WO2020149119A1 - ウォーム、および回転機器 - Google Patents

ウォーム、および回転機器 Download PDF

Info

Publication number
WO2020149119A1
WO2020149119A1 PCT/JP2019/050683 JP2019050683W WO2020149119A1 WO 2020149119 A1 WO2020149119 A1 WO 2020149119A1 JP 2019050683 W JP2019050683 W JP 2019050683W WO 2020149119 A1 WO2020149119 A1 WO 2020149119A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
worm
hole
gear
cavity
housing
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/050683
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
平林 晃一郎
Original Assignee
ミネベアミツミ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミネベアミツミ株式会社 filed Critical ミネベアミツミ株式会社
Priority to CN201980087835.6A priority Critical patent/CN113286956A/zh
Priority to US17/422,277 priority patent/US11719324B2/en
Publication of WO2020149119A1 publication Critical patent/WO2020149119A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/02Toothed members; Worms
    • F16H55/06Use of materials; Use of treatments of toothed members or worms to affect their intrinsic material properties
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/16Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for interconverting rotary motion and oscillating motion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/02Toothed members; Worms
    • F16H55/22Toothed members; Worms for transmissions with crossing shafts, especially worms, worm-gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/021Shaft support structures, e.g. partition walls, bearing eyes, casing walls or covers with bearings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/116Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/02Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H1/04Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving only two intermeshing members
    • F16H1/12Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving only two intermeshing members with non-parallel axes
    • F16H1/16Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving only two intermeshing members with non-parallel axes comprising worm and worm-wheel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/24Elements essential to such mechanisms, e.g. screws, nuts
    • F16H2025/249Special materials or coatings for screws or nuts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H2057/02034Gearboxes combined or connected with electric machines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/021Shaft support structures, e.g. partition walls, bearing eyes, casing walls or covers with bearings
    • F16H2057/0213Support of worm gear shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/04Combinations of toothed gearings only
    • F16H37/041Combinations of toothed gearings only for conveying rotary motion with constant gear ratio
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/039Gearboxes for accommodating worm gears

