験条件下において、前記第1範囲(R11)の平均風速と前記第2範囲(R12)の平均風速とが互いに略同一になるように前記吹出気流の風向を調節したときに、前記第1範囲(R11)の平均風速に対する前記第3範囲(R13)の平均風速の倍率が1.5倍未満となる
    ことを特徴とする送風機。
  14.  請求項13において、
     前記試験条件下において、前記第1範囲(R11)の平均風速と前記第2範囲(R12)の平均風速とが互いに略同一になるように前記吹出気流の風向を調節したときに、前記第1範囲(R11)の平均風速に対する前記第3範囲(R13)の平均風速の倍率が1.1倍未満であり且つ0.5倍以上となる
    ことを特徴とする送風機。
  15.  請求項13または14において、
     前記試験条件下において、前記第1範囲(R11)の平均風速と前記第2範囲(R12)の平均風速とが互いに略同一になるように前記吹出気流の風向を調節したときに、前記基準高さ範囲(R10)の平均風速が0.5m/s以上となる
    ことを特徴とする送風機。
  16.  請求項13~15のいずれか1つにおいて、
     前記吹出口(15)の前記長方形の短辺の長さは、150mm以下である
    ことを特徴とする送風機。
  17.  請求項13において、
     前記試験条件下において、前記第1範囲(R11)の平均風速と前記第2範囲(R12)の平均風速とが互いに略同一になるように前記吹出気流の風向を調節したときに、前記第1範囲(R11)の平均風速に対する前記第3範囲(R13)の平均風速の倍率が1.5倍未満となるという風速分布条件が、前記吹出口(15)の前記長方形の長手方向における中心位置(Qc)を中央とし且つ前記長方形の長手方向の長さが1000mm以上である前記長方形の長手方向の範囲(R20)内において成立する
    ことを特徴とする送風機。
  18.  請求項13~17のいずれか1つにおいて、
     前記気流調節機構(20)は、前記吹出口(15)の後寄りに設けられる第1風向調節羽根(31)と、前記吹出口(15)の前寄りに設けられる第2風向調節羽根(32)とを有し、
     前記第1風向調節羽根(31)は、前記吹出気流を下方に拡大するように構成され、
     前記第2風向調節羽根(32)は、前記吹出気流を上方に拡大するように構成される
    ことを特徴とする送風機。
  19.  請求項18において、
     前記第1風向調節羽根(31)と前記第2風向調節羽根(32)は、コアンダ効果により前記吹出気流を上下方向に分割するように構成される
    ことを特徴とする送風機。
  20.  請求項18において、
     前記気流調節機構(20)は、前記第1風向調節羽根(31)と前記第2風向調節羽根(32)との間に設けられる少なくとも1つの第3風向調節羽根(33)を有し、
     前記第3風向調節羽根(33)は、前記吹出気流を上下方向に分割するように構成される
    ことを特徴とする送風機。
  21.  請求項20において、
     前記第2風向調節羽根(32)は、前記吹出口(15)の前縁部と連続するように構成される
    ことを特徴とする送風機。
  22.  請求項20または21において、
     前記第1風向調節羽根(31)と前記第2風向調節羽根(32)と前記第3風向調節羽根(33)の各々は、前記吹出口(15)の開口方向において分割されることなく、該吹出口(15)の開口方向に沿うように延伸する
    ことを特徴とする送風機。
  23.  請求項13~22のいずれか1つにおいて、
     前記気流調節機構(20)は、前記吹出口(15)の前記長方形の長手方向に並ぶように前記吹出口(15)に設けられる3つ以上の補助調節羽根(35)を有し、
     前記3つ以上の補助調節羽根(35)の各々は、前記吹出気流を前記吹出口(15)の前記長方形の長手方向に分割するように構成される
    ことを特徴とする送風機。
  24.  請求項13~23のいずれか1つに記載の送風機と、
     前記ケーシング(11)内に収容される熱交換器(13)を備え、
     前記熱交換器(13)は、前記吸込口(14)から吸い込まれる空気と冷媒とを熱交換させ、
     前記熱交換器(13)を通過した空気は、前記吹出口(15)から吹き出される
    ことを特徴とする空調室内機。
PCT/JP2020/035084 2019-09-17 2020-09-16 送風機および空調室内機 WO2021054362A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2020351474A AU2020351474B2 (en) 2019-09-17 2020-09-16 Blower and air-conditioning indoor unit
EP20865107.5A EP4030111B1 (en) 2020-09-16 Blower and air-conditioning indoor unit
CN202080064736.9A CN114402169B (zh) 2019-09-17 2020-09-16 送风机和空调室内机
US17/696,415 US11560897B2 (en) 2019-09-17 2022-03-16 Blower and air-conditioning indoor unit

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019168835 2019-09-17
JP2019-168835 2019-09-17
JP2019-198205 2019-10-31
JP2019198205A JP6816807B1 (ja) 2019-09-17 2019-10-31 送風機および空調室内機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US17/696,415 Continuation US11560897B2 (en) 2019-09-17 2022-03-16 Blower and air-conditioning indoor unit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021054362A1 true WO2021054362A1 (ja) 2021-03-25

