WO2020174901A1 - 光ファイバセンシングシステム、状態検知装置、状態検知方法、及び非一時的なコンピュータ可読媒体 - Google Patents

光ファイバセンシングシステム、状態検知装置、状態検知方法、及び非一時的なコンピュータ可読媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2020174901A1
WO2020174901A1 PCT/JP2020/000883 JP2020000883W WO2020174901A1 WO 2020174901 A1 WO2020174901 A1 WO 2020174901A1 JP 2020000883 W JP2020000883 W JP 2020000883W WO 2020174901 A1 WO2020174901 A1 WO 2020174901A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
optical fiber
state detection
clothing
state
person wearing
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/000883
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
幸英 依田
理 石井
義明 青野
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to EP20762478.4A priority Critical patent/EP3932307A4/en
Priority to CN202080015014.4A priority patent/CN113473909A/zh
Priority to US17/433,320 priority patent/US20220151556A1/en
Priority to JP2021501684A priority patent/JP7238959B2/ja
Publication of WO2020174901A1 publication Critical patent/WO2020174901A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D1/00Garments
    • A41D1/002Garments adapted to accommodate electronic equipment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6802Sensor mounted on worn items
    • A61B5/6804Garments; Clothes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D1/00Garments
    • A41D1/002Garments adapted to accommodate electronic equipment
    • A41D1/005Garments adapted to accommodate electronic equipment with embedded cable or connector
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D13/00Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches
    • A41D13/12Surgeons' or patients' gowns or dresses
    • A41D13/1236Patients' garments
    • A41D13/1281Patients' garments with incorporated means for medical monitoring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/0205Simultaneously evaluating both cardiovascular conditions and different types of body conditions, e.g. heart and respiratory condition
    • A61B5/02055Simultaneously evaluating both cardiovascular condition and temperature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/22Arrangements of medical sensors with cables or leads; Connectors or couplings specifically adapted for medical sensors
    • A61B2562/225Connectors or couplings
    • A61B2562/228Sensors with optical connectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/1102Ballistocardiography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6802Sensor mounted on worn items
    • A61B5/6804Garments; Clothes
    • A61B5/6805Vests
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6887Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient mounted on external non-worn devices, e.g. non-medical devices
    • A61B5/6891Furniture
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7235Details of waveform analysis
    • A61B5/7264Classification of physiological signals or data, e.g. using neural networks, statistical classifiers, expert systems or fuzzy systems
    • A61B5/7267Classification of physiological signals or data, e.g. using neural networks, statistical classifiers, expert systems or fuzzy systems involving training the classification device