Definitions

  • the present invention relates to a worm and a rotating device.
  • the mold pin when the worm is manufactured by resin injection molding, it may not be possible to support the tip of the mold pin that forms the shaft insertion hole from the radial direction of the shaft. That is, the mold pin may be supported in a cantilever manner, and molding may be performed in a state where the mold pin is inclined by the injection pressure of the resin. If a worm formed with the pins of such a mold tilted is used, vibration or noise may occur when the worm meshes with the worm wheel or the helical gear.
  • the present invention takes the above as an example of the problem, and an object thereof is to provide a worm capable of suppressing the generation of vibration or abnormal noise.
  • the worm according to one aspect of the present invention is a resin worm formed by injection molding.
  • the worm includes a gear portion in which a cavity having the long axis of the worm as an axis is formed, and a top portion formed at one end of the gear portion in the direction of the long axis, and the top portion in the radial direction includes A plurality of recesses that are closer to the outer peripheral portion of the gear portion than the cavity and that have a hole communicating with the cavity are formed.
  • FIG. 1 is a plan view of a rotating device according to an embodiment.
  • FIG. 2 is a bottom view of the rotating device according to the embodiment.
  • FIG. 3 is a perspective view of the rotating device according to the embodiment with the first housing removed.
  • FIG. 4 is a plan view of the rotating device according to the embodiment with the first housing removed.
  • FIG. 5 is a perspective view of the worm.
  • FIG. 6 is a front view of the worm as seen from the tip side.
  • FIG. 7 is a sectional view taken along line VII-VII of FIG.
  • FIG. 8 is a perspective view showing a part of the cross section of the worm.
  • FIG. 9A is a diagram (part 1) illustrating a method for forming a worm.
  • FIG. 9B is a diagram (No.
  • FIG. 9C is a diagram (part 3) for explaining the worm forming method.
  • FIG. 9D is a diagram (part 4) explaining the method of forming the worm.
  • FIG. 10 is a diagram showing a method of forming a worm according to a comparative example.
  • FIG. 11 is a figure which shows the other forming method of a worm.
  • 12 is a sectional view taken along line XII-XII of FIG.
  • the worm according to the embodiment is provided in the motor. Further, the motor is provided in the rotating device.
  • FIG. 1 is a plan view of a rotating device 1 according to the embodiment.
  • FIG. 2 is a bottom view of the rotating device 1 according to the embodiment.
  • FIG. 3 is a perspective view of the rotating device 1 according to the embodiment with the first housing 2A removed.
  • FIG. 4 is a plan view of the rotating device 1 according to the embodiment with the first housing 2A removed.
  • the rotating device 1 can be suitably used as, for example, an actuator used in an air conditioning system for a vehicle, and can control the rotating operation of a louver for controlling the air volume and the like.
  • the rotating device 1 includes a housing 2, a motor 3, a gear group 4 (gear mechanism), and a rotation angle detection sensor 5.
  • the housing 2 includes a first housing 2A and a second housing 2B.
  • the housing 2 houses the motor 3, the gear group 4, and the rotation angle detection sensor 5.
  • the first housing 2A includes a first surface portion 20 serving as a top surface portion of the housing 2 and a first side wall portion 21 provided on an outer peripheral portion of the first surface portion 20.
  • An opening (not shown) surrounded by the first side wall 21 is formed in the first housing 2A so as to face the first surface 20.
  • the first side wall portion 21 of the first housing 2A is formed with a first insertion portion 22 into which an external connector (not shown) is inserted.
  • the second housing 2 ⁇ /b>B includes a second surface portion 23 that serves as a bottom surface portion of the housing 2 and a second side wall portion 24 provided on the outer peripheral portion of the second surface portion 23.
  • An opening 25 surrounded by the second side wall 24 is formed in the second housing 2B so as to face the second surface 23.
  • the second side wall portion 24 of the second housing 2B is formed with a second insertion portion 26 into which an external connector (not shown) is inserted.
  • the housing 2 is configured by connecting the first housing 2A and the second housing 2B in a state where the opening of the first housing 2A and the opening 25 of the second housing 2B are attached to each other. It The first insertion portion 22 and the second insertion portion 26 are connected to each other to form a connector that accommodates an external connector.
  • the housing 2 is made of a resin material such as polypropylene, polyethylene terephthalate or ABS.
  • a plurality of engaging portions 200 extending to the second casing 2B side are integrally formed on the outer peripheral portion of the first side wall portion 21.
  • the engaging portion 200 is provided with an engaging recess 201.
  • a plurality of protrusions 202 (hereinafter, referred to as engaging projections 202) corresponding to the plurality of engaging portions 200 of the first housing 2A are provided on the second side wall portion 24. It is formed integrally.
  • the engagement protrusion 202 engages with the engagement recess 201 of the engagement portion 200.
  • the first housing 2A is provided with the engaging portion 200 and the second housing 2B is provided with the engaging protrusion 202.
  • the second housing 2B is provided with the engaging portion.
  • An engaging protrusion may be provided on the first housing 2A.
  • a piece 210 protruding outward is formed at each end of one side of the first housing 2A and the second housing 2B.
  • the joint piece 210 is provided with a connecting hole 211 through which a predetermined tightening tool (not shown) is inserted, and the first housing 2A and the second housing 2B are predetermined through the four connecting holes 211. It is firmly connected by the tightening tool.
  • a cylindrical protrusion 221 having a first through hole 220 into which a fastener (not shown) such as a bolt or a screw can be inserted is formed so as to protrude from the first surface portion 20.
  • a fastener such as a bolt or a screw
  • the second housing 2B is provided with a second through hole 222 into which the protrusion 221 is fitted.
  • the motor 3 may be a known motor such as a stepping motor or a brushless motor, but is a DC motor in the illustrated example, and the worm 40 included in the gear group 4 is mounted on the rotary shaft 311 of the motor 3.
  • the motor 3 is provided with a connection terminal 8 provided in an insertion port 27 formed by the first insertion portion 22 of the first housing 2A and the second insertion portion 26 of the second housing 2B, and the flexible substrate 7. Power is supplied from the external connector.
  • the gear group 4 includes a worm 40, a first transmission gear 41, a second transmission gear 42, and an output gear 43 (rotating body).
  • the worm 40 rotates together with the rotating shaft 311 of the motor 3.
  • the worm 40 is rotatably supported by the second housing 2B at the top 40b on the side opposite to the motor 3.
  • the rotation of the worm 40 is transmitted to the helical gear 41a of the first transmission gear 41, and is transmitted to the second gear via a small diameter gear 41b relatively smaller in diameter than the helical gear 41a, which is coaxial with the helical gear 41a. It is transmitted to the transmission gear 42. Then, the rotation of the second transmission gear 42 is transmitted to the output gear 43. An output shaft 44 is connected to the output gear 43. The rotation of the motor 3 is decelerated at a predetermined reduction ratio and output from the output shaft 44 to the outside.
  • the rotation angle detection sensor 5 detects the rotation angle of the output gear 43 in order to control the rotation angle of the output gear 43.
  • FIG. 5 is a perspective view of the worm 40.
  • FIG. 6 is a front view of the worm 40 as seen from the tip side.
  • FIG. 7 is a sectional view taken along line VII-VII of FIG.
  • FIG. 8 is a perspective view showing a part of the cross section of the worm 40.
  • the worm 40 is a resin member having an inner peripheral portion 40h forming a cavity (hereinafter referred to as a hole) 40c having a major axis 40d and an outer peripheral portion 40i having teeth 40k spirally formed.
  • a hole a cavity (hereinafter referred to as a hole) 40c having a major axis 40d and an outer peripheral portion 40i having teeth 40k spirally formed.
  • the resin member has a tubular shape.
  • the long shaft 40d becomes the rotation shaft 311 when the output shaft 44 of the motor 3 is attached to the worm 40.
  • the resin member or the hole 40c is one end 40c1 that is open and the other end that is closed (in the following paragraphs, referred to as the end of the gear 40a on the side opposite to the motor 3). ) 40c2.
  • the axis of the outer peripheral portion 40i is the major axis 40d.
  • three or more recesses 40e are formed on the outer surface of the end 40c2 of the gear part 40a on the side opposite to the motor 3 of the resin member.
  • Each of the three or more recesses 40e has a hole portion (hereinafter referred to as a communication hole) 40g connected to the hole 40c.
  • the worm 40 is made of resin and is formed by injection molding, for example.
  • the worm 40 includes a gear portion 40a having an inner peripheral portion 40h and an outer peripheral portion 40i on which spiral teeth 40k are formed, and the other end portion (hereinafter referred to as the top portion) 40b.
  • the gear portion 40a has a cylindrical shape.
  • the gear portion 40a has a hole 40c in which the rotating shaft 311 of the motor 3 is mounted.
  • the hole 40c is formed coaxially with the major axis 40d of the worm 40. That is, the hole 40c has one open end 40c1 and an end 40c2 of the gear 40a opposite to the motor 3.
