WO2021049322A1 - 通信装置、及び通信方法 - Google Patents

通信装置、及び通信方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2021049322A1
WO2021049322A1 PCT/JP2020/032559 JP2020032559W WO2021049322A1 WO 2021049322 A1 WO2021049322 A1 WO 2021049322A1 JP 2020032559 W JP2020032559 W JP 2020032559W WO 2021049322 A1 WO2021049322 A1 WO 2021049322A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
channel group
communication
frequency channel
frequency
network
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/032559
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
菅谷 茂
浩介 相尾
廉 菅井
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Priority to US17/753,445 priority Critical patent/US20220295488A1/en
Priority to EP20862434.6A priority patent/EP4030804A4/en
Priority to CN202080062170.6A priority patent/CN114342441A/zh
Publication of WO2021049322A1 publication Critical patent/WO2021049322A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/14Spectrum sharing arrangements between different networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/002Transmission of channel access control information
    • H04W74/006Transmission of channel access control information in the downlink, i.e. towards the terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/12WLAN [Wireless Local Area Networks]

Definitions

  • the present technology relates to a communication device and a communication method, and particularly to a communication device and a communication method capable of suppressing a decrease in frequency utilization efficiency.
  • a method of using a frequency channel over a predetermined bandwidth determined by an access point (AP) that manages a basic service set (BSS) is used.
  • Patent Document 1 discloses, as a technique applicable to cooperative transmission, a technique for setting an appropriate frequency channel to be used in the plurality of modes in a communication device capable of communicating in a plurality of modes. ..
  • the own basic service set uses that frequency channel during the time period when the frequency channel is used for communication of other basic service sets. Cannot communicate with each other. Therefore, the throughput in the wireless communication system is lowered.
  • the throughput is lowered, so that there is a concern that the frequency utilization efficiency is lowered when the cooperative transmission is performed.
  • This technology was made in view of such a situation, and makes it possible to suppress a decrease in frequency utilization efficiency.
  • the communication device of one aspect of the present technology sets a first frequency channel group used when simultaneously transmitting data in cooperation with other communication devices constituting another network, and is used for communication in its own network. It is a communication device including a control unit that sets a second frequency channel group to be used and dynamically controls the bandwidth of a frequency band in the first frequency channel group and the second frequency channel group.
  • the communication method of one aspect of the present technology sets a first frequency channel group used when a communication device cooperates with other communication devices constituting another network to transmit data at the same time, and sets its own network.
  • This is a communication method in which a second frequency channel group used for communication within is set, and the bandwidth of a frequency band in the first frequency channel group and the second frequency channel group is dynamically controlled.
  • a first frequency channel group used for simultaneously transmitting data in cooperation with other communication devices constituting another network is set, and the user's own.
  • a second frequency channel group used for communication in the network is set, and the bandwidth of the frequency band in the first frequency channel group and the second frequency channel group is dynamically controlled.
  • the communication device on one side of the present technology may be an independent device or an internal block constituting one device.
  • a certain frequency extends over a predetermined bandwidth determined by an access point (AP: AccessPoint) that manages one network, the basic service set (BSS: BasicServiceSet). The method of operating the channel was taken.
  • AP AccessPoint
  • BSS BasicServiceSet
  • the frequency channel used for communication of the own basic service set is determined by avoiding the frequency channel already used.
  • Patent Document 1 discloses a technique for setting an appropriate frequency channel to be used in the plurality of modes in a communication device capable of communicating in a plurality of modes.
  • the first communication performed via another communication device and its own communication device determine the wireless channel without going through the other communication device.
  • the second radio channel is matched with the first radio channel used when establishing a connection for the first communication.
  • the own basic service set uses that frequency channel during the time when the frequency channel is used for communication of other basic service sets. There is a problem that the communication cannot be performed.
  • the plurality of access points when performing coordinated transmission in which the same data is simultaneously transmitted from a plurality of access points to one communication terminal, the plurality of access points operate on the same frequency channel at the timing of the coordinated transmission. Must be done.
  • the throughput is lowered, so that there is a concern that the frequency utilization efficiency is lowered when performing cooperative transmission.
  • the second radio channel matches the first radio channel used when the connection for the first communication is established. As such, it controls the second radio channel.
  • this setting method is a technology that uses the same frequency channel in multiple modes of infrastructure mode and P2P mode, and is used when performing coordinated transmission with the frequency channel used for communication within its own basic service set. There is no mention of technology that operates dynamically separately from frequency channels.
  • this setting method is suitable for setting a frequency channel between one access point and a plurality of communication terminals, but is suitable for setting between a plurality of access points such as when performing cooperative transmission. May lead to a decrease in frequency.
  • this technology proposes a communication method (new method) for solving the above-mentioned problems and realizing communication in which a decrease in frequency utilization efficiency is suppressed when performing cooperative transmission.
  • the communication device to which the present technology is applied shall include an access point (AP) and a communication terminal (STA) in a wireless LAN system which is an example of a wireless communication system.
  • AP access point
  • STA communication terminal
  • FIG. 1 shows an example of a wireless network configuration by a wireless communication system to which the present technology is applied.
  • the same data can be simultaneously transmitted from a plurality of access point APs to one communication terminal STA to carry out cooperative transmission.
  • the access point AP1 the communication terminal STA10, and the communication terminal STA11 are connected to the basic service set BSS1.
  • the radio wave reachable range of the access point AP1 is shown by a dotted line.
  • the communication devices constituting the basic service set BSS1 are indicated by white circles, and each has a configuration having a connection indicated by a broken line.
  • the access point AP2 the communication terminal STA20, and the communication terminal STA21 are connected to the basic service set BSS2.
  • the radio wave reachable range of the access point AP2 is shown by a dotted line.
  • the communication devices constituting the basic service set BSS2 are indicated by circles with diagonal lines, and each has a connection indicated by a broken line.
  • the basic service set BSS1 and the basic service set BSS2 exist in a positional relationship in which a part of each overlaps (overlaps).
  • the communication range of the access point AP1 in the basic service set BSS1 includes the access point AP2 of the basic service set BSS2 and the communication terminal STA20.
  • the communication range of the access point AP2 in the basic service set BSS2 includes the access point AP1 of the basic service set BSS1 and the communication terminal STA10.
  • FIG. 1 shows that the access point AP1 and the access point AP2 are in a positional relationship capable of simultaneously performing cooperative transmission toward the communication terminal STA10 and the communication terminal STA20.
  • the basic service set BSS that overlaps with the specific basic service set BSS is also described as the basic service set OBSS in order to distinguish it from the specific basic service set BSS.
  • FIG. 2 shows an example of frequency band and frequency channel allocation used in a wireless communication system to which the present technology is applied.
  • 2.4GHz band when applied to an OFDM (Orthogonal Frequency Division Multiplexing) radio signal with a 20MHz bandwidth of the IEEE802.11g standard, frequencies for at least two channels are set (the top row (first row) in Fig. 2). ) "2.4GHz band").
  • OFDM Orthogonal Frequency Division Multiplexing
  • 5GHz band it is possible to secure multiple frequency channels applicable to OFDM radio signals with a 20MHz bandwidth for standards such as IEEE802.11a (“5GHz band A, B” in the first and second stages of Fig. 2. , C ").
  • standards such as IEEE802.11a (“5GHz band A, B” in the first and second stages of Fig. 2. , C ").
  • the operation in the 5 GHz band is subject to the conditions for determining the available frequency band, transmission power, and transmission availability in the legal system of each country.
  • Channel numbers such as 32, 36, 40, ... are attached to the first and second rows of Fig. 2. In Japan, 8 channels of channels 36 to 64 and 11 of channels 100 to 140 are assigned. Channels can be used.
  • channel 32, channel 68, channel 96, and channel 144 can be used, and in the frequency bands above that, channels 149 to 173 can be used. ..
  • the 6 GHz band is being standardized as an available frequency band (“6 GHz band A, B, C, D” in the third and fourth stages of Fig. 2).
  • 6 GHz band A, B, C, D As for the usage of this 6GHz band in the United States, if the frequency channels with the 20GHz bandwidth are efficiently arranged, 25 channels in the Unii-5 band of 6GHz band A, 5 channels in the Unii-6 band of 6GHz band B, and 6GHz band C. It is possible to arrange 17 channels in the Unii-7 band of the United States and 12 channels in the Unii-8 band of the 6 GHz band D.
  • FIG. 3 shows a first example of setting a channel group in the wireless communication system 1.
  • the upper row shows the frequency channel (BSS1 usage channel) used by the basic service set BSS1 (A in FIG. 3), and the lower row shows the frequency channel (BSS2 usage channel) used by the basic service set BSS2. (B in FIG. 3).
  • the BSS1 channel group (100, 104, 108, 112) used for communication in the own network is shown in a grid pattern, and the cooperative transmission used when performing the cooperative transmission is performed.
  • the channel groups (116, 120, 124, 128) are shown in a dot-like pattern.
  • channel 104 is set as the primary channel (Primary Channel).
  • the primary channel is a specific frequency channel configured for each access point AP. Beacon frames are transmitted on the primary channel.
  • the cooperative transmission channel group (116, 120, 124, 128) used when performing the cooperative transmission is shown in a dot-shaped pattern, and the communication in the own network is shown.
  • the BSS2 channel group (132, 136, 140, 144) used in is shown in a grid pattern.
  • channel 136 is set as the primary channel.
  • the other channel groups (100, 104, 108, 112) shown by the broken lines are used in other wireless networks.
  • the basic service set BSS2 has the following configuration in order to carry out cooperative transmission.
  • the same cooperative transmission channel group is set in order to carry out cooperative transmission with the basic service set BSS1, and the BSS1 channel group used for communication in the network of the basic service set BSS1 is set.
  • the BSS2 channel group used for communication in the network of the basic service set BSS2 is set.
  • FIG. 4 shows a second example of setting a channel group in the wireless communication system 1.
  • 8 channels of the channel group (36, 40, 44, 48, 52, 56, 60, 64) are available as 5GHz band A under the legal system of a certain country, and as 5GHz band B.
  • 11 channels of the channel group (100, 104, 108, 112, 116, 120, 124, 128, 132, 136, 140) are available is illustrated.
  • the BSS1 channel group (36, 40, 44, 48) used for communication in the own network is shown in a grid pattern, and the cooperative transmission used when performing the cooperative transmission is performed.
  • the channel groups (52, 56, 60, 64) are shown in a dot-like pattern.
  • channel 40 is set as the primary channel.
  • channel 40 is set as the primary channel.
  • the cooperative transmission channel group (52, 56, 60, 64) used when performing cooperative transmission in the 5 GHz band A is shown in a dot-shaped pattern, and the 5 GHz band.
  • the BSS2 channel group (100, 104, 108, 112) used for communication in the own network in B is shown in a grid pattern.
  • channel 108 is set as the primary channel.
  • B in FIG. 4 has a configuration in which the cooperative transmission channel group (52, 56, 60, 64) used when executing the existing cooperative transmission is set according to the basic service set BSS1. Since the other channel groups (36, 40, 44, 48) of the 5 GHz band A are set to be used in the basic service set BSS1, the use of the 5 GHz band A cannot be set any more.
  • the 5 GHz band B channel group (100, 104, 108, 112) is set as the BSS2 channel group used for communication in the network of the basic service set BSS2.
  • the basic service set BSS is configured to avoid the frequency channels used by other adjacent basic service set OBSSs and set the self-BSS channel group used for communication in the own network.
  • FIG. 5 shows a third example of setting a channel group in the wireless communication system 1.
  • FIG. 5 when the basic service set BSS1 and the basic service set BSS2 exist so as to partially overlap (overlap), the same channel group configuration as in the first example of FIG. 3 described above is used. At that time, an example of setting the channel group at the time of setup for carrying out cooperative transmission is shown.
  • the access point AP1 when the access point AP2 of the basic service set BSS2 performs the coordinated transmission to the communication terminal STA20, the access point AP1 also performs the coordinated transmission.
  • the basic service set BSS2 sets the basic service set BSS1 as the adjacent BSS for performing the cooperative transmission when the cooperative transmission is set up for the basic service set BSS1.
  • the basic service set BSS2 dynamically sets the setting of the cooperative transmission channel group of its own basic service set BSS2 (self BSS) so as to include the primary channel (channel 104) of the adjacent basic service set BSS1 (adjacent BSS). Set to.
  • the cooperative transmission channel group (B in FIG. 5) shown by the dot-shaped pattern has 4 channels (116, 120, 124, 128) so as to include the 4 channels of the OBSS channel group (A in FIG. 5).
  • the frequency channel (channel 104) corresponding to the primary channel of the adjacent BSS utilization channel (A in FIG. 5) is the negotiation channel (Negotiation). Channel).
  • the self-BSS channel group (132, 136, 140, 144) used for communication in the self-network is secured in the self-BSS use channel, the throughput of the communication is secured during the setup of the cooperative transmission. Does not decrease.
  • FIG. 6 shows a fourth example of setting a channel group in the wireless communication system 1.
  • FIG. 6 when the basic service set BSS1 and the basic service set BSS2 exist so as to partially overlap (overlap), the same channel group configuration as in the first example of FIG. 3 described above is used.
  • the access point AP2 expands its own BSS channel group so as not to include the cooperative transmission channel group in response to an increase in communication demand (for example, data amount) in its own network.
  • the basic service set BSS2 retains the cooperative transmission channel group (116, 120, 124, 128) indicated by the dot-shaped pattern, and the OBSS channel group (100, 104,) used in the adjacent basic service set BSS1. Avoid 108,112) and extend the self-BSS channel group (B in FIG. 6).
  • the self-BSS channel group used for communication in the self network shown by the grid pattern is changed from 4 channels (132, 136, 140, 144) to 8 channels (132, 136, It can be dynamically expanded to 140, 144, 149, 153, 157, 161). That is, in the self-BSS utilization channel, the self-BSS channel group is expanded by using frequency channels other than the cooperative transmission channel group and the OBSS channel group.
  • the basic service set BSS avoids the cooperative transmission channel group used when performing cooperative transmission and the OBSS channel group used by other adjacent basic service set BSSs, and communicates within its own network. It is configured to increase the number of self-BSS channels used. When the communication demand in the own network decreases, the use of the expanded frequency band can be terminated and the own BSS channel group can be reduced.
  • FIG. 7 shows a fifth example of setting a channel group in the wireless communication system 1.
  • the basic service set BSS2 avoids the OBSS channel group (100, 104, 108, 112) used in the adjacent basic service set BSS1 and shows the cooperative transmission channel group (116, 120, Of 124,128), some of the channel groups (124,128) are used to temporarily and dynamically expand the self-BSS channel group used for communication within the self-network shown in a grid pattern. (B in FIG. 7).
  • the self-BSS channel group used for communication in the self network shown in a grid pattern is changed from 4 channels (132, 136, 140, 144) to 6 channels (124, 128, It can be dynamically expanded to 132, 136, 140, 144). That is, in the self-BSS utilization channel, the self-BSS channel group is temporarily expanded by utilizing a part of the cooperative transmission channel group.
  • the basic service set BSS is configured to temporarily increase a part of the cooperative transmission channel group used when performing cooperative transmission as a self-BSS channel group used for communication in its own network. There is. When the communication demand in the own network decreases, the use of the expanded frequency band can be terminated and the own BSS channel group can be reduced.
  • FIG. 8 shows an example of the configuration of a communication device to which the present technology is applied.
  • the communication device 10 shown in FIG. 8 is configured as an access point AP or a communication terminal STA in a wireless network (FIG. 1) by a wireless communication system to which the present technology is applied.
  • the communication device 10 includes a network connection module 11, an information input module 12, a device control module 13, an information output module 14, and a wireless communication module 15.
  • the network connection module 11 is composed of, for example, a circuit having a function of connecting to an Internet network from an optical fiber network or other communication line via a service provider as an access point AP, its peripheral circuits, a microcontroller, a semiconductor memory, and the like. Will be done.
  • the network connection module 11 performs various processes related to the Internet connection according to the control from the device control module 13.
  • the network connection module 11 is configured to be equipped with a function such as a communication modem for connecting to the Internet network when the communication device 10 operates as an access point AP.
  • the information input module 12 is composed of input devices such as push buttons, a keyboard, and a touch panel, for example.
  • the information input module 12 has a function of inputting instruction information corresponding to an instruction from the user to the device control module 13.
  • the device control module 13 is composed of, for example, a microprocessor, a microcontroller, or the like.
  • the device control module 13 controls each unit (module) in order to operate the communication device 10 as an access point AP or a communication terminal STA.
  • the device control module 13 performs various processes on the information supplied from the network connection module 11, the information input module 12, or the wireless communication module 15. Further, the device control module 13 supplies the information obtained as a result of its own processing to the network connection module 11, the information output module 14, or the wireless communication module 15.
  • the device control module 13 supplies transmission data passed from an application or the like in the upper layer of the protocol to the wireless communication module 15 when transmitting data, or receives data supplied from the wireless communication module 15 when receiving data. Is passed to applications in the upper layer of the module.
  • the information output module 14 outputs, for example, display elements such as a liquid crystal display (LCD: Liquid Crystal Display), an organic EL display (OLED: Organic Light Emitting Diode), and an LED (Light Emitting Diode) display, as well as audio and music. It consists of output devices including speakers and the like.
  • display elements such as a liquid crystal display (LCD: Liquid Crystal Display), an organic EL display (OLED: Organic Light Emitting Diode), and an LED (Light Emitting Diode) display, as well as audio and music. It consists of output devices including speakers and the like.
  • LCD Liquid Crystal Display
  • OLED Organic Light Emitting Diode
  • LED Light Emitting Diode
  • the information output module 14 has a function of displaying necessary information to the user based on the information supplied from the device control module 13.
  • the information processed by the information output module 14 includes, for example, the operating state of the communication device 10 and information obtained via the Internet network.
  • the wireless communication module 15 is composed of, for example, a wireless chip, peripheral circuits, a microcontroller, a semiconductor memory, and the like.
  • the wireless communication module 15 performs various processes related to wireless communication in accordance with the control from the device control module 13. Details of the configuration of the wireless communication module 15 will be described later with reference to FIG.
  • a wireless communication module equipped with a wireless communication chip and peripheral circuits will be described as an example, but this technology is applied not only to the wireless communication module but also to, for example, a wireless communication chip and a wireless communication LSI. be able to. Further, in the wireless communication module, it is optional to include the antenna.
  • the device control module 13 and the wireless communication module 15 are indispensable components, but the network connection module 11, the information input module 12, and the information output module 14 excluding them are configured. It is optional to include it in the element.
  • each communication device 10 that operates as an access point AP or a communication terminal STA, it is possible to configure only the required modules, and the unnecessary parts are simplified or not incorporated. Can be.
  • the network connection module 11 can be incorporated only in the access point AP, and the information input module 12 and the information output module 14 can be incorporated only in the communication terminal STA.
