WO2020158061A1 - 発泡粒子の脱水装置および脱水方法、並びにこれらの利用 - Google Patents

発泡粒子の脱水装置および脱水方法、並びにこれらの利用 Download PDF

Info

Publication number
WO2020158061A1
WO2020158061A1 PCT/JP2019/040816 JP2019040816W WO2020158061A1 WO 2020158061 A1 WO2020158061 A1 WO 2020158061A1 JP 2019040816 W JP2019040816 W JP 2019040816W WO 2020158061 A1 WO2020158061 A1 WO 2020158061A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
dehydration
particles
foamed
foamed particles
transport pipe
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/040816
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
昌英 戎井
Original Assignee
株式会社カネカ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社カネカ filed Critical 株式会社カネカ
Priority to JP2020569369A priority Critical patent/JP7366941B2/ja
Priority to EP19912597.2A priority patent/EP3919553A4/en
Priority to CN201980090390.7A priority patent/CN113348203A/zh
Publication of WO2020158061A1 publication Critical patent/WO2020158061A1/ja
Priority to US17/390,235 priority patent/US20210354346A1/en

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/22After-treatment of expandable particles; Forming foamed products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/16Auxiliary treatment of granules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/3461Making or treating expandable particles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B17/00Machines or apparatus for drying materials in loose, plastic, or fluidised form, e.g. granules, staple fibres, with progressive movement
    • F26B17/10Machines or apparatus for drying materials in loose, plastic, or fluidised form, e.g. granules, staple fibres, with progressive movement with movement performed by fluid currents, e.g. issuing from a nozzle, e.g. pneumatic, flash, vortex or entrainment dryers
    • F26B17/101Machines or apparatus for drying materials in loose, plastic, or fluidised form, e.g. granules, staple fibres, with progressive movement with movement performed by fluid currents, e.g. issuing from a nozzle, e.g. pneumatic, flash, vortex or entrainment dryers the drying enclosure having the shape of one or a plurality of shafts or ducts, e.g. with substantially straight and vertical axis
    • F26B17/104Machines or apparatus for drying materials in loose, plastic, or fluidised form, e.g. granules, staple fibres, with progressive movement with movement performed by fluid currents, e.g. issuing from a nozzle, e.g. pneumatic, flash, vortex or entrainment dryers the drying enclosure having the shape of one or a plurality of shafts or ducts, e.g. with substantially straight and vertical axis with fixed or moving internal bodies for defining or changing the course of the entrained material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B17/00Machines or apparatus for drying materials in loose, plastic, or fluidised form, e.g. granules, staple fibres, with progressive movement
    • F26B17/24Machines or apparatus for drying materials in loose, plastic, or fluidised form, e.g. granules, staple fibres, with progressive movement with movement performed by shooting or throwing the materials, e.g. after which the materials are subject to impact
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B5/00Drying solid materials or objects by processes not involving the application of heat
    • F26B5/08Drying solid materials or objects by processes not involving the application of heat by centrifugal treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/16Auxiliary treatment of granules
    • B29B2009/168Removing undesirable residual components, e.g. solvents, unreacted monomers; Degassing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B2200/00Drying processes and machines for solid materials characterised by the specific requirements of the drying good
    • F26B2200/08Granular materials