  • the hole 40c is formed up to a part of the top 40b, it is not formed up to the tip of the worm 40 on the side opposite to the motor 3 (tip on the side of the other end 40c2). That is, the hole 40c does not penetrate the worm 40.
  • the top portion 40b is formed continuously with the gear portion 40a on the side opposite to the motor 3.
  • the tip of the top portion 40b that is, the tip opposite to the motor 3 is formed so that the cross-sectional shape along the long axis 40d has a curved shape (for example, an arc shape).
  • the tip side of the top portion 40b is formed in a hemispherical shape.
  • the top portion 40b includes an outer surface rotatably supported by the second housing 2B, which is another member, with the circumferential direction as the rotation direction. That is, the worm 40 rotates with the circumferential direction as the rotation direction, with the outer surface being in contact with the second housing 2B.
  • the top portion 40b is provided outside the hole 40c of the gear portion 40a in the radial direction of the hole 40c (on the outer peripheral portion 40i side of the resin member), that is, outside in the radial direction of the rotation shaft 311 of the motor 3, and the gear portion 40a.
  • Three recesses 40e communicating with the holes 40c are formed.
  • the recessed part 40e should just be multiple.
  • the recess 40e is formed so as to extend along the major axis 40d of the worm 40, that is, the axial direction of the rotation shaft 311 of the motor 3.
  • the wall portions 40f1, 40f2 are formed with a communication hole 40g that communicates with the hole 40c of the gear portion 40a.
  • the communication hole 40g is formed at a position facing the hole 40c in the radial direction.
  • the recesses 40e are formed at equal intervals along the circumferential direction of the top 40b, that is, the circumferential direction that is the rotation direction of the worm 40.
  • FIGS. 9A to 9D are views (No. 1 to No. 4) for explaining the forming method of the worm 40.
  • the worm 40 is formed by injection molding using a fixed mold 50, a first movable mold 51, and a second movable mold 52.
  • the fixed mold 50 is formed with a gear part 40a and a pin 50a forming a hole 40c in a part of the top part 40b.
  • the first movable mold 51 is formed with a molding surface 51a that forms the outer shape of the gear 40a. Further, the first movable mold 51 is formed with a hole 51b into which the second movable mold 52 is inserted.
  • the second movable mold 52 is formed with a molding surface 52a that forms the outer shape (outer peripheral portion 40i) of the top portion 40b.
  • the second movable mold 52 has three protrusions 52b on the top 40b, which form a recess 40e having a communication hole 40g.
  • the protrusions 52b are provided according to the number of the recesses 40e.
  • the first movable mold 51 and the second movable mold 51 are inserted with the second movable mold 52 inserted in the hole 51b of the first movable mold 51.
  • the mold 52 is moved to a predetermined molding position.
  • the fixed mold 50, the first movable mold 51, and the second movable mold 52 form a cavity 55 that is a gap for molding the worm 40.
  • the three protrusions 52b come into contact with the pin 50a of the fixed mold 50. As a result, the tip end on the second movable mold 52 side is supported by the protrusion 52b.
  • the heated and melted resin is injected into the cavity 55 at high pressure.
  • the cavity 55 is filled with the resin and the worm 40 is molded. Since the pin 50a of the fixed mold 50 is supported by the protruding portion 52b, the tip of the pin 50a of the fixed mold 50 is suppressed from bending even when the resin is injected at high pressure.
  • the first movable mold 51 and the second movable mold 52 are moved to separate the worm 40 from the fixed mold 50.
  • the worm 40 is taken out from the second movable mold 52 as shown in FIG. 9D.
  • the worm 40 is formed with a hole 40c and a communication hole 40g communicating with the hole 40c.
  • the worm 40 includes a gear portion 40a in which a hole 40c coaxial with the major axis 40d of the worm 40 is formed, and a top portion 40b formed at one end of the gear portion 40a in the major axis 40d.
  • a recess 40e is formed in the top portion 40b on the outer peripheral portion 40i side of the gear portion 40a with respect to the hole 40c in the radial direction and having a communication hole 40g communicating with the hole 40c.
  • the pin 50a of the fixed mold 50 can be supported by the protrusion 52b of the second movable mold 52 that forms the recess 40e. Therefore, it is possible to prevent the pin 50a of the fixed mold 50 forming the hole 40c of the worm 40 to which the rotary shaft 311 of the motor 3 is attached from bending during injection molding. Therefore, the worm 40 can improve the accuracy of the hole 40c of the worm 40, and can improve the positional accuracy of the long shaft 40d of the worm 40 and the rotary shaft 311 of the motor 3. Such a worm 40 can suppress the generation of vibration or noise when meshed with the helical gear 41a of the first transmission gear 41. Further, the worm 40 can improve power transmission efficiency when meshed with the helical gear 41a of the first transmission gear 41.
  • FIG. 10 is a diagram showing a method of forming the worm 400 according to the comparative example.
  • the top cannot be formed on the worm 400, and the tip of the worm 400 on the side opposite to the motor cannot be supported by, for example, a housing. Therefore, in the worm 400, the tip of the worm 400 on the side opposite to the motor may be bent, causing vibration or noise, and reducing the power transmission efficiency.
  • the top 40b can be formed on the side opposite to the motor 3, and the top 40b of the worm 40 can be formed in a state where the outer surface of the top 40b of the worm 40 is in contact with the second housing 2B. It can rotate with the circumferential direction as the rotation direction. Therefore, the worm 40 can prevent the tip of the worm 40 on the opposite side of the motor 3 from bending, suppress the generation of vibration or noise, and improve the power transmission efficiency.
  • the hole 40c of the worm 40 communicates with the outside through the communication hole 40g of the recess 40e, when the rotary shaft 311 of the motor 3 is mounted in the hole 40c of the worm 40, the air in the hole 40c of the worm 40 is removed. It can escape from the communication hole 40g. Therefore, the rotary shaft 311 of the motor 3 can be easily attached to the worm 40.
  • the recesses 40e are formed at equal intervals on the top 40b in the circumferential direction.
  • the pin 50a of the fixed mold 50 can be uniformly supported along the circumferential direction of the pin 50a, and the pin 50a of the fixed mold 50 can be prevented from bending during injection molding. Therefore, the accuracy of the hole 40c of the worm 40 can be improved, and the positional accuracy of the long shaft 40d of the worm 40 and the rotary shaft 311 of the motor 3 can be improved. Therefore, when the worm 40 meshes with the helical gear 41a of the first transmission gear 41, it is possible to suppress the generation of vibration or noise, and it is possible to improve the power transmission efficiency.
  • the worm 40 may be formed using a fixed mold 60, a first movable mold 61, a second movable mold 62, and a top 63, as shown in FIGS. 11 and 12.
  • FIG. 11 is a figure which shows the other forming method of a worm.
  • 12 is a sectional view taken along line XII-XII of FIG.
  • the fixed mold 60 has two recesses 60b formed at the tip of the pin 60a.
  • the two recesses 60b are formed at the tip of the pin 60a so as to face each other. That is, the two recesses 60b are formed at positions different by 180 degrees in the circumferential direction.
  • the second movable mold 62 is formed with two recesses 62a that communicate with the recesses 60b of the fixed mold 60 when inserted into the first movable mold 61. That is, the two recesses 62a are formed at positions different by 180 degrees in the circumferential direction.
  • Two through holes 61a are formed in the first movable mold 61.
  • the through hole 61a is formed at a position corresponding to the recess 60b of the fixed mold 60 and the recess 62a of the second movable mold 62.
  • the two through holes 61a are formed so as to face each other.
  • the fixed mold 60, the first movable mold 61, and the second movable mold 62 are externally attached to the fixed mold 60, the first movable mold 61, and the second movable mold 62 when the first movable mold 61 and the second movable mold 62 are moved to predetermined molding positions.
  • the recesses 60b and 62a and the through hole 61a are formed so that the top 63 can be inserted.
  • the top 63 is inserted into the through hole 61a and engages with the recesses 60b and 62a. That is, the pin 60a of the fixed mold 60 is fixed by the engagement of the two pieces 63 with the recess 60b. In such a state, the resin that is heated and melted is injected at high pressure to form the worm 40. In this case, two recesses 40e are formed in the worm 40. In the worm 40, two recesses 40e each having a communication hole 40g communicating with the hole 40c are formed at positions different by 180 degrees in the circumferential direction. The communication hole 40g is formed at a position facing the hole 40c in the radial direction.
  • the worm 40 formed by using such a mold can improve the power transmission efficiency and suppress the generation of vibration or noise as in the above embodiment.
  • the present invention is not limited to the above embodiment.
  • the present invention also includes those configured by appropriately combining the above-described constituent elements. Further, further effects and modified examples can be easily derived by those skilled in the art. Therefore, the broader aspects of the present invention are not limited to the above embodiments, and various modifications can be made.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Gear Transmission (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)