  • FIG. 9 shows an example of the configuration of the wireless communication module 15 of FIG.
  • the interface 101 for exchanging various information and data with the outside, the transmission buffer 102 for temporarily storing the transmission data, the transmission sequence management unit 103 for managing the sequence of the transmission data, and the transmission data are predetermined.
  • the transmission frame construction unit 104 that converts to the frame format has a common configuration on the transmission side.
  • the communication control unit 105 that determines the setting of the channel group and manages the channel group corresponding to the new method, and the channel setting unit 106 that actually sets the transmission and reception of the channel group.
  • a transmission signal processing unit 107 including a transmission signal processing unit 107A and a transmission signal processing unit 107B are provided.
  • the transmission signal processing unit 107A is configured to process the transmission data (transmission signal corresponding to) of the cooperative transmission channel group, but may have other configurations.
  • the transmission signal processing unit 107B is configured to process the transmission data (transmission signal corresponding to) of the self-BSS channel group, but may have other configurations.
  • a transmission / reception antenna unit 108 that controls an antenna for transmitting a transmission signal or receiving a reception signal, and a reception signal processing unit 109 including a reception signal processing unit 109A and a reception signal processing unit 109B are provided. Be done.
  • the received signal processing unit 109A is configured to process the received data (received signal according to) of the cooperative transmission channel group, but may have other configurations.
  • the received signal processing unit 109B is configured to process the received data (received signal according to) of the self-BSS channel group, but may have other configurations.
  • the reception frame analysis unit 110 that extracts necessary data, the reception sequence management unit 111 that manages the sequence of received data, and the reception buffer 112 that temporarily stores the received data are common to the receiving side. It is configured.
  • the arrows between the blocks represent the flow and control of data (signals), and each block cooperates with other blocks connected by the arrows in order to realize its own function. And work.
  • the channel setting unit 106 follows the control from the communication control unit 105 in order to realize the function corresponding to the new method (for example, the function related to the transmission and reception setting of the channel group), and the transmission frame construction unit 104, It operates in cooperation with each of the transmission signal processing unit 107A, the transmission signal processing unit 107B, the transmission / reception antenna unit 108, the reception signal processing unit 109A, the reception signal processing unit 109B, and the reception frame analysis unit 110.
  • the communication control unit 105 controls the channel setting unit 106 to perform, for example, the following processing.
  • the communication control unit 105 cooperates with other communication devices (for example, access point AP2) constituting another network (for example, basic service set BSS2).
  • a first frequency channel group (for example, a cooperative transmission channel group) used when simultaneously transmitting (coordinated transmission) data is set, and a second frequency channel group (for example, a basic service set BSS1) used for communication in its own network (for example, basic service set BSS1) is set.
  • a frequency channel group (for example, BSS1 channel group) is set, and the bandwidth of the frequency band in the first frequency channel group (for example, cooperative transmission channel group) and the second frequency channel group (for example, BSS1 channel group) is dynamically set. Be controlled.
  • the communication control unit 105 transmits information (for example, cooperative transmission) regarding the setting status of the first frequency channel group in another network (for example, basic service set BSS2) transmitted from another communication device (for example, access point AP2).
  • Channel group information for example, dynamically used channel group information
  • the first frequency channel group in its own network for example, basic service set BSS1
  • a second frequency channel group for example, a BSS1 channel group
  • the channel group information can further include information on a frequency band used for communication in another network (for example, basic service set BSS2) (for example, information on a BSS2 channel group).
  • BSS2 basic service set
  • FIG. 10 shows a first example of a sequence of dynamic channel settings to which the present technology is applied.
  • FIG. 10 the wireless network configuration shown in FIG. 1, that is, the access point AP1 and the communication terminal STA11 constituting the basic service set BSS1, and the access point AP2 and the communication terminals STA20 and STA21 constituting the basic service set BSS2 Shows the sequence flow when is present.
  • FIG. 10 shows a state of transition from top to bottom in the figure with the passage of time.
  • the access point AP1 sets the channel group used in the basic service set BSS1 (S11).
  • the access point AP1 notifies the beacon frame including the dynamically used channel group information regarding the set channel group information (S12).
  • This beacon frame is received by the communication terminal STA11 and the communication terminal STA20.
  • the access point AP2 for example, by scanning the primary channel of the access point AP1, the beacon frame notified from the access point AP1 is received, and for example, the dynamic use channel group information included in the beacon frame is acquired. be able to.
  • the access point AP2 grasps the cooperative transmission channel group and the BSS1 channel group based on the acquired dynamic use channel group information, and sets the channel group to be used in the basic service set BSS2 (S13). As a result, the BSS2 channel group is set in the basic service set BSS2.
  • the access point AP2 notifies the beacon frame including the dynamically used channel group information regarding the set channel group information (S14).
  • This beacon frame is received by the communication terminal STA20 and the communication terminal STA21.
  • the access point AP2 to the access point AP1 can send the information of the basic service set BSS1 as necessary.
  • the channel may be used to notify that the channel group has been set (S15).
  • the basic service set BSS2 operates as a basic service set BSS adjacent to the basic service set BSS1.
  • data communication in the basic service set BSS can be performed from the access point AP1 to the communication terminal STA11 using the BSS1 channel group (S16).
  • a block ACK frame may be returned from the communication terminal STA11 to the access point AP1 as needed (S17).
  • data communication in the basic service set BSS can be performed from the access point AP2 to the communication terminal STA21 by using the BSS2 channel group (S16). After the data communication, a block ACK frame may be returned if necessary (S17).
  • the access point AP2 when data is transmitted from the access point AP2 of the basic service set BSS2 to the communication terminal STA20, when it is determined that the access point AP1 of the basic service set BSS1 is to be coordinated, the access point AP2 is coordinated.
  • the access point AP2 uses the primary channel of the basic service set BSS1 to notify the cooperative transmission execution request frame (S19).
  • the access point AP1 of the basic service set BSS1 that has received this cooperative transmission execution request frame notifies the cooperative transmission execution response frame when the cooperative transmission can be executed (S20).
  • a common cooperative transmission channel group is set in the basic service set BSS1 and the basic service set BSS2 (S21).
  • the coordinated transmission trigger frame is transmitted from the access point AP2 of the basic service set BSS2 (S22), and in response to this, the coordinated transmission data is transmitted from the access point AP1 and the access point AP2 to the communication terminal STA20. It is transmitted (S23). As a result, cooperative transmission is carried out.
  • the access point AP1 transmits data to the communication terminal STA11.
  • the access point AP2 can transmit data to the communication terminal STA21 (S24).
  • the throughput when executing the communication within the own basic service set BSS is reduced by performing the coordinated transmission. It can be suppressed. On the contrary, even if the communication within the own basic service set BSS is performed, the throughput at the time of performing the cooperative transmission does not decrease.
  • the block ACK frame may be returned from the communication terminal STA to the access point AP as needed (S25, S26).
  • the uplink multi-user multiplex transmission technique may be applied as a method for simultaneously returning the ACK frame.
  • FIG. 11 shows a second example of a sequence of dynamic channel settings to which the present technology is applied.
  • FIG. 11 shows the flow of dynamic channel setting in the wireless network shown in FIG. 1, similar to the sequence of FIG. 10 described above.
  • steps S41 to S47 similarly to steps S11 to S17 of FIG. 10, access points AP1 and AP2 set BSS channel groups (BSS1 channel group and BSS2 channel group) to be used in each basic service set BSS, and operate them.
  • Data communication in the basic service set BSS is carried out by notifying the beacon frame including the target use channel group information.
  • the access point AP2 determines that the cooperative transmission channel group is temporarily used (S48). ).
  • the access point AP2 uses the primary channel of the basic service set BSS1 to notify the cooperative transmission channel temporary use notification frame (S49).
  • the cooperative transmission channel group may be used, but it is set so that the minimum required frequency channel is temporarily used without using all of the cooperative transmission channel group. Can be done.
  • the access point AP1 of the basic service set BSS1 that has received this cooperative transmission channel temporary use notification frame notifies the cooperative transmission channel temporary use response frame when the cooperative transmission channel group can be temporarily used (S50).
  • the access point AP1 sets that the cooperative transmission channel group is temporarily in the Busy state (S51).
  • the access point AP2 of the basic service set BSS2 that has received the cooperative transmission channel temporary use response frame sets the temporary use of the cooperative transmission channel group (S51).
  • the basic service set BSS1 grasps the temporary use of the cooperative transmission channel group, and then the basic service set BSS2 sets the cooperative transmission channel group (a part of the frequency channels) together with the BSS2 channel group as its own basic.
  • Data communication can be performed in combination with data communication in the service set BSS (S52, S53). After the data communication, a block ACK frame may be returned if necessary (S54).
  • the access point AP2 uses the primary channel of the basic service set BSS1 to perform cooperative transmission. Notify the channel temporary use end frame (S55).
  • the access point AP1 of the basic service set BSS1 grasps that the temporary use of the cooperative transmission channel group in the basic service set BSS2 has ended, and the cooperative transmission channel group is set to Idle. It is set to be in the state (S56). Similarly, in the access point AP2, the cooperative transmission channel group is set to be in the Idle state (S56).
  • FIG. 12 shows an example of the configuration of the BSS utilization channel group information element.
  • This BSS usage channel group information element is mainly included in the beacon frame and probe response frame as dynamic usage channel group information (setting information).
  • the BSS use channel group information element is used to notify the communication device of the basic service set BSS to which the BSS use channel group information element belongs to set the channel group to be used.
  • the BSS usage channel group information element is composed of ElementID, Length, Capability, OperationType, PrimaryChannel, CoordinateOperationChannelBitmaps, BSSOperationChannelBitmaps, and the like.
  • Element ID includes an ID that identifies the element.
  • Length includes the information length of the BSS usage channel group information.
  • Capability contains information indicating the capabilities of the access point AP.
  • Operation Type contains information indicating the current operation format of the access point AP.
  • the Primary Channel contains information indicating the primary channel of the target basic service set BSS.
  • Coordinate Operation Channel Bitmaps contains information indicating a group of coordinated transmission channels in a bitmap format.
  • BSS Operation Channel Bitmaps contains information indicating a group of BSS channels used for communication in the network of the target basic service set BSS in a bitmap format.
  • the information indicating the cooperative transmission channel group and the BSS channel group is not limited to the bitmap format, and may be arranged using another format.
  • FIG. 13 shows an example of the configuration of the operation channel group setting notification frame.
  • This operation channel group setting notification frame is prepared for the newly operating access point AP to transmit to the surrounding access point APs that enable cooperative transmission.
  • the operation channel group setting notification frame is composed of FrameControl, Duration, TransmitAddress, ReceiveAddress, OperationType, PrimaryChannel, CoordinateOperationChannelBitmaps, BSSOperationChannelBitmaps, and the like.
  • Frame Control contains information indicating the frame format and format. Duration contains information that indicates the duration of the frame.
  • the Transmit Address contains information indicating the transmitting address.
  • ReceiveAddress includes information indicating a receiving address.
  • Operation Type contains information indicating the current operation format of the access point AP.
  • This Operation Type field identifies the Coordinate Tx Owner for identifying the communication device that sets the cooperative transmission, the Coordinate Tx Slave that identifies the communication device that performs the cooperative transmission subordinately, and the frame exchange for temporary use. It is composed of Temporary Use and Trigger Tx Available that identify the execution of the transmission of the cooperative transmission trigger frame.
  • Coordinate Tx Owner sets the transmission of this coordinated transmission trigger frame, but in some cases, it is assumed that the coordinated transmission trigger frame is transmitted from the communication device that performs the coordinated transmission subordinately. In such a case, that is, when CoordinateTxOwner does not set TriggerTxAvailable, CoordinateTxSlave may set TriggerTxAvailable.
  • the OperationType field is not in the state where cooperative transmission is set, so "0" is set for both CoordinateTxOwner and CoordinateTxSlave, and "0" is also set for TemporaryUse. Set.
  • the Primary Channel contains information indicating the primary channel of the target basic service set BSS.
  • Coordinate Operation Channel Bitmaps contains information indicating a group of coordinated transmission channels.
  • BSS Operation Channel Bitmaps contains information indicating the BSS channel group.
  • the parameters shown in FIG. 13 are an example, and various parameters may be notified as needed, and a space for future expansion is prepared as Reserved.
  • the Operation Type field included in the information element of the beacon frame may also include the same information as the Operation Type field shown in FIG.
  • FIG. 14 shows an example of the configuration of the cooperative transmission execution request frame.
  • the cooperative transmission execution request frame notifies the cooperative transmission parameter from the access point AP (for example, AP2) that sets the cooperative transmission to the access point AP (for example, AP1) that responds to the cooperative transmission setting. Used to do.
  • the cooperative transmission execution request frame is composed of FrameControl, Duration, TransmitAddress, ReceiveAddress, OperationType, TargetSTAAddress, RequestBandwidth, CoordinateOperationChannelBitmaps, and the like.
  • Frame Control contains information indicating the frame format and format. Duration contains information that indicates the duration of the frame.
  • the Transmit Address contains information indicating the transmitting address.
  • ReceiveAddress includes information indicating a receiving address.
  • Operation Type contains information indicating the current operation format of the access point AP. This Operation Type field is composed of Coordinate Tx Owner, Coordinate Tx Slave, Temporary Use, Trigger Tx Available, and so on.
  • the OperationType field is in the state where coordinated transmission is set, so CoordinateTxOwner is set to “1", CoordinateTxSlave is set to "0", and TemporaryUse is set to "0". Is set.
  • Trigger Tx Available is set as "1", but when requesting the other party to transmit the cooperative transmission trigger frame, Trigger Tx Available is "0". "Set as.
  • Target STA Address contains information that identifies the communication device that is the target of cooperative transmission.
  • the Request Bandwidth contains information indicating the bandwidth of the requested frequency channel.
  • Coordinate Operation Channel Bitmaps contains information indicating a group of coordinated transmission channels.
  • FIG. 15 shows an example of the configuration of the cooperative transmission execution response frame.
  • the cooperative transmission execution response frame sets the cooperative transmission parameter from the access point AP (for example, AP1) corresponding to the cooperative transmission setting to the access point AP (for example, AP2) for which the cooperative transmission is set. Used to notify.
  • the cooperative transmission execution response frame is composed of FrameControl, Duration, TransmitAddress, ReceiveAddress, OperationType, TargetSTAAddress, GrantBandwidth, CoordinateOperationChannelBitmaps, and the like.
  • Frame Control contains information indicating the frame format and format. Duration contains information that indicates the duration of the frame.
  • the Transmit Address contains information indicating the transmitting address.
  • ReceiveAddress includes information indicating a receiving address.
  • Operation Type contains information indicating the current operation format of the access point AP. This Operation Type field is composed of Coordinate Tx Owner, Coordinate Tx Slave, Temporary Use, Trigger Tx Available, and so on.
  • the OperationType field is configured to execute coordinated transmission subordinately, so CoordinateTxOwner is set to “0", CoordinateTxSlave is set to “1”, and TemporaryUse is set to "0" is set.
  • Trigger Tx Available is set as "0", but when the requesting party requests the transmission of the cooperative transmission trigger frame and accepts it. Sends a cooperative transmission trigger frame from itself by setting Trigger Tx Available as "1".
  • Target STA Address contains information that identifies the communication device that is the target of cooperative transmission.
  • Grant Bandwidth contains information indicating the bandwidth of the frequency channel to be allowed.
  • Coordinate Operation Channel Bitmaps contains information indicating a group of coordinated transmission channels.
  • FIG. 16 shows an example of the configuration of the cooperative transmission channel temporary use notification frame.
  • the cooperative transmission channel group when the cooperative transmission channel group (a part of the frequency channels) is temporarily used, the cooperative transmission channel group is set from the access point AP (for example, AP2) to be temporarily used. It is used to notify the surrounding access point AP (for example, AP1) of the temporary use parameter of the cooperative transmission channel group.
  • the access point AP for example, AP2
  • the cooperative transmission channel temporary use notification frame is composed of FrameControl, Duration, TransmitAddress, ReceiveAddress, OperationType, TargetSTAAddress, RequestBandwidth, CoordinateOperationChannelBitmaps, and the like.
  • Frame Control contains information indicating the frame format and format. Duration contains information that indicates the duration of the frame.
  • the Transmit Address contains information indicating the transmitting address.
  • ReceiveAddress includes information indicating a receiving address.
  • Operation Type contains information indicating the current operation format of the access point AP. This Operation Type field is composed of Coordinate Tx Owner, Coordinate Tx Slave, Temporary Use, Trigger Tx Available, and so on.
  • the OperationType field is in the state of setting the use of the coordinated transmission channel group, so the CoordinateTxOwner is set to "1" and the CoordinateTxSlave is set to "0". , Since it is used temporarily, "1" is set for Temporary Use.
  • Target STA Address contains information that identifies the communication device that is the target of temporary use.
  • the Request Bandwidth contains information indicating the bandwidth of the requested frequency channel.
  • Coordinate Operation Channel Bitmaps contains information indicating a group of coordinated transmission channels.
  • FIG. 17 shows an example of the configuration of the cooperative transmission channel temporary use response frame.
  • This cooperative transmission channel temporary use response frame is an access that temporarily uses the cooperative transmission channel from the access point AP (for example, AP1) that responds to the use of the cooperative transmission channel group when temporarily using a part of the cooperative transmission channel group. It is used to notify the point AP (for example, AP2) of the cooperative transmission parameter.
  • AP access point AP
  • AP2 point AP
  • the cooperative transmission channel temporary use response frame is composed of FrameControl, Duration, TransmitAddress, ReceiveAddress, OperationType, TargetSTAAddress, GrantBandwidth, CoordinateOperationChannelBitmaps, and the like.
  • Frame Control contains information indicating the frame format and format. Duration contains information that indicates the duration of the frame.
  • the Transmit Address contains information indicating the transmitting address.
  • ReceiveAddress includes information indicating a receiving address.
  • Operation Type contains information indicating the current operation format of the access point AP. This Operation Type field is composed of Coordinate Tx Owner, Coordinate Tx Slave, Temporary Use, Trigger Tx Available, and so on.
  • the OperationType field is in the state of accepting the use of the coordinated transmission channel, so the CoordinateTxOwner is set to "0" and the CoordinateTxSlave is set to "1". Since it is used temporarily, "1" is set for Temporary Use.
  • Target STA Address contains information that identifies the communication device that is the target of temporary use.
  • Grant Bandwidth contains information indicating the bandwidth of the frequency channel to be allowed.
  • Coordinate Operation Channel Bitmaps contains information indicating a group of coordinated transmission channels.
  • FIG. 18 shows an example of the configuration of the cooperative transmission channel temporary use end frame.
  • This cooperative transmission channel temporary use end frame is used to notify that the setting of the previous cooperative transmission channel group is restored after the temporary use of the cooperative transmission channel group is completed.