Definitions

  • Optical fiber sensing system the state detection device, the state detection method, and non-temporary computer _ evening readable medium
  • the present disclosure relates to an optical fiber sensing system, a state detection device, a state detection method, and a non-transitory computer-readable medium.
  • pattern sensing using a dynamic pattern of optical fiber sensing is expected as a future technology as a technology for detecting the state of a monitoring target (mainly a person) in detail.
  • the vibration data that can be detected by optical fiber sensing has a unique pattern according to the state of the monitoring target, and the state of the monitoring target can be detected by analyzing the dynamic change of these patterns. It is possible.
  • Patent Document 1 Recently, application of pattern sensing of optical fiber sensing to clothes has been proposed (for example, Patent Document 1).
  • the technique described in Patent Document 1 fixes or mixes an optical fiber with clothing. When vibration generated by human motion or biological activity is applied to the optical fiber, polarization change occurs in the optical signal propagating in the optical fiber.
  • the technique described in Patent Document 1 detects human biological activity or motion by detecting this polarization fluctuation.
  • Patent Document 1 Japanese Unexamined Patent Publication No. 20007-00613306
  • Patent Document 1 uses vibration to monitor human biological activities. ⁇ 02020/174901 2 ⁇ (: 171?2020/000883
  • an object of the present disclosure is to solve the above-mentioned problems and to detect a human state in a more advanced and flexible manner, an optical fiber sensing system, a state detection device, a state detection method, and a non-transitory.
  • the purpose is to provide a computer-readable medium.
  • Clothing including optical fibers
  • An optical fiber sensing unit that receives an optical signal from the optical fiber, and based on the optical signal, acquires a plurality of parameters having a pattern according to the state of the person wearing the clothing,
  • a state detection unit that detects the state of a person wearing the clothing based on a pattern of each of the plurality of parameters
  • the state detection device is a smartphone
  • An optical fiber sensing unit that receives an optical signal from an optical fiber included in the clothing, and based on the optical signal, acquires a plurality of parameters having a pattern according to the state of the person wearing the clothing,
  • a state detection unit that detects the state of a person wearing the clothing based on a pattern of each of the plurality of parameters
  • a state detection method by a state detection device A state detection method by a state detection device
  • the state of the person wearing the clothing is detected based on the pattern of each of the plurality of parameters.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of an optical fiber sensing system according to a first embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram showing another example of the clothing according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of a connection mode between the optical fiber and the optical fiber sensing unit according to the first embodiment.
  • Fig. 4 is a block diagram showing a configuration example of an optical fiber sensing unit in the case of the connection mode of Fig. 3.
  • Fig. 5 is a block diagram showing another configuration example of the optical fiber sensing unit in the case of the connection mode of Fig. 3.
  • FIG. 6 Connection mode between optical fiber and optical fiber sensing unit according to the first embodiment ⁇ 02020/174901 4 ⁇ (: 171?2020/000883
  • FIG. 7 is a block diagram showing a configuration example of an optical fiber sensing unit in the case of the connection mode of FIG. 6.
  • FIG. 8 is a diagram showing an example of a site information table according to the first embodiment.
  • FIG. 9 is a diagram showing an example of vibration data acquired by the optical fiber sensing unit according to the first embodiment.
  • FIG. 10 is a diagram showing another example of the vibration data acquired by the optical fiber sensing unit according to the first embodiment.
  • FIG. 11 is a flowchart showing an example of machine learning executed by the state detection unit according to the first embodiment.
  • FIG. 12 is a diagram showing an example of state information according to the first embodiment.
  • FIG. 13 is a diagram showing an example of a method of detecting a sign of an abnormal state of a person wearing clothing by the state detection unit according to the first embodiment.
  • FIG. 14 is a diagram showing an example of the method for manufacturing the garment according to the first embodiment.
  • FIG. 15 is a diagram showing an example of a breakage preventing measure for the optical fiber according to the first embodiment.
  • Fig. 16 is a diagram showing another example of the optical fiber breakage preventive measure according to the first embodiment.
  • FIG. 17 is a diagram showing an example of a high-density arrangement of optical fibers according to the first embodiment.
  • FIG. 18 is a block diagram showing an example of a hardware configuration of a computer that realizes the state detection device according to the first embodiment.
  • FIG. 19 is a flow chart showing an example of an operation flow of the optical fiber sensing system according to the first embodiment.
  • FIG. 20 is a diagram showing a configuration example of an optical fiber sensing system according to the second embodiment.
  • FIG. 21 is a diagram showing an example of a connection state between the optical fiber sensing unit and the user terminal according to the second embodiment.
  • Fig. 22 is a block diagram showing a configuration example of an optical fiber sensing unit in the case of the connection mode of Fig. 21. ⁇ 02020/174901 5 ⁇ (: 171?2020/000883
  • FIG. 23 is a diagram showing another example of the connection state between the optical fiber sensing unit and the user terminal according to the second embodiment.
  • Fig. 24 is a block diagram showing a configuration example of an optical fiber sensing unit in the case of the connection mode of Fig. 23.
  • FIG. 25 is a diagram showing an example of a circle screen showing a state detection result generated by the state detection unit according to the second embodiment and transmitted to the user terminal.
  • FIG. 26 is a diagram showing a configuration example of a chair including an optical fiber according to another embodiment.
  • FIG. 27 is a diagram showing an example of a site information table used in another embodiment of FIG.
  • FIG. 28 is a diagram showing a configuration example of a bed including an optical fiber according to another embodiment.
  • FIG. 29 is a diagram showing an example of a region information table used in another embodiment of FIG. 28.
  • the optical fiber sensing system includes a garment 10 including an optical fiber 20 and a state detection device 30.
  • the state detection device 30 includes an optical fiber sensing unit 31 and a state detection unit 32.
  • the state detection device 30 includes the optical fiber sensing unit 31 and the state detection unit 32, but the present invention is not limited to this.
  • the optical fiber sensing unit 31 and the state detection unit 32 may be realized by separate devices and may be configured to be able to communicate with each other.
  • the garment 10 includes an optical fiber 20.
  • Fiber Optic 20 Clothes 10 It may be sewn onto the cloth part of the item, or it may be fixed to the clothing item 10 and crawled.
  • the optical fiber 20 may be included in the clothing 10 in the form of an optical fiber cable formed by coating the optical fiber 20.
  • the clothes 10 are upper body clothes such as shirts, but not limited to this.
  • the garment 10 may be a lower body garment such as pants.
  • the optical fiber sensing unit 31 is connected to the optical fiber 20 and
  • the pulsed light is incident on 20. Further, the optical fiber sensing unit 31 receives from the optical fiber 20 the back-reflected light generated at each transmission distance as the pulsed light is transmitted through the optical fiber 20.
  • the optical fiber 20 is
  • the optical fiber sensing unit 31 can detect the vibration generated in the person wearing the clothing 10 based on the backscattered light received from the optical fiber 20.
  • the optical fiber sensing unit 31 measures the time after the pulsed light is incident on the optical fiber 20 until the backscattered light with superimposed vibration is received from the optical fiber 20. It is also possible to detect the generation position of scattered light (distance from the optical fiber sensing unit 31).
  • the optical fiber sensing unit 31 detects the backscattered light received from the optical fiber 20 with a dispersion type vibration sensor (Distribution Vibration Sensor) to detect clothing. It is possible to detect the vibration generated by the person wearing 10 and the position of the backscattered light on which the vibration is superimposed, and obtain the vibration data of the detected vibration.
  • a dispersion type vibration sensor distributed Vibration Sensor
  • the vibration detected by the optical fiber sensing unit 31 is as described above.
  • Vibrations of body organs such as the heart of the person who wears the clothes 10 and vibrations that occur when the person who wears the clothes 10 falls or collides. Therefore, the vibration data of the vibration detected by the optical fiber sensing unit 31 may vary depending on the condition of the person wearing the clothing 10 (physical condition and behavior of the person), the vibration intensity, the vibration position, and the fluctuation of the frequency. Have different unique patterns.
  • the state detection unit 32 specifies the state of the person wearing the clothing 10 by analyzing the dynamic change of the unique pattern included in the vibration data acquired by the optical fiber sensing unit 31. It becomes possible.
  • the sound (eg, heart sound, tracheal sound, bronchial sound, etc.) and temperature (eg, body temperature, etc.) generated by the person wearing the clothing 10 are also transmitted by the optical fiber 20. It is superimposed on the scattered light. Therefore, the optical fiber sensing unit 31 can also detect the sound and temperature generated by the person wearing the clothing 10 based on the backscattered light received from the optical fiber 20.
  • the optical fiber sensing unit 31 measures the backscattered light received from the optical fiber 20 with a dispersive acoustic sensor (D istri ubbed Acoustic Sensor) and a dispersive temperature sensor (D istri ubbed). It is possible to detect the sound and temperature generated by the person who wears the clothes 10 and to obtain the acoustic data of the detected sound and temperature and the temperature data by respectively detecting them with the Temperature Sensor).
  • a dispersive acoustic sensor D istri ubbed Acoustic Sensor
  • D istri ubbed a dispersive temperature sensor
  • the sound detected by the optical fiber sensing unit 31 is, for example, a heart sound generated in a person wearing the clothing 10 as described above.
  • the temperature detected by the optical fiber sensing unit 31 is the body temperature of the person wearing the clothing 10 as described above. Therefore, the acoustic data of the sound detected by the optical fiber sensing unit 31 and the temperature data of the temperature also have unique patterns according to the state of the person wearing the clothing 10.
  • the state detection unit 32 forms a pattern having each of a plurality of parameters of vibration, sound, and temperature according to the state of the person wearing the clothing 10. Based on this, the state of the person wearing the clothing 10 is detected. This makes it possible to detect the condition of a person wearing clothing 10 in a more advanced and flexible manner. ⁇ 02020/174901 8 ⁇ (: 171?2020/000883
  • optical fiber sensing system according to the first embodiment will be described in more detail.
  • the connector ⁇ 1 ⁇ 11 to the end of the optical fiber 20 and use the connector ⁇ 1 ⁇ 1 1 to detect the optical fiber 20. It may be connected to part 31.
  • Fig. 4 shows a configuration example of the optical fiber sensing unit 31 in the case of the connection mode of Fig. 3.
  • the optical fiber sensing unit 31 shown in Fig. 4 consists of a connector ⁇ 2, an optical output unit 311, a filter 312, an optical receiving unit 313, a parameter acquisition unit 314, and a communication unit 315. Equipped with.
  • the connector 02 is connected to the connector 10 1 ⁇ 11 on the clothing 10 side.
  • the optical output unit 3 11 makes pulsed light incident on the optical fiber 20 via the filter 3 12 and the connector 0 1 1 1 1, 0 2.
  • the optical receiver 3 1 3 is connected from the optical fiber 20 to the connector. And the back reflected light is received via the filter 3 1 2.
  • the parameter acquisition unit 3 14 has a plurality of parameters (for example, a plurality of parameters) having a pattern according to the state of the person wearing the clothing 10 based on the backscattered light received by the light receiving unit 3 13. , Vibration data, acoustic data, and temperature data (including at least two parameters).
  • the communication unit 3 15 outputs the plurality of parameters acquired by the parameter acquisition unit 3 14 to the state detection unit 3 2.
  • the parameter acquisition unit 3 1 4 ⁇ 02020/174901 9 ⁇ (: 171?2020/000883
  • the back-reflected light received by the receiver 3 1 3 is input via the connector ⁇ 1 ⁇ 1 1, 0 2.
  • an optical fiber sensing section 31 is attached to the end of the optical fiber 20 and the optical fiber 20 is directly connected to the optical fiber sensing section 31. You may.
  • FIG. 7 shows a configuration example of the optical fiber sensing unit 31 in the case of the connection mode of FIG.
  • the optical fiber sensing unit 31 shown in FIG. 7 corresponds to the configuration shown in FIG. 4 with the connector 02 removed, and is provided on the clothing 10 side.
  • the optical fiber sensing unit 31 determines the amount of backward scattered light based on the time from when the pulsed light is incident on the optical fiber 20 until the backscattered light is received from the optical fiber 20. It is possible to detect the generation position (distance from the optical fiber sensing unit 31).
  • the state detection unit 32 holds in advance a part information table in which the distance from the optical fiber sensing unit 31 and the part information indicating the part of the body at that distance are associated with each other. Then, the body position is specified using the body part information table.
  • Fig. 8 shows an example of the part information table when the garment 10 is upper body garment.
  • the body part information table is a table created based on the size and type of clothing 10 to determine the standard body size of the person wearing the clothing 10 and based on the standard body size. Is good.
  • the state detection unit 32 sets the site information as shown in FIG. 8 above. ⁇ 02020/174901 10 box (: 171?2020/000883
  • the information table is generated by manual learning, and the body part information table is used to identify the body part.
  • the site information table is created, for example, as follows.
  • Step 3 1 1
  • the state detection unit 32 becomes a monitoring target for the person wearing the clothing 10 on the user terminal (eg, smart device, wearable device, personal computer, etc.) owned by the person wearing the clothing 10. Instruct them to hit a specific part of their body with their hands at regular intervals. Then, the state detection unit 32 acquires the vibration data at this time from the optical fiber sensing unit 31.
  • the user terminal eg, smart device, wearable device, personal computer, etc.
  • Step 3 1 2
  • the state detection unit 32 recognizes, on the vibration data, the places where vibrations occur at regular intervals as a specific part to be monitored. Then, the state detection unit 32 records the distance from the optical fiber sensing unit 31 at that location and the specific portion in association with each other.
  • the state detection unit 32 repeats the above-described Steps 3 1 1 and 3 1 2 for each of a plurality of specific parts to be monitored, and thus the part information table as shown in FIG. 8 described above. To generate.
  • the state detection unit 32 instructed the person wearing the clothing 10 in step 311 to tap the specific part with a certain interval by hand, the content of the instruction is not limited to this. ..
  • the state detection unit 32 may be instructed to move so that a specific portion to be monitored vibrates. For example, an instruction to move the arm, raise the arm, rotate the arm, bend the elbow, or the like may be given.
  • the state detection unit 32 has a plurality of parameters (for example, at least two parameters out of the three parameters of vibration data, acoustic data, and temperature data) including the state of the person wearing the clothing 10.
  • the state of the person wearing the garment 10 is detected based on the pattern according to.
  • an example of detecting the state of the person wearing the clothes 10 will be described.
  • FIG. Figure 9 shows the vibration data (horizontal axis represents time, vertical axis represents vibration intensity) of vibrations that occurred near the heart of a person wearing clothing 10.
  • the vibration interval and the damping pattern when the vibration is damped differ between normal and abnormal heart conditions.
  • the state detection unit 32 holds in advance vibration data (normal vibration data similar to FIG. 9) of the heart of the person wearing the clothing 10 at normal times.
  • the state detection unit 32 monitors the vibration data generated in the vicinity of the person's heart (vibration data similar to that shown in Fig. 9) using the optical fiber. Obtained from the sensing unit 3 1. Then, the state detection unit 32 determines whether the heart is in an abnormal state based on whether the vibration interval and the attenuation pattern of the monitored vibration data are different from the vibration interval and the attenuation pattern of the normal vibration data. To judge.
  • FIG. Fig. 10 shows the vibration data of the vibration generated near the heart of a person wearing clothing 10 (the same vibration data as in Fig. 9) after FFT (Fast Four ier Transform) (the horizontal axis is Frequency, vertical axis shows vibration intensity).
  • FFT Fast Four ier Transform
  • a peak of vibration intensity occurs.
  • the frequency at which this peak occurs differs between when the heart is normal and when it is abnormal. ⁇ 02020/174901 12 ((171?2020/000883
  • the state detection unit 32 holds in advance vibration data (vibration data similar to that shown in FIG. 10) of the heart of the person wearing the clothing 10 at normal times.
  • the state detection unit 32 monitors the vibration data generated in the vicinity of the person's heart (vibration data similar to that shown in Fig. 10) with the optical fiber. Obtained from the sensing unit 3 1. Then, the state detection unit 32 determines whether or not the heart is in an abnormal state by determining whether the frequency at which the peak occurs in the monitored vibration data is different from the frequency at which the peak occurs in the normal vibration data. to decide.
  • the machine learning for example, deep learning
  • the machine learning is performed on the pattern corresponding to the state of the human heart as a pattern included in the vibration data of the vibration generated near the human heart, and the learning result of the machine learning is obtained.
  • (Initial learning model) is used to judge the state of the heart.
  • the state detection unit 32 inputs the teacher data, which is the state information indicating the state of the human heart, and the vibration data of the vibrations that occurred near the heart in that state. Yes (steps 3 2 1, 3 2 2).
  • Figure 12 shows an example of the status information for teacher data.
  • Figure 12 shows an example of the state information when learning three vibration data, Mimi and O.
  • the vibration data is, for example, the vibration data shown in FIGS. 9 and 10.
  • Step 3 23 the state detection unit 32 performs matching and classification of both (Step 3 23) and supervised learning (Step 3 2 4).
  • This initial learning model is a model in which the state of the heart is output when the monitored vibration data of the heart is input.
  • the state detection unit 32 monitors vibration data generated near the person's heart (vibration data similar to FIG. 9 or FIG. 10). Vibration data) is acquired from the optical fiber sensing unit 31 and initial learning is performed. ⁇ 02020/174901 13 ⁇ (: 171?2020/000883
  • the state detection unit 32 obtains the state of the person's heart as the output result of the initial learning model.
  • the machine-machine learning of the pattern according to the state of the human heart is performed as the pattern of the vibration data of the vibration generated near the human heart, and the learning result of the machine learning is used. , To detect the condition of the human heart.
  • this method 13 can detect the state of the heart with high accuracy even when it is difficult to analyze the state in humans.
  • the learning model may be generated based on two or more teacher data in the initial state. Further, this learning model may newly learn the vibration data of the heart newly acquired by the optical fiber sensing unit 31. At that time, the detailed condition for detecting the state of the heart may be adjusted from the new learning model.
  • the vibration of the body organs of the person wearing the clothing 10 also depends on the situation such as the person's movement.
  • the vibration and temperature of the whole body of the person are also monitored, it is possible to judge the movement state of the whole body during exercise/resting/meal. Therefore, it is possible to detect a high degree of condition by monitoring the vibration generated in each body organ according to the current motion state of the whole body.
  • the state detection unit 32 monitors the pattern of the vibration data of the vibration generated in the body organ of the person wearing the clothing 10 to detect an abnormal state of the body organ (for example, arrhythmia). , Heart abnormalities such as arterial valves) can be detected.
  • the state detection unit 32 is configured to detect the vibration of the vibration generated in the person wearing the clothing 10. ⁇ 02020/174901 14 box (: 171?2020/000883
  • the state detection unit 32 When the person wearing the clothes 10 falls or collides with the optical fiber 20 and a strong vibration is applied to the optical fiber 20 from the outside, the state detection unit 32 outputs the pattern included in the vibration data of the vibration. By monitoring, it is also possible to detect the condition that causes the vibration (eg, fall or collision).
