WO2019240237A1 - 食品包装用フィルム、食品包装用ストレッチフィルム、食品包装用自動包装機用フィルム、食品包装方法 - Google Patents

食品包装用フィルム、食品包装用ストレッチフィルム、食品包装用自動包装機用フィルム、食品包装方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2019240237A1
WO2019240237A1 PCT/JP2019/023570 JP2019023570W WO2019240237A1 WO 2019240237 A1 WO2019240237 A1 WO 2019240237A1 JP 2019023570 W JP2019023570 W JP 2019023570W WO 2019240237 A1 WO2019240237 A1 WO 2019240237A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
film
mass
parts
food packaging
packaging
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/023570
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
田中 一也
育治 甘粕
Original Assignee
三菱ケミカル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱ケミカル株式会社 filed Critical 三菱ケミカル株式会社
Priority to CA3103451A priority Critical patent/CA3103451A1/en
Priority to JP2020525666A priority patent/JP7173143B2/ja
Publication of WO2019240237A1 publication Critical patent/WO2019240237A1/ja
Priority to US17/116,017 priority patent/US20210086969A1/en

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D65/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D65/38Packaging materials of special type or form
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/04Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing chlorine atoms
    • C08L27/06Homopolymers or copolymers of vinyl chloride
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B11/00Wrapping, e.g. partially or wholly enclosing, articles or quantities of material, in strips, sheets or blanks, of flexible material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B41/00Supplying or feeding container-forming sheets or wrapping material
    • B65B41/12Feeding webs from rolls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D65/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D65/02Wrappers or flexible covers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/07Aldehydes; Ketones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/10Esters; Ether-esters
    • C08K5/101Esters; Ether-esters of monocarboxylic acids
    • C08K5/103Esters; Ether-esters of monocarboxylic acids with polyalcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/02Polyalkylene oxides