Definitions

  • the present invention relates to a dewatering device for foamed particles, a dewatering method, and uses thereof.
  • expanded particles made of a thermoplastic resin are produced by a depressurized foaming method.
  • the depressurized foaming method first, the thermoplastic resin particles are dispersed in water containing a dispersant in a pressure resistant container, and then a volatile foaming agent is added, and the volatile foaming agent is impregnated by keeping it under high temperature and high pressure. Then, the resin particles impregnated with the volatile foaming agent are discharged under a low pressure atmosphere.
  • a method for producing expanded particles by the depressurization expansion method there is a technique described in Patent Document 1, for example.
  • the foamed particles released under a low pressure atmosphere are obtained in a state of being mixed with water (slurry). Therefore, in order to obtain the expanded particles, a dehydration step of removing a liquid content from the expanded particles in a slurry state and a drying step of drying the dehydrated expanded particles are necessary.
  • Dehydration of the foamed particles in a slurry state is performed, for example, by a centrifugal dehydrator in which a rotating rotor with propeller blades is arranged in a cylindrical screen.
  • An aspect of the present invention is to realize a dehydration device and a dehydration method for foamed particles that can be dehydrated with a simple structure, and to utilize them.
  • a dewatering device for foamed particles includes a curved transport pipe that transports a liquid mixture of foamed particles, and the liquid mixture is provided in a curved portion of the transport pipe.
  • This is a configuration in which a separating member for separating the foamed particles and the liquid component therein is provided.
  • a method for dehydrating foamed particles is to install a separating member in a curved portion of a curved transport pipe, and collide a liquid mixture of foamed particles with the curved portion. And a step of separating the expanded particles and the liquid component in the liquid mixture.
  • the dehydration of the expanded particles can be realized with a simple structure without using a centrifuge including a rotating movable part for dehydrating the expanded particle slurry.
  • FIG. 1 shows a schematic configuration of a foamed-particle dehydrator according to Embodiment 1 of the present invention, in which 1001 is a front view and 1002 is a cross-sectional view.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view for explaining a method for dehydrating foamed particles by the dehydrator according to the first embodiment of the present invention. It is a perspective view which shows schematic structure of the dehydration apparatus of the foamed particles which concerns on Embodiment 2 of this invention. It is sectional drawing which shows schematic structure of the dehydration apparatus of the foamed particles which concerns on Embodiment 3 of this invention. It is sectional drawing which shows schematic structure of the dehydrating apparatus of the foamed particles which concerns on Embodiment 4 of this invention.
  • FIG. 1 shows a schematic configuration of a foamed particle dewatering device 10 according to the present embodiment.
  • 1001 in FIG. 1 is a front view and 1002 in FIG. 1 is a cross-sectional view.
  • the dehydrator 10 includes a curved transport pipe 1 and a drainage unit 4.
  • the transport pipe 1 is a pipe for transporting a liquid mixture of expanded particles.
  • the expanded particles obtained by the depressurization foaming method are in a state (slurry) mixed with a liquid component, and are a liquid mixture.
  • the curved portion 2 of the transport pipe 1 has a configuration in which the transport pipe 1 is curved in an arc shape at 90°.
  • the bending direction of the bending portion 2 is inward (or inside), and the side opposite to the inside is outward (or outside). ..
  • the curved portion 2 has an inner side wall 21 and an outer side wall 22.
  • the mesh member 3 is provided on the outer side wall 22 of the inner side wall 21 and the outer side wall 22 of the curved portion 2.
  • the space inside the transport pipe 1 communicates with the space outside the transport pipe 1 via the mesh member 3.
  • the mesh member 3 is not limited to the outer side wall 22 and may be provided on the side wall of the curved portion 2. In the configuration shown in FIG. 1, the mesh member 3 constitutes a part of the outer side wall 22.
  • the net member 3 functions as a separating member for separating the foamed particles and the liquid component in the liquid mixture.
  • the mesh member 3 may be, for example, a mesh-like member having an opening smaller than the size of the expanded particles, and the structure and material are not particularly limited.
  • the mesh member 3 is a metal wire mesh.
  • the opening size of the mesh member 3 can be appropriately set according to the size of the expanded particles passing through the transport pipe 1.
  • the separating member used in the present embodiment may have a configuration having a plurality of openings smaller than the size of the foamed particles, and in addition to the mesh member 3, a lattice shape (only one of the vertical direction and the horizontal direction). (Including the case), the plate-shaped member may be a member having a shape provided with fine holes.
  • the drainage section 4 is provided at least adjacent to the outer side wall 22 of the curved section 2 of the transport pipe 1.
  • the drainage unit 4 has a space for containing the liquid component separated by the mesh member 3, and is a member for draining the transport pipe 1 to the outside.
  • the space inside the drainage section 4 communicates with the space inside the transport pipe 1 via the mesh member 3.
  • the dehydrator 10 is configured such that, for example, a drainage pipe is connected to the drainage unit 4, so that the liquid component separated by the mesh member 3 is discharged to the outside of the transport pipe 1 via the drainage pipe. ..
  • FIG. 2 is a sectional view for explaining a method for dehydrating foamed particles by the dehydrator 10.
  • the mesh member 3 is installed on the curved portion 2 of the curved transport pipe 1, and the slurry (liquid mixture) of the foamed particles 5 is caused to collide with the mesh member 3.
  • the foamed particles 5 and the liquid component in the slurry are separated.
  • the slurry containing the foamed particles 5 flows in together with the air 6 from the inlet 11 of the transport pipe 1.
  • the air 6 is an air flow generated by a blower (not shown) or the like in order to send the expanded particles 5 obtained by the depressurization foaming method to the next step.
  • the slurry of the foamed particles 5 flows along the air 6 in the transport pipe 1, passes through the transport pipe 1 while contacting or colliding with the side wall of the curved portion 2, and is discharged from the outlet 12.
  • the air 6 is generated as a split air 6 a flowing from the opening of the mesh member 3 to the drain portion 4 while passing through the transportation pipe 1.
  • the liquid content of the slurry of the foamed particles 5 is separated by contact or collision with the side wall of the curved portion 2.
  • the slurry of the foamed particles 5 flows along the curved portion 2 while contacting or colliding with the side wall of the curved portion 2. At this time, an outward centrifugal force is applied to the slurry of the expanded particles 5. This centrifugal force also separates the liquid component from the slurry of the expanded particles 5.
  • the foamed particles 5 separated from the liquid by the contact or collision with the side wall of the curved portion 2 and the centrifugal force as described above move along the flow of the air 6 and are discharged from the outlet 12 to the outside of the transport pipe 1. ..
  • the liquid component separated from the foamed particles 5 moves to the drainage section 4 outside the transport pipe 1 from the opening of the mesh member 3 along the split air 6a and is discharged from the drainage section 4 to the outside of the dehydrator 10.
  • the shape of the side wall of the curved portion 2 is not particularly limited as long as it has a shape that allows the liquid component to be separated by the contact or collision or the liquid component to be separated by the centrifugal force.
  • the side wall of the curved portion 2 is a curved surface or an arc surface.
  • the mesh member 3 that communicates with the space outside the transportation pipe 1 (the drainage portion 4) is provided on the outer side wall 22 of the curved portion 2 of the transportation pipe 1 that transports the slurry of the expanded particles 5.
  • the foamed particles 5 are dehydrated. Therefore, according to the present embodiment, the structure (the curved portion 2) of the transport pipe 1 itself can be used for dehydrating the expanded particles 5. Therefore, the foamed particles 5 can be separated from the liquid content in the transport pipe 1 immediately after the production by the depressurization foaming method and transported to the next step. Therefore, compared with the conventional technique in which the foamed particles are dehydrated by the centrifuge, the foamed particles 5 can be dehydrated with a simpler structure without complicating the structure of the apparatus for manufacturing the foamed particles 5.
  • the method for producing expanded particles by the depressurization foaming method when using a flammable gas as the volatile foaming agent, or when foaming the thermoplastic resin particles in a high temperature steam atmosphere, from the viewpoint of safety and energy cost
  • the foaming step, the dehydration step, and the drying step must be performed in a closed system.
  • the dewatering efficiency of the centrifuge cannot be maintained in a closed circulation system. This is because it is difficult to secure the residence time in the centrifugal dehydrator by the transport air in the closed circulation system.
  • dehydration according to the conventional technique increases the capacity and moving parts of the centrifuge, which requires energy cost and maintenance cost.
  • the air 6 for transporting the foamed particles 5 to the next step is used to perform dehydration in the transport pipe 1 that transports the foamed particles 5. Therefore, the dehydration treatment can be performed in a closed system, and the dehydrator 10 does not become large even when producing expanded beads having a relatively high expansion ratio.
  • the dehydrator 10 can be used in a closed circulation system, for example, by connecting a drainage pipe from the drainage unit 4 to a seal pot and applying it.
  • the area occupied by the net member 3 on the outer side wall 22 can be appropriately set according to the target dehydration property of the expanded particles 5.
  • the dehydrator 10 may include a plurality of curved portions 2 provided with the mesh member 3.
  • the transport pipe 1 of the dehydration device 10 preferably has a rectangular cross-sectional shape.
  • the height of the transport pipe 1 can be appropriately set according to the type of the foamed particles 5 and the like as long as the height is not blocked by the foamed particles 5.
  • the width of the transport tube 1 can be appropriately set according to the type of the expanded particles 5 so that the expanded particles 5 spread in the curved portion 2 and easily come into contact with or collide with the net member 3.
  • the dehydrator 10 is applied to the apparatus for producing expanded particles, the expanded tube through which the expanded particles 5 generated by the depressurization expansion method are passed is connected to the transportation tube 1.
  • This foamed tube usually has a circular cross section. Therefore, the cross-sectional shape of the foamed pipe is changed from the circular shape to the rectangular shape at the connection portion with the transportation pipe 1.
  • the dehydration condition of the foamed particles 5 in the dehydration device 10 is appropriately adjusted by adjusting the air volume of the air 6, adjusting the number of the bending portions 2, adjusting the arrangement of the plurality of bending portions 2, and the like. obtain.
  • the air volume of the air 6 in the transport pipe 1 is adjusted to a wind speed of 50 to 55 m/s.
  • the wind speed is adjusted to 20 to 25 m/s.
  • the drain pipe from the drainage unit 4 is connected to the seal pot, or the air 6 flowing into the drainage unit 4 via the mesh member 3 is allowed to escape to the outside.
  • the dehydration efficiency is improved.
  • the configuration in which the air 6 that has flowed into the drainage section 4 via the net member 3 is released to the outside has a better dehydration efficiency.
  • the dehydrating device according to the present embodiment may have a configuration in which a plurality of dehydrating units are connected with the dehydrating device 10 shown in FIG. 1 as one dehydrating unit.
  • the number of the dehydration units can be set appropriately. However, considering the pressure loss of the dehydrator and the size of the blower, the number is preferably 6 or less.
  • the dewatering device 10 may be arranged so that the foamed particles 5 can be dehydrated by passing the curved portion 2.
  • the dehydrating apparatus 10 may have a configuration in which the curved portion 2 is curved downward from the inlet 11 and the outlet 12 of the transport pipe 1 is arranged below the inlet 11.
  • the dehydrating device 10 may have a configuration in which the curved portion 2 is curved upward from the inlet 11 and the outlet 12 of the transport pipe 1 is arranged above the inlet 11.
  • the dehydrating device 10 may have a configuration in which the bending portion 2 is bent laterally.
  • the dehydrating device 10 has a configuration in which the curved portion 2 is curved upward from the inlet 11 and the outlet 12 of the transport pipe 1 is arranged above the inlet 11.
  • the transport pipe 1 is installed so that the curved portion 2 is curved upward from the inlet 11 and the outlet 12 in the curved portion 2 is located above the inlet 11, and foaming is performed from the inlet 11.
  • a slurry of particles 5 is flowing in. With such a configuration, the air 6 passing through the bending portion 2 becomes an updraft.
  • the slurry of the foamed particles 5 flowing from the inlet 11 rises in the transport pipe 1 while colliding with or in contact with the side wall of the curved portion 2 along the rising air 6, and is discharged from the outlet 12.
  • the expanded particles 5 have a lower specific gravity than the liquid content. Therefore, when the slurry of the foamed particles 5 rises along the air 6, the foamed particles 5 rise, while the liquid component separated from the foamed particles due to collision or contact tends to drop due to its gravity. Therefore, the slurry of the foamed particles 5 rises along the air 6 so that the foamed particles 5 and the liquid component are separated from each other.
  • the configuration of the arrangement system of a plurality of dewatering units in which the dewatering device 10 shown in FIG. 1 is one dewatering unit is not particularly limited.
  • a dehydrator according to Embodiments 2 to 4 described later can be mentioned.
  • the dehydrator 10 according to the present embodiment can be combined with the cleaning process for the foamed particles 5. Thereby, the cleaning efficiency of the foamed particles 5 is improved.
  • the dehydrator according to Embodiment 2 is preferable because the equipment is compact and the maintainability of the equipment is good.
  • the dehydrator according to the third embodiment is preferable because the number of connecting pipes and the pressure loss are suppressed to the minimum.
  • the dehydrator according to the fourth embodiment is preferable from the viewpoint of space saving and cleanability.
  • FIG. 3 is a perspective view showing a schematic configuration of a foamed particle dehydrator 10A according to the present embodiment.
  • the dehydrator 10A is provided with a plurality of curved portions provided with a mesh member, and is configured to be combined with a cleaning process for the foamed particles 5. As shown in FIG. 3, the dehydrator 10A includes dehydration units 10a to 10j. Each of the dehydration units 10a to 10j has the same configuration as the dehydration device 10 shown in FIGS. 1 and 2, and thus the description thereof will be omitted.
  • the curved portions of the dehydration units 10a to 10j are arranged so as to form a part of a spiral shape. More specifically, as shown in FIG. 3, the dehydration units 10a, 10c, 10e, 10g, and 10i are arranged in this order so that their respective curved portions are aligned in one direction.
  • the dehydration units 10b, 10d, 10f, 10h, and 10j are arranged above the dehydration units 10a, 10c, 10e, 10g, and 10i, respectively.
  • the dehydrating units 10a, 10c, 10e, 10g, and 10i have the same bending direction of the bending portion of the transport pipe.
  • the dehydration units 10b, 10d, 10f, 10h, and 10j the bending directions of the bending portions of the transport pipe are the same.
  • the inlet 11a of the transport pipe 1a faces sideways.
  • the curved portion 2a extends laterally from the inlet 11a and then curves upward.
  • the outlet 12a of the transport pipe 1a faces upward.
  • the inlet 11b of the transport pipe 1b faces upward and is arranged so as to face the outlet 12a of the transport pipe 1a.
  • the curved portion 2b has a configuration that extends upward from the entrance 11b and is curved rearward and laterally. Further, the outlet 12b of the transport pipe 1b faces sideways.
  • the bending direction of the bending portion 2b is the same as that of the bending portion 2a.
  • the dehydration units 10a and 10b have such a positional relationship that a U-shape is formed by the transport pipe 1a having the curved portion 2a and the transport pipe 1b having the curved portion 2b.
  • an arrangement unit is called a cis arrangement unit.
  • the cis-arrangement unit is, for example, a unit having a positional relationship between the dehydration unit 10a and the dehydration unit 10b.
  • an arrangement unit opposite to the cis arrangement unit that is, the inlet of the transport pipe in the lower dehydration unit is opposite to the outlet of the transport pipe in the upper dehydration unit with reference to the central axis of the transport pipe extending in the vertical direction.
  • the placed placement unit is called a transformer placement unit.
  • the dehydration apparatus 10A has a configuration in which cis-arranged units composed of two dehydration units are arranged in parallel in a predetermined direction.
  • the dehydrator 10A is provided with connecting pipes 13a to 13f.