  • the state detection unit 32 monitors various patterns of abnormal states of a person wearing the clothing 10 by monitoring patterns of acoustic data of respiratory sounds generated in the trachea and bronchus (for example, Asthma, pneumonia, pleural effusion, etc.) can be detected.
  • acoustic data of respiratory sounds generated in the trachea and bronchus for example, Asthma, pneumonia, pleural effusion, etc.
  • the state detection unit 32 can detect various abnormal states of a person who wears the clothing 10 by monitoring the pattern contained in the acoustic data of the abdominal sound generated in the abdomen. is there.
  • the state detection unit 32 holds the sound data in the normal state in advance, and the person in question detects whether or not the pattern of the monitored sound data is different from the pattern in the normal sound data. You may judge whether it is in a state
  • the state detection unit 32 performs machine learning (for example, deep learning) on a pattern corresponding to the state of the person as a pattern included in the sound data of the sound generated by the person wearing the clothing 10.
  • the state of the person may be judged using the learning result of machine learning (initial learning model).
  • the state detection unit 32 monitors various patterns of the temperature data of the body temperature of the person wearing the clothing 10 to detect various abnormal states of the person (eg, fever, swelling of the body, etc.). Can be detected.
  • various abnormal states of the person eg, fever, swelling of the body, etc.
  • the state detection unit 32 holds the temperature data in the normal state in advance, and determines whether the person in the abnormal temperature pattern has a pattern different from the pattern in the temperature data in the normal state. You may judge whether it is in a state
  • the state detection unit 32 may perform machine learning (for example, deep learning, etc.) of a pattern corresponding to the state of the person as a pattern of the temperature data of the temperature generated in the person wearing the clothing 10. ) However, the state of the person may be judged using the learning result of machine learning (initial learning model).
  • machine learning for example, deep learning, etc.
  • the state detection unit 32 can individually monitor the patterns of the vibration data, the acoustic data, and the temperature data generated by the person wearing the clothing 10, even if the person wears the clothing 10. It is possible to detect various states.
  • the state detection unit 32 monitors, for example, a pattern of at least two parameters out of three parameters of vibration data, acoustic data, and temperature data, and Detects the condition of the person wearing 10 This makes it possible to detect multiple states of the person wearing the clothing 10 (for example, abnormal heartbeat, abnormal breath sounds, abnormal body temperature, etc.), so that the state of the person can be detected more highly and flexibly. Is possible.
  • the state detection unit 32 may detect a sign of an abnormal state of a person who wears the clothing 10, based on a state change over time of the state of the person wearing the clothing 10. ⁇ 02020/174901 16 box (: 171?2020/000883
  • Fig. 13 shows the same vibration data as Fig. 10 arranged in time series.
  • the state detection unit 32 measures the person wearing the clothing 10 three years ago, two years ago, and based on the change over time in the current vibration data.
  • the vibration data one year after is predicted, and based on the predicted vibration data one year later, it is predicted whether the person is in an abnormal state one year later.
  • the state detection unit 32 predicts that an abnormal state will occur one year later, based on the frequency at which a peak occurs in the vibration data one year later.
  • the garment 10 includes the optical fiber 20 as described above.
  • the garment 10 may be manufactured as follows, for example. Here, a method for manufacturing the garment 10 in the case of the connection mode shown in FIGS. 3 and 4 will be described.
  • a cloth 11 sewn with an optical fiber 20 is prepared.
  • a plurality of cloths 11 are pasted together and processed into the shape of the clothes 10.
  • a method of using a splice may be used to connect the optical fibers 20 to each other, but the connection is not limited to this.
  • the optical fiber 20 when the optical fiber 20 is included in the clothing 10, it is preferable to devise the optical fiber 20 so as not to be easily broken.
  • a reinforcing material 12 may be put in a portion where the optical fiber 20 is embedded so that the optical fiber 20 is less likely to be stressed.
  • the material of the reinforcing material 12 may be resin, wood, cloth, metal or the like, but is not limited to this.
  • the position where the optical fiber 20 is made to crawl may be devised so that the optical fiber 20 is hard to break.
  • the optical fiber 20 may be made to crawl while avoiding the inside or outside of the joint portion.
  • Figure 16 shows an example of the arrangement of the optical fiber 20 at the side arm.
  • the optical fibers 20 may be arranged at a higher density in a portion of the clothing 10 where data is to be collected with particular emphasis. For example, if the garment 10 is upper-body garment, and if you particularly want to collect data on the heart, as shown in FIG. It may be arranged at.
  • the data necessary for detecting the state of the person wearing the clothing 10 can be collected in more detail and with high sensitivity, and more detailed state detection can be performed.
  • the computer 60 includes a processor 601, a memory 602, a storage 603, an input/output interface (input/output I/F) 604, a communication interface (communication reg/F) 605, and the like.
  • the processor 601, the memory 602, the storage 603, the input/output interface 604, and the communication interface 605 are connected to each other via a data transmission path for transmitting and receiving data.
  • the processor 601 is, for example, a CPU (Central Processing Unit) or a CPU.
  • a CPU Central Processing Unit
  • CPU Central Processing Unit
  • the memory 602 is for example, it is a memory such as a RAM (Random Access Memory) or a ROM (Read Only Memory).
  • the storage 603 is a storage device such as an HDD (Hard Disk Drive), an SSD (Solid State Drive), or a memory card. Further, the storage 603 may be a memory such as RAM or ROM.
  • the storage 603 is an optical fiber sensing unit included in the state detection device 30.
  • the processor 601 realizes the functions of the optical fiber sensing unit 31 and the state detection unit 32 by executing each of these programs.
  • the processor 601 may read these programs onto the memory 602 and then execute them, or it may execute them without reading them onto the memory 602.
  • the memory 602 and the storage 603 also play a role of storing information and data held by the optical fiber sensing unit 31 and the state detection unit 32.
  • Non-transitory computer-readable media includes various types of tangible storage media.
  • Examples of non-transitory computer-readable media are magnetic recording media (e.g., flexible disks, magnetic tapes, hard disk drives), magneto-optical recording media (e.g., magneto-optical disks), CD-ROMs (Compa ct Disc-ROM). ), CD-R (CD-Recordable), CD— R/W (CD-ReWr i tab le ), semiconductor memory (for example, mask ROM, P ROM (Programmable ROM)
  • the program may be supplied to the computer by various types of transitory computer readable media. Examples of temporary computer-readable media include electrical signals, optical signals, and electromagnetic waves.
  • the temporary computer-readable medium can supply the program to the computer via a wired communication path such as an electric wire and an optical fiber, or a wireless communication path.
  • the input/output interface 604 is connected to the display device 6041, the input device 6042, and the like.
  • the display device 6041 is a device such as an LCD (Liquid Crystal Display) or a CRT (Cathode Ray Tube) display that displays a screen corresponding to the drawing data processed by the processor 601.
  • the input device 6042 is a device that receives an operation input of an operator, and is, for example, a keyboard, a mouse, a touch sensor, or the like.
  • the display device 6041 and the input device 6042 may be integrated and realized as a touch panel.
  • the computer 60 may be provided with a sensor (not shown) such as a distributed vibration sensor, and this sensor may be connected to the input/output interface 604.
  • the communication interface 605 transmits/receives data to/from an external device.
  • the communication interface 605 communicates with an external device via a wired communication path or a wireless communication path.
  • the optical fiber sensing section 31 is connected to the clothing 1
  • the pulsed light is incident on the optical fiber 20 included in 0, and the backscattered light is received from the optical fiber 20 (step S31).
  • the optical fiber sensing unit 31 determines, based on the received backscattered light, a plurality of parameters (for example, vibration data, acoustic data) having a pattern according to the state of the person wearing the clothing 10. Data, and at least two parameters out of three parameters of temperature data) are acquired (step S 32
  • the state detection unit 32 detects the state of the person wearing the clothing 10 based on the pattern of each of the plurality of parameters (step S 33 ).
  • the optical fiber sensing unit 31 receives the backscattered light (optical signal) received from the optical fiber 20 included in the clothing 10. ⁇ 02020/174901 20 boxes (: 171?2020/000883
  • the state detection unit 32 determines the clothing 10 based on the pattern of each of the plurality of parameters. Detects the condition of the wearer. As a result, it is possible to detect the condition of the person wearing the clothes 10 more highly and flexibly.
  • the state detecting unit 32 detects the state of the person wearing the clothing 10 based on the pattern of the parameters. That is, the state detection device 30 does not detect the state based on a rough standard such as the magnitude of the vibration (for example, the vibration is large, the frequency is high, and the state is specified), and the change in the parameter is not detected.
  • the state of a person is detected by performing pattern analysis (for example, the change in the intensity of vibration). Therefore, it is possible to detect the human condition with high accuracy.
  • the optical fiber sensing technology using the optical fiber as the sensor is used.
  • advantages such as being unaffected by electromagnetic noise, eliminating the need for power supply to the sensor, excellent environmental resistance, and easy maintenance.
  • a user terminal 40 and an emergency contact terminal 50 are added as compared with the above-described first embodiment.
  • the point is different.
  • the optical fiber sensing unit 31 and the state detection unit 32 are realized by different devices, but they may be provided in the same device.
  • the user terminal 40 is a terminal owned by a person wearing the clothing 10 and is, for example, a smart device, a wearable device, a personal computer, or the like.
  • the fiber optic sensing unit 31 is configured to handle multiple parameters (for example, vibration data , Acoustic data, and temperature data (including at least two parameters among the three parameters) are transmitted to the user terminal 40, and the user terminal 40 transmits a plurality of parameters to the state detection unit 32.
  • the state detection unit 32 detects the state of the person wearing the clothing 10 based on the pattern of each of the plurality of parameters.
  • the state detection unit 32 When the state detection unit 32 detects the state of the person wearing the clothing 10, the state detection unit 32 transmits the state detection result to the user terminal 40. Specifically, the state detection unit 32 transmits a GUI (Graphical User Interface) screen showing the state detection result to the user terminal 40, as described later. Note that communication between the user terminal 40 and the state detection unit 32 is assumed to be performed via the Internet, but the communication is not limited to this.
  • the emergency contact terminal 50 is provided when the person wearing the clothing 10 is in an abnormal state.
  • the emergency contact terminal 50 is, for example, the terminal of the family member of the person who wears the clothes 10, the terminal of the nurse or doctor of the hospital if the person is in the hospital, or the person in need of rescue. Is a terminal of the rescue team.
  • the state detection unit 32 When the state detection unit 32 detects that the person wearing the clothing 10 is in an abnormal state, the state detection unit 32 transmits the state detection result to the emergency contact terminal 50. At this time, the state detection unit 32 may send the state detection result to the emergency contact terminal 50 if the risk of being in an abnormal state is above a certain level, even if it is not determined that the state is in an abnormal state.
  • the communication between the emergency contact terminal 50 and the state detection unit 32 is assumed to be performed via the internet, but the communication is not limited to this.
  • the optical fiber sensing system according to the second embodiment will be described in more detail.
  • the fiber optic sensing section 31 is provided on the clothing 10 side. It may be provided outside of 10.
  • a connector CN 1 that can be connected to the user terminal 40 is attached, and the optical fiber sensing unit 31 is connected to the user by using the connector CN 1. You may connect to terminal 40.
  • FIG. 21 is a diagram showing a configuration example of the optical fiber sensing unit 3 1 when the connection mode of FIG.
  • the optical fiber sensing section 31 shown in FIG. 22 corresponds to the configuration shown in FIG. 7 with a connector C N 1 added, and is provided on the clothing 10 side.
  • the optical fiber sensing unit 31 may be wirelessly connected to the user terminal 40 by using short-range wireless communication such as Bluetooth (registered trademark). ..
  • FIG. 23 is a diagram showing a configuration example of the optical fiber sensing unit 31 in the case of the connection mode of FIG.
  • the optical fiber sensing section 31 shown in Fig. 24 corresponds to the configuration shown in Fig. 23 with the connector C N 1 removed.
  • the communication unit 3 15 performs short-range wireless communication with the user terminal 40 and transmits a plurality of parameters to the user terminal 40.
  • GUI screen showing the state detection result generated by the state detection unit 32 and transmitted to the user terminal 40 will be described.
  • an example of a GUI screen when the user terminal 40 is a smart device will be described with reference to FIG.
  • the G U screen shown in FIG. 25 has three display areas P 1 to P in order from the top.
  • the positional relationship between the display areas P 1 to P 3 is an example, and the present invention is not limited to this.
  • a message is displayed in the display area 3.
  • the message is, as shown in the figure, "There is a risk of XX. Please see a medical institution.”, "Please drop the pace of exercise.”
  • the II screen shown in FIG. 25 is an example, and the present invention is not limited to this.
  • the character part of the disease name in display area 2 and the character in the message in display area 3 or the character part of the medical institution is tapped, It may be a screen for displaying the coping method of the disease, displaying the statistical data of the disease, or related screens. It may be a screen that accesses page 13. Also, the II screen shown in Fig. 25 shows the display of medical institutions, Buttons to access the page may be displayed, and links to medical institutions, etc. and page 6 may be displayed.
  • the 0 11 ⁇ screen shown in FIG. 25 displays a message in the display area 3, for example, showing the method of first aid for the disease. good.
  • the status detection result transmitted to the emergency contact terminal 50 may also be the status detection result as the normal screen.
  • the II contact screen sent to the emergency contact terminal 50 is the same as the II contact screen sent to the user terminal 40.
  • the II contact screen may be the II contact screen, or the different (3 RE contact screen). Also good.
  • the state detection unit 32 when the state detection unit 32 detects the state of the person wearing the clothing 10, the state detection result is transmitted to the user terminal 40. .. As a result, the person wearing the clothing 10 can check his/her state on the user terminal 40. At this time, the state detection unit 32 may send a II screen showing the state detection result to the user terminal 40. As a result, the person wearing the clothes 10 can visually check his/her condition.
  • the predetermined emergency contact terminal 5 when the state detection unit 32 detects that the person wearing the clothing 10 is in an abnormal state, the predetermined emergency contact terminal 5 ⁇ 0 2020/174901 24 ⁇ (: 171? 2020 /000883
  • the status detection result is also sent to ⁇ .
  • the family, rescue team, etc. of the person who wears the clothing 10 can quickly rush to the person.
  • optical fiber 20 is included in the clothing 10 and the state of the person wearing the clothing 10 is detected has been described, but the present invention is not limited to this.
  • an optical fiber 20 may be included in an object with which the human body is in contact, and the state of the person in contact with the object may be detected.
  • chairs, beds, etc. may be considered as objects that the human body contacts.
  • chair 71 includes optical fiber 20.
  • the optical fiber 20 extends in two directions from the connector ⁇ 1 ⁇ 1, one optical fiber 20 is arranged on the seat surface of the chair 71, and the other optical fiber 20 is the chair. It is located on the back plate of 7 1.
  • This connector ⁇ 1 ⁇ 1 is connected to the optical fiber sensing section 31.
  • the optical fiber 20 may be sewn into the cloth portion of the seat surface portion and the back plate portion of the chair 71, or may be fixed to the seat surface portion and the back plate portion of the chair 71 and crawl.
  • the optical fiber sensing unit 31 can detect the generation position of the backscattered light (distance from the optical fiber sensing unit 31) as described above, but detects the human condition. For this purpose, it is necessary to identify which part of the body the backscattered light is generated.
  • the state detection unit 32 holds in advance a part information table in which the distance from the optical fiber sensing unit 31 and the part information indicating the part of the body at that distance are associated with each other. Use the body part information table to identify the body part.
  • Figure 27 shows an example of the site information table. In addition, the part shown in Fig. 27 ⁇ 02020/174901 25
  • the position information table is a table that identifies body parts on condition that there is vibration. That is, the state detection unit 32 determines whether or not a person is sitting based on the presence or absence of vibration, and if there is vibration, identifies the body part according to the part information table.
  • the body part information table is a table generated based on the standard body size by determining the standard body size of the person who sits on the chair 7 1 from the size and type of the chair 71. Is good.
  • the bed 72 includes an optical fiber 20.
  • the optical fiber 20 is placed in the mattress of the bed 7 2.
  • a connector ⁇ 1 ⁇ 1 is attached to the end of the optical fiber 20 and this connector ⁇ 1 ⁇ 1 is connected to the optical fiber sensing unit 31.
  • the optical fiber 20 may be sewn on the cloth portion of the mattress of the bed 72, or may be fixed and laid on the mattress of the bed 72.
  • the state detection unit 32 obtains the distribution of the locations of the vibrations generated in the bed 72, and estimates the body shape of the person sleeping on the bed 72 based on the distribution. Then, the state detection unit 32 generates a part information table as shown in FIG. 29 based on the estimation result of the human body shape.
  • the body part information table shown in FIG. 29 is a table in which the distance from the optical fiber sensing unit 31 and the body part information indicating the body part at that distance are associated with each other. After that, the state detection unit 32 specifies the body part using the part information table.
  • Clothing including optical fibers
  • An optical fiber sensing unit that receives an optical signal from the optical fiber, and based on the optical signal, acquires a plurality of parameters having a pattern according to the state of the person wearing the clothing,
  • a state detection unit that detects the state of a person wearing the clothing based on a pattern of each of the plurality of parameters
  • An optical fiber sensing system including.
  • the state detection unit detects a plurality of states of a person wearing the clothes based on a pattern included in each of the plurality of parameters.
  • the state detection unit transmits a state detection result of a person wearing the clothing to the user terminal,
  • the state detection unit transmits the state detection result to the emergency contact terminal,
  • the clothing includes the optical fiber sensing unit and a connector connectable to the user terminal,
  • the optical fiber sensing unit is connected to the user terminal via the connector, ⁇ 02020/174901 27 ⁇ (: 171?2020/000883
  • the plurality of parameters include at least two parameters out of three parameters of vibration data, acoustic data, and temperature data,
  • optical fiber sensing system according to any one of appendices 1 to 5.
  • An optical fiber sensing unit that receives an optical signal from an optical fiber included in the clothing, and based on the optical signal, acquires a plurality of parameters having a pattern according to the state of the person wearing the clothing,
  • a state detection unit that detects the state of a person wearing the clothing based on a pattern of each of the plurality of parameters
  • a state detection device including.
  • the state detection unit detects a plurality of states of a person wearing the clothes based on a pattern included in each of the plurality of parameters.
  • the state detection unit transmits a state detection result of a person wearing the clothes to a user terminal owned by the person wearing the clothes,
  • the state detection unit transmits the state detection result to a predetermined emergency contact terminal,
  • the plurality of parameters include at least two parameters out of three parameters of vibration data, acoustic data, and temperature data,
  • a state detection method by a state detection device A state detection method by a state detection device
  • a state of a person wearing the clothes is detected based on a pattern of each of the plurality of parameters
  • a non-transitory computer-readable medium that stores a program for executing.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