Abstract

実施形態に係るウォーム(40)は、射出成形によって形成される樹脂製のウォームである。ウォームは、ウォームの長軸(40d)を軸とする空洞(40c)が形成された歯車部(40a)と、長軸の方向において、歯車部の一方の端部に形成される頂部(40b)とを備え、頂部には、径方向において、空洞よりも歯車部の外周部側であり、かつ空洞に連通する孔部を有する凹部(40e)が複数形成される。

Description

ウォーム、および回転機器
 本発明は、ウォーム、および回転機器に関する。
 従来、挿入孔にシャフトが挿入された場合に、挿入孔内で圧縮された空気によってシャフトが挿入孔から抜けることを抑制するために、挿入孔と外部とを連通させ、挿入孔内の空気を逃がす孔を有するウォームが知られている。
特開2005-94919号公報
 しかしながら、樹脂の射出成形により上記ウォームを製造する場合には、シャフトの挿入孔を形成する金型のピンの先端をシャフトの径方向から支持することができない場合がある。すなわち、金型のピンが片持ち支持となり、樹脂の射出圧によって金型のピンが傾いた状態で成形が行われる場合がある。このような金型のピンが傾いた状態で成形されたウォームを用いれば、上記ウォームがウォームホイール又はヘリカルギアと噛み合った場合に、振動又は異音が発生するおそれがある。
 本発明は、上記を課題の一例とするものであり、振動又は異音の発生を抑止可能なウォームを提供することを目的とする。
 本発明の一態様に係るウォームは、射出成形によって形成される樹脂製のウォームである。ウォームは、ウォームの長軸を軸とする空洞が形成された歯車部と、長軸の方向において、歯車部の一方の端部に形成される頂部とを備え、頂部には、径方向において、空洞よりも歯車部の外周部側であり、かつ空洞に連通する孔部を有する凹部が複数形成される。
図1は、実施形態に係る回転機器の平面図である。 図2は、実施形態に係る回転機器の底面図である。 図3は、実施形態に係る回転機器の第1筐体を取り外した斜視図である。 図4は、実施形態に係る回転機器の第1筐体を取り外した平面図である。 図5は、ウォームの斜視図である。 図6は、ウォームを先端側から見た正面図である。 図7は、図4のVII-VII断面図である。 図8は、ウォームの断面の一部を示す斜視図である。 図9Aは、ウォームの成形方法を説明する図(その1)である。 図9Bは、ウォームの成形方法を説明する図(その2)である。 図9Cは、ウォームの成形方法を説明する図(その3)である。 図9Dは、ウォームの成形方法を説明する図(その4)である。 図10は、比較例に係るウォームの成形方法を示す図である。 図11は、ウォームの他の成形方法を示す図である。 図12は、図11のXII-XII断面図である。
 以下、実施形態に係るウォーム、およびモータについて図面を参照して説明する。実施形態に係るウォームは、モータに設けられる。また、モータは、回転機器に設けられる。
 なお、以下に説明する実施形態によりウォーム、およびモータの用途が限定されるものではない。また、図面は模式的なものであり、各要素の寸法の関係、各要素の比率などは、現実と異なる場合があることに留意する必要がある。さらに、図面の相互間においても、互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれている場合がある。
 実施形態に係る回転機器1について図1~図4を参照し説明する。図1は、実施形態に係る回転機器1の平面図である。図2は、実施形態に係る回転機器1の底面図である。図3は、実施形態に係る回転機器1の第1筐体2Aを取り外した斜視図である。図4は、実施形態に係る回転機器1の第1筐体2Aを取り外した平面図である。
 回転機器1は、例えば、車両用の空調システムなどに用いられるアクチュエータとして好適に用いることができ、風量等を制御するためのルーバーの回動動作を制御することができる。
 回転機器1は、筐体2と、モータ3と、ギア群4(ギア機構)と、回転角度検出センサ5とを備える。
 筐体2は、第1筐体2Aと、第2筐体2Bとを備える。筐体2は、モータ3と、ギア群4と、回転角度検出センサ5とを収容する。
 第1筐体2Aは、筐体2の天面部となる第1面部20と、第1面部20の外周部に設けられた第1側壁部21とを備える。第1筐体2Aには、第1側壁部21によって囲まれた開口部(不図示)が第1面部20と対向するように形成される。また、第1筐体2Aの第1側壁部21には、外部コネクタ(不図示)が差し込まれる第1差し込み部22が形成される。
 第2筐体2Bは、筐体2の底面部となる第2面部23と、第2面部23の外周部に設けられた第2側壁部24とを備える。第2筐体2Bには、第2側壁部24によって囲まれた開口部25が第2面部23と対向するように形成される。また、第2筐体2Bの第2側壁部24には、外部コネクタ(不図示)が差し込まれる第2差し込み部26が形成される。
 筐体2は、第1筐体2Aの開口部と、第2筐体2Bの開口部25とを付き合わせた状態で、第1筐体2Aと第2筐体2Bとを連結して構成される。第1差し込み部22と第2差し込み部26とが連結して、外部コネクタを収容するコネクタが構成される。なお、筐体2は、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、ABS等の樹脂材料で形成される。
 また、第1筐体2Aには、第2筐体2B側に延出する複数の係合部200が、第1側壁部21の外周部に一体に形成されている。そして、係合部200には係合凹部201が設けられている。一方、第2筐体2Bには、第1筐体2Aの複数の係合部200にそれぞれに対応する複数の突起202(以下、係合突起202と呼称する。)が第2側壁部24に一体に形成されている。係合突起202は係合部200の係合凹部201に係合する。
 なお、本実施形態では、第1筐体2Aに係合部200を設け、第2筐体2Bに係合突起202を設けるようにしているが、第2筐体2Bに係合部を設け、第1筐体2Aに係合突起を設けるようにしてもよい。
 また、第1筐体2A、および第2筐体2Bにおける一側辺の両端部には、それぞれ外方へ突出する片210(以下、接合片210と称する。)が形成される。接合片210には、所定の緊締具(不図示)が挿通される連結孔211が設けられており、第1筐体2Aと第2筐体2Bとは、4つの連結孔211を介して所定の緊締具により強固に連結される。