  • the connecting pipes 13a to 13f connect the dehydration units 10a to 10j so as to form a spiral shape in combination with the dehydration units 10a to 10j. More specifically, the connection pipe 13a is connected to the inlet 11a of the transport pipe 1a in the dehydration unit 10a.
  • the connection pipe 13b connects the outlet 12b of the transportation pipe 1b in the dehydration unit 10b and the inlet of the transportation pipe in the dehydration unit 10c.
  • the connection pipe 13c connects the outlet of the transportation pipe in the dehydration unit 10d and the inlet of the transportation pipe in the dehydration unit 10e.
  • connection pipe 13d connects the outlet of the transportation pipe in the dehydration unit 10f and the inlet of the transportation pipe in the dehydration unit 10g.
  • the connection pipe 13e connects the outlet of the transportation pipe in the dehydration unit 10h and the inlet of the transportation pipe in the dehydration unit 10i.
  • the connection pipe 13f is connected to the outlet of the transportation pipe in the dehydration unit 10j.
  • the slurry of the foamed particles 5 flows in from the connection pipe 13a, passes through the dehydration units 10a to 10j and the connection pipes 13b to 13e, and flows out from the connection pipe 13f.
  • the dehydrator 10A the foamed particles 5 are washed in two stages and then dehydrated. More specifically, in the dehydrator 10A, the cleaning liquid for the foamed particles 5 is put into each of the connecting pipes 13b to 13c.
  • the slurry of the foamed particles 5 flows into the dehydration unit 10a. Then, the liquid components are partially removed through the dehydration units 10a and 10b, and are washed by the connection pipe 13b while flowing into the dehydration unit 10c (first cleaning step). Next, the slurry of the foamed particles 5 passes through the dehydration units 10c and 10d, a part of the liquid is removed, and the slurry is washed by the connection pipe 13c while flowing into the dehydration unit 10e (second washing step).
  • the slurry of the expanded particles 5 sequentially passes through the dehydration units 10e and 10f, the connecting pipe 13d, the dehydrating units 10g and 10h, the connecting pipe 13e, and the dehydrating units 10i and 10j. Then, while passing through these members, liquid is removed (dehydration step) and flows out from the connecting pipe 13f.
  • the curved portions of the dehydration units 10a to 10j are arranged so as to form a part of the spiral shape, so that the dehydration units 10a to 10j are compactly arranged.
  • the drainage section 4 of each of the dehydration units 10a to 10j may be provided with a cleaning port for cleaning the mesh member 3.
  • the cleaning surfaces of the dehydration units 10a to 10j are arranged in one plane. Therefore, the maintainability of the dehydrator 10A becomes good.
  • FIG. 4 is a sectional view showing a schematic configuration of a foamed particle dehydrator 10B according to the present embodiment.
  • the dehydration apparatus 10B differs from the second embodiment in that it includes a transformer arrangement unit in which three dehydration units are arranged in a transformer. As shown in FIG. 4, the dehydrator 10B includes transformer placement units T1 to T3, cis placement units C1 and C2, and washing tubes 14b to 14c.
  • the transformer arranging unit T1 is composed of dehydration units 10a and 10b.
  • the transformer arranging unit T2 is composed of dehydrating units 10c and 10d.
  • the transformer arranging unit T3 is composed of dehydration units 10i and 10j.
  • the cis-arrangement unit C1 is composed of dehydration units 10e and 10f.
  • the cis-arrangement unit C2 is composed of dehydration units 10g and 10h.
  • the transformer arranging unit T1 is used in the first cleaning step and the transformer arranging unit T2 is used in the second cleaning step.
  • the cis arrangement units C1 and C2 and the trans arrangement unit T3 are used in the dehydration step.
  • the transformer arrangement unit T1, the transformer arrangement unit T2, and the cis arrangement unit C1 are arranged at substantially the same height.
  • the transformer arrangement unit T3 is arranged above the cis arrangement unit C1.
  • the cis placement unit C2 is placed between the cis placement unit C1 and the transformer placement unit T3 in the vertical direction.
  • the inlet 11g of the cis arrangement unit C2 is arranged at substantially the same position as the outlet 12f of the cis arrangement unit C1
  • the outlet 12h of the cis arrangement unit C2 is substantially the same position as the inlet 11i of the transformer arrangement unit T3. It is located in.
  • a cleaning pipe 14b is connected to the outlet 12b of the transformer arranging unit T1. Further, the cleaning tubes 14b and 14c connect the transformer arrangement units T1 and T2 and the cis arrangement unit C1 in series. More specifically, the cleaning pipe 14b includes an outlet 12b of the transformer arranging unit T1 (corresponding to the outlet 12b of the transport pipe 1b in the dehydration unit 10b) and an inlet 11c of the transformer arranging unit T2 (transport pipe 1c in the dehydration unit 10c). Corresponding to the entrance 11c).
  • the cleaning pipe 14c includes an outlet 12d of the transformer arrangement unit T2 (corresponding to the outlet 12d of the transport pipe 1d in the dehydration unit 10d), an inlet 11e of the cis arrangement unit C1 (corresponding to the inlet 11e of the transport pipe 1e in the dehydration unit 10e). , Are connected.
  • the outlet 12f of the cis-arrangement unit C1 (corresponding to the outlet 12f of the transport pipe 1f of the dehydration unit 10f) is connected to the inlet 11g of the cis-arrangement unit C2 (to the inlet 11g of the transport pipe 1g of the dehydration unit 10g) via a connecting pipe (not shown). Correspondence) is connected. Further, the outlet 12h of the cis placement unit C2 (corresponding to the outlet 12h of the transport pipe 1h of the dehydration unit 10h) is connected to the inlet 11i of the transformer placement unit T3 via a connection pipe (not shown).
  • the cis arrangement units C1 and C2, and the cis arrangement unit C2 and the trans arrangement unit T3 may be directly connected.
  • the cleaning liquid for the foamed particles 5 is put into each of the cleaning pipes 14b to 14c.
  • the slurry of the foamed particles 5 flows into the dehydration unit 10a while being cleaned by the cleaning pipe 14b.
  • a part of the liquid component is removed by passing through the transformer arranging unit T1, is washed by the cleaning pipe 14b, and flows into the dehydrating unit 10c of the transformer arranging unit T2 (first washing step).
  • the slurry of the foamed particles 5 passes through the transformer arranging unit T2, a part of the liquid is removed, and the slurry is washed by the cleaning pipe 14c while flowing into the dehydrating unit 10e of the cis arranging unit C1 (second washing step). ).
  • the slurry of the expanded particles 5 sequentially passes through the cis arrangement unit C1 (dehydration units 10e and 10f), the cis arrangement unit C2 (dehydration units 10g and 10h), and the trans arrangement unit T3 (dehydration units 10i and 10j). .. Then, while passing through these units, the liquid content is removed (dehydration step) and flows out from the outlet 12j of the transformer arrangement unit T (corresponding to the outlet 12j of the transport pipe 1j in the dehydration unit 10j).
  • FIG. 5 is sectional drawing which shows schematic structure of the dehydration apparatus 10C of the foamed particles which concerns on this embodiment.
  • the dehydrator 10C according to the present embodiment differs from the third embodiment in that it does not include a transformer arranging unit. As shown in FIG. 5, the dehydrator 10C includes cis-arrangement units C3 to C7 and washing tubes 15c and 15d.
  • the dehydration units constituting the cis-arranged units C3 to C7 are dehydration units 10a and 10b, dehydration units 10c and 10d, dehydration units 10e and 10f, dehydration units 10g and 10h, and dehydration units 10i and 10j.
  • the cis placement unit C3 is used in the first washing process and the cis placement unit C4 is used in the second washing process.
  • the cis arrangement units C5 to C7 are used in the dehydration step.
  • the cis placement units C3 and C5 are placed at approximately the same height.
  • the cis arrangement unit C4 is arranged above the cis arrangement unit C3.
  • the cis arrangement unit C7 is arranged above the cis arrangement unit C5.
  • the cis placement unit C6 is placed between the cis placement unit C5 and the cis placement unit C7 in the vertical direction. In the vertical direction, the inlet 11g of the cis placement unit C6 is arranged at substantially the same position as the outlet 12f of the cis placement unit C5, and the outlet 12h of the cis placement unit C6 is at the same position as the inlet 11i of the cis placement unit C7. It is located in.
  • a cleaning pipe 15c is connected to the outlet 12b of the cis placement unit C3. Further, the cleaning pipe 15c connects the outlet 12b of the cis placement unit C3 and the inlet 11c of the cis placement unit C4. The cleaning pipe 15d connects the outlet 12d of the cis placement unit C4 and the inlet 11e of the cis placement unit C5.
  • the outlet 12f of the cis placement unit C5 is connected to the inlet 11g of the cis placement unit C6 via a connection pipe (not shown). Further, the outlet 12h of the cis placement unit C6 is connected to the inlet 11i of the cis placement unit C7 via a connection pipe (not shown).
  • the cleaning liquid for the foamed particles 5 is put into each of the cleaning pipes 15c and 15d.
  • the slurry of the foamed particles 5 passes through the cis placement unit C3, a part of the liquid is removed, and the slurry is washed by the washing pipe 15c while flowing into the dehydration unit 10c of the cis placement unit C4 (first washing step).
  • the slurry of the foamed particles 5 passes through the cis-arrangement unit C4, a part of the liquid is removed, and the slurry is washed by the cleaning pipe 15d while flowing into the dehydration unit 10e of the cis-arrangement unit C5 (second cleaning step). ).
  • the slurry of the expanded particles 5 sequentially passes through the cis placement units C5 to C7. Then, while passing through these units, liquid is removed (dehydration step) and flows out from the outlet 12j of the cis-arranged unit C7.
  • the method for producing expanded beads according to this embodiment includes, as one step, the method for dehydrating expanded beads described above.
  • the method for producing expanded particles will be described below with reference to FIG.
  • FIG. 6 is a diagram schematically showing a schematic configuration of an apparatus for manufacturing the expanded beads 5 used in Embodiments 1 to 4.
  • a method for producing expanded thermoplastic resin particles as expanded particles will be described.
  • the expanded particles used in this embodiment may be any conventionally known particles, and are not limited to the thermoplastic resin expanded particles.
  • a foamed particle manufacturing apparatus 100 includes a pressure-resistant container 101, a discharge valve 102, a nozzle 103, a filter 104, an outside air intake amount adjustment valve 105, and a steam injection amount adjustment valve 106.
  • An expanded particle transport blower 107, a thermometer 108, a controller 109, a separator 110, and an expanded particle storage tank 111 are provided.
  • the pressure resistant container 101 is a container for producing expanded particles by the depressurization foaming method.
  • the expanded beads are manufactured by the following method. That is, first, the pressure-resistant container 101 is charged with an aqueous dispersion containing thermoplastic resin particles, an inorganic dispersant and a dispersion aid, and a volatile foaming agent together with water. Then, after the temperature is raised to make the pressure-resistant container 101 have a constant pressure and a constant temperature to impregnate the resin particles with the foaming agent, the resin particles are discharged in a low-pressure atmosphere (depressurized foaming method). Then, the discharge is further dried.
  • the pressure resistant container 101, the foamed particle transportation blower 107, the separator 110, and the foamed particle storage tank 111 are connected via a transportation pipe.
  • the foamed particle transport blower 107 is a member that takes in outside air and sends air into a transportation pipe that goes to the separator 110 and the foamed particle storage tank 111, and transports the foamed particles together with the air to the separator 110 and the foamed particle storage tank 111.
  • a branched transport pipe is provided in the transport pipe between the expanded particle transport blower 107 and the separator 110, and the pressure resistant container 101 is connected to the branched transport pipe.
  • a payout valve 102 and a nozzle 103 are provided in the branch transportation pipe.
  • a thermometer 108 is provided in the transportation pipe connecting the foamed particle transportation blower 107 and the separator 110. The thermometer 108 is provided to measure the temperature of a range of a transport pipe and equipment (hereinafter, also simply referred to as a foaming chamber) through which the foamed particles are transported from the outlet of the nozzle 103 to the foamed particle storage tank 112. There is.
  • the manufacturing apparatus 100 is also configured to supply steam and outside air to the expanded particle storage tank 111.
  • the filter 104 is provided to filter the outside air sucked into the manufacturing apparatus 100. Further, the amount of steam supplied to the expanded particle storage tank 111 is controlled by the valve opening of the steam injection amount control valve 106. Further, the amount of outside air sucked into the manufacturing apparatus 100 is controlled by the valve opening degree of the outside air suction amount control valve 105.
  • the controller 109 is a member that controls the valve opening degree of the outside air intake amount adjustment valve 105 or the steam injection amount adjustment valve 106.
  • the amount of outside air and the amount of steam supplied into the expanded particle storage tank 111 are controlled by controlling the outside air suction amount adjusting valve 105 and the steam blowing amount adjusting valve 106 by the controller 109.
  • the temperature in the range of the transport pipe and the equipment for transporting the expanded particles from the outlet of the nozzle 103 to the expanded particle storage tank 112 is adjusted to an arbitrary temperature.
  • thermoplastic resin particles, an inorganic gas as a foaming agent for example, carbon dioxide, nitrogen, air, etc.
  • water, a dispersant, and if necessary, a dispersion aid such as a surfactant are charged into the pressure resistant container 101.
  • the pressure vessel 101 is heated to adjust the mixture in the pressure vessel 101 to a predetermined temperature, and then the pressure in the pressure vessel 101 is adjusted to a predetermined pressure.
  • the payout valve 102 is opened and the particles are discharged through the nozzle 103 into the foaming chamber at a pressure lower than the internal pressure of the pressure resistant container 101 (depressurizing foaming method). As a result, the thermoplastic resin particles are foamed to obtain expanded particles.
  • the temperature of the foaming chamber is adjusted to an arbitrary temperature according to the target expansion ratio and quality of the thermoplastic resin expanded particles.
  • the expanded particles discharged from the pressure resistant container 101 through the nozzle 103 are in a slurry state in which liquid components such as a dispersant are mixed.
  • the slurry of expanded particles is transported to the separator 110 by air from the expanded particle transport blower 107. Then, the liquid component is separated by the separator 110 and sent to the expanded particle storage tank 111.
  • the dehydrating apparatus 10 and 10A to 10C according to Embodiments 1 to 4 can be applied to the separator 110 in the manufacturing apparatus 100, for example.
  • the base resin of the thermoplastic resin particles according to one embodiment of the present invention is not particularly limited as long as it is a generally known expandable thermoplastic resin.
  • the thermoplastic resin include polyolefin resins, polyester resins, polystyrene resins, polyphenylene ether resins, polyamide resins, and mixtures thereof.
  • the thermoplastic resin is preferably a polyolefin resin or a polyester resin.
  • the polyolefin-based resin is a resin containing 50% by weight or more, preferably 80% by weight or more, and more preferably 90% by weight or more of an olefin unit.
  • polystyrene resin examples include polyethylenes such as high-density polyethylene, medium-density polyethylene, low-density polyethylene, linear low-density polyethylene, and low-molecular-weight polyethylene; propylene homopolymer; ethylene-propylene random copolymer; ⁇ -Olefin-propylene random copolymers such as ethylene-propylene-1-butene random copolymer and propylene-1-butene random copolymer, and polypropylenes such as ⁇ -olefin-propylene block copolymer; propylene Other polyolefin homopolymers such as homopolymer and polybutene; and the like.
  • polyester resin examples include an aliphatic polyester resin, an aromatic polyester resin, and an aliphatic aromatic polyester resin.
  • Specific examples of the polyester resin include polyhydroxyalkanoate, polybutylene succinate (PBS), poly(butylene adipate-co-butylene terephthalate) (PBAT), polyethylene terephthalate (PET), and the like.
  • polyhydroxyalkanoates include poly(3-hydroxybutyrate-co-3-hydroxyhexanoate) (PHBH), poly(3-hydroxybutyrate) (P3HB), poly(3-hydroxybutyrate-co-).
  • PHBV poly(3-hydroxybutyrate-co-4-hydroxybutyrate)
  • P3HB4HB poly(3-hydroxybutyrate-co-3-hydroxyoctanoate)
  • poly It is at least one selected from the group consisting of (3-hydroxybutyrate-co-3-hydroxyoctadecanoate).
  • the ethylene-propylene random copolymer, the ethylene-propylene-1-butene random copolymer, and the propylene-1-butene random copolymer exhibit good foamability when they are used as expanded particles. , Preferably used.
  • the base resin of the thermoplastic resin particles used in the embodiment of the present invention is a polyolefin resin
  • the base resin does not lose the properties of the polyolefin resin, in addition to the polyolefin resin.
  • Other thermoplastic resins may be mixed in the range. Examples of the other thermoplastic resin include polystyrene, polybutene, and ionomer.
  • thermoplastic resin is usually melted by using an extruder, a kneader, a Banbury mixer, a roll, and the like, and a columnar shape, an elliptical shape, a spherical shape, a cubic shape, a rectangular parallelepiped shape, etc., so as to facilitate the production of expanded particles. It is preferable to process the above resin particles in advance.