本開示に係る光ファイバセンシングシステムは、光ファイバ(20)を含む衣類(10)と、光ファイバ(20)から光信号を受信し、光信号に基づいて、衣類(10)を着用した人の状態に応じたパターンを有する複数のパラメータを取得する光ファイバセンシング部(31)と、複数のパラメータの各々が有するパターンに基づいて、衣類(10)を着用した人の状態を検知する状態検知部(32)と、を備える。

Description

\¥02020/174901 1 ?01/^2020/000883
明 細 書
発明の名称 :
光ファイバセンシングシステム、 状態検知装置、 状態検知方法、 及び非一 時的なコンピュ _夕可読媒体
技術分野
[0001 ] 本開示は、 光ファイバセンシングシステム、 状態検知装置、 状態検知方法 、 及び非一時的なコンピュータ可読媒体に関する。
背景技術
[0002] 近年、 監視対象 (主に人) の状態を詳細に検知するための技術として、 光 ファイバセンシングの動的バターンを用いたパターンセンシングが将来技術 として期待されている。
[0003] 光ファイバセンシングで検知できる振動データは、 監視対象の状態に応じ た固有バターンを有しており、 それらのバターンの動的変化を分析すること により、 監視対象の状態を検知することが可能である。
[0004] また、 最近は、 光ファイバセンシングのパターンセンシングを衣類に応用 することも提案されている (例えば、 特許文献 1) 。 特許文献 1 に記載の技 術は、 光ファイバを衣類に固定又は混入する。 人の動作や生体活動により生 じた振動が光ファイバへ加わると、 光ファイバ内を伝搬する光信号に偏波変 動が生じる。 特許文献 1 に記載の技術は、 この偏波変動を検出することによ り、 人の生体活動や動静を検知する。
先行技術文献
特許文献
[0005] 特許文献 1 :特開 2 0 0 7 - 0 6 1 3 0 6号公報
発明の概要
発明が解決しようとする課題
[0006] しかし、 特許文献 1 に記載の技術は、 人の生体活動等を監視するのに振動 \¥02020/174901 2 卩(:171?2020/000883
データのみを用いている。 そのため、 振動以外を起因とした人の状態を検知 することが困難である。
[0007] その一方、 光ファイバセンシングでは、 振動だけではなく、 音や温度も検 知することが可能であるが、 これらの特性を用いた高度な状態検知も期待さ れている。
[0008] そこで本開示の目的は、 上述した課題を解決し、 より高度かつフレキシブ ルに人の状態を検知することができる光ファイバセンシングシステム、 状態 検知装置、 状態検知方法、 及び非一時的なコンピュータ可読媒体を提供する ことにある。
課題を解決するための手段
[0009] _態様による光ファイバセンシングシステムは、
光ファイバを含む衣類と、
前記光ファイバから光信号を受信し、 前記光信号に基づいて、 前記衣類を 着用した人の状態に応じたパターンを有する複数のパラメータを取得する光 ファイバセンシング部と、
前記複数のパラメータの各々が有するパターンに基づいて、 前記衣類を着 用した人の状態を検知する状態検知部と、
を備える。
[0010] —態様による状態検知装置は、
衣類に含まれる光ファイバから光信号を受信し、 前記光信号に基づいて、 前記衣類を着用した人の状態に応じたパターンを有する複数のパラメータを 取得する光ファイバセンシング部と、
前記複数のパラメータの各々が有するパターンに基づいて、 前記衣類を着 用した人の状態を検知する状態検知部と、
を備える。
[001 1 ] _態様による状態検知方法は、
状態検知装置による状態検知方法であって、
衣類に含まれる光ファイバから光信号を受信し、 前記光信号に基づいて、 \¥02020/174901 3 卩(:171?2020/000883
前記衣類を着用した人の状態に応じたパターンを有する複数のパラメータを 取得し、
前記複数のパラメータの各々が有するパターンに基づいて、 前記衣類を着 用した人の状態を検知する。
[0012] —態様による非 _時的なコンピュータ可読媒体は、
コンピュータに、
衣類に含まれる光ファイバから光信号を受信し、 前記光信号に基づいて、 前記衣類を着用した人の状態に応じたパターンを有する複数のパラメータを 取得する手順と、
前記複数のパラメータの各々が有するパターンに基づいて、 前記衣類を着 用した人の状態を検知する手順と、
を実行させるためのプログラムを格納した非一時的なコンピュータ可読媒 体である。
発明の効果
[0013] 上述の態様によれば、 より高度かつフレキシブルに人の状態を検知するこ とができる光ファイバセンシングシステム、 状態検知装置、 状態検知方法、 及び非一時的なコンピュータ可読媒体を提供できるという効果が得られる。 図面の簡単な説明
[0014] [図 1]実施の形態 1 に係る光ファイバセンシングシステムの構成例を示す図で ある。
[図 2]実施の形態 1 に係る衣類の他の例を示す図である。
[図 3]実施の形態 1 に係る光ファイバと光ファイバセンシング部との接続態様 の例を示す図である。
[図 4]図 3の接続態様にする場合の光ファイバセンシング部の構成例を示すブ ロック図である。
[図 5]図 3の接続態様にする場合の光ファイバセンシング部の他の構成例を示 すブロック図である。
[図 6]実施の形態 1 に係る光ファイバと光ファイバセンシング部との接続態様 \¥02020/174901 4 卩(:171?2020/000883
の他の例を示す図である。
[図 7]図 6の接続態様にする場合の光ファイバセンシング部の構成例を示すブ ロック図である。
[図 8]実施の形態 1 に係る部位情報テーブルの例を示す図である。
[図 9]実施の形態 1 に係る光ファイバセンシング部により取得される振動デー 夕の例を示す図である。
[図 10]実施の形態 1 に係る光ファイバセンシング部により取得される振動デ —夕の他の例を示す図である。
[図 1 1]実施の形態 1 に係る状態検知部により実行される機械学習の例を示す フロー図である。
[図 12]実施の形態 1 に係る状態情報の例を示す図である。
[図 13]実施の形態 1 に係る状態検知部において、 衣類を着用した人の異常状 態の予兆を検知する方法の例を示す図である。
[図 14]実施の形態 1 に係る衣類の製造方法の例を示す図である。
[図 15]実施の形態 1 に係る光ファイバの折れ防止措置の例を示す図である。 [図 16]実施の形態 1 に係る光ファイバの折れ防止措置の他の例を示す図であ る。
[図 17]実施の形態 1 に係る光ファイパの高密度配置の例を示す図である。
[図 18]実施の形態 1 に係る状態検知装置を実現するコンピュータのハードウ エア構成の例を示すブロック図である。
[図 19]実施の形態 1 に係る光ファイバセンシングシステムの動作フローの例 を示すフロー図である。
[図 20]実施の形態 2に係る光ファイバセンシングシステムの構成例を示す図 である。
[図 21]実施の形態 2に係る光ファイバセンシング部とユーザ端末との接続態 様の例を示す図である。
[図 22]図 2 1の接続態様にする場合の光ファイバセンシング部の構成例を示 すブロック図である。 \¥02020/174901 5 卩(:171?2020/000883
[図 23]実施の形態 2に係る光ファイバセンシング部とユーザ端末との接続態 様の他の例を示す図である。
[図 24]図 2 3の接続態様にする場合の光ファイバセンシング部の構成例を示 すブロック図である。
[図 25]実施の形態 2に係る状態検知部が生成し、 ユーザ端末へ送信される、 状態検知結果を示す〇リ 丨画面の例を示す図である。
[図 26]他の実施の形態に係る、 光ファイバを含む椅子の構成例を示す図であ る。
[図 27]図 2 6の他の実施の形態で用いる部位情報テーブルの例を示す図であ る。
[図 28]他の実施の形態に係る、 光ファイバを含むべッ ドの構成例を示す図で ある。
[図 29]図 2 8の他の実施の形態で用いる部位情報テーブルの例を示す図であ る。
発明を実施するための形態
[0015] 以下、 図面を参照して本開示の実施の形態について説明する。
<実施の形態 1>
<実施の形態 1の構成>
まず、 図 1 を参照して、 本実施の形態 1 に係る光ファイバセンシングシス テムの構成について説明する。
[0016] 図 1 に示されるように、 本実施の形態 1 に係る光ファイバセンシングシス テムは、 光ファイバ 2 0を含む衣類 1 0、 及び状態検知装置 3 0を備えてい る。 また、 状態検知装置 3 0は、 光ファイバセンシング部 3 1及び状態検知 部 3 2を備えている。 なお、 図 1の例では、 状態検知装置 3 0が光ファイバ センシング部 3 1及び状態検知部 3 2を備えていているが、 これには限定さ れない。 光ファイバセンシング部 3 1及び状態検知部 3 2は、 別々の装置で 実現し、 相互に通信可能な構成としても良い。
[0017] 衣類 1 0は、 光ファイバ 2 0を含んでいる。 光ファイバ 2 0は、 衣類 1 0 の布部分に縫い込まれても良いし、 衣類 1 〇に固定されて這わせられても良 い。 また、 光ファイバ 2 0は、 光ファイバ 2 0を被覆して構成される光ファ イバケーブルの態様で、 衣類 1 0に含められても良い。 また、 図 1の例では 、 衣類 1 0は、 シャツ等の上半身用衣類になっているが、 これには限定され ない。 図 2に示されるように、 衣類 1 0は、 ズボン等の下半身用衣類であっ ても良い。
[0018] 光ファイバセンシング部 3 1は、 光ファイバ 2 0に接続され、 光ファイバ
2 0にパルス光を入射する。 また、 光ファイバセンシング部 3 1は、 パルス 光が光ファイバ 2 0を伝送されることに伴い伝送距離毎に発生した後方反射 光を、 光ファイバ 2 0から受信する。
[0019] ここで、 人が衣類 1 0を着用すると、 光ファイバ 2 0には、 例えば、 衣類
1 〇を着用した人の心臓等の身体器官の振動が伝達され、 その振動は光ファ イバ 2 0によって伝送される後方反射光に重畳;される。 また、 衣類 1 0を着 用した人が転倒したり、 何かに衝突したりすると、 そのときの振動も光ファ イバ 2 0に伝達され、 その振動も光ファイバ 2 0によって伝送される後方反 射光に重畳:される。 そのため、 光ファイバセンシング部 3 1は、 光ファイバ 2 0から受信された後方散乱光に基づいて、 衣類 1 0を着用した人に発生し た振動を検知することが可能である。 また、 光ファイバセンシング部 3 1は 、 光ファイバ 2 0にパルス光を入射してから、 振動が重畳:された後方散乱光 が光ファイバ 2 0から受信されるまでの時間に基づいて、 その後方散乱光が 発生した発生位置 (光ファイバセンシング部 3 1からの距離) も検知するこ とが可能である。
[0020] 例えば、 光ファイバセンシング部 3 1は、 光ファイバ 2 0から受信された 後方散乱光を分散型振動センサ (D i st r i buted V i brat i on Sensor) で検知す ることにより、 衣類 1 〇を着用した人に発生した振動及びその振動が重畳さ れた後方散乱光の発生位置を検知し、 検知された振動の振動データを取得す ることが可能である。
[0021 ] ここで、 光ファイバセンシング部 3 1で検知された振動は、 上述のように 、 衣類 1 0を着用した人の心臓等の身体器官の振動や、 衣類 1 〇を着用した 人の転倒時や衝突時に発生した振動等である。 そのため、 光ファイバセンシ ング部 3 1で検知された振動の振動データは、 衣類 1 0を着用した人の状態 (人の体調や行動) に応じて、 振動の強弱、 振動位置、 振動数の変動の推移 等が異なる固有パターンを有している。
[0022] そのため、 状態検知部 3 2は、 光ファイバセンシング部 3 1が取得した振 動データが有する固有パターンの動的変化を分析することにより、 衣類 1 〇 を着用した人の状態を特定することが可能となる。
[0023] また、 衣類 1 0を着用した人に発生した音 (例えば、 心臓音、 気管音、 気 管支音等) 及び温度 (例えば、 体温等) も、 光ファイバ 2 0によって伝送さ れる後方散乱光に重畳される。 そのため、 光ファイバセンシング部 3 1は、 光ファイバ 2 0から受信された後方散乱光に基づいて、 衣類 1 0を着用した 人に発生した音及び温度も検知することが可能である。
[0024] 例えば、 光ファイバセンシング部 3 1は、 光ファイバ 2 0から受信された 後方散乱光を分散型音響センサ (D i st r i buted Acoust i c Sensor) 及び分散型 温度センサ (D i st r i buted Temperature Sensor) でそれぞれ検知することに より、 衣類 1 〇を着用した人に発生した音及び温度を検知し、 検知された音 及び温度の音響データ及び温度データを取得することが可能である。
[0025] ここで、 光ファイバセンシング部 3 1で検知された音は、 上述のように、 衣類 1 〇を着用した人に発生した心臓音等である。 また、 光ファイバセンシ ング部 3 1で検知された温度は、 上述のように、 衣類 1 0を着用した人の体 温等である。 そのため、 光ファイバセンシング部 3 1で検知された音の音響 データ及び温度の温度データも、 衣類 1 〇を着用した人の状態に応じた固有 バターンを有している。
[0026] そこで、 本実施の形態 1 においては、 状態検知部 3 2は、 衣類 1 0を着用 した人の状態に応じた振動、 音、 及び温度の複数のパラメータの各々が有す るパターンに基づいて、 衣類 1 0を着用した人の状態の検知を行う。 これに より、 衣類 1 〇を着用した人の状態を、 より高度かつフレキシブルに検知す \¥02020/174901 8 卩(:171?2020/000883
ることができる。
以下、 本実施の形態 1 に係る光ファイバセンシングシステムについて、 よ り詳細に説明する。
[0027] <光ファイバ 2 0と光ファイバセンシング部 3 1 との接続態様>
まず、 光ファイバ 2 0と光ファイバセンシング部 3 1 との接続態様につい て説明する。
例えば、 図 3に示されるように、 衣類 1 0側において、 光ファイバ 2 0の 末端にコネクタ〇 1\1 1 を取り付け、 コネクタ〇1\1 1 を用いて、 光ファイバ 2 0を光ファイバセンシング部 3 1 に接続しても良い。
[0028] 図 3の接続態様にする場合の光ファイバセンシング部 3 1の構成例を図 4 に^^す。
図 4に示される光ファイバセンシング部 3 1は、 コネクタ〇 2、 光出力 部 3 1 1、 フィルタ 3 1 2、 光受信部 3 1 3、 パラメータ取得部 3 1 4、 及 び通信部 3 1 5を備えている。