 また、第1筐体2Aには、例えば、ボルトやビスなどの締結具(不図示)を挿通可能な第1貫通孔220を有する円筒状の突出部221が第1面部20から突出して形成されている。そして、第2筐体2Bには、突出部221が嵌合する第2貫通孔222が設けられる。
 モータ3は、ステッピングモータ、ブラシレスモータなど公知のモータで構わないが、図示の例ではDCモータであり、モータ3の回転軸311には、ギア群4に含まれるウォーム40が装着される。モータ3には、第1筐体2Aの第1差し込み部22と第2筐体2Bの第2差し込み部26とによって構成される差し込み口27に設けられた接続端子8、およびフレキシブル基板7を介して外部コネクタから電力が供給される。
 ギア群4は、ウォーム40と、第1伝達ギア41と、第2伝達ギア42と、出力ギア43(回転体)とを備える。ウォーム40は、モータ3の回転軸311とともに回転する。ウォーム40は、モータ3とは反対側の頂部40bが第2筐体2Bによって回転自在に支持される。
 ウォーム40の回転は、第1伝達ギア41のヘリカルギア41aに伝達されるとともに、ヘリカルギア41aと同軸上に設けられた、ヘリカルギア41aよりも相対的に小径の小径ギア41bを介して第2伝達ギア42に伝達される。そして、第2伝達ギア42の回転は、出力ギア43に伝達される。また、出力ギア43には、出力軸44が連接されている。モータ3の回転は、所定の減速比で減速されて、出力軸44から外部へ出力される。
 回転角度検出センサ5は、出力ギア43の回転角を制御するために、出力ギア43の回転角を検出する。
 次に、ウォーム40について図5~図8を参照し説明する。図5は、ウォーム40の斜視図である。図6は、ウォーム40を先端側から見た正面図である。図7は、図4のVII-VII断面図である。図8は、ウォーム40の断面の一部を示す斜視図である。
 ウォーム40は、長軸40dを有する空洞(以降の段落では孔と呼称する。)40cを形成する内周部40hと、歯40kが螺旋状に形成された外周部40iと、を有する樹脂部材を備える。樹脂部材は筒状である。
 長軸40dはモータ3の出力軸44がウォーム40に装着された際には、回転軸311となる。長軸40dの方向において、樹脂部材又は孔40cは開口した一方の端部40c1と閉じた他方の端部(以降の段落では、モータ3とは反対側の歯車部40aの端部と呼称する。)40c2を備える。外周部40iの軸は長軸40dである。長軸40dの方向において、樹脂部材のモータ3とは反対側の歯車部40aの端部40c2の外面には3以上の凹部40eが形成されている。これら3以上の凹部40eはそれぞれ孔40cにつながる孔部(以降の段落では連通孔と呼称する。)40gを備えている。
 ウォーム40は、樹脂製であり、例えば射出成形によって形成される。ウォーム40は、内周部40hと螺旋状の歯40kが形成された外周部40iとを有する歯車部40aと、他方の端部(以下、頂部と呼称する。)40bとを備える。
 歯車部40aは、筒状である。歯車部40aには、モータ3の回転軸311が装着される孔40cが形成される。孔40cは、ウォーム40の長軸40dと同軸に形成される。すなわち、孔40cは、開口した一方の端部40c1とモータ3とは反対側の歯車部40aの端部40c2とを備えている。なお、孔40cは、頂部40bの一部まで形成されるが、モータ3とは反対側のウォーム40の先端(他方の端部40c2側における先端)までは形成されていない。すなわち、孔40cは、ウォーム40を貫通しない。
 頂部40bは、モータ3とは反対側において歯車部40aに連続して形成される。長軸40dにおいて、頂部40bの先端、すなわち、モータ3とは反対側の先端は、長軸40dに沿った断面の形状が湾曲した形状(例:円弧状)となるように形成される。具体的には、頂部40bの先端側は、半球状に形成される。頂部40bは、周方向を回転方向として、他の部材である第2筐体2Bによって回転可能に支持される外面を備える。すなわち、ウォーム40は、外面が第2筐体2Bと接触した状態で、周方向を回転方向として回転する。
 頂部40bには、歯車部40aの孔40cよりも孔40cの径方向において外側(樹脂部材の外周部40i側)、すなわちモータ3の回転軸311の径方向において外側に設けられ、かつ歯車部40aの孔40cに連通する凹部40eが3つ形成される。なお、凹部40eは、複数であればよい。
 凹部40eは、ウォーム40の長軸40d、すなわちモータ3の回転軸311の軸方向に沿って延びるように形成される。凹部40eを構成する4つの壁部40f1、40f2、40f3、40f4のうち壁部40f1、40f2には、歯車部40aの孔40cに連通する連通孔40gが形成される。連通孔40gは、径方向において、孔40cに対向する位置に形成される。
 凹部40eは、頂部40bの周方向、すなわちウォーム40の回転方向である周方向に沿って等間隔に形成される。
 次に、ウォーム40の成形方法について図9A~図9Dを参照し説明する。図9A~図9Dは、ウォーム40の成形方法を説明する図(その1~その4)である。
 ウォーム40は、固定金型50、第1可動金型51、および第2可動金型52を用いた射出成形によって形成される。
 固定金型50には、歯車部40a、および頂部40bの一部に孔40cを形成するピン50aが形成される。
 第1可動金型51には、歯車部40aの外形状を形成する成形面51aが形成される。また、第1可動金型51には、第2可動金型52が挿入される孔51bが形成される。
 第2可動金型52には、頂部40bの外形状(外周部40i)を形成する成形面52aが形成される。なお、第2可動金型52は、頂部40bに、連通孔40gを有する凹部40eを形成する突出部52bを3つ備える。突出部52bは、凹部40eの数に応じて設けられる。
 ウォーム40を成形する場合には、図9Aに示すように、第2可動金型52を第1可動金型51の孔51bに挿入した状態で、第1可動金型51、および第2可動金型52を所定の成形位置に移動させる。これにより、固定金型50、第1可動金型51、および第2可動金型52によってウォーム40を成形する隙間であるキャビティ55が形成される。
 3つの突出部52bは、固定金型50のピン50aに接触する。これにより、突出部52bによって第2可動金型52側の先端が支持された状態となる。
 そして、加熱して溶融させた樹脂をキャビティ55内に高圧で射出する。これにより、図9Bに示すように、キャビティ55に樹脂が充填され、ウォーム40が成形される。なお、固定金型50のピン50aは、突出部52bによって支持されているため、樹脂が高圧で射出された場合でも、固定金型50のピン50aの先端が撓むことが抑制される。
 そして、樹脂を冷却させた後に、図9Cに示すように、第1可動金型51、および第2可動金型52を移動させて、固定金型50からウォーム40を離間させる。
 さらに、例えば、第2可動金型52を固定した状態で、第1可動金型51を回転させることで、図9Dに示すように、ウォーム40が第2可動金型52から取り出される。ウォーム40には、孔40c、および孔40cに連通する連通孔40gが形成される。
 ウォーム40は、ウォーム40の長軸40dと同軸の孔40cが形成された歯車部40aと、長軸40dにおいて、歯車部40aの一方の端部に形成される頂部40bとを備える。頂部40bには、径方向において、孔40cよりも歯車部40aの外周部40i側であり、かつ孔40cに連通する連通孔40gを有する凹部40eが形成される。
 これにより、ウォーム40を射出成形する場合に、凹部40eを形成する第2可動金型52の突出部52bによって固定金型50のピン50aを支持することができる。そのため、モータ3の回転軸311が装着されるウォーム40の孔40cを形成する固定金型50のピン50aが射出成形時に撓むことを抑制することができる。従って、ウォーム40は、ウォーム40の孔40cの精度を向上させることができ、ウォーム40の長軸40dとモータ3の回転軸311との位置精度を向上させることができる。このようなウォーム40は、第1伝達ギア41のヘリカルギア41aと噛み合った場合に、振動又は騒音が発生することを抑制することができる。また、ウォーム40は、第1伝達ギア41のヘリカルギア41aと噛み合った場合に、動力の伝達効率を向上させることができる。
 なお、図10に示すように、固定金型500のピン500aを第2可動金型501に形成した凹部501aに挿入させて、固定金型500のピン500aの撓みを抑制することも考えられる。図10は、比較例に係るウォーム400の成形方法を示す図である。
 しかし、この場合、ウォーム400に頂部を形成することができず、モータとは反対側のウォーム400の先端を、例えば、筐体によって支持することができない。そのため、ウォーム400は、モータとは反対側のウォーム400の先端が撓み、振動又は騒音が発生し、また動力の伝達効率が低下するおそれがある。
 これに対し、実施形態に係るウォーム40は、モータ3とは反対側に頂部40bを形成することができ、ウォーム40の頂部40bの外面が第2筐体2Bと接触した状態で、頂部40bの周方向を回転方向として回転することができる。そのため、ウォーム40は、モータ3とは反対側のウォーム40の先端が撓むことを抑制し、振動又は騒音の発生を抑制することができ、また動力の伝達効率を向上させることができる。
 また、ウォーム40の孔40cと外部とが凹部40eの連通孔40gによって連通することで、モータ3の回転軸311をウォーム40の孔40cに装着する場合に、ウォーム40の孔40c内の空気を連通孔40gから逃がすことができる。そのため、モータ3の回転軸311をウォーム40に容易に装着することができる。
 また、凹部40eは、周方向において、頂部40bに等間隔に形成される。
 これにより、固定金型50のピン50aをピン50aの周方向に沿って均一に支持することができ、固定金型50のピン50aが射出成形時に撓むことを抑制することができる。そのため、ウォーム40の孔40cの精度を向上させることができ、ウォーム40の長軸40dとモータ3の回転軸311との位置精度を向上させることができる。従って、ウォーム40は、第1伝達ギア41のヘリカルギア41aと噛み合った場合に、振動又は騒音が発生することを抑制することができ、また動力の伝達効率を向上させることができる。
 なお、ウォーム40は、図11および図12に示すように、固定金型60、第1可動金型61、第2可動金型62およびコマ63を用いて形成されてもよい。図11は、ウォームの他の成形方法を示す図である。図12は、図11のXII-XII断面図である。
 固定金型60には、ピン60aの先端に2つの凹部60bが形成される。2つの凹部60bは、向かい合うようにピン60aの先端に形成される。すなわち、2つの凹部60bは、周方向において、180度異なる位置に形成される。
 第2可動金型62には、第1可動金型61に挿入された場合に、固定金型60の凹部60bと連通する2つの凹部62aが形成される。すなわち、2つの凹部62aは、周方向において、180度異なる位置に形成される。
 第1可動金型61には、2つの貫通孔61aが形成される。貫通孔61aは、固定金型60の凹部60b、および第2可動金型62の凹部62aに対応する位置に形成される。2つの貫通孔61aは、向かい合うように形成される。
 固定金型60、第1可動金型61、および第2可動金型62には、第1可動金型61、および第2可動金型62を所定の成形位置に移動させた場合に、外部からコマ63を挿入可能となるように、凹部60b、62a、および貫通孔61aが形成される。
 コマ63は、貫通孔61aに挿入され、凹部60b、62aに係合する。すなわち、固定金型60のピン60aは、2つのコマ63が凹部60bに係合することで固定される。このような状態で、加熱して溶融させた樹脂が高圧で射出され、ウォーム40が形成される。この場合、ウォーム40には、2つの凹部40eが形成される。ウォーム40には、孔40cに連通する連通孔40gを有する2つの凹部40eが、周方向において180度異なる位置に形成される。連通孔40gは、径方向において、孔40cに対向する位置に形成される。
 このような、金型を用い成形されたウォーム40は、上記実施形態と同様に、動力の伝達効率を向上させ、振動又は騒音が発生することを抑制することができる。
 また、上記実施形態により本発明が限定されるものではない。上述した各構成素を適宜組み合わせて構成したものも本発明に含まれる。また、さらなる効果や変形例は、当業者によって容易に導き出すことができる。よって、本発明のより広範な態様は、上記の実施形態に限定されるものではなく、様々な変更が可能である。
1 回転機器、2 筐体、2A 第1筐体、2B 第2筐体、3 モータ、4 ギア群(ギア機構)、40 ウォーム、40a 歯車部、40b 頂部、40c 孔(空洞)、40c1 開口した一方の端部、40c2 閉じた他方の端部、40d 長軸、40e 凹部、40g 連通孔(孔部)、40h 内周部、40i 外周部、41a ヘリカルギア、50 固定金型、51 第1可動金型、52 第2可動金型、60 固定金型、61 第1可動金型、62 第2可動金型、63 コマ

Claims (10)

  1.  射出成形によって形成される樹脂製のウォームであって、
     前記ウォームの長軸を軸とする空洞が形成された歯車部と、
     前記長軸の方向において、前記歯車部の一方の端部に形成される頂部と
     を備え、
     前記頂部には、
     径方向において、前記空洞よりも前記歯車部の外周部側であり、かつ前記空洞に連通する孔部を有する凹部が複数形成される
     ウォーム。
  2.  径方向において、前記孔部は前記空洞に対向する位置にある
     請求項1に記載のウォーム。
  3.  前記頂部は、
     他の部材により支持される外面を備え、
     前記外面が前記他の部材と接触した状態で、前記頂部の周方向を回転方向として回転する
     請求項1に記載のウォーム。
  4.  前記凹部は、
     周方向において、前記頂部に等間隔に形成される
     請求項1に記載のウォーム。
  5.  長軸を有する空洞を形成する内周部と、
     歯が螺旋状に形成された外周部と、
     を有する樹脂部材を備え、
     前記長軸の方向において、前記樹脂部材は開口した一方の端部と閉じた他方の端部とを備え、
     前記外周部の軸は前記長軸であり、
     前記長軸の方向において、前記樹脂部材の他方の端部の外面には3以上の凹部が形成されており、
     前記3以上の凹部は、前記空洞につながる孔部を備える
     ウォーム。
  6.  径方向において、前記孔部は前記空洞に対向する位置にある
     請求項5に記載のウォーム。
  7.  前記樹脂部材は、
     他の部材により支持される前記外面を備え、
     前記外面が前記他の部材と接触した状態で、前記樹脂部材の周方向を回転方向として回転する
     請求項5に記載のウォーム。
  8.  前記3以上の凹部はそれぞれ、
     周方向において等間隔に形成される
     請求項5に記載のウォーム。
  9.  請求項1に記載のウォームと、前記ウォームに噛み合うギアとを有し、
     前記空洞に配置される出力軸を有するモータと、
     前記モータ、前記ギア、および前記ウォームを収容する筐体と
     を備え、
     前記ウォームは、前記ウォームの他方の端部が前記筐体と接触した状態で、前記ウォームの周方向を回転方向として回転する
     回転機器。
  10.  径方向において、前記孔部は前記モータの出力軸に対向する位置にある
     請求項9に記載の回転機器。
PCT/JP2019/050683 2019-01-16 2019-12-24 ウォーム、および回転機器 WO2020149119A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201980087835.6A CN113286956A (zh) 2019-01-16 2019-12-24 蜗杆以及旋转设备
US17/422,277 US11719324B2 (en) 2019-01-16 2019-12-24 Worm and rotating device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-005212 2019-01-16
JP2019005212A JP7239328B2 (ja) 2019-01-16 2019-01-16 ウォーム、および回転機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020149119A1 true WO2020149119A1 (ja) 2020-07-23

Family

ID=71613315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/050683 WO2020149119A1 (ja) 2019-01-16 2019-12-24 ウォーム、および回転機器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11719324B2 (ja)
JP (1) JP7239328B2 (ja)
CN (1) CN113286956A (ja)
WO (1) WO2020149119A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3138677A1 (fr) * 2022-08-03 2024-02-09 Valeo Systemes De Controle Moteur Actionneur pour un système de verrouillage en stationnement d’une boîte de transmission de véhicule
FR3141980A1 (fr) * 2022-11-10 2024-05-17 Bontaz Centre Console de motoreducteur, logeant un detecteur de position et configuree pour maintenir une cosse de raccordement du detecteur

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005094919A (ja) * 2003-09-17 2005-04-07 Asmo Co Ltd ウォーム、ウォームの保持構造、及びアクチュエータ
JP2005265169A (ja) * 2004-03-22 2005-09-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd ウォームギヤ
WO2009022524A1 (ja) * 2007-07-24 2009-02-19 Mitsuba Corporation 減速機構付きモータ

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4023352B2 (ja) * 2003-03-28 2007-12-19 株式会社ジェイテクト モータ付き減速機ユニット及び電動パワーステアリング装置
DE102005044467B3 (de) * 2005-09-16 2007-03-08 Ims Gear Gmbh Getriebe für Verstelleinrichtungen, insbesondere in Kraftfahrzeugen
JP4614879B2 (ja) * 2005-12-28 2011-01-19 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 密閉型のウォームギヤ式指関節ユニット
JP6422190B2 (ja) * 2016-06-17 2018-11-14 ミネベアミツミ株式会社 回転装置
JP6690857B2 (ja) * 2016-07-29 2020-04-28 ミネベアミツミ株式会社 回転装置
JP2018182958A (ja) * 2017-04-18 2018-11-15 日本電産サンキョー株式会社 モータ
JP7418945B2 (ja) * 2017-10-24 2024-01-22 ミネベアミツミ株式会社 回転装置
CN113261185A (zh) * 2019-01-16 2021-08-13 美蓓亚三美株式会社 马达以及旋转设备
JP7487564B2 (ja) * 2020-06-02 2024-05-21 ニデック株式会社 モータ、モータユニット
JP2022128222A (ja) * 2021-02-22 2022-09-01 ミネベアミツミ株式会社 回転装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005094919A (ja) * 2003-09-17 2005-04-07 Asmo Co Ltd ウォーム、ウォームの保持構造、及びアクチュエータ
JP2005265169A (ja) * 2004-03-22 2005-09-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd ウォームギヤ
WO2009022524A1 (ja) * 2007-07-24 2009-02-19 Mitsuba Corporation 減速機構付きモータ

Also Published As

Publication number Publication date
JP7239328B2 (ja) 2023-03-14
US11719324B2 (en) 2023-08-08
US20220107015A1 (en) 2022-04-07
JP2020112250A (ja) 2020-07-27
CN113286956A (zh) 2021-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020149119A1 (ja) ウォーム、および回転機器
JP4737695B2 (ja) 指関節機構
JPH04256593A (ja) 産業ロボットのアーム構造
US8647226B2 (en) Rotary actuator
JPH1044083A (ja) ロボット回転関節部のストッパ
US11401997B2 (en) Motor with speed reduction mechanism
JP4205417B2 (ja) スクリュードライバ装置
JP7450391B2 (ja) 内歯車とハウジングとの分離構造体、遊星歯車装置、アクチュエータ
JP2004019774A (ja) 射出成形樹脂フェースギヤ及びこの射出成形樹脂フェースギヤを使用したロボットハンドの指駆動機構
KR101429328B1 (ko) 곡물반죽기의 클램프장치
WO2020181768A1 (zh) 电动螺丝批
JP2013187125A (ja) 回転伝達機構及び回転コネクタ
CN116652993B (zh) 一种机械手指基关节、机械手指及机械手
CN210015812U (zh) 旋钮开关组件和具有其的线控器
JP2004082289A (ja) 振動ドリルドライバ
KR102605287B1 (ko) 편심축 및 구름 접촉을 이용한 감속장치
KR20190085905A (ko) 3차원 모델 장치
US11732791B2 (en) Strain wave gearing
CN218236002U (zh) 减速器
WO2023037638A1 (ja) 減速機構
JP2005094919A (ja) ウォーム、ウォームの保持構造、及びアクチュエータ
JP5750936B2 (ja) ハイポサイクロイド減速機
KR0131992Y1 (ko) 스텝 모터
TW202324886A (zh) 附小齒輪馬達及具備附小齒輪馬達之齒輪機構
KR101251151B1 (ko) 내접요동 감속기

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19910553

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19910553

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1