  • the resin particles are also called pellets.
  • the weight of one particle of the thermoplastic resin particles used in the embodiment of the present invention is preferably 0.1 to 30 mg, more preferably 0.3 to 10 mg.
  • the additive When an additive is added to the thermoplastic resin, it is preferable to mix the thermoplastic resin and the additive using a blender or the like before producing the thermoplastic resin particles.
  • the additive include a cell nucleating agent (also simply referred to as a nucleating agent).
  • the nucleating agent may be an inorganic material such as talc, silica, calcium carbonate, kaolin, titanium oxide, bentonite or barium sulfate. Nucleating agents are commonly used.
  • the addition amount of the cell nucleating agent varies depending on the type of the thermoplastic resin used and the type of the cell nucleating agent, and therefore cannot be specified unconditionally, but is generally 0.001 part by weight or more relative to 100 parts by weight of the thermoplastic resin. It is preferably 2 parts by weight or less.
  • an inorganic foaming agent such as air, nitrogen, carbon dioxide, or water
  • water is used as the dispersion medium of the aqueous dispersion
  • the thermoplastic resin is impregnated with water, and the impregnated water acts as a foaming agent alone or together with other foaming agents.
  • the hydrophilic substance acts to increase the amount of water impregnated in the thermoplastic resin.
  • specific examples of the hydrophilic substance include inorganic substances such as sodium chloride, calcium chloride, magnesium chloride, borax and zinc borate; or glycerin, melamine, isocyanuric acid, melamine-isocyanuric acid condensate; polyethylene glycol, polyethylene oxide, etc.
  • the amount of hydrophilic substance added is 0..100 parts by weight of the thermoplastic resin. It is preferably 005 parts by weight or more and 2 parts by weight or less, and more preferably 0.005 parts by weight or more and 1 part by weight or less. By adjusting the type and amount of the hydrophilic substance, the average cell diameter of the expanded thermoplastic resin particles can be adjusted.
  • thermoplastic resin particles when manufacturing the thermoplastic resin particles, if necessary, a colorant, an antistatic agent, an antioxidant, a phosphorus-based processing stabilizer, a lactone-based processing stabilizer, a metal deactivator, a benzotriazole-based ultraviolet absorber, a benzoate-based light stabilizer.
  • Add additives such as stabilizers, hindered amine light stabilizers, flame retardants, flame retardant aids, acid neutralizers, crystal nucleating agents, amide additives, etc. within the range that does not impair the properties of the thermoplastic resin. be able to.
  • foaming agent it is possible to use volatile hydrocarbon-based foaming agents such as propane, isobutane, butane, pentane and hexane, and inorganic gases such as air, nitrogen, carbon dioxide and water.
  • volatile hydrocarbon-based foaming agents such as propane, isobutane, butane, pentane and hexane
  • inorganic gases such as air, nitrogen, carbon dioxide and water.
  • carbon dioxide is preferable because foamed particles having a relatively high expansion ratio can be easily obtained.
  • foaming agents may be used alone or in combination of two or more kinds.
  • aqueous dispersion medium it is preferable to use water as the aqueous dispersion medium.
  • a dispersion medium obtained by adding methanol, ethanol, ethylene glycol, glycerin or the like to water can also be used as the aqueous dispersant.
  • a dispersant in order to prevent fusion of the thermoplastic resin particles.
  • the dispersant include inorganic dispersants such as tricalcium phosphate, tribasic magnesium phosphate, titanium oxide, basic magnesium carbonate, calcium carbonate, barium sulfate, kaolin, talc and clay.
  • tricalcium phosphate, barium sulfate, and kaolin are more preferable because they can stably disperse the aqueous dispersion containing the thermoplastic resin particles in the pressure resistant container 101 even in a small amount.
  • dispersion aid together with the dispersant.
  • the dispersion aid include carboxylate types such as N-acyl amino acid salts, alkyl ether carboxylates, and acylated peptides; alkylsulfonates, alkylbenzenesulfonates, alkylnaphthalenesulfonates, sulfosuccinates.
  • Sulfonate type such as acid salt
  • sulfated type such as sulfated oil, alkyl sulfate, alkyl ether sulfate, alkyl amide sulfate
  • alkyl phosphate polyoxyethylene phosphate, alkyl allyl ether sulfate
  • Anionic surfactants such as phosphate ester type such as salt; and the like.
  • a dispersion aid a maleic acid copolymer salt; a polycarboxylic acid type polymer surfactant such as polyacrylate; and a polyvalent salt such as polystyrene sulfonate, naphthalsulfonic acid formalin condensate salt; Anionic polymeric surfactants can also be used.
  • the dispersion aid it is preferable to use a sulfonate type anionic surfactant, and it is further preferable to use one kind or a mixture of two or more kinds selected from alkylsulfonate and alkylbenzenesulfonate. .. Further, it is more preferable to use an alkyl sulfonate, and to use an alkyl sulfonate having a linear carbon chain having 10 to 18 carbon atoms as a hydrophobic group adheres to the expanded particles of the thermoplastic resin. It is particularly preferable because the dispersant can be reduced.
  • one or more kinds selected from tribasic calcium phosphate, tribasic magnesium phosphate, barium sulfate or kaolin as a dispersant, and n-paraffin sodium sulfonate as a dispersion aid may be used in combination. Particularly preferred.
  • the amount of the dispersant and the dispersion aid used depends on the type or the type and amount of the thermoplastic resin used.
  • the dispersant is preferably added in an amount of 0.1 parts by weight or more and 5 parts by weight or less, and 0.2 parts by weight or more and 3 parts by weight or less with respect to 100 parts by weight of the aqueous dispersion medium. More preferable.
  • the dispersion aid is preferably added in an amount of 0.001 parts by weight or more and 0.3 parts by weight or less, and 0.001 parts by weight or more and 0.1 parts by weight or less with respect to 100 parts by weight of the aqueous dispersion medium. More preferably.
  • thermoplastic resin particles in order to improve the dispersibility of the thermoplastic resin particles in the aqueous dispersion medium, it is usually preferable to use 20 parts by weight or more and 100 parts by weight or less with respect to 100 parts by weight of the aqueous dispersion medium. With the above configuration, the thermoplastic resin particles can be stably dispersed in the aqueous dispersion medium in the pressure resistant container.
  • FIG. 7 is a diagram schematically showing a schematic configuration of another manufacturing apparatus 200 to which the dehydrating apparatus according to Embodiments 1 to 4 can be applied.
  • the apparatus configuration of the Chinese utility model CN205272478U can also be applied.
  • a foamed particle manufacturing apparatus 200 includes a pressure resistant container 201, a stirrer 202 (hereinafter, referred to as a lower stirrer 202) installed at a lower part (bottom part) of the container, and a flash valve 203.
  • a foaming cylinder 204, a cleaning pipe 204a, a centrifugal dehydrator 205, a crusher 206, a fluidized dryer 207, and a shifter 208 are provided.
  • the pressure-resistant container 201 is a container for producing expanded particles by the depressurization foaming method, and has a lower portion having a conical shape (conical shape).
  • the lower stirrer 202 is a device for mixing and stirring the materials charged in the pressure resistant container 201.
  • a flush valve 203 is directly installed at the bottommost slurry discharge port of the pressure resistant container 201.
  • the foam cylinder 204 is a transport pipe for transporting the foam particles to the centrifugal dehydrator 205. Inside the foam cylinder 204, a transport wind such as a blower flows. The foamed particles in the foaming cylinder 204 are transported to the centrifugal dehydrator 205 by this transportation wind.
  • a cleaning pipe 204a is provided in the subsequent stage of the foaming cylinder 204, is configured to supply cleaning water for cleaning the foamed particles, and has a structure in which the supplied cleaning water is drained.
  • a crusher 206 for crushing the foamed particles adhered to each other is provided after the centrifugal dehydrator 205.
  • a fluid dryer 207 and a shifter 208 are provided in this order in the subsequent stage of the crusher 206. Further, a net silo for storing the foamed particles is provided between the crusher 206 and the fluidized dryer 207, between the fluidized dryer 207 and the shifter 208, and at the subsequent stage of the shifter 208, respectively.
  • the pressure vessel 201 is charged with thermoplastic resin particles, mini-pellets containing an inorganic dispersant and a dispersion aid, and CO 2 as a foaming agent together with water. Then, the pressure vessel 201 is heated to adjust the mixture in the pressure vessel 201 to a predetermined temperature, and then the pressure in the pressure vessel 101 is adjusted to a predetermined pressure. As a result, the foaming agent impregnates the thermoplastic resin particles in the pressure resistant container 201.
  • the flash valve 203 installed under the pressure resistant container 201 has a structure that can be connected to the foam cylinder 204.
  • the flush valve 203 may be provided with a weight-shaped connecting portion 203a that is connected to the foam cylinder 204 in the main body.
  • thermoplastic resin particles impregnated with the foaming agent are discharged and foamed to the connecting portion 203a having a pressure lower than the internal pressure of the pressure resistant container 201 by opening the flash valve 203 to obtain foamed particles (depressurized foaming method). ..
  • the foam particles flow from the connecting portion 203a into the foam cylinder 204 by the transport wind.
  • the discharge valve arranged between the pressure resistant container 201 and the foaming cylinder 204 is not limited to the flash valve 203, and may be any valve capable of depressurizing foaming and adjusting the discharge amount of foamed particles.
  • the discharge valve may be a conventionally known valve, a ball valve, a tank valve, or a Y-type flash valve.
  • the flush valve 203 is provided with a frustoconical valve body at the tip portion inside thereof.
  • the valve opening is adjusted by manually or automatically lowering the valve body from the valve body and changing the lowering distance. Then, the discharge amount of the foamed particles is adjusted by the area of the annular clearance between the valve body and the valve body.
  • the flush valve 203 has a structure in which the tip of the valve body extends toward the pressure resistant vessel 201 and the tip fits the bottom surface of the pressure resistant vessel 201. Is desirable.
  • a decompression foaming method causes a certain amount of foamed particles to flow into the foaming cylinder 204 for a certain period of time. Then, when the mixture in the pressure resistant container 201 is exhausted, the supply of the foamed particles to the foaming cylinder 204 is stopped and the flush valve is closed.
  • the foamed particles discharged from the pressure resistant container 201 to the foaming cylinder 204 are washed by adding cleaning water from the upper portion in the cleaning pipe 204a, and then centrifugally dehydrated by the centrifugal dehydrator 205.
  • a mesh is installed on the inner surface of the lower portion of the cleaning pipe 204a.
  • the lower portion of the cleaning pipe 204a has a shape (for example, an inverted triangle) from which cleaning water is easily discharged.
  • the foamed particles dehydrated by the centrifugal dehydrator 205 pass through the crusher 206. In the crusher 206, the blocked expanded particles are crushed and separated.
  • the dehydrator according to Embodiments 1 to 4 can be applied by replacing the centrifugal dehydrator 205 in the manufacturing apparatus 200. Further, the manufacturing apparatus 200 can be configured to use the dehydrator according to the first to fourth embodiments and the centrifugal dehydrator 205 together. In the case of the combined use, the dehydrator according to Embodiments 1 to 4 can be installed either before or after the centrifugal dehydrator 205.
  • the expanded particles that have passed through the crusher 206 are temporarily stored in a net silo and then supplied to the fluidized dryer 207.
  • the fluidized dryer 207 the expanded particles are continuously dried while flowing with heated hot air.
  • the foamed particles that have passed through the fluid dryer 207 and have been dried are temporarily stored in a net silo, then passed through a shifter 208, stored in a net silo, and then shipped as a product.
  • the lower stirrer 202 is attached to the side wall of the lower conical portion of the pressure vessel 201.
  • the shaft sealing device of the lower agitator 202 is not particularly limited, and a conventionally known shaft sealing device can be adopted. A mechanical seal is generally applied as the shaft sealing device. Further, the lower stirrer 202 may not have a shaft sealing device. In this case, the shaft seal of the lower stirrer 202 may be a non-leakable non-sealing type in which a strong magnet is embedded.
  • the pressure-resistant container 201 is not limited to a container having a lower conical shape. It may be a container.
  • stirrer that stirs the content in the pressure-resistant container 201 is not limited to the lower stirrer 202 in which the electric motor that drives the stirring blades is arranged below the pressure-resistant container 201.
  • the stirrer may be a hanging stirrer in which the electric motor is provided above the pressure-resistant container 201 and the stirring blades are arranged in the lower part of the pressure-resistant container 201.
  • stirring mode of the stirrer a conventionally known mode can be adopted.
  • the form described in JP-A-62-18214 or the form described in International Publication WO2018/008445 may be mentioned.
  • the crusher 206 is a device provided according to the characteristics of the foamed particles to be manufactured.
  • the crusher is provided with a multi-stage stirring blade on the rotating shaft and a wire net or punching metal surrounding the circumference of the stirring blade.
  • the stirring blade is not particularly limited, and may be a backward paddle blade, for example.
  • the wire mesh or punching metal is not particularly limited as long as it has a large number of holes larger than the diameter of the expanded particles.
  • the foamed particles whose mutual adhesion (blocking) has been destroyed by the stirring blades are discharged from a large number of holes of the wire mesh or punching metal.
  • the manufacturing apparatus 200 or the manufacturing apparatus 200 to which the dehydration apparatus according to the first to fourth embodiments are applied may not have the crusher 206.
  • the manufacturing apparatus 200 or the manufacturing apparatus 200 to which the dehydrating apparatus according to the first to fourth embodiments are applied can release the mixture in the pressure resistant container 201 into a low-pressure atmosphere and defoam to obtain foamed particles.
  • Any structure may be used, and the structure is not limited to the structure including the flash valve 203.
  • the thermoplastic resin particles are discharged into an atmosphere having a pressure lower than that in the pressure resistant container 201 to foam, the foamed particles are blown from the cylindrical squeezing machine provided in the discharge part of the pressure resistant container 201 to the collision plate or wall of the foamed cylinder. May be configured to collide with each other (Japanese Patent Laid-Open No. 2003-192820, Japanese Patent Laid-Open No.
  • the tubular diaphragm may include, for example, an orifice plate provided with an orifice, and a tubular body formed on the surface of the orifice plate so as to surround the orifice.
  • the collision part of the foamed particles on the collision plate or the wall of the foamed cylinder may be a curved surface or a flat surface.
  • the foamed particle dewatering device 10 includes the curved transport pipe 1 for transporting the liquid mixture of the foamed particles 5 (slurry of the foamed particles 5).
  • the curved portion 2 is provided with a separating member (mesh member 3) for separating the foamed particles 5 and the liquid component in the liquid mixture.
  • the foamed particle dewatering device 10 according to Aspect 2 of the present invention is configured such that, in Aspect 1, the separation member (mesh member 3) constitutes a part of a side wall (outer side wall 22) of the curved portion 2. is there.
  • foamed particle dewatering devices 10A to 10C according to the third aspect of the present invention are the same as those in the first or second aspect, but are provided with a plurality of curved portions 2 provided with the separating members (mesh members 3).
  • a plurality of curved portions 2 provided with the separating member (mesh member 3) are arranged so as to form a part of a spiral shape. It is a configured structure.
  • foamed particle manufacturing apparatuses 100 and 200 according to the fifth aspect of the present invention are configured to include the foamed particle dewatering apparatuses 10A to 10C according to any of the first to fourth aspects.
  • a separating member (mesh member 3) is installed on the curved portion 2 of the transport pipe 1, and the liquid mixture of the foamed particles 5 (slurry of the foamed particles 5) is added to the curved portion.
  • the method includes a step of colliding with or contacting 2 with the foamed particles 5 in the liquid mixture to separate the liquid content.
  • the transport pipe 1 is installed such that the curved portion 2 is curved upward from the inlet 11 and the outlet 12 is positioned above the inlet 11. Then, the liquid mixture is introduced from the inlet 11 of the transport pipe 1.
  • a method for dehydrating foamed particles according to aspect 8 of the present invention is the method according to aspect 6 or 7, wherein the transport pipe 1 has a plurality of curved portions 2a and 2b, and the plurality of curved portions 2a and 2b have the separating member (mesh). This is a method of installing the member 3).
  • the method for producing expanded beads according to Aspect 9 of the present invention is a method including, as one step, the method for dehydrating expanded beads according to Aspects 6 to 8.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)