  • the cooperative transmission channel temporary use end frame is composed of FrameControl, Duration, TransmitAddress, ReceiveAddress, OperationType, PrimaryChannel, CoordinateOperationChannelBitmaps, BSSOperationChannelBitmaps, and the like.
  • Frame Control contains information indicating the frame format and format. Duration contains information that indicates the duration of the frame.
  • the Transmit Address contains information indicating the transmitting address.
  • ReceiveAddress includes information indicating a receiving address.
  • Operation Type contains information indicating the current operation format of the access point AP. This Operation Type field is composed of Coordinate Tx Owner, Coordinate Tx Slave, Temporary Use, Trigger Tx Available, and so on.
  • the OperationType field is in the state of undoing the use of the cooperative transmission channel, so both Coordinate Tx Owner and Coordinate Tx Slave are set as "0" and used temporarily. Is terminated, so "1" is set for Temporary Use.
  • the Primary Channel contains information indicating the primary channel of the target basic service set BSS.
  • Coordinate Operation Channel Bitmaps contains information indicating a group of coordinated transmission channels.
  • BSS Operation Channel Bitmaps contains information indicating the BSS channel group.
  • This channel group setting operation is performed by the wireless communication module 15 of the communication device 10 that operates as an access point AP.
  • the wireless communication module 15 performs a scanning operation on each frequency channel (S101) in order to grasp the operating status of the surrounding access point APs, and acquires the setting status of the operating channel group (S102).
  • the wireless communication module 15 when there is an access point AP that can be set for cooperative transmission based on the acquired setting status of the operation channel group (“YES” in S103), the surrounding access point APs are in the cooperative transmission channel group. When is set (“YES” in S104), the setting information of the cooperative transmission channel group is acquired (S105).
  • the wireless communication module 15 sets the cooperative transmission channel group as its own cooperative transmission channel group based on the acquired setting information of the cooperative transmission channel group (S106).
  • the wireless communication module 15 newly sets a cooperative transmission channel group as its own cooperative transmission channel group (S106).
  • the wireless communication module 15 acquires information on the channel group used for communication in the basic service set BSS of the access point AP that can be set for cooperative transmission (S107). Then, the wireless communication module 15 sets the self-BSS channel group based on the acquired channel group information, avoiding duplication with the OBSS channel group of the access point AP (cooperative transmission AP) capable of setting the cooperative transmission. (S108).
  • the wireless communication module 15 does not have to set the cooperative transmission channel group at that time, and the self-BSS channel group does not have to be set.
  • the self-BSS channel group used for communication in the self-basic service set BSS is newly set (S108).
  • information about the set cooperative transmission channel group, information about the self-BSS channel group, information about the primary channel of the adjacent access point AP, information about the self-primary channel, and the like are dynamically transmitted. It is stored as usage channel group information (S109).
  • the wireless communication module 15 transmits a beacon frame including the dynamically used channel group information (information element). (S111).
  • the wireless communication module 15 when the wireless communication module 15 receives a probe request from another communication device (“YES” in S112), the wireless communication module 15 transmits a response frame including the dynamically used channel group information as a probe response (S113). ..
  • step S114 When the setting status of the operation channel group is received from another access point AP (“YES” in S114), the process returns to step S102, and the subsequent processes are repeated. If the process of step S111 or S113 is completed or the determination process of step S114 determines that the process is negative (“NO”), the process returns to step S110 and the subsequent processes are repeated. ..
  • This cooperative transmission setting operation is performed by the wireless communication module 15 of the communication device 10 that operates as an access point AP.
  • the wireless communication module 15 acquires the type of data to be transmitted based on the operating status of the connected communication device or application (S201).
  • the wireless communication module 15 determines that cooperative transmission is necessary based on the acquired transmission type (“YES” in S202) and there is an access point AP capable of cooperative transmission (“YES” in S203).
  • the frequency channel corresponding to the primary channel of the access point AP is set as the cooperative transmission channel (S204).
  • the wireless communication module 15 transmits the cooperative transmission execution request frame using the set cooperative transmission channel (S206). ).
  • the wireless communication module 15 When the wireless communication module 15 receives the cooperative transmission execution response frame as the response frame for the cooperative transmission execution request frame (“YES” in S207), the wireless communication module 15 acquires the cooperative transmission parameter included in the cooperative transmission execution response frame (S208). ..
  • the wireless communication module 15 sets the cooperative transmission channel group based on the acquired cooperative transmission parameters (S209).
  • the wireless communication module 15 transmits the cooperative transmission trigger frame at the timing corresponding to the cooperative transmission (S211), and the cooperative transmission data. (S213).
  • the wireless communication module 15 cooperatively transmits the cooperative transmission data (S213).
  • step S210 If the cooperative transmission trigger frame has not been received from the access point AP (other party's AP) capable of cooperative transmission (“NO” in S212), the process returns to step S210 (or S212), and the process described above is performed. Is repeated.
  • step S203 when it is determined in the determination process of step S203 described above that there is no access point AP capable of cooperative transmission (“NO” in S203), the processes of steps S215 and S216 of FIG. 21 are executed.
  • the wireless communication module 15 sets a self-BSS channel group used for communication in its own basic service set BSS (S215), and transmits normal data using the set self-BSS channel group (S216). ). Then, when the transmission of this normal data is completed, the process is terminated.
  • step S202 when it is determined in the determination process of step S202 described above that cooperative transmission is unnecessary (“NO” in S202), the processes of steps S217 to S221 of FIG. 21 are executed.
  • the wireless communication module 15 determines that cooperative transmission is not necessary at its own discretion (“NO” in S202), it receives a cooperative transmission execution request frame from the adjacent access point AP (“YES” in S217). ”) Acquires the cooperative transmission parameter included in the cooperative transmission execution request frame (S218).
  • the wireless communication module 15 determines that cooperative transmission is possible based on the acquired cooperative transmission parameters and the like (“YES” in S219), the wireless communication module 15 sets the cooperative transmission parameters that it agrees with (S220).
  • a coordinated transmission execution response frame including the coordinated transmission parameter is transmitted to the adjacent access point AP (S221).
  • step S221 When the processing of step S221 is completed, the processing proceeds to step S209 of FIG. 20, and cooperative transmission using the set cooperative transmission channel group is performed. Since the processing after step S209 is as described above, the description thereof will be omitted here.
  • This cooperative transmission channel expansion operation is performed by the wireless communication module 15 of the communication device 10 that operates as an access point AP.
  • the wireless communication module 15 acquires the type of data to be transmitted based on the operating status of the connected communication device or application (S301).
  • the wireless communication module 15 calculates the bandwidth of the frequency required for the application based on the acquired information such as the transmission type (S302). Further, the wireless communication module 15 acquires the setting status of the existing self-BSS channel group (S303).
  • the wireless communication module 15 determines that the bandwidth needs to be expanded based on the calculated frequency bandwidth and the acquired self-BSS channel group setting status (“YES” in S304), the cooperative transmission channel
  • the self-BSS channel group can be expanded by a frequency channel other than the group (“YES” in S305)
  • the channel (frequency channel other than the cooperative transmission channel group) is set (added) to the self-BSS channel group, and the self-BSS channel group is set (added). Expand the bandwidth (S306).
  • the wireless communication module 15 sets the primary channel of the target access point AP (S308), and transmits the cooperative transmission channel temporary use notification frame using the primary channel (S309).
  • the wireless communication module 15 When the wireless communication module 15 receives the cooperative transmission channel temporary use response frame as the response frame for the cooperative transmission channel temporary use notification frame (“YES” in S310), the wireless communication module 15 selects the cooperative transmission channel group (a part of the frequency channels). , Extend to use of own BSS channel (S311).
  • the bandwidth of the self-BSS channel group was expanded by the processing of step S306 of FIG. 22 in a channel other than the cooperative transmission channel group, or in (a part of the frequency channels) of the cooperative transmission channel group by the processing of step S311 of FIG. 23.
  • the process proceeds to step S312.
  • the wireless communication module 15 registers dynamic use channel group information including information about the extended self-BSS channel group (S312), and transmits data using the extended self-BSS channel group (S313).
  • the wireless communication module 15 ends the temporary use of (a part of the frequency channels) of the cooperative transmission channel group (a part of the frequency channels) by the self-BSS channel group (S316), and transmits the cooperative transmission channel temporary use end frame (S317).
  • the wireless communication module 15 when expanding the self-BSS channel group, when the cooperative transmission channel group is not temporarily used (“NO” in S315), the wireless communication module 15 reduces the expansion setting of the self-BSS channel group and self.
  • the BSS channel group is returned to the original state by reducing the expanded portion while leaving the portion in contact with the cooperative transmission channel group (S318).
  • step S317 or S318 the process proceeds to step S319.
  • the wireless communication module 15 updates the dynamically used channel group information including the information about the reduced (returned to the original state) self-BSS channel group (S319), and ends the process.
  • step S304 When it is determined in the determination process of step S304 that the bandwidth expansion is unnecessary (“NO” in S304), and when it is determined in the determination process of step S307 that the cooperative transmission channel group cannot be expanded (S307). If it is determined in the determination process of step S310 that the cooperative transmission channel temporary use response frame has not been received (“NO” in S310), the process ends.
  • the communication device 10 (wireless communication module 15) operating as an access point AP cooperates with other access points constituting the adjacent basic service set OBSS.
  • the cooperative transmission channel group used when transmitting data at the same time and the self-BSS channel group used for communication in the own basic service set BSS are set, and the frequency in the set cooperative transmission channel group and the self-BSS channel group is set. Bandwidth is dynamically controlled.
  • the frequency channel group used for co-transmission so as not to reduce the frequency utilization efficiency (The cooperative transmission channel group) and the frequency channel group (self-BSS channel group) used for communication in the own basic service set BSS are managed separately.
  • each access point AP can stably perform coordinated transmission with other surrounding access point APs without reducing the communication throughput in its own basic service set BSS.
  • BSS basic service set
  • Each access point AP receives the setting status of the cooperative transmission channel group from other access point APs and uses it for setting its own cooperative transmission channel group, thereby coordinating with the surrounding access point APs. Simultaneous transmission of data can be easily performed.
  • each access point AP exists in the surroundings by setting the frequency band used in the self-BSS channel group to be different from the frequency band used for communication in the basic service set OBSS of the other access point AP. It is possible to operate while avoiding the conflict of the operating frequency band with the access point AP. As a result, the effect of improving the throughput can be obtained.
  • each access point AP it is possible to use a common high-frequency amplification device by setting the frequency band used in the cooperative transmission channel group and the frequency band used in the self-BSS channel group adjacent to each other. Therefore, stable communication can be carried out.
  • each access point AP by setting the cooperative transmission channel group to include the primary channel of the other access point AP, the other access point AP does not interfere with the communication in its own basic service set BSS. Coordinated transmission with and can be carried out.
  • each access point AP it is possible to perform a transmission operation or a reception operation by individually using the cooperative transmission channel group and the self-BSS channel group, and it is not necessary to switch the frequency channel. Communication within the own basic service set BSS can be carried out without interruption.
  • each access point AP during the negotiation operation in the cooperative transmission setup, the frequency channel corresponding to the primary channel of the OBSS channel group used in the basic service set OBSS of the other access point AP is changed to the cooperative transmission channel group. It can be changed dynamically. As a result, it is possible to suppress a decrease in throughput in communication within the own basic service set BSS at the time of setup for performing cooperative transmission.
  • Each access point AP can expand its own BSS channel group according to the type of application (for example, transmission type) connected to its own basic service set BSS (started by another communication device, etc.). Further, if necessary, the cooperative transmission channel group (a part of the frequency channels) can be used as the self-BSS channel group to carry out the communication in the self-basic service set BSS. As a result, it is possible to flexibly respond to sudden communication demand.
  • each access point AP when an application connected to its own basic service set BSS (started by another communication device or the like) is terminated, it is included in its own basic service set BSS as needed.
  • the use of (a part of the frequency channels) of the cooperative transmission channel group used as the self-BSS channel group can be terminated.
  • each access point AP when the communication (for example, the amount of data) in the own basic service set BSS increases, the own BSS channel group (frequency band) is changed to the cooperative transmission channel group (a part of the frequency channels). Can be extended to not include. On the other hand, each access point AP terminates the use of the extended frequency band and restores its own BSS channel group (to its original state) when the communication (for example, the amount of data) in its own basic service set BSS decreases. Can be reduced.
  • each access point AP when the communication (for example, the amount of data) in the own basic service set BSS increases, the own BSS channel group (frequency band) is changed to the cooperative transmission channel group (a part of the frequency channels). Can be extended to include. On the other hand, each access point AP terminates the use of the extended frequency band and restores its own BSS channel group (to its original state) when the communication (for example, the amount of data) in its own basic service set BSS decreases. Can be reduced.
  • the access point AP manages its own basic service set BSS, and can prevent a decrease in throughput due to interference between adjacent basic service set OBSS.
  • each access point AP expands its own BSS channel group by using adjacent frequency channels. By doing so, it is possible to carry out higher-speed and higher-efficiency communication without carrying out cooperative transmission.
  • each access point AP needs each other with the surrounding access point APs by opening (a part of the frequency channels of) the cooperative transmission channel group as needed after the use of the application is finished. Frequency channels can be interchanged at any time.
  • each access point AP the throughput of normal unicast communication is reduced by setting (the frequency channel) of the cooperative transmission channel group (frequency channel) used when performing cooperative transmission to the frequency band used for multicast communication. It is possible to execute an application started by a connected communication device or the like without causing it.
  • the communication device 10 is configured as an access point AP (base station)
  • the communication device 10 may be configured as a communication terminal STA (terminal station).
  • the communication device 10 may be configured as a part (for example, a wireless communication module, a wireless chip, etc.) of the devices (components) constituting the access point AP or the communication terminal STA.
  • the communication device 10 configured as a communication terminal STA is, for example, a smartphone, a tablet terminal, a portable music player, a speaker, a digital camera, a game machine, a TV receiver, a wearable terminal, a personal computer, a mobile phone, and other home appliances. It can be configured as an electronic device having a wireless communication function such as a device.
  • this technology can have the following configuration.
  • a communication device including a control unit that dynamically controls the bandwidth of a frequency band in the first frequency channel group and the second frequency channel group.
  • the control unit Acquire channel group information including information regarding the setting status of the first frequency channel group in the other network transmitted from the other communication device.
  • the communication device according to (1) wherein the first frequency channel group and the second frequency channel group in the own network are set based on the acquired channel group information.
  • the communication device according to (1) or (2), wherein the control unit sets a frequency band in the second frequency channel group so as to be different from a frequency band used for communication in the other network.
  • the communication device according to any one of (1) to (3) above, wherein the control unit sets the frequency band in the first frequency channel group and the frequency band in the second frequency channel group adjacent to each other. .. (5) The communication device according to any one of (1) to (4), wherein the control unit sets the first frequency channel group to include a primary channel of the other network. (6) The communication according to any one of (1) to (5) above, wherein the control unit controls a transmission operation or a reception operation by individually using the first frequency channel group and the second frequency channel group. apparatus. (7) The control unit includes the first frequency channel in the first frequency channel group in the second frequency channel group according to the type of application connected to the own network. The communication device according to any one of 6).
  • the communication device (8) The communication device according to (7), wherein the control unit terminates the use of the first frequency channel in the second frequency channel group according to the type of application connected to the own network. (9) The control unit expands the second frequency channel group so as not to include the first frequency channel group when the communication in its own network increases. Any of the above (1) to (6). Communication device described in Crab. (10) The communication device according to (9), wherein the control unit terminates the use of the expanded frequency band and reduces the second frequency channel group when the communication in its own network is reduced. (11) The control unit expands the second frequency channel group so as to include the first frequency channel group when the communication in the own network increases, any of the above (1) to (6). The communication device described in.
  • the communication device (12) The communication device according to (11), wherein when the communication in its own network is reduced, the control unit ends the use of the expanded frequency band and reduces the second frequency channel group. (13) The communication device according to (2) above, wherein the channel group information further includes information on a frequency band used for communication in the other network. (14) The control unit notifies the other communication device of the setting information of the first frequency channel group and the second frequency channel group in the own network in the primary channel of the other network (2). ). (15) The communication device according to (2) above, wherein the control unit notifies the other communication device of the setting information of the primary channel in the own network in the primary channel of the other network. (16) The communication device Set the first frequency channel group used when transmitting data at the same time in cooperation with other communication devices that make up other networks.
  • a communication method for dynamically controlling the bandwidth of a frequency band in the first frequency channel group and the second frequency channel group A communication method for dynamically controlling the bandwidth of a frequency band in the first frequency channel group and the second frequency channel group.
  • Acquire channel group information including information on the setting status of the first frequency channel group in the other network.
  • the communication method according to (16) wherein the first frequency channel group and the second frequency channel group in the own network are set based on the acquired channel group information.
  • the channel group information further includes information on a frequency band used for communication in the other network.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本技術は、周波数利用効率の低下を抑制することができるようにする通信装置、及び通信方法に関する。 他のネットワークを構成する他の通信装置と協調してデータを同時に送信する際に用いられる第1の周波数チャネル群を設定し、自己のネットワーク内の通信に用いられる第2の周波数チャネル群を設定し、第1の周波数チャネル群及び第2の周波数チャネル群における周波数帯の帯域幅を動的に制御する制御部を備える通信装置が提供される。本技術は、例えば無線LANシステムに適用することができる。

