WO2020194722A1 - 表示装置の取り付け構造、表示装置の取り付け方法、及び、表示装置の結露防止方法 - Google Patents

表示装置の取り付け構造、表示装置の取り付け方法、及び、表示装置の結露防止方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2020194722A1
WO2020194722A1 PCT/JP2019/013821 JP2019013821W WO2020194722A1 WO 2020194722 A1 WO2020194722 A1 WO 2020194722A1 JP 2019013821 W JP2019013821 W JP 2019013821W WO 2020194722 A1 WO2020194722 A1 WO 2020194722A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
display device
film body
windshield
display screen
mounting structure
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/013821
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
克彦 岸本
Original Assignee
堺ディスプレイプロダクト株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 堺ディスプレイプロダクト株式会社 filed Critical 堺ディスプレイプロダクト株式会社
Priority to PCT/JP2019/013821 priority Critical patent/WO2020194722A1/ja
Priority to JP2021508645A priority patent/JPWO2020194722A1/ja
Publication of WO2020194722A1 publication Critical patent/WO2020194722A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/02Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/84Heating arrangements specially adapted for transparent or reflecting areas, e.g. for demisting or de-icing windows, mirrors or vehicle windshields
    • H05B3/86Heating arrangements specially adapted for transparent or reflecting areas, e.g. for demisting or de-icing windows, mirrors or vehicle windshields the heating conductors being embedded in the transparent or reflecting material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices

Definitions

  • the present invention relates to a display device mounting structure, a display device mounting method, and a display device dew condensation prevention method.
  • Patent Document 1 discloses a transmissive liquid crystal display panel integrally incorporated with an automobile windshield. This transmissive liquid crystal display panel is provided above the windshield in front of the driver's seat.
  • the display device is used in a temperature and humidity environment that changes more widely than before due to the diversification of the place where it is installed or the place where it is carried.
  • the temperature and humidity around the display device can change independently with time.
  • the display device is required to be able to promptly and accurately visually recognize the displayed image to the user even under such a situation where the physical environment changes widely and variously.
  • the present disclosure provides a display device mounting structure, a display device mounting method, and a dew condensation prevention method for the display device, which can prevent or eliminate the deterioration of the visibility of the displayed image due to changes in the surrounding environment. The purpose.
  • the mounting structure of the display device is provided on one surface consisting of a display device having a display screen for displaying an image and a predetermined flat surface or curved surface facing the interior of the vehicle, and can pass current.
  • the display device includes the film body, and the display device is directed through the film body so that the display screen can be heated by the heat generated based on the energization of the film body and the display screen is directed to the room. It is attached to the one side.
  • a film body capable of passing current is provided on a predetermined plane or curved surface facing the interior of the vehicle, and the display device having a display screen is attached to the film body.
  • the display screen is attached to the predetermined plane or curved surface toward the room and via the film body so that the display screen is warmed by the heat generated based on the energization of the above.
  • heat is generated in the film body by passing a current through a film body provided on a predetermined flat surface or curved surface facing the interior of the vehicle, and the film body is described. This includes preventing the adhesion of water droplets to the display screen by warming the display screen of the display device attached to the predetermined flat surface or curved surface via the film body using the heat.
  • FIG. 1 shows an example of the display device attached to the windshield of an automobile which has the attachment structure of the display device of Embodiment 1 of this disclosure.
  • It is sectional drawing which shows an example of the attachment structure of the display device of Embodiment 1, corresponding to the cross section in line II-II of FIG.
  • It is a side view which shows the display device which has the attachment structure of Embodiment 1 together with an automobile.
  • It is a front view which shows an example of the film body in the attachment structure of Embodiment 1.
  • FIG. It is a front view which shows an example of the electrode of the film body in the attachment structure of Embodiment 1.
  • FIG. It is a front view which shows another example of the membrane body in the attachment structure of Embodiment 1.
  • FIG. It is a front view which shows another example of the membrane body in the attachment structure of Embodiment 1.
  • FIG. It is a front view which shows another example of the membrane body in the attachment structure of Embodiment 1.
  • FIG. It is a front view which shows another example of the membrane body in the attachment structure of Embodiment 1.
  • FIG. It is a block diagram which shows each element in the mounting structure of Embodiment 1.
  • FIG. It is a figure which shows the other arrangement example of the display device in the mounting structure of Embodiment 1.
  • FIG. It is a front view which shows the example which the windshield is provided in the attachment structure of Embodiment 1.
  • 9A is a cross-sectional view taken along the line IXB-IXB of FIG. 9A.
  • It is sectional drawing which shows an example of the attachment structure of the display device of Embodiment 2 of this disclosure.
  • It is a figure which shows an example of the attachment method of the display device of another embodiment of this disclosure.
  • the present inventor has found a problem that the visibility of the display screen may be lowered in the actual use of the display device even under the physical environment within the range assumed at the time of design.
  • a vehicle such as an automobile
  • the temperature of the wall that separates the inside of the vehicle from the outside of the vehicle, such as a window glass decreases, and dew condensation may occur on the surface thereof.
  • dew condensation may occur as the humidity rises.
  • a liquid crystal display panel is provided on the windshield of an automobile like the liquid crystal display panel of Patent Document 1 described above, dew condensation occurs on the display screen and the visibility thereof deteriorates.
  • the safety confirmation in front of the vehicle may be hindered.
  • the liquid crystal display panel is provided to display a scene behind or to the side of the automobile, safety confirmation in each direction may be hindered.
  • Automobiles are generally equipped with a defroster (defroster) that eliminates dew condensation by blowing hot air on the windshield from below.
  • a defroster defroster
  • the windshield is fixed to the vehicle body so that its upper side is inclined to the rear of the vehicle.
  • the present inventor further describes that the display device provided on the upper part of the windshield has a problem of eye focus adjustment based on the proximity of the display device to the human eye in the vehicle interior, as will be described in detail later. I found it to be inherent. Therefore, from these viewpoints, when the display device is provided in the interior of the vehicle, particularly in the windshield of the automobile, it is considered that there is a benefit in providing the display device in the lower part of the windshield.
  • the hot air of the defroster provided to eliminate the dew condensation on the entire windshield is directly applied to the display device, there is a concern that the heat will accelerate the deterioration of the display device. Further, it may be difficult to evenly apply hot air to the display device. In such a case, there is a concern that the hot air hit by the non-uniformity causes the non-uniformity of the temperature rise of the display device, and as a result, the progress of deterioration is locally promoted. In particular, since the heat resistance of the organic EL element contained in the organic EL display device is lower than that of the liquid crystal or the like, there is a concern that the organic EL element may be deteriorated by the hot air repeatedly blown in the organic EL display device.
  • the display device mounted on the vehicle can prevent or eliminate dew condensation on the display screen without relying on the action of the defroster and regardless of the mounting position.
  • the present inventor has found new display device mounting structures, display device mounting methods, dew condensation prevention methods for display devices, and technical matters related thereto.
  • a display device mounting structure, a display device mounting method, and a dew condensation prevention method of the display device according to the embodiment of the present invention will be described.
  • the materials, shapes, and relative positional relationships of the components in the embodiments described below are merely examples.
  • the mounting structure of the display device, the mounting method of the display device, and the dew condensation prevention method of the display device of each embodiment are not limitedly interpreted by these. Further, in the following, each embodiment will be described by taking as an example a case where a display device is attached to the windshield of an ordinary passenger car.
  • the display device mounting structure, the display device mounting method, and the dew condensation prevention method of the display device of the embodiment can be adopted not only in ordinary automobiles but also in various vehicles such as buses, trucks, and trains.
  • FIG. 1 shows the display device 1 which is an example of the display device having the display device mounting structure of the first embodiment of the present disclosure together with the inside of the vehicle interior R.
  • the display device 1 is attached to the windshield 3 of an automobile.
  • FIG. 2 shows a cross-sectional view of an example of the mounting structure of the display device of the first embodiment, which corresponds to the cross-sectional view taken along the line II-II of FIG.
  • the mounting structure of the display device of the present embodiment is composed of a display device 1 having a display screen 11 for displaying an image and a predetermined flat surface or curved surface facing the interior of the vehicle. It includes the provided membrane body 2.
  • the film body 2 is provided on one side 3a of the windshield 3 of the automobile facing the passenger compartment R.
  • the display device 1 is attached to one side 3a of the windshield 3 with the display screen 11 facing the inside of the vehicle interior R and via the film body 2.
  • the film body 2 is formed so that an electric current that generates Joule heat that can heat the display screen 11 can be passed through the film body 2.
  • the display device 1 since the display device 1 is attached via the film body 2 which can generate heat by energization in this way, a current is passed through the film body 2 as needed, and the display screen is displayed by energizing the film body 2. 11 is warmed.
  • the display device 1 is attached to one surface 3a via the film body 2 so that the display screen 11 is warmed by the heat generated based on the energization of the film body 2, so that the temperature of the display screen 11 can be adjusted. It can be higher than the ambient temperature and the temperature of the windshield 3. Further, even when the ambient temperature of the display device 1 is low and the saturated water vapor amount is small, it is possible to prevent the occurrence of dew condensation on the display screen 11. Further, when dew condensation has occurred, the dew condensation can be eliminated by passing an electric current through the film body 2.
  • dew condensation on the display screen 11 can be prevented or eliminated by passing an electric current through the film body 2. .. That is, it is possible to prevent or eliminate dew condensation on the display screen 11 without relying on the action of the defroster, and therefore, it is possible to prevent a decrease in visibility due to such dew condensation or restore visibility.
  • restrictions on the mounting position of the display device 1 can be reduced, and the degree of freedom thereof can be increased. As a result, it is considered that it can contribute to the improvement of vehicle operation safety and vehicle convenience.
  • the display device 1 in the example of FIG. 1 is a lower region of the windshield 3 and is attached to a central portion in the vehicle width direction.
  • a defroster (not shown) outlet B is provided on the upper surface of the dashboard D, which is close to the lower part of the display device 1.
  • dew condensation on the display screen 11 can be prevented or eliminated without using the hot air of the defroster.
  • the display device 1 is held on one surface 3a of the windshield 3 by using the holding member 4. That is, the holding member 4 is fixed to one surface 3a of the windshield 3 using an arbitrary adhesive (not shown), and the movement of the display device 1 on the one surface 3a and the separation of the display device 1 from the one surface 3a are the holding members. Limited by 4.
  • the holding member 4 has a square frame-shaped front shape, and specifically, has a flat U-shaped front shape lacking one side of the square front shape. Each side of the holding member 4 has an L-shaped cross section so as to abut the side surface of the display device 1 and the front surface of the display device 1 having the display screen 11.
  • the display device 1 having a rectangular front shape is fixed to one surface 3a of the windshield 3 by being held by a holding member 4 at edges along three sides of the rectangular shape.
  • the holding member 4 is formed of, for example, a synthetic resin such as a silicone resin or an epoxy resin.
  • Examples of the display device 1 include an organic EL display panel, a liquid crystal display panel, and a micro LED display panel, which may have a thin form.
  • the organic EL display panel, the liquid crystal display panel, and the micro LED display panel include a plurality of pixels (not shown) arranged in a matrix and a substrate having a thin film transistor (TFT) for driving each of the plurality of pixels on one surface. May include.
  • the display screen 11 is composed of a plurality of pixels.
  • a window glass such as a windshield 3
  • an organic EL display panel that is easily formed to have translucency as compared with a liquid crystal display panel or a micro LED display panel is preferable as the display device 1. ..
  • the display device 1 may be formed by using a material having translucency, and in that case, it is particularly preferable that the film body 2 is also formed by using a material having translucency.
  • the display device 1 and the film body 2 have such translucency, in the example of FIG. 1, a person in the vehicle interior R can see the front view through the display device 1.
  • the display device 1 having translucency includes, for example, a transparent polyimide resin film, a conductive material having translucency such as indium tin oxide (ITO), and It can be formed by using a transparent amorphous oxide semiconductor such as an oxide composed of indium, gallium, and zinc.
  • the holding member 4 is also preferably formed of a highly transparent material such as a silicone resin or an acrylic resin.
  • the organic EL display panel, the liquid crystal display panel, and the micro LED display panel are merely examples, and the display device 1 is not limited to the organic EL display panel, the liquid crystal display panel, and the micro LED display panel.
  • an image pickup device 9 for capturing a front view through the windshield 3 is provided on the ceiling of the passenger compartment R above the windshield 3.
  • the display device 1 displays, for example, an image captured by the image pickup device 9.
  • the display device 1 may display an image based on an image signal sent from a navigation system or the like.
  • the image pickup device 9 is a digital camera having, for example, a CCD image sensor or a CMOS image sensor.
  • the display device 1 is attached to one side 3a of the windshield 3 via the film body 2 with the display screen 11 facing the passenger compartment R.
  • the heat generated by the film body 2 due to the energization is conducted through the inside of the display device 1 toward the display screen 11 to warm the display screen 11.
  • a power supply path 23 which is a power supply path for passing a current through the film body 2 is formed on one surface 3a of the windshield 3.
  • the power supply path 23 is formed by using, for example, a metal such as copper, silver, or aluminum, or an inorganic compound such as ITO or zinc oxide, and is patterned into an appropriate shape.
  • One end of the power supply path 23 is connected to the membrane body 2.
  • the power supply path 23 is covered with an insulating coating film 25.
  • the coating film 25 is formed using any insulating material such as polyvinyl chloride or polyester.
  • the holding member 4 is provided with a connection terminal 41 that comes into contact with an input terminal (not shown) of the display device 1 into which an image signal, a control signal, or the like is input.
  • the connection terminal 41 is connected to a display control circuit (not shown) such as a timing controller via a wiring provided on one side 3a of the windshield 3 like the power supply path 23.
  • the display device 1 of FIG. 2 is provided with a temperature sensor 12.
  • the temperature sensor 12 mainly detects the temperature of the display screen 11 which is heated by the heat of the film body 2.
  • the temperature sensor 12 can also detect the temperature around the display screen 11 if it has appropriate detection performance.
  • the detection result of the temperature sensor 12, that is, the output of the temperature sensor 12 including the temperature information around the display screen 11 and / or the display device 1, is transmitted to either or both of the control unit 7 and the display device 1 described later.
  • a control unit 7 for controlling energization of the film body 2 is arranged inside the dashboard D.
  • the control unit 7 is represented simply by a simple rectangular block so that its existence is conceptually shown.
  • the control unit 7 controls the start and stop of energization of the film body 2 as described later. Therefore, the power supply path 23 is connected to the control unit 7.
  • Power is supplied to the control unit 7 and the film body 2 from a power source (not shown).
  • the energization of the film body 2 may be controlled by a processing device (not shown) included in the display device 1 including a microcomputer or the like.
  • the film body 2 can be provided on one surface of an arbitrary flat surface or curved surface facing the inside of the vehicle interior of the vehicle. Further, the film body 2 can be provided not only in an ordinary passenger car but also in any vehicle including a bus, a truck, a train and the like.
  • the "predetermined flat surface or curved surface" on which the film body 2 is provided is not limited to the windshield of an automobile.
  • the film body 2 may be provided on the side or rear window of the automobile, or on the window of the driver's seat or the passenger's seat of the train, or may be provided on the surface of any interior material facing the interior of the vehicle.
  • FIG. 3 shows a display device 1 having the mounting structure of the first embodiment as viewed from the side of the automobile C together with the automobile C. Further, the display device 1x is shown as a virtual display device provided on the upper part of the windshield 3. In front of the automobile C, an object OB to be visually recognized by the driver M, such as a pedestrian or a preceding vehicle, is shown.
  • the upper side is usually tilted toward the rear of the vehicle, that is, toward the passenger compartment. Therefore, the distance between the upper part of the windshield 3 and the driver M is shorter than the distance between the lower part of the windshield 3 and the driver M. Therefore, when the display device 1x is provided on the upper part of the windshield 3, the distance L1 between the display device 1x and the driver M is the distance L2 between the display device 1 provided on the lower part of the windshield 3 and the driver M. Shorter than.
  • the driver M looks further ahead than the windshield 3 for many hours while driving, and focuses his eyes on the object OB to be visually recognized, for example, a pedestrian.
  • the distance L3 between the object OB to be visually recognized and the driver M is longer than both the distance L1 and the distance L2, but the difference between the distance L2 and the distance L3 is smaller than the difference between the distance L1 and the distance L3. Therefore, the driver M looking at the object OB outside the vehicle can focus faster by focusing on the display device 1 than by focusing on the display device 1x.
  • the driver M looking at the display device 1 or the display device 1x provided on the windshield 3 is faster when looking at the display device 1 than when looking at the display device 1x.