Abstract

発泡粒子のスラリーの脱水をシンプルな構造で実現することを目的として、本発明の脱水装置(10)は、発泡粒子(5)の液体混合物を輸送する、湾曲した輸送管(1)を備え、輸送管(1)の湾曲部(2)に、液体混合物中の発泡粒子(5)と液分とを分離するための網部材(3)が設けられている。

Description

発泡粒子の脱水装置および脱水方法、並びにこれらの利用
 本発明は、発泡粒子の脱水装置および脱水方法、並びにこれらの利用に関する。
 熱可塑性樹脂からなる発泡粒子は、除圧発泡法により製造されることが知られている。当該除圧発泡法では、まず、耐圧容器内で分散剤を含む水中に熱可塑性樹脂粒子を分散させ、ついで揮発性発泡剤を添加し、高温高圧下に保って揮発性発泡剤を含浸させる。その後、揮発性発泡剤を含浸させた樹脂粒子を低圧雰囲気下に放出する。除圧発泡法による発泡粒子の製造方法として、例えば特許文献1に記載の技術がある。
 分散媒として水を使用した除圧発泡法においては、低圧雰囲気下にて放出された発泡粒子は、水と混合した状態(スラリー)で得られる。それゆえ、発泡粒子を得るためには、スラリー状態の発泡粒子から液分を除去する脱水工程、および脱水した発泡粒子を乾燥する乾燥工程が必要である。
 スラリー状態の発泡粒子の脱水は、例えば、円筒スクリーン内にプロペラ状羽根付き回転ロータが配置された遠心脱水機により行われる。
国際公開WO2006/046685号
 しかしながら、上述の発泡粒子の脱水方法では、遠心脱水機へ接続する輸送管が必要となる。このため、従来の発泡粒子の脱水技術では、遠心脱水機が大型化する、粒子輸送雰囲気を高温にし難い、遠心分離機の回転可動部の安全対策やメンテナンスが必要となるといった課題が残されている。このため、発泡粒子の製造装置の大型化、構造複雑化という点で改善の余地がある。
 本発明の一態様は、シンプルな構造で脱水が可能な発泡粒子の脱水装置および脱水方法、並びにこれらの利用を実現することを目的とする。
 上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る発泡粒子の脱水装置は、発泡粒子の液体混合物を輸送する、湾曲した輸送管を備え、前記輸送管の湾曲部に、前記液体混合物中の発泡粒子と液分とを分離するための分離部材が設けられている構成である。
 また、上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る発泡粒子の脱水方法は、湾曲した輸送管の湾曲部に分離部材を設置し、発泡粒子の液体混合物を前記湾曲部に衝突させて、前記液体混合物中の発泡粒子と液分とを分離する工程を含む、方法である。
 本発明の一態様によれば、発泡粒子のスラリーの脱水に回転可動部を含む遠心分離機を使用することがなく、シンプルな構造で発泡粒子の脱水を実現できる。
本発明の実施形態1に係る発泡粒子の脱水装置の概略構成を示し、1001は正面図であり、1002は断面図である。 本発明の実施形態1に係る脱水装置による発泡粒子の脱水方法を説明するための断面図である。 本発明の実施形態2に係る発泡粒子の脱水装置の概略構成を示す斜視図である。 本発明の実施形態3に係る発泡粒子の脱水装置の概略構成を示す断面図である。 本発明の実施形態4に係る発泡粒子の脱水装置の概略構成を示す断面図である。 本発明の実施形態1~4に使用される発泡粒子の製造装置の概略構成を模式的に示す図である。 本発明の実施形態1~4に使用される発泡粒子の別の製造装置の概略構成を模式的に示す図である。
 〔実施形態1〕
 以下、本発明の一実施形態について、詳細に説明する。図1は、本実施形態に係る発泡粒子の脱水装置10の概略構成を示し、図1の1001は正面図であり、図1の1002は断面図である。
 図1の1001および1002に示されるように、本実施形態に係る脱水装置10は、湾曲した輸送管1と、排水部4と、を備えている。輸送管1は、発泡粒子の液体混合物を輸送するための管である。除圧発泡法によって得られた発泡粒子は、液分と混合した状態(スラリー)であり、液体混合物である。
 輸送管1の湾曲部2は、輸送管1が90°に円弧状に湾曲した構成となっている。ここで、輸送管1における湾曲部2以外の部分の中心軸Cを基準として、湾曲部2の湾曲方向を内方(または内側)とし、当該内側と反対側を外方(または外側)とする。湾曲部2は、内側側壁21および外側側壁22を有する。
 湾曲部2における内側側壁21および外側側壁22のうち外側側壁22には、網部材3が設けられている。輸送管1内の空間は、網部材3を介して、輸送管1外部の空間と連通している。網部材3は、外側側壁22に限定されず、湾曲部2の側壁に設けられていればよい。図1に示された構成では、網部材3は、外側側壁22の一部を構成している。
 網部材3は、液体混合物中の発泡粒子と液分とを分離するための分離部材として機能する。網部材3は、例えば、網状であり、かつ、発泡粒子の寸法よりも小さい開口を有する部材であればよく、構造および材料は特に限定されない。好適には、網部材3は、金属製の金網である。また、網部材3の開口寸法は、輸送管1を通過する発泡粒子の寸法に応じて、適宜設定することができる。また、本実施形態に使用される前記分離部材は、発泡粒子の寸法よりも小さい開口を複数有する構成であればよく、網部材3以外にも、格子形状(縦方向・横方向の一方のみの場合も含む)、板状部材に細かい穴が設けられた形状などを有する部材であってもよい。
 脱水装置10では、輸送管1における少なくとも湾曲部2の外側側壁22に隣接して、排水部4が設けられている。排水部4は、網部材3により分離された液分を収容する空間を有し、輸送管1外部へ排水するための部材である。排水部4内の空間は、網部材3を介して、輸送管1内の空間と連通している。脱水装置10は、排水部4に、例えば排水配管が接続されることにより、当該排水配管を介して、網部材3により分離された液分が輸送管1外部へ排出されるように構成される。
 図2は、脱水装置10による発泡粒子の脱水方法を説明するための断面図である。図2に示されるように、本実施形態の脱水方法では、湾曲した輸送管1の湾曲部2に網部材3を設置し、発泡粒子5のスラリー(液体混合物)を網部材3に衝突させて、スラリー中の発泡粒子5と液分とを分離している。
 発泡粒子5を含むスラリーは、エアー6とともに、輸送管1の入口11から流入する。エアー6は、除圧発泡法により得られた発泡粒子5を次工程へ送るために、図示しないブロワー等により発生させた気流である。発泡粒子5のスラリーは、輸送管1内で、エアー6に沿って流れ、湾曲部2の側壁に接触または衝突しながら輸送管1を通過し出口12から排出される。また、エアー6は、輸送管1を通過中、網部材3の開口から排水部4へ流れる分流エアー6aが生じる。発泡粒子5のスラリーは、湾曲部2の側壁との接触または衝突によって、液分が分離される。また、発泡粒子5のスラリーは、湾曲部2の側壁に接触または衝突しつつ、湾曲部2に沿って流れる。このとき、発泡粒子5のスラリーには外方の遠心力がかかる。この遠心力によっても、発泡粒子5のスラリーから液分が分離される。このように湾曲部2の側壁との接触または衝突、および遠心力により液分が分離された発泡粒子5は、エアー6の流れに沿って移動し、出口12から輸送管1外部へ排出される。一方、発泡粒子5から分離された液分は、分流エアー6aに沿って、網部材3の開口から輸送管1外部の排水部4に移動し、排水部4から脱水装置10の外部に排出される。
 湾曲部2の側壁の形状は、上述の接触または衝突による液分の分離作用、または遠心力による液分の分離作用を奏する形状であれば、特に限定されない。好ましくは、湾曲部2の側壁は、曲面または円弧面である。湾曲部2の側壁を曲面または円弧面とすることによって、接触または衝突による液分の分離作用だけでなく、遠心力による液分の分離作用も向上するので、発泡粒子5の脱水効果が高まる。
 このように、本実施形態によれば、発泡粒子5のスラリーを輸送する輸送管1の湾曲部2の外側側壁22に、輸送管1外部の空間(排水部4)と連通する網部材3を設置することにより、発泡粒子5の脱水を実現している。それゆえ、本実施形態によれば、発泡粒子5の脱水のために、輸送管1そのものの構造(湾曲部2)を利用できる。よって、除圧発泡法による製造直後の輸送管1中で発泡粒子5を液分から分離して次工程へ輸送できる。したがって、遠心分離機により発泡粒子の脱水を行う従来技術と比較して、発泡粒子5の製造装置の構造を複雑化することなく、よりシンプルな構造で発泡粒子5を脱水することができる。
 また、除圧発泡法による発泡粒子の製造方法において、揮発性発泡剤に可燃性ガスを使用する場合、あるいは高温蒸気雰囲気下で熱可塑性樹脂粒子を発泡する場合、安全性やエネルギーコストの観点から、発泡工程、脱水工程、および乾燥工程を密閉系で行う必要がある。発泡粒子の脱水に遠心分離機を使用する従来技術では、遠心分離機による脱水効率を密閉循環系で維持することができない。密閉循環系では輸送風によって遠心脱水機内の滞留時間を確保することが難しいためである。さらに、発泡倍率が比較的高い発泡粒子を製造する場合、従来技術による脱水では、遠心分離機の容量や可動部が大型化してしまい、エネルギーコストや保守管理コストがかかる。
 一方、本実施形態によれば、次工程へ発泡粒子5を輸送するためのエアー6を利用して、発泡粒子5を輸送する輸送管1内にて脱水する。このため、密閉系での脱水処理が可能であるとともに、発泡倍率が比較的高い発泡粒子を製造する場合であっても脱水装置10が大型化しない。脱水装置10は、例えば排水部4からの排水管をシールポットに接続し適用すれば、密閉循環系で使用可能である。
 また、本実施形態に係る脱水装置10では、外側側壁22における網部材3の占有面積は、発泡粒子5の目標とする脱水性に応じて適宜設定可能である。また、脱水装置10は、網部材3が設けられた湾曲部2を複数個備えていてもよい。
 (1)脱水装置10の形状について
 脱水装置10の輸送管1の断面形状は、矩形であることが好ましい。また、輸送管1の高さは、発泡粒子5により閉塞されなければ、発泡粒子5の種類等に応じて適宜設定可能である。また、輸送管1の幅は、発泡粒子5が湾曲部2内で広がって網部材3に接触または衝突しやすくなるように、発泡粒子5の種類等に応じて適宜設定可能である。また、発泡粒子の製造装置に脱水装置10を適用する場合、除圧発泡法により生成された発泡粒子5を通す発泡管は、輸送管1に接続される。この発泡管は、通常、断面形状が円形である。このため、発泡管は、輸送管1との接続部分では、断面形状が円形から矩形に変更されている。
 (2)脱水装置10の脱水条件について
 脱水装置10における発泡粒子5の脱水条件は、エアー6の風量調整、湾曲部2の個数調整、複数の湾曲部2の配置による調整等により、適宜調整し得る。例えば、輸送管1内のエアー6の風量は、風速50~55m/sに調整される。また、輸送管1に接続される前記発泡管(例えば後述する図3に示される接続管13a)の入口では、風速20~25m/sに調整される。
 また、脱水装置10では、排水部4からの排水管をシールポットに接続する、あるいは網部材3を介して排水部4へ流入したエアー6を外部へ逃がす構成とすることによって、発泡粒子5の脱水効率が向上する。特に、網部材3を介して排水部4へ流入したエアー6を外部へ逃がす構成のほうが脱水効率がよい。
 (3)脱水装置10の個数について
 本実施形態に係る脱水装置は、図1に示された脱水装置10を1つの脱水ユニットとして複数の脱水ユニットが接続した構成であってもよい。当該脱水ユニットの個数は、適宜設定可能である。しかし、脱水装置の圧力損失とブロワーの大きさを考慮すると、6個以下であることが好ましい。
 (4)脱水装置10の配置について
 脱水装置10は、湾曲部2を通過させることにより発泡粒子5の脱水が可能な配置であればよい。例えば、脱水装置10は、湾曲部2が入口11から下方に湾曲するとともに、輸送管1は出口12が入口11よりも下側に配置された構成であってよい。あるいは、脱水装置10は、湾曲部2が入口11から上方に湾曲するとともに、輸送管1は出口12が入口11よりも上側に配置された構成であってもよい。また、脱水装置10は、湾曲部2が側方に湾曲した構成であってもよい。
 これらの構成の中でも、脱水装置10は、湾曲部2が入口11から上方に湾曲するとともに、輸送管1は出口12が入口11よりも上側に配置された構成であることが好ましい。本実施形態に係る脱水方法では、湾曲部2が入口11から上方に湾曲し、湾曲部2における出口12が入口11よりも上側に位置するように輸送管1を設置して、入口11から発泡粒子5のスラリーを流入している。このような構成とすることにより、湾曲部2を通過するエアー6は上昇気流となる。入口11から流入した発泡粒子5のスラリーは、この上昇気流であるエアー6に沿って、湾曲部2の側壁に衝突または接触しながら輸送管1内を上昇し出口12から排出される。ここで、スラリーにおいて、発泡粒子5は、液分よりも比重が軽い。このため、発泡粒子5のスラリーは、エアー6に沿って上昇したとき、発泡粒子5が上昇する一方、衝突または接触によって発泡粒子から分離された液分は、その重力により落下する傾向になる。それゆえ、発泡粒子5のスラリーは、エアー6に沿った上昇により、発泡粒子5と液分とが分離する作用が生じる。したがって、発泡粒子5のスラリーには、湾曲部2の側壁との衝突または接触による液分の分離作用および上記遠心力による液分の分離作用とともに、エアー6に沿った上昇による液分の分離作用が生じるので、発泡粒子5と液分とが分離されやすくなる。
 (5)脱水装置10の配置システムについて
 図1に示された脱水装置10を1つの脱水ユニットとした複数の脱水ユニットの配置システムの構成は、特に限定されない。例えば、後述する実施形態2~4に係る脱水装置が挙げられる。
 また、本実施形態に係る脱水装置10は、発泡粒子5の洗浄工程と組み合わせ得る。これにより、発泡粒子5の洗浄効率が向上する。
 なお、後述する実施形態2~4に係る脱水装置のうち、装置設備がコンパクトである、および装置設備のメンテナンス性がよいとの理由から、実施形態2に係る脱水装置が好ましい。また、接続配管の個数および圧力損失が最小限に抑制されるとの理由から、実施形態3に係る脱水装置が好ましい。また、省スペースおよび洗浄性の観点から、実施形態4に係る脱水装置が好ましい。
 〔実施形態2〕
 以下、本発明の他の実施形態について、詳細に説明する。なお、説明の便宜上、上記実施形態にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を繰り返さない。図3は、本実施形態に係る発泡粒子の脱水装置10Aの概略構成を示す斜視図である。
 本実施形態に係る脱水装置10Aは、網部材が設けられた湾曲部を複数個備え、発泡粒子5の洗浄工程と組み合わせた構成となっている。図3に示されるように、脱水装置10Aは、脱水ユニット10a~10jを備えている。脱水ユニット10a~10jはそれぞれ、図1および図2に示された脱水装置10と構成が同一であるので、説明を省略する。
 脱水装置10Aでは、脱水ユニット10a~10jそれぞれの湾曲部が螺旋形状の一部を構成するように配置されている。より具体的には、図3に示されるように、脱水ユニット10a、10c、10e、10g、および10iは、この順番で、それぞれの湾曲部が一方向に並列するように配置されている。そして、脱水ユニット10a、10c、10e、10g、および10iそれぞれの上側に、脱水ユニット10b、10d、10f、10h、および10jが配置されている。
 脱水ユニット10a、10c、10e、10g、および10iは、輸送管の湾曲部の湾曲方向が互いに同じである。また、脱水ユニット10b、10d、10f、10h、および10jは、輸送管の湾曲部の湾曲方向が互いに同じである。
 脱水ユニット10aでは、輸送管1aの入口11aは、側方を向いている。そして、湾曲部2aは、入口11aから側方へ延びた後上方に湾曲した構成となっている。また、輸送管1aの出口12aは上方を向いている。そして、脱水ユニット10bでは、輸送管1bの入口11bは、上方を向いており、輸送管1aの出口12aと対向するように配置されている。湾曲部2bは、入口11bから上方へ延びた後側方へ湾曲した構成となっている。また、輸送管1bの出口12bは側方を向いている。湾曲部2bは、湾曲方向が湾曲部2aと同じである。すなわち、湾曲部2aと湾曲部2bとにおいて、外側および内側が互いに同じ側になる配置されている。さらに換言すれば、脱水ユニット10aおよび10bは、湾曲部2aを有する輸送管1aと湾曲部2bを有する輸送管1bとによりU字が形成されるような位置関係である。
 ここで、上下方向に伸びる輸送管1a・1bの中心軸Xを基準として、下側の脱水ユニット10aにおける輸送管1aの入口11aおよび上側の脱水ユニット10bにおける輸送管1bの出口12bが同じ側にある配置ユニットをシス配置ユニットと称する。当該シス配置ユニットは、例えば、脱水ユニット10aおよび脱水ユニット10bの位置関係となったユニットである。また、当該シス配置ユニットと逆の配置ユニット、すなわち、上下方向に伸びる輸送管の中心軸を基準として下側の脱水ユニットにおける輸送管の入口が上側の脱水ユニットにおける輸送管の出口と反対側に配置された配置ユニットをトランス配置ユニットと称する。
 脱水ユニット10c、10e、10g、および10iそれぞれと脱水ユニット10d、10f、10h、および10jそれぞれとの位置関係は、脱水ユニット10aと脱水ユニット10bとの位置関係と同じシス配置であるので、説明を省略する。