Description

通信装置、及び通信方法
 本技術は、通信装置、及び通信方法に関し、特に、周波数利用効率の低下を抑制することができるようにした通信装置、及び通信方法に関する。
 無線LANシステム等の無線通信システムでは、ベーシックサービスセット(BSS)を管理するアクセスポイント(AP)が決定した所定の帯域幅にわたって周波数チャネルを利用する方式が用いられている。
 また、無線通信システムでは、複数のアクセスポイントから1つの通信端末に向けて、同一のデータを同時に送信する協調送信に関する技術が提案されている。
 特許文献1には、協調送信に適用し得る技術として、複数のモードでの通信が可能な通信装置において、当該複数のモードで使用すべき適切な周波数チャネルの設定を行う技術が開示されている。
特開2017-208784号公報
 ところで、隣接するベーシックサービスセットが同一の周波数チャネルで動作している場合、他のベーシックサービスセットの通信で当該周波数チャネルを利用している時間帯は、自己のベーシックサービスセットがその周波数チャネルを利用した通信を行うことができない。そのため、無線通信システムにおけるスループットが低下してしまう。
 一方で、協調送信を実施する場合には、複数のアクセスポイントが、当該協調送信のタイミングで、同一の周波数チャネルで動作していなければならない。
 このように、隣接するベーシックサービスセットで同一の周波数チャネルを利用する場合には、スループットの低下を招くことから、協調送信を実施するに際しては、周波数利用効率の低下が懸念されていた。
 本技術はこのような状況に鑑みてなされたものであり、周波数利用効率の低下を抑制することができるようにするものである。
 本技術の一側面の通信装置は、他のネットワークを構成する他の通信装置と協調してデータを同時に送信する際に用いられる第1の周波数チャネル群を設定し、自己のネットワーク内の通信に用いられる第2の周波数チャネル群を設定し、前記第1の周波数チャネル群及び前記第2の周波数チャネル群における周波数帯の帯域幅を動的に制御する制御部を備える通信装置である。
 本技術の一側面の通信方法は、通信装置が、他のネットワークを構成する他の通信装置と協調してデータを同時に送信する際に用いられる第1の周波数チャネル群を設定し、自己のネットワーク内の通信に用いられる第2の周波数チャネル群を設定し、前記第1の周波数チャネル群及び前記第2の周波数チャネル群における周波数帯の帯域幅を動的に制御する通信方法である。
 本技術の一側面の通信装置、及び通信方法においては、他のネットワークを構成する他の通信装置と協調してデータを同時に送信する際に用いられる第1の周波数チャネル群が設定され、自己のネットワーク内の通信に用いられる第2の周波数チャネル群が設定され、前記第1の周波数チャネル群及び前記第2の周波数チャネル群における周波数帯の帯域幅が動的に制御される。
 なお、本技術の一側面の通信装置は、独立した装置であってもよいし、1つの装置を構成している内部ブロックであってもよい。
本技術を適用した無線通信システムによる無線ネットワークの構成の例を示した図である。 無線通信システムで利用される周波数帯と周波数チャネル割り当ての例を示した図である。 無線通信システムにおけるチャネル群の設定の第1の例を示した図である。 無線通信システムにおけるチャネル群の設定の第2の例を示した図である。 無線通信システムにおけるチャネル群の設定の第3の例を示した図である。 無線通信システムにおけるチャネル群の設定の第4の例を示した図である。 無線通信システムにおけるチャネル群の設定の第5の例を示した図である。 本技術を適用した通信装置の構成の例を示したブロック図である。 図8の無線通信モジュールの構成の例を示したブロック図である。 動的チャネル設定のシーケンスの第1の例を示した図である。 動的チャネル設定のシーケンスの第2の例を示した図である。 BSS利用チャネル群情報エレメントの構成の例を示した図である。 動作チャネル群設定通知フレームの構成の例を示した図である。 協調送信実施要求フレームの構成の例を示した図である。 協調送信実施応答フレームの構成の例を示した図である。 協調送信チャネル一時使用通知フレームの構成の例を示した図である。 協調送信チャネル一時使用応答フレームの構成の例を示した図である。 協調送信チャネル一時使用終了フレームの構成の例を示した図である。 チャネル群設定動作の流れを説明するフローチャートである。 協調送信設定動作の流れを説明するフローチャートである。 協調送信設定動作の流れを説明するフローチャートである。 協調送信チャネル拡張動作の流れを説明するフローチャートである。 協調送信チャネル拡張動作の流れを説明するフローチャートである。
 以下、図面を参照しながら本技術の実施の形態について説明する。なお、説明は以下の順序で行うものとする。
1.本技術の実施の形態
2.変形例
<1.本技術の実施の形態>
 従来からの無線LAN(Local Area Network)システムでは、1つのネットワークであるベーシックサービスセット(BSS:Basic Service Set)を管理するアクセスポイント(AP:Access Point)が決定した所定の帯域幅にわたり、ある周波数チャネルを運用する方法がとられていた。
 そのため、近隣に他のベーシックサービスセットが存在する場合には、既に利用されている周波数チャネルを避けて、自己のベーシックサービスセットの通信で利用する周波数チャネルを決定していた。
 近年、無線LANシステムの普及に伴い、複数のベーシックサービスセットが近接(オーバーラップ)して存在することで、周波数チャネルを分けて利用することが難しくなっている。
 また、複数のアクセスポイントを連携して利用することで、システムとしての電波到達範囲を伸ばす技術が利用されており、これらのアクセスポイントで利用する周波数チャネルが増大するという側面もある。
 さらに、無線LANシステムでは、複数のアクセスポイントから1つの通信端末(STA:Station)に向けて、同一のデータを、同一のタイミングで同時に送信する技術である協調送信を利用することも可能とされている。
 上述した特許文献1には、複数のモードでの通信が可能な通信装置において、当該複数のモードで使用すべき適切な周波数チャネルの設定を行う技術が開示されている。
 具体的には、周波数チャネル(無線チャネル)の設定方法として、他の通信装置を介して行う第1の通信と、当該他の通信装置を介さずに自己の通信装置が無線チャネルを決定して行う第2の通信とを並行して行う場合に、第2の無線チャネルが、第1の通信のための接続を確立した場合に用いられる第1の無線チャネルと一致するように、第2の無線チャネルを制御する技術が開示されている。
 このように、動作する周波数チャネルを同一のチャネルに設定することで、例えば、協調送信を実施する場合におけるネゴシエーション動作を容易に行うことができる。
 ところで、隣接するベーシックサービスセットが、同一の周波数チャネルで動作している場合、他のベーシックサービスセットの通信で当該周波数チャネルを利用している時間は、自己のベーシックサービスセットがその周波数チャネルを利用した通信を行うことができないという問題がある。
 その結果として、無線LANシステムにおけるスループット(システムスループット)が低下するという問題がでてくる。
 一方で、複数のアクセスポイントから1つの通信端末に向けて同一のデータを同時に送信する協調送信を実施する場合には、複数のアクセスポイントが、当該協調送信のタイミングで、同一の周波数チャネルで動作していなければならない。
 また、隣接するベーシックサービスセットで、同一の周波数チャネルを利用した場合に、スループットの低下を招くことから、協調送信を実施するに際しては、周波数利用効率の低下が懸念されていた。
 上述した特許文献1に開示された周波数チャネル(無線チャネル)の設定方法として、第2の無線チャネルが、第1の通信のための接続を確立した場合に用いられる第1の無線チャネルと一致するように、第2の無線チャネルを制御している。
 つまり、この設定方法は、インフラモードとP2Pモードの複数のモードで同一の周波数チャネルを利用する技術であり、自己のベーシックサービスセット内の通信で用いる周波数チャネルと、協調送信を実施する際に用いる周波数チャネルとを分けて、動的に運用する技術については言及されていない。
 そのため、この設定方法は、1つのアクセスポイントと複数の通信端末の間での周波数チャネルの設定には適しているが、協調送信を実施する場合などの複数のアクセスポイント間での設定では、スループットの低下を招く恐れがある。
 一方で、第1の無線チャネルと第2の無線チャネルが異なる場合には、協調送信を実施したときのネゴシエーション動作を実施するにあたり、一時的に相手の無線チャネルに遷移して協調送信のネゴシエーション動作を実施しなければならず、この時間に自己のベーシックサービスセット内での動作を行うことができないという問題があった。
 そこで、本技術では、上述した問題を解決して、協調送信を実施するに際し、周波数利用効率の低下を抑制した通信を実現するための通信方法(新方式)を提案する。
 以下、本技術を適用した無線通信システムの詳細について、図面を参照しながら説明する。なお、以下の説明において、本技術を適用した通信装置は、無線通信システムの一例である無線LANシステムにおけるアクセスポイント(AP)と通信端末(STA)を含むものとする。
(無線通信システムの構成の例)
 図1は、本技術を適用した無線通信システムによる無線ネットワークの構成の例を示している。
 図1の無線ネットワークでは、複数のアクセスポイントAPから1つの通信端末STAに対し、同一のデータを同時に送信して、協調送信を実施することができる。
 図1において、ベーシックサービスセットBSS1には、アクセスポイントAP1と、通信端末STA10と、通信端末STA11とが接続されている。
 ここでは、アクセスポイントAP1の電波到達範囲を点線で示している。また、ベーシックサービスセットBSS1を構成する通信装置は、白色の丸で示しており、それぞれ破線で示した接続を持つ構成になっている。
 一方で、ベーシックサービスセットBSS2には、アクセスポイントAP2と、通信端末STA20と、通信端末STA21とが接続されている。
 ここでは、アクセスポイントAP2の電波到達範囲を点線で示している。また、ベーシックサービスセットBSS2を構成する通信装置は、斜線の模様が付された丸で示しており、それぞれ破線で示した接続を持つ構成になっている。
 図1において、ベーシックサービスセットBSS1とベーシックサービスセットBSS2は、それぞれ一部が重なった(オーバーラップした)位置関係に存在している。
 そのため、ベーシックサービスセットBSS1におけるアクセスポイントAP1の通信範囲には、ベーシックサービスセットBSS2のアクセスポイントAP2と通信端末STA20が含まれる。一方で、ベーシックサービスセットBSS2におけるアクセスポイントAP2の通信範囲には、ベーシックサービスセットBSS1のアクセスポイントAP1と通信端末STA10が含まれる。
 つまり、図1では、アクセスポイントAP1とアクセスポイントAP2が、通信端末STA10と通信端末STA20に向けて、同時に協調送信を実施可能な位置関係にあることを示している。
 なお、以下の説明では、特定のベーシックサービスセットBSSにオーバーラップしたベーシックサービスセットBSSを、特定のベーシックサービスセットBSSと区別するために、ベーシックサービスセットOBSSとも記載する。
(周波数帯とチャネル割り当ての例)
 図2は、本技術を適用した無線通信システムで利用される周波数帯と周波数チャネル割り当ての例を示している。
 2.4GHz帯域では、IEEE802.11g規格の20MHz帯域幅のOFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)方式の無線信号に適用した場合、少なくとも2チャネル分の周波数が設定される(図2の最上段(1段目)の「2.4GHz帯」)。
 5GHz帯域では、IEEE802.11a等の規格のための20MHz帯域幅のOFDM方式の無線信号に適用する周波数チャネルを複数確保することができる(図2の1,2段目の「5GHz帯 A ,B ,C」)。
 ここで、5GHz帯域での運用は、各国の法制度において、利用可能な周波数帯や、送信電力、送信可能を判断する条件が付されている。
 図2の1,2段目には、32, 36, 40, ・・・等のチャネル番号を付しているが、日本国内では、チャネル36~64の8チャネルと、チャネル100~140の11チャネルの利用が可能とされている。
 なお、日本を除いた他の国や地域では、チャネル32や、チャネル68,チャネル96,チャネル144の利用も可能で、さらにその上の周波数帯では、チャネル149からチャネル173まで利用可能とされる。
 また、現在、6GHz帯域が、利用可能な周波数帯として規格化が進められている(図2の3,4段目の「6GHz帯 A ,B ,C ,D」)。この6GHz帯域の米国における利用方法としては、効率良く20GHz帯域幅の周波数チャネルを配置すると、6GHz帯 AのUnii-5バンドで25チャネル、6GHz帯 BのUnii-6バンドで5チャネル、6GHz帯 CのUnii-7バンドで17チャネル、6GHz帯 DのUnii-8バンドで12チャネルを配置することが可能とされている。
(チャネル群の設定の例)
 次に、図3乃至図7を参照して、本技術を適用した無線通信システムにおけるチャネル群の設定の例を説明する。
(第1の例)
 図3は、無線通信システム1におけるチャネル群の設定の第1の例を示している。
 図3においては、上段に、ベーシックサービスセットBSS1が利用する周波数チャネル(BSS1利用チャネル)を示し(図3のA)、下段に、ベーシックサービスセットBSS2が利用する周波数チャネル(BSS2利用チャネル)を示している(図3のB)。
 図3のAにおいて、BSS1利用チャネルでは、自己のネットワーク内の通信に用いるBSS1チャネル群(100, 104, 108, 112)を、格子状のパターンで示し、協調送信を実施する際に用いる協調送信チャネル群(116, 120, 124, 128)を、ドット状のパターンで示している。
 このBSS1利用チャネルにおいては、プライマリチャネル(Primary Channel)として、例えばチャネル104が設定されている。プライマリチャネルは、アクセスポイントAPごとに設定される特定の周波数チャネルである。プライマリチャネルでは、ビーコンフレームが送信される。
 なお、図3のAにおいて、破線で示した他のチャネル群(132, 136, 140, 144)については、他の無線ネットワークで利用されることを想定している。
 一方で、図3のBにおいて、BSS2利用チャネルでは、協調送信を実施する際に用いる協調送信チャネル群(116, 120, 124, 128)を、ドット状のパターンで示し、自己のネットワーク内の通信に用いるBSS2チャネル群(132, 136, 140, 144)を、格子状のパターンで示している。
 このBSS2利用チャネルにおいては、プライマリチャネルとして、例えばチャネル136が設定されている。なお、図3のBにおいて、破線で示した他のチャネル群(100, 104, 108, 112)については、他の無線ネットワークで利用されることを想定している。
 ここでは、既に存在するベーシックサービスセットBSS1のチャネル群の設定に準じて、ベーシックサービスセットBSS2では、協調送信を実施するために、次のような構成になっている。
 すなわち、ベーシックサービスセットBSS2では、ベーシックサービスセットBSS1と協調送信を実施するために同一の協調送信チャネル群を設定するとともに、ベーシックサービスセットBSS1のネットワーク内の通信に利用されるBSS1チャネル群の設定を避けて、ベーシックサービスセットBSS2のネットワーク内の通信に利用するBSS2チャネル群が設定されている。
(第2の例)
 図4は、無線通信システム1におけるチャネル群の設定の第2の例を示している。
 図4では、ある国の法制度において、5GHz帯 Aとして、チャネル群(36, 40, 44, 48, 52, 56, 60, 64)の8チャネルが利用可能な状態にあり、5GHz帯 Bとして、チャネル群(100, 104, 108, 112, 116, 120, 124, 128, 132, 136, 140)の11チャネルが利用可能な状態にある場合を例示している。
 図4のAにおいて、BSS1利用チャネルでは、自己のネットワーク内の通信に用いるBSS1チャネル群(36, 40, 44, 48)を、格子状のパターンで示し、協調送信を実施する際に用いる協調送信チャネル群(52, 56, 60, 64)を、ドット状のパターンで示している。
 このBSS1利用チャネルにおいては、プライマリチャネルとして、例えばチャネル40が設定されている。なお、図4のAにおいては、5GHz帯 Aでの利用のみを想定しており、破線で示した5GHz帯 Bの他のチャネル群(100~140)については、他の無線ネットワークで利用されることを想定している。
 一方で、図4のBにおいて、BSS2利用チャネルでは、5GHz帯 Aで協調送信を実施する際に用いる協調送信チャネル群(52, 56, 60, 64)を、ドット状のパターンで示し、5GHz帯 Bで自己のネットワーク内の通信に用いるBSS2チャネル群(100, 104, 108, 112)を、格子状のパターンで示している。
 このBSS2利用チャネルにおいては、プライマリチャネルとして、例えばチャネル108が設定されている。
 なお、図4のBにおいては、既存の協調送信を実施する際に用いる協調送信チャネル群(52, 56, 60, 64)を、ベーシックサービスセットBSS1に準じて設定する構成になっているものの、5GHz帯 Aの他のチャネル群(36, 40, 44, 48)は、ベーシックサービスセットBSS1で利用が設定されていることから、これ以上は、5GHz帯 Aの利用を設定することができない。
 そのため、ここでは、5GHz帯 Bのチャネル群(100, 104, 108, 112)を、ベーシックサービスセットBSS2のネットワーク内の通信に利用するBSS2チャネル群として設定している。
 また、図4のBにおいては、破線で示した5GHz帯 Bの他のチャネル群(116~140)については、他の無線ネットワークで利用されることを想定している。
 このように、ベーシックサービスセットBSSでは、隣接する他のベーシックサービスセットOBSSで利用される周波数チャネルを避けて、自己のネットワーク内の通信に用いる自己BSSチャネル群を設定する構成となっている。
(第3の例)
 図5は、無線通信システム1におけるチャネル群の設定の第3の例を示している。
 図5では、ベーシックサービスセットBSS1とベーシックサービスセットBSS2とが、一部が重なるように(オーバーラップして)存在する場合に、上述した図3の第1の例と同様のチャネル群の構成となるときに、協調送信を実施するためのセットアップ時のチャネル群の設定の例を示している。
 この例では、ベーシックサービスセットBSS2のアクセスポイントAP2から通信端末STA20に協調送信を実施するに際して、アクセスポイントAP1からも協調送信を実施する場合を示している。
 つまり、ベーシックサービスセットBSS2は、ベーシックサービスセットBSS1に対し、協調送信のセットアップを実施するに際し、ベーシックサービスセットBSS1を、協調送信を実施する隣接BSSとして設定する。
 また、ベーシックサービスセットBSS2は、自己のベーシックサービスセットBSS2(自己BSS)の協調送信チャネル群の設定を、隣接するベーシックサービスセットBSS1(隣接BSS)のプライマリチャネル(チャネル104)を含むように動的に設定する。
 これにより、ドット状のパターンで示した協調送信チャネル群(図5のB)を、OBSSチャネル群(図5のA)の4チャネルを含むように、4チャネル(116, 120, 124, 128)から、8チャネル(100, 104, 108, 112, 116, 120, 124, 128)に拡張し、ベーシックサービスセットBSS1のプライマリチャネル(チャネル104)でセットアップを実施する。
 なお、この協調送信のセットアップ時において、自己BSS利用チャネル(図5のB)では、隣接BSS利用チャネル(図5のA)のプライマリチャネルに対応する周波数チャネル(チャネル104)が、ネゴシエーションチャネル(Negotiation Channel)とされる。
 また、このとき、自己BSS利用チャネルでは、自己のネットワーク内の通信に用いる自己BSSチャネル群(132, 136, 140, 144)が確保されているため、協調送信のセットアップ中に、当該通信のスループットが低下することはない。
(第4の例)