  • adjusting the focus of the human eye can take more than a second.
  • a car traveling at a speed of 60 km / h travels more than 15 m in one second. Therefore, from the viewpoint of safe vehicle operation, it is preferable that the fluctuation of the distance between the object to be focused on while driving (for example, the object OB and the display device 1) and the driver M is as small as possible.
  • the display device 1 when the display device 1 is attached to the windshield of an automobile, it is preferably attached to the lower part of the windshield 3 in order to secure an appropriate distance between the display device 1 and the driver M.
  • a defroster (not shown) is operated at the time of dew condensation, a high temperature strong wind is blown to the lower part of the windshield 3, but in the present embodiment, the dew condensation on the display screen 11 can be eliminated without using the defroster.
  • the display device 1 is attached to the windshield 3 below the center of the automobile C in the vertical direction. In that case, the display device 1 can be moved away from the driver M as compared with the case where the display device 1 is attached to the upper side of the windshield 3.
  • the display device 1 may be attached to a region of the windshield 3 within 150 mm from its lower edge. In that case, the display device 1 may be the farthest away from the driver M.
  • the display device 1 and the film body 2 do not have transparency, they may satisfy the criteria regarding the transparency of the windshield of the vehicle in the country of use of the vehicle.
  • FIG. 4 shows a film body 2 provided on one surface 3a of the windshield 3 in the example of FIG.
  • the film body 2 is a thin film body through which an electric current can flow, and is formed by, for example, sputtering or printing.
  • the film body 2 can generate Joule heat to the extent that the display screen 11 (see FIG. 2) can be heated by energization. That is, the film body 2 has an appropriate electric resistance Rg through which a current sufficient to heat the display screen 11 can flow.
  • the electric resistance Rg required when it is desired to raise the temperature of the display screen 11 by 10 ° C. within 1 minute is illustrated below.
  • the specific heat capacity Cp of the display device 1 having a front size of 0.3 m ⁇ 0.15 m is 1.5 J / g ⁇ ° C. (specific heat of the polyimide resin used as a substrate for an organic EL display panel 1. (Assumed to be slightly larger based on 13 J / g ⁇ ° C.) and its mass is 25 g to 30 g, the calorific value Q of the film body 2 is required to be about 400 J to 500 J.
  • the appropriate electric resistance Rg Vp 2 ⁇ 60 sec / Q, and therefore, a value of about 10 ⁇ to 100 ⁇ is exemplified. ..
  • the amount of heat required to raise the temperature of the water droplet having a specific heat capacity of 4.2 J / g ⁇ ° C. is also required.
  • the temperature drops on the screen of the display device 1 of the above size attached to the windshield having a width of 1.5 m and a height of 1 m in a passenger compartment having a volume of 3 m 3.
  • the amount of water adhering with the decrease in the amount of saturated water vapor is estimated to be about 0.5 g to 1 g.
  • the calorific value Q also includes a calorific value that raises the temperature of this amount of water droplets by 10 ° C.
  • a 24V power supply it is possible to obtain the same calorific value Q as when a 12V power supply is used by using the film body 2 which has four times the electric resistance as compared with the case where the 12V power supply is used.
  • the current flowing through the film body 2 can be halved as compared with the case of using the 12V power supply.
  • a booster circuit 7e such as a booster DC / DC converter may be provided between the power supply and the film body 2. By doing so, the current value can be reduced as described above, and the usable range of the electrical resistance of the film body 2 can be expanded.
  • the booster circuit 7e may be used to increase the amount of heat generated per unit time. By doing so, it is possible to shorten the time required to bring a predetermined temperature rise to the display device 1. For example, by using a booster circuit that doubles the voltage without changing the electrical resistance of the film body 2, the time required to obtain a predetermined temperature rise can be reduced to 1/4.
  • the feeding path 23 (see FIG. 2) to the membrane body 2 is provided with an insulating coating film 25. Covering with (see FIG. 2) is preferable in order to prevent an unexpected electric shock.
  • the film body 2 is formed by using a material capable of forming an appropriate electric resistance Rg as described above. Further, the material of the film body 2 is selected in consideration of the above-mentioned translucency and the goodness of film formation by sputtering or the like when forming the film body 2. Therefore, examples of the material of the film body 2 include ITO and zinc oxide, which have both relatively low conductivity suitable for heat generation and good light transmission. Further, when the film body 2 is formed thinner than the case where the film body 2 is formed by these inorganic compounds, a metal having higher conductivity such as titanium, chromium, rhodium, nickel or aluminum is used as the film body. It may be used as the material of 2.
  • the film body 2 can have, for example, an electric conductivity (conductivity) of 0.1 ⁇ 10 6 S / m or more and 7 ⁇ 10 7 S / m or less. Further, when the film body 2 is formed by using ITO, zinc oxide or the like, the film body 2 may have a conductivity of 0.2 ⁇ 10 6 S / m or more and 1 ⁇ 10 6 S / m or less.
  • Compounds such as ITO and zinc oxide, and metals such as titanium and chromium have reflection characteristics against infrared rays. Therefore, by forming the film body 2 using these compounds or metals, it is possible to prevent an unintended excessive temperature rise of the display device 1 due to irradiation with sunlight.
  • the thickness T that the film body 2 having a predetermined conductivity should have, the length L in the direction parallel to the current flow, and the length (width) W in the direction orthogonal to the current flow are appropriate. Correlate with each other to provide a good electrical resistance Rg.
  • the film body 2 formed by sputtering or the like can be formed, for example, within a thickness range of 1 nm or more and 1000 nm or less.
  • the film body 2 having such a thickness T has appropriate electrical resistance and mechanical strength, and may have higher transparency.
  • the film body 2 is formed to have a thickness of, for example, 2 nm or more and 14 nm or less in order to have transparency. ..
  • the film body 2 when the film body 2 is formed using nickel having a conductivity of about 14 ⁇ 10 6 S / m, the film body 2 has a sheet resistance Rs of about 5 ⁇ / sq or more and about 36 ⁇ / sq or less. Can have.
  • the film body 2 has a rectangular front shape that is substantially similar to the front shape of the display device 1 indicated by the alternate long and short dash line.
  • the film body 2 is formed so as to have an area smaller than the area of the display device 1 in the front view, and the entire surface thereof is covered by the display device 1. Therefore, it is considered that the aesthetic appearance around the display device 1 is not easily spoiled in the vehicle interior.
  • the film body 2 may have a larger area than the display device 1, such as the film body 2x drawn by the alternate long and short dash line on the outside of the display device 1 in FIG. 4, and therefore, the display device 1 may have a larger area. It may be formed so that a part is exposed to the outside.
  • the film body 2 which can be formed of ITO, titanium or the like may have a higher thermal conductivity than the windshield 3. Therefore, as will be described later, heating of the display screen 11 may be promoted by heating the exposed portion of the film body 2 using a heat source other than the film body 2.
  • each of the two opposing short sides of the film body 2 having a rectangular front shape overlaps with the electrode 21.
  • a voltage based on the power source E is applied to the film body 2 via the electrode 21, and a current is passed through the film body 2.
  • the electrode 21 is preferably made of a material having higher conductivity than the material forming the film body 2.
  • the electrode 21 is composed of a conductor film containing aluminum, nickel, or the like.
  • the electrode 21 may be connected to the power supply path 23 (see FIG. 2) at any portion thereof, or may be integrally formed with the power supply path 23. Further, the electrode 21 does not necessarily have to be along the short side of the film body 2 as shown in FIG. 4, and may be formed so as to overlap the long side along the long side of the film body 2. Further, the electrode 21 does not have to be in contact with one side over the entire length of one side of the film body 2, and may be in contact with the film body 2 at one or more arbitrary positions on each side of the film body 2.
  • each of the two electrodes 21 is arranged as in the example of FIG. 4, it is considered that the power supply path to the film body 2 is short and it is difficult to be noticed.
  • the electrodes 21 are provided on the two opposite sides of the film body 2, they may be formed as in the example of FIG.
  • one electrode 21a first electrode
  • the other electrode 21b second electrode
  • the positive electrode of the power source E may be connected to the electrode 21b in the example of FIG.
  • FIGS. 6A-6D Other examples of the membrane 2 will be described with reference to FIGS. 6A-6D.
  • the electrode 21 shown in FIG. 4 is omitted.
  • the membrane body 2a of another example shown in FIG. 6A includes two regions 2a1 and 2a2 electrically separated from each other. That is, the film body 2a of FIG. 6A includes a region 2a1 and a region 2a2 that are separated from each other, and electric power is supplied to each of the regions 2a1 and 2a2.
  • the membrane body 2a which is a heating element
  • FIG. 6A by separating the membrane body 2a, which is a heating element, into a plurality of regions having an area smaller than that of the membrane body 2a, heat generation in the entire membrane body 2a is generated as compared with the examples of FIGS. 4 and 5. It may be possible to increase the uniformity of the quantity distribution.
  • a voltage having a magnitude of 1/2 of the voltage to be applied to the film body 2 in order to obtain the calorific value Q in the examples of FIGS. 4 and 5 is applied to the regions 2a1 and 2a2, respectively.
  • the calorific value Q can be obtained.
  • the film body 2a is not limited to the example of FIG. 6A, and may include a plurality of regions more than 2.
  • the film body 2a may include a plurality of regions separated in a grid pattern. By dividing the film body 2 into n regions having substantially the same electrical resistance and connecting the regions in parallel, the required voltage can be reduced to 1 / n.
  • each region can suppress unevenness in the amount of heat generated in each region by applying a voltage corresponding to the electrical resistance to each region. It is preferable to use a separate power supply for the power supply.
  • the film body 2b of another example shown in FIG. 6B has a front shape that meanders in a zigzag manner. That is, the film body 2b defines the current path from the current inflow point Ps to the current outflow point Pd by its own shape, and the current path meanders in a zigzag manner.
  • the ratio (L / W) of the length L and the width W in the film body 2b described above can be increased. Therefore, even when the sheet resistance Rs of the film body 2 is small, the film body 2b having an appropriate electrical resistance can be formed within a predetermined area.
  • the L / W ratio when the film body 2 made of a metal such as titanium or nickel having high conductivity is formed so thick that it cannot have translucency regardless of translucency (for example, 50 nm or more), the L / W ratio. It is considered that a large meandering shape is preferable as the shape of the film body 2. On the other hand, since ITO or zinc oxide has a lower conductivity than a metal, a simple rectangular shape having a low L / W ratio, for example, an L / W ratio of 1 or less, may be formed depending on the thickness of the film body 2. , ITO and the like may be preferable as the shape of the film body 2.
  • the film body 2 when the film body 2 is formed so as to have translucency, the film body 2 made of metal is formed to have a thickness of about 20 nm or less at the thickest.
  • the film body 2 made of a transparent material such as ITO can have transparency even with a thickness of 200 nm or more, for example. Therefore, the sheet resistance Rs of the film body 2 may be lower when ITO, zinc oxide, or the like is used than when using metal. Therefore, ITO or the like may be more suitable for forming the meandering film body 2 which can have a large L / W ratio as in the example of FIG. 6B as in the example of FIG. 6B.
  • FIG. 6C shows a film body 2c which is a modification of the film body 2b of FIG. 6B.
  • the film body 2c includes a meandering shape similar to the film body 2b of FIG. 6B.
  • the film body 2c is electrically separated into four regions including a meandering shape, and electric power is supplied to each region. Therefore, as in the example of FIG. 6B, an appropriate electric resistance can be provided within a predetermined area, and the uniformity of the heat generation amount distribution in the entire film body 2c may be improved.
  • the film body 2d of another example shown in FIG. 6D is formed in a solid shape, that is, substantially the entire surface of the region 2R that can be occupied by the film body 2d, similarly to the film body 2 shown in FIGS. 4 and 5. ing.
  • the film body 2d is provided with a separating portion 2d1 that partially divides the film body 2d.
  • the stress that may be generated due to the difference in the coefficient of thermal expansion between the film body 2d and the object such as the windshield 3 (FIG. 1) on which the film body 2d is formed may be relaxed.
  • six slit-shaped separating portions 2d1 having a rectangular front shape are provided. Any quantity of separation portions 2d1, each having an arbitrary shape, may be provided.
  • the separating portion 2d1 By providing the separating portion 2d1, the current flowing through the film body 2d is divided like, for example, the current I1 and the current I2. Therefore, the separating portion 2d1 is preferably provided so as to obtain a branching channel having an appropriate width and length in which the current flowing through the film body 2d can be appropriately diverted. By appropriately providing the separating portion 2d1 in this way, it is possible to obtain a heat generation distribution with good uniformity in the film body 2d.
  • FIG. 7 shows a block diagram of the main elements related to the control of energization of the membrane body 2.
  • the mounting structure of the display device of the present embodiment includes the temperature measuring unit 7a, the timing unit 7b, the first control unit 71, and the first control unit 71 in addition to the display device 1 and the film body 2 described above. 2
  • a control unit 7 including a control unit 72 and a switching element 7c are provided.
  • the temperature measuring unit 7a monitors one or both of the temperature of the display screen 11 and the ambient temperature of the display screen 11.
  • the first control unit 71 is connected to the temperature measuring unit 7a, and controls the energization of the film body 2 based on the output of the temperature measuring unit 7a.
  • the timekeeping unit 7b is connected to the second control unit 72.
  • the timekeeping unit 7b monitors, for example, the arrival of a preset time, and notifies the second control unit 72 of the arrival.
  • the second control unit 72 controls the energization of the film body 2 based on the output of the time measuring unit 7b.
  • the display device 1 and the film body 2 are connected to the power supply E in parallel.
  • the film body 2 is connected to the power supply E via the switching element 7c.
  • the booster circuit 7e described above is further provided.
  • the booster circuit 7e is provided between the power source E and the film body 2, and increases the voltage applied to the film body 2 for energizing the film body 2.
  • the booster circuit 7e is provided as needed.
  • the switching element 7c has an input terminal for a signal that controls the open / closed state of the switching element 7c, and the output of the control unit 7 is input to this input terminal. Examples of the switching element 7c include semiconductor elements such as various transistors, switching ICs, and electromagnetic relays. In the example of FIG.
  • the first and second control units 71 and 72 start or stop energization of the film body 2 by switching between the open state and the closed state of the switching element 7c, and energize the film body 2. Switch between the non-energized state and the non-energized state.
  • Power source E is any external power source, such as a vehicle battery.
  • the display device 1 and the film body 2 may be supplied with electric power via a stabilizing circuit such as a voltage regulator. Further, the film body 2 may be supplied with electric power from a power source different from the power source for the display device 1. Further, when the display device 1 has a power storage means such as a battery, electric power may be supplied from the display device 1 to the film body 2.
  • the control unit 7 may be composed of a semiconductor integrated circuit such as a microcomputer, a gate array, or a programmable logic device that operates according to a control program consisting of a series of instruction sets.
  • the first control unit 71 and the second control unit 72 are internal same functional blocks or different functional blocks such as a microcomputer constituting the control unit 7, and a series of instruction sets in a control program corresponding to those functional blocks. Can be composed of.
  • the temperature measuring unit 7a is composed of an arbitrary detecting element capable of detecting the temperature around the display screen, such as the temperature sensor 12 (see FIG. 2) described above.
  • the "temperature around the display screen" includes the temperature of the film body 2 and the temperature of the surface on which the film body 2 is provided (one surface 3a of the windshield 3 in the example of FIG. 1).
  • Examples of the temperature measuring unit 7a include a thermistor, a thermocouple, an IC temperature sensor, and the like, but the detection element constituting the temperature measuring unit 7a is not limited to these.
  • the first control unit 71 starts energizing the film body 2 when the temperature (detection temperature) detected by the temperature measuring unit 7a falls below the predetermined first temperature or falls below the first temperature. By doing so, dew condensation on the display screen 11 may be prevented. Further, the first control unit 71 stops the energization of the film body 2 when the detection temperature of the temperature measuring unit 7a becomes a predetermined second temperature or higher or exceeds the second temperature. By doing so, it may be possible to prevent the display device 1 from becoming overheated. When the display device 1 is an organic EL display device having relatively low heat resistance, such an overheat prevention function is particularly useful because an excessive temperature rise in eliminating dew condensation promotes a decrease in display characteristics and life. ..
  • the timekeeping unit 7b is composed of, for example, a counter IC and a timer IC, and measures the passage of time.
  • the timekeeping unit 7b is controlled by, for example, the control unit 7.
  • the timekeeping unit 7b may be composed of a counter function block or a timer function block included in a microcomputer or the like constituting the control unit 7.