 本実施形態に係る脱水装置10Aは、2つの脱水ユニットにより構成されるシス配置ユニットが所定の方向に並列した構成であるともいえる。
 脱水装置10Aには、接続管13a~13fが設けられている。そして、接続管13a~13fは、脱水ユニット10a~10jと組み合わせて螺旋形状を形成するように、脱水ユニット10a~10jを接続している。より具体的には、脱水ユニット10aにおける輸送管1aの入口11aには、接続管13aが接続されている。接続管13bは、脱水ユニット10bにおける輸送管1bの出口12bと、脱水ユニット10cにおける輸送管の入口とを接続する。接続管13cは、脱水ユニット10dにおける輸送管の出口と、脱水ユニット10eにおける輸送管の入口とを接続する。接続管13dは、脱水ユニット10fにおける輸送管の出口と、脱水ユニット10gにおける輸送管の入口とを接続する。接続管13eは、脱水ユニット10hにおける輸送管の出口と、脱水ユニット10iにおける輸送管の入口とを接続する。そして、脱水ユニット10jにおける輸送管の出口には、接続管13fが接続されている。
 発泡粒子5のスラリーは、接続管13aから流入し、脱水ユニット10a~10j、接続管13b~13eを経由し、接続管13fから流出する。脱水装置10Aでは、発泡粒子5の洗浄が2段階で行われ、その後、脱水される構成となっている。より具体的には、脱水装置10Aでは、接続管13b~13cそれぞれに発泡粒子5の洗浄液が投入される。
 発泡粒子5のスラリーは、脱水ユニット10aに流入する。そして、脱水ユニット10aおよび10bを通過して液分が一部除去され、接続管13bにて洗浄されつつ、脱水ユニット10cに流入する(第1洗浄工程)。次いで、発泡粒子5のスラリーは、脱水ユニット10cおよび10dを通過して液分が一部除去され、接続管13cにて洗浄されつつ、脱水ユニット10eに流入する(第2洗浄工程)。
 その後、発泡粒子5のスラリーは、脱水ユニット10eおよび10f、接続管13d、脱水ユニット10gおよび10h、接続管13e、脱水ユニット10iおよび10jを順番に通過する。そして、これらの部材を通過中に液分が除去されて(脱水工程)、接続管13fから流出する。
 本実施形態に係る脱水装置10Aは、脱水ユニット10a~10jそれぞれの湾曲部が螺旋形状の一部を構成するように配置されているので、脱水ユニット10a~10jの配置がコンパクトである。また、脱水ユニット10a~10jの排水部4には網部材3を掃除するための掃除口が設けられていてもよい。この場合、脱水ユニット10a~10jそれぞれの湾曲部が螺旋形状の一部を構成するように配置されていると、脱水ユニット10a~10jそれぞれの掃除面が1面に並ぶ。このため、脱水装置10Aのメンテナンス性が良好となる。
 〔実施形態3〕
 本発明の他の実施形態について、以下に説明する。なお、説明の便宜上、上記実施形態にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を繰り返さない。図4は、本実施形態に係る発泡粒子の脱水装置10Bの概略構成を示す断面図である。
 本実施形態に係る脱水装置10Bは、3つの脱水ユニットがトランス配置されたトランス配置ユニットを備えている点で、実施形態2と異なる。図4に示されるように、脱水装置10Bは、トランス配置ユニットT1~T3、シス配置ユニットC1およびC2、並びに洗浄管14b~14cを備えている。
 トランス配置ユニットT1は、脱水ユニット10aおよび10bにより構成されている。トランス配置ユニットT2は、脱水ユニット10cおよび10dにより構成されている。トランス配置ユニットT3は、脱水ユニット10iおよび10jにより構成されている。また、シス配置ユニットC1は、脱水ユニット10eおよび10fにより構成されている。シス配置ユニットC2は、脱水ユニット10gおよび10hにより構成されている。
 脱水装置10Bでは、トランス配置ユニットT1が第1洗浄工程にて使用され、トランス配置ユニットT2が第2洗浄工程にて使用される。シス配置ユニットC1およびC2、並びにトランス配置ユニットT3は、脱水工程にて使用される。
 また、トランス配置ユニットT1、トランス配置ユニットT2、およびシス配置ユニットC1は、略同じ高さに配置されている。トランス配置ユニットT3は、シス配置ユニットC1よりも上側に配置されている。そして、シス配置ユニットC2は、上下方向において、シス配置ユニットC1とトランス配置ユニットT3との間に配置されている。上下方向において、シス配置ユニットC2の入口11gは、シス配置ユニットC1の出口12fと略同じ位置に配されており、シス配置ユニットC2の出口12hは、トランス配置ユニットT3の入口11iと略同じ位置に配されている。
 トランス配置ユニットT1の出口12bには、洗浄管14bが接続されている。また、洗浄管14bおよび14cは、トランス配置ユニットT1およびT2、並びにシス配置ユニットC1を直列接続する。より具体的には、洗浄管14bは、トランス配置ユニットT1の出口12b(脱水ユニット10bにおける輸送管1bの出口12bに対応)と、トランス配置ユニットT2の入口11c(脱水ユニット10cにおける輸送管1cの入口11cに対応)と、を接続する。洗浄管14cは、トランス配置ユニットT2の出口12d(脱水ユニット10dにおける輸送管1dの出口12dに対応)と、シス配置ユニットC1の入口11e(脱水ユニット10eにおける輸送管1eの入口11eに対応)と、を接続する。
 シス配置ユニットC1における出口12f(脱水ユニット10fにおける輸送管1fの出口12fに対応)は、図示しない接続管を介して、シス配置ユニットC2の入口11g(脱水ユニット10gにおける輸送管1gの入口11gに対応)と接続している。また、シス配置ユニットC2における出口12h(脱水ユニット10hにおける輸送管1hの出口12hに対応)は、図示しない接続管を介して、トランス配置ユニットT3の入口11iと接続している。なお、シス配置ユニットC1およびC2、並びにシス配置ユニットC2およびトランス配置ユニットT3は、直接連結されていてもよい。
 脱水装置10Bでは、洗浄管14b~14cそれぞれに発泡粒子5の洗浄液が投入される。発泡粒子5のスラリーは、洗浄管14bにて洗浄されつつ、脱水ユニット10aに流入する。そして、トランス配置ユニットT1を通過して液分が一部除去され、洗浄管14bにて洗浄されつつ、トランス配置ユニットT2の脱水ユニット10cに流入する(第1洗浄工程)。次いで、発泡粒子5のスラリーは、トランス配置ユニットT2を通過して液分が一部除去され、洗浄管14cにて洗浄されつつ、シス配置ユニットC1の脱水ユニット10eに流入する(第2洗浄工程)。
 その後、発泡粒子5のスラリーは、シス配置ユニットC1(脱水ユニット10eおよび10f)、シス配置ユニットC2(脱水ユニット10gおよび10h)、およびトランス配置ユニットT3(脱水ユニット10iおよび10j)を順番に通過する。そして、これらのユニットを通過中に液分が除去されて(脱水工程)、トランス配置ユニットTの出口12j(脱水ユニット10jにおける輸送管1jの出口12jに対応)から流出する。
 〔実施形態4〕
 本発明の他の実施形態について、以下に説明する。なお、説明の便宜上、上記実施形態にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を繰り返さない。図5は、本実施形態に係る発泡粒子の脱水装置10Cの概略構成を示す断面図である。
 本実施形態に係る脱水装置10Cは、トランス配置ユニットを備えていない点で、実施形態3と異なる。図5に示されるように、脱水装置10Cは、シス配置ユニットC3~C7、および洗浄管15cおよび15dを備えている。シス配置ユニットC3~C7それぞれを構成する脱水ユニットは、脱水ユニット10aおよび10b、脱水ユニット10cおよび10d、脱水ユニット10eおよび10f、脱水ユニット10gおよび10h、脱水ユニット10iおよび10jである。
 脱水装置10Cでは、シス配置ユニットC3が第1洗浄工程にて使用され、シス配置ユニットC4が第2洗浄工程にて使用される。シス配置ユニットC5~C7は、脱水工程にて使用される。
 また、シス配置ユニットC3およびC5は、略同じ高さに配置されている。シス配置ユニットC4は、シス配置ユニットC3よりも上側に配置されている。シス配置ユニットC7は、シス配置ユニットC5よりも上側に配置されている。そして、シス配置ユニットC6は、上下方向において、シス配置ユニットC5とシス配置ユニットC7との間に配置されている。上下方向において、シス配置ユニットC6の入口11gは、シス配置ユニットC5の出口12fと略同じ位置に配されており、シス配置ユニットC6の出口12hは、シス配置ユニットC7の入口11iと略同じ位置に配されている。
 シス配置ユニットC3の出口12bには、洗浄管15cが接続されている。また、洗浄管15cは、シス配置ユニットC3の出口12bと、シス配置ユニットC4の入口11cと、を接続する。洗浄管15dは、シス配置ユニットC4の出口12dと、シス配置ユニットC5の入口11eと、を接続する。
 シス配置ユニットC5における出口12fは、図示しない接続管を介して、シス配置ユニットC6の入口11gと接続している。また、シス配置ユニットC6における出口12hは、図示しない接続管を介して、シス配置ユニットC7の入口11iと接続している。
 脱水装置10Cでは、洗浄管15cおよび15dそれぞれに発泡粒子5の洗浄液が投入される。発泡粒子5のスラリーは、シス配置ユニットC3を通過して液分が一部除去され、洗浄管15cにて洗浄されつつ、シス配置ユニットC4の脱水ユニット10cに流入する(第1洗浄工程)。次いで、発泡粒子5のスラリーは、シス配置ユニットC4を通過して液分が一部除去され、洗浄管15dにて洗浄されつつ、シス配置ユニットC5の脱水ユニット10eに流入する(第2洗浄工程)。
 その後、発泡粒子5のスラリーは、シス配置ユニットC5~C7を順番に通過する。そして、これらのユニットを通過中に液分が除去されて(脱水工程)、シス配置ユニットC7の出口12jから流出する。
 (発泡粒子の製造方法)
 本実施形態に係る発泡粒子の製造方法は、上述した発泡粒子の脱水方法を一工程として含む。発泡粒子の製造方法について、図6を参照して、以下に説明する。図6は、実施形態1~4にて使用される発泡粒子5の製造装置の概略構成を模式的に示す図である。以下では、一例として、発泡粒子として熱可塑性樹脂発泡粒子を製造する方法について説明する。しかし、本実施形態に用いられる発泡粒子は、従来公知のものであればよく、熱可塑性樹脂発泡粒子に限定されない。
 図6に示されるように、発泡粒子の製造装置100は、耐圧容器101と、払い出しバルブ102と、ノズル103と、フィルター104と、外気吸込み量調節弁105と、蒸気吹込み量調節弁106と、発泡粒子輸送ブロワー107と、温度計108と、調節計109と、分離器110と、発泡粒子貯槽111と、を備えている。
 耐圧容器101は、除圧発泡法により発泡粒子を製造するための容器である。発泡粒子は、次の方法により製造される。すなわち、まず、耐圧容器101内に熱可塑性樹脂粒子、無機分散剤および分散助剤を含む水性分散液と揮発性発泡剤とを水と共に仕込む。そして、昇温して耐圧容器101内を一定圧力、一定温度として樹脂粒子に発泡剤を含浸させたのち、低圧雰囲気下に放出する(除圧発泡法)。そして、放出物をさらに乾燥する。
 耐圧容器101、発泡粒子輸送ブロワー107、分離器110、および発泡粒子貯槽111は、輸送管を介して接続している。発泡粒子輸送ブロワー107は、外気を取り込んで分離器110および発泡粒子貯槽111へ向かう輸送管内へエアーを送る部材であり、発泡粒子をエアーとともに分離器110及び発泡粒子貯槽111へ輸送する。
 製造装置100では、発泡粒子輸送ブロワー107と分離器110との間の輸送管に分岐した分岐輸送管が設けられており、耐圧容器101は、当該分岐輸送管に接続している。また、上記分岐輸送管中に、払い出しバルブ102、およびノズル103が設けられている。さらに、発泡粒子輸送ブロワー107と分離器110とを接続する輸送管中には、温度計108が設けられている。温度計108は、ノズル103の出口から発泡粒子貯槽112までの発泡粒子が輸送される輸送管および設備の範囲(以下、単に発泡室と称することもある)の温度を測定するために設けられている。
 また、製造装置100は、発泡粒子貯槽111へ蒸気および外気が供給されるように構成されている。フィルター104は、製造装置100内に吸い込まれる外気を濾過するために設けられている。また、発泡粒子貯槽111へ供給される蒸気量は、蒸気吹込み量調節弁106の弁開度により制御される。また、製造装置100内に吸い込まれる外気の量は、外気吸込み量調節弁105の弁開度により制御される。調節計109は、外気吸込み量調節弁105または蒸気吹込み量調節弁106の弁開度を制御する部材である。製造装置100では、調節計109による外気吸込み量調節弁105および蒸気吹込み量調節弁106の制御により、発泡粒子貯槽111内に供給される外気量および蒸気量が制御される。これにより、ノズル103の出口から発泡粒子貯槽112までの発泡粒子が輸送される輸送管および設備の範囲の温度が任意の温度に調節される。
 次に、製造装置100を用いた発泡粒子の製造方法について、説明する。まず、熱可塑性樹脂粒子、発泡剤としての無機ガス(例えば、二酸化炭素、窒素、空気等)、水、分散剤、必要に応じて界面活性剤等の分散助剤を耐圧容器101に投入する。次いで、耐圧容器101を加熱して耐圧容器101内の混合物を所定の温度に調整した後、耐圧容器101内の圧力を所定の圧力に調整する。こうして熱可塑性樹脂粒子に発泡剤を含浸させた後、払い出しバルブ102を開いて、ノズル103を通して耐圧容器101の内圧よりも低い圧力の発泡室内に放出させる(除圧発泡法)。これにより、熱可塑性樹脂粒子が発泡されて発泡粒子が得られる。熱可塑性樹脂粒子を耐圧容器101から放出するまでに、発泡室の温度は、目標とする熱可塑性樹脂発泡粒子の発泡倍率や品質に応じて任意の温度に調整される。
 耐圧容器101からノズル103を通して放出された発泡粒子は、分散剤等の液分が混合されたスラリー状態である。発泡粒子のスラリーは、発泡粒子輸送ブロワー107によるエアーによって、分離器110へ輸送される。そして、分離器110にて液分が分離され、発泡粒子貯槽111へ送られる。実施形態1~4に係る脱水装置10、および10A~10Cは、例えば製造装置100における分離器110に適用され得る。
 ここで、本発明の一実施形態に係る熱可塑性樹脂粒子の基材樹脂は、一般的な公知の発泡性の熱可塑性樹脂であれば特に限定されない。前記熱可塑性樹脂としては、例えば、ポリオレフィン系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポリフェニレンエーテル系樹脂、ポリアミド系樹脂、およびこれらの混合物等が挙げられる。前記熱可塑性樹脂は、好ましくは、ポリオレフィン系樹脂、またはポリエステル系樹脂である。ポリオレフィン系樹脂とは、オレフィン単位を50重量%以上、好ましくは80重量%以上、より好ましくは90重量%以上含む樹脂のことである。ポリオレフィン系樹脂の具体例としては、例えば、高密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、直鎖状低密度ポリエチレン、低分子量ポリエチレン等のポリエチレン類;プロピレンホモポリマー;エチレン-プロピレンランダム共重合体、エチレン-プロピレン-1-ブテンランダム共重合体、プロピレン-1-ブテンランダム共重合体等のα-オレフィン-プロピレンランダム共重合体、並びに、α-オレフィン-プロピレンブロック共重合体等のポリプロピレン類;プロピレンホモポリマー、ポリブテン等のその他のポリオレフィンホモポリマー類;等が挙げられる。これらは単独で用いてもよく、2種類以上併用してもよい。また、ポリエステル系樹脂としては、例えば、脂肪族系ポリエステル樹脂、芳香族系ポリエステル樹脂、脂肪族芳香族系ポリエステル樹脂などが挙げられる。ポリエステル系樹脂の具体例としては、例えば、ポリヒドロキシアルカノエート、ポリブチレンサクシネート(PBS)、ポリ(ブチレンアジペート-co-ブチレンテレフラレート)(PBAT)、ポリエチレンテレフタレート(PET)等が挙げられる。また、ポリヒドロキシアルカノエートは、ポリ(3-ヒドロキシブチレート-コ-3-ヒドロキシヘキサノエート)(PHBH)、ポリ(3-ヒドロキシブチレート)(P3HB)、ポリ(3-ヒドロキシブチレート-コ-3-ヒドロキシバリレート)(PHBV)、ポリ(3-ヒドロキシブチレート-コ-4-ヒドロキシブチレート)(P3HB4HB)、ポリ(3-ヒドロキシブチレート-コ-3-ヒドロキシオクタノエート)、ポリ(3-ヒドロキシブチレート-コ-3-ヒドロキシオクタデカノエート)からなる群から選択される少なくとも1種である。
 これらの内でも、エチレン-プロピレンランダム共重合体、エチレン-プロピレン-1-ブテンランダム共重合体、およびプロピレン-1-ブテンランダム共重合体が、発泡粒子とするときに良好な発泡性を示すため、好適に使用される。
 また、本発明の実施形態に使用される熱可塑性樹脂粒子の基材樹脂がポリオレフィン系樹脂である場合、当該基材樹脂には、ポリオレフィン系樹脂以外に、該ポリオレフィン系樹脂の特性が失われない範囲で、他の熱可塑性樹脂が混合されていてもよい。当該他の熱可塑性樹脂として、例えばポリスチレン、ポリブテン、アイオノマー等が挙げられる。