 図6は、無線通信システム1におけるチャネル群の設定の第4の例を示している。
 図6では、ベーシックサービスセットBSS1とベーシックサービスセットBSS2とが、一部が重なるように(オーバーラップして)存在する場合に、上述した図3の第1の例と同様のチャネル群の構成となるときに、アクセスポイントAP2が、自己のネットワーク内の通信需要(例えばデータ量)の増加に応じて、自己BSSチャネル群を、協調送信チャネル群を含まないように拡張する例を示している。
 つまり、ベーシックサービスセットBSS2は、ドット状のパターンで示した協調送信チャネル群(116, 120, 124, 128)を残しつつ、隣接するベーシックサービスセットBSS1で利用されるOBSSチャネル群(100, 104, 108, 112)を避けて、自己BSSチャネル群を拡張する(図6のB)。
 これにより、自己BSS利用チャネルでは、格子状のパターンで示した自己のネットワーク内の通信に用いる自己BSSチャネル群を、4チャネル(132, 136, 140, 144)から、8チャネル(132, 136, 140, 144, 149, 153, 157, 161)に動的に拡張することができる。つまり、自己BSS利用チャネルでは、協調送信チャネル群とOBSSチャネル群以外の周波数チャネルを利用して、自己BSSチャネル群を拡張している。
 このように、ベーシックサービスセットBSSでは、協調送信を実施する際に用いる協調送信チャネル群と、隣接する他のベーシックサービスセットBSSで利用されるOBSSチャネル群を避けて、自己のネットワーク内の通信に用いる自己BSSチャネル群を増加させる構成となっている。なお、自己のネットワーク内の通信需要が減少した場合には、拡張した周波数帯域の利用を終了して、自己BSSチャネル群を縮小することができる。
(第5の例)
 図7は、無線通信システム1におけるチャネル群の設定の第5の例を示している。
 図7では、ベーシックサービスセットBSS1とベーシックサービスセットBSS2とが、一部が重なるように(オーバーラップして)存在する場合に、上述した図3の第1の例と同様のチャネル群の構成となるときに、アクセスポイントAP2が、自己のネットワーク内の通信需要(例えばデータ量)が増加したが、利用するチャネル群を未使用のチャネル群に拡張できない場合に、協調送信チャネル群の一部のチャネルを一時的に利用する例を示している。
 つまり、ベーシックサービスセットBSS2は、隣接するベーシックサービスセットBSS1で利用されるOBSSチャネル群(100, 104, 108, 112)を避けて、ドット状のパターンで示した協調送信チャネル群(116, 120, 124, 128)のうち、その一部のチャネル群(124, 128)を利用して、格子状のパターンで示した自己のネットワーク内の通信に用いる自己BSSチャネル群を一時的に動的に拡張する(図7のB)。
 これにより、自己BSS利用チャネルでは、格子状のパターンで示した自己のネットワーク内の通信に用いる自己BSSチャネル群を、4チャネル(132, 136, 140, 144)から、6チャネル(124, 128, 132, 136, 140, 144)に動的に拡張することができる。つまり、自己BSS利用チャネルでは、協調送信チャネル群の一部を利用して、自己BSSチャネル群を一時的に拡張している。
 このように、ベーシックサービスセットBSSでは、協調送信を実施する際に用いる協調送信チャネル群の一部を、一時的に、自己のネットワーク内の通信に用いる自己BSSチャネル群として増加させる構成となっている。なお、自己のネットワーク内の通信需要が減少した場合には、拡張した周波数帯域の利用を終了して、自己BSSチャネル群を縮小することができる。
(通信装置の構成の例)
 図8は、本技術を適用した通信装置の構成の例を示している。
 図8に示した通信装置10は、本技術を適用した無線通信システムによる無線ネットワーク(図1)におけるアクセスポイントAP又は通信端末STAとして構成される。
 図8において、通信装置10は、ネットワーク接続モジュール11、情報入力モジュール12、機器制御モジュール13、情報出力モジュール14、及び無線通信モジュール15を含んで構成される。
 ネットワーク接続モジュール11は、例えば、アクセスポイントAPとして光ファイバ網やその他の通信回線からサービスプロバイダを介してインターネット網に接続するための機能を有する回路やその周辺回路、マイクロコントローラ、半導体メモリなどから構成される。
 ネットワーク接続モジュール11は、機器制御モジュール13からの制御に従い、インターネット接続に関する各種の処理を行う。例えば、ネットワーク接続モジュール11は、通信装置10がアクセスポイントAPとして動作する場合に、インターネット網へ接続するための通信モデム等の機能が実装される構成となっている。
 情報入力モジュール12は、例えば、押しボタンやキーボード、タッチパネル等の入力デバイスから構成される。情報入力モジュール12は、ユーザからの指示に対応する指示情報を、機器制御モジュール13に入力する機能を有する。
 機器制御モジュール13は、例えばマイクロプロセッサやマイクロコントローラ等から構成される。機器制御モジュール13は、通信装置10をアクセスポイントAP又は通信端末STAとして動作させるために各部(モジュール)の制御を行う。
 機器制御モジュール13は、ネットワーク接続モジュール11、情報入力モジュール12、又は無線通信モジュール15から供給される情報に対する各種の処理を行う。また、機器制御モジュール13は、自己の処理の結果得られる情報を、ネットワーク接続モジュール11、情報出力モジュール14、又は無線通信モジュール15に供給する。
 例えば、機器制御モジュール13は、データの送信時に、プロトコル上位層のアプリケーション等から渡される送信データを、無線通信モジュール15に供給したり、データの受信時に、無線通信モジュール15から供給される受信データを、プロトコル上位層のアプリケーション等に渡したりする。
 情報出力モジュール14は、例えば、液晶ディスプレイ(LCD:Liquid Crystal Display)、有機ELディスプレイ(OLED:Organic Light Emitting Diode)、LED(Light Emitting Diode)表示器などの表示素子や、音声や音楽を出力するスピーカなどを含む出力デバイスから構成される。
 情報出力モジュール14は、機器制御モジュール13から供給される情報に基づき、ユーザに対して必要な情報を表示する機能を有する。ここで、情報出力モジュール14で処理される情報には、例えば、通信装置10の動作状態やインターネット網を介して得られる情報などが含まれる。
 無線通信モジュール15は、例えば、無線チップや周辺回路、マイクロコントローラ、半導体メモリなどから構成される。無線通信モジュール15は、機器制御モジュール13からの制御に従い、無線通信に関する各種の処理を行う。無線通信モジュール15の構成の詳細は、図9を参照して後述する。
 なお、ここでは、無線通信チップや周辺回路などが搭載された無線通信モジュールを一例に説明するが、本技術は、無線通信モジュールに限らず、例えば、無線通信チップや無線通信LSIなどに適用することができる。さらに、無線通信モジュールにおいて、アンテナを含めるかどうかは任意である。
 また、図8の通信装置10において、機器制御モジュール13及び無線通信モジュール15は、必須の構成要素となるが、それらを除いたネットワーク接続モジュール11、情報入力モジュール12、及び情報出力モジュール14を構成要素に含めるかどうかは任意である。
 すなわち、アクセスポイントAP又は通信端末STAとして動作する通信装置10ごとに、必要とされるモジュールのみで構成されるようにすることができ、不要な部分は簡素化されるか、又は組み込まれない構成とすることができる。
 より具体的には、例えば、ネットワーク接続モジュール11は、アクセスポイントAPにのみ組み込まれ、情報入力モジュール12や情報出力モジュール14は、通信端末STAにのみ組み込まれるようにすることができる。
(無線通信モジュールの構成の例)
 図9は、図8の無線通信モジュール15の構成の例を示している。
 無線通信モジュール15において、各種の情報やデータを外部とやり取りするインターフェース101と、送信データを一時格納する送信バッファ102と、送信データのシーケンスを管理する送信シーケンス管理部103と、送信データを所定のフレームフォーマットに変換する送信フレーム構築部104とが、送信側の共通した構成とされる。
 この共通した構成に対し、新方式では、当該新方式に対応したチャネル群の設定判断とチャネル群の管理を行う通信制御部105と、実際にチャネル群の送信や受信を設定するチャネル設定部106と、送信信号処理部107A及び送信信号処理部107Bからなる送信信号処理部107とが設けられる。
 ここで例えば、送信信号処理部107Aは、協調送信チャネル群の送信データ(に応じた送信信号)を処理するように構成されるが、これ以外の構成であってもよい。また、送信信号処理部107Bは、自己BSSチャネル群の送信データ(に応じた送信信号)を処理するように構成されるが、これ以外の構成であってもよい。
 さらに、新方式では、送信信号の送信又は受信信号の受信を行うためのアンテナを制御する送受信アンテナ部108と、受信信号処理部109A及び受信信号処理部109Bからなる受信信号処理部109とが設けられる。
 ここで例えば、受信信号処理部109Aは、協調送信チャネル群の受信データ(に応じた受信信号)を処理するように構成されるが、これ以外の構成であってもよい。また、受信信号処理部109Bは、自己BSSチャネル群の受信データ(に応じた受信信号)を処理するように構成されるが、これ以外の構成であってもよい。
 無線通信モジュール15において、必要なデータを抽出する受信フレーム解析部110と、受信データのシーケンスを管理する受信シーケンス管理部111と、受信データを一時格納する受信バッファ112とが、受信側の共通した構成とされる。
 なお、図9において、各ブロック間の矢印は、データ(信号)の流れや制御を表しており、各ブロックは、自己の機能を実現するために、矢印で接続された他のブロックと協働して動作する。
 すなわち、例えば、チャネル設定部106は、新方式に対応した機能(例えばチャネル群の送信や受信の設定に関する機能)を実現するために、通信制御部105からの制御に従い、送信フレーム構築部104、送信信号処理部107A、送信信号処理部107B、送受信アンテナ部108、受信信号処理部109A、受信信号処理部109B、及び受信フレーム解析部110のそれぞれと協働して動作する。
 以上のように構成される無線通信モジュール15においては、特に、通信制御部105が、チャネル設定部106を制御することによって、例えば、次のような処理が実施される。
 すなわち、通信装置10(例えばアクセスポイントAP1)の無線通信モジュール15では、通信制御部105によって、他のネットワーク(例えばベーシックサービスセットBSS2)を構成する他の通信装置(例えばアクセスポイントAP2)と協調してデータを同時に送信(協調送信)する際に用いられる第1の周波数チャネル群(例えば協調送信チャネル群)が設定され、自己のネットワーク(例えばベーシックサービスセットBSS1)内の通信に用いられる第2の周波数チャネル群(例えばBSS1チャネル群)が設定され、第1の周波数チャネル群(例えば協調送信チャネル群)を及び第2の周波数チャネル群(例えばBSS1チャネル群)における周波数帯の帯域幅が動的に制御される。
 また、通信制御部105によって、他の通信装置(例えばアクセスポイントAP2)から送信されてくる、他のネットワーク(例えばベーシックサービスセットBSS2)における第1の周波数チャネル群の設定状況に関する情報(例えば協調送信チャネル群に関する情報)を含むチャネル群情報(例えば動的利用チャネル群情報)が取得され、取得されたチャネル群情報に基づいて、自己のネットワーク(例えばベーシックサービスセットBSS1)における第1の周波数チャネル群(例えば協調送信チャネル群)及び第2の周波数チャネル群(例えばBSS1チャネル群)が設定される。
 また、このチャネル群情報には、他のネットワーク内(例えばベーシックサービスセットBSS2)の通信に用いられる周波数帯に関する情報(例えばBSS2チャネル群に関する情報)をさらに含めることができる。
(動的チャネル設定シーケンスの第1の例)
 図10は、本技術を適用した動的チャネル設定のシーケンスの第1の例を示している。
 図10においては、図1に示した無線ネットワークの構成、すなわち、ベーシックサービスセットBSS1を構成するアクセスポイントAP1及び通信端末STA11と、ベーシックサービスセットBSS2を構成するアクセスポイントAP2及び通信端末STA20,STA21とが存在するときのシーケンスの流れを示している。図10では、時間の経過とともに、図中の上から下に移行する状態を示している。
 図10では、まず、アクセスポイントAP1が、ベーシックサービスセットBSS1で利用するチャネル群の設定を行う(S11)。
 そして、アクセスポイントAP1は、設定したチャネル群の情報に関する動的利用チャネル群情報を含むビーコンフレームを通知する(S12)。このビーコンフレームは、通信端末STA11及び通信端末STA20により受信される。
 一方で、アクセスポイントAP2では、例えばアクセスポイントAP1のプライマリチャネルをスキャンすることで、アクセスポイントAP1から通知されるビーコンフレームを受信し、例えば当該ビーコンフレームに含まれる動的利用チャネル群情報を取得することができる。
 アクセスポイントAP2は、取得した動的利用チャネル群情報に基づき、協調送信チャネル群とBSS1チャネル群を把握して、ベーシックサービスセットBSS2で利用するチャネル群の設定を行う(S13)。これにより、ベーシックサービスセットBSS2では、BSS2チャネル群が設定される。
 そして、アクセスポイントAP2は、設定したチャネル群の情報に関する動的利用チャネル群情報を含むビーコンフレームを通知する(S14)。このビーコンフレームは、通信端末STA20及び通信端末STA21により受信される。
 また、ベーシックサービスセットBSS2に設定されたチャネル群の情報は、ベーシックサービスセットBSS2のプライマリチャネルでしか送信されないため、必要に応じて、アクセスポイントAP2からアクセスポイントAP1に対し、ベーシックサービスセットBSS1のプライマリチャネルを用いて、チャネル群を設定した旨を通知してもよい(S15)。
 なお、このとき、ベーシックサービスセットBSS2は、ベーシックサービスセットBSS1に対して、隣接するベーシックサービスセットBSSとして動作することになる。
 これにより、ベーシックサービスセットBSS1では、BSS1チャネル群を用いて、アクセスポイントAP1から通信端末STA11に対し、ベーシックサービスセットBSS内のデータ通信を実施することができる(S16)。なお、データ通信後には、必要に応じて、通信端末STA11からアクセスポイントAP1に対し、ブロックACKフレームが返送されてもよい(S17)。
 また、ベーシックサービスセットBSS2では、BSS2チャネル群を用いて、アクセスポイントAP2から通信端末STA21に対し、ベーシックサービスセットBSS内のデータ通信を実施することができる(S16)。なお、データ通信後には必要に応じて、ブロックACKフレームが返送されてもよい(S17)。
 ここで、ベーシックサービスセットBSS2のアクセスポイントAP2から、通信端末STA20にデータ伝送を実施する場合に、ベーシックサービスセットBSS1のアクセスポイントAP1と協調送信を実施すると判断されたとき、アクセスポイントAP2は、協調送信の実施の設定を行う(S18)。
 そして、アクセスポイントAP2は、ベーシックサービスセットBSS1のプライマリチャネルを用いて、協調送信実施要求フレームを通知する(S19)。
 この協調送信実施要求フレームを受信したベーシックサービスセットBSS1のアクセスポイントAP1では、協調送信の実施が可能である場合、協調送信実施応答フレームを通知する(S20)。
 これにより、ベーシックサービスセットBSS1とベーシックサービスセットBSS2では、共通となる協調送信チャネル群が設定される(S21)。
 ここでは、ベーシックサービスセットBSS2のアクセスポイントAP2から、協調送信トリガフレームが送信される(S22)ことで、これに呼応して、アクセスポイントAP1とアクセスポイントAP2から、通信端末STA20に協調送信データが送信される(S23)。これにより、協調送信が実施される。
 なお、この協調送信チャネル群とは別に、自己のベーシックサービスセットBSS内通信のチャネル群(BSS1チャネル群、BSS2チャネル群)を用いることで、アクセスポイントAP1は、通信端末STA11に対してデータを送信する一方で、アクセスポイントAP2は、通信端末STA21に対してデータを送信することができる(S24)。
 このとき、BSS1チャネル群とBSS2チャネル群は、協調送信チャネル群とは異なるチャネル群となるため、協調送信の実施によって、自己のベーシックサービスセットBSS内通信を実施する際のスループットが低下することを抑制することができる。その逆に、自己のベーシックサービスセットBSS内通信の実施によっても、協調送信を実施する際のスループットが低下することはない。
 また、データ通信後には、必要に応じて、通信端末STAからアクセスポイントAPに対し、ブロックACKフレームが返送されてもよい(S25,S26)。このとき、ACKフレームを同時に返送する方式として、アップリンクマルチユーザ多重送信技術を適用してもよい。
(動的チャネル設定シーケンスの第2の例)
 図11は、本技術を適用した動的チャネル設定のシーケンスの第2の例を示している。
 図11においては、上述した図10のシーケンスと同様に、図1に示した無線ネットワークにおける動的チャネル設定の流れを示している。
 ステップS41乃至S47においては、図10のステップS11乃至S17と同様に、アクセスポイントAP1,AP2によって、各ベーシックサービスセットBSSで利用するBSSチャネル群(BSS1チャネル群とBSS2チャネル群)が設定され、動的利用チャネル群情報を含むビーコンフレームが通知されることで、ベーシックサービスセットBSS内のデータ通信が実施される。
 ここで、ベーシックサービスセットBSS2のアクセスポイントAP2から通信端末STA21へのデータ伝送の需要(例えばデータ量)が増加した場合、アクセスポイントAP2は、協調送信チャネル群を一時的に使用すると判断する(S48)。
 そして、アクセスポイントAP2は、ベーシックサービスセットBSS1のプライマリチャネルを用いて、協調送信チャネル一時使用通知フレームを通知する(S49)。なお、ここでは、協調送信チャネル群の全てを利用してもよいが、協調送信チャネル群の全てを使用せずに、必要となる最低限の周波数チャネルの一時使用がなされるように設定することができる。
 この協調送信チャネル一時使用通知フレームを受信したベーシックサービスセットBSS1のアクセスポイントAP1では、協調送信チャネル群の一時使用が可能である場合、協調送信チャネル一時使用応答フレームを通知する(S50)。
 また、アクセスポイントAP1は、協調送信チャネル群が一時的にBusy状態であることを設定する(S51)。一方で、協調送信チャネル一時使用応答フレームを受信したベーシックサービスセットBSS2のアクセスポイントAP2では、協調送信チャネル群の一時使用の設定を行う(S51)。
 これにより、ベーシックサービスセットBSS1により協調送信チャネル群の一時使用が把握された上で、ベーシックサービスセットBSS2では、BSS2チャネル群とともに、協調送信チャネル群(の一部の周波数チャネル)を、自己のベーシックサービスセットBSS内のデータ通信に併用して、データ通信を実施することができる(S52,S53)。なお、データ通信後には必要に応じて、ブロックACKフレームが返送されてもよい(S54)。
 そして、ベーシックサービスセットBSS2のアクセスポイントAP2から通信端末STA21へのデータ伝送の需要(例えばデータ量)が減少した場合には、アクセスポイントAP2は、ベーシックサービスセットBSS1のプライマリチャネルを用いて、協調送信チャネル一時使用終了フレームを通知する(S55)。
 この協調送信チャネル一時使用終了フレームを受信したベーシックサービスセットBSS1のアクセスポイントAP1では、ベーシックサービスセットBSS2での協調送信チャネル群の一時的な使用が終了したことを把握し、協調送信チャネル群がIdle状態であることを設定する(S56)。同様に、アクセスポイントAP2においても、協調送信チャネル群がIdle状態であることが設定される(S56)。