  • the timekeeping unit 7b may have both a calendar function and a 24-hour clock function according to the time system.
  • the timekeeping unit 7b notifies the second control unit 72 of the arrival of a preset time and / or the passage of a preset time.
  • the time measuring unit 7b may, for example, measure the elapsed time from the start of energization of the film body 2 or may measure the elapsed time from the stop of energization of the film body 2.
  • the second control unit 72 controls the energization of the film body 2 based on the output of the timekeeping unit 7b. For example, the second control unit 72 starts energizing the film body 2 when it receives the output of the time measuring unit 7b that notifies the arrival of a predetermined time. By doing so, when the vehicle is used at the scheduled time every day, it may be possible to eliminate the dew condensation that has already occurred before the user gets on board. Further, the second control unit 72 stops the energization of the film body 2 when, for example, receives the output of the time measuring unit 7b that notifies that a predetermined time has elapsed from the start of energization of the film body 2.
  • the time measuring unit 7b so as to notify the passage of time when the dew condensation is expected to be eliminated, the energization of the film body 2 is automatically stopped after the dew condensation is eliminated to prevent waste of electric power. be able to.
  • a communication unit 7d is further provided and connected to the control unit 7.
  • the communication unit 7d exchanges signals with an external electronic device via an arbitrary communication protocol such as Bluetooth (registered trademark) or an arbitrary communication network such as a mobile phone network.
  • the communication unit 7d communicates with a mobile device such as a smartphone owned by the user of the vehicle, and transmits an instruction transmitted from the user to the control unit 7.
  • the control unit 7 starts energizing the film body 2 based on the dew condensation elimination instruction sent from the user.
  • the communication unit 7d may be composed of a communication control module such as a Bluetooth (registered trademark) module, for example.
  • the mounting structure of the display device of the present embodiment has two display devices, that is, the first display device 1a and the second display device, as display devices mounted on one surface facing the vehicle interior via the film body 2.
  • the first display device 1a and the second display device 1b are attached to one surface of the windshield 3 of the automobile C facing the vehicle interior.
  • the automobile C in the example of FIG. 8 is not provided with the side mirror SM as depicted by the alternate long and short dash line in FIG.
  • the automobile C is provided with a first image pickup device 9a for photographing the left rear view of the automobile C and a second image pickup device 9b for photographing the right rear view of the automobile C.
  • the first and second image pickup devices 9a and 9b are generally attached to the outside of the left and right doors to which the side mirror (door mirror) SM is attached.
  • the first and second image pickup devices 9a and 9b are digital cameras having, for example, a CCD image sensor or a CMOS image sensor.
  • the first display device 1a displays at least the left rear view of the vehicle (vehicle C) taken by the first image pickup device 9a. Further, the second display device 1b displays at least the right rear view of the automobile C taken by the second image pickup device 9b.
  • display target data is selected from the captured image data generated by each imaging device, and the display target data is displayed image data suitable for each display device. It is provided with a processing circuit that converts to and enlarges or reduces the image as needed.
  • the first and second display devices 1a and 1b are attached to the lower region of the windshield 3 as in the display device 1 of the example of FIG. Therefore, the driver M can quickly switch the focal position of the eyes between when looking at the scene outside the vehicle ahead and when looking at the first display device 1a or the second display device 1b.
  • the first display device 1a is attached to the intersection of the left end of the front edge of the automobile C on the windshield 3 and the virtual straight line IL1 connecting the driver's seat DS of the automobile C in the top view.
  • the second display device 1b is attached to the intersection of the right end of the front edge of the automobile C on the windshield 3 and the virtual straight line IL2 connecting the driver's seat DS of the automobile C in the top view.
  • the driver M can see the scene in the direction corresponding to his / her movement with respect to the left and right, as compared with the case where both the left and right scenes are displayed close to each other in the central portion in the vehicle width direction, for example. Therefore, it is presumed that there is little misunderstanding regarding the left and right in the safety confirmation behind the driver M.
  • the rounded portion is the left end portion or the right end portion.
  • the virtual straight lines IL1 and IL2 are straight lines connecting any part of the rounded portion with the driver's seat DS. Further, the virtual straight lines IL1 and IL2 are straight lines connecting any part of the driver's seat DS in the vehicle width direction with the left end portion or the right end portion of the front edge of the automobile C, respectively.
  • the first display device 1a is attached so as to overlap the intersection of the windshield 3 and the virtual straight line IL1
  • the second display device 1b is attached to the windshield 3 and the virtual straight line IL2. It means that it will be installed so that it overlaps the intersection.
  • FIG. 9A and 9B show another example of the mounting structure of this embodiment, which comprises a windshield 8 which is an example of means for blocking hot air toward the display device 1.
  • 9B is a cross-sectional view taken along the line IXB-IXB of FIG. 9A.
  • the mounting structure of the display device of the examples of FIGS. 9A and 9B includes the display device 1 and the film body 2, and further includes a windshield 8 against the wind blowing into the display screen 11.
  • the display device 1 is attached to one surface 3a of the windshield 3 via a film body 2.
  • the display device 1 is provided in the lower region of the windshield 3 as in the example of FIG. Therefore, although not shown in FIGS. 9A and 9B, a defroster outlet B (see FIG. 1) is provided further below the display device 1. Therefore, the windshield 8 is provided between the display device 1 and the lower edge of the windshield 3, for example, on one surface 3a of the windshield 3 in order to block the wind blowing into the display screen 11 mainly from below.
  • the windshield 8 has a plate-like shape having a longitudinal direction and being curved two-dimensionally.
  • the windshield 8 has substantially the same length in the longitudinal direction as the length in the longitudinal direction of the display device 1.
  • One end surface (side surface) along the longitudinal direction of the windshield 8 is fixed to one surface 3a of the windshield 3, and a partition wall made of the windshield 8 is formed between the display device 1 and the outlet of the defroster (not shown). ing. Therefore, the windshield 8 can block the wind H blown from the outlet of the defroster toward the display screen 11.
  • the windshield 8 is preferably provided so as not to cover the display screen 11.
  • the windshield 8 may be formed by using a material having translucency, and in that case, the display screen 11 may be covered by the windshield 8.
  • the material of the windshield 8 is not particularly limited, and any synthetic resin, metal, or the like can be used.
  • the windshield 8 is formed by using a material capable of having translucency such as acrylic or silicone, and the means for fixing the windshield 8 to one surface 3a is not particularly limited.
  • an epoxy-based or acrylic-based adhesive is used for fixing the windshield 8 to one surface 3a.
  • the film body 2 has a front shape larger than that of the display device 1, and the film body 2 has an exposed portion 24 that is not covered by the display device 1.
  • the film body 2 has a relatively large exposed portion 24 on the right and left sides of the display device 1 in the vehicle width direction (X direction in FIG. 9A) and on the upper side in the vertical direction of the vehicle (Y direction in FIG. 9A).
  • the exposed portion 24 of the film body 2 can be used to promote the heating of the display screen 11.
  • the windshield 8 is provided so that the wind H toward the display device 1, such as hot air from the defroster, is blown into the exposed portion 24 without being blown into the display device 1.
  • the windshield 8 is provided with a portion that functions as a guide for directing the wind H from the outlet of the defroster toward the display device 1 toward the exposed portion 24. By doing so, it is possible to prevent the hot air from the defroster from blowing into the display device 1 and to promote the heating of the display device 1 by using the heat of the hot air.
  • the windshield 8 has an outer surface 8a that is directed in the direction opposite to the display device 1 and faces the wind H that hits the windshield 8, and the outer surface 8a is convex in the direction opposite to the display device 1. It is curved so that it becomes.
  • the outer surface 8a protrudes most in the central portion in the vehicle width direction in the direction opposite to the display device 1. That is, the outer surface 8a is closest to the outlet of the defroster (not shown) at the central portion in the vehicle width direction, and is closest to the display device 1 and the film body 2 at both ends in the vehicle width direction. Therefore, the wind H blown to the windshield 8 flows along the curved outer surface 8a in the XY plane shown in FIG. 9A, and reaches the exposed portion 24 of the film body 2 exposed on the right side and the left side of the display device 1, respectively. Is guided.
  • the windshield 8 is curved so as to be convex in the direction opposite to the display device 1 even in the front-rear direction of the vehicle (Z direction in FIG. 9B). Therefore, the wind H blown to the windshield 8 flows to the end of the windshield 8 along the outer surface 8a even in the YY plane shown in FIG. 9B. Then, the wind H flowing out from the end portion of the windshield 8 rises toward the windshield 3 because its temperature is higher than the ambient air, and hits the exposed portion 24 on the upper side of the display device 1 in the film body 2.
  • the windshield 8 has, as the outer surface 8a, a guide portion extending to the exposed portion 24 so as to direct the wind H corresponding to the windshield 8 to the exposed portion 24 of the film body 2.
  • the wind H guided to the exposed portion 24 along the outer surface 8a heats the exposed portion 24.
  • the film body 2 that can be formed of ITO or the like can generally have a higher thermal conductivity than the windshield 3. Therefore, the heat of the exposed portion 24 is efficiently conducted to the portion of the film body 2 covered by the display device 1. Therefore, the heat can accelerate the heating of the display device 1.
  • the shape of the windshield 8 is not limited to the examples of FIGS. 9A and 9B. It can function as a windshield 8 as long as it can at least weaken the wind blowing into the display device 1.
  • FIG. 10 shows an example of the mounting structure of the display device according to the second embodiment of the present disclosure.
  • the display device 1c includes a film-shaped heater 13.
  • the heater 13 is provided on the opposite surface (non-display surface 1ca) of one surface of the display device 1c including the display screen 11.
  • the display device 1c is arranged on the film body 2 via the weak adhesive layer 14.
  • the holding member 4 shown in FIG. 2 and the like is omitted in FIG. 10, the holding member 4 may be used in the present embodiment as well.
  • the mounting structure of the display device of the present embodiment is the same as the mounting structure of the display device of the first embodiment described with reference to FIG. 2 and the like. The description of the same components as in the first embodiment will be omitted.
  • the weak adhesive layer 14 is interposed between the display device 1c and the film body 2, so that the display device 1c (specifically, the heater 13 in the present embodiment) and the film body 2 are in close contact with each other. To do. Therefore, floating from the windshield 3 during use of the display device 1c and entrainment of air bubbles at the interface between the display device 1c and the film body 2 are prevented.
  • weak adhesive adheres exactly to the adherend, it can be easily peeled off without damaging the adherend and without leaving glue or the like on the adherent surface by simply applying force in the peeling direction. It means the degree of adhesion that can be obtained.
  • the adhesion strength between the weak adhesive layer 14 and either or both of the display device 1c and the film body 2 is, for example, 0.02 N / 10 mm or more and 5.0 N / 10 mm or less, preferably 1.5 N / 10 mm or more. , 2.0 N / 10 mm or less. If the adhesion strength in this range is obtained, it is considered unlikely that the display device 1c will peel off from the film body 2 during use of the display device 1c.
  • the display device 1c can be easily removed from the one side 3a by simply pulling the display device 1c with an appropriate force or inserting a thin plate into the interface to inject air. Can be done. For example, when the display device 1c is damaged, the display device 1c can be easily replaced.
  • the weak adhesive layer 14 is composed of, for example, an adhesive containing an acrylic, silicone, or urethane resin alone or in combination of two or more as a main component.
  • an acrylic or silicone-based resin that can have transparency is suitable as a material for the weak adhesive layer 14.
  • the weak adhesive layer 14 contains, for example, these resins as main components. It is formed by arranging a weak adhesive sheet in which the adhesive material to be used is formed into a predetermined shape between the display device 1c and the film body 2.
  • the heater 13 is an arbitrary heating element formed on the non-display surface 1ca of the display device 1c.
  • the heater 13 is formed on the non-display surface 1ca using a material having an appropriate electric resistance that generates Joule heat when energized, like the film body 2.
  • the material of the heater 13 include ITO, zinc oxide, titanium, chromium, rhodium, nickel, and aluminum, as in the case of the film body 2.
  • the film-shaped heater 13 may have a plurality of regions and meanders, as in the case of the film bodies 2 and the film bodies 2a to 2d exemplified in FIGS. 4, 5 and 6A to 6D. It may have a shape to be used.
  • the heater 13 may be patterned so as to have an arbitrary front shape. It is preferable that the patterning of the heater 13 is performed so that the display screen 11 of the display device 1c can be heated as uniformly as possible by using a thermal simulation. By doing so, it is possible to prevent a decrease in local display characteristics and life due to uneven heating of the display screen 11.
  • the power supply source to the heater 13 is not particularly limited.
  • the heater 13 may be supplied with power from a power storage means such as a battery included in the display device 1c, or may be supplied from an external power source (not shown) via the power supply path 23 like the film body 2. ..
  • the heater 13 and the film body 2 may be connected in parallel.
  • the display screen 11 of the display device 1c can be heated more quickly.
  • the heat conducted from the film body 2 may be efficiently diffused in all directions along the display screen 11.
  • the weak adhesive layer 14 may also have a function as an insulating material between the film body 2 and the heater 13.
  • the weak adhesive layer 14 may be used without the heater 13, or the heater 13 may be provided together with an appropriate insulating material without using the weak adhesive layer 14.
  • a film body 2 capable of passing an electric current is provided on a predetermined plane or curved surface (one surface 3a in FIG. 11) facing the interior of the vehicle, and a display having a display screen 11 is provided.
  • the device 1 includes attaching the display screen 11 to the room and mounting the display screen 11 on one surface 3a via the film body 2.
  • the display device 1 in the present embodiment may be any of the display device 1 and the display devices 1a to 1c in the embodiment described with reference to FIGS. 1 to 10.
  • the film body 2 in the present embodiment can be any of the film bodies 2 and the film bodies 2a to 2d in the embodiments described with reference to FIGS. 1 to 10.
  • One surface 3a of the example shown in FIG. 11 is a surface of the windshield 3 of the vehicle facing the passenger compartment.
  • the film body 2 is formed by depositing a material having appropriate conductivity such as ITO, zinc oxide, titanium, chromium, rhodium, nickel, and aluminum on one surface 3a by a method such as sputtering or printing.
  • the film body 2 to be filmed is formed, for example, at 1 nm or more and 1000 nm or less.
  • the film body 2 is preferably formed to have a thickness of 100 nm or more and 500 nm or less.
  • the film body 2 is made of a metal material, it is preferable to form the film body 2 having a thickness of 2 nm or more and 20 nm or less so as to have translucency.
  • the film body 2 is as illustrated in FIG. It may be formed in a solid shape without gaps, and only a predetermined region may be formed so as to include an arbitrary number of regions separated from each other or to have a desired front shape as illustrated in FIGS. 6A to 6D. It may be formed into a film.
  • the feeding path 23 shown in FIG. 2 and the electrode 21 shown in FIG. 4 may be formed on one surface 3a by sputtering or the like.
  • the film body 2 having appropriate conductivity generates heat when energized.
  • the display device 1 is attached to one surface 3a via the film body 2 so that the display screen 11 is warmed by the heat generated based on the energization of the film body 2. That is, the display device 1 is attached so that a thermal resistance that allows the temperature of the display screen 11 to rise with the heat generated by the film body 2 is obtained between the film body 2 and the display screen 11.
  • the display device 1 may be attached so that the non-display surface opposite to the display screen 11 faces the film body 2 so that the non-display surface and the film body 2 are in direct contact with each other.
  • the display device 1 uses an arbitrary adhesive, preferably an optical transparent adhesive (OCA: Optical Clear Adhesive), an optical transparent resin (OCR: Optical Clear Resin), or the like, and the film body 2 and the display device 1. It is adhered to one side 3a. Further, when sufficient heat conduction is obtained between the film body 2 and the display screen 11, the display device 1 is arranged on the film body 2 via the weak adhesive layer 14 as shown in FIG. May be done. That is, the method of attaching the display device of the present embodiment may include interposing a weak adhesive layer 14 between the film body 2 and the display device 1. The display device 1 may be mounted on one side 3a due to the adhesiveness of the weak adhesive layer 14 without using an adhesive (not shown).
  • OCA optical Clear Adhesive
  • OCR optical transparent resin
  • the display device 1 may be fixed to one side 3a by using the holding member 4. That is, the method of attaching the display device of the present embodiment is to bond the holding member 4 to one surface 3a and to engage the holding member 4 and the display device 1 before or after the bonding, or at the same time. It may be further included.
  • the holding member 4 the holding member 4 in the embodiment described with reference to FIGS. 1 and 2 can be used.