Definitions

  • the present invention relates to a vinyl chloride food packaging film excellent in packaging suitability and antifogging property, a stretch film for food packaging, a film for an automatic packaging machine for food packaging, and a food packaging method.
  • Stretch films are widely used as food packaging films with excellent transparency and flexibility in food packaging, especially fresh food packaging for meat, fresh fish, fruits and vegetables, etc.
  • a film made of a polyvinyl chloride resin composition in which an adipate plasticizer and various antifogging agents are blended with a polyvinyl chloride resin is generally used.
  • packaging by automatic packaging machines is rapidly increasing in order to improve the packaging speed.
  • characteristics as a packaging film transparency, antifogging property, flexibility, etc.
  • packaging suitability for an automatic packaging machine are required. That is, it is necessary to smoothly unwind the film from the film roll and to have good sliding properties with the tray.
  • Patent Document 1 discloses a polyvinyl chloride stretch film in which monoglycerin fatty acid ester, sorbitan fatty acid ester, and polyoxyethylene alkyl ether are blended as an antifogging agent.
  • Patent Document 2 discloses a polyvinyl chloride resin composition containing a glycerin antifogging agent.
  • Patent Document 3 discloses a polyvinyl chloride stretch film in which an antifogging agent composed of diglycerin fatty acid ester and stearic acid monoglyceride is blended as an antifogging agent.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and is suitable for packaging in an automatic packaging machine and a film for food packaging excellent in antifogging properties, a stretch film for food packaging, a film for automatic packaging machines for food packaging, a food packaging It is to provide a method.
  • the present invention is a food packaging film comprising a resin composition containing a vinyl chloride resin (A), a plasticizer (B) and an antifogging agent (C), and 100 parts by mass of the vinyl chloride resin (A) As an antifogging agent (C), 1.5 to 4.0 parts by mass of diglycerol ester, 0.1 to 1.5 parts by mass of glycerol monoester, and 0.1 to 3 ethylene oxide adduct A film for food packaging containing 0.0 part by mass is proposed.
  • the present invention also includes a vinyl chloride resin (A), a plasticizer (B), and an antifogging agent (C), and the antifogging agent (C) with respect to 100 parts by mass of the vinyl chloride resin (A).
  • Food packaging film containing 1.5 to 4.0 parts by weight of diglycerol ester, 0.1 to 1.5 parts by weight of glycerol monoester, and 0.1 to 3.0 parts by weight of ethylene oxide adduct
  • a food packaging method using the above wherein the food packaging film is formed into a roll shape having a width of 200 to 800 mm, the roll is set in an automatic packaging machine, and the roll-shaped film is removed from the automatic packaging machine at a rate of 300 to 2000 mm / second.
  • the present invention proposes a food packaging method in which a food packaging film is unwound at a speed and wound around a food or a container containing food.
  • the food packaging film proposed by the present invention a stretch film for food packaging, a film for an automatic packaging machine for food packaging, and a food packaging method are excellent in both packaging suitability and antifogging properties in an automatic packaging machine. Can be widely used for.
  • the film for food packaging of the present invention can be used as a stretch film for food packaging used for tray packaging of food.
  • the film for food packaging of the present invention can be used as a film for an automatic food packaging machine for use in food packaging that is loaded into an automatic food packaging machine for packaging food trays and the like.
  • the food packaging method of the present invention comprises a food packaging film of the present invention in the form of a roll, and is placed in an automatic packaging machine for food packaging that wraps food trays and the like around a container containing food or food. Can turn.
  • X when expressed as “X to Y” (X and Y are arbitrary numbers), “X is preferably greater than X” and “ Is less than Y. Further, in the present invention, when expressed as “X or more” (X is an arbitrary number), it means “preferably larger than X” unless otherwise specified, and “Y or less” (Y is an arbitrary number). ) Includes the meaning of “preferably smaller than Y” unless otherwise specified.
  • the film for food packaging of the present invention is a film for food packaging comprising a resin composition containing a vinyl chloride resin (A), a plasticizer (B) and an antifogging agent (C), wherein the vinyl chloride resin ( A) As an antifogging agent (C) with respect to 100 parts by mass, 1.5 to 4.0 parts by mass of diglycerol ester, 0.1 to 1.5 parts by mass of glycerol monoester, and ethylene oxide adduct It is necessary to contain 0.1 to 3.0 parts by mass.
  • the resin composition preferably further contains 0.01 to 1.0 part by mass of the ⁇ -diketone compound (D) with respect to 100 parts by mass of the vinyl chloride resin (A).
  • the plasticizer (B) of the resin composition preferably contains at least one of an aliphatic dibasic ester compound or an epoxidized vegetable oil.
  • the resin composition preferably contains a Ca—Zn stabilizer as the heat stabilizer (E).
  • the unwinding force is preferably 80 gf to 150 gf per 350 mm of film width.
  • the stretch film for food packaging of the present invention uses the food packaging film described above.
  • the film for an automatic packaging machine for food packaging according to the present invention uses the food packaging film described above.
  • the film for an automatic packaging machine for food packaging of the present invention uses the stretch film for food packaging described in any of the above.
  • ⁇ Vinyl chloride resin (A)> As the vinyl chloride resin (A) used in the present invention, a vinyl chloride resin having an arbitrary average degree of polymerization can be used. Preferably, the average degree of polymerization of the vinyl chloride resin (A) is 1,000 to 1,500. If the average degree of polymerization is 1,000 or more, sufficient mechanical strength can be obtained. On the other hand, if the average degree of polymerization is 1,500 or less, heat generation due to an increase in melt viscosity does not occur, and coloring due to decomposition can be eliminated.
  • the average degree of polymerization of the vinyl chloride resin (A) is more preferably 1,100 or more or 1,450 or less in the above range, and among these, 1,200 or more. Or it is still more preferable that it is 1,350 or less.
  • vinyl chloride resin (A) in addition to a homopolymer of vinyl chloride (referred to as “vinyl chloride homopolymer”), a copolymer with a monomer copolymerizable with vinyl chloride (hereinafter, “ And a graft copolymer obtained by graft-copolymerizing vinyl chloride to a polymer other than this vinyl chloride copolymer (hereinafter referred to as vinyl chloride-based graft copolymer). Can do.
  • the vinyl chloride homopolymer and the vinyl chloride copolymer can be polymerized by an arbitrary method such as an emulsion polymerization method, a suspension polymerization method, a solution polymerization method, a bulk polymerization method and the like.
  • the proportion of vinyl chloride in the vinyl chloride copolymer is 60 to 99. It is preferable that it is mass%.
  • any monomer having a reactive double bond in the molecule may be used.
  • ⁇ -olefins such as ethylene, propylene and butylene
  • vinyl esters such as vinyl acetate and vinyl propionate
  • vinyl ethers such as butyl vinyl ether and cetyl vinyl ether
  • unsaturated carboxylic acids such as acrylic acid and methacrylic acid, acrylic acid Esters of acrylic acid or methacrylic acid such as methyl, ethyl methacrylate and phenyl methacrylate, aromatic vinyls such as styrene and ⁇ -methylstyrene
  • vinyl halides such as vinylidene chloride and vinyl fluoride
  • N-phenylmaleimide N-substituted maleimides such as N-cyclohexylmaleimide and the like
  • these can be used alone or in combination of two or more.
  • any polymer that can graft copolymerize vinyl chloride may be used.
  • plasticizer used in the present invention is not particularly limited as long as the compatibility with the vinyl chloride resin (A) is good, and a known plasticizer can be used.
  • plasticizers include dimethyl adipate (DMA), dibutyl adipate (DBA), diisobutyl adipate (DIBA), di-2-ethylhexyl adipate (DOA), diisononyl adipate (DINA), and adipine.
  • Aliphatic dibasic ester compounds such as diisodecyl acid (DIDA), di-2-ethylhexyl azelate (DOZ), dimethyl sebacate (DMS), dibutyl sebacate (DBS), di-2-ethylhexyl sebacate (DOS)
  • epoxidized vegetable oils such as epoxidized soybean oil, epoxidized linseed oil, epoxidized cottonseed oil, epoxidized peanut oil, epoxidized safflower oil, epoxidized grape seed oil, and epoxidized olive oil. These may be used alone or in combination.
  • plasticizer used in the present invention it is preferable to use an aliphatic dibasic acid ester compound or an epoxidized vegetable oil from the viewpoint of plasticization efficiency and thermal stability, and the aliphatic dibasic acid ester compound and the epoxidized vegetable oil. More preferably, is used. Each of these may be used alone or in combination with each other. Moreover, it is especially preferable to use together an aliphatic dibasic acid ester compound and an epoxidized vegetable oil from the surface of the color tone of a film.
  • the antifogging agent (C) used in the present invention needs to use glycerin monoester, diglycerin ester, and ethylene oxide adduct in combination. By blending these mixtures as an antifogging agent, it is possible to achieve both packaging suitability in an automatic packaging machine and antifogging properties.
  • the diglycerin ester may be any of monoester, diester, triester, and tetraester, and is preferably a monoester.
  • the diglycerin ester is preferably a compound comprising a saturated fatty acid having 8 to 18 carbon atoms or an unsaturated fatty acid.
  • Specific examples of the diglycerin ester include diglyceryl myristate, diglyceryl palmitate, diglyceryl stearate, diglycerin linoleate, diglycerin oleate, diglycerin laurate, and diglycerin caprylate.
  • diglycerin esters include Richemal L-71-D (diglycerin laurate), Richemal S-71-D (diglyceryl stearate), Richemal O-71-D (diglycerin) manufactured by Riken Vitamin Co., Ltd. Oleate) and MCA-150 (diglycerin caprylate) manufactured by Sakamoto Pharmaceutical Co., Ltd .. Two or more of these may be used in combination.
  • glycerol monoester examples include glycerol monooleate, glycerol monolaurate, glycerol monomyristate, glycerol monopalmitate, glycerol monobehenate, glycerol monostearate, glycerol monolinoleate, and glycerol monocaprate.
  • Commercially available products of glycerin monoester include Riquemar S-100 (glycerin monostearate), Riquemar B-100 (glycerin monobehenate), Riquemar OL-100 (glycerin monooleate), Poem M-, manufactured by Riken Vitamin Co., Ltd. 200 (glycerin monocaprate), Poem M-300 (glycerin monolaurate) and the like.
  • ethylene oxide adduct examples include polyoxyethylene alkyl ether, polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester, polyoxyethylene fatty acid ester and the like.
  • Commercially available products of ethylene oxide adduct include Riquemar O-852 (polyoxyethylene sorbitan trioleate) manufactured by Riken Vitamin Co., Ltd., Riquemar B-205 (polyoxyethylene alkyl ether), and Rheodor TW series manufactured by Kao Corporation. (Polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester), Emanon series (Polyoxyethylene fatty acid ester), etc. are mentioned.
  • an antifogging agent other than the glycerin monoester, diglycerin ester, and ethylene oxide adduct may be used in combination.
  • other antifogging agents include sorbitan esters, propylene glycol esters, sucrose esters, and the like.
  • the content rate of other anti-fogging agents is preferably 20 parts by mass or less, and more preferably 10 parts by mass or less, when the total amount of the anti-fogging agent (C) is 100 parts by mass.
  • the resin composition constituting the food packaging film of the present invention may further contain a ⁇ -diketone compound as a component.
  • a ⁇ -diketone compound By further containing a ⁇ -diketone compound, the color tone of the food packaging film can be made more excellent.
  • Examples of the ⁇ -diketone compound used in the present invention include dehydroacetic acid, acetyltetralone, benzoyltetralone, 2-benzoylcyclohexanone, dibenzoylmethane, benzoyl-4-chlorobenzoylmethane, bis (4-methylbenzoyl) methane, 4-tert-butylbenzoyl-4-methoxybenzoylmethane, benzoyl-4-isopropylbenzoylmethane, bis (4-methoxybenzoyl) methane, acetylbenzoylmethane, acetylbenzoylallylmethane, propionyl-3-methoxycarbonylbenzoylmethane, isovalero Ilbenzoylmethane, octanoylbenzoylmethane, palmitoylbenzoylmethane, stearoylbenzoylmethane,
  • the blending ratio of each component used in the present invention is such that the plasticizer (B) is blended at a ratio of 35 to 60 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the vinyl chloride resin (A), more preferably 40 to 40 parts by mass. It is preferable to mix
  • the lower limit is more preferably 42 parts by mass or more, and further preferably 45 parts by mass or more.
  • the upper limit is more preferably 58 parts by mass or less, and further preferably 55 parts by mass or less.
  • the antifogging agent (C) it is important to blend the diglycerin ester in a proportion of 1.5 to 4.0 parts by mass, and the lower limit is more preferably 1.7 parts by mass or more, More preferably, it is 2.0 parts by mass or more.
  • the upper limit is more preferably 3.8 parts by mass or less, and further preferably 3.5 parts by mass or less.
  • the antifogging agent (C) it is important to blend glycerol monoester in a proportion of 0.1 to 1.5 parts by mass, and the lower limit is more preferably 0.12 parts by mass or more, More preferably, it is 0.13 parts by mass or more.
  • the upper limit is more preferably 1.4 parts by mass or less, and further preferably 1.3 parts by mass or less.
  • the upper limit is more preferably 2.8 parts by mass or less, and further preferably 2.6 parts by mass or less.
  • the film of the present invention preferably contains a thermal stabilizer.
  • a Ca—Zn-based stabilizer is preferred from the viewpoint of not containing harmful heavy metals.
  • the Ca—Zn stabilizer is a mixture of calcium fatty acid salt and zinc fatty acid salt.
  • Specific examples of the fatty acid include behenic acid, stearic acid, lauric acid, oleic acid, palmitic acid, ricinoleic acid, benzoic acid and the like, and can be used in combination of two or more according to the purpose.
  • the ratio of calcium to zinc is preferably 1: 2 to 1: 3 in terms of element mass ratio.
  • the addition amount of the Ca—Zn stabilizer is preferably 0.1 parts by mass or more and 2.0 parts by mass or less, and 0.2 parts by mass or more with respect to 100 parts by mass of the vinyl chloride resin (A). 1.8 parts by mass or less is more preferable. If the amount is less than 0.1 parts by mass, the effect of imparting thermal stability may not be sufficient. On the other hand, if the amount exceeds 2.0 parts by mass, “zinc burn” may occur as well.
  • antioxidants Furthermore, addition of antioxidants, ultraviolet absorbers, light stabilizers, antibacterial / antifungal agents, antistatic agents, lubricants, pigments, dyes, etc. to the resin composition within a range not impairing the effects of the present invention An agent can be blended.
  • ⁇ Resolving force (suitable for automatic packaging machines)>
  • Appropriate automatic packaging machine for the film of the present invention that is, whether a roll-wrapped film is automatically attached to the automatic packaging machine, automatically fed out, stretched in the vertical and horizontal directions, and continuously wrapping food trays etc.
  • the unwinding force is preferably 80 gf or more and 150 gf or less per 350 mm of film width.
  • the lower limit of the reaction force is more preferably 90 gf or more, and further preferably 100 gf or more.
  • an upper limit it is more preferable that it is 140 gf or less, and it is further more preferable that it is 130 gf or less.
  • the unwinding force is related to the unwinding property of the film in the automatic wrapping machine and the stretch property of the film.
  • the lower limit of the unfolding force 80 gf or more
  • the film unwinding property of the automatic packaging machine becomes smooth and the productivity is excellent. That is, by setting the unwinding force within the above range, it can be suitably used as a film for food packaging automatic packaging machines.
  • the reaction force means a load (gf) required when the film is unwound from a roll. If the reaction force is too large, the film cannot be unwound. On the other hand, if the unwinding force is too small, the film is easily detached from the film carrier in the automatic packaging machine.
  • a well-known method can be used for the manufacturing method of the film of this invention. For example, a method of mixing a vinyl chloride resin (A), a plasticizer (B), an antifogging agent (C), and other additives with a mixer such as a V-type blender, a ribbon blender, a Henschel mixer, or extrusion.
  • a mixer such as a V-type blender, a ribbon blender, a Henschel mixer, or extrusion.
  • a kneading machine such as a mixing machine, a mixing roll, a Banbury mixer, a kneader, or a kneading machine combining a kneading machine and a kneading machine, and then mixing and kneading the film, for example, by a T-die method or an inflation method.
  • a kneading machine such as a mixing machine, a mixing roll, a Banbury mixer, a kneader, or a kneading machine combining a kneading machine and a kneading machine, and then mixing and kneading the film, for example, by a T-die method or an inflation method.
  • the thickness of the film of the present invention is preferably 5 ⁇ m or more and 20 ⁇ m or less, and more preferably 10 ⁇ m or more and 15 ⁇ m or less. If it is less than 5 ⁇ m, there is a possibility that the strength of the film will be insufficient when it is packaged, such as a cucumber or a crab, and the film may be broken.
  • the food packaging film of the present invention is preferably used in the form of a roll (rolled body).
  • the width of the roll is usually longer than the circumference of the object to be packaged, and the width of the roll is not limited, but is usually 200 to 800 mm, preferably 220 to 700 mm, Particularly preferred is 230 to 600 mm, and most preferred is 250 to 500 mm.
  • a roll having such a width has good suitability as a food packaging film, particularly good suitability as a film for an automatic packaging machine, and is preferable from the viewpoint of ease of handling.
  • the diameter (outer diameter) as a roll is not limited, but is usually 400 mm or less, preferably 300 mm or less, more preferably 200 mm or less. When it is a roll of such a diameter, it can be satisfactorily used from the initial unwinding, particularly as a film for an automatic packaging machine.
  • the roll core diameter of the roll is not limited, but for example, a film having a thickness of 50 to 150 mm can be preferably used.
  • the food packaging film of the present invention is formed into a roll. 2) Install the roll on an automatic packaging machine. 3) Unwind the roll film from the automatic packaging machine. 4) Wrap the unwound film around food or a container containing food.
  • the speed of unwinding the roll film from the automatic packaging machine is preferably 300 to 2000 mm / second, more preferably 400 to 1700 mm / second, further preferably 500 to 1500 mm / second, and particularly preferably 600 to 1200 mm. / Second, most preferably 800 to 1000 mm / second.
  • the film of the present invention can be adjusted to the above-described anti-rebound force value by using a specific antifogging agent in a specific ratio, it can be suitably used as a film for an automatic packaging machine for food packaging.
  • the unwinding force can be set to an optimum range by unwinding in the above speed range.
  • the unwinding force when the film of the present invention is unwound from an automatic packaging machine for food packaging is preferably 80 gf or more and 150 gf or less as a value per 350 mm of film width.
  • the lower limit of the reaction force is more preferably 90 gf or more, and further preferably 100 gf or more.
  • an upper limit it is more preferable that it is 140 gf or less, and it is further more preferable that it is 130 gf or less.
  • ⁇ Evaluation method> Film unwinding force (hand packaging suitability) After winding 10 mm of the 50 mm wide film produced in the examples and comparative examples on a cylindrical paper tube having an outer diameter of 85 mm and a length of 330 mm, the outer diameter of 25 mm is placed in the paper tube so that the film roll rotates smoothly. A pipe made of vinyl chloride resin was inserted. Next, the load applied when the film was unwound at a speed of 3 cm / sec was measured using a force gauge while holding the film tip with a clip so that the film could be unwound uniformly. If the unwinding force at this time is 0.1 to 0.5 N / 50 mm, it can be said that the hand packaging suitability is good (“ ⁇ ” evaluation).
  • hand packaging suitability refers to suitability for pulling a single-roll film using a hand and directly wrapping it, or suitability for setting a film in an automatic packaging machine.
  • the film of the present invention was overlaid so that the thickness was 3 mm to prepare a measurement sample.
  • transmission method was measured according to the method of JISZ8722 using Tokyo Denshoku TC-1800MKII. If the b value is 40 or less, the color tone can be evaluated as a good range of film color.
  • the b value is more preferably 30 or less, and the b value is particularly preferably 25 or less.
  • Judgment of color tone by visual evaluation is performed by comparing with an evaluation sample having a known b value.
  • the case of belonging to the evaluation sample was marked with x. Similar to the evaluation method by measuring the b value, if the evaluation is ⁇ or ⁇ , it can be evaluated that the color of the film is in a good range, and the evaluation of ⁇ is particularly preferable.
  • the unwinding force of the film is measured by the following method. First, a core rod is passed horizontally through a roll winding tube so that the roll can freely rotate. The film end of the film to be measured is pulled up vertically above the roll and fixed and supported evenly over the entire width of the roll. Thereafter, the roll is dropped vertically downward, and the force with which the film to be measured is released from the roll is measured. In this test, a film roll with a width of 350 mm is set, and the strength of the resolving force is changed while dropping a distance of 500 mm at a speed of 500 mm / min using a strograph type or autograph type tensile tester.
  • the reaction force is a value per 350 mm of the film width, but when the film width is different, for example, when the film width is 400 mm, the film width is obtained by applying (350/400) to the measured reaction force.
  • the reaction force per 350 mm can be calculated and evaluated.
  • those with an unwinding force of 80 to 150 gf are indicated as “O” as being appropriate for the automatic packaging machine, and those with an unwinding force of less than 80 gf or exceeding 150 gf are regarded as inappropriate for the automatic packing machine.
  • was displayed.
  • the film of the present case has a resolving force of preferably 90 to 140 gf, and more preferably 100 to 130 gf.
  • [Anti-fogging agent (C)] (C) -1: RIKENMAL O-71D (diglycerin ester: diglycerin oleate) manufactured by Riken Vitamin Co., Ltd. (C) -2: RIKENMAL L-71D (diglycerin ester: diglycerin laurate) manufactured by Riken Vitamin Co., Ltd. (C) -3: Riken Mar OL-100 manufactured by Riken Vitamin Co., Ltd. (glycerol monoester: glycerol monooleate) (C) -4: RIKENMAL OE-809 (ethylene oxide adduct: polyethylene glycol monooleate) manufactured by Riken Vitamin Co., Ltd.
  • Example 1 (A) -1 is 100 parts by mass, (B) -1 is 35 parts by mass, (B) -2 is 10 parts by mass, (C) -1 is 1.0 part by mass, and (C) -2 is 2.0 parts by mass, 0.4 parts by mass of (C) -3, 0.3 parts by mass of (C) -4, and 0.3 parts by mass of (E) -1 were charged into the supermixer. Thereafter, the temperature of the material was raised from room temperature to 130 ° C. while stirring and heated and mixed, and then taken out when cooled to 70 ° C. to obtain a resin composition. The obtained resin composition was extrusion-molded at a resin temperature of 200 ° C.
  • Example 2 In Example 1, a film was produced and evaluated in the same manner as in Example 1 except that the ratio of (C) -4 was 1.5 parts by mass.
  • Example 3 In Example 2, a film was prepared and evaluated in the same manner as in Example 1 except that 0.01 part by mass of (D) -1 was further added.
  • Example 4 In Example 3, a film was produced and evaluated in the same manner as in Example 1 except that the ratio of (D) -1 was changed to 0.03 parts by mass.
  • Example 5 A film was prepared and evaluated in the same manner as in Example 1 except that (B) -2 was not added in Example 1.
  • Example 6 In Example 1, the ratio of (C) -1 was 0.8 parts by mass, the ratio of (C) -3 was 0.14 parts by mass, and the ratio of (C) -4 was 1.5 parts by mass. A film was prepared and evaluated in the same manner as in Example 1 except for the above.
  • Example 7 the film was prepared and evaluated in the same manner as in Example 6 except that the ratio of (C) -2 was 1.6 parts by mass and the ratio of (C) -3 was 0.18 parts by mass. Went.
  • Example 8 In Example 6, a film was prepared and evaluated in the same manner as in Example 6 except that the ratio of (C) -4 was 0.9 parts by mass.
  • Example 9 In Example 6, a film was prepared and evaluated in the same manner as in Example 6 except that the ratio of (C) -4 was 0.3 parts by mass.
  • Example 10 In Example 6, a film was prepared and evaluated in the same manner as in Example 6 except that the ratio of (C) -3 was 1.2 parts by mass.
  • Example 11 In Example 6, a film was prepared and evaluated in the same manner as in Example 6 except that the ratio of (C) -4 was 2.5 parts by mass.
  • Example 1 (Comparative Example 1) In Example 1, a film was prepared and evaluated in the same manner as in Example 1 except that (C) -4 was not added.
  • Example 3 (Comparative Example 3) In Example 1, a film was prepared in the same manner as in Example 1, except that (C) -1 and (C) -2 were not added, and the ratio of (C) -3 was 3.0 parts by mass. Evaluation was performed.
  • Example 4 (Comparative Example 4) In Example 1, a film was produced and evaluated in the same manner as in Example 1 except that the ratio of (C) -4 was changed to 4.0 parts by mass.
  • Example 5 (Comparative Example 5) In Example 1, the ratio of (C) -1 was 2.3 parts by mass, the ratio of (C) -2 was 2.5 parts by mass, and (C) -3 and (C) -4 were not added. A film was prepared and evaluated in the same manner as in Example 1 except for the above.
  • Example 6 (Comparative Example 6) In Example 1, the ratio of (C) -1 was 2.3 parts by mass, the ratio of (C) -2 was 1.0 part by mass, and (C) -3 and (C) -4 were not added. A film was prepared and evaluated in the same manner as in Example 1 except for the above.
  • Example 7 A film was prepared and evaluated in the same manner as in Example 1 except that the ratio of (C) -1 in Example 1 was 0.8 part by mass and (C) -4 was not added.
  • Example 8 In Example 1, the ratio of (C) -1 was 0.8 parts by mass, the ratio of (C) -3 was 2.0 parts by mass, and the ratio of (C) -4 was 1.5 parts by mass. Were produced and evaluated in the same manner as in Example 1.
  • Example 9 (Comparative Example 9) In Example 1, a film was prepared in the same manner as in Example 1 except that the ratio of (C) -2 was 1.0 part by mass and (C) -3 and (C) -4 were not added. Evaluation was performed.
  • Example 10 (Comparative Example 10) In Example 1, the ratio of (C) -1 was 0.8 parts by mass, the ratio of (C) -3 was 0.14 parts by mass, and the ratio of (C) -4 was 3.5 parts by mass. A film was prepared and evaluated in the same manner as in Example 1 except for the above.
  • the films of Examples 1 to 11 have 35 to 60 parts by mass of the plasticizer (B) and 100% by mass of the anti-fogging agent with respect to 100 parts by mass of the vinyl chloride resin (A).
  • (C) A resin containing 1.5 to 4.0 parts by mass of diglycerol ester, 0.1 to 1.5 parts by mass of glycerol monoester, and 0.1 to 3.0 parts by mass of an ethylene oxide adduct
  • the ⁇ -diketone compound (D) is further contained in an amount of 0.01 to 1.0 part by mass with respect to 100 parts by mass of the vinyl chloride resin (A).
  • the color tone can be set in a more suitable range.
  • the plasticizer (B) is diisononyl adipate (B) -1 alone, the antifogging property, the color tone (b value), the unwinding force (gf), the automatic packaging machine Appropriateness can be made a suitable range.
  • Comparative Examples 1 to 3 when any of diglycerin ester, glycerin monoester or ethylene oxide adduct is not included, packaging suitability, antifogging property and anti-resolving power are not satisfied. Moreover, as shown in Comparative Example 4, when the ethylene oxide adduct of the antifogging agent (C) is 4.0 parts by mass, the antifogging property is not satisfied. Moreover, as shown in Table 3, Comparative Example 5 and Comparative Example 6 were too slippery when no glycerin monoester and ethylene oxide adduct were added, and the film unwinding force (hand packaging suitability), automatic packaging machine Not satisfied with the appropriateness.
  • Comparative Example 7 when no ethylene oxide adduct is added, the antifogging property is not satisfied. Further, as shown in Comparative Example 8, when the amount of glycerin monoester added is large, the color tone is not satisfied. Moreover, as shown in Comparative Example 9, when the amount of diglycerin ester added was reduced to adjust the slipperiness of Comparative Example 5 and Comparative Example 6, no glycerin monoester and ethylene oxide adduct were added. The anti-fogging property is not satisfied. Moreover, as shown in Comparative Example 10, when the addition of the ethylene oxide adduct is large, slipping is insufficient, and the film unwinding force (hand packaging suitability) and the automatic packaging machine suitability are not satisfied. From the above, the effects of the present invention are clear.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Wrappers (AREA)

Abstract

塩化ビニル系樹脂(A)、可塑剤(B)及び防曇剤(C)を含む樹脂組成物からなる食品包装用フィルムであって、前記塩化ビニル系樹脂(A)100質量部に対して、防曇剤(C)として、ジグリセリンエステルを1.5~4.0質量部、グリセリンモノエステルを0.1~1.5質量部、エチレンオキサイド付加物を0.1~3.0質量部を含む、食品包装用フィルム。

Description

食品包装用フィルム、食品包装用ストレッチフィルム、食品包装用自動包装機用フィルム、食品包装方法
 本発明は、包装適性と防曇性に優れた塩化ビニル系食品包装用フィルム、食品包装用ストレッチフィルム、食品包装用自動包装機用フィルム、食品包装方法に関する。
 食品包装、特に精肉、鮮魚、青果等を包装する生鮮食品の包装には、透明性、柔軟性に優れた食品包装用フィルムとして、ストレッチフィルムが広く使用されており、この種のフィルムとしては、ポリ塩化ビニル系樹脂にアジピン酸エステル系可塑剤と各種防曇剤などを配合したポリ塩化ビニル系樹脂組成物からなるフィルムが一般的に使用されている。
 近年、ブリスターパッケージ包装の普及に伴い、上記ストレッチフィルムが食品包装用途に広く用いられ、中でも、包装速度の向上を図るため自動包装機による包装が急速に増加している。自動包装機による包装においては、包装用フィルムとしての特性(透明性、防曇性、柔軟性など)だけでなく、自動包装機に対する包装適性が要求される。つまり、フィルムロールからフィルムを円滑に巻き出すことができ、トレイとの滑り性が良好である必要がある。
 フィルムロールからフィルムを円滑に巻き出すことができ、トレイとの良好な滑り性を付与するためには防曇剤のブリードアウト量を最適な範囲に調整することが重要である。例えば、特許文献1には、防曇剤として、モノグリセリン脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンアルキルエーテルを配合してなるポリ塩化ビニル系ストレッチフィルムが開示されている。特許文献2には、グリセリン系防曇剤を含有するポリ塩化ビニル系樹脂組成物が開示されている。特許文献3には、防曇剤として、ジグリセリン脂肪酸エステル、及び、ステアリン酸モノグリセライドからなる防曇剤を配合したポリ塩化ビニル系ストレッチフィルムが開示されている。
特開平9-194665号公報 特開2015-218211号公報 特開2006-176621号公報
 上述のように、特許文献1~3に記載の技術においては、防曇剤のブリードアウト量が過剰となり、フィルムの滑り性が高過ぎるため、自動包装機における包装適性に劣るため、実用上十分な技術とは言い難い。
 本発明は、上記実情に鑑みなされたものであり、自動包装機における包装適性と、防曇性に優れた食品包装用フィルム、食品包装用ストレッチフィルム、食品包装用自動包装機用フィルム、食品包装方法を提供することにある。
 本発明は、塩化ビニル系樹脂(A)、可塑剤(B)及び防曇剤(C)を含む樹脂組成物からなる食品包装用フィルムであって、前記塩化ビニル系樹脂(A)100質量部に対して、防曇剤(C)として、ジグリセリンエステルを1.5~4.0質量部、グリセリンモノエステルを0.1~1.5質量部、エチレンオキサイド付加物を0.1~3.0質量部を含む、食品包装用フィルムを提案するものである。
 また、本発明は、塩化ビニル系樹脂(A)、可塑剤(B)及び防曇剤(C)を含み、前記塩化ビニル系樹脂(A)100質量部に対して、防曇剤(C)として、ジグリセリンエステルを1.5~4.0質量部、グリセリンモノエステルを0.1~1.5質量部、エチレンオキサイド付加物を0.1~3.0質量部を含む食品包装用フィルムを用いた食品包装方法であって、前記食品包装用フィルムを幅200~800mmのロール状とし、当該ロールを自動包装機に設置し、自動包装機からロール状のフィルムを300~2000mm/秒の速度で巻き出し、巻き出された食品包装用フィルムを食品又は食品が入った容器の周囲に捲回することによって包装する、食品包装方法を提案するものである。
 本発明が提案する食品包装用フィルム、食品包装用ストレッチフィルム、食品包装用自動包装機用フィルム、食品包装方法は、自動包装機における包装適性と、防曇性の両方に優れるため、食品包装用途に広く使用することができる。
 以下、本発明の実施形態の一例としての食品包装用フィルムについて説明する。ただし、本発明の範囲が以下に説明する実施形態に限定されるものではない。ここで、本発明の食品包装用フィルムは、食品のトレイ包装などに使用される食品包装用ストレッチフィルムとして用いることができる。また、本発明の食品包装用フィルムは、食品のトレイなどを包装する食品包装用自動包装機に装填して使用する食品包装用自動包装機用フィルムとして用いることができる。また、本発明の食品包装方法は、本発明の食品包装用フィルムをロール状とし、食品のトレイなどを包装する食品包装用自動包装機に設置して食品又は食品が入った容器の周囲に捲回することができる。
 また、本発明において、「X~Y」(X,Yは任意の数字)と表現した場合、特にことわらない限り「X以上Y以下」の意と共に、「好ましくはXより大きい」及び「好ましくはYより小さい」の意を包含する。また、本発明において、「X以上」(Xは任意の数字)と表現した場合、特にことわらない限り「好ましくはXより大きい」の意を包含し、「Y以下」(Yは任意の数字)と表現した場合、特にことわらない限り「好ましくはYより小さい」の意を包含する。
 本発明の食品包装用フィルムは、塩化ビニル系樹脂(A)、可塑剤(B)及び防曇剤(C)を含む樹脂組成物からなる食品包装用フィルムであって、前記塩化ビニル系樹脂(A)100質量部に対して、防曇剤(C)として、ジグリセリンエステルを1.5~4.0質量部、グリセリンモノエステルを0.1~1.5質量部、エチレンオキサイド付加物を0.1~3.0質量部を含むことが必要である。
 樹脂組成物は、塩化ビニル系樹脂(A)100質量部に対して、β-ジケトン化合物(D)を0.01~1.0質量部をさらに含むことが好ましい。
 また、塩化ビニル系樹脂(A)100質量部に対して、可塑剤(B)を40~60質量部を含むことが好ましい。樹脂組成物の可塑剤(B)は、脂肪族二塩基酸エステル化合物又はエポキシ化植物油の少なくとも一方を含むことが好ましい。
 樹脂組成物は、熱安定剤(E)として、Ca-Zn系安定剤を含むことが好ましい。
 解反力がフィルム幅350mmあたり80gf以上150gf以下であることが好ましい。
 本発明の食品包装用ストレッチフィルムは、上記のいずれかに記載の食品包装用フィルムを用いてなる。
 本発明の食品包装用自動包装機用フィルムは、上記のいずれかに記載の食品包装用フィルムを用いてなる。
 本発明の食品包装用自動包装機用フィルムは、上記のいずれかに記載の食品包装用ストレッチフィルムを用いてなる。
<塩化ビニル系樹脂(A)>
 本発明に用いる塩化ビニル系樹脂(A)としては、任意の平均重合度の塩化ビニル系樹脂を用いることができる。好ましくは、塩化ビニル系樹脂(A)の平均重合度は、1,000~1,500である。平均重合度が1,000以上であれば、十分な機械強度を得ることができる。一方、平均重合度が1,500以下であれば、溶融粘度の増加に伴う発熱が生じることなく、分解による着色の発生を無くすことができる。
 よって、このような観点から、塩化ビニル系樹脂(A)の平均重合度は、前述の範囲の中でも特に1,100以上あるいは1,450以下であるのがより一層好ましく、その中でも1,200以上あるいは1,350以下であるのがさらに好ましい。
 塩化ビニル系樹脂(A)としては、塩化ビニルの単独重合体(「塩化ビニル系単独重合体」と称する)のほか、塩化ビニルと共重合可能な単量体との共重合体(以下、「塩化ビニル系共重合体」とする)、この塩化ビニル系共重合体以外の重合体に塩化ビニルをグラフト共重合させたグラフト共重合体(以下、塩化ビニル系グラフト共重合体)などを挙げることができる。
 塩化ビニル系単独重合体、および、塩化ビニル系共重合体は、任意の方法、例えば乳化重合法、懸濁重合法、溶液重合法、塊状重合法などで重合することができる。
 塩化ビニル系共重合体は、共重合体中の塩化ビニル以外の構成単位の含有量が多くなると機械的特性が低下するため、塩化ビニル系共重合体中に占める塩化ビニルの割合が60~99質量%であることが好ましい。
 塩化ビニルと共重合可能な単量体としては、分子中に反応性二重結合を有するものであればよい。例えば、エチレン、プロピレン、ブチレンなどのα-オレフィン類、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニルなどのビニルエステル類、ブチルビニルエーテル、セチルビニルエーテルなどのビニルエーテル類;アクリル酸、メタクリル酸などの不飽和カルボン酸類、アクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸フェニルなどのアクリル酸またはメタクリル酸のエステル類、スチレン、α-メチルスチレンなどの芳香族ビニル類、塩化ビニリデン、フッ化ビニルなどのハロゲン化ビニル類、N-フェニルマレイミド、N-シクロヘキシルマレイミドなどのN-置換マレイミド類などを挙げることができ、これらは単独、または、2種以上の組み合わせで用いることができる。
 塩化ビニル系共重合体以外の重合体としては、塩化ビニルをグラフト共重合できるものであればよい。例えばエチレン・酢酸ビニル共重合体、エチレン・酢酸ビニル・一酸化炭素共重合体、エチレン・エチルアクリレート共重合体、エチレン・エチルアクリレート・一酸化炭素共重合体、エチレン・メチルメタクリレート共重合体、エチレン・プロピレン共重合体、アクリロニトリル・ブタジエン共重合体、ポリウレタン、塩素化ポリエチレン、塩素化ポリプロピレンなどを挙げることができ、これらを単独、または、2種以上の組み合わせで用いることができる。
<可塑剤(B)>
 本発明に用いる可塑剤としては、塩化ビニル系樹脂(A)との相溶性が良好であれば特に限定されることはなく、公知の可塑剤を使用することができる。このような可塑剤としては、例えば、アジピン酸ジメチル(DMA)、アジピン酸ジブチル(DBA)、アジピン酸ジイソブチル(DIBA)、アジピン酸ジ-2-エチルヘキシル(DOA)、アジピン酸ジイソノニル(DINA)、アジピン酸ジイソデシル(DIDA)、アゼライン酸ジ-2-エチルヘキシル(DOZ)、セバシン酸ジメチル(DMS)、セバシン酸ジブチル(DBS)、セバシン酸ジ-2-エチルヘキシル(DOS)などの脂肪族二塩基酸エステル化合物や、エポキシ化大豆油、エポキシ化亜麻仁油、エポキシ化綿実油、エポキシ化落花生油、エポキシ化紅花油、エポキシ化ブドウ種子油、エポキシ化オリーブ油などのエポキシ化植物油などが挙げられる。これらは単独で用いてもよく、複数を組み合わせて用いてもよい。また、本発明に用いる可塑剤としては、可塑化効率や熱安定性の点から脂肪族二塩基酸エステル化合物又はエポキシ化植物油を使用することが好ましく、脂肪族二塩基酸エステル化合物及びエポキシ化植物油を使用することがさらに好ましい。これらはそれぞれ単独で用いてもよく、それぞれ複数を組み合わせて用いてもよい。また、フィルムの色調の面からは、脂肪族二塩基酸エステル化合物とエポキシ化植物油とを併用することが特に好ましい。
<防曇剤(C)>
 本発明に用いる防曇剤(C)は、グリセリンモノエステル、ジグリセリンエステル、および、エチレンオキサイド付加物を併用することが必要である。これらの混合物を防曇剤として配合することにより、自動包装機における包装適性と、防曇性を両立させることができる。
 前記ジグリセリンエステルは、モノエステル、ジエステル、トリエステル、テトラエステルの何れでもよく、モノエステルであることが好ましい。前記ジグリセリンエステルは、炭素数が8~18の飽和脂肪酸、または不飽和脂肪酸からなる化合物であることが好ましい。前記ジグリセリンエステルの具体例としては、ジグリセリンミリスリテート、ジグリセリンパルミテート、ジグリセリンステアレート、ジグリセリンリノレート、ジグリセリンオレート、ジグリセリンラウレート、ジグリセリンカプリレートなどが挙げられる。ジグリセリンエステルの市販品としては、理研ビタミン株式会社製のリケマールL-71-D(ジグリセリンラウレート)、リケマールS-71-D(ジグリセリンステアレート)、リケマールO-71-D(ジグリセリンオレート)や、阪本薬品工業株式会社製のMCA-150(ジグリセリンカプリレート)などが挙げられる。また、これらを2種以上併用してもよい。
 前記グリセリンモノエステルの具体例としては、グリセリンモノオレート、グリセリンモノラウレート、グリセリンモノミリスリテート、グリセリンモノパルミテート、グリセリンモノベヘネート、グリセリンモノステアレート、グリセリンモノリノレート、グリセリンモノカプレートなどが挙げられる。グリセリンモノエステルの市販品としては、理研ビタミン株式会社製のリケマールS-100(グリセリンモノステアレート)、リケマールB-100(グリセリンモノベヘネート)、リケマールOL-100(グリセリンモノオレート)、ポエムM-200(グリセリンモノカプレート)、ポエムM-300(グリセリンモノラウレート)などが挙げられる。
 前記エチレンオキサイド付加物の具体例としては、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステルなどが挙げられる。エチレンオキサイド付加物の市販品としては、理研ビタミン株式会社製のリケマールO-852(ポリオキシエチレンソルビタントリオレート)や、リケマールB-205(ポリオキシエチレンアルキルエーテル)、花王株式会社製のレオドールTWシリーズ(ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル)やエマノーンシリーズ(ポリオキシエチレン脂肪酸エステル)などが挙げられる。
 防曇剤(C)としては、グリセリンモノエステル、ジグリセリンエステル、および、エチレンオキサイド付加物以外の防曇剤(以下、「その他の防曇剤」とする)を併用してもよい。その他の防曇剤としては、例えば、ソルビタンエステル、プロピレングリコールエステル、ショ糖エステル等が挙げられる。なお、その他の防曇剤の含有割合は、防曇剤(C)の総量を100質量部とした場合に、20質量部以下であることが好ましく、10質量部以下であることがより好ましい。
<β-ジケトン化合物(D)>
 本発明の食品包装用フィルムを構成する樹脂組成物に対して、さらにβ-ジケトン化合物を成分として含んでもよい。β―ジケトン化合物をさらに含むことにより、食品包装用フィルムの色調をより優れたものにすることができる。本発明に用いるβ-ジケトン化合物としては、例えば、デヒドロ酢酸、アセチルテトラロン、ベンゾイルテトラロン、2-ベンゾイルシクロヘキサノン、ジベンゾイルメタン、ベンゾイル-4-クロロベンゾイルメタン、ビス(4-メチルベンゾイル)メタン、4-第三ブチルベンゾイル-4-メトキシベンゾイルメタン、ベンゾイル-4-イソプロピルベンゾイルメタン、ビス(4-メトキシベンゾイル)メタン、アセチルベンゾイルメタン、アセチルベンゾイルアリルメタン、プロピオニル-3-メトキシカルボニルベンゾイルメタン、イソバレロイルベンゾイルイメタン、オクタノイルベンゾイルメタン、パルミトイルベンゾイルメタン、ステアロイルベンゾイルメタン、ジピバロイルメタン、ジステアロイルメタンなどが挙げられる。これらは単独で用いてもよく、複数を組み合わせて用いてもよい。
<各成分の配合割合>
 本発明に用いる各成分の配合割合としては、塩化ビニル系樹脂(A)100質量部に対して、可塑剤(B)を35~60質量部の割合で配合すること、より好適には40~60質量部の割合で配合することが好ましい。また、下限は、42質量部以上であることがより好ましく、45質量部以上であることがさらに好ましい。一方、上限は、58質量部以下であることがより好ましく、55質量部以下であることがさらに好ましい。かかる範囲で可塑剤(B)を配合することにより、柔軟性が適度な包装用フィルムを提供することができる。
 また、防曇剤(C)として、ジグリセリンエステルを1.5~4.0質量部の割合で配合することが重要であり、下限は、1.7質量部以上であることがより好ましく、2.0質量部以上であることがさらに好ましい。一方、上限は、3.8質量部以下であることがより好ましく、3.5質量部以下であることがさらに好ましい。また、防曇剤(C)として、グリセリンモノエステルを0.1~1.5質量部の割合で配合することが重要であり、下限は、0.12質量部以上であることがより好ましく、0.13質量部以上であることがさらに好ましい。一方、上限は、1.4質量部以下であることがより好ましく、1.3質量部以下であることがさらに好ましい。加えて、防曇剤(C)として、エチレンオキサイド付加物を0.1~3.0質量部の割合で配合することが重要であり、下限は、0.11質量部以上であることがより好ましく、0.12質量部以上であることがさらに好ましい。一方上限は、2.8質量部以下であることがより好ましく、2.6質量部以下であることがさらに好ましい。かかる範囲で防曇剤(C)を配合することにより、自動包装機における包装適性と、防曇性を両立させることができ、色調も良好な範囲とすることができる。
<熱安定剤(E)>
 本発明のフィルムは、製造工程での熱安定性を向上させるため、熱安定剤を配合することが好ましく、中でも、有害重金属を含まない観点からCa-Zn系安定剤が好ましい。Ca-Zn系安定剤とは、カルシウムの脂肪酸塩と亜鉛の脂肪酸塩の混合物である。脂肪酸の具体例としては、ベヘニン酸、ステアリン酸、ラウリン酸、オレイン酸、パルミチン酸、リシノール酸、安息香酸等が挙げられ、目的に応じて2種以上組み合わせて使用することも可能である。また、カルシウムと亜鉛の比率は、元素の質量比で1:2~1:3であることが好ましい。亜鉛の比率がカルシウムに対して2より少ないとカルシウム塩特有の赤味が生じる傾向があり、一方、亜鉛の比率がカルシウムに対して3よりも多いと、成形加工中に生成する塩化亜鉛が塩化ビニル系樹脂の分解触媒となり、「亜鉛焼け」と呼ばれる急激な黒化、分解が生じることがある。
 Ca-Zn系安定剤の添加量としては、塩化ビニル系樹脂(A)100質量部に対して、0.1質量部以上2.0質量部以下であることが好ましく、0.2質量部以上1.8質量部以下がより好ましい。0.1質量部未満の場合、熱安定性の付与効果が十分でない場合があり、一方、2.0質量部を越える場合、同様に「亜鉛焼け」を生じることがある。
<その他の成分>
 さらに、本発明の効果を損なわない範囲で、本樹脂組成物に対して、酸化防止剤、紫外線吸収剤、光安定剤、抗菌・防かび剤、帯電防止剤、滑剤、顔料、染料等の添加剤を配合することができる。
<解反力(自動包装機適正)>
 本発明のフィルムの自動包装機適正、つまりロール状に巻いたフィルムを自動包装機に装着し自動的に繰り出し、縦横方向にフィルムをストレッチし食品トレイなどを連続的に包装ができるかどうかの判断は、フィルムの解反力で評価ができる。解反力は、フィルム幅350mmあたり80gf以上150gf以下であることが好ましい。解反力の下限としては、90gf以上であることがより好ましく、100gf以上であることがさらに好ましい。一方、上限としては、140gf以下であることがより好ましく、130gf以下であることがさらに好ましい。解反力は、自動包装機でのフィルムの繰り出し性と、フィルムのストレッチ性と関連しており、解反力の下限を80gf以上とすることで、自動包装機でフィルムを繰り出す際に、フィルムの張りを保ちフィルムを均一にストレッチし包装することができる、一方、解反力の上限を150gf以下とすることで、自動包装機のフィルムの繰り出し性が円滑となり、生産性に優れる。つまり、解反力を上記範囲とすることで、食品包装用自動包装機用フィルムとして好適に用いることができる。
 ここで、解反力とは、ロールからフィルムを巻き出す時に要する荷重(gf)をいう。解反力が、大き過ぎるとフィルムを巻き出せなくなる。一方、解反力小さ過ぎると、自動包装機内のフィルム担持具からフィルムが外れ易くなる。
<製造方法>
 本発明のフィルムの製造方法は、公知の方法を用いることができる。例えば、塩化ビニル系樹脂(A)、可塑剤(B)、防曇剤(C)、及び、その他添加剤を、V型ブレンダー、リボンブレンダー、ヘンシェルミキサーなどの混合機により混合する方法や、押出機、ミキシングロール、バンバリーミキサー、ニーダなどの混練機によりそれを混練する方法、あるいは、混合機と混練機を組み合わせて、それを混合・混練した後、例えば、Tダイ法やインフレーション法などによりフィルムを製造することができる。
 本発明のフィルムの厚みは、好ましくは5μm以上20μm以下であり、10μm以上15μm以下がより好ましい。5μm未満ではキュウリやカニ等の様な突き出た形状物を包装する際にフィルムの強度が不足し破れる可能性があり、20μmを超えるとフィルムが引き伸ばし難くなり包装適性を悪化させる。
 本発明の食品包装用フィルムは、ロール状(捲回体)にして用いることが好ましい。
 本発明の食品包装用フィルムがロール状である場合、ロールの幅は通常包装対象物の周長より長ければよく、ロールの幅に制限は無いが、通常200~800mm、好ましくは220~700mm、特に好ましくは230~600mm、最も好ましくは250~500mmである。このような幅のロールであると、食品包装用フィルムとしての適性が良好であり、特に自動包装機用のフィルムとしての適性が良好であり、取り扱いのしやすさからも好ましい。
 本発明の食品包装用フィルムがロール状である場合、ロールとしての直径(外径)に制限は無いが、通常400mm以下、好ましくは300mm以下、より好ましくは200mm以下である。このような径のロールであると、特に自動包装機用のフィルムとして、初期の巻出しから良好に使用することが出来る。
 本発明の食品包装用フィルムがロール状である場合、ロールの捲き芯径に制限は無いが、例えば、50~150mmのものが好適に使用できる。
 本発明の食品包装用フィルムを、自動包装機用のフィルムとして自動包装機を用いて包装を行う場合、以下のような方法で行うことが好ましい。
1)本発明の食品包装用フィルムをロール状に成形する。
2)当該ロールを自動包装機に設置する。
3)自動包装機からロール状のフィルムを巻き出す。
4)巻き出されたフィルムを食品又は食品が入った容器の周囲に捲回する。
 上記工程において、自動包装機からロール状のフィルムを巻き出す速度は、好ましくは300~2000mm/秒、より好ましくは400~1700mm/秒、さらに好ましくは500~1500mm/秒、特に好ましくは600~1200mm/秒、最も好ましくは800~1000mm/秒である。
 本発明のフィルムは、特定の防曇剤を特定の割合で併用することにより、前記した解反力の値に調整することが出来るため、食品包装用自動包装機用フィルムとして好適に用いることが出来るが、上記の速度範囲で巻き出すことにより、解反力を最適な範囲とすることができる。
 本発明のフィルムを食品包装用自動包装機から巻き出す際の解反力は、フィルム幅350mmあたりの値として、80gf以上150gf以下であることが好ましい。解反力の下限としては、90gf以上であることがより好ましく、100gf以上であることがさらに好ましい。一方、上限としては、140gf以下であることがより好ましく、130gf以下であることがさらに好ましい。
 以下に実施例を示すが、これらにより本発明は何ら制限を受けるものではない。なお、本明細書中に表示される原料及び試験片についての種々の測定値及び評価は次のようにして行った。
<評価方法>
(1)フィルム巻き出し力(手包装適性)
 外径85mm、長さ330mmの円筒形の紙管に実施例・比較例で作製した幅50mmのフィルムを10m巻付けた後、フィルム巻物が滑らかに回転するように、該紙管内に外径25mmの塩化ビニル樹脂製のパイプを挿入した。次に、フィルムを均一に巻き出せるようにフィルム先端をクリップで担持しながら、3cm/秒の速度でフィルムを巻きだした際にかかる荷重を、フォースゲージを用いて測定した。この時の巻き出し力が0.1~0.5N/50mmであれば、手包装適性が良好であるといえる(「○」評価)。本発明のフィルムの巻き出し力を評価することにより、手包装による包装適性が評価できる。ここで、手包装適正とは、個巻のフィルムを、手を用いて引っ張り出して、直接ラップする適正や、自動包装機にフィルムをセットする際の適正をいう。
(2)防曇性
 発泡スチロール製トレイ「シシャモ8F」(商品名;中央化学社製)にシシャモ8尾を盛りつけ、自動包装機A-18X(商品名;フジキカイ社製)により10パック包装した後、-25~-30℃の冷凍庫内に一週間保存し、その後-2~5℃のショーケース内に投入して1時間経過した時点における低温防曇性を評価した。
 被包装物に含まれる水分がフィルム表面に凝結することなく水膜が均一であって被包装物が鮮明に見えた場合、すなわち低温防曇性に優れていた場合を○、被包装物に含まれる水分がフィルム表面に凝結したり、水膜が均一にならずにこの一部がレンズ状になったりした場合を×として評価した。
(3)色調
 厚みが3mmになるように本発明のフィルムを重ね合わせ、測定用サンプルを準備した。該サンプルについて、東京電色株式会社製TC-1800MKIIを用いて、JIS Z8722の方法に準じて透過法によるb値を測定した。色調は、b値が40以下であればフィルムの色目が良好な範囲であると評価でき、b値が30以下であればより好ましく、b値が25以下であれば特に好ましい。
 また、色調の評価基準として、測定用サンプルについて上記色調(b値)を用いて測定しない場合、目視による色調により評価した。目視による色調の判断は、b値が既知の評価サンプルと対比して評価する。この評価において、色調(b値)が25以下の評価サンプルに属する場合を〇、色調(b値)が25~40の範囲の評価サンプルに属する場合を△、色調(b値)が40をこえる評価サンプルに属する場合を×とした。b値を測定することによる評価方法と同様、○、△の評価であればフィルムの色目が良好な範囲であると評価でき、○の評価であれば特に好ましい。
(4)解反力(自動包装機適正)
 フィルムの解反力は、下記の方法で測定する。まず、ロール巻き管に芯棒を水平に通してロールが自由回転できる状態とし、測定対象のフィルムのフィルム端をロールの垂直上方に引き上げフィルム全幅均等に固定担持してセットする。その後、ロールを垂直下方へ落下させ、測定対象のフィルムがロールから解反する力を測定する。本試験の測定では、幅350mmのフィルムロールをセットし、ストログラフ式、もしくはオートグラフ式引張試験機を用い、500mm/分の速度で500mmの距離を落下させた間の解反する力の強弱変化を計測し、解反する力が増加から減少に変化したときの値、すなわち、計測グラフ上の各頂点(極大値)の値の平均値を解反力とした。ここで解反力は、フィルム幅350mmあたりの値であるが、フィルム幅が異なる場合は、例えば400mmである場合、測定した解反力に対して(350/400)をかけることで、フィルム幅350mmあたりの解反力を算出して評価できる。本件では、解反力が80~150gfであるものを自動包装機適正が良好として「○」と表示し、解反力が80gf未満、或いは150gfを超えるものを自動包装機適正が不適当として「×」と表示した。なお、本件のフィルムは、解反力は、90~140gfであることがより好ましく、100~130gfであることがさらに好ましい。
<使用した材料>
[塩化ビニル系樹脂(A)]
(A)-1:信越化学工業株式会社製TK-1300S(塩化ビニル単独重合体、平均重合度1300)
[可塑剤(B)]
(B)-1:新日本理化株式会社製サンソサイザーDINA(アジピン酸ジイソノニル)
(B)-2:花王株式会社製カポックスS-6(エポキシ化大豆油)
[防曇剤(C)]
(C)-1:理研ビタミン株式会社製リケマールO-71D(ジグリセリンエステル:ジグリセリンオレート)
(C)-2:理研ビタミン株式会社製リケマールL-71D(ジグリセリンエステル:ジグリセリンラウレート)
(C)-3:理研ビタミン株式会社製リケマールOL-100(グリセリンモノエステル:グリセリンモノオレート)
(C)-4:理研ビタミン株式会社製リケマールOE-809(エチレンオキサイド付加物:ポリエチレングリコールモノオレート)
[β-ジケトン化合物(D)]
(D)-1:Sigma Chemical社製ステアロイルベンゾイルメタン
[安定剤(E)]
(E)-1:株式会社ADEKA製アデカスタブSP-76(Ca-Zn系安定剤)
(実施例1)
 (A)-1を100質量部に対して(B)-1を35質量部、(B)-2を10質量部、(C)-1を1.0質量部、(C)-2を2.0質量部、(C)-3を0.4質量部、(C)-4を0.3質量部、(E)-1を0.3質量部の割合でスーパーミキサーに投入した。その後、攪拌しながら材料温度を常温から130℃まで昇温して加熱混合した後、70℃まで冷却した時点で取り出して樹脂組成物を得た。
 得られた樹脂組成物を、Tダイ(幅350mm、ギャップ0.4mm)を装着したΦ40mm単軸押出機(L/D=20)にて、樹脂温度200℃で押出成形して、厚み0.01mmのフィルムを得た。
 得られたフィルムについて包装適性、防曇性、色調、解反力の評価を行った。
(実施例2)
 実施例1において、(C)-4の割合を1.5質量部とした以外は実施例1と同様の方法でフィルムの作製、評価を行った。
(実施例3)
 実施例2において、さらに(D)-1を0.01質量部配合した以外は実施例1と同様の方法でフィルムの作製、評価を行った。
(実施例4)
 実施例3において、(D)-1の割合を0.03質量部とした以外は実施例1と同様の方法でフィルムの作製、評価を行った。
(実施例5)
 実施例1において、(B)-2を添加しなかったこと以外は実施例1と同様の方法でフィルムの作製、評価を行った。
(実施例6)
 実施例1において、(C)-1の割合を0.8質量部と、(C)-3の割合を0.14質量部と、(C)-4の割合を1.5質量部とした以外は実施例1と同様の方法でフィルムの作製、評価を行った。
(実施例7)
 実施例6において、(C)-2の割合を1.6質量部と、(C)-3の割合を0.18質量部とした以外は実施例6と同様の方法でフィルムの作製、評価を行った。
(実施例8)
 実施例6において、(C)-4の割合を0.9質量部とした以外は実施例6と同様の方法でフィルムの作製、評価を行った。
(実施例9)
 実施例6において、(C)-4の割合を0.3質量部とした以外は実施例6と同様の方法でフィルムの作製、評価を行った。
(実施例10)
 実施例6において、(C)-3の割合を1.2質量部とした以外は実施例6と同様の方法でフィルムの作製、評価を行った。
(実施例11)
 実施例6において、(C)-4の割合を2.5質量部とした以外は実施例6と同様の方法でフィルムの作製、評価を行った。
(比較例1)
 実施例1において、(C)-4を添加しなかった以外は実施例1と同様の方法でフィルムの作製、評価を行った。
(比較例2)
 実施例1において、(C)-3を添加しなかった以外は実施例1と同様の方法でフィルムの作製、評価を行った。
(比較例3)
 実施例1において、(C)-1、(C)-2を添加せず、(C)-3の割合を3.0質量部とした以外は実施例1と同様の方法でフィルムの作製、評価を行った。
(比較例4)
 実施例1において、(C)-4の割合を4.0質量部とした以外は実施例1と同様の方法でフィルムの作製、評価を行った。
(比較例5)
 実施例1において、(C)-1の割合を2.3質量部、(C)-2の割合を2.5質量部とし、(C)-3及び(C)-4を添加しなかった以外は実施例1と同様の方法でフィルムの作製、評価を行った。
(比較例6)
 実施例1において、(C)-1の割合を2.3質量部、(C)-2の割合を1.0質量部とし、(C)-3及び(C)-4を添加しなかった以外は実施例1と同様の方法でフィルムの作製、評価を行った。
(比較例7)
 実施例1において、(C)-1の割合を0.8質量部とし、(C)-4を添加しなかった以外は実施例1と同様の方法でフィルムの作製、評価を行った。
(比較例8)
 実施例1において、(C)-1の割合を0.8質量部、(C)-3の割合を2.0質量部とし、(C)-4の割合を1.5質量部とした以外は実施例1と同様の方法でフィルムの作製、評価を行った。
(比較例9)
 実施例1において、(C)-2の割合を1.0質量部とし、(C)-3及び(C)-4を添加しなかった以外は実施例1と同様の方法でフィルムの作製、評価を行った。
(比較例10)
 実施例1において、(C)-1の割合を0.8質量部と、(C)-3の割合を0.14質量部と、(C)-4の割合を3.5質量部とした以外は実施例1と同様の方法でフィルムの作製、評価を行った。
 以上の結果を、表1~表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 
 表1、表2に示すように、実施例1~実施例11のフィルムは、塩化ビニル系樹脂(A)100質量部に対して、可塑剤(B)を35~60質量部、防曇剤(C)として、ジグリセリンエステルを1.5~4.0質量部、グリセリンモノエステルを0.1~1.5質量部、エチレンオキサイド付加物を0.1~3.0質量部を含む樹脂組成物とすることで、フィルム巻き出し力(手包装適性)、防曇性、色調(b値又は目視)、解反力(gf)、自動包装機適正を好適な範囲とすることができる。また、実施例3、実施例4に示すように、塩化ビニル系樹脂(A)100質量部に対して、β-ジケトン化合物(D)を0.01~1.0質量部をさらに含むことで、色調をより好適な範囲とすることができる。また、実施例5に示すように、可塑剤(B)をアジピン酸ジイソノニル(B)-1単独とした場合でも、防曇性、色調(b値)、解反力(gf)、自動包装機適正を好適な範囲とすることができる。
 これに対し、比較例1~3に示すように、ジグリセリンエステル、グリセリンモノエステルまたはエチレンオキサイド付加物のいずれかを含まない場合、包装適性、防曇性、解反力の全てを満足しない。また、比較例4に示すように、防曇剤(C)のエチレンオキサイド付加物が4.0質量部の場合、防曇性が満足しない。
 また、表3に示すように、比較例5及び比較例6は、グリセリンモノエステル及びエチレンオキサイド付加物を添加しなかった場合、滑り過ぎとなり、フィルム巻き出し力(手包装適性)、自動包装機適正を満足しない。また、比較例7に示すように、エチレンオキサイド付加物を添加しなかった場合、防曇性が満足しない。また、比較例8に示すように、グリセリンモノエステルの添加が多い場合、色調が満足しない。また、比較例9に示すように、比較例5、比較例6の滑り性を調整するために、ジグリセリンエステルの添加量を減量した場合、グリセリンモノエステル及びエチレンオキサイド付加物を添加しなかっため、防曇性が満足しない。また、比較例10に示すように、エチレンオキサイド付加物の添加が多い場合、滑り不足となり、フィルム巻き出し力(手包装適性)、自動包装機適正を満足しない。
 以上より、本発明の効果は明らかである。

Claims (9)

  1.  塩化ビニル系樹脂(A)、可塑剤(B)及び防曇剤(C)を含む樹脂組成物からなる食品包装用フィルムであって、前記塩化ビニル系樹脂(A)100質量部に対して、防曇剤(C)として、ジグリセリンエステルを1.5~4.0質量部、グリセリンモノエステルを0.1~1.5質量部、エチレンオキサイド付加物を0.1~3.0質量部を含む、食品包装用フィルム。
  2.  前記樹脂組成物が、塩化ビニル系樹脂(A)100質量部に対して、β-ジケトン化合物(D)を0.01~1.0質量部をさらに含む、請求項1に記載の食品包装用フィルム。
  3.  前記可塑剤(B)が、脂肪族二塩基酸エステル化合物又はエポキシ化植物油の少なくとも一方を含む、請求項1または請求項2に記載の食品包装用フィルム。
  4.  前記樹脂組成物は、熱安定剤(E)として、Ca-Zn系安定剤を含む、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の食品包装用フィルム。
  5.  解反力がフィルム幅350mmあたり80gf以上150gf以下である、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の食品包装用フィルム。
  6.  請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の食品包装用フィルムを用いてなる、食品包装用ストレッチフィルム。
  7.  請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の食品包装用フィルムを用いてなる、食品包装用自動包装機用フィルム。
  8.  請求項6に記載の食品包装用ストレッチフィルムを用いてなる、食品包装用自動包装機用フィルム。
  9.  塩化ビニル系樹脂(A)、可塑剤(B)及び防曇剤(C)を含み、前記塩化ビニル系樹脂(A)100質量部に対して、防曇剤(C)として、ジグリセリンエステルを1.5~4.0質量部、グリセリンモノエステルを0.1~1.5質量部、エチレンオキサイド付加物を0.1~3.0質量部を含む食品包装用フィルムを用いた食品包装方法であって、
     前記食品包装用フィルムを幅200~800mmのロール状とし、
     当該ロールを自動包装機に設置し、自動包装機からロール状のフィルムを300~2000mm/秒の速度で巻き出し、
     巻き出された食品包装用フィルムを食品又は食品が入った容器の周囲に捲回することによって包装する、食品包装方法。
PCT/JP2019/023570 2018-06-15 2019-06-13 食品包装用フィルム、食品包装用ストレッチフィルム、食品包装用自動包装機用フィルム、食品包装方法 WO2019240237A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA3103451A CA3103451A1 (en) 2018-06-15 2019-06-13 Film for food packaging, stretch film for food packaging, film for automatic packaging machine for food packaging, and method for packaging food
JP2020525666A JP7173143B2 (ja) 2018-06-15 2019-06-13 食品包装用フィルム、食品包装用ストレッチフィルム、食品包装用自動包装機用フィルム、食品包装方法
US17/116,017 US20210086969A1 (en) 2018-06-15 2020-12-09 Film for food packaging, stretch film for food packaging, film for automatic packaging machine for food packaging, and method for packaging food

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-114262 2018-06-15
JP2018114262 2018-06-15
JP2018182222 2018-09-27
JP2018-182222 2018-09-27

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US17/116,017 Continuation US20210086969A1 (en) 2018-06-15 2020-12-09 Film for food packaging, stretch film for food packaging, film for automatic packaging machine for food packaging, and method for packaging food

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019240237A1 true WO2019240237A1 (ja) 2019-12-19

Family

ID=68841897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/023570 WO2019240237A1 (ja) 2018-06-15 2019-06-13 食品包装用フィルム、食品包装用ストレッチフィルム、食品包装用自動包装機用フィルム、食品包装方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20210086969A1 (ja)
JP (1) JP7173143B2 (ja)
CA (1) CA3103451A1 (ja)
WO (1) WO2019240237A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05117417A (ja) * 1991-10-25 1993-05-14 Shin Etsu Polymer Co Ltd 食品包装用ポリ塩化ビニルフイルム
US20050020718A1 (en) * 2001-09-25 2005-01-27 Claudius Gosse Plasticised polyvinyl chloride
JP2006176621A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Denki Kagaku Kogyo Kk ストレッチフィルム
WO2011021400A1 (ja) * 2009-08-20 2011-02-24 三井化学ファブロ株式会社 ポリ塩化ビニル系ストレッチフィルム
US20130072611A1 (en) * 2010-05-04 2013-03-21 Sk Global Chemical Co., Ltd. Plasticizer and method of preparing the same
JP2015034234A (ja) * 2013-08-09 2015-02-19 竹本油脂株式会社 ポリ塩化ビニル系樹脂用防曇剤、ポリ塩化ビニル系樹脂組成物及びポリ塩化ビニル系ストレッチフィルム
JP2015218211A (ja) * 2014-05-15 2015-12-07 日立化成株式会社 ポリ塩化ビニル系樹脂組成物及びそれを用いた食品包装用小巻ラップフィルム
JP2016169348A (ja) * 2015-03-16 2016-09-23 三菱樹脂株式会社 塩化ビニル系食品包装用フィルム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3950289A (en) * 1964-12-11 1976-04-13 Borden, Inc. Antifogging polymeric film
US5149724A (en) * 1989-10-23 1992-09-22 Lonza Inc. Anti-static and anti-fogging compositions for use in polyvinyl chloride and polyolefin films
JPH0892447A (ja) * 1994-09-26 1996-04-09 Mitsubishi Chem Corp 食品包装用塩化ビニル系樹脂組成物
JPH11152163A (ja) * 1997-11-25 1999-06-08 Okamoto Ind Inc きのこ包装用ストレッチフィルム
JP2000026683A (ja) * 1998-07-07 2000-01-25 Asahi Denka Kogyo Kk 食品包装用塩化ビニル系樹脂組成物
JP5117417B2 (ja) 2009-01-27 2013-01-16 日本電信電話株式会社 光波長合分波回路およびその透過波形調整方法
JP6516520B2 (ja) * 2015-03-19 2019-05-22 株式会社フジタ 発破工法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05117417A (ja) * 1991-10-25 1993-05-14 Shin Etsu Polymer Co Ltd 食品包装用ポリ塩化ビニルフイルム
US20050020718A1 (en) * 2001-09-25 2005-01-27 Claudius Gosse Plasticised polyvinyl chloride
JP2006176621A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Denki Kagaku Kogyo Kk ストレッチフィルム
WO2011021400A1 (ja) * 2009-08-20 2011-02-24 三井化学ファブロ株式会社 ポリ塩化ビニル系ストレッチフィルム
US20130072611A1 (en) * 2010-05-04 2013-03-21 Sk Global Chemical Co., Ltd. Plasticizer and method of preparing the same
JP2015034234A (ja) * 2013-08-09 2015-02-19 竹本油脂株式会社 ポリ塩化ビニル系樹脂用防曇剤、ポリ塩化ビニル系樹脂組成物及びポリ塩化ビニル系ストレッチフィルム
JP2015218211A (ja) * 2014-05-15 2015-12-07 日立化成株式会社 ポリ塩化ビニル系樹脂組成物及びそれを用いた食品包装用小巻ラップフィルム
JP2016169348A (ja) * 2015-03-16 2016-09-23 三菱樹脂株式会社 塩化ビニル系食品包装用フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
CA3103451A1 (en) 2019-12-19
JP7173143B2 (ja) 2022-11-16
JPWO2019240237A1 (ja) 2021-07-08
US20210086969A1 (en) 2021-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5379704B2 (ja) ポリ塩化ビニル系樹脂組成物及びそれを用いたラップフィルム
JP4634701B2 (ja) 塩化ビニリデン系樹脂フィルム、食肉練製品用ケーシング及び包装食肉練製品
JP7173143B2 (ja) 食品包装用フィルム、食品包装用ストレッチフィルム、食品包装用自動包装機用フィルム、食品包装方法
KR102148780B1 (ko) 염화비닐계 식품포장용 필름
JP6507744B2 (ja) 塩化ビニル系食品包装用フィルム
JP2013119624A (ja) 塩化ビニル系軟質樹脂組成物及びラップフィルム
JP2006104242A (ja) ポリ塩化ビニル系樹脂組成物及びそれを用いたストレッチフィルム
JPWO2011021400A1 (ja) ポリ塩化ビニル系ストレッチフィルム
JP2007191610A (ja) ポリ塩化ビニル系樹脂ストレッチフィルム
EP3385311B1 (en) Food packaging film, and gift-boxed small roll of food packaging film
JP2010100681A (ja) 塩化ビニル系樹脂ストレッチフィルム
JP2002293957A (ja) ポリ塩化ビニル系ストレッチフィルム
JP4738204B2 (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物及びストレッチフィルム
JP7488816B2 (ja) ストレッチ包装用フィルム
JP2013181148A (ja) 塩化ビニル系軟質樹脂組成物およびラップフィルム
JP4248448B2 (ja) 食品包装用塩化ビニル系樹脂ラップフィルム
JP6675844B2 (ja) 可塑剤、該可塑剤を含有する熱可塑性樹脂組成物及び該熱可塑性樹脂組成物を成形してなる成形品
JP2774064B2 (ja) ポリ塩化ビニル系ストレッチフィルム
JP2007197605A (ja) ポリ塩化ビニル系樹脂組成物及びストレッチフィルム
JPH09194665A (ja) ポリ塩化ビニル系ストレッチフィルム
JP2746815B2 (ja) 食品包装用ポリ塩化ビニル系フィルム
JP2006104241A (ja) ポリ塩化ビニル系樹脂組成物及びそれを用いたストレッチフィルム
JP2018197292A (ja) ポリ塩化ビニル系熱収縮性チューブ、該チューブを被覆してなる電線、巻線、及びケーブル
JP2007197579A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物及びストレッチフィルム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19818736

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020525666

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 3103451

Country of ref document: CA

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19818736

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1