(BSS利用チャネル群情報エレメントの構成の例)
 図12は、BSS利用チャネル群情報エレメントの構成の例を示している。
 このBSS利用チャネル群情報エレメントは、動的利用チャネル群情報(設定情報)として、主にビーコンフレームやプローブ応答フレームに含まれる。BSS利用チャネル群情報エレメントは、自己の属するベーシックサービスセットBSSの通信装置に向けて、利用するチャネル群の設定を通知するために用いられる。
 図12において、BSS利用チャネル群情報エレメントは、Element ID,Length,Capability,Operation Type,Primary Channel,Coordinate Operation Channel Bitmaps,BSS Operation Channel Bitmapsなどから構成される。
 Element IDには、エレメントを識別するIDが含まれる。Lengthには、BSS利用チャネル群情報の情報長が含まれる。Capabilityには、アクセスポイントAPの能力を示す情報が含まれる。
 Operation Typeには、アクセスポイントAPの現在の動作形式を示す情報が含まれる。Primary Channelには、対象のベーシックサービスセットBSSのプライマリチャネルを示す情報が含まれる。
 Coordinate Operation Channel Bitmapsには、協調送信チャネル群を示す情報がビットマップ形式で含まれる。BSS Operation Channel Bitmapsには、対象のベーシックサービスセットBSSのネットワーク内の通信で利用されるBSSチャネル群を示す情報がビットマップ形式で含まれる。
 なお、協調送信チャネル群とBSSチャネル群を示す情報は、ビットマップ形式に限らず、他の形式を用いて配置されるようにしてもよい。
(動作チャネル群設定通知フレームの構成の例)
 図13は、動作チャネル群設定通知フレームの構成の例を示している。
 この動作チャネル群設定通知フレームは、新たに動作するアクセスポイントAPが、協調送信を可能とする周囲のアクセスポイントAPに向けて送信するために用意される。
 図13において、動作チャネル群設定通知フレームは、Frame Control,Duration,Transmit Address,Receive Address,Operation Type,Primary Channel,Coordinate Operation Channel Bitmaps,BSS Operation Channel Bitmapsなどから構成される。
 Frame Controlには、フレームの形式や書式を示した情報が含まれる。Durationには、フレームの持続時間を示す情報が含まれる。Transmit Addressには、送信アドレスを示す情報が含まれる。Receive Addressには、受信アドレスを示す情報が含まれる。
 Operation Typeには、アクセスポイントAPの現在の動作形式を示す情報が含まれる。
 このOperation Typeのフィールドは、協調送信を設定する通信装置を識別するためのCoordinate Tx Owner,協調送信を従属して実施する通信装置を識別するCoordinate Tx Slave,一時使用のフレーム交換であることを識別するTemporary Use,協調送信トリガフレームの送信の実施を識別するTrigger Tx Availableなどから構成される。
 この協調送信トリガフレームの送信は、本来、Coordinate Tx Ownerが設定することが望ましいが、場合によっては、協調送信を従属して実施する通信装置から協調送信トリガフレームを送信するケースも想定される。このような場合、すなわち、Coordinate Tx Owner が、Trigger Tx Availableを設定していない場合には、Coordinate Tx Slaveが、Trigger Tx Availableを設定するようにしてもよい。
 動作チャネル群設定通知フレームの構成において、Operation Typeのフィールドは、協調送信を設定する状態にないため、Coordinate Tx Owner,Coordinate Tx Slaveは共に"0"が設定され、Temporary Useにも"0"が設定される。
 Primary Channelには、対象のベーシックサービスセットBSSのプライマリチャネルを示す情報が含まれる。Coordinate Operation Channel Bitmapsには、協調送信チャネル群を示す情報が含まれる。BSS Operation Channel Bitmapsには、BSSチャネル群を示す情報が含まれる。
 なお、図13に示したパラメータは一例であって、必要に応じて各種パラメータが通知される構成としてもよく、将来の拡張のための空間がReservedとして用意されている。また、ビーコンフレームの情報エレメントに含まれるOperation Typeのフィールドについても、図13に示したOperation Typeフィールドと同様の情報が含まれるようにしてもよい。
(協調送信実施要求フレームの構成の例)
 図14は、協調送信実施要求フレームの構成の例を示している。
 この協調送信実施要求フレームは、協調送信を実施するにあたり、当該協調送信を設定するアクセスポイントAP(例えばAP2)から協調送信の設定に応じるアクセスポイントAP(例えばAP1)に対し、協調送信パラメータを通知するために用いられる。
 図14において、協調送信実施要求フレームは、Frame Control,Duration,Transmit Address,Receive Address,Operation Type,Target STA Address,Request Bandwidth,Coordinate Operation Channel Bitmapsなどから構成される。
 Frame Controlには、フレームの形式や書式を示した情報が含まれる。Durationには、フレームの持続時間を示す情報が含まれる。Transmit Addressには、送信アドレスを示す情報が含まれる。Receive Addressには、受信アドレスを示す情報が含まれる。
 Operation Typeには、アクセスポイントAPの現在の動作形式を示す情報が含まれる。このOperation Typeのフィールドは、Coordinate Tx Owner,Coordinate Tx Slave,Temporary Use,Trigger Tx Availableなどから構成される。
 協調送信実施要求フレームの構成において、Operation Typeのフィールドは、協調送信を設定する状態なので、Coordinate Tx Ownerを"1"とし、Coordinate Tx Slaveを"0"として設定され、Temporary Useには"0"が設定される。
 また、自己が協調送信トリガフレームを送信する状態にある場合、Trigger Tx Availableが"1"として設定されるが、協調送信トリガフレームの送信を相手側に求める場合には、Trigger Tx Availableが"0"として設定される。
 Target STA Addressには、協調送信の対象となる通信装置を識別する情報が含まれる。Request Bandwidthには、要求する周波数チャネルの帯域幅を示す情報が含まれる。Coordinate Operation Channel Bitmapsには、協調送信チャネル群を示す情報が含まれる。
(協調送信実施応答フレームの構成の例)
 図15は、協調送信実施応答フレームの構成の例を示している。
 この協調送信実施応答フレームは、協調送信を実施するにあたり、当該協調送信の設定に応じるアクセスポイントAP(例えばAP1)から協調送信を設定するアクセスポイントAP(例えばAP2)に対して、協調送信パラメータを通知するために用いられる。
 図15において、協調送信実施応答フレームは、Frame Control,Duration,Transmit Address,Receive Address,Operation Type,Target STA Address,Grant Bandwidth,Coordinate Operation Channel Bitmapsなどから構成される。
 Frame Controlには、フレームの形式や書式を示した情報が含まれる。Durationには、フレームの持続時間を示す情報が含まれる。Transmit Addressには、送信アドレスを示す情報が含まれる。Receive Addressには、受信アドレスを示す情報が含まれる。
 Operation Typeには、アクセスポイントAPの現在の動作形式を示す情報が含まれる。このOperation Typeのフィールドは、Coordinate Tx Owner,Coordinate Tx Slave,Temporary Use,Trigger Tx Availableなどから構成される。
 協調送信実施応答フレームの構成において、Operation Typeのフィールドは、協調送信を従属して実施する構成なので、Coordinate Tx Ownerを"0"とし、Coordinate Tx Slaveを"1"として設定され、Temporary Useには"0"が設定される。
 また、要求相手が協調送信トリガフレームを送信する状態にある場合、Trigger Tx Availableが"0"として設定されるが、要求相手から協調送信トリガフレームの送信を求められており、これを受諾する場合は、Trigger Tx Availableを"1"として設定することで、自己から協調送信トリガフレームを送信する。
 Target STA Addressには、協調送信の対象となる通信装置を識別する情報が含まれる。Grant Bandwidthには、許可する周波数チャネルの帯域幅を示す情報が含まれる。Coordinate Operation Channel Bitmapsには、協調送信チャネル群を示す情報が含まれる。
(協調送信チャネル一時使用通知フレームの構成の例)
 図16は、協調送信チャネル一時使用通知フレームの構成の例を示している。
 この協調送信チャネル一時使用通知フレームは、協調送信チャネル群(の一部の周波数チャネル)を一時的に使用するにあたり、一時使用するアクセスポイントAP(例えばAP2)から、協調送信チャネル群を設定している周囲のアクセスポイントAP(例えばAP1)に対し、協調送信チャネル群の一時使用パラメータを通知するために用いられる。
 図16において、協調送信チャネル一時使用通知フレームは、Frame Control,Duration,Transmit Address,Receive Address,Operation Type,Target STA Address,Request Bandwidth,Coordinate Operation Channel Bitmapsなどから構成される。
 Frame Controlには、フレームの形式や書式を示した情報が含まれる。Durationには、フレームの持続時間を示す情報が含まれる。Transmit Addressには、送信アドレスを示す情報が含まれる。Receive Addressには、受信アドレスを示す情報が含まれる。
 Operation Typeには、アクセスポイントAPの現在の動作形式を示す情報が含まれる。このOperation Typeのフィールドは、Coordinate Tx Owner,Coordinate Tx Slave,Temporary Use,Trigger Tx Availableなどから構成される。
 協調送信チャネル一時使用通知フレームの構成において、Operation Typeのフィールドは、協調送信チャネル群の利用を設定する状態であるため、Coordinate Tx Ownerを"1"とし、Coordinate Tx Slaveを"0"として設定され、一時的に使用することから、Temporary Useには"1"が設定される。
 Target STA Addressには、一時使用の対象となる通信装置を識別する情報が含まれる。Request Bandwidthには、要求する周波数チャネルの帯域幅を示す情報が含まれる。Coordinate Operation Channel Bitmapsには、協調送信チャネル群を示す情報が含まれる。
(協調送信チャネル一時使用応答フレームの構成の例)
 図17は、協調送信チャネル一時使用応答フレームの構成の例を示している。
 この協調送信チャネル一時使用応答フレームは、協調送信チャネル群の一部を一時的に使用するにあたり、協調送信チャネル群の使用に応じるアクセスポイントAP(例えばAP1)から、協調送信チャネルを一時使用するアクセスポイントAP(例えばAP2)に対し、協調送信パラメータを通知するために用いられる。
 図17において、協調送信チャネル一時使用応答フレームは、Frame Control,Duration,Transmit Address,Receive Address,Operation Type,Target STA Address,Grant Bandwidth,Coordinate Operation Channel Bitmapsなどから構成される。
 Frame Controlには、フレームの形式や書式を示した情報が含まれる。Durationには、フレームの持続時間を示す情報が含まれる。Transmit Addressには、送信アドレスを示す情報が含まれる。Receive Addressには、受信アドレスを示す情報が含まれる。
 Operation Typeには、アクセスポイントAPの現在の動作形式を示す情報が含まれる。このOperation Typeのフィールドは、Coordinate Tx Owner,Coordinate Tx Slave,Temporary Use,Trigger Tx Availableなどから構成される。
 協調送信チャネル一時使用応答フレームの構成において、Operation Typeのフィールドは、協調送信チャネルの利用を受諾する状態であるため、Coordinate Tx Ownerを"0"とし、Coordinate Tx Slaveを"1"として設定され、一時的に使用することから、Temporary Useには"1"が設定される。
 Target STA Addressには、一時使用の対象となる通信装置を識別する情報が含まれる。Grant Bandwidthには、許可する周波数チャネルの帯域幅を示す情報が含まれる。Coordinate Operation Channel Bitmapsには、協調送信チャネル群を示す情報が含まれる。
(協調送信チャネル一時使用終了フレームの構成の例)
 図18は、協調送信チャネル一時使用終了フレームの構成の例を示している。
 この協調送信チャネル一時使用終了フレームは、協調送信チャネル群の一時使用が終了した後に、以前の協調送信チャネル群の設定に戻すことを通知するために用いられる。
 図18において、協調送信チャネル一時使用終了フレームは、Frame Control,Duration,Transmit Address,Receive Address,Operation Type,Primary Channel,Coordinate Operation Channel Bitmaps,BSS Operation Channel Bitmapsなどから構成される。
 Frame Controlには、フレームの形式や書式を示した情報が含まれる。Durationには、フレームの持続時間を示す情報が含まれる。Transmit Addressには、送信アドレスを示す情報が含まれる。Receive Addressには、受信アドレスを示す情報が含まれる。
 Operation Typeには、アクセスポイントAPの現在の動作形式を示す情報が含まれる。このOperation Typeのフィールドは、Coordinate Tx Owner,Coordinate Tx Slave,Temporary Use,Trigger Tx Availableなどから構成される。
 協調送信チャネル一時使用終了フレームの構成において、Operation Typeフィールドは、協調送信チャネルの利用を元に戻す状態であるため、Coordinate Tx Owner,Coordinate Tx Slaveは共に"0"として設定され、一時的に使用が終了することから、Temporary Useには"1"が設定される。
 Primary Channelには、対象のベーシックサービスセットBSSのプライマリチャネルを示す情報が含まれる。Coordinate Operation Channel Bitmapsには、協調送信チャネル群を示す情報が含まれる。BSS Operation Channel Bitmapsには、BSSチャネル群を示す情報が含まれる。
 次に、図19乃至図23のフローチャートを参照しながら、本技術を適用した無線通信システムにおいて、アクセスポイントAPとして動作する通信装置10により実施される処理の詳細について説明する。
(チャネル群設定動作の流れ)
 まず、図19のフローチャートを参照して、チャネル群設定動作の流れを説明する。このチャネル群設定動作は、アクセスポイントAPとして動作する通信装置10の無線通信モジュール15により実施される。
 無線通信モジュール15は、まず、周囲のアクセスポイントAPの稼働状況を把握するために、各周波数チャネルでのスキャン動作を実施し(S101)、動作チャネル群の設定状況を取得する(S102)。
 無線通信モジュール15は、取得した動作チャネル群の設定状況に基づき、協調送信の設定が可能なアクセスポイントAPが存在する場合(S103の「YES」)に、周囲のアクセスポイントAPが協調送信チャネル群を設定しているとき(S104の「YES」)、協調送信チャネル群の設定情報を取得する(S105)。
 そして、無線通信モジュール15は、取得した協調送信チャネル群の設定情報に基づき、当該協調送信チャネル群を、自己の協調送信チャネル群として設定する(S106)。
 一方で、協調送信の設定が可能なアクセスポイントAPが存在する場合(S103の「YES」)であっても、周囲のアクセスポイントAPが協調送信チャネル群を設定していないとき(S104の「NO」)、無線通信モジュール15は、自己の協調送信チャネル群として、新たに協調送信チャネル群を設定する(S106)。
 また、無線通信モジュール15は、協調送信の設定が可能なアクセスポイントAPのベーシックサービスセットBSS内の通信で利用するチャネル群の情報を取得する(S107)。そして、無線通信モジュール15は、取得したチャネル群の情報に基づき、協調送信の設定が可能なアクセスポイントAP(協調送信AP)のOBSSチャネル群との重複を避けて、自己BSSチャネル群を設定する(S108)。
 一方で、協調送信の設定が可能なアクセスポイントAPが存在しない場合(S103の「NO」)、無線通信モジュール15は、その時点では協調送信チャネル群を設定しなくてもよく、自己BSSチャネル群として、新たに、自己のベーシックサービスセットBSS内の通信で利用する自己BSSチャネル群のみを設定する(S108)。
 そして、無線通信モジュール15では、設定された協調送信チャネル群に関する情報と、自己BSSチャネル群に関する情報と、隣接するアクセスポイントAPのプライマリチャネルに関する情報や、自己のプライマリチャネルに関する情報などを、動的利用チャネル群情報として記憶する(S109)。
 その後、無線通信モジュール15では、ターゲットビーコン送信タイミング(TBTT:Target Beacon Transmission Time)が到来した場合(S110の「YES」)に、動的利用チャネル群情報(の情報エレメント)を含むビーコンフレームを送信する(S111)。
 また、無線通信モジュール15では、他の通信装置からプローブ要求を受信した場合(S112の「YES」)には、動的利用チャネル群情報を含んだ応答フレームを、プローブ応答として送信する(S113)。
 なお、他のアクセスポイントAPから動作チャネル群の設定状況を受信した場合(S114の「YES」)には、処理は、ステップS102に戻り、それ以降の処理が繰り返される。また、ステップS111又はS113の処理が終了するか、ステップS114の判断処理で否定(「NO」)であると判断された場合には、処理は、ステップS110に戻り、それ以降の処理が繰り返される。
(協調送信設定動作の流れ)
 次に、図20及び図21のフローチャートを参照して、協調送信設定動作の流れを説明する。この協調送信設定動作は、アクセスポイントAPとして動作する通信装置10の無線通信モジュール15により実施される。
 無線通信モジュール15は、接続される通信装置やアプリケーションの稼働状況に基づき、伝送すべきデータの種別を取得する(S201)。