[0029] コネクタ〇 2は、 衣類 1 0側のコネクタ〇 1\1 1 に接続される。
光出力部 3 1 1は、 フィルタ 3 1 2及びコネクタ〇1\1 1 , 〇 2を介して 、 光ファイバ 2 0にパルス光を入射する。
光受信部 3 1 3は、 光ファイバ 2 0から、 コネクタ
Figure imgf000010_0001
及びフ ィルタ 3 1 2を介して、 後方反射光を受信する。
[0030] パラメータ取得部 3 1 4は、 光受信部 3 1 3で受信された後方散乱光に基 づいて、 衣類 1 〇を着用した人の状態に応じたパターンを有する複数のパラ メータ (例えば、 振動データ、 音響データ、 及び温度データの 3つのパラメ —夕のうち、 少なくとも 2つのパラメータを含む) を取得する。
通信部 3 1 5は、 パラメータ取得部 3 1 4で取得された複数のパラメータ を状態検知部 3 2に出力する。
[0031 ] また、 図 5に示されるように、 図 4に示される光ファイバセンシング部 3
1の構成要素のうち、 光出力部 3 1 1、 フィルタ 3 1 2、 及び光受信部 3 1 3を衣類 1 0側に設けても良い。 この場合、 パラメータ取得部 3 1 4は、 光 \¥02020/174901 9 卩(:171?2020/000883
受信部 3 1 3で受信された後方反射光を、 コネクタ〇1\1 1 , 0 2を介して 、 入力する。
[0032] また、 図 6に示されるように、 衣類 1 0側において、 光ファイバ 2 0の末 端に光ファイバセンシング部 3 1 を取り付け、 光ファイバ 2 0を光ファイバ センシング部 3 1 に直接接続しても良い。
[0033] 図 6の接続態様にする場合の光ファイバセンシング部 3 1の構成例を図 7 に^^す。
図 7に示される光ファイバセンシング部 3 1は、 図 4に示される構成から コネクタ〇 2を除去した構成に相当し、 衣類 1 0側に設けられている。
[0034] <身体の部位の識別方法>
上述のように、 光ファイバセンシング部 3 1は、 光ファイバ 2 0にパルス 光を入射してから、 光ファイバ 2 0から後方散乱光が受信されるまでの時間 に基づいて、 その後方散乱光の発生位置 (光ファイバセンシング部 3 1から の距離) を検知することが可能である。
ただし、 人の状態を検知するには、 後方散乱光の発生位置が身体のどの部 位であるかを特定する必要がある。
[0035] そこで、 状態検知部 3 2において、 後方散乱光の発生位置が身体のどの部 位であるかを特定する方法の例について説明する。
(八 1) 方法八 1
本方法八 1では、 状態検知部 3 2は、 光ファイバセンシング部 3 1からの 距離と、 その距離にある身体の部位を示す部位情報と、 を対応付けた部位情 報テーブルを予め保持しておき、 その部位情報テーブルを用いて、 身体の部 位を特定する。 図 8に、 衣類 1 0が上半身用衣類である場合の部位情報テー ブルの例を示す。 部位情報テーブルは、 衣類 1 0のサイズやタイプから、 そ の衣類 1 〇を着用する人の標準的な身体のサイズを判断し、 その標準的な身 体のサイズを基に生成したテーブルとするのが良い。
[0036] (八 2) 方法八 2 :
本方法 2では、 状態検知部 3 2は、 上述の図 8に示されるような部位情 \¥02020/174901 10 卩(:171?2020/000883
報テーブルを、 手動学習により生成し、 その部位情報テーブルを用いて、 身 体の部位を特定する。 部位情報テーブルの生成は、 例えば、 以下のように行 ぅ。
[0037] ステップ3 1 1 :
状態検知部 3 2は、 衣類 1 0を着用した人が所有するユーザ端末 (例えば 、 スマートデバイス、 ウェアラブルデバイス、 パーソナルコンビユータ等) 上で、 衣類 1 0を着用した人に対し、 モニタ対象となる身体の特定部位を一 定間隔で手で叩くように指示する。 そして、 状態検知部 3 2は、 このときの 振動データを光ファイバセンシング部 3 1から取得する。
[0038] ステップ 3 1 2 :
状態検知部 3 2は、 振動データ上で、 一定間隔で振動が発生した場所を、 モニタ対象となる特定部位として認識する。 そして、 状態検知部 3 2は、 そ の場所の光ファイバセンシング部 3 1からの距離と、 特定部位と、 を対応付 けて記録する。
[0039] 状態検知部 3 2は、 モニタ対象となる複数の特定部位毎に、 上述のステッ プ3 1 1 , 3 1 2を繰り返し行うことで、 上述の図 8に示されるような部位 情報テーブルを生成する。
なお、 状態検知部 3 2は、 ステップ 3 1 1 において、 衣類 1 0を着用した 人に対し、 特定部位を一定間隔で手で叩くように指示していたが、 指示内容 はこれには限定されない。 状態検知部 3 2は、 モニタ対象となる特定部位が 振動するような動きを指示すれば良く、 例えば、 腕を動かす、 腕を上げる、 腕を回す、 肘を曲げる等の指示でも良い。
[0040] <人の状態の検知方法>
状態検知部 3 2は、 複数のパラメータ (例えば、 振動データ、 音響データ 、 及び温度データの 3つのパラメータのうち、 少なくとも 2つのパラメータ を含む) の各々が有する、 衣類 1 0を着用した人の状態に応じたパターンに 基づいて、 衣類 1 〇を着用した人の状態の検知を行う。 以下、 衣類 1 〇を着 用した人の状態を検知する例について説明する。 [0041 ] (B 1) 振動データを用いる場合
ここではまず、 衣類 1 0を着用した人に発生した振動の振動データが有す るパターンに基づいて、 その人の状態を検知する例について説明する。
[0042] 心臓等の重要な身体器官は、 重点的なモニタを行う必要がある。 そこで以 下では、 一例として、 衣類 1 0を着用した人の心臓付近で発生した振動の振 動データが有するパターンに基づいて、 その人の心臓の状態の検知を行う方 法の例について説明する。
[0043] (B 1 1) 方法 B 1 1
まず、 図 9を参照して、 本方法 B 1 1 について説明する。 図 9は、 衣類 1 0を着用した人の心臓付近で発生した振動の振動データ (横軸が時間、 縦軸 が振動強度) を示している。
図 9に示される振動データにおいては、 振動の間隔、 及び、 振動が減衰す るときの減衰バターンが、 心臓の正常時と異常時とで異なる。
[0044] そのため、 状態検知部 3 2は、 衣類 1 0を着用した人の心臓の正常時の振 動データ (図 9と同様の振動データ) を予め保持しておく。
状態検知部 3 2は、 衣類 1 0を着用した人の心臓の状態を検知する場合、 その人の心臓付近で発生した振動をモニタした振動データ (図 9と同様の振 動データ) を光ファイバセンシング部 3 1から取得する。 そして、 状態検知 部 3 2は、 モニタした振動データの振動の間隔及び減衰パターンが、 正常時 の振動データの振動の間隔及び減衰パターンと異なるか否かで、 心臓が異常 状態であるか否かを判断する。
[0045] (B 1 2) 方法 B 1 2 :
続いて、 図 1 0を参照して、 本方法 B 1 2について説明する。 図 1 0は、 衣類 1 〇を着用した人の心臓付近で発生した振動の振動データ (図 9と同様 の振動データ) を、 F F T (Fast Four i er Transform) した後の振動データ (横軸が周波数、 縦軸が振動強度) を示している。
図 1 0に示される振動データにおいては、 振動強度のピークが発生する。 このピークが発生する周波数が、 心臓の正常時と異常時とで異なる。 \¥02020/174901 12 卩(:171?2020/000883
[0046] そのため、 状態検知部 3 2は、 衣類 1 0を着用した人の心臓の正常時の振 動データ (図 1 〇と同様の振動データ) を予め保持しておく。
状態検知部 3 2は、 衣類 1 0を着用した人の心臓の状態を検知する場合、 その人の心臓付近で発生した振動をモニタした振動データ (図 1 0と同様の 振動データ) を光ファイバセンシング部 3 1から取得する。 そして、 状態検 知部 3 2は、 モニタした振動データにおいてピークが発生する周波数が、 正 常時の振動データにおいてピークが発生する周波数と異なるか否かで、 心臓 が異常状態であるか否かを判断する。
[0047] (巳 1 3) 方法巳 1 3
本方法巳 1 3では、 人の心臓付近で発生した振動の振動データが有するパ ターンとして、 人の心臓の状態に応じたパターンを機械学習 (例えば、 深層 学習等) し、 機械学習の学習結果 (初期学習モデル) を用いて、 心臓の状態 を判断する。
図 1 1 を参照して、 本方法巳 1 3における機械学習の方法について説明す る。
図 1 1 に示されるように、 状態検知部 3 2は、 人の心臓の状態を示す状態 情報である教師データと、 その状態であるときに心臓付近で発生した振動の 振動データと、 を入力する (ステップ 3 2 1 , 3 2 2) 。 図 1 2に、 教師デ —夕となる状態情報の例を示す。 図 1 2は、 3つの振動データ , 巳, 〇を 学習させる場合の状態情報の例である。 振動データは、 例えば、 図 9及び図 1 0に示されるような振動データとなる。
[0048] 続いて、 状態検知部 3 2は、 両者のマッチング及び分類を行って (ステッ プ3 2 3) 、 教師あり学習を行う (ステップ 3 2 4) 。 これにより、 初期学 習モデルが得られる (ステップ 3 2 5) 。 この初期学習モデルは、 モニタし た心臓の振動データを入力すると、 心臓の状態が出力されるモデルとなる。
[0049] 状態検知部 3 2は、 衣類 1 0を着用した人の心臓の状態を検知する場合、 その人の心臓付近で発生した振動をモニタした振動データ (図 9又は図 1 0 と同様の振動データ) を光ファイバセンシング部 3 1から取得し、 初期学習 \¥02020/174901 13 卩(:171?2020/000883
モデルに入力する。 これにより、 状態検知部 3 2は、 初期学習モデルの出力 結果として、 その人の心臓の状態を得る。
[0050] 本方法巳 1 3では、 人の心臓付近で発生した振動の振動データが有するパ ターンとして、 人の心臓の状態に応じたパターンを機機械学習し、 機械学習 の学習結果を用いて、 人の心臓の状態を検知する。
振動データから心臓の状態を検知するための特徴を抽出することが、 人間 による解析では困難な場合がある。 本方法巳 1 3では、 大量の振動データか ら学習モデルを構築することにより、 人間での状態解析が困難であった場合 でも、 心臓の状態を高精度に検知することができる。
[0051 ] 本方法巳 1 3における機械学習においては、 初期状態では、 2つ以上の教 師データに基づいて、 学習モデルを生成すれば良い。 また、 この学習モデル には、 光ファイバセンシング部 3 1で新たに取得された心臓の振動データを 新たに学習させても良い。 その際、 新たな学習モデルから、 心臓の状態を検 知する詳細条件を調整しても良い。
[0052] なお、 以上では、 心臓の状態を検知する方法として、 上述の方法巳 1 1〜 巳 1 3を説明したが、 上述の方法巳 1 1〜巳 1 3は、 心臓以外の身体器官に も適用可能である。
また、 衣類 1 0を着用した人の身体器官の振動は、 その人の運動等の状況 にも左右される。 しかし、 本実施の形態 1 においては、 その人の身体全体の 振動や温度のモニタもしているため、 運動中/休憩中/食事中等の身体全体 の運動状態を判断することが可能である。 そのため、 現在の身体全体の運動 状態に合わせて、 各身体器官に発生した振動のモニタを行うことにより、 高 度な状態検知が可能となる。
[0053] 以上の通り、 状態検知部 3 2は、 衣類 1 0を着用した人の身体器官に発生 した振動の振動データが有するパターンをモニタすることにより、 その身体 器官の異常状態 (例えば、 不整脈、 動脈弁等の心臓の異常) を検知すること が可能である。
[0054] また、 状態検知部 3 2は、 衣類 1 0を着用した人に発生した振動の振動デ \¥02020/174901 14 卩(:171?2020/000883
—夕が有するバターンをモニタすることにより、 その人の状態として、 心拍 、 脈拍、 血圧等を検知することも可能である。
[0055] また、 状態検知部 3 2は、 衣類 1 0を着用した人の転倒や衝突により光フ ァイバ 2 0に外部から強い振動が加わった場合には、 その振動の振動データ が有するバターンをモニタすることにより、 その振動の原因となる状態 (例 えば、 転倒や衝突) を検知することも可能である。
[0056] (6 2) 音響データを用いる場合
続いて、 衣類 1 0を着用した人に発生した音の音響データが有するパター ンに基づいて、 その人の状態を検知する例について説明する。
[0057] 例えば、 状態検知部 3 2は、 衣類 1 0を着用した人の気管や気管支に発生 した呼吸音の音響データが有するパターンをモニタすることにより、 その人 の様々な異常状態 (例えば、 喘息、 肺炎、 胸水等) を検知することが可能で ある。
また、 状態検知部 3 2は、 衣類 1 0を着用した人の腹部に発生した腹部音 の音響データが有するバターンをモニタすることにより、 その人の様々な異 常状態を検知することも可能である。
[0058] なお、 音響データを用いて、 衣類 1 0を着用した人の異常状態を検知する 方法としては、 例えば、 上述した振動データの方法巳 1 1〜巳 1 3と同様の 方法を用いても良い。
すなわち、 状態検知部 3 2は、 正常時の音響データを予め保持しておき、 モニタした音響データが有するパターンが、 正常時の音響データが有するパ ターンと異なるか否かで、 その人が異常状態であるか否かを判断しても良い
[0059] 又は、 状態検知部 3 2は、 衣類 1 0を着用した人に発生した音の音響デー 夕が有するパターンとして、 人の状態に応じたパターンを機械学習 (例えば 、 深層学習等) し、 機械学習の学習結果 (初期学習モデル) を用いて、 その 人の状態を判断しても良い。
[0060] (6 3) 温度データを用いる場合 \¥02020/174901 15 卩(:171?2020/000883
続いて、 衣類 1 〇を着用した人に発生した温度の温度データが有するバタ —ンに基づいて、 その人の状態を検知する例について説明する。
[0061 ] 例えば、 状態検知部 3 2は、 衣類 1 0を着用した人の体温の温度データが 有するバターンをモニタすることにより、 その人の様々な異常状態 (例えば 、 発熱、 体の腫れ等) を検知することが可能である。
[0062] なお、 温度データを用いて、 衣類 1 0を着用した人の異常状態を検知する 方法としては、 例えば、 上述した振動データの方法巳 1 1〜巳 1 3と同様の 方法を用いても良い。
すなわち、 状態検知部 3 2は、 正常時の温度データを予め保持しておき、 モニタした温度データが有するパターンが、 正常時の温度データが有するパ ターンと異なるか否かで、 その人が異常状態であるか否かを判断しても良い
[0063] 又は、 状態検知部 3 2は、 衣類 1 0を着用した人に発生した温度の温度デ —夕が有するパターンとして、 人の状態に応じたパターンを機械学習 (例え ば、 深層学習等) し、 機械学習の学習結果 (初期学習モデル) を用いて、 そ の人の状態を判断しても良い。
[0064] 以上の通り、 状態検知部 3 2は、 衣類 1 0を着用した人に発生した振動デ —夕、 音響データ、 及び温度データが有するパターンを個々にモニタするだ けでも、 その人の様々な状態を検知することが可能である。
[0065] 本実施の形態 1 においては、 状態検知部 3 2が、 例えば、 振動データ、 音 響データ、 及び温度データの 3つのパラメータのうち、 少なくとも 2つのパ ラメータが有するパターンをモニタし、 衣類 1 0を着用した人の状態を検知 する。 これにより、 衣類 1 0を着用した人の複数の状態 (例えば、 心拍が異 常、 呼吸音が異常、 体温が異常等) を検知できるため、 その人の状態をより 高度かつフレキシブルに検知することが可能となる。
[0066] <人の異常状態の予兆の検知>
状態検知部 3 2は、 衣類 1 0を着用した人の状態の経時的な状態変化に基 づいて、 その人の異常状態の予兆を検知しても良い。 \¥02020/174901 16 卩(:171?2020/000883
ここで、 図 1 3を参照して、 状態検知部 3 2において、 衣類 1 0を着用し た人の異常状態の予兆を検知する方法の例について説明する。 図 1 3は、 図 1 0と同様の振動データを、 時系列に並べて示したものである。
[0067] 図 1 3に示されるように、 状態検知部 3 2は、 衣類 1 0を着用した人の 3 年前、 2年前、 現在の振動データの経時的な変化に基づいて、 その人の 1年 後の振動データを予測し、 予測された 1年後の振動データに基づいて、 その 人が 1年後に異常状態になっているか否かを予測する。 ここでは、 状態検知 部 3 2は、 1年後の振動データにおけるピークが発生する周波数に基づいて 、 1年後に異常状態になると予測している。
[0068] <衣類 1 0 >
続いて、 衣類 1 0について説明する。
( (3 1 ) 衣類 1 0の製造方法
衣類 1 0は、 上述のように、 光ファイバ 2 0を含んでいる。 衣類 1 0は、 例えば、 次のように製造されても良い。 ここでは、 図 3及び図 4に示される 接続態様とする場合の衣類 1 〇の製造方法について説明する。
[0069] 図 1 4に示されるように、 まず、 光ファイバ 2 0が縫い込まれた布 1 1 を 用意する。
続いて、 複数の布 1 1同士を貼り合わせて、 衣類 1 0の形状に加工してい く。 加工の際は、 複数の布 1 1 における光ファイバ 2 0を一筆書き状に接続 し、 光ファイバ 2 0が衣類 1 0の布部分全体を網羅するように配置し、 光フ ァイバ 2 0の末端にコネクタ 0 1\1 1 を取り付ける。 なお、 光ファイバ 2 0同 士の接続は、 例えば、 スプライスを用いる方法が考えられるが、 これには限 定されない。
なお、 光ファイバ 2 0が縫い込まれた布 1 1の代わりに、 光ファイバ 2 0 が固定されて這わされた布を用いても良い。
[0070] (〇 2 ) 光ファイバ 2 0の折れ防止措置
また、 光ファイバ 2 0を衣類 1 0に含める際には、 光ファイバ 2 0が折れ にくいような工夫をするのが好適である。 例えば、 図 1 5に示されるように、 光ファイバ 20が埋め込まれている部 分に補強材 1 2を入れ、 光ファイバ 20に応力がかかりにくく しても良い。 なお、 補強材 1 2の材質は、 樹脂、 木、 布、 金属等が考えられるが、 これに は限定されない。
[0071] 又は、 光ファイバ 20が折れにくいように、 光ファイバ 20の這わせる箇 所を工夫しても良い。
例えば、 衣類 1 〇が上半身用衣類である場合、 脇、 肘当の関節部分の内側 や外側に特に応力がかかると考えられる。 そのため、 関節部分の内側や外側 を避けて、 光ファイバ 20を這わせるようにしても良い。 図 1 6は、 脇の関 節部分の光ファイバ 20の配置例を示している。
[0072] (C3) 光ファイバ 20の高密度配置
また、 衣類 1 〇の特に重点的にデータを収集したい箇所には、 光ファイバ 20をより高密度に配置するようにしても良い。 例えば、 衣類 1 0が上半身 用衣類である場合、 特に心臓のデータを収集したければ、 図 1 7に示される ように、 衣類 1 0の心臓に対応する箇所に、 光ファイバ 20をより高密度に 配置するようにしても良い。
これにより、 衣類 1 0を着用する人の状態の検知に必要なデータをより詳 細にかつ高感度に収集でき、 より詳細な状態検知が可能となる。
[0073] 続いて以下では、 図 1 8を参照して、 状態検知装置 30を実現するコンビ ユータ 60のハードウェア構成について説明する。
図 1 8に示されるように、 コンビユータ 60は、 プロセッサ 601、 メモ リ 602、 ストレージ 603、 入出カインタフェース (入出力 I /F) 60 4、 及び通信インタフェース (通信丨 /F) 605等を備える。 プロセッサ 601、 メモリ 602、 ストレージ 603、 入出カインタフェース 604、 及び通信インタフェース 605は、 相互にデータを送受信するためのデータ 伝送路で接続されている。
[0074] プロセッサ 601は、 例えば C P U (Central Processing Unit) や G P U
(Graphics Processing Unit) 等の演算処理装置である。 メモリ 602は、 例えば RAM (Random Access Memory) や ROM (Read Only Memory) 等の メモリである。 ストレージ 603は、 例えば H DD (Hard Disk Drive) , S S D (Solid State Drive) , またはメモリカード等の記憶装置である。 また 、 ストレージ 603は、 RAMや ROM等のメモリであっても良い。
[0075] ストレージ 603は、 状態検知装置 30が備える光ファイバセンシング部
3 1及び状態検知部 32の機能を実現するプログラムを記憶している。 プロ セッサ 601は、 これら各プログラムを実行することで、 光ファイバセンシ ング部 3 1及び状態検知部 32の機能をそれぞれ実現する。 ここで、 プロセ ッサ 601は、 上記各プログラムを実行する際、 これらのプログラムをメモ リ 602上に読み出してから実行しても良いし、 メモリ 602上に読み出さ ずに実行しても良い。 また、 メモリ 602やストレージ 603は、 光ファイ バセンシング部 3 1及び状態検知部 32が保持する情報やデータを記憶する 役割も果たす。
[0076] また、 上述したプログラムは、 様々なタイプの非一時的なコンビュータ可 読媒体 (non-transi tory computer readable medium) を用いて格納され、 コ ンピュータ (コンビュータ 60を含む) に供給することができる。 非一時的 なコンピュ _夕可読媒体は、 様々なタイプの実体のある記録媒体 (tangible storage medium) を含む。 非一時的なコンピュータ可読媒体の例は、 磁気記 録媒体 (例えば、 フレキシブルディスク、 磁気テープ、 ハードディスクドラ イブ) 、 光磁気記録媒体 (例えば、 光磁気ディスク) 、 CD-ROM (Compa ct Disc-ROM) 、 CD-R (CD-Recordable) 、 CD— R/W (CD-ReWr i tab le ) 、 半導体メモリ (例えば、 マスク ROM、 P ROM (Programmable ROM)
、 E P ROM (Erasable PROM) % フラッシュ ROM、 RAMを含む。 また、 プログラムは、 様々なタイプの一時的なコンビュータ可読媒体 (transitory computer readable medium) によってコンピュータに供給されても良い。 一 時的なコンピュータ可読媒体の例は、 電気信号、 光信号、 及び電磁波を含む 。 一時的なコンピュータ可読媒体は、 電線及び光ファイバ等の有線通信路、 又は無線通信路を介して、 プログラムをコンピュータに供給できる。 [0077] 入出カインタフェース 604は、 表示装置 604 1や入力装置 6042等 と接続される。 表示装置 604 1は、 LCD (Liquid Crystal Display) や CRT (Cathode Ray Tube) ディスプレイのような、 プロセッサ 601 によ り処理された描画データに対応する画面を表示する装置である。 入力装置 6 042は、 オペレータの操作入力を受け付ける装置であり、 例えば、 キーボ —ド、 マウス、 及びタッチセンサ等である。 表示装置 604 1及び入力装置 6042は一体化され、 タッチパネルとして実現されていても良い。 なお、 コンビユータ 60は、 分散型振動センサ等の不図示のセンサを備え、 このセ ンサを入出カインタフェース 604に接続した構成であっても良い。
[0078] 通信インタフェース 605は、 外部の装置との間でデータを送受信する。
例えば、 通信インタフェース 605は、 有線通信路または無線通信路を介し て外部装置と通信する。
[0079] <実施の形態 1の動作>
以下、 図 1 9を参照して、 本実施の形態 1 に係る光ファイバセンシングシ ステムの概略的な動作の動作フローについて説明する。
[0080] 図 1 9に示されるように、 まず、 光ファイバセンシング部 3 1は、 衣類 1
0に含まれる光ファイバ 20にパルス光を入射し、 光ファイバ 20から後方 散乱光を受信する (ステップ S 3 1) 。
[0081] 続いて、 光ファイバセンシング部 3 1は、 受信された後方散乱光に基づい て、 衣類 1 〇を着用した人の状態に応じたパターンを有する複数のパラメー 夕 (例えば、 振動データ、 音響データ、 及び温度データの 3つのパラメータ のうち、 少なくとも 2つのパラメータを含む) を取得する (ステップ S 32
[0082] その後、 状態検知部 32は、 複数のパラメータの各々が有するバターンに 基づいて、 衣類 1 〇を着用した人の状態を検知する (ステップ S 33) 。
[0083] <実施の形態 1の効果>
上述したように本実施の形態 1 によれば、 光ファイバセンシング部 3 1は 、 衣類 1 〇に含まれる光ファイバ 20から受信した後方散乱光 (光信号) に \¥02020/174901 20 卩(:171?2020/000883
基づいて、 衣類 1 〇を着用した人の状態に応じたパターンを有する複数のパ ラメータを取得し、 状態検知部 3 2は、 複数のパラメータの各々が有するパ ターンに基づいて、 衣類 1 0を着用した人の状態を検知する。 これにより、 衣類 1 〇を着用した人の状態を、 より高度かつフレキシブルに検知すること ができる。
[0084] また、 本実施の形態 1 によれば、 状態検知部 3 2は、 上述のように、 パラ メータが有するパターンに基づいて、 衣類 1 0を着用した人の状態を検知す る。 すなわち、 状態検知装置 3 0は、 例えば、 振動の大小といった大まかな 基準で状態を検知する (例えば、 振動が大、 振動数が高で、 状態を特定する ) のではなく、 パラメータの変化を動的に (例えば、 振動の強弱の変化の推 移等) バターン分析することで、 人の状態を検知する。 そのため、 人の状態 を高精度に検知することが可能である。
[0085] また、 本実施の形態 1 によれば、 光ファイバをセンサとして用いる光ファ イバセンシング技術を利用する。 そのため、 電磁ノイズの影響を受けない、 センサへの給電が不要になる、 環境耐性に優れる、 メンテナンスが容易にな る等の利点が得られる。
[0086] <実施の形態 2 >
まず、 図 2 0を参照して、 本実施の形態 2に係る光ファイバセンシングシ ステムの構成について説明する。
[0087] 図 2 0に示されるように、 本実施の形態 2に係る光ファイバセンシングシ ステムは、 上述した実施の形態 1 と比較して、 ユーザ端末 4 0及び緊急連絡 先端末 5 0が追加されている点が異なる。 なお、 図 2 0の例では、 光ファイ バセンシング部 3 1及び状態検知部 3 2が別々の装置で実現されているが、 同じ装置に備えられていても良い。
[0088] ューザ端末 4 0は、 衣類 1 0を着用した人が所有する端末であり、 例えば 、 スマートデバイス、 ウェアラブルデバイス、 パーソナルコンピュータ等で ある。
光ファイバセンシング部 3 1は、 複数のパラメータ (例えば、 振動データ 、 音響データ、 及び温度データの 3つのパラメータのうち、 少なくとも 2つ のパラメータを含む) をユーザ端末 4 0に送信し、 ユーザ端末 4 0は、 複数 のパラメータを状態検知部 3 2に送信し、 状態検知部 3 2は、 複数のパラメ —夕の各々が有するパターンに基づいて、 衣類 1 0を着用した人の状態を検 知する。
[0089] 状態検知部 3 2は、 衣類 1 0を着用した人の状態を検知した場合、 その状 態検知結果をユーザ端末 4 0に送信する。 詳細には、 状態検知部 3 2は、 後 述のように、 状態検知結果を示す G U 丨 (Graph i ca l User Interface) 画面 をユーザ端末 4 0に送信する。 なお、 ユーザ端末 4 0及び状態検知部 3 2間 の通信は、 インターネッ トを介して行うことを想定しているが、 これには限 定されない。
[0090] 緊急連絡先端末 5 0は、 衣類 1 0を着用した人が異常状態であった場合に
、 その人の状態検知結果の送信先として予め決められた端末である。 緊急連 絡先端末 5 0は、 例えば、 衣類 1 0を着用した人の家族の端末、 その人が病 院にいる場合はその病院の看護師や医者の端末、 その人に救助が必要である 場合はレスキュー隊の端末等である。
[0091 ] 状態検知部 3 2は、 衣類 1 0を着用した人が異常状態であることを検知し た場合、 その状態検知結果を緊急連絡先端末 5 0に送信する。 このとき、 状 態検知部 3 2は、 異常状態であることが確定されない場合でも、 異常状態で あるリスクが一定以上あれば、 状態検知結果を緊急連絡先端末 5 0に送信し ても良い。 なお、 緊急連絡先端末 5 0及び状態検知部 3 2間の通信は、 イン 夕ーネッ トを介して行うことを想定しているが、 これには限定されない。 以下、 本実施の形態 2に係る光ファイバセンシングシステムについて、 よ り詳細に説明する。
[0092] <光ファイバセンシング部 3 1 とユーザ端末 4 0との接続態様>
まず、 光ファイバセンシング部 3 1 とユーザ端末 4 0との接続態様につい て説明する。 なお、 以下では、 衣類 1 〇側に光ファイバセンシング部 3 1 を 設けることを前提として説明するが、 光ファイバセンシング部 3 1は、 衣類 1 〇の外部に設けても良い。
[0093] 例えば、 図 2 1 に示されるように、 衣類 1 0側において、 ユーザ端末 4 0 と接続可能なコネクタ C N 1 を取り付け、 コネクタ C N 1 を用いて、 光ファ イバセンシング部 3 1 をユーザ端末 4 0に接続しても良い。
[0094] 図 2 1の接続態様にする場合の光ファイバセンシング部 3 1の構成例を図
2 2に示す。
図 2 2に示される光ファイバセンシング部 3 1は、 図 7に示される構成に コネクタ C N 1 を追加した構成に相当し、 衣類 1 0側に設けられている。
[0095] また、 図 2 3に示されるように、 B l u e t o o t h (登録商標) 等の近 距離無線通信を利用して、 光ファイバセンシング部 3 1 をユーザ端末 4 0に 無線で接続しても良い。
[0096] 図 2 3の接続態様にする場合の光ファイバセンシング部 3 1の構成例を図
2 4に示す。
図 2 4に示される光ファイバセンシング部 3 1は、 図 2 3に示される構成 からコネクタ C N 1 を除去した構成に相当する。 この場合、 通信部 3 1 5は 、 ユーザ端末 4 0と近距離無線通信を行って、 複数のパラメータをユーザ端 末 4 0に送信する。
[0097] <状態検知結果の G U I画面>
続いて、 状態検知部 3 2が生成し、 ユーザ端末 4 0へ送信される、 状態検 知結果を示す G U 丨画面について説明する。 ここでは、 図 2 5を参照して、 ユーザ端末 4 0がスマートデバイスである場合の G U 丨画面の例について説 明する。
[0098] 図 2 5に示される G U 丨画面には、 上から順番に 3つの表示領域 P 1〜 P
3が配置されている。 なお、 表示領域 P 1〜 P 3の位置関係は一例であって 、 これに限定されない。
[0099] 表示領域 P 1 には、 血圧、 脈拍等の数値が表示される。
表示領域 P 2には、 疾患の一覧が表示されると共に、 それぞれの疾患にな るリスクが表示される。 \¥02020/174901 23 卩(:171?2020/000883
表示領域 3には、 メッセージが表示される。 例えば、 メッセージは、 図 示されているように、 「〇〇のリスクがあります。 医療機関を受診してくだ さい。 」 、 「運動のぺースを落としてください。 」 等のメッセージとなる。
[0100] ただし、 図 2 5に示される◦ II 丨画面は、 一例であって、 これに限定され ない。
例えば、 図 2 5に示される〇11 丨画面は、 表示領域 2の疾患名の文字部 分、 表示領域 3のメッセージ内の〇〇や医療機関の文字部分がタップされ た場合、 医療機関の表示、 疾患の対処法の表示、 疾患の統計データの表示等 を実行する画面であっても良いし、 それらに関連する
Figure imgf000025_0001
13ページへアクセ スするような画面であっても良い。 また、 図 2 5に示される◦ II 丨画面は、 医療機関等の表示や、
Figure imgf000025_0002
匕ぺージへアクセスするためのボタンをさらに表 示しても良いし、 医療機関等や 6匕ぺージへのリンクをさらに表示しても 良い。
[0101 ] また、 図 2 5に示される 0 11 丨画面は、 疾患のリスクが一定以上高い場合 には、 例えば、 表示領域 3のメッセージとして、 疾患に対する応急処置の 方法を表示するようにしても良い。
[0102] なお、 緊急連絡先端末 5 0へ送信される状態検知結果も、 状態検知結果を 丨画面としても良い。 その場合、 緊急連絡先端末 5 0へ送信される ◦ II 丨画面は、 ユーザ端末 4 0へ送信される◦ II 丨画面と同じ◦ II 丨画面と しても良いし、 異なる(3リ 丨画面としても良い。
[0103] 上述したように本実施の形態 2によれば、 状態検知部 3 2は、 衣類 1 0を 着用した人の状態を検知した場合、 その状態検知結果をユーザ端末 4 0に送 信する。 これにより、 衣類 1 0を着用した人は、 ユーザ端末 4 0上で、 自分 の状態を確認することができる。 このとき、 状態検知部 3 2は、 状態検知結 果を示す◦ II 丨画面をユーザ端末 4 0に送信しても良い。 これにより、 衣類 1 〇を着用した人は、 自分の状態をより視覚的に確認することができる。
[0104] また、 本実施の形態 2によれば、 状態検知部 3 2は、 衣類 1 0を着用した 人が異常状態であることを検知した場合、 予め決められた緊急連絡先端末 5 \¥0 2020/174901 24 卩(:171? 2020 /000883
〇にも、 状態検知結果を送信する。 これにより、 衣類 1 0を着用した人の家 族、 レスキュー隊等が、 その人の元に迅速に駆けつけることができるように なる。
[0105] 以上、 実施の形態を参照して本開示を説明したが、 本開示は上述の実施の 形態に限定されるものではない。 本開示の構成や詳細には、 本開示のスコー プ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
[0106] 例えば、 上述の実施の形態では、 光ファイバ 2 0を衣類 1 0に含めて、 衣 類 1 〇を着用した人の状態を検知する例について説明したが、 これには限定 されない。 例えば、 人の身体が接触する物体に光ファイバ 2 0を含めて、 そ の物体に接触した人の状態を検知しても良い。 例えば、 人の身体が接触する 物体としては、 椅子、 ベッ ド等が考えられる。
[0107] そこで、 まず、 椅子に光ファイバ 2 0を含めて、 その椅子に座った人の状 態を検知する例について説明する。
図 2 6に示されるように、 椅子 7 1は、 光ファイバ 2 0を含んでいる。 図 2 6の例では、 光ファイバ 2 0は、 コネクタ〇 1\1から 2方向に延び、 一方の 光ファイバ 2 0は椅子 7 1の座面部に配置され、 他方の光ファイバ 2 0は椅 子 7 1の背板部に配置されている。 このコネクタ〇1\1が光ファイバセンシン グ部 3 1 に接続される。 光ファイバ 2 0は、 椅子 7 1の座面部及び背板部の 布部分に縫い込まれても良いし、 椅子 7 1の座面部及び背板部に固定されて 這わせられても良い。
[0108] ここで、 光ファイバセンシング部 3 1は、 上述のように、 後方散乱光の発 生位置 (光ファイバセンシング部 3 1からの距離) を検知可能であるが、 人 の状態を検知するには、 後方散乱光の発生位置が身体のどの部位であるかを 特定する必要がある。
[0109] そこで、 状態検知部 3 2は、 光ファイバセンシング部 3 1からの距離と、 その距離にある身体の部位を示す部位情報と、 を対応付けた部位情報テーブ ルを予め保持しておき、 その部位情報テーブルを用いて、 身体の部位を特定 する。 図 2 7に、 部位情報テーブルの例を示す。 また、 図 2 7に示される部 \¥0 2020/174901 25 卩(:171? 2020 /000883
位情報テーブルは、 振動が有ることを条件に、 身体の部位を特定するテーブ ルになっている。 すなわち、 状態検知部 3 2は、 人が座っているかどうかを 振動の有無で判断し、 振動が有る場合に、 部位情報テーブルに応じて、 身体 の部位を特定することになる。 なお、 部位情報テーブルは、 椅子 7 1のサイ ズやタイプから、 その椅子 7 1 に座る人の標準的な身体のサイズを判断し、 その標準的な身体のサイズを基に生成したテーブルとするのが良い。
[01 10] 続いて、 ベッ ドに光ファイバ 2 0を含めて、 そのベッ ドに寝ている人の状 態を検知する例について説明する。
図 2 8に示されるように、 ベッ ド 7 2は、 光ファイバ 2 0を含んでいる。 図 2 8の例では、 光ファイバ 2 0は、 ベッ ド 7 2のマッ トレスに配置されて いる。 光ファイバ 2 0の末端にコネクタ〇 1\1が取り付けられ、 このコネクタ 〇1\1が光ファイバセンシング部 3 1 に接続される。 光ファイバ 2 0は、 べッ ド 7 2のマッ トレスの布部分に縫い込まれても良いし、 ベッ ド 7 2のマッ ト レスに固定されて這わせられても良い。
[01 1 1 ] ここで、 ベッ ド 7 2の場合も、 椅子 7 1 と同様に、 人の状態を検知するに は、 後方散乱光の発生位置が身体のどの部位であるかを特定する必要がある 人がベッ ド 7 2に寝ると、 その人の身体に沿った振動がベッ ド 7 2に発生 する。
そこで、 状態検知部 3 2は、 ベッ ド 7 2に発生した振動の発生箇所の分布 を求め、 その分布に基づいて、 ベッ ド 7 2に寝ている人の身体の形を推定す る。 そして、 状態検知部 3 2は、 人の身体の形の推定結果に基づいて、 図 2 9に示されるような部位情報テーブルを生成する。 図 2 9に示される部位情 報テーブルは、 光ファイバセンシング部 3 1からの距離と、 その距離にある 身体の部位を示す部位情報と、 を対応付けたテーブルである。 以降、 状態検 知部 3 2は、 その部位情報テーブルを用いて、 身体の部位を特定する。
[01 12] また、 上記の実施の形態の一部又は全部は、 以下の付記のようにも記載さ れうるが、 以下には限られない。 \¥02020/174901 26 卩(:171?2020/000883
(付記 1)
光ファイバを含む衣類と、
前記光ファイバから光信号を受信し、 前記光信号に基づいて、 前記衣類を 着用した人の状態に応じたパターンを有する複数のパラメータを取得する光 ファイバセンシング部と、
前記複数のパラメータの各々が有するパターンに基づいて、 前記衣類を着 用した人の状態を検知する状態検知部と、
を備える光ファイバセンシングシステム。
(付記 2)
前記状態検知部は、 前記複数のパラメータの各々が有するパターンに基づ いて、 前記衣類を着用した人の複数の状態を検知する、
付記 1 に記載の光ファイバセンシングシステム。
(付記 3)
前記衣類を着用した人が所有するユーザ端末をさらに備え、
前記状態検知部は、 前記衣類を着用した人の状態検知結果を、 前記ユーザ 端末に送信する、
付記 1又は 2に記載の光ファイバセンシングシステム。
(付記 4)
前記衣類を着用した人が異常状態であった場合に、 前記状態検知結果の送 信先として予め決められた緊急連絡先端末をさらに備え、
前記状態検知部は、 前記衣類を着用した人が異常状態であった場合、 前記 状態検知結果を前記緊急連絡先端末に送信する、
付記 3に記載の光ファイバセンシングシステム。
(付記 5)
前記衣類は、 前記光ファイバセンシング部と、 前記ユーザ端末に接続可能 なコネクタと、 を含み、
前記光ファイバセンシング部は、 前記コネクタを介して前記ユーザ端末に 接続される、 \¥02020/174901 27 卩(:171?2020/000883
付記 3又は 4に記載の光ファイバセンシングシステム。
(付記 6)
前記複数のパラメータは、 振動データ、 音響データ、 及び温度データの 3 つのパラメータのうち、 少なくとも 2つのパラメータを含む、
付記 1から 5のいずれか 1項に記載の光ファイバセンシングシステム。
(付記 7)
衣類に含まれる光ファイバから光信号を受信し、 前記光信号に基づいて、 前記衣類を着用した人の状態に応じたパターンを有する複数のパラメータを 取得する光ファイバセンシング部と、
前記複数のパラメータの各々が有するパターンに基づいて、 前記衣類を着 用した人の状態を検知する状態検知部と、
を備える状態検知装置。
(付記 8)
前記状態検知部は、 前記複数のパラメータの各々が有するパターンに基づ いて、 前記衣類を着用した人の複数の状態を検知する、
付記 7に記載の状態検知装置。
(付記 9)
前記状態検知部は、 前記衣類を着用した人の状態検知結果を、 前記衣類を 着用した人が所有するユーザ端末に送信する、
付記 7又は 8に記載の状態検知装置。
(付記 1 〇)
前記状態検知部は、 前記衣類を着用した人が異常状態であった場合、 前記 状態検知結果を、 予め決められた緊急連絡先端末に送信する、
付記 9に記載の状態検知装置。
(付記 1 1)
前記複数のパラメータは、 振動データ、 音響データ、 及び温度データの 3 つのパラメータのうち、 少なくとも 2つのパラメータを含む、
付記 7から 1 0のいずれか 1項に記載の状態検知装置。 (付記 1 2)
状態検知装置による状態検知方法であって、
衣類に含まれる光ファイバから光信号を受信し、 前記光信号に基づいて、 前記衣類を着用した人の状態に応じたパターンを有する複数のパラメータを 取得し、
前記複数のパラメータの各々が有するパターンに基づいて、 前記衣類を着 用した人の状態を検知する、
状態検知方法。
(付記 1 3)
コンピュータに、
衣類に含まれる光ファイバから光信号を受信し、 前記光信号に基づいて、 前記衣類を着用した人の状態に応じたパターンを有する複数のパラメータを 取得する手順と、
前記複数のパラメータの各々が有するパターンに基づいて、 前記衣類を着 用した人の状態を検知する手順と、
を実行させるためのプログラムを格納した非一時的なコンピュータ可読媒 体。
[0113] この出願は、 201 9年 2月 26日に出願された日本出願特願 201 9- 033252を基礎とする優先権を主張し、 その開示の全てをここに取り込 む。
符号の説明
[0114] 1 0 衣類
1 1 布
1 2 補強材
20 光ファイバ
30 状態検知装置
3 1 光ファイバセンシング部
3 1
Figure imgf000030_0001
光出力部 \¥02020/174901 29 2020 /000883
3 1 2 フィルタ
3 1 3 光受信部
31 4 パラメータ取得部
3 1 5 通信部
32 状態検知部
40 ューザ端末
50 緊急連絡先端末
60 コンピュータ
601 プロセッサ
602 メモリ
603 ストレージ
604 入出カインタフェース
604 1 表示装置
6042 入力装置
605 通信インタフェース
7 1 椅子
72 ベッ ド
〇!\1, 〇1\11 , 〇 2 コネクタ

Claims

\¥02020/174901 30 卩(:17 2020/000883 請求の範囲
[請求項 1 ] 光ファイバを含む衣類と、
前記光ファイバから光信号を受信し、 前記光信号に基づいて、 前記 衣類を着用した人の状態に応じたパターンを有する複数のパラメータ を取得する光ファイバセンシング部と、
前記複数のパラメータの各々が有するパターンに基づいて、 前記衣 類を着用した人の状態を検知する状態検知部と、
を備える光ファイバセンシングシステム。
[請求項 2] 前記状態検知部は、 前記複数のパラメータの各々が有するパターン に基づいて、 前記衣類を着用した人の複数の状態を検知する、 請求項 1 に記載の光ファイバセンシングシステム。
[請求項 3] 前記衣類を着用した人が所有するユーザ端末をさらに備え、
前記状態検知部は、 前記衣類を着用した人の状態検知結果を、 前記 ユーザ端末に送信する、
請求項 1又は 2に記載の光ファイバセンシングシステム。
[請求項 4] 前記衣類を着用した人が異常状態であった場合に、 前記状態検知結 果の送信先として予め決められた緊急連絡先端末をさらに備え、 前記状態検知部は、 前記衣類を着用した人が異常状態であった場合 、 前記状態検知結果を前記緊急連絡先端末に送信する、
請求項 3に記載の光ファイバセンシングシステム。
[請求項 5] 前記衣類は、 前記光ファイバセンシング部と、 前記ユーザ端末に接 続可能なコネクタと、 を含み、
前記光ファイバセンシング部は、 前記コネクタを介して前記ユーザ 端末に接続される、
請求項 3又は 4に記載の光ファイバセンシングシステム。
[請求項 6] 前記複数のパラメータは、 振動データ、 音響データ、 及び温度デ 夕の 3つのパラメータのうち、 少なくとも 2つのパラメータを含む、 請求項 1から 5のいずれか 1項に記載の光ファイバセンシングシス \¥02020/174901 31 卩(:171?2020/000883
丁ム。
[請求項 7] 衣類に含まれる光ファイバから光信号を受信し、 前記光信号に基づ いて、 前記衣類を着用した人の状態に応じたパターンを有する複数の パラメータを取得する光ファイバセンシング部と、 前記複数のパラメータの各々が有するパターンに基づいて、 前記衣 類を着用した人の状態を検知する状態検知部と、
を備える状態検知装置。
[請求項 8] 前記状態検知部は、 前記複数のパラメータの各々が有するパターン に基づいて、 前記衣類を着用した人の複数の状態を検知する、 請求項 7に記載の状態検知装置。
[請求項 9] 前記状態検知部は、 前記衣類を着用した人の状態検知結果を、 前記 衣類を着用した人が所有するユーザ端末に送信する、 請求項 7又は 8に記載の状態検知装置。
[請求項 10] 前記状態検知部は、 前記衣類を着用した人が異常状態であった場合
、 前記状態検知結果を、 予め決められた緊急連絡先端末に送信する、 請求項 9に記載の状態検知装置。
[請求項 1 1 ] 前記複数のパラメータは、 振動データ、 音響データ、 及び温度デー 夕の 3つのパラメータのうち、 少なくとも 2つのパラメータを含む、 請求項 7から 1 0のいずれか 1項に記載の状態検知装置。
[請求項 12] 状態検知装置による状態検知方法であって、
衣類に含まれる光ファイバから光信号を受信し、 前記光信号に基づ いて、 前記衣類を着用した人の状態に応じたパターンを有する複数の パラメータを取得し、
前記複数のパラメータの各々が有するパターンに基づいて、 前記衣 類を着用した人の状態を検知する、
状態検知方法。
[請求項 13] コンビュータに、
衣類に含まれる光ファイバから光信号を受信し、 前記光信号に基づ \¥02020/174901 32 卩(:171?2020/000883
いて、 前記衣類を着用した人の状態に応じたパターンを有する複数の パラメータを取得する手順と、
前記複数のパラメータの各々が有するパターンに基づいて、 前記衣 類を着用した人の状態を検知する手順と、
を実行させるためのプログラムを格納した非一時的なコンビユータ 可読媒体。
PCT/JP2020/000883 2019-02-26 2020-01-14 光ファイバセンシングシステム、状態検知装置、状態検知方法、及び非一時的なコンピュータ可読媒体 WO2020174901A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20762478.4A EP3932307A4 (en) 2019-02-26 2020-01-14 FIBER OPTIC DETECTION SYSTEM, STATE DETECTION DEVICE, STATE DETECTION METHOD, AND COMPUTER READABLE NON-TRANSITORY MEDIA
CN202080015014.4A CN113473909A (zh) 2019-02-26 2020-01-14 光纤感测***、状态检测设备、状态检测方法和非暂时性计算机可读介质
US17/433,320 US20220151556A1 (en) 2019-02-26 2020-01-14 Optical fiber sensing system, state detection device, state detection method, and non-transitory computer-readable medium
JP2021501684A JP7238959B2 (ja) 2019-02-26 2020-01-14 光ファイバセンシングシステム、状態検知装置、状態検知方法、及びプログラム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-033252 2019-02-26
JP2019033252 2019-02-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020174901A1 true WO2020174901A1 (ja) 2020-09-03

Family

ID=72239308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/000883 WO2020174901A1 (ja) 2019-02-26 2020-01-14 光ファイバセンシングシステム、状態検知装置、状態検知方法、及び非一時的なコンピュータ可読媒体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220151556A1 (ja)
EP (1) EP3932307A4 (ja)
JP (1) JP7238959B2 (ja)
CN (1) CN113473909A (ja)
WO (1) WO2020174901A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4276419A4 (en) * 2021-03-26 2024-02-28 Nec Corp PORTABLE DEVICE, OPTICAL FIBER MEASUREMENT SYSTEM AND ANALYSIS METHOD

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007061306A (ja) 2005-08-30 2007-03-15 Central Res Inst Of Electric Power Ind 生体活動監視方法と、これに用いる光ファイバ式平板状体センサ及び衣服型の光ファイバ式平板状体センサ並びに人体取付け型の光ファイバ式平板状体センサ。
WO2010050526A1 (ja) * 2008-10-28 2010-05-06 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 医療機器
WO2018163447A1 (ja) * 2017-03-08 2018-09-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 呼吸状態推定装置、呼吸状態推定方法、及び、プログラム記録媒体
JP2019033252A (ja) 2017-08-04 2019-02-28 東京応化工業株式会社 拡散剤組成物、及び半導体基板の製造方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6816266B2 (en) * 2000-02-08 2004-11-09 Deepak Varshneya Fiber optic interferometric vital sign monitor for use in magnetic resonance imaging, confined care facilities and in-hospital
US8323189B2 (en) * 2006-05-12 2012-12-04 Bao Tran Health monitoring appliance
US9131892B2 (en) * 2006-07-25 2015-09-15 Gal Markel Wearable items providing physiological, environmental and situational parameter monitoring
US8009946B2 (en) * 2008-01-22 2011-08-30 General Electric Company Fiberoptic patient health multi-parameter monitoring devices and system
KR20140058502A (ko) * 2011-06-20 2014-05-14 헬스와치 리미티드 독립 비간섭 웨어러블 건강 모니터링 및 경고 시스템
US9282893B2 (en) * 2012-09-11 2016-03-15 L.I.F.E. Corporation S.A. Wearable communication platform
US20150230730A1 (en) * 2012-10-16 2015-08-20 Koninklijke Philips N.V. Pulmonary plethysmography based on optical shape sensing
US10143405B2 (en) * 2012-11-14 2018-12-04 MAD Apparel, Inc. Wearable performance monitoring, analysis, and feedback systems and methods
US9304018B2 (en) * 2013-11-05 2016-04-05 Intuitive Surgical Operations, Inc. Body shape, position, and posture recognition suit with multi-core optical shape sensing fiber
CA2941872A1 (en) * 2014-03-10 2015-09-17 L.I.F.E. Corporation S.A. Physiological monitoring garments
RU2016143170A (ru) * 2014-04-02 2018-05-04 Конинклейке Филипс Н.В. Система и способ обнаружения изменения частоты сердечных сокращений пользователя
JP2016009460A (ja) * 2014-06-26 2016-01-18 株式会社Nttドコモ 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム
CN104382569B (zh) * 2014-12-08 2017-04-12 天津工业大学 光纤传感智能服装及其心音参数的处理方法
US10660382B2 (en) * 2015-02-27 2020-05-26 Honeywell Safety Products Usa, Inc. Apparatus, systems and methods for optimizing and masking compression in a biosensing garment
WO2016154271A1 (en) * 2015-03-23 2016-09-29 Tau Orthopedics, Llc Dynamic proprioception
US20190000384A1 (en) * 2017-06-30 2019-01-03 Myant Inc. Method for sensing of biometric data and use thereof for determining emotional state of a user
KR20190007634A (ko) * 2017-07-13 2019-01-23 주식회사 스카이랩스 생체신호를 측정하는 웨어러블 장치

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007061306A (ja) 2005-08-30 2007-03-15 Central Res Inst Of Electric Power Ind 生体活動監視方法と、これに用いる光ファイバ式平板状体センサ及び衣服型の光ファイバ式平板状体センサ並びに人体取付け型の光ファイバ式平板状体センサ。
WO2010050526A1 (ja) * 2008-10-28 2010-05-06 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 医療機器
WO2018163447A1 (ja) * 2017-03-08 2018-09-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 呼吸状態推定装置、呼吸状態推定方法、及び、プログラム記録媒体
JP2019033252A (ja) 2017-08-04 2019-02-28 東京応化工業株式会社 拡散剤組成物、及び半導体基板の製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3932307A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4276419A4 (en) * 2021-03-26 2024-02-28 Nec Corp PORTABLE DEVICE, OPTICAL FIBER MEASUREMENT SYSTEM AND ANALYSIS METHOD

Also Published As

Publication number Publication date
JP7238959B2 (ja) 2023-03-14
EP3932307A4 (en) 2022-04-13
CN113473909A (zh) 2021-10-01
EP3932307A1 (en) 2022-01-05
US20220151556A1 (en) 2022-05-19
JPWO2020174901A1 (ja) 2021-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210290109A1 (en) Range of motion system, and method
CN206365879U (zh) 具有远程医疗设备的智能电话
EP3282950B1 (en) Device, system and method for detecting a cardiac and/or respiratory disease of a subject
JP5961116B2 (ja) 呼吸困難の客観的尺度を得るためのシステム及び方法
JP2013524332A (ja) アンケートを最適化する方法及び装置
WO2018076106A1 (en) Flexible conductive apparatus and systems for detecting pressure
US20150320339A1 (en) System and method for analyzing patient orientation, location and movement
CN110786860B (zh) 用于患者翻身检测和确认的***
CN106999054A (zh) 用于经皮冠状动脉介入计划的床旁界面
CN108348159A (zh) 生物信息监控器、生物信息测量***、用于生物信息监控器的程序以及存储用于生物信息监控器的程序的永久计算机可读介质
JP5021625B2 (ja) 患者モニタリングシステム
TWI667014B (zh) 生物資訊檢測用之氣墊,生物資訊檢測裝置及生物資訊傳送系統
JP2004157941A (ja) ホームケア・システムおよびそのサーバ,ならびにホームケア・システムに用いられるおもちゃ装置
JP6851866B2 (ja) 情報処理装置および情報処理プログラム
WO2020174901A1 (ja) 光ファイバセンシングシステム、状態検知装置、状態検知方法、及び非一時的なコンピュータ可読媒体
CN108697389A (zh) 用于支持神经状态评估和神经康复的***和方法,尤其是认知和/或言语功能障碍
Dosani et al. A vibro-tactile display for clinical monitoring: real-time evaluation
JP6317298B2 (ja) 生体センサ制御装置とその作動方法および作動プログラム、並びに生体センサシステム
JP6072577B2 (ja) 生体情報監視装置
Cloutier et al. Experimental identification of potential falls in older adult hospital patients
Xu et al. Total health: Toward continuous personal monitoring
JP6765998B2 (ja) 情報処理装置および情報処理プログラム
US20170112412A1 (en) Detecting air pressure and respiratory conditions using a device touch sensitive surface (tss) subsystem and other built in sensors subsystems
JP7320241B2 (ja) 情報処理装置、褥瘡リスク評価方法及び褥瘡リスク評価プログラム
JP6227290B2 (ja) 生体情報監視装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20762478

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021501684

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020762478

Country of ref document: EP

Effective date: 20210927