Family

ID=74164624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/035084 WO2021054362A1 (ja) 2019-09-17 2020-09-16 送風機および空調室内機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11560897B2 (ja)
JP (1) JP6816807B1 (ja)
CN (1) CN114402169B (ja)
AU (1) AU2020351474B2 (ja)
WO (1) WO2021054362A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7157366B1 (ja) * 2021-04-27 2022-10-20 ダイキン工業株式会社 パーティション

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1019300A (ja) * 1996-06-26 1998-01-23 Toshiba Corp 空気調和装置の室内機
WO2016207946A1 (ja) 2015-06-22 2016-12-29 三菱電機株式会社 空気調和機
JP2017138040A (ja) * 2016-02-02 2017-08-10 三菱電機株式会社 空気調和機
JP2018185055A (ja) * 2017-04-24 2018-11-22 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 空気調和機

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3293012B2 (ja) * 1994-06-28 2002-06-17 清水建設株式会社 空調装置
JP3039282B2 (ja) * 1994-09-12 2000-05-08 ダイキン工業株式会社 空気調和機用室内ユニット
KR100633170B1 (ko) * 2004-05-12 2006-10-12 엘지전자 주식회사 박형 공기조화기
CN102607111B (zh) * 2008-09-30 2014-10-22 日立空调·家用电器株式会社 空调机
JP5365675B2 (ja) * 2011-09-30 2013-12-11 ダイキン工業株式会社 空調室内機
JP5404758B2 (ja) * 2011-12-20 2014-02-05 三菱電機株式会社 空気調和機の室内機
WO2014136286A1 (ja) * 2013-03-04 2014-09-12 三菱電機株式会社 送風機及びこれを用いた空気調和機
JP6156623B2 (ja) * 2013-03-06 2017-07-05 株式会社富士通ゼネラル 空気調和機および制御回路
CN104110737B (zh) * 2014-04-21 2017-03-22 美的集团股份有限公司 空调器室内机
JP6621025B2 (ja) * 2016-08-09 2019-12-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 空気調和機
CN106949615B (zh) * 2017-03-17 2019-06-07 珠海格力电器股份有限公司 出风结构、空调器的出风方法和空调器
JP2019152392A (ja) * 2018-03-05 2019-09-12 清水建設株式会社 空調システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1019300A (ja) * 1996-06-26 1998-01-23 Toshiba Corp 空気調和装置の室内機
WO2016207946A1 (ja) 2015-06-22 2016-12-29 三菱電機株式会社 空気調和機
JP2017138040A (ja) * 2016-02-02 2017-08-10 三菱電機株式会社 空気調和機
JP2018185055A (ja) * 2017-04-24 2018-11-22 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 空気調和機

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP4030111A4

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7157366B1 (ja) * 2021-04-27 2022-10-20 ダイキン工業株式会社 パーティション
WO2022230757A1 (ja) * 2021-04-27 2022-11-03 ダイキン工業株式会社 パーティション

Also Published As

Publication number Publication date
US20220205448A1 (en) 2022-06-30
CN114402169B (zh) 2022-09-13
AU2020351474A1 (en) 2022-04-14
AU2020351474B2 (en) 2023-04-27
JP2021050900A (ja) 2021-04-01
JP6816807B1 (ja) 2021-01-20
CN114402169A (zh) 2022-04-26
US11560897B2 (en) 2023-01-24
EP4030111A1 (en) 2022-07-20
EP4030111A4 (en) 2023-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5120482B1 (ja) 空調室内機
CN106482230A (zh) 一种混流空调
JP4947227B1 (ja) 空気調和機
JP6137254B2 (ja) 空調室内機
CN110762614A (zh) 立式空调器室内机
JP2017125678A5 (ja)
JP2017125678A (ja) 空調室内機
JP6264347B2 (ja) 空調室内機
WO2005052463A1 (ja) 空気調和機
WO2013035218A1 (ja) 空気調和機
WO2021054362A1 (ja) 送風機および空調室内機
WO2013035236A1 (ja) 空気調和機
KR100870626B1 (ko) 공기조화기
JP2013139913A (ja) 空調室内機
US11493231B2 (en) Indoor unit for air conditioner
EP4030111B1 (en) Blower and air-conditioning indoor unit
JP2013057457A (ja) 空気調和機
JP7025672B2 (ja) 空調室内機
CN219367797U (zh) 壁挂式空调室内机及具有其的空调器
JPH0413042A (ja) 空気調和機
JP2004218877A (ja) 送風装置
JP2001241746A (ja) 空気調和機
JPH07234006A (ja) 空気調和機の風向変更装置
JP2013057496A (ja) 空気調和機

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20865107

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020351474

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20200916

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020865107

Country of ref document: EP

Effective date: 20220412