 無線通信モジュール15は、取得した伝送種別に基づき、協調送信が必要であると判断した場合(S202の「YES」)に、協調送信可能なアクセスポイントAPが存在するとき(S203の「YES」)、当該アクセスポイントAPのプライマリチャネルに対応する周波数チャネルを、協調送信チャネルに設定する(S204)。
 そして、無線通信モジュール15は、所定のアクセス制御手順における送信可能なタイミングが到来したとき(S205の「YES」)、設定した協調送信チャネルを利用して、協調送信実施要求フレームを送信する(S206)。
 無線通信モジュール15は、協調送信実施要求フレームに対する応答フレームとして、協調送信実施応答フレームを受信した場合(S207の「YES」)、協調送信実施応答フレームに含まれる協調送信パラメータを取得する(S208)。
 無線通信モジュール15は、取得した協調送信パラメータに基づき、協調送信チャネル群を設定する(S209)。
 ここで、協調送信トリガフレームを送信する必要がある場合(S210の「YES」)、無線通信モジュール15は、協調送信に応じたタイミングで、協調送信トリガフレームを送信し(S211)、協調送信データを協調送信する(S213)。
 一方で、協調送信トリガフレームを送信しない場合(S210の「NO」)には、協調送信可能なアクセスポイントAP(相手のAP)から協調送信トリガフレームを受信したとき(S212の「YES」)、無線通信モジュール15は、協調送信データを協調送信する(S213)。
 その後、協調送信を継続する必要がある場合(S214の「YES」)には、処理は、ステップS210に戻り、それ以降の処理が繰り返され、協調送信が継続される。一方で、協調送信を継続する必要がない場合(S214の「NO」)には、処理を終了する。
 なお、協調送信可能なアクセスポイントAP(相手のAP)から協調送信トリガフレームを受信していない場合(S212の「NO」)には、処理は、ステップS210(又はS212)に戻り、上述した処理が繰り返される。
 また、上述したステップS203の判断処理で、協調送信可能なアクセスポイントAPが存在しないと判断された場合(S203の「NO」)、図21のステップS215,S216の処理が実施される。
 すなわち、無線通信モジュール15は、自己のベーシックサービスセットBSS内の通信で利用する自己BSSチャネル群を設定し(S215)、設定した自己BSSチャネル群を利用して、通常のデータを送信する(S216)。そして、この通常のデータの送信が終了したとき、処理を終了する。
 また、上述したステップS202の判断処理で、協調送信が不要であると判断した場合(S202の「NO」)、図21のステップS217乃至S221の処理が実施される。
 すなわち、無線通信モジュール15は、自己の判断で協調送信が不要であるとした場合(S202の「NO」)でも、隣接するアクセスポイントAPから協調送信実施要求フレームを受信したとき(S217の「YES」)には、当該協調送信実施要求フレームに含まれる協調送信パラメータを取得する(S218)。
 そして、無線通信モジュール15は、取得した協調送信パラメータ等に基づき、協調送信が可能であると判断した場合(S219の「YES」)に、自己が合意する協調送信パラメータを設定し(S220)、当該協調送信パラメータを含む協調送信実施応答フレームを、隣接するアクセスポイントAPに送信する(S221)。
 ステップS221の処理が終了すると、処理は、図20のステップS209に進められ、設定された協調送信チャネル群を利用した協調送信が実施される。なお、ステップS209以降の処理は、上述した通りであるため、ここではその説明は省略する。
 なお、隣接するアクセスポイントAPからの協調送信実施要求フレームを受信しなかったとき(S217の「NO」)、又は協調送信が不能であると判断したとき(S219の「NO」)には、処理を終了する。
(協調送信チャネル拡張動作の流れ)
 最後に、図22及び図23のフローチャートを参照して、協調送信チャネル拡張動作の流れを説明する。この協調送信チャネル拡張動作は、アクセスポイントAPとして動作する通信装置10の無線通信モジュール15により実施される。
 無線通信モジュール15は、接続される通信装置やアプリケーションの稼働状況に基づき、伝送すべきデータの種別を取得する(S301)。
 無線通信モジュール15は、取得した伝送種別などの情報に基づき、アプリケーションに必要な周波数の帯域幅を算出する(S302)。また、無線通信モジュール15は、既存の自己BSSチャネル群の設定状況を取得する(S303)。
 無線通信モジュール15は、算出した周波数の帯域幅、及び取得した自己BSSチャネル群の設定状況に基づき、帯域幅の拡張が必要であると判断した場合(S304の「YES」)に、協調送信チャネル群以外の周波数チャネルで自己BSSチャネル群を拡張可能であるとき(S305の「YES」)、当該チャネル(協調送信チャネル群以外の周波数チャネル)を、自己BSSチャネル群に設定(追加)して、帯域幅を拡張する(S306)。
 一方で、協調送信チャネル群以外の周波数チャネルで自己BSSチャネル群を拡張することができないと判断した場合(S305の「NO」)に、協調送信チャネル群の拡張が可能であるとき(図23のS307の「YES」)、無線通信モジュール15は、対象のアクセスポイントAPのプライマリチャネルを設定し(S308)、当該プライマリチャネルを利用して、協調送信チャネル一時使用通知フレームを送信する(S309)。
 無線通信モジュール15は、協調送信チャネル一時使用通知フレームに対する応答フレームとして、協調送信チャネル一時使用応答フレームを受信した場合(S310の「YES」)、協調送信チャネル群(の一部の周波数チャネル)を、自己のBSSチャネルの利用に拡張する(S311)。
 図22のステップS306の処理により協調送信チャネル群以外のチャネルで自己BSSチャネル群の帯域幅を拡張したか、又は図23のステップS311の処理により協調送信チャネル群(の一部の周波数チャネル)で自己BSSチャネル群の帯域幅を拡張したとき、処理は、ステップS312に進められる。
 無線通信モジュール15は、拡張した自己BSSチャネル群に関する情報を含む動的利用チャネル群情報を登録し(S312)、拡張した自己BSSチャネル群を利用して、データを送信する(S313)。
 そして、データを送信した後に、アプリケーションの利用を終了した場合(S314の「YES」)に、自己BSSチャネル群を拡張するに際して協調送信チャネル群を一時使用しているとき(S315の「YES」)、無線通信モジュール15は、その自己BSSチャネル群による協調送信チャネル群(の一部の周波数チャネル)の一時使用を終了し(S316)、協調送信チャネル一時使用終了フレームを送信する(S317)。
 一方で、自己BSSチャネル群を拡張するに際して、協調送信チャネル群を一時使用していないとき(S315の「NO」)、無線通信モジュール15は、自己BSSチャネル群の拡張設定を縮小して、自己BSSチャネル群を、協調送信チャネル群に接する部分を残して拡張した部分を縮小することで、元の状態に戻す(S318)。
 ステップS317又はS318の処理が終了すると、処理は、ステップS319に進められる。そして、無線通信モジュール15は、縮小した(元の状態に戻った)自己BSSチャネル群に関する情報を含む動的利用チャネル群情報を更新し(S319)、処理を終了する。
 なお、ステップS304の判断処理で帯域幅の拡張が不要であると判断した場合(S304の「NO」)、ステップS307の判断処理で協調送信チャネル群の拡張が不能であると判断した場合(S307の「NO」)、ステップS310の判断処理で協調送信チャネル一時使用応答フレームを未受信であると判断した場合(S310の「NO」)には、処理を終了する。
 以上のように、本技術を適用した無線通信システムにおいて、アクセスポイントAPとして動作する通信装置10(の無線通信モジュール15)では、隣接するベーシックサービスセットOBSSを構成する他のアクセスポイントと協調してデータを同時に送信する際に用いられる協調送信チャネル群と、自己のベーシックサービスセットBSS内の通信に用いられる自己BSSチャネル群とが設定され、設定された協調送信チャネル群と自己BSSチャネル群における周波数帯の帯域幅が動的に制御される。
 すなわち、本技術を適用した無線通信システムでは、複数のアクセスポイントAPから同一のデータを協調送信する場合に、周波数利用効率が低下しないように、協調送信を実施する際に利用する周波数チャネル群(協調送信チャネル群)と、自己のベーシックサービスセットBSS内の通信に利用する周波数チャネル群(自己BSSチャネル群)とを分けて管理している。
 これにより、各アクセスポイントAPでは、自己のベーシックサービスセットBSS内の通信のスループットを低下させることなく、周囲の他のアクセスポイントAPとの協調送信を、安定的に実施することができる。換言すれば、自己のネットワークの運用を妨げることなく、他のネットワークと協調してデータを同時に送信する協調送信を実施することが可能であるとも言える。
 各アクセスポイントAPでは、他のアクセスポイントAPから協調送信チャネル群の設定状況を受信して、自己の協調送信チャネル群の設定に利用することで、周囲に存在するアクセスポイントAPと協調して、容易にデータの同時送信を実施することができる。
 また、各アクセスポイントAPでは、自己BSSチャネル群で利用する周波数帯を、相手のアクセスポイントAPのベーシックサービスセットOBSS内の通信で利用される周波数帯と異なるように設定することで、周囲に存在するアクセスポイントAPとの動作周波数帯の競合を避けて運用することが可能となる。その結果として、スループットが向上するという効果が得られる。
 このとき、各アクセスポイントAPでは、協調送信チャネル群で利用する周波数帯と、自己BSSチャネル群で利用する周波数帯とを隣接して設定することで、共通の高周波増幅装置を利用することが可能となるため、安定した通信を実施することができる。
 また、各アクセスポイントAPでは、協調送信チャネル群に、他のアクセスポイントAPのプライマリチャネルを含むように設定することで、自己のベーシックサービスセットBSS内の通信を妨げることなく、他のアクセスポイントAPとの協調送信を実施することができる。
 すなわち、各アクセスポイントAPでは、協調送信チャネル群と自己BSSチャネル群とを個別に利用して、送信動作又は受信動作を実施することが可能であり、周波数チャネルの切り替えを行う必要がないため、自己のベーシックサービスセットBSS内の通信を途切れることなく実施することができる。
 なお、各アクセスポイントAPでは、協調送信のセットアップにおけるネゴシエーション動作時に、相手のアクセスポイントAPのベーシックサービスセットOBSSで利用されているOBSSチャネル群のプライマリチャネルに相当する周波数チャネルを、協調送信チャネル群に動的に変更することができる。これにより、協調送信を実施するセットアップ時において、自己のベーシックサービスセットBSS内の通信でのスループットの低下を抑制することができる。
 各アクセスポイントAPでは、自己のベーシックサービスセットBSSに接続される(他の通信装置などで起動される)アプリケーションの種別(例えば伝送種別)に応じて、自己BSSチャネル群を拡張することができ、また、必要に応じて協調送信チャネル群(の一部の周波数チャネル)を自己BSSチャネル群として利用して、自己のベーシックサービスセットBSS内の通信を実施することもできる。これにより、突発的な通信需要にも柔軟に対応することができる。
 他方、各アクセスポイントAPでは、自己のベーシックサービスセットBSSに接続される(他の通信装置などで起動される)アプリケーションが終了した場合には、必要に応じて、自己のベーシックサービスセットBSS内の通信で、自己BSSチャネル群として利用していた協調送信チャネル群(の一部の周波数チャネル)の利用を終了することができる。
 また、各アクセスポイントAPでは、自己のベーシックサービスセットBSS内の通信(例えばデータ量)が増加した場合、自己BSSチャネル群(の周波数帯)を、協調送信チャネル群(の一部の周波数チャネル)を含まないように拡張することができる。他方で、各アクセスポイントAPでは、自己のベーシックサービスセットBSS内の通信(例えばデータ量)が減少した場合、拡張した周波数帯の利用を終了して、自己BSSチャネル群を(元の状態に)縮小することができる。
 また、各アクセスポイントAPでは、自己のベーシックサービスセットBSS内の通信(例えばデータ量)が増加した場合、自己BSSチャネル群(の周波数帯)を、協調送信チャネル群(の一部の周波数チャネル)を含むように拡張することができる。他方で、各アクセスポイントAPでは、自己のベーシックサービスセットBSS内の通信(例えばデータ量)が減少した場合、拡張した周波数帯の利用を終了して、自己BSSチャネル群を(元の状態に)縮小することができる。
 ここでは、協調送信を実施する周波数チャネル群(協調送信チャネル群)と、自己のベーシックサービスセットBSS内の通信に利用する周波数チャネル群(自己BSSチャネル群)とに分けて管理することで、各アクセスポイントAPは、自己のベーシックサービスセットBSSの管理で、隣接するベーシックサービスセットOBSSの干渉によるスループットの低下を防ぐことができる。
 また、各アクセスポイントAPにおいて、自己BSSチャネル群を拡張するに際しては、隣接する周波数チャネルを設定して利用する帯域幅を追加することで、自己のベーシックサービスセットBSS内の通信を実施する際には、動的に周波数チャネルを切り替えて、効率的なネットワークの運用を行うことができる。
 このとき、自己のベーシックサービスセットBSS内で、一時的に高速な通信を行うアプリケーションが起動した場合を想定すれば、各アクセスポイントAPでは、隣接する周波数チャネルを利用して自己BSSチャネル群を拡張することで、協調送信を実施しなくても、より高速かつ高効率の通信を実施することができる。他方で、各アクセスポイントAPは、当該アプリケーションの利用が終了した後には、必要に応じて協調送信チャネル群(の一部の周波数チャネル)を開放することで、周囲のアクセスポイントAPと互いに、必要なときに周波数チャネルを融通し合うことができる。
 また、各アクセスポイントAPでは、協調送信を実施する際に利用する協調送信チャネル群(の周波数チャネル)を、マルチキャスト通信に利用する周波数帯とすることで、通常のユニキャストの通信のスループットを低下させることなく、接続される通信装置などで起動されるアプリケーションを実行することができる。
<2.変形例>
(他の構成の例)
 上述した説明では、通信装置10がアクセスポイントAP(基地局)として構成される場合を中心に説明したが、通信端末STA(端末局)として構成されるようにしてもよい。ここで、通信装置10は、アクセスポイントAP又は通信端末STAを構成する装置(部品)の一部(例えば、無線通信モジュールや無線チップ等)として構成されるようにしてもよい。
 また、通信端末STAとして構成される通信装置10は、例えば、スマートフォン、タブレット型端末、携帯音楽プレイヤ、スピーカ、デジタルカメラ、ゲーム機、テレビ受像機、ウェアラブル端末、パーソナルコンピュータ、携帯電話機、その他の家電機器などの無線通信機能を有する電子機器として構成することができる。
 なお、本技術の実施の形態は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、本技術の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能である。
 また、本技術は、以下のような構成をとることができる。
(1)
 他のネットワークを構成する他の通信装置と協調してデータを同時に送信する際に用いられる第1の周波数チャネル群を設定し、
 自己のネットワーク内の通信に用いられる第2の周波数チャネル群を設定し、
 前記第1の周波数チャネル群及び前記第2の周波数チャネル群における周波数帯の帯域幅を動的に制御する
 制御部を備える
 通信装置。
(2)
 前記制御部は、
  前記他の通信装置から送信されてくる、前記他のネットワークにおける前記第1の周波数チャネル群の設定状況に関する情報を含むチャネル群情報を取得し、
  取得した前記チャネル群情報に基づいて、前記自己のネットワークにおける前記第1の周波数チャネル群及び前記第2の周波数チャネル群を設定する
 前記(1)に記載の通信装置。
(3)
 前記制御部は、前記第2の周波数チャネル群における周波数帯を、前記他のネットワーク内の通信に用いられる周波数帯と異なるように設定する
 前記(1)又は(2)に記載の通信装置。
(4)
 前記制御部は、前記第1の周波数チャネル群における周波数帯と、前記第2の周波数チャネル群における周波数帯とを隣接して設定する
 前記(1)乃至(3)のいずれかに記載の通信装置。
(5)
 前記制御部は、前記第1の周波数チャネル群を、前記他のネットワークのプライマリチャネルを含むように設定する
 前記(1)乃至(4)のいずれかに記載の通信装置。
(6)
 前記制御部は、前記第1の周波数チャネル群と前記第2の周波数チャネル群とを個別に用いて、送信動作又は受信動作を制御する
 前記(1)乃至(5)のいずれかに記載の通信装置。
(7)
 前記制御部は、前記自己のネットワークに接続されるアプリケーションの種別に応じて、前記第1の周波数チャネル群における第1の周波数チャネルを、前記第2の周波数チャネル群に含める
 前記(1)乃至(6)のいずれかに記載の通信装置。
(8)
 前記制御部は、前記自己のネットワークに接続されるアプリケーションの種別に応じて、前記第2の周波数チャネル群における前記第1の周波数チャネルの利用を終了する
 前記(7)に記載の通信装置。
(9)
 前記制御部は、前記自己のネットワーク内の通信が増加した場合、前記第2の周波数チャネル群を、前記第1の周波数チャネル群を含まないように拡張する
 前記(1)乃至(6)のいずれかに記載の通信装置。
(10)
 前記制御部は、前記自己のネットワーク内の通信が減少した場合、拡張した周波数帯の利用を終了して、前記第2の周波数チャネル群を縮小する
 前記(9)に記載の通信装置。
(11)
 前記制御部は、前記自己のネットワーク内の通信が増加した場合、前記第2の周波数チャネル群を、前記第1の周波数チャネル群を含むように拡張する
 前記(1)乃至(6)のいずれかに記載の通信装置。
(12)
 前記制御部は、前記自己のネットワーク内の通信が減少した場合、拡張した周波数帯の利用を終了して、前記第2の周波数チャネル群を縮小する
 前記(11)に記載の通信装置。
(13)
 前記チャネル群情報は、前記他のネットワーク内の通信に用いられる周波数帯に関する情報をさらに含む
 前記(2)に記載の通信装置。
(14)
 前記制御部は、前記他のネットワークのプライマリチャネルにおいて、前記自己のネットワークにおける前記第1の周波数チャネル群及び前記第2の周波数チャネル群の設定情報を、前記他の通信装置に通知する
 前記(2)に記載の通信装置。
(15)
 前記制御部は、前記他のネットワークのプライマリチャネルにおいて、前記自己のネットワークにおけるプライマリチャネルの設定情報を、前記他の通信装置に通知する
 前記(2)に記載の通信装置。
(16)
 通信装置が、
 他のネットワークを構成する他の通信装置と協調してデータを同時に送信する際に用いられる第1の周波数チャネル群を設定し、
 自己のネットワーク内の通信に用いられる第2の周波数チャネル群を設定し、
 前記第1の周波数チャネル群及び前記第2の周波数チャネル群における周波数帯の帯域幅を動的に制御する
 通信方法。
(17)
 前記他のネットワークにおける前記第1の周波数チャネル群の設定状況に関する情報を含むチャネル群情報を取得し、
 取得した前記チャネル群情報に基づいて、前記自己のネットワークにおける前記第1の周波数チャネル群及び前記第2の周波数チャネル群を設定する
 前記(16)に記載の通信方法。
(18)
 前記チャネル群情報は、前記他のネットワーク内の通信に用いられる周波数帯に関する情報をさらに含む
 前記(17)に記載の通信方法。
 10 通信装置, 11 ネットワーク接続モジュール, 12 情報入力モジュール, 13 機器制御モジュール, 14 情報出力モジュール, 15 無線通信モジュール, 101 インターフェース, 102 送信バッファ, 103 送信シーケンス管理部, 104 送信フレーム構築部, 105 通信制御部, 106 チャネル設定部, 107A,107B 送信信号処理部, 108 送受信アンテナ部, 109A,109B 受信信号処理部, 110 受信フレーム解析部, 111 受信シーケンス管理部, 112 受信バッファ, AP アクセスポイント, STA 通信端末