 また、熱可塑性樹脂は、通常、発泡粒子を製造し易いように、押出機、ニーダー、バンバリーミキサー、ロール等を用いて溶融し、且つ円柱形状、楕円形状、球形状、立方体形状、直方体形状等の樹脂粒子に予め加工しておくことが好ましい。なお、樹脂粒子はペレットとも称する。
 本発明の実施形態に使用される熱可塑性樹脂粒子は、一粒の重量が0.1~30mgであることが好ましく、0.3~10mgであることがより好ましい。
 熱可塑性樹脂に添加剤を加える場合には、前記熱可塑性樹脂粒子の製造前に、ブレンダー等を用いて熱可塑性樹脂と添加剤とを混合することが好ましい。添加剤の具体例としては、セル造核剤(単に造核剤とも称する)が挙げられる。また、プロパン、ブタン、ペンタン、ヘキサン等の炭化水素系発泡剤を使用する場合には、造核剤としては、タルク、シリカ、炭酸カルシウム、カオリン、酸化チタン、ベントナイト、硫酸バリウム等のような無機造核剤が一般に使用される。セル造核剤の添加量は、使用する熱可塑性樹脂の種類、セル造核剤の種類によって異なるので一概には規定できないが、熱可塑性樹脂100重量部に対して、概ね0.001重量部以上、2重量部以下であることが好ましい。
 また、空気、窒素、二酸化炭素、水等の無機発泡剤を使用する場合には、前記無機造核剤および/または親水性物質を使用することが好ましい。水系分散物の分散媒として水を使用する場合には、熱可塑性樹脂中に水が含浸し、含浸した水が他の発泡剤と共にあるいは単独で発泡剤として作用する。
 前記親水性物質は、熱可塑性樹脂に含浸される水分量を多くするように作用する。親水性物質の具体例としては、塩化ナトリウム、塩化カルシウム、塩化マグネシウム、硼砂、硼酸亜鉛等の無機物質;あるいは、グリセリン、メラミン、イソシアヌル酸、メラミン・イソシアヌル酸縮合物;ポリエチレングリコール、またはポリエチレンオキシド等のポリエーテル、ポリエーテルのポリプロピレン等への付加物、およびこれらのポリマーアロイ;エチレン-(メタ)アクリル酸共重合体のアルカリ金属塩、ブタジエン-(メタ)アクリル酸共重合体のアルカリ金属塩、カルボキシル化ニトリルゴムのアルカリ金属塩、イソブチレン-無水マレイン酸共重合体のアルカリ金属塩、ポリ(メタ)アクリル酸のアルカリ金属塩等の重合体;等の有機物が挙げられる。これら親水性物質は、単独で用いてもよく、2種類以上併用してもよい。
 親水性物質の添加量は、熱可塑性樹脂100重量部に対して、0 .005重量部以上、2重量部以下であることが好ましく、0.005重量 部以上、1重量部以下であることがより好ましい。親水性物質の種類および量を調整することにより、熱可塑性樹脂発泡粒子の平均気泡径を調整することができる。
 さらに、熱可塑性樹脂粒子の製造時には、必要により着色剤、帯電防止剤、酸化防止剤、リン系加工安定剤、ラクトン系加工安定剤、金属不活性剤、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤、ベンゾエート系光安定剤、ヒンダートアミン系光安定剤、難燃剤、難燃助剤、酸中和剤、結晶核剤、アミド系添加剤等の添加剤を、熱可塑性樹脂の特性を損なわない範囲で添加することができる。
 また、発泡剤としては、プロパン、イソブタン、ブタン、ペンタン、ヘキサン等の揮発性の炭化水素系発泡剤、および空気、窒素、二酸化炭素、水等の無機ガスを用いることが可能である。無機ガスを用いる場合は、比較的高い発泡倍率の発泡粒子が得られやすいことから、二酸化炭素が好ましい。これら発泡剤は、単独で用いてもよく、2種類以上併用してもよい。
 水系分散媒としては水を使用することが好ましい。メタノール、エタノール、エチレングリコール、グリセリン等を水に添加した分散媒も、水系分散剤として使用することができる。
 水系分散媒においては、熱可塑性樹脂粒子同士の融着を防止するために、分散剤を使用することが好ましい。分散剤の具体例としては、例えば、第三リン酸カルシウム、第三リン酸マグネシウム、酸化チタン、塩基性 炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム、硫酸バリウム、カオリン、タルク、クレー等の無機系分散剤が挙げられる。これらの中でも、第三リン酸カルシウム、硫酸バリウム、カオリンが、少ない使用量でも耐圧容器101内の熱可塑性樹脂粒子を含んでなる水系分散物を安定的に分散させることができるため、より好ましい。
 また、分散剤と共に分散助剤を使用することが好ましい。分散助剤の具体例としては、例えば、N-アシルアミノ酸塩、アルキルエーテルカルボン酸塩、アシル化ペプチド等のカルボン酸塩型;アルキルスルホン酸塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩、アルキルナフタレンスルホン酸塩、スルホコハク酸塩等のスルホン酸塩型;硫酸化油、アルキル硫酸塩、アルキルエーテル硫酸塩、アルキルアミド硫酸塩等の硫酸エステル型;および、アルキルリン酸塩、ポリオキシエチレンリン酸塩、アルキルアリルエーテル硫酸塩等のリン酸エステル型;等の陰イオン界面活性剤が挙げられる。また、分散助剤として、マレイン酸共重合体塩;ポリアクリル酸塩等のポリカルボン酸型高分子界面活性剤;および、ポリスチレンスルホン酸塩、ナフタルスルホン酸ホルマリン縮合物塩;等の多価陰イオン高分子界面活性剤も使用することができる。
 分散助剤として、スルホン酸塩型の陰イオン界面活性剤を使用することが好ましく、さらには、アルキルスルホン酸塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩から選ばれる1種もしくは2種類以上の混合物を用いることが好ましい。また、アルキルスルホン酸塩を使用することがより好ましく、疎水基として炭素数10~18の直鎖状の炭素鎖を持つアルキルスルホン酸塩を使用することが、熱可塑性樹脂の発泡粒子に付着する分散剤を低減することができるため、特に好ましい。
 そして、本発明の実施形態においては、分散剤として第三リン酸カルシウム、第三リン酸マグネシウム、硫酸バリウムまたはカオリンから選ばれる1種以上と、分散助剤としてn-パラフィンスルホン酸ソーダを併用することが特に好ましい。
 分散剤および分散助剤の使用量は、その種類、または用いる熱可塑性樹脂の種類および使用量に応じて異なる。通常、分散剤は、水系分散媒100重量部に対して、0.1重量部以上、5重量部以下で配合することが好ましく、0.2重量部以上、3重量部以下で配合することがより好ましい。分散助剤は、水系分散媒100重量部に対して、0.001重量部以上、0.3重量部以下で配合することが好ましく、0.001重量部以上、0.1重量部以下で配合することがより好ましい。また、熱可塑性樹脂粒子は、水系分散媒中での分散性を良好にするため、通常、水系分散媒100重量部に対して、20重量部以上、100重量部以下で使用することが好ましい。前記構成であれば、熱可塑性樹脂粒子を耐圧容器内で水系分散媒中に安定に分散させることができる。
 また、実施形態1~4に係る脱水装置10、および10A~10C(以下、実施形態1~4に係る脱水装置と記す)が適用される発泡粒子の製造装置は、図6に示す製造装置100に限定されず、従来公知の、発泡粒子の製造装置に適用され得る。例えば、図7は、実施形態1~4に係る脱水装置を適用可能な、別の製造装置200の概略構成を模式的に示す図である。また、製造装置200以外にも、中国実用新案CN205272478Uの装置構成でも適用され得る。
 図7に示されるように、発泡粒子の製造装置200は、耐圧容器201と、容器下部(底部)に設置される撹拌機202(以降、下部撹拌機202と記載する)と、フラッシュ弁203と、発泡筒204と、洗浄配管204aと、遠心脱水機205と、解砕機206と、流動乾燥機207と、シフター208と、を備えている。
 耐圧容器201は、除圧発泡法により発泡粒子を製造するための容器であり、下部が円錐形状(コニカル形状)になっている。下部撹拌機202は、耐圧容器201内に仕込まれた材料を混合攪拌するための装置である。また、耐圧容器201の最下部のスラリー排出口には、フラッシュ弁203が直接設置されている。発泡筒204は、発泡粒子を遠心脱水機205へ輸送するための輸送管である。発泡筒204内は、ブロワー等による輸送風が流れるようになっている。発泡筒204内の発泡粒子は、この輸送風により遠心脱水機205へ輸送される。発泡筒204の後段には洗浄配管204aが設けられ、発泡粒子を洗浄するための洗浄水が供給されるように構成されるとともに、供給された洗浄水が排水される構造となっている。遠心脱水機205の後段には、互着した発泡粒子を解砕する解砕機206が設けられている。解砕機206の後段には、流動乾燥機207、およびシフター208がこの順に設けられている。また、解砕機206と流動乾燥機207との間、および流動乾燥機207とシフター208との間、シフター208の後段にはそれぞれ、発泡粒子を貯蔵するネットサイロが設けられている。
 耐圧容器201には、熱可塑性樹脂粒子、無機分散剤および分散助剤を含むミニペレット、ならびに発泡剤としてのCOが水と共に仕込まれる。そして、耐圧容器201を加熱して耐圧容器201内の混合物が所定の温度に調整された後、耐圧容器101内の圧力が所定の圧力に調整される。これにより、耐圧容器201内の熱可塑性樹脂粒子に発泡剤が含侵する。耐圧容器201下部に設置されたフラッシュ弁203は、発泡筒204に連結できる構造となっている。例えば、フラッシュ弁203は、その本体に、発泡筒204と連結する錘状の連結部203aを備えていてもよい。発泡剤が含侵した熱可塑性樹脂粒子は、フラッシュ弁203を開くことにより、耐圧容器201の内圧よりも低い圧力の連結部203aへ放出および発泡されて発泡粒子が得られる(除圧発泡法)。発泡粒子は輸送風により連結部203aから発泡筒204内へ流れる。
 ここで、耐圧容器201と発泡筒204との間に配された排出弁は、フラッシュ弁203に限定されず、除圧発泡でき発泡粒子の排出量を調整できる弁であればよい。前記排出弁は、従来公知の弁であればよく、ボール弁であってもよく、タンク弁、またはY型フラッシュ弁であってもよい。前記排出弁がフラッシュ弁203である場合、フラッシュ弁203は、内部の先端部分に円錐台形状の弁体を備えている。フラッシュ弁203では、手動または自動で弁本体から弁体を下降させ、その下降距離を変えることにより弁開度が調整される。そして、弁本体と弁体との円環状クリアランスの面積によって発泡粒子の排出量が調整される。また、耐圧容器201とフラッシュ弁203との間のデッドスペースをなくすために、フラッシュ弁203は、弁体の先端が耐圧容器201側へ伸長し、当該先端が耐圧容器201の底面に合う構造であることが望ましい。フラッシュ弁203が開くと、除圧発泡法により、一定量の発泡粒子が一定時間発泡筒204へ流れる。そして、耐圧容器201内の混合物がなくなると、発泡筒204への発泡粒子の供給が止まり、フラッシュ弁は閉止される。
 耐圧容器201から発泡筒204へ放出された発泡粒子は、洗浄配管204aにて上部から洗浄水が添加され洗浄された後、遠心脱水機205により遠心脱水される。洗浄配管204aにおける下部の内面にはメッシュが設置されている。また、洗浄配管204aの下部は、洗浄水が排出しやすい形状(例えば逆三角形)になっている。洗浄後、遠心脱水機205にて脱水された発泡粒子は、解砕機206を通過する。解砕機206では、ブロッキングした発泡粒子が解砕および分離される。
 ここで、実施形態1~4に係る脱水装置は、製造装置200における遠心脱水機205と入れ替えて適用することができる。また、製造装置200は、実施形態1~4に係る脱水装置と遠心脱水機205とを併用した構成とすることができる。併用した構成とする場合、実施形態1~4に係る脱水装置は、遠心脱水機205の前段または後段のどちらにも設置することができる。
 解砕機206を通過した発泡粒子は、ネットサイロにて一時貯蔵された後、流動乾燥機207へ供給される。流動乾燥機207では、発泡粒子は、加熱熱風により流動しつつ連続で乾燥される。流動乾燥機207を通過し、乾燥した発泡粒子は、ネットサイロにて一時貯蔵された後、シフター208を通過し、ネットサイロにて貯蔵された後に製品として出荷される。
 下部撹拌機202は、耐圧容器201における下部の円錐形状部分の側壁部に取り付けられている。なお、下部撹拌機202の軸封装置は、特に限定されず、従来公知の軸封装置を採用することができる。当該軸封装置として、メカニカルシールが一般的に適用される。また、下部撹拌機202は、軸封装置を備えない構成であってもよい。この場合、下部撹拌機202の軸封は、強力なマグネットが埋め込まれた無漏洩のノンシール方式であってもよい。製造装置200、または実施形態1~4に係る脱水装置が適用された製造装置200において、耐圧容器201は、下部が円錐形状の容器に限定されず、例えば、下部が1/2半楕円形状の容器であってもよい。また、耐圧容器201内の内容物を撹拌する撹拌機は、撹拌翼を駆動する電動機が耐圧容器201の下部に配置された下部撹拌機202に限定されない。例えば、前記撹拌機は、耐圧容器201の上部に前記電動機を備え、撹拌翼が耐圧容器201内の下部へ配置された吊り下げ型の撹拌機であってもよい。
 また、前記撹拌機の撹拌形態は、従来公知の形態を採用することができる。例えば、特開昭62-18214号公報に記載される形態、または、国際公開WO2018/008445号に記載される形態が挙げられる。
 また、製造装置200、または実施形態1~4に係る脱水装置が適用された製造装置200において、解砕機206は、製造される発泡粒子の特性に応じて備えられる機器である。解砕機は、回転軸に多段の撹拌翼と、当該撹拌翼の周囲を囲う金網またはパンチングメタルと、を備えている。前記撹拌翼は、特に限定されず、例えば、後退パドル翼であってもよい。金網またはパンチングメタルは、発泡粒子の径より大きい多数の穴を有するものであれば、特に限定されない。撹拌翼により互着(ブロッキング)が崩された発泡粒子は、前記金網またはパンチングメタルの多数の穴から排出される。製造装置200、または実施形態1~4に係る脱水装置が適用された製造装置200は、解砕機206を備えない構成であってもよい。
 また、製造装置200、または実施形態1~4に係る脱水装置が適用された製造装置200は、耐圧容器201内の混合物を低圧雰囲気下へ放出し除圧発泡により発泡粒子を得ることが可能な構成であればよく、フラッシュ弁203を備えた構成に限定されない。例えば、熱可塑性樹脂粒子を耐圧容器201内よりも低圧の雰囲気に放出して発泡させる際に、耐圧容器201の放出部に設けられた筒付き絞り盤から発泡筒の衝突板または壁に発泡粒子を衝突させる構成であってもよい(特開2003-192820号公報、特開2003-82148号公報、または国際公開WO2005/085337号)。この場合、前記筒付き絞り盤は、例えば、オリフィスが設けられたオリフィス板と、前記オリフィス板の表面に前記オリフィスを囲むように形成された筒体と、を備えた構成となっている。また、前記発泡筒の衝突板または壁における発泡粒子の衝突部分は、曲面であってもよいし、平面であってもよい。
 本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。
 〔まとめ〕
 以上のように、本発明の態様1に係る発泡粒子の脱水装置10は、発泡粒子5の液体混合物(発泡粒子5のスラリー)を輸送する、湾曲した輸送管1を備え、前記輸送管1の湾曲部2に、前記液体混合物中の発泡粒子5と液分とを分離するための分離部材(網部材3)が設けられている構成である。
 また、本発明の態様2に係る発泡粒子の脱水装置10は、態様1において、前記分離部材(網部材3)は、前記湾曲部2の側壁(外側側壁22)の一部を構成する構成である。
 また、本発明の態様3に係る発泡粒子の脱水装置10A~10Cは、態様1または2において、前記分離部材(網部材3)が設けられた湾曲部2を複数備えた構成である。
 また、本発明の態様4に係る発泡粒子の脱水装置10Aは、態様3において、前記分離部材(網部材3)が設けられた湾曲部2は、螺旋形状の一部を構成するように複数配置されている構成である。
 また、本発明の態様5に係る発泡粒子の製造装置100、200は、態様1~4の何れかの発泡粒子の脱水装置10A~10Cを備えた構成である。
 本発明の態様6に係る発泡粒子の脱水方法は、輸送管1の湾曲部2に分離部材(網部材3)を設置し、発泡粒子5の液体混合物(発泡粒子5のスラリー)を前記湾曲部2に衝突または接触させて、前記液体混合物中の発泡粒子5と液分とを分離する工程を含む方法である。
 本発明の態様7に係る発泡粒子の脱水方法は、態様6において、前記湾曲部2が入口11から上方に湾曲し、出口12が入口11よりも上側に位置するように前記輸送管1を設置して、前記輸送管1の入口11から前記液体混合物を流入する、方法である。
 本発明の態様8に係る発泡粒子の脱水方法は、態様6または7において、前記輸送管1は、複数の湾曲部2a・2bを有し、複数の湾曲部2a・2bに前記分離部材(網部材3)を設置する方法である。
 本発明の態様9に係る発泡粒子の製造方法は、態様6~8のいずれかの発泡粒子の脱水方法を一工程として含む、方法である。
1、1a~1j        輸送管
2、2a、2b        湾曲部
 3             網部材(分離部材)
 5             発泡粒子
10、10A、10B、10C 脱水装置
11、11a~11i     入口
12、12a~12j     出口
21             内側側壁
22             外側側壁
100、200        製造装置

Claims (9)

  1.  発泡粒子の液体混合物を輸送する、湾曲した輸送管を備え、
     前記輸送管の湾曲部に、前記液体混合物中の発泡粒子と液分とを分離するための分離部材が設けられている、発泡粒子の脱水装置。
  2.  前記分離部材は、前記湾曲部の側壁の一部を構成する、請求項1に記載の発泡粒子の脱水装置。
  3.  前記分離部材が設けられた湾曲部を複数備えた、請求項1または2に記載の発泡粒子の脱水装置。
  4.  前記分離部材が設けられた湾曲部は、螺旋形状の一部を構成するように複数配置されている、請求項3に記載の発泡粒子の脱水装置。
  5.  請求項1~4の何れか1項に記載の発泡粒子の脱水装置を備えた、発泡粒子の製造装置。
  6.  湾曲した輸送管の湾曲部に分離部材を設置し、
     発泡粒子の液体混合物を前記湾曲部に衝突または接触させて、前記液体混合物中の発泡粒子と液分とを分離する工程を含む、発泡粒子の脱水方法。
  7.  前記湾曲部が入口から上方に湾曲し、出口が入口よりも上側に位置するように前記輸送管を設置して、前記輸送管の入口から前記液体混合物を流入する、請求項6に記載の発泡粒子の脱水方法。
  8.  前記輸送管は、複数の湾曲部を有し、
     複数の湾曲部に前記分離部材を設置する、請求項6または7に記載の発泡粒子の脱水方法。
  9.  請求項6~8のいずれか1項に記載の発泡粒子の脱水方法を一工程として含む、発泡粒子の製造方法。
PCT/JP2019/040816 2019-01-31 2019-10-17 発泡粒子の脱水装置および脱水方法、並びにこれらの利用 WO2020158061A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020569369A JP7366941B2 (ja) 2019-01-31 2019-10-17 発泡粒子の脱水装置および脱水方法、並びにこれらの利用
EP19912597.2A EP3919553A4 (en) 2019-01-31 2019-10-17 FOAM PARTICLE DEHYDROGEN APPARATUS AND DEHYDROGEN METHOD AND USE THEREOF
CN201980090390.7A CN113348203A (zh) 2019-01-31 2019-10-17 发泡颗粒的脱水装置及脱水方法、以及它们的利用
US17/390,235 US20210354346A1 (en) 2019-01-31 2021-07-30 Foamed particle dehydration device and dehydration method, and use thereof

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-015427 2019-01-31
JP2019015427 2019-01-31
JP2019-129390 2019-07-11
JP2019129390 2019-07-11

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US17/390,235 Continuation US20210354346A1 (en) 2019-01-31 2021-07-30 Foamed particle dehydration device and dehydration method, and use thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020158061A1 true WO2020158061A1 (ja) 2020-08-06

Family

ID=71840553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/040816 WO2020158061A1 (ja) 2019-01-31 2019-10-17 発泡粒子の脱水装置および脱水方法、並びにこれらの利用

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210354346A1 (ja)
EP (1) EP3919553A4 (ja)
JP (1) JP7366941B2 (ja)
CN (1) CN113348203A (ja)
WO (1) WO2020158061A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021106354A1 (ja) * 2019-11-29 2021-06-03 株式会社カネカ 発泡粒子の製造装置および製造方法
WO2022163433A1 (ja) 2021-01-28 2022-08-04 株式会社カネカ 発泡粒子の製造方法および製造装置

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6218214A (ja) 1985-07-17 1987-01-27 Japan Styrene Paper Co Ltd ポリオレフイン系樹脂粒子の加熱処理装置
JPH0347042U (ja) * 1989-09-14 1991-04-30
JPH06155471A (ja) * 1992-08-10 1994-06-03 Asahi Chem Ind Co Ltd 発泡粒子の回収方法
JPH10146856A (ja) * 1996-11-19 1998-06-02 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 熱可塑性樹脂粒子の予備発泡装置
JP2000351867A (ja) * 1999-06-14 2000-12-19 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 熱可塑性樹脂予備発泡粒子の製造方法
JP2002105459A (ja) * 2000-10-03 2002-04-10 Kawasaki Steel Corp ピッチ粉粒体含有スラリーの脱水方法および脱水設備並びにピッチの製造方法
JP2003082148A (ja) 2001-09-11 2003-03-19 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd ポリオレフィン系樹脂予備発泡粒子の製造方法
JP2003192820A (ja) 2001-12-27 2003-07-09 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd ポリオレフィン系予備発泡粒子の製造方法およびその方法により得られる予備発泡粒子
WO2005085337A1 (ja) 2004-03-05 2005-09-15 Kaneka Corporation ポリオレフィン系樹脂予備発泡粒子の製造方法
WO2006046685A1 (ja) 2004-10-29 2006-05-04 Kaneka Corporation 予備発泡粒子の洗浄方法
JP2009215485A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Kaneka Corp ポリプロピレン系樹脂発泡粒子の製造方法、ポリプロピレン系樹脂発泡粒子およびポリプロピレン系樹脂型内発泡成形体
JP2010006958A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Kaneka Corp 脱水乾燥されたポリオレフィン系樹脂発泡粒子の製造方法
US20160001476A1 (en) * 2013-02-20 2016-01-07 Kurtz Gmbh Method and device for producing a foam particle part
CN205272478U (zh) 2015-11-24 2016-06-01 上海华特汽车配件有限公司 一种聚丙烯发泡颗粒生产线
JP2017119551A (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 株式会社流機エンジニアリング コンベアリターンベルト洗浄装置及びコンベアリターンベルトの洗浄方法
WO2018008445A1 (ja) 2016-07-06 2018-01-11 株式会社カネカ ポリオレフィン系樹脂粒子の発泡粒子製造装置および該発泡粒子の製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1356464A (en) * 1915-06-10 1920-10-19 Pardee Frank Spiral separator
US1880273A (en) * 1926-11-30 1932-10-04 Anthracite Separator Co Coal drier
US3045359A (en) * 1959-02-19 1962-07-24 Du Pont Centrifugal drying
BE785667A (fr) * 1971-07-03 1973-01-02 Stamicarbon Procede et dispositif pour enlever le liquide de particules mouillees ou humides
DE2627262C3 (de) * 1976-06-18 1978-11-30 Automatik Apparate-Maschinenbau H. Hench Gmbh, 8754 Grossostheim Vorrichtung zum Trocknen von durch ein strömendes Gas transportierten Feststoffen
DE3105609C2 (de) * 1981-02-16 1983-02-17 Automatik Apparate-Maschinenbau H. Hench Gmbh, 8754 Grossostheim Vorrichtung zum Entwässern und Trocknen von Feststoffen, insbesondere von unterwassergranulierten Kunststoffen
US4424632A (en) * 1981-12-02 1984-01-10 Kensaku Nakamura Synthetic resin pellet dehydrating apparatus
US20080125502A1 (en) * 2006-11-27 2008-05-29 Jsp Corporation Expanded beads and foamed molded article
DE102014013438A1 (de) * 2014-09-16 2016-03-17 Siebtechnik Gmbh Einlaufkrümmer mit Bogensieb
EP3438171B1 (en) * 2016-03-31 2020-08-19 Kaneka Corporation Polypropylene resin foamable particles, polypropylene resin in-mold foam molded body, and production method therefor

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6218214A (ja) 1985-07-17 1987-01-27 Japan Styrene Paper Co Ltd ポリオレフイン系樹脂粒子の加熱処理装置
JPH0347042U (ja) * 1989-09-14 1991-04-30
JPH06155471A (ja) * 1992-08-10 1994-06-03 Asahi Chem Ind Co Ltd 発泡粒子の回収方法
JPH10146856A (ja) * 1996-11-19 1998-06-02 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 熱可塑性樹脂粒子の予備発泡装置
JP2000351867A (ja) * 1999-06-14 2000-12-19 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 熱可塑性樹脂予備発泡粒子の製造方法
JP2002105459A (ja) * 2000-10-03 2002-04-10 Kawasaki Steel Corp ピッチ粉粒体含有スラリーの脱水方法および脱水設備並びにピッチの製造方法
JP2003082148A (ja) 2001-09-11 2003-03-19 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd ポリオレフィン系樹脂予備発泡粒子の製造方法
JP2003192820A (ja) 2001-12-27 2003-07-09 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd ポリオレフィン系予備発泡粒子の製造方法およびその方法により得られる予備発泡粒子
WO2005085337A1 (ja) 2004-03-05 2005-09-15 Kaneka Corporation ポリオレフィン系樹脂予備発泡粒子の製造方法
WO2006046685A1 (ja) 2004-10-29 2006-05-04 Kaneka Corporation 予備発泡粒子の洗浄方法
JP2009215485A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Kaneka Corp ポリプロピレン系樹脂発泡粒子の製造方法、ポリプロピレン系樹脂発泡粒子およびポリプロピレン系樹脂型内発泡成形体
JP2010006958A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Kaneka Corp 脱水乾燥されたポリオレフィン系樹脂発泡粒子の製造方法
US20160001476A1 (en) * 2013-02-20 2016-01-07 Kurtz Gmbh Method and device for producing a foam particle part
CN205272478U (zh) 2015-11-24 2016-06-01 上海华特汽车配件有限公司 一种聚丙烯发泡颗粒生产线
JP2017119551A (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 株式会社流機エンジニアリング コンベアリターンベルト洗浄装置及びコンベアリターンベルトの洗浄方法
WO2018008445A1 (ja) 2016-07-06 2018-01-11 株式会社カネカ ポリオレフィン系樹脂粒子の発泡粒子製造装置および該発泡粒子の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021106354A1 (ja) * 2019-11-29 2021-06-03 株式会社カネカ 発泡粒子の製造装置および製造方法
WO2022163433A1 (ja) 2021-01-28 2022-08-04 株式会社カネカ 発泡粒子の製造方法および製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3919553A4 (en) 2022-10-26
JP7366941B2 (ja) 2023-10-23
US20210354346A1 (en) 2021-11-18
JPWO2020158061A1 (ja) 2021-12-02
CN113348203A (zh) 2021-09-03
EP3919553A1 (en) 2021-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020158061A1 (ja) 発泡粒子の脱水装置および脱水方法、並びにこれらの利用
TWI478968B (zh) Pre-expanded particles, a method for producing the same, and a foamed molded article
TWI476220B (zh) Reduction of Volatile Organic Compounds in Composite Resin Particles and Composite Resin Particles
JP5667164B2 (ja) 冷凍保存用発泡性複合樹脂粒子、その製造方法、その保存方法及び冷凍保存発泡性複合樹脂粒子
RU2725578C2 (ru) Частицы вспениваемого полистирола, предварительно вспененные частицы полистирола, формованное изделие из пенополистирола и способ изготовления частиц вспениваемой смолы
US11498247B2 (en) Foaming particle manufacturing device using polyolefin-based resin particle and method for manufacturing said foaming particle
US20220250290A1 (en) Device and method for producing expanded particles
WO2020162387A1 (ja) 混合装置、発泡装置および発泡粒子の製造方法
KR100946803B1 (ko) 발포 수지 입자의 코팅장치
JP7324189B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡粒子の製造方法および製造装置
CN113454150B (zh) 热塑性树脂发泡颗粒的制造方法、及热塑性树脂发泡颗粒
JP4680086B2 (ja) 予備発泡粒子の嵩密度測定方法
JP2013123851A (ja) 複合樹脂粒子中の臭気の低減方法、複合樹脂粒子、発泡性粒子、予備発泡粒子、発泡成形体及び自動車内装材
JP2010006958A (ja) 脱水乾燥されたポリオレフィン系樹脂発泡粒子の製造方法
WO2022163433A1 (ja) 発泡粒子の製造方法および製造装置
WO2023162962A1 (ja) 熱可塑性樹脂発泡粒子の製造方法および製造装置、並びに熱可塑性樹脂発泡粒子
TWI464183B (zh) The method of reducing the odor in the composite resin particles and the composite resin particles
KR20100081106A (ko) 뭉침방지기능을 갖는 폴리스티렌 발포기
JP7373943B2 (ja) 発泡粒子の製造装置および製造方法
JP2022117294A (ja) 発泡粒子の製造装置および製造方法
JP2023125583A (ja) 二段発泡粒子の製造装置および製造方法
WO2019189662A1 (ja) 発泡性熱可塑性樹脂粒子、熱可塑性樹脂予備発泡粒子および熱可塑性樹脂発泡体
RU2771821C2 (ru) Устройство для получения вспененных микросфер
JP2010209146A (ja) スチレン改質ポリエチレン系樹脂予備発泡粒子、および該予備発泡粒子からなるスチレン改質ポリエチレン系樹脂発泡体
JP2019055360A (ja) 混合装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19912597

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020569369

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019912597

Country of ref document: EP

Effective date: 20210831