  • the holding member 4 can be adhered to one side 3a using any adhesive, preferably OCA, OCR, or the like.
  • the display device 1 can be fixed at a predetermined position on one surface 3a by holding the edge portion by the holding member 4.
  • the dew condensation prevention method of the present embodiment is used, for example, in the display device 1 having the mounting structure of the display device of one embodiment shown in FIGS. 1 to 10.
  • the dew condensation prevention method of the present embodiment will be described by taking the display device 1 shown in FIGS. 1 to 4 as an example.
  • the dew condensation prevention method of the display device of the present embodiment faces a predetermined flat surface or curved surface (for example, the vehicle interior R of the windshield 3 in FIG. 1) facing the interior of the vehicle (for example, automobile C). It includes generating heat in the film body 2 by passing an electric current through the film body 2 provided on the one surface 3a). The energization of the film body 2 is performed, for example, by applying an appropriate voltage between any two points of the film body 2, preferably between the two most distant points in the film body 2. .. As shown in FIG. 4, when the film body 2 includes a pair of electrodes 21, a voltage is applied between the pair of electrodes 21. Further, when the film body 2 has a shape defining a current path as illustrated in FIGS. 6B and 6C, a voltage is applied between one end of the current path and the other end opposite to the one end. ..
  • the method for preventing dew condensation on the display device of the present embodiment is to heat the display screen 11 of the display device 1 attached to one surface 3a via the film body 2 by using the heat generated by energizing the film body 2. And, by the heating, it includes preventing the adhesion of water droplets to the display screen 11. If at least the temperature of the display screen 11 can be raised higher than the temperature around it, the possibility that the amount of water vapor in the air on the display screen 11 exceeds the saturated water vapor amount can be reduced, and water droplets on the display screen 11 can be reduced. Adhesion can be prevented. Therefore, it is possible to prevent water droplets from adhering to the display screen 11 by generating heat in the film body 2 to such an extent that the temperature of the display screen 11 can be raised.
  • the specific heat capacity Cp of the display device 1 is 1.5 J / g ⁇ ° C. and its mass is 30 g
  • a current of 600 mA or more is passed through the film body 2, for example.
  • the upper limit of the current flowing through the film body 2 is defined from the viewpoint of preventing overheating of the film body 2 or the display device 1, and is, for example, 1000 mA or less.
  • the film body 2 having an electric resistance of 20 ⁇ can generate heat that can raise the temperature of the display screen 11 by 10 ° C. in one minute, and the temperature of the display screen 11 can be raised. The rise can be kept below 30 ° C.
  • energization of the film body 2 is started based on the detection result of the temperature detection means such as the display device 1 or the temperature sensor 12 (see FIG. 2) provided in the vehicle interior. It may include switching between and stop. For example, when the detected temperature detected by the temperature sensor 12 becomes equal to or lower than the predetermined first temperature or lower than the predetermined first temperature, energization of the film body 2 is started and the detected temperature becomes equal to or higher than the predetermined second temperature. When the temperature exceeds the second temperature, the energization of the film body 2 may be stopped.
  • a desired time has arrived or a desired time has been desired by using a time measuring means such as a counter or a timer provided in the display device 1 or the vehicle interior. It may include switching between starting and stopping the energization of the film body 2 based on the passage of time.
  • the mounting structure of the display device according to the first embodiment of the present disclosure is provided on one surface consisting of a display device having a display screen for displaying an image and a predetermined flat surface or curved surface facing the interior of the vehicle to transmit a current.
  • the display device includes a film body that can be passed through, and the display device is such that the display screen is directed toward the room and the display screen is warmed by heat generated based on energization of the film body. It is attached to the one surface via the above.
  • the film body may include two or more regions electrically separated from each other. In that case, the uniformity of the heat generation distribution in the entire film body may be improved.
  • the film body and the display device may be formed by using a material having translucency. In that case, a person in the vehicle interior can see the scene beyond the display device through the display device.
  • the film body has an electrical conductivity of 0.1 ⁇ 10 6 S / m or more and 7 ⁇ 10 7 S / m or less. May have.
  • an inorganic compound such as ITO or a metal having translucency can be used as the material of the film body.
  • the film body may be provided with a separating portion for partially dividing the film body. In that case, the stress generated in the film body may be relaxed.
  • one surface thereof is a surface facing the passenger compartment in the windshield of an automobile, and the display device is the windshield of the automobile. It may be mounted below the center of the vehicle in the vertical direction. In that case, the driver may be able to quickly switch the focus of the eyes.
  • the mounting structure of the display device according to any one of (1) to (6) is the first display device for displaying the left rear view of the vehicle and the right rear view of the vehicle as the display device. It may include a second display device for displaying. In that case, the safety behind both the left and right can be confirmed.
  • the one surface is a surface facing the passenger compartment on the windshield of the automobile
  • the first display device is the front edge of the automobile on the windshield.
  • the second display device attached to the intersection of the left end of the vehicle and the virtual straight line connecting the driver's seat of the vehicle, connects the right end of the front edge of the vehicle on the windshield and the driver's seat of the vehicle. It may be attached at the intersection with the virtual straight line. In that case, it may be possible to reduce misunderstandings regarding left and right in the safety confirmation behind the driver.
  • the mounting structure of the display device is a temperature measuring unit that monitors one or both of the temperature of the display screen and the ambient temperature of the display screen, and the temperature measuring unit.
  • a first control unit that controls energization of the film body based on the output of the temperature unit may be further provided. In that case, the film body can be appropriately heated according to the temperature of the display device and / or its surroundings.
  • the mounting structure of the display device includes a time measuring unit that monitors the arrival of a preset time and energization of the film body based on the output of the time measuring unit.
  • a second control unit for controlling the above may be further provided. In that case, heat generation can be automatically started or stopped in the film body at a desired timing.
  • the mounting structure of the display device according to any one of (1) to (10) may further include a windshield against the wind blowing into the display screen.
  • the display device can be protected from hot air such as a defroster.
  • the film body has an exposed portion not covered by the display device, and the windshield does not blow the wind toward the display device into the display device. May be provided so as to blow into the exposed portion. In that case, the heat of the wind toward the display device may be used to promote the heating of the display screen.
  • the windshield may have a portion extending to the exposed portion so as to direct the wind hitting the windshield toward the exposed portion. In that case, the wind toward the display device can be efficiently directed to the exposed portion of the film body.
  • the display device may be provided with a film-like heater on the opposite surface of the display device including the display screen. In that case, the heating of the display screen can be promoted.
  • the mounting structure of the display device according to any one of (1) to (14) may further include a booster circuit that increases the voltage applied to the film body in order to allow a current to flow through the film body. .. In that case, the current flowing through the film body can be reduced.
  • the mounting structure of the display device according to any one of (1) to (15) is an insulating coating film covering the power supply path formed on one surface as a power supply path to the film body. You may also have more. In that case, electric shock can be prevented.
  • the method of attaching the display device according to the second embodiment of the present disclosure is to provide a display device having a display screen by providing a film body capable of passing current on a predetermined plane or curved surface facing the interior of the vehicle.
  • the present invention includes mounting the display screen toward the room and on the predetermined flat surface or curved surface via the film body so that the display screen is warmed by heat generated based on energization of the film body. According to this embodiment, it is possible to easily prevent or eliminate the deterioration of the visibility of the displayed image due to the change in the surrounding environment.
  • the method for preventing dew condensation on the display device causes heat to be generated in the film body by passing an electric current through the film body provided on a predetermined flat surface or curved surface facing the interior of the vehicle.
  • the present invention includes preventing the adhesion of water droplets to the display screen by warming the display screen of the display device attached to the predetermined flat surface or curved surface via the film body by using the heat. According to this embodiment, it is possible to prevent dew condensation on the display device and prevent deterioration of visibility.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

表示装置の取り付け構造は、画像を表示する表示画面を有する表示装置と、車両の室内を向く所定の平面又は曲面からなる一面に設けられていて電流を通流させ得る膜体と、を含んでいる。表示装置は、表示画面を車両の室内に向けて、且つ、膜体への通電に基づいて生じる熱によって表示画面が温められるように膜体を介して、車両の室内を向く一面に取り付けられる。

Description

表示装置の取り付け構造、表示装置の取り付け方法、及び、表示装置の結露防止方法
 本発明は表示装置の取り付け構造、表示装置の取り付け方法、及び、表示装置の結露防止方法に関する。
 液晶ディスプレイ及び有機ELディスプレイなどの表示装置は、薄型化及び軽量化の進展、並びに、表示性能及び多様な使用環境への適応性の向上などに伴って、建物の屋内に限らず、乗り物の内部、又は屋外でも用いられている。例えば、特許文献1には、自動車のフロントガラスと一体的に組み込まれた透過型液晶表示パネルが開示されている。この透過型液晶表示パネルは、運転席前方のフロントガラスの上部に設けられている。
特開2009-227018号公報
 表示装置は、設置される場所又は携行される場所の多様化に伴って、従来よりも広範に変化する温湿度環境下で使用される。また表示装置の周囲の温度及び湿度は、時間と共にそれぞれ独自に変化し得る。表示装置には、そのように物理的環境が広範且つ多様に変化する状況下においても、その使用者に表示画像を速やかに且つ的確に視認させ得ることが求められる。
 そこで、本開示は、周囲の環境の変化による表示画像の視認性の低下を防止又は解消し得る表示装置の取り付け構造、表示装置の取り付け方法、及び、表示装置の結露防止方法を提供することを目的とする。
 本開示の一実施形態の表示装置の取り付け構造は、画像を表示する表示画面を有する表示装置と、車両の室内を向く所定の平面又は曲面からなる一面に設けられていて電流を通流させ得る膜体と、を含み、前記表示装置は、前記表示画面を前記室内に向けて、且つ、前記膜体への通電に基づいて生じる熱によって前記表示画面を温められるべく前記膜体を介して、前記一面に取り付けられる。
 本開示の他の実施形態の表示装置の取り付け方法は、車両の室内を向く所定の平面又は曲面に、電流を通流させ得る膜体を設け、表示画面を有する表示装置を、前記膜体への通電に基づいて生じる熱によって前記表示画面が温められるように、前記表示画面を前記室内に向けて且つ前記膜体を介して前記所定の平面又は曲面に取り付けることを含む。
 本開示のさらに他の実施形態の表示装置の結露防止方法は、車両の室内を向く所定の平面又は曲面に設けられている膜体に電流を流すことによって前記膜体に熱を生じさせ、前記膜体を介して前記所定の平面又は曲面に取り付けられている表示装置の表示画面を前記熱を用いて温めることによって、前記表示画面への水滴の付着を防ぐことを含む。
 本開示の各実施形態によれば、周囲の環境の変化による表示画像の視認性の低下を容易に防止又は解消することができる。
本開示の実施形態1の表示装置の取り付け構造を有する、自動車のフロントガラスに取り付けられた表示装置の一例を示す図である。 図1のII-II線での断面に対応する、実施形態1の表示装置の取り付け構造の一例を示す断面図である。 実施形態1の取り付け構造を有する表示装置を自動車と共に示す側面図である。 実施形態1の取り付け構造における膜体の一例を示す正面図である。 実施形態1の取り付け構造における膜体の電極の一例を示す正面図である。 実施形態1の取り付け構造における膜体の他の例を示す正面図である。 実施形態1の取り付け構造における膜体の他の例を示す正面図である。 実施形態1の取り付け構造における膜体の他の例を示す正面図である。 実施形態1の取り付け構造における膜体の他の例を示す正面図である。 実施形態1の取り付け構造における各要素を示すブロック図である。 実施形態1の取り付け構造における表示装置の他の配置例を示す図である。 実施形態1の取り付け構造に風防が備えられる例を示す正面図である。 図9AのIXB-IXB線での断面図である。 本開示の実施形態2の表示装置の取り付け構造の一例を示す断面図である。 本開示の他の実施形態の表示装置の取り付け方法の一例を示す図である。
 本発明者は、設計時に想定された範囲内の物理的環境下にあっても、表示装置の実使用においてその表示画面の視認性が低下し得るという問題を見出した。一例として自動車などの車両では、外気の温度の低下と共に、窓ガラスのように車内と車外とを隔てる壁の温度が低下し、その表面に結露が生じ得る。また、寒冷時における人の乗車の際にも、湿度の上昇に伴って結露が生じ得る。そのような場合、前述した特許文献1の液晶表示パネルのように、自動車のフロントガラスに液晶表示パネルが設けられていると、その表示画面において結露が生じ、その視認性が低下する。その結果、車両の前方の安全確認に支障が生じることがある。さらにその液晶表示パネルが自動車の後方又は側方の光景を表示すべく設けられている場合は、各方向の安全確認にも支障が生じ得る。また、そのような結露が無くなるまで自動車の発進を待機せざるを得ないこともある。
 自動車には、一般に、フロントガラスにその下方から熱風を当てることによって結露を解消させる霜取り装置(デフロスタ)が備えられている。しかし特許文献1の液晶表示パネルのようにフロントガラスの上部に表示装置が設けられる場合、デフロスタから送られる風で結露を解消するには一定の時間が必要になる。また、一般にフロントガラスは、その上側が車両の後方に傾斜するように車体に固定される。この点に関し本発明者は、さらに、後に詳述するようにフロントガラスの上部に設けられる表示装置には、表示装置と車室内の人の目との近接性に基づく目の焦点調整に関する問題が内在することを見出した。従ってこれらの観点からは、表示装置を車両の室内に設ける場合、特に自動車のフロントガラスに設ける場合には、フロントガラスの下部に設けることによる利益があると考えられる。
 しかしながら、フロントガラス全体の結露を解消すべく設けられているデフロスタの熱風を直接表示装置に当てると、その熱が表示装置の劣化を加速させることが懸念される。さらに、表示装置に熱風を均一に当てることが困難な場合も想定される。そういったときには、不均一に当たった熱風が表示装置の温度上昇の不均一性を招き、その結果として劣化の進行が局所的に促進されることも懸念される。特に、有機EL表示装置に含まれる有機EL素子の耐熱性は液晶などと比べて低いため、有機EL表示装置では、繰り返し吹き付けられる熱風による有機EL素子の劣化が懸念される。また、表示装置がフロントガラスに接着剤などを用いて固定されている場合、熱による接着力の低下と風圧とによって表示装置がフロントガラスから剥離することも懸念される。従って、車両に取り付けられる表示装置には、デフロスタの作用に頼ることなく、さらには取り付けられる位置に関係なく、表示画面における結露を防止又は解消し得ることが望まれる。本発明者は、そのような状況に鑑み、それぞれ新規な、表示装置の取り付け構造、表示装置の取り付け方法、及び、表示装置の結露防止方法、並びに、それらに関連する技術事項を見出した。
 以下、図面を参照し、本発明の実施形態の表示装置の取り付け構造、表示装置の取り付け方法、及び、表示装置の結露防止方法を説明する。なお、以下に説明される実施形態における各構成要素の材質、形状、及び、それらの相対的な位置関係などはあくまで例示に過ぎない。各実施形態の表示装置の取り付け構造、表示装置の取り付け方法、及び、表示装置の結露防止方法は、これらによって限定的に解釈されるものではない。また、以下では、普通乗用車のフロントガラスに表示装置が取り付けられる場合を例に、各実施形態が説明される。しかし、実施形態の表示装置の取り付け構造、表示装置の取り付け方法、及び、表示装置の結露防止方法は、普通自動車に限らず、バス、トラック及び列車など各種の車両において採用され得る。
〔実施形態1〕
[表示装置の取り付け構造]
 図1及び図2を参照して、実施形態1の表示装置の取り付け構造の全体的な構成が説明される。図1には、本開示の実施形態1の表示装置の取り付け構造を有する表示装置の一例である表示装置1が、車室Rの内部と共に示されている。表示装置1は自動車のフロントガラス3に取り付けられている。図2には、図1のII-II線での断面に対応する、実施形態1の表示装置の取り付け構造の一例の断面図が示されている。
 図1及び図2に示されるように、本実施形態の表示装置の取り付け構造は、画像を表示する表示画面11を有する表示装置1と、車両の室内を向く所定の平面又は曲面からなる一面に設けられている膜体2とを含んでいる。膜体2は、図1の例では自動車のフロントガラス3における車室Rを向く一面3aに設けられている。表示装置1は、表示画面11を車室Rの内部に向けて、且つ、膜体2を介して、フロントガラス3の一面3aに取り付けられている。膜体2は、表示画面11を加温し得る程度のジュール熱を膜体2に発生させる電流を通流させ得るように形成されている。本実施形態では、このように通電によって発熱し得る膜体2を介して表示装置1が取り付けられるので、必要に応じて膜体2に電流が流され、その膜体2への通電によって表示画面11が温められる。
 このように表示装置1は、膜体2への通電に基づいて生じる熱によって表示画面11が温められるように膜体2を介して一面3aに取り付けられているので、表示画面11の温度を、その周囲の温度及びフロントガラス3の温度よりも高くすることができる。そして、表示装置1の周囲の温度が低く、そのため飽和水蒸気量が少ない場合でも、表示画面11における結露の発生を防止することができる。また、結露が生じてしまった場合には、膜体2に電流を流すことによって結露を解消することができる。同様に、フロントガラスの温度が比較的低い状態で車内の湿度が飽和水蒸気量を越えるほど上昇する場合でも、膜体2に電流を流すことによって表示画面11における結露を防止又は解消することができる。すなわち、デフロスタの作用に頼ることなく、表示画面11における結露を防止又は解消することができ、従って、そのような結露による視認性の低下を予防し又は視認性を回復させることができる。また、表示装置1の取り付け位置に関する制約を少なくすることができ、その自由度を高めることができる。その結果、車両の運行の安全や車両の利便性の向上にも寄与し得ると考えられる。
 図1の例の表示装置1は、フロントガラス3の下部領域であって車幅方向における中央部に取り付けられている。表示装置1の下方に近接するダッシュボードDの上面には、デフロスタ(図示せず)の吹き出し口Bが設けられている。しかし、前述したように、本実施形態の取り付け構造を有する表示装置1では、デフロスタの熱風を利用することなく表示画面11における結露を防止又は解消することができる。
 表示装置1は保持部材4を用いてフロントガラス3の一面3a上に保持されている。すなわち、保持部材4が、図示されない任意の接着剤を用いてフロントガラス3の一面3aに固定されており、一面3a上における表示装置1の移動及び一面3aからの表示装置1の離間が保持部材4によって制限されている。保持部材4は、四角い枠状の正面形状を有しており、具体的には、その四角い正面形状の一辺を欠く扁平なU字状の正面形状を有している。保持部材4の各辺は、表示装置1の側面、及び表示装置1における表示画面11を有する正面それぞれと当接すべくL字状の断面を有している。矩形の正面形状を有する表示装置1は、その矩形の形状の三辺に沿った縁部を保持部材4に保持されることによってフロントガラス3の一面3aに固定されている。保持部材4は、例えば、シリコーン樹脂又はエポキシ樹脂などの合成樹脂によって形成される。
 表示装置1としては、例えば、薄型の形態を有し得る有機EL表示パネル、又は、液晶表示パネル、あるいはマイクロLED表示パネルが例示される。有機EL表示パネル、液晶表示パネル、及びマイクロLED表示パネルは、マトリクス状に配置された複数の画素(図示せず)と、この複数の画素それぞれを駆動する薄膜トランジスタ(TFT)を一面に備える基板とを含み得る。複数の画素によって表示画面11が構成される。表示装置1がフロントガラス3のような窓ガラスに取り付けられる場合は、液晶表示パネルやマイクロLED表示パネルと比べて透光性を有するように形成され易い有機EL表示パネルが、表示装置1として好ましい。すなわち本実施形態において表示装置1は、透光性を有する材料を用いて形成されていてもよく、特にその場合、膜体2も透光性を有する材料を用いて形成されることが好ましい。そのように表示装置1及び膜体2が透光性を有する場合、図1の例では、車室R内の人が、表示装置1を通して前方の光景を見ることができる。
 表示装置1が有機EL表示パネルである場合、透光性を有する表示装置1は、例えば、透明なポリイミド樹脂フィルム、酸化インジウムスズ(ITO)などの透光性を備えた導電性材料、及び、インジウム・ガリウム・亜鉛からなる酸化物などの透明アモルファス酸化物半導体を用いることによって形成され得る。表示装置1が透光性を有する場合、保持部材4も、透明度の高い材料、例えばシリコーン樹脂又はアクリル樹脂などを用いて形成されていることが好ましい。なお、有機EL表示パネル、液晶表示パネル、及びマイクロLED表示パネルは単なる例示に過ぎず、表示装置1は有機EL表示パネル、液晶表示パネル、及びマイクロLED表示パネルに限定されない。
 図1の例では、フロントガラス3を通して前方の光景を撮像する撮像装置9が、フロントガラス3の上方の車室Rの天井部に備えられている。表示装置1は、例えば撮像装置9によって撮影された映像を表示する。表示装置1は、ナビゲーションシステムなどから送られる画像信号に基づく画像を表示してもよい。撮像装置9は、例えばCCDイメージセンサ又はCMOSイメージセンサなどを有するデジタルカメラである。
 図2に示されるように、表示装置1は、表示画面11を車室Rに向けて、膜体2を介して、フロントガラス3の一面3aに取り付けられる。通電によって膜体2が発する熱は、表示装置1の内部を表示画面11に向って伝導し、表示画面11を温める。図2の例において、フロントガラス3の一面3aには、膜体2に電流を流すための電力の供給路である給電路23が形成されている。給電路23は、例えば、銅、銀、若しくはアルミニウムなどの金属、又は、ITO若しくは酸化亜鉛などの無機化合物を用いて形成され、適切な形状にパターニングされている。給電路23の一端は膜体2に接続されている。図2の例では、給電路23は、絶縁性の被覆膜25によって覆われている。被覆膜25は、例えば、ポリ塩化ビニル又はポリエステルなどの任意の絶縁性材料を用いて形成される。
 保持部材4には、画像信号及び制御信号などが入力される表示装置1の入力端子(図示せず)と接触する接続端子41が設けられている。図示されていないが、接続端子41は、給電路23のようにフロントガラス3の一面3aに設けられる配線を介して、タイミングコントローラのような表示制御回路(図示せず)に接続されている。
 図2の表示装置1には、温度センサ12が備えられている。温度センサ12は、主に、膜体2の熱によって温められる表示画面11の温度を検知する。温度センサ12は、適切な検知性能を有する場合、表示画面11の周囲の温度も検知し得る。温度センサ12の検知結果、すなわち表示画面11及び/又は表示装置1の周囲の温度情報を含む温度センサ12の出力は、後述する制御部7、及び表示装置1のいずれか又は両方に伝えられる。
 図2の例において、ダッシュボードDの内部には、膜体2への通電を制御する制御部7が配置されている。図2において制御部7は、単にその存在が概念的に示されるように単純な矩形のブロックで示されている。制御部7は、後述されるように、膜体2への通電の開始及び停止を制御する。そのため、給電路23は制御部7に接続されている。制御部7及び膜体2には、図示されない電源から電力が供給される。なお、膜体2への通電は、表示装置1が有する、マイコンなどで構成される処理装置(図示せず)によって制御されてもよい。このように制御部7が備えられると共に、表示装置1に温度センサ12が備えられることによって、結露解消に不必要な過熱を防止できるようになるため、表示装置1の表示特性や寿命を無用に劣化させることがない。
 膜体2は、車両における車室の内部を向く任意の平面又は曲面からなる一面に設けられ得る。また、膜体2は、普通乗用車に限らず、バス、トラック及び列車などを含む任意の車両に設けられ得る。膜体2が設けられる「所定の平面又は曲面」は、自動車のフロントガラスに限定されない。例えば膜体2は、自動車の側方又は後方の窓、或いは、列車の運転席又は客席の窓に設けられてもよく、車両の室内を向く任意の内装材の表面に設けられてもよい。
 図3を参照して、図1の例のように表示装置1を自動車Cのフロントガラス3の上部よりも下部に設けることによって得られるメリットが説明される。図3には、実施形態1の取り付け構造を有する表示装置1が自動車Cと共に、自動車Cの側方から視た図で示されている。さらに、フロントガラス3の上部に設けられた仮想的な表示装置として表示装置1xが示されている。自動車Cの前方には、歩行者又は先行車両などの、運転者Mによって視認されるべき対象物OBが示されている。
 図3の自動車Cのように乗用車タイプの自動車のフロントガラスでは、通常、上側が車両の後方に向って、すなわち車室に向って傾いている。従って、フロントガラス3の上部と運転者Mとの距離は、フロントガラス3の下部と運転者Mとの距離よりも短い。従って、フロントガラス3の上部に表示装置1xが設けられた場合、表示装置1xと運転者Mとの距離L1は、フロントガラス3の下部に設けられた表示装置1と運転者Mとの距離L2よりも短い。
 一方、運転者Mは、運転中の多くの時間において、フロントガラス3よりもさらに前方を見ており、例えば、歩行者などの視認すべき対象物OBに目の焦点を合わせている。視認すべき対象物OBと運転者Mとの距離L3は、距離L1及び距離L2のいずれよりも長いが、距離L2と距離L3との差は、距離L1と距離L3との差よりも小さい。従って、車外の対象物OBを見ている運転者Mは、表示装置1xに焦点を合わせるよりも、表示装置1に焦点を合わせる方が焦点を早く合わせることができる。
 また、フロントガラス3に設けられた表示装置1又は表示装置1xを見ている運転者Mは、表示装置1xを見ているときよりも、表示装置1を見ているときの方が素早く対象物OBに焦点を合わせることができる。従って、表示装置1xよりも表示装置1を見ているときの方が、より早く前方の危険を察知し得ることがある。例えば人の目の焦点の調節には1秒以上の時間を要することがある。時速60kmで走行している自動車は1秒で15m以上も走行する。従って、安全な自動車運行の観点から、運転中に焦点を合わせるべき物(例えば対象物OB及び表示装置1)と運転者Mとの距離の変動は少しでも小さいことが好ましい。すなわち、自動車のフロントガラスに表示装置1を取付ける場合は、表示装置1と運転者Mとの間になるべく適切な距離を確保すべく、フロントガラス3の下部に取り付けることが好ましい。フロントガラス3の下部には、結露時にデフロスタ(図示せず)が稼働されると高温の強風が吹き付けられるが、本実施形態ではデフロスタを使わずに表示画面11の結露を解消することができる。
 例えば、表示装置1は、フロントガラス3における自動車Cの上下方向の中央よりも下側に取り付けられる。その場合、フロントガラス3の上側に表示装置1が取り付けられる場合よりも、表示装置1を運転者Mから遠ざけることができる。表示装置1は、フロントガラス3におけるその下縁から150mm以内の領域に取り付けられてもよい。その場合、表示装置1を運転者Mから最も遠ざけ得ることがある。しかも、表示装置1及び膜体2が透明性を有しない場合でも、車両の使用国における車両のフロントガラスの透過性に関する基準を満たすことがある。例えば、日本の国土交通省による「道路運送車両の保安基準」における「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示[2018.10.16]〈第1節〉第39条(窓ガラス)」では、一定の要件を満たす車両について、フロントガラスへの各種機器の装着が認められている。
[膜体]
 図4には、図1の例においてフロントガラス3の一面3aに設けられた膜体2が示されている。膜体2は、電流が流れ得る薄膜体であって、例えばスパッタリング又は印刷などによって成膜される。前述したように、膜体2は、通電によって表示画面11(図2参照)を加温し得る程度のジュール熱を生じ得る。すなわち、膜体2は、表示画面11を加温し得る程度の電流が流れ得る適度な電気抵抗Rgを有している。一例として、表示画面11の温度を1分以内に10℃上昇させることが所望される場合に必要な電気抵抗Rgが以下に例示される。例えば、0.3m×0.15mの正面サイズを有する表示装置1について、その比熱容量Cpが1.5J/g・℃である場合(有機EL表示パネルに基板として用いられるポリイミド樹脂の比熱1.13J/g・℃に基づいて少し大きめに想定)、且つ、その質量が25g~30gである場合、膜体2の発熱量Qとしては、400J~500J程度が必要とされる。従って、膜体2に供給し得る電圧Vpが例えば12V~24Vである場合の適度な電気抵抗Rgとしては、Rg=Vp2×60sec/Qであるため、10Ω~100Ω程度の値が例示される。
 なお、結露の解消には、比熱容量が4.2J/g・℃である水滴を昇温させるための熱量も必要である。例えば、周囲温度が30℃から0℃まで低下した時に、容積3m3の車室において幅1,5m×高さ1mのフロントガラスに取り付けられた上記サイズの表示装置1の画面に、その温度低下による飽和水蒸気量の減少に伴って付着する水分の量は0.5g~1g程度と推定される。上記発熱量Qには、この量の水滴を10℃昇温させる熱量も含まれている。
 膜体2に印加する電圧Vpが高いほど、高い電気抵抗を有する膜体2を用いることが可能となり、従って膜体2に流れる電流を小さくすることができる。例えば24Vの電源を用いることによって、12Vの電源を用いる場合と比べて4倍の電気抵抗を有する膜体2を用いて、12Vの電源を用いる場合と同一の発熱量Qを得ることができる。その結果、膜体2に流れる電流を、12V電源の使用時に比べて1/2にすることができる。例えば、昇圧型DC/DCコンバータなどの昇圧回路7e(図7参照)が、電源と膜体2との間に設けられてもよい。そうすることによって、前述したような電流値の低減を図ることができ、また、膜体2の電気抵抗に関して使用可能な範囲を広げることができる。
 昇圧回路7eは、単位時間あたりの発熱量を高めるために用いられてもよい。そうすることによって、表示装置1に所定の温度上昇をもたらすための時間を短縮することができる。例えば、膜体2の電気抵抗を変えることなく、電圧を2倍に高める昇圧回路を用いることによって、所定の温度上昇を得るための時間を1/4にすることができる。
 なお、昇圧回路7eが用いられる場合など、膜体2に印加する電圧が比較的高い(例えば25V以上)場合、膜体2への給電路23(図2参照)を絶縁性の被覆膜25(図2参照)で覆うことが、予期せぬ感電を防ぐうえで好ましい。
 膜体2は、上記のような適度な電気抵抗Rgを形成し得る材料を用いて形成される。また、膜体2の材料は、前述した透光性、及び、膜体2を形成する際のスパッタリングなどによる成膜の良好性なども勘案して選択される。そのため、膜体2の材料としては、発熱に関して好適である比較的低い導電性と、光の良好な透過性とを併せ持つITO又は酸化亜鉛などが例示される。また、これらの無機化合物で膜体2が形成される場合よりも薄い膜体2が形成される場合、チタン、クロム、ロジウム、ニッケル又はアルミニウムなどの、より高い導電性を有する金属が、膜体2の材料として用いられてもよい。従って、膜体2は、例えば、0.1×106S/m以上、7×107S/m以下の電気伝導率(導電率)を有し得る。また、膜体2は、ITO又は酸化亜鉛などを用いて形成される場合、0.2×106S/m以上、1×106S/m以下の導電率を有し得る。
 ITO及び酸化亜鉛などの化合物、並びに、チタン及びクロムなどの金属は、赤外線に対する反射特性を有している。従って、これらの化合物又は金属を用いて膜体2を形成することによって、太陽光の照射による表示装置1の意図せぬ過度な温度上昇を防ぐことができる。
 一方、所定の導電率を有する膜体2が有するべき厚さT、並びに、電流の流れに平行な方向の長さL及び電流の流れに直交する方向の長さ(幅)Wそれぞれは、適度な電気抵抗Rgを備えるべく互いに相関する。ここで、前述したようにスパッタリングなどで成膜される膜体2は、例えば、1nm以上、1000nm以下の厚さの範囲内で形成され得る。このような厚さTを有する膜体2は、適度な電気抵抗と機械的強度とを備え、さらに高い透明性を備え得ることがある。
 例えば、ITO又は酸化亜鉛などのように、0.2×106S/m以上、1×106S/m以下の導電率を有する材料を用いて膜体2が形成される場合、膜体2は、例えば、100nm以上、500nm以下の厚さを有するように形成される。一例として、0.5×106S/mの導電率を有する材料を用いて膜体2が形成される場合、膜体2は、4Ω/sq以上、20Ω/sq以下のシート抵抗Rs(Rs=1/(膜体2の導電率・膜体2の厚さT))を有し得る。例えば、Rs=4Ω/sqの場合、膜体2の長さLと幅Wとの比率(L/W)を、2.5以上、25以下とすることによって、前述した適度な電気抵抗Rg:10Ω~100Ωを得ることができ、Rs=20Ω/sqの場合、L/Wを0.5以上、5以下とすることによって、電気抵抗Rg:10Ω~100Ωを得ることができる。
 また金属のように、本質的に光の透過度の低い材料が用いられる場合、膜体2は、透明性を有すべく、例えば、2nm以上、14nm以下の厚さを有するように形成される。一例として、略14×106S/mの導電率を有するニッケルを用いて膜体2が形成される場合、膜体2は、略5Ω/sq以上、略36Ω/sq以下のシート抵抗Rsを有し得る。例えば、Rs=5Ω/sqの場合、膜体2の長さLと幅Wとの比率(L/W)を、2以上、20以下とすることによって、前述した適度な電気抵抗Rg:10Ω~100Ωを得ることができ、Rs=36Ω/sqの場合は、L/Wを0.28以上、2.8以下とすることによって、電気抵抗Rg=10Ω~100Ωを得ることができる。
 図4の例において膜体2は、二点鎖線で示される表示装置1の正面形状と略相似する矩形の正面形状を有している。膜体2は、表示装置1の正面視での面積よりも小さい面積を有するように形成されており、その全面が表示装置1に覆われる。そのため、車室内において表示装置1の周囲の美観を損ね難いと考えられる。しかし膜体2は、図4において表示装置1の外側に二点鎖線で描かれた膜体2xのように、表示装置1よりも大きな面積を有していてもよく、従って、表示装置1の外側に一部が露出するように形成されていてもよい。ITO又はチタンなどで形成され得る膜体2は、フロントガラス3よりも高い熱伝導率を有し得る。従って、後述するように膜体2の露出部分を膜体2以外の熱源を用いて加熱することによって、表示画面11の加温を促進し得ることがある。
 図4に示されるように、矩形の正面形状を有する膜体2における対向する二つの短辺それぞれは電極21と重なっている。電極21を介して電源Eに基づく電圧が膜体2に印加され、膜体2に電流が流される。電極21は、好ましくは、膜体2を形成する材料よりも高い導電性を有する材料で形成されている。例えば膜体2がITOを用いて形成される場合、電極21は、アルミニウム又はニッケルなどを含む導電体膜で構成される。図4のように電極21を形成することによって、膜体2の長辺方向に流れる電流の短辺方向における電流密度の均一性を高めることができる。すなわち、膜体2における発熱量のばらつきを小さくすることができる。
 電極21は、その任意の部分において給電路23(図2参照)と接続されていてもよく、給電路23と一体的に形成されていてもよい。また電極21は、必ずしも図4のように膜体2の短辺に沿っていなくてもよく、膜体2の長辺に沿って長辺に重なるように形成されていてもよい。また、電極21は、膜体2の一辺の全長に渡ってその一辺と接していなくてもよく、膜体2の各辺の1以上の任意の箇所で膜体2と接していてもよい。
 図4の例のように二つの電極21それぞれが配置されると、膜体2への給電経路が短く、且つ人目に付き難いと考えられる。しかし、電極21は、膜体2の対向する二辺に設けられる場合、図5の例のように形成されてもよい。図5の例では、膜体2の任意の内角22a(第1内角)の近傍から一方の電極21a(第1電極)が一方の電圧印加箇所Vsへと延び、他方の電極21b(第2電極)が、内角22aの対角である内角22b(第2内角)の近傍から他方の電圧印加箇所Vdへと延びている。図5のように電極21a、21bを形成することによって、図4の例よりも一層均一に膜体2に熱を生じさせることができると推察される。なお、電源Eの正極は、図5の例において電極21bに接続されてもよい。
 図6A~図6Dを参照して膜体2の他の例が説明される。なお図6A~図6Dでは、図4に示されている電極21は省略されている。
 図6Aに示される他の例の膜体2aは、互いに電気的に分離された二つの領域2a1、2a2を含んでいる。すなわち図6Aの膜体2aは、互いから離間する領域2a1及び領域2a2を含んでおり、領域2a1、2a2それぞれに電力が供給される。図6Aのように、発熱体である膜体2aを、膜体2aよりも小さい面積を有する複数の領域に分離することによって、図4及び図5の例に比べて、膜体2a全体における発熱量の分布の均一性を高め得ることがある。
 また、図6Aの例では、図4及び図5の例において発熱量Qを得るために膜体2に印加すべき電圧と比べて1/2の大きさの電圧を領域2a1及び領域2a2それぞれに印加することによって、発熱量Qを得ることができる。膜体2aは、図6Aの例に限定されず、2よりも多い複数の領域を含んでいてもよい。例えば、膜体2aは、格子状に分離された複数の領域を含んでいてもよい。膜体2を、略同じ電気抵抗を有するn個の領域に分割して各領域を並列接続することによって、必要な電圧を1/nに減少させることができる。なお、図6Aでは、領域2a1、領域2a2それぞれに対して電源を示す記号が描かれているが、各領域には一つの電源から電圧が印加されてもよい。なお、個々の領域が互いに異なる電気抵抗を有している場合は、各領域にその電気抵抗に応じた電圧を印加して領域毎の発熱量のムラを抑制し得るように、個々の領域毎に個別の電源を用いることが好ましい。
 図6Bに示される他の例の膜体2bは、ジグザグに蛇行する正面形状を有している。すなわち、膜体2bは、電流の流入箇所Psから流出箇所Pdまでの電流経路を自らの形状によって画定しており、その電流経路がジグザグに蛇行している。図6Bのように膜体2bを形成することによって、前述した膜体2bにおける長さLと幅Wとの比率(L/W)を大きくすることができる。従って、膜体2のシート抵抗Rsが小さい場合でも、所定の面積内に適切な電気抵抗を有する膜体2bを形成することができる。
 例えば高い導電率を有するチタン又はニッケルなどの金属からなる膜体2が、透光性に対する拘りなく透光性を有し得ない程度(例えば50nm以上)に厚く形成される場合、L/W比の大きな蛇行する形状が膜体2の形状として好ましいと考えられる。一方、ITO又は酸化亜鉛などは金属と比べて導電率が低いため、膜体2の厚さ次第では、L/W比の低い、例えば1以下のL/W比を有する単純な矩形の形状が、ITOなどからなる膜体2の形状として好ましいことがある。また、膜体2が透光性を有するべく形成される場合、金属からなる膜体2は、厚くても20nm程度以下の厚さに形成される。一方、ITOなどの透明性を有する材料からなる膜体2は、例えば200nm以上の厚さでも透明性を有し得る。そのため、金属よりもITO又は酸化亜鉛などを用いる時の方が、膜体2のシート抵抗Rsが低くなることがある。従って、金属よりもITOなどの方が、図6Bの例のように大きなL/W比を有し得る、蛇行する形状の膜体2の形成に適することがある。
 図6Cには、図6Bの膜体2bの変形例である膜体2cが示されている。膜体2cは、図6Bの膜体2bと同様に蛇行する形状を含んでいる。そして、膜体2cは、それぞれが蛇行する形状を含む4つの領域に電気的に分離されており、各領域それぞれに電力が供給される。従って、図6Bの例と同様に、所定の面積内に適切な電気抵抗を設けることができ、しかも、膜体2c全体における発熱量の分布の均一性を高め得ることがある。表示画面11をできるだけ均一に温めるべく適切な形状を有する膜体2の形成には、熱シミュレーションを利用することが好ましい。そうすることによって、表示画面11が不均一に加熱されることによる局所的な表示特性や寿命の低下を防止することができる。
 図6Dに示される他の例の膜体2dは、図4及び図5に示される膜体2と同様に、ベタ状に、すなわち、膜体2dが占有し得る領域2Rの略全面に形成されている。しかし、膜体2dには、膜体2dを部分的に分断する離間部2d1が設けられている。離間部2d1を設けることによって、膜体2dと、膜体2dがその一面に形成されるフロントガラス3(図1)などの物体との熱膨張率の違いによって生じ得る応力を緩和できることがある。図6Dの例では長方形の正面形状を有するスリット状の六つの離間部2d1が設けられている。それぞれが任意の形状を有する任意の数量の離間部2d1が設けられ得る。
 離間部2d1を設けることによって、膜体2dを流れる電流は、例えば、電流I1及び電流I2のように分流する。従って、離間部2d1は、好ましくは、膜体2dを流れる電流が適切に分流し得る適切な幅及び長さをそれぞれが有する分流路が得られるように設けられる。そのように適切に離間部2d1を設けることによって、膜体2dにおいて均一性の良好な発熱分布を得ることができる。
 なお、図6Dの例のような離間部2d1が設けられない場合でも、膜体2がその一面に形成される物体の熱膨張率と近い熱膨張率を有する材料を膜体2に用いることによって、膜体2に生じる応力を小さくすることができる。膜体2がフロントガラス3に設けられる場合には、例えば、ガラスに近い熱膨張率を有するコバール及びインバーなどが膜体2の材料として好適である。
[膜体への通電の制御]
 図7には、膜体2への通電の制御に関連する主な要素についてのブロック図が示されている。図7に示されるように、本実施形態の表示装置の取り付け構造は、前述した表示装置1及び膜体2に加えて、測温部7aと、計時部7bと、第1制御部71及び第2制御部72を含む制御部7と、スイッチング素子7cとを備える。測温部7aは、表示画面11の温度及び表示画面11の周囲の温度のいずれか又は両方を監視する。第1制御部71は測温部7aに接続されており、測温部7aの出力に基づいて膜体2への通電を制御する。計時部7bは第2制御部72に接続されている。計時部7bは、例えば、予め設定された時刻の到来を監視し、その到来を第2制御部72に通知する。第2制御部72は、計時部7bの出力に基づいて膜体2への通電を制御する。
 図7の例において表示装置1及び膜体2は並列に電源Eに接続されている。膜体2は、具体的にはスイッチング素子7cを介して電源Eに接続されている。図7の例では、さらに、前述した昇圧回路7eが設けられている。昇圧回路7eは、電源Eと膜体2との間に設けられており、膜体2への通電のために膜体2に印加される電圧を増加させる。昇圧回路7eは、必要に応じて設けられる。スイッチング素子7cは、スイチング素子7cの開閉状態を制御する信号に対する入力端子を有し、この入力端子に制御部7の出力が入力される。スイッチング素子7cとしては、各種のトランジスタなどの半導体素子、スイッチングIC、及び、電磁リレーなどが例示される。図7の例において第1及び第2の制御部71、72は、スイッチング素子7cの開状態と閉状態とを切り換えることによって、膜体2への通電を開始又は停止させ、膜体2の通電状態と非通電状態とを切り換える。
 電源Eは、例えば車両のバッテリのような任意の外部の電力供給源である。表示装置1及び膜体2は電圧レギュレータなどの安定化回路を介して電力を供給されてもよい。また膜体2は、表示装置1に対する電源と別の電源から、電力を供給されてもよい。また、表示装置1がバッテリなどの蓄電手段を有する場合、表示装置1から膜体2に電力が供給されてもよい。
 制御部7は、一連の命令セットからなる制御プログラムに従って動作するマイコン、ゲートアレイ、又はプログラマブルロジックデバイスなどの半導体集積回路によって構成され得る。第1制御部71及び第2制御部72は、制御部7を構成するマイコンなどの内部の同一の機能ブロック又は異なる機能ブロック、並びに、それらの機能ブロックに対応する制御プログラム中の一連の命令セットによって構成され得る。
 測温部7aは、前述した温度センサ12(図2参照)など、表示画面の周囲の温度を検知し得る任意の検知素子によって構成される。「表示画面の周囲の温度」には、膜体2の温度、及び、膜体2が設けられている面(図1の例におけるフロントガラス3の一面3a)の温度が含まれる。測温部7aとしては、サーミスタ、熱電対、IC温度センサなどが例示されるが、測温部7aを構成する検知素子はこれらに限定されない。
 例えば、第1制御部71は、測温部7aによって検知された温度(検知温度)が所定の第1温度以下になるか第1温度を下回ると、膜体2への通電を開始させる。そうすることによって表示画面11における結露を防止し得ることがある。また第1制御部71は、測温部7aの検知温度が所定の第2温度以上になるか第2温度を上回ると、膜体2への通電を停止させる。そうすることによって、表示装置1が過熱状態になることを防止し得ることがある。表示装置1が比較的低い耐熱性を有する有機EL表示装置である場合、結露解消において必要以上の温度上昇は表示特性や寿命の低下を促進させるため、このような過熱防止機能は特に有益である。
 計時部7bは、例えば、カウンタIC及びタイマICなどによって構成され、時間の経過を計測する。計時部7bは、例えば制御部7によって制御される。計時部7bは、制御部7を構成するマイコンなどが備えるカウンタ機能ブロック又はタイマ機能ブロックによって構成されてもよい。計時部7bは、カレンダー機能、及び、時法に沿った24時間周期の時計機能を併せ持っていてもよい。計時部7bは、予め設定された時刻の到来、及び/又は、予め設定された時間の経過などを第2制御部72に通知する。計時部7bは、例えば、膜体2への通電の開始からの経過時間を計測してもよく、膜体2への通電の停止からの経過時間を計測してもよい。
 第2制御部72は、計時部7bの出力に基づいて膜体2への通電を制御する。例えば第2制御部72は、所定の時刻の到来を報せる計時部7bの出力を受け取ると、膜体2への通電を開始させる。そうすることによって、連日、略定時に車両が用いられる場合に、使用者の乗車前に、既に発生していた結露を解消し得ることがある。また第2制御部72は、例えば、膜体2への通電の開始から所定の時間が経過したことを報せる計時部7bの出力を受け取ると、膜体2への通電を停止させる。その場合、結露が解消すると見込まれる時間の経過を報せるように計時部7bを設定しておくことによって、結露の解消後に自動的に膜体2への通電を停止させ、電力の浪費を防ぐことができる。
 なお、図7の例では、さらに通信部7dが備えられ、制御部7に接続されている。通信部7dは、Bluetooth(登録商標)などの任意の通信プロトコル、又は携帯電話網などの任意の通信ネットワークを介して、外部の電子機器との間で信号の交換を行う。例えば、通信部7dは、車両の使用者が所有するスマートフォンなどの携帯機器と通信し、使用者から送信された指示を制御部7に伝達する。例えば制御部7は、使用者から送られた結露解消の指示に基づいて、膜体2への通電を開始させる。通信部7dは、例えば、Bluetooth(登録商標)モジュールなどの通信制御モジュールによって構成され得る。
[複数の表示装置の配置例]
 図8を参照して、表示装置1の他の配置例が説明される。図8の例において本実施形態の表示装置の取り付け構造は、車室を向く一面に膜体2を介して取付けられる表示装置として、二つの表示装置、すなわち、第1表示装置1a及び第2表示装置1bを含んでいる。第1表示装置1a及び第2表示装置1bは、自動車Cのフロントガラス3における車室に向けられている一面に取り付けられている。
 図8の例の自動車Cには、図8中に二点鎖線で描かれているようなサイドミラーSMが備えられていない。しかし、自動車Cには、自動車Cの左後方の光景を撮影する第1撮像装置9a、及び、自動車Cの右後方の光景を撮影する第2撮像装置9bが備えられている。第1及び第2の撮像装置9a、9bは、一般的にサイドミラー(ドアミラー)SMが取付けられる左右のドアの外側にそれぞれ取り付けられている。第1及び第2の撮像装置9a、9bは、例えばCCDイメージセンサ又はCMOSイメージセンサなどを有するデジタルカメラである。
 図8の例において、第1表示装置1aは、少なくとも、第1撮像装置9aによって撮影された、車両(自動車C)の左後方の光景を表示する。また、第2表示装置1bは、少なくとも、第2撮像装置9bによって撮影された、自動車Cの右後方の光景を表示する。図示されていないが、各撮像装置と各表示装置との間には、各撮像装置によって生成された撮像画像データから表示対象データを選択し、表示対象データを各表示装置に適した表示画像データに変換し、及び、必要に応じて画像の拡大又は縮小を行う処理回路が備えられている。
 第1及び第2の表示装置1a、1bは、図1の例の表示装置1と同様に、フロントガラス3の下部領域に取り付けられている。従って運転者Mは、前方の車外の光景を見るときと、第1表示装置1a又は第2表示装置1bを見るときとの間で目の焦点位置の切り換えを速やかに行うことができる。
 また図8の例において、第1表示装置1aは、上面視においてフロントガラス3における自動車Cの前縁の左端部と自動車Cの運転席DSとを結ぶ仮想直線IL1との交差部に取り付けられている。また、第2表示装置1bは、上面視においてフロントガラス3における自動車Cの前縁の右端部と自動車Cの運転席DSとを結ぶ仮想直線IL2との交差部に取り付けられている。図8の例のように二つの表示装置(第1及び第2の表示装置1a、1b)が配置されると、運転者Mは、右前方を見ることによって、右後方の光景を見ることができ、左前方を見ることによって左後方の光景を見ることができる。従って運転者Mは、例えば車幅方向の中央部に左右両方の光景が近接して表示される場合と比べて、左右に関して自らの動作と対応する方向の光景を見ることができる。従って、運転者Mの後方の安全確認における左右に関する誤認が少ないと推察される。
 なお、自動車Cが前縁の左右それぞれの端部において側縁との間に丸みを有している場合は、その丸みを帯びている部分が左端部又は右端部である。仮想直線IL1、IL2は、この丸みを帯びている部分のうちのいずれかの箇所と運転席DSとを結ぶ直線である。また、仮想直線IL1、IL2は、それぞれ、運転席DSにおける車幅方向のいずれかの箇所と、自動車Cの前縁における左端部又は右端部とを結ぶ直線である。また「交差部に取り付けられる」は、第1表示装置1aが、フロントガラス3と仮想直線IL1との交差点と重なるように取り付けられ、第2表示装置1bが、フロントガラス3と仮想直線IL2との交差点と重なるように取り付けられることを意味している。
[風防]
 表示装置1においては、前述したように、熱風に晒されない方が好ましいことがある。一方、自動車Cでは、フロントガラス3の結露を解消すべくデフロスタ(図示せず)が用いられる。図9A及び図9Bには、表示装置1に向かう熱風を遮る手段の一例である風防8を備える、本実施形態の取り付け構造の他の例が示されている。なお図9Bは、図9AのIXB-IXB線での断面図である。
 図9A及び図9Bの例の表示装置の取り付け構造は、表示装置1及び膜体2を備え、さらに、表示画面11に吹き込む風に対する風防8を備えている。表示装置1は、フロントガラス3の一面3aに膜体2を介して取り付けられている。表示装置1は、図1の例と同様にフロントガラス3の下部領域に設けられている。そのため表示装置1のさらに下側には、図9A及び図9Bには示されていないが、デフロスタの吹き出し口B(図1参照)が設けられている。従って、風防8は、主に下方から表示画面11に吹き込む風を遮るべく、例えば、フロントガラス3の一面3aにおいて、表示装置1とフロントガラス3の下側の縁との間に設けられる。
 図9A及び図9Bの例において風防8は、長手方向を有し且つ2次元的に湾曲する板状の形状を有している。風防8は、その長手方向において、表示装置1の長手方向の長さと略同じ長さを有している。風防8の長手方向に沿った一つの端面(側面)がフロントガラス3の一面3aに固着されており、表示装置1と、図示されないデフロスタの吹き出し口との間に風防8からなる隔壁が形成されている。従って、デフロスタの吹き出し口から表示画面11に向って吹き込む風Hを風防8によって遮ることができる。
 風防8は、好ましくは、表示画面11を覆わないように設けられる。しかし、風防8は透光性を有する材料を用いて形成されてもよく、その場合、風防8によって表示画面11が覆われてもよい。風防8の材料は、特に限定されず、任意の合成樹脂及び金属などが用いられる。好ましくは、風防8は、アクリル又はシリコーンなどの透光性を有し得る材料を用いて形成される、風防8を一面3aに固着する手段は特に限定されない。例えば、エポキシ系又はアクリル系などの接着剤が風防8の一面3aへの固着に用いられる。
 図9A及び図9Bの例において、膜体2は、表示装置1よりも大きな正面形状を有しており、膜体2は表示装置1に覆われていない露出部24を有している。膜体2は、車幅方向(図9A中のX方向)において表示装置1の右側及び左側に、そして車両の上下方向(図9A中のY方向)において上側に、比較的大きな露出部24を有している。前述したように、膜体2の露出部24は、表示画面11の加温の促進のために利用することができる。例えば風防8が、デフロスタからの熱風のような、表示装置1に向かう風Hを表示装置1に吹き込ませずに露出部24へと吹き込ませるように設けられる。例えばデフロスタの吹き出し口から表示装置1に向う風Hを露出部24へと向けるガイドとして機能する部分が風防8に設けられる。そうすることによって、デフロスタからの熱風が表示装置1に吹き込むのを防ぎ、且つ、熱風の熱を用いて表示装置1の加温を促進させることができる。
 図9A及び図9Bの例では、風防8は表示装置1と反対方向に向けられて風防8に当たる風Hと対向する外面8aを有しており、外面8aは、表示装置1と反対方向に凸となるように湾曲している。そして、外面8aは、車幅方向における中央部において最も表示装置1と反対方向に出っ張っている。すなわち、外面8aは、車幅方向の中央部において、図示されないデフロスタの吹き出し口と最も近接し、車幅方向の両端部において最も表示装置1及び膜体2に近接する。そのため、風防8に吹き付けられた風Hは、図9Aに示されるX-Y平面において湾曲する外面8aに沿って流れ、表示装置1の右側及び左側それぞれに露出する膜体2の露出部24へと導かれる。
 また風防8は、図9Bに示されるように、車両の前後方向(図9B中のZ方向)においても表示装置1と反対方向に凸となるように湾曲している。そのため、風防8に吹き付けられた風Hは、図9Bに示されるY-Z平面においても外面8aに沿って風防8の端部へと流れる。そして、風防8の端部から流れ出た風Hは、その温度が周囲の空気よりも高いためフロントガラス3に向って上昇し、膜体2における表示装置1の上側の露出部24に当たる。
 このように、風防8は、風防8に当たる風Hを膜体2の露出部24へと向けるべく露出部24へと延びるガイド部を、外面8aとして有している。外面8aに沿って露出部24へと導かれた風Hは、露出部24を加熱する。例えばITOなどで形成され得る膜体2は、概してフロントガラス3よりも高い熱伝導率を有し得る。そのため、露出部24の熱は、膜体2における表示装置1に覆われている部分に効率よく伝導する。従って、その熱によって表示装置1の加温を促進させることができる。なお、風防8の形状は、図9A及び図9Bの例に限定されない。少なくとも表示装置1に吹き込む風を弱めることができるものであれば、風防8として機能し得る。
〔実施形態2〕
 図10には、本開示の実施形態2の表示装置の取り付け構造の一例が示されている。本実施形態では、表示装置1cは、膜状のヒーター13を備えている。ヒーター13は、表示画面11を含んでいる表示装置1cの一面の反対面(非表示面1ca)に備えられている。さらに本実施形態では、表示装置1cは、弱粘着層14を介して膜体2の上に配置されている。なお、図10では、図2などに示される保持部材4が省略されているが、本実施形態においても保持部材4が用いられてもよい。ヒーター13及び弱粘着層14を除いて、本実施形態の表示装置の取り付け構造は、図2などを参照して説明された実施形態1の表示装置の取り付け構造と同様である。実施形態1と同様の構成要素についての説明は省略される。
 本実施形態では、弱粘着層14が表示装置1cと膜体2との間に介在することによって、表示装置1c(本実施形態において具体的にはヒーター13)と膜体2とが確実に密着する。従って、表示装置1cの使用中におけるフロントガラス3からの浮き、及び表示装置1cと膜体2との界面への気泡の巻き込みなどが防止される。なお「弱粘着」は、被着体にぴったり付着するものの、剥離方向に力を加えられるだけで、被着体を破損させることなく、また、糊などを付着面に残さずに容易に剥離され得る程度の付着を意味している。
 弱粘着層14と表示装置1c及び膜体2のいずれか又は両方との密着強度は、たとえば、0.02N/10mm以上、5.0N/10mm以下であり、好ましくは、1.5N/10mm以上、2.0N/10mm以下である。この範囲の密着強度が得られていれば、表示装置1cの使用中に表示装置1cが膜体2から剥離する可能性は低いと考えられる。一方、意図的に表示装置1cを取り外す場合には、単に表示装置1cを適度な力で引っ張ったり、界面に薄板を差し込んで空気を入れたりするだけで容易に表示装置1cを一面3aから取り外すことができる。例えば、表示装置1cの破損時に表示装置1cを容易に交換することができる。
 弱粘着層14は、たとえば、アクリル系、シリコーン系又はウレタン系の樹脂を単独で、又は複数組み合わせて主成分として含む粘着剤から構成される。表示装置1cが透光性を有する場合、透明性を有し得るアクリル系又はシリコーン系の樹脂が、弱粘着層14の材料として好適である、弱粘着層14は、例えばこれらの樹脂を主成分とする粘着材が所定の形状に成形されてなる弱粘着シートを、表示装置1cと膜体2との間に配置することによって形成される。
 ヒーター13は、表示装置1cの非表示面1caに形成された任意の発熱体である。例えばヒーター13は、膜体2と同様に、通電されることによってジュール熱を生じさせる適度な電気抵抗を有する材料を用いて非表示面1ca上に成膜されている。ヒーター13の材料としては、膜体2と同様に、ITO、酸化亜鉛、チタン、クロム、ロジウム、ニッケル、及び、アルミニウムなどが例示される。また、膜状のヒーター13は、図4、図5、及び図6A~図6Dに例示された膜体2及び膜体2a~2dと同様に、複数の領域を有していてもよく、蛇行する形状を有していてもよい。ヒーター13は任意の正面形状を有するようにパターニングされていてもよい。ヒーター13のパターニングは、熱シミュレーションを利用して、表示装置1cの表示画面11をできるだけ均一に温め得るように行うことが好ましい。そうすることによって、表示画面11が不均一に加熱されることによる局所的な表示特性や寿命の低下を防止することができる。
 ヒーター13への電力の供給源は、特に限定されない。例えば、ヒーター13は、表示装置1cが有するバッテリなどの蓄電手段から給電されてもよく、膜体2と同様に、給電路23を介して外部の電源(図示せず)から給電されてもよい。ヒーター13と膜体2とが並列に接続されていてもよい。
 ヒーター13を備えることによって、表示装置1cの表示画面11をより速やかに温めることができる。また、膜体2から伝導する熱を表示画面11に沿った四方に効率よく拡散させ得ることがある。弱粘着層14が設けられる場合、ヒーター13の具備は特に有益となり得る。一方、弱粘着層14は、膜体2とヒーター13との絶縁材としての機能も有し得る。なお、ヒーター13を備えずに弱粘着層14が用いられてもよく、弱粘着層14を用いずに適度な絶縁材と共にヒーター13が備えられてもよい。
〔表示装置の取り付け方法〕
 図11を参照して、本開示の他の実施形態の表示装置の取り付け方法について説明する。本実施形態の表示装置の取り付け方法は、車両の室内を向く所定の平面又は曲面(図11における一面3a)に、電流を通流させ得る膜体2を設けることと、表示画面11を有する表示装置1を、表示画面11を室内に向けて且つ膜体2を介して一面3aに取り付けることとを含んでいる。なお、本実施形態における表示装置1は、図1~図10を参照して説明された実施形態における表示装置1及び表示装置1a~1cのいずれかであり得る。同様に、本実施形態における膜体2は、図1~図10を参照して説明された実施形態における膜体2及び膜体2a~2dのいずれかであり得る。なお、図11に示される例の一面3aは、車両のフロントガラス3の車室を向く面である。
 膜体2は、例えば、ITO、酸化亜鉛、チタン、クロム、ロジウム、ニッケル、及び、アルミニウムなどの適切な導電性を有する材料を、スパッタリング又は印刷などの方法で、一面3aに堆積させることによって成膜される、膜体2は、例えば、例えば1nm以上、1000nm以下に形成される。膜体2がITO及び酸化亜鉛などの透明導電膜の場合、膜体2は、好ましくは、100nm以上、500nm以下の厚さに形成される。また膜体2が金属材料からなる場合は、透光性を有するように、膜体2を2nm以上、20nm以下の厚さに形成することが好ましい。膜体2は、図4の例示のように。ベタ状に隙間なく形成されてもよく、図6A~図6Dの例示の様に、互いに離間する任意の数の領域を含むように、又は、所望の正面形状を有するように、所定の領域だけに成膜されてもよい。一面3aには、図2に示される給電路23、及び、図4に示される電極21などがスパッタリングなどによって成膜されてもよい。
 適切な導電性を有する膜体2は、通電されることによって発熱する。表示装置1は、膜体2への通電に基づいて生じる熱によって表示画面11が温められるように、膜体2を介して一面3aに取り付けられる。すなわち表示装置1は、膜体2の発熱に伴って表示画面11の温度が上昇し得る程度の熱抵抗が膜体2と表示画面11との間に得られるように取り付けられる。例えば、表示装置1は、表示画面11と反対の非表示面を膜体2に向けて、非表示面と膜体2とが直接接触するように取り付けられてもよい。
 表示装置1は、図示されていないが、例えば任意の接着剤、好ましくは光学透明接着剤(OCA:Optical Clear Adhesive)又は光学透明樹脂(OCR:Optical Clear Resin)などを用いて、膜体2及び一面3aに接着される。また、膜体2と表示画面11との間に十分な熱伝導が得られる場合には、表示装置1は、図11に示されるように弱粘着層14を介して膜体2の上に配置されてもよい。すなわち、本実施形態の表示装置の取り付け方法は、膜体2と表示装置1との間に弱粘着層14を介在させることを含んでいてもよい。図示されない接着剤を用いることなく、弱粘着層14の粘着性によって表示装置1を一面3a上に取り付け得ることがある。
 表示装置1は、図11に示されるように、保持部材4を用いて一面3aに固定されてもよい。すなわち、本実施形態の表示装置の取り付け方法は、保持部材4を一面3aに接着することと、その接着の前若しくは後、又は同時に、保持部材4と表示装置1とを係合させることとをさらに含んでいてもよい。保持部材4には、図1及び図2を参照して説明された実施形態における保持部材4が用いられ得る。保持部材4は、任意の接着剤、好ましくは、OCA又はOCRなどを用いて一面3aに接着され得る。表示装置1は、保持部材4に縁部を保持されることによって、一面3aの所定の位置に固定され得る。
〔表示装置の結露防止方法〕
 本開示のさらに他の実施形態の表示装置の結露防止方法が説明される。本実施形態の結露防止方法は、例えば、図1~図10に示される一実施形態の表示装置の取り付け構造を有する表示装置1において用いられる。以下の説明では、図1~図4に示される表示装置1を例に、本実施形態の結露防止方法が説明される。
 本実施形態の表示装置の結露防止方法は、図1~図4に示されるように車両(例えば自動車C)の室内を向く所定の平面又は曲面(図1におけるフロントガラス3の車室Rを向く一面3a)に設けられている膜体2に、電流を流すことによって膜体2に熱を生じさせることを含んでいる。この膜体2への通電は、例えば、膜体2の任意の二点の間に、好ましくは、膜体2において最も離れている二点の間に、適切な電圧を印加することによって行われる。図4に示されるように、膜体2が一対の電極21を備えている場合は、一対の電極21の間に電圧が印加される。また、図6B及び図6Cの例示のように、膜体2が電流経路を規定する形状を有する場合は、その電流経路の一端とその一端の反対の他端との間に電圧が印加される。
 さらに、本実施形態の表示装置の結露防止方法は、膜体2を介して一面3aに取り付けられている表示装置1の表示画面11を、膜体2への通電によって生じる熱を用いて温めることと、その加温によって、表示画面11への水滴の付着を防ぐこととを含んでいる。少なくとも表示画面11の温度をその周囲の温度よりも高めることができれば、表示画面11上の空気内の水蒸気量が飽和水蒸気量を超える可能性を低くすることができ、表示画面11への水滴の付着を防止することができる。従って、表示画面11の温度を上昇させ得る程度に膜体2に熱を生じさせることによって、表示画面11への水滴の付着を防止することができる。
 例えば、表示装置1の比熱容量Cpが1.5J/g・℃であってその質量が30gである場合、膜体2には、例えば、600mA以上の電流が流される。膜体2に流される電流の上限は、膜体2又は表示装置1の過熱防止の観点から規定され、例えば、1000mA以下である。このような電流を流すことによって、例えば20Ωの電気抵抗を有する膜体2に、1分間に表示画面11の温度を10℃上昇させ得る熱を発生させることができ、且つ、表示画面11の温度上昇を30℃以下に留めることができる。
 本実施形態の表示装置の結露防止方法は、表示装置1又は車室内に備えられた温度センサ12(図2参照)などの温度検知手段の検知結果に基づいて、膜体2への通電の開始と停止とを切り替えることを含んでいてもよい。例えば、温度センサ12によって検知された検知温度が所定の第1温度以下になるか第1温度を下回ると、膜体2への通電が開始され、検知温度が所定の第2温度以上になるか第2温度を上回ると、膜体2への通電が停止されてもよい。
 また、本実施形態の表示装置の結露防止方法は、表示装置1又は車室内に備えられたカウンタ又はタイマなどの計時手段を用いて、所望の時刻の到来、又は、所望の時刻からの所望の時間の経過に基づいて膜体2への通電の開始と停止とを切り替えることを含んでいてもよい。
〔まとめ〕
(1)本開示の第1実施形態の表示装置の取り付け構造は、画像を表示する表示画面を有する表示装置と、車両の室内を向く所定の平面又は曲面からなる一面に設けられていて電流を通流させ得る膜体と、を含み、前記表示装置は、前記表示画面を前記室内に向けて、且つ、前記膜体への通電に基づいて生じる熱によって前記表示画面を温められるべく前記膜体を介して、前記一面に取り付けられる。
 (1)の構成によれば、周囲の環境の変化による表示画像の視認性の低下を容易に防止又は解消することができる。
(2)上記(1)の表示装置の取り付け構造において、前記膜体は、互いに電気的に分離された2以上の領域を含んでいてもよい。その場合、膜体全体における発熱量の分布の均一性を高め得ることがある。
(3)上記(1)又は(2)の表示装置の取り付け構造において、前記膜体及び前記表示装置は、透光性を有する材料を用いて形成されていてもよい。その場合、車室内の人が、表示装置の向こうの光景を表示装置越しに見ることができる。
(4)上記(1)~(3)のいずれかの表示装置の取り付け構造において、前記膜体は、0.1×106S/m以上、7×107S/m以下の電気伝導率を有していてもよい。その場合、膜体の材料に、透光性を備えるITOなどの無機化合物、又は、金属を用いることができる。
(5)上記(1)~(4)のいずれかの表示装置の取り付け構造において、前記膜体に、前記膜体を部分的に分断する離間部が設けられていてもよい。その場合、膜体に生じる応力を緩和できることがある。
(6)上記(1)~(5)のいずれかの表示装置の取り付け構造において、前記一面は自動車のフロントガラスにおける車室に向けられている面であり、前記表示装置は、前記フロントガラスにおける前記自動車の上下方向の中央よりも下側に取り付けられてもよい。その場合、運転者が、目の焦点の切り換えを速やかに行い得ることがある。
(7)上記(1)~(6)のいずれかの表示装置の取り付け構造は、前記表示装置として、前記車両の左後方の光景を表示する第1表示装置と、前記車両の右後方の光景を表示する第2表示装置とを含んでいてもよい。その場合、左右両方の後方の安全を確認することができる。
(8)上記(7)の表示装置の取り付け構造において、前記一面は自動車のフロントガラスにおける車室に向けられている面であり、前記第1表示装置は、前記フロントガラスにおける前記自動車の前縁の左端部と前記自動車の運転席とを結ぶ仮想直線との交差部に取り付けられ、前記第2表示装置は、前記フロントガラスにおける前記自動車の前縁の右端部と前記自動車の運転席とを結ぶ仮想直線との交差部に取り付けられてもよい。その場合、運転者の後方の安全確認における左右に関する誤認を少なくし得ることがある。
(9)上記(1)~(8)のいずれかの表示装置の取り付け構造は、前記表示画面の温度及び前記表示画面の周囲の温度のいずれか又は両方を監視する測温部と、前記測温部の出力に基づいて前記膜体への通電を制御する第1制御部と、をさらに備えていてもよい。その場合、表示装置及び/又はその周囲の温度に応じて、適切に膜体に発熱させることができる。
(10)上記(1)~(9)のいずれかの表示装置の取り付け構造は、予め設定された時刻の到来を監視する計時部と、前記計時部の出力に基づいて前記膜体への通電を制御する第2制御部と、をさらに備えていてもよい。その場合、所望のタイミングで自動的に膜体に発熱を開始させ、又は停止させることができる。
(11)上記(1)~(10)のいずれかの表示装置の取り付け構造は、前記表示画面に吹き込む風に対する風防をさらに備えていてもよい。その場合、例えば、デフロスタなどの熱風から、表示装置を保護することができる。
(12)上記(11)の表示装置の取り付け構造において、前記膜体が前記表示装置に覆われていない露出部を有し、前記風防は、前記表示装置に向かう風が前記表示装置に吹き込まずに前記露出部へと吹き込むように設けられていてもよい。その場合、表示装置に向かう風の熱を利用して表示画面の加温を促進させ得ることがある。
(13)上記(12)の表示装置の取り付け構造において、前記風防が、前記風防に当たる風を前記露出部へと向けるべく前記露出部へと延びる部分を有していてもよい。その場合、表示装置に向かう風を効率よく膜体の露出部に向けることができる。
(14)上記(1)~(13)のいずれかの表示装置の取り付け構造において、前記表示装置は、前記表示画面を含んでいる一面の反対面に膜状のヒーターを備えていてもよい。その場合、表示画面の加温を促進させることができる。
(15)上記(1)~(14)のいずれかの表示装置の取り付け構造は、前記膜体に電流を流すべく前記膜体に印加される電圧を増加させる昇圧回路をさらに備えていてもよい。その場合、膜体に流れる電流を小さくすることができる。
(16)上記(1)~(15)のいずれかの表示装置の取り付け構造は、前記膜体への電力の供給路として前記一面に形成されている給電路を覆う絶縁性の被覆膜をさらに備えていてもよい。その場合、感電を防ぐことができる。
(17)本開示の第2実施形態の表示装置の取り付け方法は、車両の室内を向く所定の平面又は曲面に、電流を通流させ得る膜体を設け、表示画面を有する表示装置を、前記膜体への通電に基づいて生じる熱によって前記表示画面が温められるように、前記表示画面を前記室内に向けて且つ前記膜体を介して前記所定の平面又は曲面に取り付けることを含む。本実施形態によれば、周囲の環境の変化による表示画像の視認性の低下を容易に防止又は解消することができる。
(18)本開示の第3実施形態の表示装置の結露防止方法は、車両の室内を向く所定の平面又は曲面に設けられている膜体に電流を流すことによって前記膜体に熱を生じさせ、前記膜体を介して前記所定の平面又は曲面に取り付けられている表示装置の表示画面を前記熱を用いて温めることによって、前記表示画面への水滴の付着を防ぐことを含む。本実施形態によれば、表示装置の結露を防止して視認性の低下を防止することができる。
1、1c  表示装置
1a 第1表示装置
1b 第2表示装置
11 表示画面
13 ヒーター
14 弱粘着層
2、2a~2d 膜体
2a1、2a2 領域
2d1 離間部
21、21a、21b 電極
23 給電路
24 露出部
25 被覆膜
3  フロントガラス
3a フロントガラスにおける車室を向く一面
71 第1制御部
72 第2制御部
7a 測温部
7b 計時部
7e 昇圧回路
8  風防
C  自動車
DS 運転席
IL1、IL2 仮想直線
R  車室

Claims (18)

  1.  画像を表示する表示画面を有する表示装置と、
     車両の室内を向く所定の平面又は曲面からなる一面に設けられていて電流を通流させ得る膜体と、
    を含み、
     前記表示装置は、前記表示画面を前記室内に向けて、且つ、前記膜体への通電に基づいて生じる熱によって前記表示画面を温められるべく前記膜体を介して、前記一面に取り付けられる、表示装置の取り付け構造。
  2.  前記膜体は、互いに電気的に分離された2以上の領域を含んでいる、請求項1に記載の取り付け構造。
  3.  前記膜体及び前記表示装置は、透光性を有する材料を用いて形成されている、請求項1又は2に記載の取り付け構造。
  4.  前記膜体は、0.1×106S/m以上、7×107S/m以下の電気伝導率を有している、請求項1~3のいずれか1項に記載の取り付け構造。
  5.  前記膜体に、前記膜体を部分的に分断する離間部が設けられている、請求項1~4のいずれか1項に記載の取り付け構造。
  6.  前記一面は自動車のフロントガラスにおける車室に向けられている面であり、
     前記表示装置は、前記フロントガラスにおける前記自動車の上下方向の中央よりも下側に取り付けられる、請求項1~5のいずれか1項に記載の取り付け構造。
  7.  前記表示装置として、前記車両の左後方の光景を表示する第1表示装置と、前記車両の右後方の光景を表示する第2表示装置とを含んでいる、請求項1~6のいずれか1項に記載の取り付け構造。
  8.  前記一面は自動車のフロントガラスにおける車室に向けられている面であり、
     前記第1表示装置は、前記フロントガラスにおける前記自動車の前縁の左端部と前記自動車の運転席とを結ぶ仮想直線との交差部に取り付けられ、
     前記第2表示装置は、前記フロントガラスにおける前記自動車の前縁の右端部と前記自動車の運転席とを結ぶ仮想直線との交差部に取り付けられる、請求項7に記載の取り付け構造。
  9.  前記表示画面の温度及び前記表示画面の周囲の温度のいずれか又は両方を監視する測温部と、
     前記測温部の出力に基づいて前記膜体への通電を制御する第1制御部と、をさらに備える、請求項1~8のいずれか1項に記載の取り付け構造。
  10.  予め設定された時刻の到来を監視する計時部と、
     前記計時部の出力に基づいて前記膜体への通電を制御する第2制御部と、をさらに備える、請求項1~9のいずれか1項に記載の取り付け構造。
  11.  前記表示画面に吹き込む風に対する風防をさらに備える、請求項1~10のいずれか1項に記載の取り付け構造。
  12.  前記膜体が前記表示装置に覆われていない露出部を有し、
     前記風防は、前記表示装置に向かう風が前記表示装置に吹き込まずに前記露出部へと吹き込むように設けられている、請求項11に記載の取り付け構造。
  13.  前記風防が、前記風防に当たる風を前記露出部へと向けるべく前記露出部へと延びる部分を有する、請求項12に記載の取り付け構造。
  14.  前記表示装置は、前記表示画面を含んでいる一面の反対面に膜状のヒーターを備えている、請求項1~13のいずれか1項に記載の取り付け構造。
  15.  前記膜体に電流を流すべく前記膜体に印加される電圧を増加させる昇圧回路をさらに備える請求項1~14のいずれか1項に記載の取り付け構造。
  16.  前記膜体への電力の供給路として前記一面に形成されている給電路を覆う絶縁性の被覆膜をさらに備える請求項1~15のいずれか1項に記載の取り付け構造。
  17.  車両の室内を向く所定の平面又は曲面に、電流を通流させ得る膜体を設け、
     表示画面を有する表示装置を、前記膜体への通電に基づいて生じる熱によって前記表示画面が温められるように、前記表示画面を前記室内に向けて且つ前記膜体を介して前記所定の平面又は曲面に取り付けることを含む、表示装置の取り付け方法。
  18.  車両の室内を向く所定の平面又は曲面に設けられている膜体に電流を流すことによって前記膜体に熱を生じさせ、
     前記膜体を介して前記所定の平面又は曲面に取り付けられている表示装置の表示画面を前記熱を用いて温めることによって、前記表示画面への水滴の付着を防ぐことを含む、表示装置の結露防止方法。
PCT/JP2019/013821 2019-03-28 2019-03-28 表示装置の取り付け構造、表示装置の取り付け方法、及び、表示装置の結露防止方法 WO2020194722A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/013821 WO2020194722A1 (ja) 2019-03-28 2019-03-28 表示装置の取り付け構造、表示装置の取り付け方法、及び、表示装置の結露防止方法
JP2021508645A JPWO2020194722A1 (ja) 2019-03-28 2019-03-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/013821 WO2020194722A1 (ja) 2019-03-28 2019-03-28 表示装置の取り付け構造、表示装置の取り付け方法、及び、表示装置の結露防止方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020194722A1 true WO2020194722A1 (ja) 2020-10-01

Family

ID=72611294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/013821 WO2020194722A1 (ja) 2019-03-28 2019-03-28 表示装置の取り付け構造、表示装置の取り付け方法、及び、表示装置の結露防止方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2020194722A1 (ja)
WO (1) WO2020194722A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60124533A (ja) * 1983-12-08 1985-07-03 Toyota Motor Corp 自動車用投影式メ−タ表示装置
JP2008126973A (ja) * 2006-11-24 2008-06-05 Calsonic Kansei Corp 車両用ヘッドアップディスプレイ部構造
WO2014112649A1 (ja) * 2013-01-21 2014-07-24 旭硝子株式会社 電熱窓用板状体
WO2015041106A1 (ja) * 2013-09-18 2015-03-26 旭硝子株式会社 合わせガラスおよび車両用表示装置
WO2017157660A1 (de) * 2016-03-17 2017-09-21 Saint-Gobain Glass France Verbundscheibe mit elektrisch leitfähiger beschichtung für ein head-up-display
JP2019026048A (ja) * 2017-07-28 2019-02-21 マツダ株式会社 車両の防曇制御装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61228419A (ja) * 1986-01-23 1986-10-11 Seiko Epson Corp 液晶防眩装置
JPH0492397U (ja) * 1990-12-28 1992-08-11
JPH06260265A (ja) * 1993-02-27 1994-09-16 Daido Maruta Senko Kk 透明面状発熱体
JPH07153559A (ja) * 1993-12-02 1995-06-16 Toyobo Co Ltd 透明シート状ヒーター
JP2616459B2 (ja) * 1994-09-26 1997-06-04 日本電気株式会社 車載用表示装置
JPH08234679A (ja) * 1995-02-24 1996-09-13 Hitachi Ltd ディスプレイ装置
JPH11198679A (ja) * 1998-01-14 1999-07-27 Harness Syst Tech Res Ltd 表示装置
US7265323B2 (en) * 2001-10-26 2007-09-04 Engineered Glass Products, Llc Electrically conductive heated glass panel assembly, control system, and method for producing panels
JP4472272B2 (ja) * 2003-05-30 2010-06-02 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置システム
JP2009086046A (ja) * 2007-09-27 2009-04-23 Nissan Motor Co Ltd 調光装置
WO2019049275A1 (ja) * 2017-09-07 2019-03-14 堺ディスプレイプロダクト株式会社 表示装置の製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60124533A (ja) * 1983-12-08 1985-07-03 Toyota Motor Corp 自動車用投影式メ−タ表示装置
JP2008126973A (ja) * 2006-11-24 2008-06-05 Calsonic Kansei Corp 車両用ヘッドアップディスプレイ部構造
WO2014112649A1 (ja) * 2013-01-21 2014-07-24 旭硝子株式会社 電熱窓用板状体
WO2015041106A1 (ja) * 2013-09-18 2015-03-26 旭硝子株式会社 合わせガラスおよび車両用表示装置
WO2017157660A1 (de) * 2016-03-17 2017-09-21 Saint-Gobain Glass France Verbundscheibe mit elektrisch leitfähiger beschichtung für ein head-up-display
JP2019026048A (ja) * 2017-07-28 2019-02-21 マツダ株式会社 車両の防曇制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2020194722A1 (ja) 2020-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10315573B2 (en) Method for displaying information to vehicle driver
US10214157B2 (en) Forward viewing camera module for vehicular vision system
JP6920330B2 (ja) 車両用センサーシステムのハイブリッドヒーター
US7446924B2 (en) Mirror reflective element assembly including electronic component
JP6594203B2 (ja) 照明手段、および光透過率制御手段を含むガラスルーフ
JP6360828B2 (ja) 照明手段を含むサンルーフ
US10027860B2 (en) Arrangement for an image recording device in a vehicle
US20150321621A1 (en) Vehicle vision system camera with graphene lens
CN111200881B (zh) 窗玻璃加热装置
KR102461245B1 (ko) 접는 외부 디스플레이 미러
EP3670233B1 (en) Vehicle with a display device
JP6545376B2 (ja) 改善された熱分布を有するラミネートされた加熱可能な車両用窓ガラス
CN103994381A (zh) 背光模组、液晶显示装置及有机发光二极管显示装置
JPH0772316A (ja) ミラー、特に車両用バックミラー
CN113840408B (zh) 车窗总成及车辆
WO2020194722A1 (ja) 表示装置の取り付け構造、表示装置の取り付け方法、及び、表示装置の結露防止方法
US20180124878A1 (en) Rear-view Assembly for a Motor Vehicle with a Heating Device
WO2020194723A1 (ja) 表示装置、及び、表示装置の取り付け構造
WO2020194724A1 (ja) 表示装置及び表示装置の取り付け構造
WO2021117352A1 (ja) 窓ガラスシステム、及び、窓ガラス装置
WO2021049479A1 (ja) スクリーンヒーターシステム
WO2023277073A1 (ja) 車両用ガラスモジュール
WO2021039707A1 (ja) 窓ガラスの防曇構造
JP7456144B2 (ja) 表示装置
JP2006047455A (ja) 車両用液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19921717

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021508645

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19921717

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1