Claims (18)

  1.  他のネットワークを構成する他の通信装置と協調してデータを同時に送信する際に用いられる第1の周波数チャネル群を設定し、
     自己のネットワーク内の通信に用いられる第2の周波数チャネル群を設定し、
     前記第1の周波数チャネル群及び前記第2の周波数チャネル群における周波数帯の帯域幅を動的に制御する
     制御部を備える
     通信装置。
  2.  前記制御部は、
      前記他の通信装置から送信されてくる、前記他のネットワークにおける前記第1の周波数チャネル群の設定状況に関する情報を含むチャネル群情報を取得し、
      取得した前記チャネル群情報に基づいて、前記自己のネットワークにおける前記第1の周波数チャネル群及び前記第2の周波数チャネル群を設定する
     請求項1に記載の通信装置。
  3.  前記制御部は、前記第2の周波数チャネル群における周波数帯を、前記他のネットワーク内の通信に用いられる周波数帯と異なるように設定する
     請求項2に記載の通信装置。
  4.  前記制御部は、前記第1の周波数チャネル群における周波数帯と、前記第2の周波数チャネル群における周波数帯とを隣接して設定する
     請求項2に記載の通信装置。
  5.  前記制御部は、前記第1の周波数チャネル群を、前記他のネットワークのプライマリチャネルを含むように設定する
     請求項2に記載の通信装置。
  6.  前記制御部は、前記第1の周波数チャネル群と前記第2の周波数チャネル群とを個別に用いて、送信動作又は受信動作を制御する
     請求項5に記載の通信装置。
  7.  前記制御部は、前記自己のネットワークに接続されるアプリケーションの種別に応じて、前記第1の周波数チャネル群における第1の周波数チャネルを、前記第2の周波数チャネル群に含める
     請求項1に記載の通信装置。
  8.  前記制御部は、前記自己のネットワークに接続されるアプリケーションの種別に応じて、前記第2の周波数チャネル群における前記第1の周波数チャネルの利用を終了する
     請求項7に記載の通信装置。
  9.  前記制御部は、前記自己のネットワーク内の通信が増加した場合、前記第2の周波数チャネル群を、前記第1の周波数チャネル群を含まないように拡張する
     請求項2に記載の通信装置。
  10.  前記制御部は、前記自己のネットワーク内の通信が減少した場合、拡張した周波数帯の利用を終了して、前記第2の周波数チャネル群を縮小する
     請求項9に記載の通信装置。
  11.  前記制御部は、前記自己のネットワーク内の通信が増加した場合、前記第2の周波数チャネル群を、前記第1の周波数チャネル群を含むように拡張する
     請求項2に記載の通信装置。
  12.  前記制御部は、前記自己のネットワーク内の通信が減少した場合、拡張した周波数帯の利用を終了して、前記第2の周波数チャネル群を縮小する
     請求項11に記載の通信装置。
  13.  前記チャネル群情報は、前記他のネットワーク内の通信に用いられる周波数帯に関する情報をさらに含む
     請求項2に記載の通信装置。
  14.  前記制御部は、前記他のネットワークのプライマリチャネルにおいて、前記自己のネットワークにおける前記第1の周波数チャネル群及び前記第2の周波数チャネル群の設定情報を、前記他の通信装置に通知する
     請求項2に記載の通信装置。
  15.  前記制御部は、前記他のネットワークのプライマリチャネルにおいて、前記自己のネットワークにおけるプライマリチャネルの設定情報を、前記他の通信装置に通知する
     請求項2に記載の通信装置。
  16.  通信装置が、
     他のネットワークを構成する他の通信装置と協調してデータを同時に送信する際に用いられる第1の周波数チャネル群を設定し、
     自己のネットワーク内の通信に用いられる第2の周波数チャネル群を設定し、
     前記第1の周波数チャネル群及び前記第2の周波数チャネル群における周波数帯の帯域幅を動的に制御する
     通信方法。
  17.  前記他のネットワークにおける前記第1の周波数チャネル群の設定状況に関する情報を含むチャネル群情報を取得し、
     取得した前記チャネル群情報に基づいて、前記自己のネットワークにおける前記第1の周波数チャネル群及び前記第2の周波数チャネル群を設定する
     請求項16に記載の通信方法。
  18.  前記チャネル群情報は、前記他のネットワーク内の通信に用いられる周波数帯に関する情報をさらに含む
     請求項17に記載の通信方法。
PCT/JP2020/032559 2019-09-12 2020-08-28 通信装置、及び通信方法 WO2021049322A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/753,445 US20220295488A1 (en) 2019-09-12 2020-08-28 Communication device and communication method
EP20862434.6A EP4030804A4 (en) 2019-09-12 2020-08-28 COMMUNICATION DEVICE AND COMMUNICATION METHOD
CN202080062170.6A CN114342441A (zh) 2019-09-12 2020-08-28 通信设备和通信方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019166035 2019-09-12
JP2019-166035 2019-09-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021049322A1 true WO2021049322A1 (ja) 2021-03-18

Family

ID=74866151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/032559 WO2021049322A1 (ja) 2019-09-12 2020-08-28 通信装置、及び通信方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220295488A1 (ja)
EP (1) EP4030804A4 (ja)
CN (1) CN114342441A (ja)
TW (1) TW202127956A (ja)
WO (1) WO2021049322A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018136254A1 (en) * 2017-01-17 2018-07-26 Qualcomm Incorporated Methods and systems for cross bss sounding
JP2018525917A (ja) * 2015-08-04 2018-09-06 クアルコム,インコーポレイテッド 無認可ネットワークとの共存のためのトラフィック監視を使用するための技法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6834039B1 (en) * 2000-03-10 2004-12-21 Hughes Electronics Corporation Apparatus and method for efficient TDMA bandwidth allocation for TCP/IP satellite-based networks
KR100425125B1 (ko) * 2001-12-21 2004-03-31 엘지전자 주식회사 서로 다른 망 사업자간의 핸드오프 처리 장치 및 방법
US11212733B2 (en) * 2007-10-08 2021-12-28 Qualcomm Incorporated Control of wireless transmission based on node status
US9602174B2 (en) * 2014-04-08 2017-03-21 Electronics And Telecommunications Research Institute Protocol for cooperation communication between access points in overlapped basic service set (OBSS) environment
ES2781119T3 (es) * 2015-01-22 2020-08-28 Sony Corp Dispositivo de comunicación inalámbrica, sistema de comunicación y método de procesamiento de información y programa asociado
CN109845307A (zh) * 2016-10-28 2019-06-04 索尼公司 通信设备、通信控制方法和程序
EP4090102A4 (en) * 2020-01-10 2023-09-27 Nippon Telegraph And Telephone Corporation BASE STATION, TERMINAL AND WIRELESS COMMUNICATION METHOD

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018525917A (ja) * 2015-08-04 2018-09-06 クアルコム,インコーポレイテッド 無認可ネットワークとの共存のためのトラフィック監視を使用するための技法
WO2018136254A1 (en) * 2017-01-17 2018-07-26 Qualcomm Incorporated Methods and systems for cross bss sounding

Also Published As

Publication number Publication date
EP4030804A1 (en) 2022-07-20
TW202127956A (zh) 2021-07-16
EP4030804A4 (en) 2023-08-23
CN114342441A (zh) 2022-04-12
US20220295488A1 (en) 2022-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10057843B2 (en) Active search method in wireless LAN system
US9215693B2 (en) Method for radio resource management in device-to-device communication
CN102301761B (zh) 无线网络中设备功能通告和发现的方法
EP2803227B1 (en) Method and apparatus for ap discovery with fils beacon
US9497691B2 (en) Communication method in wireless LAN system
JP2021536165A (ja) マルチバンド動作のための通信装置及び通信方法
CN108174431B (zh) 在无线局域网***中的主动扫描方法
KR20160118584A (ko) 무선 통신 시스템에서 링크 설정을 위한 장치 및 방법
JP2000308123A (ja) 移動通信システムおよび移動通信システムにおける同期方法
US20230121866A1 (en) Synchronization signal block (ssb) transmission method and terminal device
WO2016197825A1 (zh) 使用非授权频谱进行通信的方法、装置及***
US10397969B2 (en) Method and device for establishing backhaul link
CN108347768B (zh) 前导资源分组方法、前导选择方法,网络设备及终端设备
JPWO2020031682A1 (ja) 通信装置
US20130156000A1 (en) Method and apparatus for assigning connection identifiers of device-to-device communications
WO2021049322A1 (ja) 通信装置、及び通信方法
WO2023078327A1 (zh) 上行传输信息确定、上行传输以及上行传输配置的方法
KR20090060050A (ko) 이중 광대역 무선 접속 장치 및 그의 접속 제어 방법
US20220418022A1 (en) Operating Channel Validation
KR20140113235A (ko) 다중 연결 무선접속장치
CN116803170A (zh) 通信装置、用于通信装置的控制方法、以及程序
CN115038097A (zh) 间隙配置方法、装置、设备及存储介质
US20210092747A1 (en) Electronic device, wireless communication method and computer readable medium
TWI834332B (zh) 通道指示方法、裝置及可讀存儲介質
WO2023051507A1 (zh) Ue的能力变更方法、终端及网络侧设备

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20862434

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020862434

Country of ref document: EP

Effective date: 20220412

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP