WO2019221218A1 - 合わせガラス用中間膜、合わせガラス及び自動車 - Google Patents

合わせガラス用中間膜、合わせガラス及び自動車 Download PDF

Info

Publication number
WO2019221218A1
WO2019221218A1 PCT/JP2019/019442 JP2019019442W WO2019221218A1 WO 2019221218 A1 WO2019221218 A1 WO 2019221218A1 JP 2019019442 W JP2019019442 W JP 2019019442W WO 2019221218 A1 WO2019221218 A1 WO 2019221218A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
laminated glass
intermediate film
gradation
colored
tip
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/019442
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
康之 伊豆
正史 柳井
浩彰 乾
ルード ファーフェイェン
翔 藤岡
マヤ ミツカ ワカヤマ
Original Assignee
積水化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 積水化学工業株式会社 filed Critical 積水化学工業株式会社
Priority to US17/046,997 priority Critical patent/US20210046738A1/en
Priority to JP2019541370A priority patent/JPWO2019221218A1/ja
Priority to KR1020207028154A priority patent/KR20210010844A/ko
Priority to CN201980031162.2A priority patent/CN112105589A/zh
Priority to MX2020012112A priority patent/MX2020012112A/es
Priority to EP19804451.3A priority patent/EP3795547A4/en
Publication of WO2019221218A1 publication Critical patent/WO2019221218A1/ja
Priority to JP2023216087A priority patent/JP2024041776A/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10036Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10082Properties of the bulk of a glass sheet
    • B32B17/1011Properties of the bulk of a glass sheet having predetermined tint or excitation purity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10339Specific parts of the laminated safety glass or glazing being colored or tinted
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10651Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer comprising colorants, e.g. dyes or pigments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10651Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer comprising colorants, e.g. dyes or pigments
    • B32B17/1066Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer comprising colorants, e.g. dyes or pigments imparting a tint in certain regions only, i.e. shade band
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10761Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing vinyl acetal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J1/00Windows; Windscreens; Accessories therefor
    • B60J1/001Double glazing for vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/44Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating braking action or preparation for braking, e.g. by detection of the foot approaching the brake pedal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/26Refractors, transparent cover plates, light guides or filters not provided in groups F21S43/235 - F21S43/255
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/033 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/402Coloured
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/412Transparent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2419/00Buildings or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/006Transparent parts other than made from inorganic glass, e.g. polycarbonate glazings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/08Cars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/30Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating rear of vehicle, e.g. by means of reflecting surfaces
    • B60Q1/302Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating rear of vehicle, e.g. by means of reflecting surfaces mounted in the vicinity, e.g. in the middle, of a rear window
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2103/00Exterior vehicle lighting devices for signalling purposes
    • F21W2103/35Brake lights

Definitions

  • the present invention relates to an interlayer film for laminated glass used for laminated glass. Moreover, this invention relates to the laminated glass and motor vehicle using the said intermediate film for laminated glasses.
  • a laminated glass in which an interlayer film for laminated glass is sandwiched between a pair of glass plates is known.
  • This laminated glass is widely used in automobiles, railway vehicles, aircraft, ships, buildings, and the like.
  • a laminated glass having privacy protection has been demanded as a laminated glass for buildings and automobiles.
  • the laminated glass having privacy protection for example, there is an area where light can be transmitted but a person or an object located behind the laminated glass cannot be visually recognized.
  • Patent Document 1 discloses a laminated glass using a multilayer intermediate film having an opaque layer.
  • privacy protection is realized by the opaque layer that makes it impossible to visually recognize a person or an object located behind the laminated glass.
  • Patent Documents 2 and 3 disclose laminated glass using an intermediate film having a gradation pattern.
  • Laminated glass design technology has improved, and the use of laminated glass is diversifying. Further, rear glass and roof glass are known as laminated glass. In such rear glass and roof glass, a colored laminated glass having privacy protection may be used.
  • a rear roof-integrated glass in which the rear glass and the roof glass are integrated or the rear glass and the roof glass appear to be integrated is assumed. Even with such a rear roof integrated glass, there is a possibility that a colored laminated glass having privacy protection can be used.
  • Patent Document 1 when a colored laminated glass having privacy protection as described in Patent Document 1 is used as an intermediate film used for roof glass, rear glass, and rear roof integrated glass, light emitted from a high-mount stop lamp is emitted. , The laminated glass may not be sufficiently transmitted.
  • Patent Documents 2 and 3 disclose an intermediate film having a colored region only on one end side of the intermediate film.
  • the thickness of one colored region continuously decreases toward the inner side in the surface direction of the intermediate film. Therefore, a gradation pattern is given to the intermediate film by one colored region.
  • this intermediate film is used as an intermediate film for roof glass, rear glass, and rear roof-integrated glass, light emitted from the high-mount stop lamp passes through the uncolored area, but is not sufficiently transmitted through the colored area. For this reason, the colored region and the uncolored region are clearly separated and visually recognized.
  • FIG. 4 of Patent Documents 2 and 3 discloses an intermediate film having colored regions on one end side and the other end side of the intermediate film, respectively.
  • this intermediate film the thicknesses of the two colored regions continuously decrease toward the inner side in the surface direction of the intermediate film. Therefore, the gradation pattern is given to the intermediate film by the two colored regions.
  • an uncolored region having no colored region is present in a large area in the center in the surface direction of the intermediate film. For this reason, even when this intermediate film is used as an intermediate film for roof glass, rear glass, and rear roof integrated glass, light emitted from the high-mount stop lamp passes through the uncolored area, but the colored area is sufficient. Two colored regions and an uncolored region between them are clearly separated and visually recognized.
  • An object of the present invention is to provide an interlayer film for laminated glass having excellent appearance integrity.
  • an object of the present invention is to provide a laminated glass and an automobile using the interlayer film for laminated glass.
  • the first colored portion has one end and the other end opposite to the one end, and has a first colored portion and a second colored portion, and the first colored portion is Including a portion located on the one end side of the intermediate film from the second colored portion, and the second colored portion located on the other end side of the intermediate film from the first colored portion.
  • the first colored portion has a first gradation portion in which a visible light transmittance increases from the one end side to the other end side of the intermediate film, and the first gradation portion includes the intermediate film
  • the second colored portion has a visible light transmittance that increases from the other end side to the one end side of the intermediate film.
  • the interlayer film for a laminated glass (hereinafter, may be referred to as intermediate layer) is provided.
  • Configuration A “When the intermediate film is viewed in plan, the tip of the first gradation portion and the tip of the second gradation portion are the same”
  • Configuration B “When the intermediate film is viewed in plan, there is a region where the first gradation portion and the second gradation portion overlap”
  • Configuration C “When the intermediate film is viewed in plan, the first gradation part and the second gradation part do not overlap, and when the intermediate film is viewed in plan, the first gradation part The distance between the tip of the second gradation portion and the tip of the second gradation portion is more than 0 cm and not more than 30 cm. "
  • the intermediate film when the intermediate film is viewed in plan, at least one of the first colored portion and the second colored portion is present in 100% of the total plane area of the intermediate film.
  • the plane area of the part to be is 80% or more.
  • the entire laminated glass is obtained.
  • the plane area of 100% the plane area of the portion having a visible light transmittance of 60% or less is 80% or more.
  • the entire laminated glass is obtained.
  • the visible light transmittance of the portion having the maximum visible light transmittance is 60% or less.
  • the first colored portion reaches the one end of the intermediate film, and the second colored portion reaches the other end of the intermediate film.
  • the intermediate film has, in the thickness direction of the intermediate film, a transparent portion disposed on at least one surface side of the first colored portion, and in the thickness direction of the intermediate film. And a transparent portion arranged on at least one surface side of the second colored portion.
  • the intermediate film is an intermediate film for laminated glass used for a backlight or a brake light display unit.
  • the intermediate film is used for rear glass, roof glass, or rear roof integrated glass.
  • the intermediate film has the configuration A: “When the intermediate film is viewed in plan, the front end of the first gradation part and the front end of the second gradation part The position is the same.
  • the intermediate film has the configuration B: “A region where the first gradation portion and the second gradation portion overlap each other when the intermediate film is viewed in plan view. To do.
  • the intermediate film has the configuration C: “When the intermediate film is viewed in plan, the first gradation portion and the second gradation portion do not overlap each other. And when the intermediate film is viewed in plan, the distance between the tip of the first gradation portion and the tip of the second gradation portion is more than 0 cm and not more than 30 cm.
  • the first laminated glass member, the second laminated glass member, and the interlayer film for laminated glass described above are provided, and the first laminated glass member and the second laminated glass are provided.
  • the flat area of the portion having a visible light transmittance of 60% or less in the total flat area of 100% of the laminated glass is 80% or more.
  • the visible light transmittance of the portion where the visible light transmittance is maximum in the entire laminated glass is 60% or less.
  • the vehicle body includes a laminated glass as a window glass of the automobile, and the laminated glass includes a first laminated glass member, a second laminated glass member, and the laminated glass described above.
  • the laminated glass includes a first laminated glass member, a second laminated glass member, and the laminated glass described above.
  • an automobile including an interlayer film, wherein the interlayer film for laminated glass is disposed between the first laminated glass member and the second laminated glass member.
  • the automobile includes a backlight or a brake light
  • the intermediate film when the intermediate film includes the configuration A, the tip of the first gradation portion and the second gradation
  • the portion having the same position as the tip of the portion is the display unit of the backlight or the brake light
  • the intermediate film includes the configuration B
  • the first gradation portion and the second gradation portion Is the display portion of the backlight or brake light
  • the intermediate film has the configuration C, the gap between the tip of the first gradation portion and the tip of the second gradation portion. Is a display part of the backlight or brake light.
  • the interlayer film for laminated glass according to the present invention has one end and the other end opposite to the one end.
  • the interlayer film for laminated glass according to the present invention has a first colored portion and a second colored portion, and the first colored portion is on the one end side of the intermediate film with respect to the second colored portion.
  • the second colored portion includes a portion located on the other end side of the intermediate film with respect to the first colored portion.
  • the first colored portion has a first gradation portion in which a visible light transmittance increases from the one end side to the other end side of the interlayer film, The first gradation portion constitutes the tip of the first colored portion on the other end side of the intermediate film.
  • the second colored portion has a second gradation portion in which visible light transmittance increases from the other end side to the one end side of the intermediate film,
  • the second gradation portion constitutes the tip of the second colored portion on the one end side of the intermediate film.
  • the interlayer film for laminated glass according to the present invention includes the above-described configuration A, configuration B, or configuration C. Since the interlayer film for laminated glass according to the present invention has the above-described overall configuration, it has excellent appearance integrity.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view schematically showing an interlayer film for laminated glass and a laminated glass according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view schematically showing an interlayer film for laminated glass and a laminated glass according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view schematically showing an interlayer film for laminated glass and a laminated glass according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view schematically showing an interlayer film for laminated glass and a laminated glass according to the fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is sectional drawing which shows typically the intermediate film for laminated glasses and laminated glass which concern on the 5th Embodiment of this invention.
  • FIG. 5 is sectional drawing which shows typically the intermediate film for laminated glasses and laminated glass which concern on the 5th Embodiment of this invention.
  • FIG. 6 is sectional drawing which shows typically the intermediate film for laminated glasses and laminated glass which concern on the 6th Embodiment of this invention.
  • FIG. 7 is sectional drawing which shows typically the intermediate film for laminated glasses and laminated glass which concern on the 7th Embodiment of this invention.
  • FIG. 8 is sectional drawing which shows typically the intermediate film for laminated glasses and laminated glass which concern on the 8th Embodiment of this invention.
  • FIG. 9 is a plan view schematically showing an interlayer film for laminated glass and a laminated glass according to a ninth embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a perspective view schematically showing an interlayer film for laminated glass and a laminated glass according to the tenth embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a perspective view schematically showing a conventional laminated glass.
  • the interlayer film for laminated glass according to the present invention (hereinafter sometimes referred to as an interlayer film) has one end and the other end opposite to the one end.
  • One end and the other end of the intermediate film according to the present invention are opposite end portions on both sides.
  • the intermediate film according to the present invention has a first colored portion and a second colored portion.
  • the first colored portion includes a portion located on the one end side of the intermediate film with respect to the second colored portion.
  • the second colored portion includes a portion located on the other end side of the intermediate film from the first colored portion.
  • the tip of the first colored portion on the one end side of the intermediate film is located closer to the one end side of the intermediate film than the tip of the second colored portion on the one end side of the intermediate film.
  • the tip of the second colored portion on the other end side of the intermediate film is located on the other end side of the intermediate film from the tip of the first colored portion on the other end side of the intermediate film.
  • the first colored portion has a first gradation portion.
  • the first gradation portion is a portion where the visible light transmittance increases from the one end side to the other end side of the intermediate film. Due to the change in the visible light transmittance, the color tone of the first gradation portion is changed. For example, in the first gradation portion, the color tone decreases from the one end side of the intermediate film toward the other end side.
  • the first gradation portion constitutes the tip of the first coloring portion on the other end side of the intermediate film.
  • the tip of the portion where the visible light transmittance increases from the one end side to the other end side of the intermediate film is the tip of the first gradation portion.
  • the second colored portion has a second gradation portion.
  • the second gradation portion is a portion where the visible light transmittance increases from the other end side of the intermediate film toward the one end side. Due to the change in the visible light transmittance, the color tone of the second gradation portion is changed. For example, in the second gradation portion, the color tone decreases from the other end side of the intermediate film toward the one end side.
  • the second gradation portion constitutes the tip of the second colored portion on the one end side of the intermediate film. The tip of the portion where the visible light transmittance increases from the other end side to the one end side of the intermediate film is the tip of the second gradation portion.
  • the intermediate film according to the present invention further includes the following configuration A, configuration B, or configuration C in addition to the configuration described above.
  • Configuration A “When the intermediate film is viewed in plan, the tip of the first gradation portion and the tip of the second gradation portion are the same”
  • Configuration B “When the intermediate film is viewed in plan, there is a region where the first gradation portion and the second gradation portion overlap”
  • Configuration C “When the intermediate film is viewed in plan, the first gradation part and the second gradation part do not overlap, and when the intermediate film is viewed in plan, the first gradation part The distance between the tip of the second gradation portion and the tip of the second gradation portion is more than 0 cm and not more than 30 cm. "
  • the intermediate film according to the present invention has the above-described overall configuration, and thus has excellent appearance integrity.
  • the laminated glass using the interlayer film according to the present invention is excellent in appearance integrity at the first and second gradation portions of the interlayer film or in the vicinity thereof.
  • “external integrity” means a design property in which the first and second gradation portions or the vicinity thereof are integrated with the same color when the interlayer film for laminated glass is observed. To do.
  • the interlayer film according to the present invention is used for obtaining laminated glass.
  • the intermediate film according to the present invention is an intermediate film for laminated glass suitable for laminated glass.
  • the interlayer film according to the present invention is an interlayer film for laminated glass that can be used for laminated glass.
  • the laminated glass can be used for automobiles, railway vehicles, aircraft, ships, buildings, and the like.
  • the interlayer film and the laminated glass according to the present invention are suitably used for a backlight or a brake light display unit.
  • the interlayer film and the laminated glass according to the present invention are preferably used for rear glass, roof glass, or rear roof integrated glass, and are preferably used for rear roof integrated glass.
  • the interlayer film and laminated glass according to the present invention include a rear glass having a backlight or brake light display portion, a roof glass having a backlight or brake light display portion, or a rear roof integrated type having a backlight or brake light display portion. It is suitably used for glass.
  • the light from the backlight or brake light is applied to the first or second gradation portion of the interlayer film or the vicinity thereof by applying light from the backlight or brake light. Can be seen well.
  • FIG. 11 is a perspective view schematically showing a conventional interlayer film for laminated glass and laminated glass.
  • An intermediate film 111 shown in FIG. 11 is in a state of being a laminated glass 121.
  • the intermediate film 111 only the first colored portion 102 having the first gradation portion 102X is formed in the transparent portion 101, and the second colored portion is not formed.
  • the one side and the other side of the first gradation portion 102X are clearly separated and visually recognized, and the external appearance is inferior.
  • the first colored portion usually contains a colorant.
  • the first gradation portion can be produced by the following methods (1) and (2). (1) A method of reducing the thickness of the first colored portion from the one end side to the other end side of the intermediate film. (2) A method of decreasing the concentration of the colorant from the one end side of the intermediate film toward the other end side.
  • the first gradation portion is, for example, a portion where the thickness of the first colored portion is reduced from the one end side of the intermediate film toward the other end side, or the one end side of the intermediate film to the other end side. This is a portion where the concentration of the colorant in the first colored portion is lowered. From the viewpoint of further improving the gradation state, the first gradation portion is a portion where the thickness of the first colored portion becomes thinner from the one end side to the other end side of the intermediate film. preferable.
  • the second colored portion usually contains a colorant.
  • the second gradation portion can be produced by the following methods (1) and (2). (1) A method of reducing the thickness of the second colored portion from the other end side of the intermediate film toward the one end side. (2) A method of decreasing the concentration of the colorant from the other end side of the intermediate film toward the one end side.
  • the second gradation portion is, for example, a portion where the thickness of the second colored portion is reduced from the other end side of the intermediate film toward the one end side, or the one end side from the other end side of the intermediate film. This is the portion where the concentration of the colorant in the second colored portion decreases. From the viewpoint of further improving the gradation state, the second gradation portion is a portion where the thickness of the second colored portion becomes thinner from the other end side to the one end side of the intermediate film. preferable.
  • the intermediate film according to the present invention may have a transparent portion.
  • Whether or not it is a transparent part can be determined as follows, for example.
  • a laminated glass is obtained by sandwiching a transparent portion having a thickness of 800 ⁇ m between two green glasses having a thickness of 2 mm in accordance with JIS R3208, when the visible light transmittance of the laminated glass exceeds 60%, Judged as transparent.
  • the transparent part may contain a colorant and may not contain a colorant.
  • the transparent part may be cut to obtain a transparent part for measuring visible light transmittance.
  • the intermediate film preferably includes a transparent portion, and in the thickness direction of the intermediate film, the transparent portion is disposed on at least one surface side of the first colored portion.
  • transparent portions are disposed on both surface sides of the first colored portion in the thickness direction of the intermediate film.
  • the first colored portion is embedded in the transparent portion.
  • the first colored portion is disposed between the transparent portions.
  • the intermediate film preferably includes a transparent portion, and in the thickness direction of the intermediate film, the transparent portion is disposed on at least one surface side of the second colored portion.
  • transparent portions are disposed on both surface sides of the second colored portion in the thickness direction of the intermediate film.
  • the second colored portion is embedded in the transparent portion.
  • the second colored portion is disposed between the transparent portions.
  • the transparent portion arranged on at least one surface side of the first colored portion and the transparent portion arranged on at least one surface side of the second colored portion may be the same or different. It may be.
  • the transparent portion disposed on at least one surface side of the first colored portion and the transparent portion disposed on at least one surface side of the second colored portion may be continuous or continuous. It does not have to be.
  • the intermediate film includes the configuration A, the configuration B, or the configuration C.
  • the intermediate film may include the configuration A or the configuration B, may include the configuration A or the configuration C, or may include the configuration B or the configuration C.
  • the intermediate film may include the configuration A, the configuration B, or the configuration C.
  • the position of the tip of the first gradation portion and the tip of the second gradation portion are the same.
  • the tip of the first gradation portion may not be in contact with the tip of the second gradation portion. It is preferable that the tip of the first gradation portion is in contact with the tip of the second gradation portion.
  • the first colored portion and the second colored portion may be integrally formed.
  • the tip of the first gradation portion and the tip of the second gradation portion may be formed integrally.
  • the tip of the first gradation part and the tip of the second gradation part may be in surface contact or point contact.
  • the first and second gradation portions can be visually recognized integrally. For this reason, it is excellent in the external appearance integrity of an intermediate film and a laminated glass.
  • a gradation pattern in which the color tone becomes darker toward the both sides is visually recognized centering on the portion where the tip of the first gradation portion and the tip of the second gradation portion are the same. can do.
  • the first gradation portion includes a portion located on the other end side of the intermediate film with respect to the tip of the second gradation portion.
  • the second gradation portion includes a portion located on the one end side of the intermediate film with respect to the tip of the first gradation portion.
  • the tip of the first gradation portion on the other end side of the intermediate film is located on the other end side of the intermediate film with respect to the tip of the second gradation portion on the one end side of the intermediate film.
  • the tip of the second gradation portion on the one end side of the intermediate film is located on the one end side of the intermediate film with respect to the tip of the first gradation portion on the other end side of the intermediate film.
  • the first gradation portion and the second gradation portion are in surface contact in the thickness direction of the intermediate film. It does not need to be in surface contact.
  • a transparent portion may be disposed between the first gradation portion and the second gradation portion.
  • the distance at which the first gradation portion and the second gradation portion overlap is preferably 30 cm or less, more preferably 20 cm or less, still more preferably 15 cm or less, particularly preferably 10 cm or less, and most preferably 5 cm or less.
  • the overlapping distance is preferably a distance in a direction connecting the one end and the other end of the intermediate film.
  • the first colored portion and the second colored portion exist at different depth positions in the thickness direction of the intermediate film. In this case, it is possible to develop a design with a different hue depending on the direction or angle at which the laminated glass is observed.
  • the configuration B may further include a region where the first gradation portion and the second gradation portion do not overlap.
  • the first gradation portion includes a portion located on the one end side of the intermediate film as compared with the second gradation portion.
  • the second gradation portion includes a portion located on the other end side of the intermediate film as compared with the first gradation portion.
  • the tip of the first gradation portion on the one end side of the intermediate film is located on the one end side of the intermediate film than the tip of the second gradation portion on the one end side of the intermediate film.
  • the tip of the second gradation portion on the other end side of the intermediate film is located on the other end side of the intermediate film with respect to the tip of the first gradation portion on the other end side of the intermediate film. Is preferred.
  • the first and second gradation portions can be visually recognized integrally. For this reason, it is excellent in the external appearance integrity of an intermediate film and a laminated glass.
  • the first gradation portion and the second gradation portion do not overlap, and when the intermediate film is viewed in plan, the first gradation
  • the distance of the portion between the tip of the portion and the tip of the second gradation portion (hereinafter sometimes referred to as distance D) is more than 0 cm and not more than 30 cm.
  • the first gradation portion does not include a portion located on the other end side of the intermediate film as compared with the second gradation portion.
  • the second gradation portion does not include a portion located on the one end side of the intermediate film as compared with the first gradation portion.
  • the tip of the first gradation portion on the other end side of the intermediate film is located on the one end side of the intermediate film with respect to the tip of the second gradation portion on the one end side of the intermediate film.
  • the tip of the second gradation portion on the one end side of the intermediate film is located on the other end side of the intermediate film with respect to the tip of the first gradation portion on the other end side of the intermediate film.
  • the first colored portion and the second colored portion may be present at the same depth position or at different depth positions. Also good. From the viewpoint of expressing the design properties with different shades depending on the direction and angle of observing the laminated glass, in the configuration C, the first colored portion and the second colored portion are mutually in the thickness direction of the interlayer film. It is preferable that they exist at different depth positions. Regardless of the direction and angle at which the laminated glass is observed, from the viewpoint of expressing the design of uniform hue, in the configuration C, the first colored portion and the second colored portion in the thickness direction of the intermediate film Are preferably present at the same depth.
  • the distance D is relatively small. For this reason, in the intermediate film and the laminated glass, the first and second gradation portions can be visually recognized almost integrally. For this reason, it is excellent in the external appearance integrity of an intermediate film and a laminated glass. As the distance D becomes smaller, the first and second gradation portions can be more visually recognized.
  • the distance D is preferably 20 cm or less, more preferably 15 cm or less, More preferably, it is 10 cm or less, and particularly preferably 5 cm or less.
  • the distance D is obtained as a distance in the surface direction of the intermediate film (see FIGS. 3, 7, and 8 to be described later).
  • the intermediate film when the intermediate film is viewed in plan view, at least one of the first colored portion and the second colored portion is present in 100% of the total plane area of the intermediate film.
  • the plane area of the portion is preferably 80% or more, more preferably 90% or more, still more preferably 92% or more, still more preferably 94% or more, and still more preferably 95% or more.
  • the plane area of the portion where at least one of the first colored portion and the second colored portion is present is 100% or less. 100% of the flat area of the portion where at least one of the first colored portion and the second colored portion is present in 100% of the total flat area of the intermediate film may be used.
  • the laminated glass obtained is designated as laminated glass L1.
  • the laminated glass L1 green glass having a thickness of 2 mm is used.
  • the green glass is a green glass for measuring visible light transmittance.
  • the laminated glass actually obtained using the intermediate film for laminated glasses which concerns on this invention be the laminated glass L2.
  • the laminated glass L2 green glass having a thickness of 2 mm may be used, or green glass having a thickness of 2 mm may not be used.
  • the flat area of the portion where the visible light transmittance is 60% or less in the total flat area 100% of the laminated glass L1 and the laminated glass L2 is preferably 80% or more, More preferably, it is 90% or more, More preferably, it is 92% or more, More preferably, it is 94% or more, More preferably, it is 95% or more.
  • the plane area of the portion having a visible light transmittance of 60% or less is 100% or less.
  • the total area of 100% of the laminated glass L1 and the laminated glass L2 may be 100% of the area where the visible light transmittance is 60% or less.
  • the flat area of the portion where the visible light transmittance is 50% or less in the total flat area 100% of the laminated glass L1 and the laminated glass L2 is preferably 80% or more, More preferably, it is 90% or more, More preferably, it is 92% or more, More preferably, it is 94% or more, More preferably, it is 95% or more.
  • the flat area of the portion having a visible light transmittance of 50% or less is 100% or less.
  • the total area of 100% of the laminated glass L1 and the laminated glass L2 may be 100% of the area where the visible light transmittance is 50% or less.
  • the plane area of the portion where the visible light transmittance is 40% or less in the total plane area 100% of the laminated glass L1 and the laminated glass L2 is preferably 80% or more, More preferably, it is 90% or more, More preferably, it is 92% or more, More preferably, it is 94% or more, More preferably, it is 95% or more.
  • the plane area of the portion having a visible light transmittance of 40% or less is 100% or less.
  • the total area of 100% of the laminated glass L1 and the laminated glass L2 may be 100% of the area where the visible light transmittance is 40% or less.
  • the visible light transmittance of the portion where the visible light transmittance is maximum in the entire laminated glass L1 and laminated glass L2 is preferably 60% or less, more preferably. Is 50% or less, more preferably 40% or less.
  • the visible light transmittance of the laminated glass L1, the laminated glass L2, and the laminated glass according to the present invention was measured using a spectrophotometer (“U-4100” manufactured by Hitachi High-Tech), JIS R3106: 1998 or JIS R3212: 1998.
  • a spectrophotometer (“U-4100” manufactured by Hitachi High-Tech)
  • JIS R3106 1998
  • JIS R3212 1998
  • the transmittance of the laminated glass at a wavelength of 380 nm to 780 nm is measured.
  • the laminated glass according to the present invention includes a first laminated glass member, a second laminated glass member, and the intermediate film.
  • the interlayer film for laminated glass is disposed between the first laminated glass member and the second laminated glass member.
  • the automobile according to the present invention includes an automobile body and laminated glass as a window glass of the automobile.
  • the laminated glass includes a first laminated glass member, a second laminated glass member, and the intermediate film.
  • the intermediate film is disposed between the first laminated glass member and the second laminated glass member.
  • FIGS. 1 to 8 are appropriately changed from the actual size and shape for convenience of illustration. 1 to 8, different portions can be replaced with each other. 1 to 8, parts that may be similarly configured may be denoted by the same reference numerals.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view schematically showing an interlayer film for laminated glass and a laminated glass according to the first embodiment of the present invention.
  • the intermediate film 11 has one end 11a and the other end 11b on the opposite side of the one end 11a.
  • the intermediate film 11 has a transparent portion 1, a first colored portion 2, and a second colored portion 3.
  • the first coloring portion 2 includes a portion located on the one end 11 a side of the intermediate film 11 with respect to the second coloring portion 3.
  • the second coloring portion 3 includes a portion that is located closer to the other end 11 b of the intermediate film 11 than the first coloring portion 2.
  • the first coloring portion 2 reaches one end 11 a of the intermediate film 11.
  • the second colored portion 3 reaches the other end 11 b of the intermediate film 11. In the thickness direction of the intermediate film 11, the first colored portion 2 and the second colored portion 3 are present at the same depth position.
  • the transparent part 1 is arranged on both surface sides of the first colored part 2.
  • a first colored portion 2 is embedded in the transparent portion 1.
  • the transparent portion 1 is disposed on both surface sides of the second colored portion 3.
  • a second colored portion 3 is embedded in the transparent portion 1.
  • the transparent part 1 is a surface layer of the intermediate film 11.
  • Each of the first colored portion 2 and the second colored portion 3 is an intermediate layer of the intermediate film 11.
  • the first colored portion 2 has a first gradation portion 2X in which the visible light transmittance increases from the one end 11a side to the other end 11b side of the intermediate film 11.
  • the first gradation portion 2X constitutes the tip of the first coloring portion 2 on the other end 11b side of the intermediate film 11.
  • the first coloring portion 2 has a first ungraded portion 2Y on the one end 11a side of the intermediate film 11.
  • the first colored portion 2 reaches the one end 11a of the intermediate film 11 at the first ungraded portion 2Y.
  • the first gradation portion 2X is a portion where the thickness of the first colored portion 2 decreases from the one end 11a side of the intermediate film 11 toward the other end 11b side.
  • the first ungraded portion 2Y is a portion where the thickness of the first colored portion 2 is uniform.
  • the second coloring portion 3 has a second gradation portion 3X in which the visible light transmittance increases from the other end 11b side of the intermediate film 11 toward the one end 11a side.
  • the second gradation portion 3 ⁇ / b> X constitutes the tip of the second colored portion 3 on the one end 11 a side of the intermediate film 11.
  • the second colored portion 3 has a second ungraded portion 3Y on the other end 11b side of the intermediate film 11.
  • the second colored portion 3 reaches the other end 11b of the intermediate film 11 in the second ungraded portion 3Y.
  • the second gradation portion 3X is a portion where the thickness of the second colored portion 3 decreases from the other end 11b side of the intermediate film 11 toward the one end 11a side.
  • the second ungraded portion 3Y is a portion where the thickness of the second colored portion 3 is uniform.
  • the position of the tip 2Xa of the first gradation portion 2X and the tip 3Xa of the second gradation portion 3X are the same.
  • the tip 2Xa of the first gradation portion 2X is in contact with the tip 3Xa of the second gradation portion 3X.
  • the intermediate film 11 is shown as a laminated glass 31.
  • the laminated glass 31 includes a first laminated glass member 21, a second laminated glass member 22, and the intermediate film 11.
  • the intermediate film 11 is disposed between the first laminated glass member 21 and the second laminated glass member 22.
  • the first laminated glass member 21 is disposed and laminated.
  • the second laminated glass member 22 is disposed and laminated.
  • the intermediate film 11 and the laminated glass 31 have a display part of a backlight or a brake light 51.
  • the portion where the front end 2Xa of the first gradation portion 2X and the front end 3Xa of the second gradation portion 3X are the same is the display unit of the backlight or the brake light 51.
  • the light emitted from the backlight or the brake light 51 is visible in a gradation state at and near the portion where the tip 2Xa of the first gradation portion 2X and the tip 3Xa of the second gradation portion 3X are the same. can do.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view schematically showing an interlayer film for laminated glass and a laminated glass according to the second embodiment of the present invention.
  • the intermediate film 11A has one end 11Aa and the other end 11Ab on the opposite side of the one end 11Aa.
  • the intermediate film 11A has a transparent portion 1A, a first colored portion 2A, and a second colored portion 3A.
  • the first colored portion 2A includes a portion located closer to the one end 11Aa side of the intermediate film 11A than the second colored portion 3A.
  • the second colored portion 3A includes a portion located closer to the other end 11Ab of the intermediate film 11A than the first colored portion 2A.
  • the first colored portion 2A reaches one end 11Aa of the intermediate film 11A.
  • the second colored portion 3A reaches the other end 11Ab of the intermediate film 11A.
  • the first colored portion 2A and the second colored portion 3A are present at different depth positions.
  • the transparent portion 1A is disposed on both surface sides of the first colored portion 2A.
  • the first colored portion 2A is embedded in the transparent portion 1A.
  • the transparent portion 1A is disposed on both surface sides of the second colored portion 3A.
  • the second colored portion 3A is embedded in the transparent portion 1A.
  • the transparent portion 1A is a surface layer of the intermediate film 11A.
  • Each of the first coloring portion 2A and the second coloring portion 3A is an intermediate layer of the intermediate film 11A.
  • the first colored portion 2A has a first gradation portion 2AX in which the visible light transmittance increases from the one end 11Aa side to the other end 11Ab side of the intermediate film 11A.
  • the first gradation portion 2AX constitutes the tip of the first coloring portion 2A on the other end 11Ab side of the intermediate film 11A.
  • the first colored portion 2A has a first ungraded portion 2AY on the end 11Aa side of the intermediate film 11A.
  • the first colored portion 2A reaches the one end 11Aa of the intermediate film 11A at the first ungraded portion 2AY.
  • the first gradation portion 2AX is a portion where the thickness of the first colored portion 2A decreases from the one end 11Aa side to the other end 11Ab side of the intermediate film 11A.
  • the first ungraded portion 2AY is a portion where the thickness of the first colored portion 2A is uniform.
  • the second colored portion 3A has a second gradation portion 3AX in which the visible light transmittance increases from the other end 11Ab side of the intermediate film 11A toward the one end 11Aa side.
  • the second gradation portion 3AX constitutes the tip of the second colored portion 3A on the one end 11Aa side of the intermediate film 11A.
  • the second colored portion 3A has a second ungraded portion 3AY on the other end 11Ab side of the intermediate film 11A.
  • the second colored portion 3A reaches the other end 11Ab of the intermediate film 11A at the second ungraded portion 3AY.
  • the second gradation portion 3AX is a portion where the thickness of the second colored portion 3A decreases from the other end 11Ab side of the intermediate film 11A toward the one end 11Aa side.
  • the second ungraded portion 3AY is a portion where the thickness of the second colored portion 3A is uniform.
  • the intermediate film 11A is shown as a laminated glass 31A.
  • the laminated glass 31A includes a first laminated glass member 21, a second laminated glass member 22, and an intermediate film 11A.
  • 11 A of intermediate films are arrange
  • FIG. A first laminated glass member 21 is disposed and laminated on the first surface side of the intermediate film 11A.
  • a second laminated glass member 22 is disposed and laminated on the second surface side opposite to the first surface of the intermediate film 11A.
  • the intermediate film 11 ⁇ / b> A and the laminated glass 31 ⁇ / b> A have a display unit for the backlight or the brake light 51.
  • a portion where the first gradation portion 2AX and the second gradation portion 3AX overlap is a display portion of the backlight or the brake light 51.
  • the light emitted from the backlight or the brake light 51 can be visually recognized in a gradation state at a portion where the first gradation portion 2AX and the second gradation portion 3AX overlap and in the vicinity thereof.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view schematically showing an interlayer film for laminated glass and a laminated glass according to a third embodiment of the present invention.
  • the intermediate film 11B has one end 11Ba and the other end 11Bb on the opposite side of the one end 11Ba.
  • the intermediate film 11B has a transparent portion 1B, a first colored portion 2B, and a second colored portion 3B.
  • the first coloring portion 2B includes a portion located on the one end 11Ba side of the intermediate film 11B with respect to the second coloring portion 3B.
  • the second coloring portion 3B includes a portion located closer to the other end 11Bb of the intermediate film 11B than the first coloring portion 2B.
  • the first colored portion 2B reaches one end 11Ba of the intermediate film 11B.
  • the second colored portion 3B reaches the other end 11Bb of the intermediate film 11B. In the thickness direction of the intermediate film 11B, the first colored portion 2B and the second colored portion 3B are present at the same depth position.
  • the transparent portion 1B is disposed on both surface sides of the first colored portion 2B.
  • the first colored portion 2B is embedded in the transparent portion 1B.
  • the transparent portion 1B is arranged on both surface sides of the second colored portion 3B.
  • the second colored portion 3B is embedded in the transparent portion 1B.
  • the transparent part 1B is a surface layer of the intermediate film 11B.
  • Each of the first coloring portion 2B and the second coloring portion 3B is an intermediate layer of the intermediate film 11B.
  • the first colored portion 2B has a first gradation portion 2BX in which the visible light transmittance increases from the one end 11Ba side to the other end 11Bb side of the intermediate film 11B.
  • the first gradation portion 2BX constitutes the tip of the first coloring portion 2B on the other end 11Bb side of the intermediate film 11B.
  • the first colored portion 2B has a first ungraded portion 2BY on one end 11Ba side of the intermediate film 11B. The first colored portion 2B reaches the one end 11Ba of the intermediate film 11B at the first ungraded portion 2BY.
  • the first gradation portion 2BX is a portion where the thickness of the first colored portion 2B decreases from the one end 11Ba side to the other end 11Bb side of the intermediate film 11B.
  • the first ungraded portion 2BY is a portion where the thickness of the first colored portion 2B is uniform.
  • the second colored portion 3B has a second gradation portion 3BX in which the visible light transmittance increases from the other end 11Bb side to the one end 11Ba side of the intermediate film 11B.
  • the second gradation portion 3BX constitutes the tip of the second coloring portion 3B on the one end 11Ba side of the intermediate film 11B.
  • the second colored portion 3B has a second ungraded portion 3BY on the other end 11Bb side of the intermediate film 11B. The second colored portion 3B reaches the other end 11Bb of the intermediate film 11B at the second ungraded portion 3BY.
  • the second gradation portion 3BX is a portion where the thickness of the second colored portion 3B decreases from the other end 11Bb side to the one end 11Ba side of the intermediate film 11B.
  • the second ungraded portion 3BY is a portion where the thickness of the second colored portion 3B is uniform.
  • the tip 2BXa of the first gradation portion 2BX and the tip 3BXa of the second gradation portion 3BX do not overlap.
  • the distance D between the tip of the first gradation portion 2BX and the tip of the second gradation portion 3BX is 30 cm or less.
  • the intermediate film 11B is shown as a laminated glass 31B.
  • the laminated glass 31B includes a first laminated glass member 21, a second laminated glass member 22, and an intermediate film 11B.
  • the intermediate film 11 ⁇ / b> B is disposed between the first laminated glass member 21 and the second laminated glass member 22.
  • a first laminated glass member 21 is disposed and laminated on the first surface side of the intermediate film 11B.
  • a second laminated glass member 22 is disposed and laminated on the second surface side opposite to the first surface of the intermediate film 11B.
  • the intermediate film 11 ⁇ / b> B and the laminated glass 31 ⁇ / b> B have a display unit for the backlight or the brake light 51.
  • a portion between the front end 2BXa of the first gradation portion 2BX and the front end 3BXa of the second gradation portion 3BX is a display unit of the backlight or the brake light 51.
  • the light emitted from the backlight or the brake light 51 is in a gradation state at and near the tip 2BXa of the first gradation portion 2BX and the tip 3BXa of the second gradation portion 3BX (the portion where the distance D is narrow). Can be visually recognized.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view schematically showing an interlayer film for laminated glass and a laminated glass according to the fourth embodiment of the present invention.
  • the intermediate film 11C is shown as a laminated glass 31C.
  • the intermediate film 11C has one end 11Ca and the other end 11Cb on the opposite side of the one end 11Ca.
  • the intermediate film 11C has a transparent portion 1C, a first colored portion 2C, and a second colored portion 3C.
  • the entire first coloring portion 2C is a first gradation portion where the visible light transmittance increases from the one end 11Ca side of the intermediate film 11C toward the other end 11Cb side.
  • the first gradation portion constitutes the tip of the first coloring portion 2C on the other end 11Cb side of the intermediate film 11C.
  • the first colored portion 2C does not have an ungraded portion on the one end 11Ca side of the intermediate film 11C.
  • the first colored portion 2C reaches the one end 11Ca of the intermediate film 11C at the gradation portion.
  • the thickness of the first coloring portion 2C (first gradation portion) decreases from the one end 11Ca side of the intermediate film 11C toward the other end 11Cb side.
  • the entire second coloring portion 3C is a second gradation portion in which the visible light transmittance increases from the other end 11Cb side of the intermediate film 11C toward the one end 11Ca side.
  • the second gradation portion constitutes the tip of the second colored portion 3C on the one end 11Ca side of the intermediate film 11C.
  • the second colored portion 3C does not have an ungraded portion on the other end 11Cb side of the intermediate film 11C.
  • the second colored portion 3C reaches the other end 11Cb of the intermediate film 11C at the gradation portion.
  • the thickness of the second coloring portion 3C (second gradation portion) decreases from the other end 11Cb side of the intermediate film 11C toward the one end 11Ca side.
  • the position of the tip 2Ca of the first colored portion 2C (first gradation portion) and the tip 3Ca of the second colored portion 3C (second gradation portion) are the same. .
  • the entire colored portion may be a gradation portion. Also in the intermediate film including the configuration B and the configuration C, the entire colored portion may be a gradation portion.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view schematically showing an interlayer film for laminated glass and a laminated glass according to the fifth embodiment of the present invention.
  • the intermediate film 11D is shown as a laminated glass 31D.
  • the intermediate film 11D has one end 11Da and the other end 11Db on the opposite side of the one end 11Da.
  • the intermediate film 11D includes a transparent portion 1D, a first colored portion 2D, and a second colored portion 3D.
  • the transparent portion 1D is disposed only on one surface side of the first colored portion 2D.
  • the first colored portion 2D is not embedded in the transparent portion 1D.
  • the transparent portion 1D is disposed only on one surface side of the second colored portion 3D.
  • the second colored portion 3D is not embedded in the transparent portion 1D.
  • the transparent part 1D is a surface layer of the intermediate film 11D.
  • Each of the first colored portion 2D and the second colored portion 3D is a surface layer of the intermediate film 11D.
  • 1st coloring part 2D has 1st gradation part 2DX.
  • the first gradation portion 2DX constitutes the tip of the first coloring portion 2D on the other end 11Db side of the intermediate film 11D.
  • the first colored portion 2D has a first ungraded portion 2DY on the one end 11Da side of the intermediate film 11D. The first colored portion 2D reaches the one end 11Da of the intermediate film 11D at the first ungraded portion 2DY.
  • the second colored portion 3D has a second gradation portion 3DX.
  • the second gradation portion 3DX constitutes the tip of the second colored portion 3D on the one end 11Da side of the intermediate film 11D.
  • the second colored portion 3D has a second ungraded portion 3DY on the other end 11Db side of the intermediate film 11D.
  • the second colored portion 3D reaches the other end 11Db of the intermediate film 11D in the second ungraded portion 3DY.
  • the position of the tip 2DXa of the first gradation portion 2DX and the tip 3DXa of the second gradation portion 3DX are the same.
  • the colored portion may not be embedded in the transparent portion, and the colored portion may be a surface layer. Also in the intermediate film including the configuration B and the configuration C, the colored portion may not be embedded in the transparent portion, and the colored portion may be a surface layer.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view schematically showing an interlayer film for laminated glass and a laminated glass according to a sixth embodiment of the present invention.
  • the intermediate film 11E is shown as a laminated glass 31E.
  • the intermediate film 11E has one end 11Ea and the other end 11Eb on the opposite side of the one end 11Ea.
  • FIG. 6 schematically shows the colorant E, and schematically shows the amount of the colorant E present.
  • the colorant is in the form of particles, the actual size of the colorant is considerably smaller than the size shown in FIG. 1 to 5, 7, and 8, the colorant is not shown.
  • the intermediate film 11E includes a transparent portion 1E, a first colored portion 2E, and a second colored portion 3E.
  • the first coloring portion 2E has a first gradation portion 2EX.
  • the first gradation portion 2EX constitutes the tip of the first coloring portion 2E on the other end 11Eb side of the intermediate film 11E.
  • the first colored portion 2E has a first ungraded portion 2EY on one end 11Ea side of the intermediate film 11E.
  • the first colored portion 2E reaches one end 11Ea of the intermediate film 11E at the first ungraded portion 2EY.
  • the first gradation portion 2EX is a portion where the concentration of the colorant decreases from the one end 11Ea side to the other end 11Eb side of the intermediate film 11E.
  • the first ungraded portion 2EY is a portion where the concentration of the colorant is uniform.
  • the second coloring portion 3E has a second gradation portion 3EX.
  • the second gradation portion 3EX constitutes the tip of the second coloring portion 3E on the one end 11Ea side of the intermediate film 11E.
  • the second colored portion 3E has a second ungraded portion 3EY on the other end 11Eb side of the intermediate film 11E.
  • the second colored portion 3E reaches the other end 11Eb of the intermediate film 11E at the second ungraded portion 3EY.
  • the second gradation portion 3EX is a portion where the concentration of the colorant decreases from the other end 11Eb side of the intermediate film 11E toward the one end 11Ea side.
  • the second ungraded portion 3EY is a portion where the concentration of the colorant is uniform.
  • the position of the tip 2EXa of the first gradation portion 2EX and the tip 3EXa of the second gradation portion 3EX are the same.
  • the gradation portion may be formed by changing the concentration of the colorant. Also in the intermediate film including the configuration B and the configuration C, the gradation portion may be formed by a change in the concentration of the colorant.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view schematically showing an interlayer film for laminated glass and a laminated glass according to a seventh embodiment of the present invention.
  • the intermediate film 11F is shown as a laminated glass 31F.
  • the intermediate film 11F has one end 11Fa and the other end 11Fb on the opposite side of the one end 11Fa.
  • the intermediate film 11F has a transparent portion 1F, a first colored portion 2F, a second colored portion 3F, and a third colored portion 4F.
  • the first colored portion 2F has a first gradation portion 2FX.
  • the first gradation portion 2FX constitutes the tip of the first coloring portion 2F on the other end 11Fb side of the intermediate film 11F.
  • the first colored portion 2F has a first ungraded portion 2FY on the one end 11Fa side of the intermediate film 11F.
  • the first colored portion 2F reaches the one end 11Fa of the intermediate film 11F in the first ungraded portion 2FY.
  • the second coloring portion 3F has a second gradation portion 3FX.
  • the second gradation portion 3FX constitutes the tip of the second coloring portion 3F on the one end 11Fa side of the intermediate film 11F.
  • the second colored portion 3F has a second ungraded portion 3FY on the other end 11Fb side of the intermediate film 11F.
  • the second colored portion 3F reaches the other end 11Fb of the intermediate film 11F at the second ungraded portion 3FY.
  • the third coloring portion 4F is disposed at a portion between the tip of the first gradation portion 2FX and the tip of the second gradation portion 3FX.
  • the third colored portion 4F is an ungraded portion. Since the 3rd coloring part 4F is an ungraded part, it is not contained in the 1st gradation part 2FX which comprises the front-end
  • the tip 2FXa of the first gradation portion 2FX and the tip 3FXa of the second gradation portion 3FX do not overlap.
  • the distance D between the tip of the first gradation portion 2FX and the tip of the second gradation portion 3FX is 30 cm or less.
  • a colored portion may be disposed between the first and second gradation portions.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view schematically showing an interlayer film for laminated glass and a laminated glass according to an eighth embodiment of the present invention.
  • the intermediate film 11G is shown as a laminated glass 31G.
  • the intermediate film 11G has one end 11Ga and the other end 11Gb on the opposite side of the one end 11Ga.
  • the intermediate film 11G has a transparent portion 1G, a first colored portion 2G, and a second colored portion 3G. In the thickness direction of the intermediate film 11G, the first colored portion 2G and the second colored portion 3G are present at different depth positions.
  • the first colored portion 2G has a first gradation portion 2GX.
  • the first gradation portion 2GX constitutes the tip of the first coloring portion 2G on the other end 11Gb side of the intermediate film 11G.
  • the first colored portion 2G has a first ungraded portion 2GY on one end 11Ga side of the intermediate film 11G. The first colored portion 2G reaches the one end 11Ga of the intermediate film 11G at the first ungraded portion 2GY.
  • the second colored portion 3G has a second gradation portion 3GX.
  • the second gradation portion 3GX constitutes the tip of the second colored portion 3G on the one end 11Ga side of the intermediate film 11G.
  • the second colored portion 3G has a second ungraded portion 3GY on the other end 11Gb side of the intermediate film 11G.
  • the second colored portion 3G reaches the other end 11Gb of the intermediate film 11G at the second ungraded portion 3GY.
  • the tip 2GXa of the first gradation portion 2GX and the tip 3GXa of the second gradation portion 3GX do not overlap.
  • the distance D between the tip of the first gradation portion 2GX and the tip of the second gradation portion 3GX is 30 cm or less.
  • the depth positions of the first and second gradation portions may be different in the thickness direction of the intermediate film. Also in the intermediate film having the configuration A, when the intermediate film is viewed in plan and the front end of the first gradation part and the front end of the second gradation part are at the same position, the first and second gradation parts The depth position of may be different.
  • FIG. 9 is a plan view schematically showing a laminated glass provided with an interlayer film for laminated glass according to the ninth embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a perspective view schematically showing a laminated glass including the interlayer film for laminated glass according to the tenth embodiment of the present invention.
  • the intermediate film is shown as a laminated glass.
  • the portions where the color tone becomes lighter are the first and second gradation portions.
  • the first and second gradation portions are arranged in a line.
  • the first and second gradation portions can be applied as a backlight or brake light display.
  • the laminated glass shown in FIG. 10 is a rear roof integrated glass.
  • first and second laminated glass members examples include glass plates and PET (polyethylene terephthalate) films.
  • the laminated glass includes not only laminated glass in which an intermediate film is sandwiched between two glass plates, but also laminated glass in which an intermediate film is sandwiched between a glass plate and a PET film or the like.
  • Laminated glass is a laminated body provided with a glass plate, and preferably at least one glass plate is used.
  • Each of the first and second laminated glass members is a glass plate or a PET (polyethylene terephthalate) film, and the laminated glass includes at least one glass plate as the first and second laminated glass members. It is preferable. It is particularly preferable that both the first and second laminated glass members are glass plates.
  • the glass plate examples include inorganic glass and organic glass.
  • the inorganic glass examples include float plate glass, heat ray absorbing plate glass, heat ray reflecting plate glass, polished plate glass, mold plate glass, mesh plate glass, wire plate glass, and green glass.
  • the organic glass is a synthetic resin glass that replaces the inorganic glass.
  • the organic glass examples include polycarbonate plates and poly (meth) acrylic resin plates.
  • the poly (meth) acrylic resin plate include a polymethyl (meth) acrylate plate.
  • the thicknesses of the first laminated glass member and the second laminated glass member are not particularly limited, but are preferably 1 mm or more and preferably 5 mm or less.
  • the thickness of the glass plate is preferably 1 mm or more, and preferably 5 mm or less.
  • the thickness of the PET film is preferably 0.03 mm or more, and preferably 0.5 mm or less.
  • the thickness of the first and second laminated glass members means an average thickness.
  • the thickness of the intermediate film is not particularly limited. From the viewpoint of practical use and from the viewpoint of sufficiently enhancing the penetration resistance and bending rigidity of the laminated glass, the thickness of the interlayer film is preferably 0.1 mm or more, more preferably 0.25 mm or more, preferably 3 mm or less, more Preferably it is 1.5 mm or less. When the thickness of the interlayer film is not less than the above lower limit, the penetration resistance and bending rigidity of the laminated glass are further increased. When the thickness of the interlayer film is not more than the above upper limit, the transparency of the interlayer film is further improved.
  • the thickness of the intermediate film means an average thickness.
  • the intermediate film preferably contains a resin.
  • the transparent part preferably contains a resin.
  • the colored portion preferably contains a resin.
  • the resin include a thermosetting resin and a thermoplastic resin. As for the said resin, only 1 type may be used and 2 or more types may be used together.
  • thermoplastic resin examples include polyvinyl acetal resin, polyester resin, ethylene-vinyl acetate copolymer resin, ethylene-acrylic acid copolymer resin, polyurethane resin, polyvinyl alcohol resin, and ionomer resin.
  • Thermoplastic resins other than these may be used.
  • the interlayer film preferably contains a plasticizer.
  • the transparent part preferably contains a plasticizer.
  • the colored portion preferably contains a plasticizer.
  • the intermediate film particularly preferably contains a plasticizer.
  • the said plasticizer only 1 type may be used and 2 or more types may be used together.
  • plasticizer examples include organic ester plasticizers such as monobasic organic acid esters and polybasic organic acid esters, and organic phosphate plasticizers such as organic phosphoric acid plasticizers and organic phosphorous acid plasticizers. .
  • organic ester plasticizers are preferred.
  • the plasticizer is preferably a liquid plasticizer.
  • Examples of the monobasic organic acid ester include glycol esters obtained by a reaction between glycol and a monobasic organic acid.
  • Examples of the glycol include triethylene glycol, tetraethylene glycol, and tripropylene glycol.
  • Examples of the monobasic organic acid include butyric acid, isobutyric acid, caproic acid, 2-ethylbutyric acid, heptylic acid, n-octylic acid, 2-ethylhexylic acid, n-nonylic acid, decylic acid and benzoic acid.
  • polybasic organic acid ester examples include ester compounds of a polybasic organic acid and an alcohol having a linear or branched structure having 4 to 8 carbon atoms.
  • polybasic organic acid examples include adipic acid, sebacic acid, and azelaic acid.
  • organic ester plasticizer examples include triethylene glycol di-2-ethylpropanoate, triethylene glycol di-2-ethylbutyrate, triethylene glycol di-2-ethylhexanoate, triethylene glycol dicaprylate, Triethylene glycol di-n-octanoate, triethylene glycol di-n-heptanoate, tetraethylene glycol di-n-heptanoate, dibutyl sebacate, dioctyl azelate, dibutyl carbitol adipate, ethylene glycol di-2-ethylbutyrate, 1,3-propylene glycol di-2-ethyl butyrate, 1,4-butylene glycol di-2-ethyl butyrate, diethylene glycol di-2-ethyl butyrate, diethylene glycol di-2-ethyl Hexanoate, dipropylene glycol di-2-ethylbutyrate, triethylene glycol di-2-eth
  • organic phosphate plasticizer examples include tributoxyethyl phosphate, isodecylphenyl phosphate, triisopropyl phosphate, and the like.
  • the plasticizer is preferably a diester plasticizer represented by the following formula (1).
  • R1 and R2 each represents an organic group having 5 to 10 carbon atoms
  • R3 represents an ethylene group, an isopropylene group or an n-propylene group
  • p represents an integer of 3 to 10
  • R1 and R2 in the above formula (1) are each preferably an organic group having 6 to 10 carbon atoms.
  • the plasticizer preferably contains triethylene glycol di-2-ethylhexanoate (3GO), triethylene glycol di-2-ethylbutyrate (3GH) or triethylene glycol di-2-ethylpropanoate. .
  • the plasticizer preferably contains triethylene glycol di-2-ethylhexanoate (3GO) or triethylene glycol di-2-ethylbutyrate (3GH), and triethylene glycol di-2-ethylhexanoate. More preferably, it includes an ate.
  • the content of the plasticizer with respect to is defined as content (0).
  • the content (0) is preferably 25 parts by weight or more, more preferably 30 parts by weight or more, preferably 100 parts by weight or less, more preferably 60 parts by weight or less, and still more preferably 50 parts by weight or less.
  • the content (0) is equal to or higher than the lower limit, the penetration resistance of the laminated glass is further increased.
  • the transparency of the interlayer film is further increased.
  • the first colored portion usually contains a colorant.
  • the colorant include inorganic particles, pigments, and dyes.
  • the second colored portion usually contains a colorant. Examples of the colorant include inorganic particles, pigments, and dyes.
  • the inorganic particles include carbon black particles, iron oxide particles, zinc oxide particles, calcium carbonate particles, alumina particles, kaolin clay particles, calcium silicate particles, magnesium oxide particles, magnesium hydroxide particles, aluminum hydroxide particles, carbonic acid particles.
  • examples thereof include magnesium particles, talc particles, feldspar particles, mica particles, barite particles, barium carbonate particles, titanium oxide particles, silica particles, and glass beads.
  • the said inorganic particle only 1 type may be used and 2 or more types may be used together.
  • the inorganic particles preferably include carbon black particles, calcium carbonate particles, titanium oxide particles, or silica particles, more preferably include carbon black particles or calcium carbonate particles, and further preferably include carbon black particles.
  • the average particle size of the inorganic particles is preferably 1 ⁇ m or more, preferably 100 ⁇ m or less, more preferably 50 ⁇ m or less.
  • the average particle diameter indicates a weight average particle diameter.
  • the average particle diameter can be measured by a dynamic light scattering method using an Ar laser as a light source, using a light scattering measuring device. Examples of the light scattering measuring apparatus include “DLS-6000AL” manufactured by Otsuka Electronics Co., Ltd.
  • the dyes include pyrene dyes, amino ketone dyes, anthraquinone dyes, and azo dyes. As for the said dye, only 1 type may be used and 2 or more types may be used together.
  • Examples of the pyrene dyes include Solvent Green 5 (CAS 79869-59-3) and Solvent Green 7 (CAS 6358-69-6).
  • aminoketone dye examples include Solvent Yellow 98 (CAS 12671-74-8), Solvent Yellow 85 (CAS 12271-01-1) and Solvent Red 179 (CAS 8910-94-5), Solvent Red 135 (CAS 71902-17-5), and the like. It is done.
  • anthraquinone dye examples include Solvent Yellow 163 (CAS 13666791-0), Solvent Red 207 (CAS 15958-69-6), Disperse Red 92 (CAS 12236-11-2), Solvent Violet 13 (CAS 81-48-1), Disperse Viol 31 (CAS81-4801) 72-6), Solvent Blue 97 (CAS 61969-44-6), Solvent Blue 45 (CAS 37229-23-5), Solvent Blue 104 (CAS 116-75-6), Disperse Blue 214 (CAS 104491-84-1), and the like.
  • azo dye examples include Solvent Yellow 30 (CAS 3321-10-4), Solvent Red 164 (CAS 70956-30-8), Disperse Blue 146 (CAS 88650-91-3), and the like.
  • the above pigment may be an organic pigment or an inorganic pigment.
  • the organic pigment may be an organic pigment having a metal atom or an organic pigment having no metal atom.
  • As for the said pigment only 1 type may be used and 2 or more types may be used together.
  • organic pigment examples include phthalocyanine compounds, quinacdrine compounds, azo compounds, pentaphen compounds, perylene compounds, indole compounds, dioxazine compounds, and the like.
  • examples of the inorganic pigment include carbon black, iron oxide, zinc oxide, and titanium oxide.
  • the inorganic pigment contains carbon black.
  • carbon black By using carbon black, the appearance unevenness is suppressed when light is transmitted, and a laminated glass that is more excellent in appearance integrity can be obtained.
  • the colored part contains calcium carbonate particles, titanium oxide particles, silica particles, or carbon black.
  • carbon black By using carbon black, the appearance unevenness is suppressed when light is transmitted, and a laminated glass that is more excellent in appearance integrity can be obtained.
  • the intermediate film, the transparent part, and the colored part are respectively provided with a heat shielding particle, a light shielding agent, a colorant, an ultraviolet absorber, an antioxidant, an adhesive force adjusting agent, a light stabilizer, a flame retardant, and a charge as necessary.
  • Additives such as an inhibitor, a moisture-proof agent, a heat ray reflective agent, and a heat ray absorbent may be included. As for the said additive, only 1 type may be used and 2 or more types may be used together.
  • Example 1 to 14 and Comparative Examples 1 and 2 Preparation of a composition for forming a transparent part: 100 parts by weight of polyvinyl butyral resin and 40 parts by weight of a plasticizer (3GO) were blended and sufficiently kneaded with a mixing roll to obtain a composition for forming a transparent part.
  • a plasticizer 3GO
  • composition for forming the first colored portion and the second colored portion 100 parts by weight of polyvinyl butyral resin, 40 parts by weight of plasticizer (3GO), and the types of colorants shown in Tables 1 and 2 below are sufficiently kneaded with a mixing roll to form first and second colored parts.
  • a composition for obtaining was obtained.
  • the blending amount of the colorant is the blending amount shown in Table 1.
  • the thickness of the transparent part, the first coloring part, and the second coloring part is the visible light transmittance of the obtained laminated glass as shown in Tables 1 and 2 below. It was set to be a value.
  • interlayer film An intermediate film having the configuration shown in the following Tables 1 and 2 (the configuration A, the configuration B, the configuration C, or other configurations) was produced.
  • the distance in the direction connecting the one end and the other end of the intermediate film was set as shown in Tables 1 and 2 below.
  • the distance in the direction orthogonal to the direction (width direction) connecting one end and the other end of the intermediate film was 50 cm.
  • the intermediate film was obtained by coextruding the composition for forming the transparent part and the composition for forming the first colored part and the second colored part using a co-extruder.
  • the length of the first ungraded portion in the first colored portion, the length of the first gradation portion in the first colored portion, the second ungraded portion in the second colored portion And the length of the second gradation portion in the second colored portion were set as shown in Tables 1 and 2 below.
  • the length of the first and second ungraded portions is obtained by slicing in the thickness direction of the obtained intermediate film and exposing the cross section in the thickness direction of the obtained intermediate film. The lengths of the first and second gradation portions may be measured.
  • Comparative Example 1 the first colored portion was formed, but the second colored portion was not formed.
  • the intermediate film of Comparative Example 1 does not include the configuration A, the configuration B, and the configuration C, but includes other configurations.
  • Comparative Example 2 the first colored portion and the second colored portion were formed and a configuration similar to the configuration C was adopted, but the distance D was set to 50 cm.
  • the intermediate film of Comparative Example 2 does not include the configuration A, the configuration B, and the configuration C, but includes a configuration similar to the configuration C (the distance D exceeds 30 cm) as another configuration.
  • the intermediate films of Examples 1 to 14 and Comparative Examples 1 and 2 have, as the first gradation portion, a portion where the visible light transmittance increases from the one end side to the other end side of the intermediate film. .
  • the intermediate films of Examples 1 to 14 and Comparative Example 2 have a portion where the visible light transmittance increases from the other end side of the intermediate film toward the one end side as the second gradation portion.
  • Laminated glass production Two pieces of green glass (thickness 2 mm, length 100 cm, width 50 cm) in accordance with JIS R3208 were prepared. Between the two green glasses, the longitudinal direction of the green glass and the direction connecting one end and the other end of the intermediate film are the same direction, and the lateral direction of the green glass and one end of the intermediate film and the other. The obtained interlayer film was sandwiched so that the direction connecting the ends and the direction perpendicular to the end were the same direction. Subsequently, it hold
  • a laminated glass was obtained as follows.
  • the tip of the first gradation portion and the tip of the second gradation portion are obtained between two green glasses so as to be located in the center in the vertical direction of the green glass.
  • An intermediate film was sandwiched.
  • the intermediate film having the above configuration B, the above configuration C, or other configurations a position that is equidistant from the tip of the first gradation portion and the tip of the second gradation portion is located at the center in the vertical direction of the green glass.
  • the obtained interlayer film was sandwiched between two pieces of green glass. Further, the intermediate film protruding from the green glass was cut out to obtain a laminated glass.
  • the laminated glass obtained in Examples 1 to 14 was excellent in appearance integrity.
  • the laminated glasses obtained in Examples 1 to 14 were excellent in light display visibility.
  • a polyvinyl acetal resin was used as the resin and carbon black was used as the colorant.
  • a resin other than the polyvinyl acetal resin and a carbon black other than carbon black can be used. Even when a colorant is used, excellent appearance integrity is exhibited.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

外観一体性に優れる合わせガラス用中間膜を提供する。 本発明に係る合わせガラス用中間膜は、中間膜の一端側に位置する部分を含む第1の着色部と、中間膜の他端側に位置する部分を含む第2の着色部とを有し、前記第1の着色部は、中間膜の前記一端側から前記他端側に向けて可視光線透過率が高くなる第1のグラデーション部分を有し、前記第1のグラデーション部分は、中間膜の前記他端側における前記第1の着色部の先端を構成しており、前記第2の着色部は、中間膜の前記他端側から前記一端側に向けて可視光線透過率が高くなる第2のグラデーション部分を有し、前記第2のグラデーション部分は、中間膜の前記一端側における前記第2の着色部の先端を構成しており、前記第1のグラデーション部と前記第2のグラデーション部とが特定の位置関係で存在する。

Description

合わせガラス用中間膜、合わせガラス及び自動車
 本発明は、合わせガラスに用いられる合わせガラス用中間膜に関する。また、本発明は、上記合わせガラス用中間膜を用いた合わせガラス及び自動車に関する。
 一対のガラス板の間に合わせガラス用中間膜が挟み込まれた合わせガラスが知られている。この合わせガラスは、自動車、鉄道車両、航空機、船舶及び建築物等に広く用いられている。近年、建築物用や自動車用の合わせガラスとして、プライバシー保護性を有する合わせガラスが求められている。プライバシー保護性を有する合わせガラスでは、例えば、光を透過させることができるが、合わせガラスの背後に位置する人又は物体を視認できない領域が存在する。
 プライバシー保護性を有する合わせガラスの一例として、下記の特許文献1には、不透明な層を有する多層中間膜を用いた合わせガラスが開示されている。この合わせガラスでは、合わせガラスの背後に位置する人又は物体を視認できなくする上記不透明な層によって、プライバシー保護性を実現している。
 下記の特許文献2,3には、グラデーション模様を有する中間膜を用いた合わせガラスが開示されている。
WO2006/082800A1 WO2014/077328A1 WO2015/072538A1
 合わせガラスの設計技術が向上し、合わせガラスの用途が多様化している。また、合わせガラスとして、リアガラスやルーフガラスが知られている。このようなリアガラス及びルーフガラスでは、プライバシー保護性を有する着色合わせガラスが用いられる可能性がある。
 また、合わせガラスの新たな例として、リアガラスとルーフガラスとが一体となっている又はリアガラスとルーフガラスとが一体となって見えるリアルーフ一体型ガラスが想定される。このようなリアルーフ一体型ガラスでも、プライバシー保護性を有する着色合わせガラスを用いることができる可能性がある。
 また、一部の国では、自動車にハイマウントストップランプを設置することが義務付けられている。ハイマウントストップランプを車内に設置することにより、自動車の空力特性の向上を期待できる。
 しかしながら、ルーフガラス、リアガラス、及びリアルーフ一体型ガラスに用いる中間膜として、特許文献1に記載のようなプライバシー保護性を有する着色合わせガラスを用いた場合には、ハイマウントストップランプから発せられる光が、該合わせガラスを十分に透過しないことがある。
 特許文献2,3の図1等には、中間膜の一端側のみに着色領域を有する中間膜が開示されている。この中間膜では、1つの着色領域の厚みが中間膜の面方向の内側に向かって連続的に減少している。従って、1つの着色領域によって、中間膜にグラデーション模様が付与されている。この中間膜を、ルーフガラス、リアガラス、及びリアルーフ一体型ガラス用中間膜として用いた場合、ハイマウントストップランプから発せられる光は、未着色領域を透過するが、着色領域を十分に透過しにくい。このため、着色領域と未着色領域とがはっきりと分かれて視認される。
 また、特許文献2,3の図4には、中間膜の一端側と他端側とにそれぞれ着色領域を有する中間膜が開示されている。この中間膜では、2つの着色領域の厚みが中間膜の面方向の内側に向かって連続的に減少している。従って、2つの着色領域によって、中間膜にグラデーション模様が付与されている。しかしながら、この中間膜では、中間膜の面方向の中央に、着色領域が設けられていない未着色領域が大面積で存在する。このため、この中間膜を、ルーフガラス、リアガラス、及びリアルーフ一体型ガラス用中間膜として用いた場合でも、ハイマウントストップランプから発せられる光が、未着色領域を透過するが、着色領域を十分に透過しにくく、2つの着色領域とその間の未着色領域とがはっきりと分かれて視認される。
 近年、ルーフガラス、リアガラス、及びリアルーフ一体型ガラスの意匠性がより一層高度化し、ハイマウントストップランプから発せられる光を未着色領域で透過させ、かつ、合わせガラスを観察した際には着色領域と未着色領域とが同じ色合いで一体となって見える外観一体性という新たな意匠性が求められる場合がある。しかしながら、特許文献2,3に記載されたような従来の中間膜では着色領域と未着色領域とがはっきりと分かれて視認されるため、合わせガラスを一体的に視認することができない。
 本発明の目的は、外観一体性に優れる合わせガラス用中間膜を提供することである。
 また、本発明の目的は、上記合わせガラス用中間膜を用いた合わせガラス及び自動車を提供することである。
 本発明の広い局面によれば、一端と、前記一端とは反対側に他端とを有し、第1の着色部と、第2の着色部とを有し、前記第1の着色部が、前記第2の着色部よりも中間膜の前記一端側に位置する部分を含み、前記第2の着色部が、前記第1の着色部よりも中間膜の前記他端側に位置する部分を含み、前記第1の着色部は、中間膜の前記一端側から前記他端側に向けて可視光線透過率が高くなる第1のグラデーション部分を有し、前記第1のグラデーション部分は、中間膜の前記他端側における前記第1の着色部の先端を構成しており、前記第2の着色部は、中間膜の前記他端側から前記一端側に向けて可視光線透過率が高くなる第2のグラデーション部分を有し、前記第2のグラデーション部分は、中間膜の前記一端側における前記第2の着色部の先端を構成しており、中間膜は、以下の構成A、構成B又は構成Cを備える、合わせガラス用中間膜(以下、中間膜と記載することがある)が提供される。
 構成A:「中間膜を平面視したときに、前記第1のグラデーション部分の先端と前記第2のグラデーション部分の先端との位置が同じである」
 構成B:「中間膜を平面視したときに、前記第1のグラデーション部分と前記第2のグラデーション部分とが重なる領域が存在する」
 構成C:「中間膜を平面視したときに、前記第1のグラデーション部分と前記第2のグラデーション部分とが重なっておらず、かつ、中間膜を平面視したときに、前記第1のグラデーション部分の先端と前記第2のグラデーション部分の先端との間の部分の距離が、0cmを超え30cm以下である」
 本発明に係る中間膜のある特定の局面では、中間膜を平面視したときに、中間膜の全平面積100%中、前記第1の着色部及び前記第2の着色部の少なくとも一方が存在する部分の平面積が、80%以上である。
 本発明に係る中間膜のある特定の局面では、JIS R3208に準拠した、厚み2mmの2枚のグリーンガラスの間に合わせガラス用中間膜を挟み込むことにより合わせガラスを得たときに、合わせガラスの全平面積100%中、可視光線透過率が60%以下である部分の平面積が、80%以上である。
 本発明に係る中間膜のある特定の局面では、JIS R3208に準拠した、厚み2mmの2枚のグリーンガラスの間に合わせガラス用中間膜を挟み込むことにより合わせガラスを得たときに、合わせガラスの全体の中で、可視光線透過率が最大である部分の可視光線透過率が60%以下である。
 本発明に係る中間膜のある特定の局面では、記第1の着色部が、中間膜の前記一端に至っており、前記第2の着色部が、中間膜の前記他端に至っている。
 本発明に係る中間膜のある特定の局面では、中間膜は、中間膜の厚み方向において、前記第1の着色部の少なくとも一方の表面側に配置された透明部と、中間膜の厚み方向において、前記第2の着色部の少なくとも一方の表面側に配置された透明部とを備える。
 本発明に係る中間膜のある特定の局面では、中間膜は、バックライト又はブレーキライト表示部に用いられる合わせガラス用中間膜である。
 本発明に係る中間膜のある特定の局面では、中間膜は、リアガラス、ルーフガラス又はリアルーフ一体型ガラスに用いられる。
 本発明に係る中間膜のある特定の局面では、中間膜は、前記構成A:「中間膜を平面視したときに、前記第1のグラデーション部分の先端と前記第2のグラデーション部分の先端との位置が同じである」を備える。
 本発明に係る中間膜のある特定の局面では、中間膜は、前記構成B:「中間膜を平面視したときに、前記第1のグラデーション部分と前記第2のグラデーション部分とが重なる領域が存在する」を備える。
 本発明に係る中間膜のある特定の局面では、中間膜は、前記構成C:「中間膜を平面視したときに、前記第1のグラデーション部分と前記第2のグラデーション部分とが重なっておらず、かつ、中間膜を平面視したときに、前記第1のグラデーション部分の先端と前記第2のグラデーション部分の先端との間の距離が、0cmを超え30cm以下である」を備える。
 本発明の広い局面によれば、第1の合わせガラス部材と、第2の合わせガラス部材と、上述した合わせガラス用中間膜とを備え、前記第1の合わせガラス部材と前記第2の合わせガラス部材との間に、前記合わせガラス用中間膜が配置されている、合わせガラスが提供される。
 本発明に係る合わせガラスのある特定の局面では、合わせガラスの全平面積100%中、可視光線透過率が60%以下である部分の平面積が、80%以上である。
 本発明に係る合わせガラスのある特定の局面では、合わせガラスの全体の中で、可視光線透過率が最大である部分の可視光線透過率が60%以下である。
 本発明の広い局面によれば、自動車本体と、自動車の窓ガラスとして合わせガラスとを備え、前記合わせガラスは、第1の合わせガラス部材と、第2の合わせガラス部材と、上述した合わせガラス用中間膜とを備え、前記第1の合わせガラス部材と前記第2の合わせガラス部材との間に、前記合わせガラス用中間膜が配置されている、自動車が提供される。
 本発明に係る自動車のある特定の局面では、前記自動車は、バックライト又はブレーキライトを備え、前記中間膜が前記構成Aを備える場合に、前記第1のグラデーション部分の先端と前記第2のグラデーション部分の先端との位置が同じである部分が、前記バックライト又はブレーキライトの表示部であり、前記中間膜が前記構成Bを備える場合に、前記第1のグラデーション部分と前記第2のグラデーション部分とが重なる領域が、前記バックライト又はブレーキライトの表示部であり、前記中間膜が前記構成Cを備える場合に、前記第1のグラデーション部分の先端と前記第2のグラデーション部分の先端との間の部分が、前記バックライト又はブレーキライトの表示部である。
 本発明に係る合わせガラス用中間膜は、一端と、上記一端とは反対側に他端とを有する。本発明に係る合わせガラス用中間膜は、第1の着色部と、第2の着色部とを有し、上記第1の着色部が、上記第2の着色部よりも中間膜の上記一端側に位置する部分を含み、上記第2の着色部が、上記第1の着色部よりも中間膜の上記他端側に位置する部分を含む。本発明に係る合わせガラス用中間膜では、上記第1の着色部は、中間膜の上記一端側から上記他端側に向けて可視光線透過率が高くなる第1のグラデーション部分を有し、上記第1のグラデーション部分は、中間膜の上記他端側における上記第1の着色部の先端を構成している。本発明に係る合わせガラス用中間膜では、上記第2の着色部は、中間膜の上記他端側から上記一端側に向けて可視光線透過率が高くなる第2のグラデーション部分を有し、上記第2のグラデーション部分は、中間膜の上記一端側における上記第2の着色部の先端を構成している。本発明に係る合わせガラス用中間膜は、上記の構成A、構成B又は構成Cを備える。本発明に係る合わせガラス用中間膜では、上記の全体の構成が備えられているので、外観一体性に優れる。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る合わせガラス用中間膜及び合わせガラスを模式的に示す断面図である。 図2は、本発明の第2の実施形態に係る合わせガラス用中間膜及び合わせガラスを模式的に示す断面図である。 図3は、本発明の第3の実施形態に係る合わせガラス用中間膜及び合わせガラスを模式的に示す断面図である。 図4は、本発明の第4の実施形態に係る合わせガラス用中間膜及び合わせガラスを模式的に示す断面図である。 図5は、本発明の第5の実施形態に係る合わせガラス用中間膜及び合わせガラスを模式的に示す断面図である。 図6は、本発明の第6の実施形態に係る合わせガラス用中間膜及び合わせガラスを模式的に示す断面図である。 図7は、本発明の第7の実施形態に係る合わせガラス用中間膜及び合わせガラスを模式的に示す断面図である。 図8は、本発明の第8の実施形態に係る合わせガラス用中間膜及び合わせガラスを模式的に示す断面図である。 図9は、本発明の第9の実施形態に係る合わせガラス用中間膜及び合わせガラスを模式的に示す平面図である。 図10は、本発明の第10の実施形態に係る合わせガラス用中間膜及び合わせガラスを模式的に示す斜視図である。 図11は、従来の合わせガラスを模式的に示す斜視図である。
 以下、本発明を詳細に説明する。
 本発明に係る合わせガラス用中間膜(以下、中間膜と記載することがある)は、一端と、上記一端の反対側に他端とを有する。本発明に係る中間膜の一端と他端とは、対向し合う両側の端部である。
 本発明に係る中間膜は、第1の着色部と、第2の着色部とを有する。上記第1の着色部が、上記第2の着色部よりも中間膜の上記一端側に位置する部分を含む。上記第2の着色部が、上記第1の着色部よりも中間膜の上記他端側に位置する部分を含む。中間膜の上記一端側における上記第1の着色部の先端は、中間膜の上記一端側における上記第2の着色部の先端よりも、中間膜の上記一端側に位置している。中間膜の上記他端側における上記第2の着色部の先端は、中間膜の上記他端側における上記第1の着色部の先端よりも、中間膜の上記他端側に位置している。
 上記第1の着色部は、第1のグラデーション部分を有する。上記第1のグラデーション部分は、中間膜の上記一端側から上記他端側に向けて可視光線透過率が高くなる部分である。この可視光線透過率の変化によって、上記第1のグラデーション部分の色調が変化している。例えば、上記第1のグラデーション部分では、中間膜の上記一端側から上記他端側に向けて、色調が薄くなっている。上記第1のグラデーション部分は、中間膜の上記他端側における上記第1の着色部の先端を構成している。中間膜の上記一端側から上記他端側に向けて可視光線透過率が高くなる部分の先端が、上記第1のグラデーション部分の先端である。
 上記第2の着色部は、第2のグラデーション部分を有する。上記第2のグラデーション部分は、中間膜の上記他端側から上記一端側に向けて可視光線透過率が高くなる部分である。この可視光線透過率の変化によって、上記第2のグラデーション部分の色調が変化している。例えば、上記第2のグラデーション部分では、中間膜の上記他端側から上記一端側に向けて、色調が薄くなっている。上記第2のグラデーション部分は、中間膜の上記一端側における上記第2の着色部の先端を構成している。中間膜の上記他端側から上記一端側に向けて可視光線透過率が高くなる部分の先端が、上記第2のグラデーション部分の先端である。
 本発明に係る中間膜は、上述した構成とともに、以下の構成A、構成B又は構成Cをさらに備える。
 構成A:「中間膜を平面視したときに、上記第1のグラデーション部分の先端と上記第2のグラデーション部分の先端との位置が同じである」
 構成B:「中間膜を平面視したときに、上記第1のグラデーション部分と上記第2のグラデーション部分とが重なる領域が存在する」
 構成C:「中間膜を平面視したときに、上記第1のグラデーション部分と上記第2のグラデーション部分とが重なっておらず、かつ、中間膜を平面視したときに、上記第1のグラデーション部分の先端と上記第2のグラデーション部分の先端との間の部分の距離が、0cmを超え30cm以下である」
 本発明に係る中間膜では、上記の全体の構成が備えられているので、外観一体性に優れる。本発明に係る中間膜を用いた合わせガラスでは、中間膜の上記第1,第2のグラデーション部分又はその近傍にて、外観一体性に優れている。
 本明細書において、「外観一体性」とは、合わせガラス用中間膜を観察したときに、上記第1,第2のグラデーション部分又はその近傍とが同じ色合いで一体となって見える意匠性を意味する。
 また、本発明に係る中間膜は、合わせガラスを得るために用いられる。本発明に係る中間膜は、合わせガラスに適した合わせガラス用中間膜である。本発明に係る中間膜は、合わせガラスに用いることができる合わせガラス用中間膜である。上記合わせガラスは、自動車、鉄道車両、航空機、船舶及び建築物等に用いることができる。本発明に係る中間膜及び合わせガラスは、バックライト又はブレーキライト表示部に好適に用いられる。本発明に係る中間膜及び合わせガラスは、リアガラス、ルーフガラス又はリアルーフ一体型ガラスに好適に用いられ、リアルーフ一体型ガラスにより好適に用いられる。本発明に係る中間膜及び合わせガラスは、バックライト又はブレーキライトの表示部を有するリアガラス、バックライト又はブレーキライトの表示部を有するルーフガラス、又はバックライト又はブレーキライトの表示部を有するリアルーフ一体型ガラスに好適に用いられる。
 本発明に係る中間膜を用いた合わせガラスにおいて、中間膜の上記第1,第2のグラデーション部分又はその近傍にバックライト又はブレーキライトからの光を当てることにより、バックライト又はブレーキライトの光を、良好に視認することができる。
 図11は、従来の合わせガラス用中間膜及び合わせガラスを模式的に示す斜視図である。図11に示す中間膜111は、合わせガラス121とされた状態である。中間膜111では、透明部101内に、第1のグラデーション部分102Xを有する第1の着色部102のみが形成されており、第2の着色部は形成されていない。このような合わせガラス121では、第1のグラデーション部分102Xの一方側と他方側とがはっきりと分かれて視認され、外観一体性に劣る。
 上記第1の着色部は、通常、着色剤を含む。上記第1のグラデーション部分は、以下の(1)及び(2)等の方法により作製することができる。(1)中間膜の上記一端側から上記他端側に向けて、第1の着色部の厚みを薄くする方法。(2)中間膜の上記一端側から上記他端側に向けて、着色剤の濃度を低くする方法。
 上記第1のグラデーション部分は、例えば、中間膜の上記一端側から上記他端側に向けて、第1の着色部の厚みが薄くなる部分、又は、中間膜の上記一端側から上記他端側に向けて、第1の着色部における着色剤の濃度が低くなる部分である。グラデーション状態をより一層良好にする観点からは、上記第1のグラデーション部分は、中間膜の上記一端側から上記他端側に向けて、第1の着色部の厚みが薄くなる部分であることが好ましい。
 上記第2の着色部は、通常、着色剤を含む。上記第2のグラデーション部分は、以下の(1)及び(2)等の方法により作製することができる。(1)中間膜の上記他端側から上記一端側に向けて、第2の着色部の厚みを薄くする方法。(2)中間膜の上記他端側から上記一端側に向けて、着色剤の濃度を低くする方法。
 上記第2のグラデーション部分は、例えば、中間膜の上記他端側から上記一端側に向けて、第2の着色部の厚みが薄くなる部分、又は、中間膜の上記他端側から上記一端側に向けて、第2の着色部における着色剤の濃度が低くなる部分である。グラデーション状態をより一層良好にする観点からは、上記第2のグラデーション部分は、中間膜の上記他端側から上記一端側に向けて、第2の着色部の厚みが薄くなる部分であることが好ましい。
 本発明に係る中間膜は、透明部を有していてもよい。
 透明部であるか否かは、例えば、以下のようにして判断できる。JIS R3208に準拠した、厚み2mmの2枚のグリーンガラスの間に厚みが800μmの透明部を挟み込むことにより合わせガラスを得たときに、合わせガラスの可視光線透過率が60%を超える場合に、透明部と判断する。透明部は、着色剤を含んでいてもよく、着色剤を含んでいなくてもよい。なお、中間膜の透明部の厚みが800μm未満である場合等に、可視光線透過率測定用の透明部を別途作製してもよい。中間膜の透明部の厚みが800μmを超える場合等に、透明部を切断して、可視光線透過率測定用の透明部を得てもよい。
 色調の劣化を抑える観点からは、上記中間膜は透明部を備えることが好ましく、中間膜の厚み方向において、上記第1の着色部の少なくとも一方の表面側に透明部が配置されていることが好ましい。色調の劣化を抑える観点からは、中間膜の厚み方向において、上記第1の着色部の両方の表面側に透明部が配置されていることが好ましい。色調の劣化を抑える観点からは、透明部に、上記第1の着色部が埋め込まれていることが好ましい。色調の劣化を抑える観点からは、透明部の間に、上記第1の着色部が配置されていることが好ましい。
 色調の劣化を抑える観点からは、上記中間膜は透明部を備えることが好ましく、中間膜の厚み方向において、上記第2の着色部の少なくとも一方の表面側に透明部が配置されていることが好ましい。色調の劣化を抑える観点からは、中間膜の厚み方向において、上記第2の着色部の両方の表面側に透明部が配置されていることが好ましい。色調の劣化を抑える観点からは、透明部に、上記第2の着色部が埋め込まれていることが好ましい。色調の劣化を抑える観点からは、透明部の間に、上記第2の着色部が配置されていることが好ましい。
 上記第1の着色部の少なくとも一方の表面側に配置されている透明部と、上記第2の着色部の少なくとも一方の表面側に配置される透明部とは、同一であってもよく、異なっていてもよい。上記第1の着色部の少なくとも一方の表面側に配置されている透明部と、上記第2の着色部の少なくとも一方の表面側に配置される透明部とは、連なっていてもよく、連なっていなくてもよい。
 上記中間膜は、上記構成A、上記構成B又は上記構成Cを備える。上記中間膜は、上記構成A又は上記構成Bを備えていてもよく、上記構成A又は上記構成Cを備えていてもよく、上記構成B又は上記構成Cを備えていてもよい。上記中間膜は、上記構成Aを備えていてもよく、上記構成Bを備えていてもよく、上記構成Cを備えていてもよい。
 上記構成Aでは、中間膜を平面視したときに、上記第1のグラデーション部分の先端と上記第2のグラデーション部分の先端との位置が同じである。上記第1のグラデーション部分の先端と上記第2のグラデーション部分の先端とが接していなくてもよい。上記第1のグラデーション部分の先端と上記第2のグラデーション部分の先端とが接していることが好ましい。上記第1のグラデーション部分の先端と上記第2のグラデーション部分の先端との位置が同じである部分において、境界線があってもよく、境界線がなくてもよく、境界面があってもよく、境界面がなくてもよい。上記第1の着色部と、上記第2の着色部とが一体的に形成されていてもよい。上記第1のグラデーション部分の先端と上記第2のグラデーション部分の先端とが一体的に形成されていてもよい。上記第1のグラデーション部分の先端と上記第2のグラデーション部分の先端とは、面接触していてもよく、点接触していてもよい。
 上記構成Aにおいて、上記第1,第2のグラデーション部分を、一体的に視認することができる。このため、中間膜及び合わせガラスの外観一体性に優れる。中間膜を平面視したときに、上記第1のグラデーション部分の先端と上記第2のグラデーション部分の先端との位置が同じである部分を中心として、両側に向けて色調が濃くなるグラデーション模様を視認することができる。
 上記構成Bでは、中間膜を平面視したときに、上記第1のグラデーション部分と上記第2のグラデーション部分とが重なる領域が存在する。上記第1のグラデーション部分が、上記第2のグラデーション部分の先端よりも、中間膜の上記他端側に位置する部分を含む。上記第2のグラデーション部分が、上記第1のグラデーション部分の先端よりも、中間膜の上記一端側に位置する部分を含む。中間膜の上記他端側における上記第1のグラデーション部分の先端は、中間膜の上記一端側における上記第2のグラデーション部分の先端よりも、中間膜の上記他端側に位置している。中間膜の上記一端側における上記第2のグラデーション部分の先端は、中間膜の上記他端側における上記第1のグラデーション部分の先端よりも、中間膜の上記一端側に位置している。
 上記構成Bでは、上記第1のグラデーション部分と上記第2のグラデーション部分とが重なる領域において、上記第1のグラデーション部分と上記第2のグラデーション部分とは、中間膜の厚み方向において、面接触していてもよく、面接触していなくてもよい。上記第1のグラデーション部分と上記第2のグラデーション部分との間に、透明部が配置されていてもよい。
 上記第1のグラデーション部分と上記第2のグラデーション部分とが重なる距離は、好ましくは30cm以下、より好ましくは20cm以下、更に好ましくは15cm以下、特に好ましくは10cm以下、最も好ましくは5cm以下である。
 上記重なる距離は、中間膜の上記一端と上記他端とを結ぶ方向での距離であることが好ましい。
 上記構成Bでは、中間膜の厚み方向において、上記第1の着色部と上記第2の着色部とは互いに、異なる深さ位置で存在していることが好ましい。この場合、合わせガラスを観察する方向や角度によって色合いが異なる意匠性を発現させることができる。
 外観一体性をより一層高める観点からは、中間膜を平面視したときに、上記構成Bでは、上記第1のグラデーション部分と上記第2のグラデーション部分とが重なっていない領域が更に存在することが好ましい。上記第1のグラデーション部分が、上記第2のグラデーション部分よりも、中間膜の上記一端側に位置する部分を含むことが好ましい。上記第2のグラデーション部分が、上記第1のグラデーション部分よりも、中間膜の上記他端側に位置する部分を含むことが好ましい。中間膜の上記一端側における上記第1のグラデーション部分の先端は、中間膜の上記一端側における上記第2のグラデーション部分の先端よりも、中間膜の上記一端側に位置していることが好ましい。中間膜の上記他端側における上記第2のグラデーション部分の先端は、中間膜の上記他端側における上記第1のグラデーション部分の先端よりも、中間膜の上記他端側に位置していることが好ましい。
 上記構成Bにおいて、上記第1,第2のグラデーション部分を、一体的に視認することができる。このため、中間膜及び合わせガラスの外観一体性に優れる。
 上記構成Cでは、中間膜を平面視したときに、上記第1のグラデーション部分と上記第2のグラデーション部分とが重なっておらず、かつ、中間膜を平面視したときに、上記第1のグラデーション部分の先端と上記第2のグラデーション部分の先端との間の部分の距離(以下、距離Dと記載することがある)が、0cmを超え30cm以下である。上記第1のグラデーション部分は、上記第2のグラデーション部分よりも、中間膜の上記他端側に位置する部分を含まない。上記第2のグラデーション部分は、上記第1のグラデーション部分よりも、中間膜の上記一端側に位置する部分を含まない。中間膜の上記他端側における上記第1のグラデーション部分の先端は、中間膜の上記一端側における上記第2のグラデーション部分の先端よりも、中間膜の上記一端側に位置している。中間膜の上記一端側における上記第2のグラデーション部分の先端は、中間膜の上記他端側における上記第1のグラデーション部分の先端よりも、中間膜の上記他端側に位置している。
 上記構成Cでは、中間膜の厚み方向において、上記第1の着色部と上記第2の着色部とは互いに、同じ深さ位置で存在していてもよく、異なる深さ位置で存在していてもよい。合わせガラスを観察する方向や角度によって色合いが異なる意匠性を発現させる観点からは、上記構成Cでは、中間膜の厚み方向において、上記第1の着色部と上記第2の着色部とは互いに、異なる深さ位置で存在していることが好ましい。合わせガラスを観察する方向や角度に依らず、均一な色合いの意匠性を発現させる観点からは、上記構成Cでは、中間膜の厚み方向において、上記第1の着色部と上記第2の着色部とは互いに、同じ深さ位置で存在していることが好ましい。
 上記構成Cにおいて、上記距離Dは比較的小さい。このため、中間膜及び合わせガラスにおいて、上記第1,第2のグラデーション部分を、ほぼ一体的に視認することができる。このため、中間膜及び合わせガラスの外観一体性に優れる。上記距離Dが小さくなるほど、上記第1,第2のグラデーション部分を、より一層一体的に視認することができる。
 外観一体性をより一層良好にする観点、及びバックライト又はブレーキライトの光を、より一層良好なグラデーション状態で視認する観点からは、上記距離Dは、好ましくは20cm以下、より好ましくは15cm以下、更に好ましくは10cm以下、特に好ましくは5cm以下である。
 上記距離Dは、中間膜の面方向における距離として求められる(後述する図3、7、8参照)。
 外観一体性をより一層良好にする観点からは、中間膜を平面視したときに、中間膜の全平面積100%中、上記第1の着色部及び上記第2の着色部の少なくとも一方が存在する部分の平面積は、好ましくは80%以上、より好ましくは90%以上、より一層好ましくは92%以上、更に好ましくは94%以上、更に一層好ましくは95%以上である。中間膜の全平面積100%中、上記第1の着色部及び上記第2の着色部の少なくとも一方が存在する部分の平面積は、100%以下である。中間膜の全平面積100%中、上記第1の着色部及び上記第2の着色部の少なくとも一方が存在する部分の平面積は、100%であってもよい。
 JIS R3208に準拠した、厚み2mmの2枚のグリーンガラスの間に合わせガラス用中間膜を挟み込むことにより合わせガラスを得たときに、得られる合わせガラスを合わせガラスL1とする。合わせガラスL1では、厚み2mmのグリーンガラスが用いられている。この場合に、上記グリーンガラスは、可視光線透過率測定用のグリーンガラスである。また、本発明に係る合わせガラス用中間膜を用いて実際に得られる合わせガラスを、合わせガラスL2とする。合わせガラスL2では、厚み2mmのグリーンガラスが用いられていてもよく、厚み2mmのグリーンガラスが用いられていなくてもよい。
 外観一体性をより一層良好にする観点からは、合わせガラスL1及び合わせガラスL2の全平面積100%中、可視光線透過率が60%以下である部分の平面積は、好ましくは80%以上、より好ましくは90%以上、より一層好ましくは92%以上、更に好ましくは94%以上、更に一層好ましくは95%以上である。合わせガラスL1及び合わせガラスL2の全平面積100%中、可視光線透過率が60%以下である部分の平面積は、100%以下である。合わせガラスL1及び合わせガラスL2の全平面積100%中、可視光線透過率が60%以下である部分の平面積は、100%であってもよい。
 外観一体性をより一層良好にする観点からは、合わせガラスL1及び合わせガラスL2の全平面積100%中、可視光線透過率が50%以下である部分の平面積は、好ましくは80%以上、より好ましくは90%以上、より一層好ましくは92%以上、更に好ましくは94%以上、更に一層好ましくは95%以上である。合わせガラスL1及び合わせガラスL2の全平面積100%中、可視光線透過率が50%以下である部分の平面積は、100%以下である。合わせガラスL1及び合わせガラスL2の全平面積100%中、可視光線透過率が50%以下である部分の平面積は、100%であってもよい。
 外観一体性をより一層良好にする観点からは、合わせガラスL1及び合わせガラスL2の全平面積100%中、可視光線透過率が40%以下である部分の平面積は、好ましくは80%以上、より好ましくは90%以上、より一層好ましくは92%以上、更に好ましくは94%以上、更に一層好ましくは95%以上である。合わせガラスL1及び合わせガラスL2の全平面積100%中、可視光線透過率が40%以下である部分の平面積は、100%以下である。合わせガラスL1及び合わせガラスL2の全平面積100%中、可視光線透過率が40%以下である部分の平面積は、100%であってもよい。
 外観一体性をより一層良好にする観点からは、合わせガラスL1及び合わせガラスL2の全体の中で、可視光線透過率が最大である部分の可視光線透過率は、好ましくは60%以下、より好ましくは50%以下、更に好ましくは40%以下である。
 上記合わせガラスL1、上記合わせガラスL2及び本発明に係る合わせガラスの可視光線透過率は、分光光度計(日立ハイテク社製「U-4100」)を用いて、JIS R3106:1998又はJIS R3212:1998に準拠して、合わせガラスの波長380nm~780nmにおける透過率を測定することで求められる。
 本発明に係る合わせガラスは、第1の合わせガラス部材と、第2の合わせガラス部材と、上記中間膜とを備える。上記第1の合わせガラス部材と上記第2の合わせガラス部材との間に、上記合わせガラス用中間膜が配置されている。
 本発明に係る自動車は、自動車本体と、自動車の窓ガラスとして合わせガラスとを備える。上記合わせガラスは、第1の合わせガラス部材と、第2の合わせガラス部材と、上記中間膜とを備える。上記第1の合わせガラス部材と上記第2の合わせガラス部材との間に、上記中間膜が配置されている。
 以下、図面を参照しつつ、本発明の具体的な実施形態を説明する。なお、図1~8における中間膜及び合わせガラスの大きさ及び寸法は、図示の便宜上、実際の大きさ及び形状から適宜変更している。なお、図1~8において、異なる箇所は互いに置き換え可能である。なお、図1~8において、同様に構成されていてもよい部分については、同じ符号を付す場合がある。
 図1は、本発明の第1の実施形態に係る合わせガラス用中間膜及び合わせガラスを模式的に示す断面図である。
 図1に示す中間膜11は、上記構成Aを備える。
 中間膜11は、一端11aと、一端11aの反対側に他端11bとを有する。
 中間膜11は、透明部1と、第1の着色部2と、第2の着色部3とを有する。第1の着色部2は、第2の着色部3よりも中間膜11の一端11a側に位置する部分を含む。第2の着色部3は、第1の着色部2よりも中間膜11の他端11b側に位置する部分を含む。第1の着色部2は、中間膜11の一端11aに至っている。第2の着色部3は、中間膜11の他端11bに至っている。中間膜11の厚み方向において、第1の着色部2と第2の着色部3とは互いに、同じ深さ位置で存在している。
 第1の着色部2の両方の表面側に、透明部1が配置されている。透明部1に、第1の着色部2が埋め込まれている。第2の着色部3の両方の表面側に、透明部1が配置されている。透明部1に、第2の着色部3が埋め込まれている。透明部1は、中間膜11の表面層である。第1の着色部2及び第2の着色部3はそれぞれ、中間膜11の中間層である。
 第1の着色部2は、中間膜11の一端11a側から他端11b側に向けて可視光線透過率が高くなる第1のグラデーション部分2Xを有する。第1のグラデーション部分2Xは、中間膜11の他端11b側における第1の着色部2の先端を構成している。第1の着色部2は、中間膜11の一端11a側に、第1の未グラデーション部分2Yを有する。第1の着色部2は、第1の未グラデーション部分2Yにて、中間膜11の一端11aに至っている。第1のグラデーション部分2Xは、中間膜11の一端11a側から他端11b側に向けて、第1の着色部2の厚みが薄くなる部分である。第1の未グラデーション部分2Yは、第1の着色部2の厚みが均一である部分である。
 第2の着色部3は、中間膜11の他端11b側から一端11a側に向けて可視光線透過率が高くなる第2のグラデーション部分3Xを有する。第2のグラデーション部分3Xは、中間膜11の一端11a側における第2の着色部3の先端を構成している。第2の着色部3は、中間膜11の他端11b側に、第2の未グラデーション部分3Yを有する。第2の着色部3は、第2の未グラデーション部分3Yにて、中間膜11の他端11bに至っている。第2のグラデーション部分3Xは、中間膜11の他端11b側から一端11a側に向けて、第2の着色部3の厚みが薄くなる部分である。第2の未グラデーション部分3Yは、第2の着色部3の厚みが均一である部分である。
 中間膜11を平面視したときに(図1の矢印Pの方向)、第1のグラデーション部分2Xの先端2Xaと第2のグラデーション部分3Xの先端3Xaとの位置が同じである。第1のグラデーション部分2Xの先端2Xaと第2のグラデーション部分3Xの先端3Xaとは接している。
 図1では、中間膜11は、合わせガラス31とされた状態で示されている。合わせガラス31は、第1の合わせガラス部材21と、第2の合わせガラス部材22と、中間膜11とを備える。第1の合わせガラス部材21と第2の合わせガラス部材22との間に、中間膜11が配置されている。中間膜11の第1の表面側に、第1の合わせガラス部材21が配置されており、積層されている。中間膜11の第1の表面と反対の第2の表面側に、第2の合わせガラス部材22が配置されており、積層されている。
 中間膜11及び合わせガラス31は、バックライト又はブレーキライト51の表示部を有する。第1のグラデーション部分2Xの先端2Xaと第2のグラデーション部分3Xの先端3Xaとの位置が同じである部分が、バックライト又はブレーキライト51の表示部である。バックライト又はブレーキライト51から発せられる光は、第1のグラデーション部分2Xの先端2Xaと第2のグラデーション部分3Xの先端3Xaとの位置が同じである部分、及びその近傍にて、グラデーション状態で視認することができる。
 図2は、本発明の第2の実施形態に係る合わせガラス用中間膜及び合わせガラスを模式的に示す断面図である。
 図2に示す中間膜11Aは、上記構成Bを備える。
 中間膜11Aは、一端11Aaと、一端11Aaの反対側に他端11Abとを有する。
 中間膜11Aは、透明部1Aと、第1の着色部2Aと、第2の着色部3Aとを有する。第1の着色部2Aは、第2の着色部3Aよりも中間膜11Aの一端11Aa側に位置する部分を含む。第2の着色部3Aは、第1の着色部2Aよりも中間膜11Aの他端11Ab側に位置する部分を含む。第1の着色部2Aは、中間膜11Aの一端11Aaに至っている。第2の着色部3Aは、中間膜11Aの他端11Abに至っている。中間膜11Aの厚み方向において、第1の着色部2Aと第2の着色部3Aとは互いに、異なる深さ位置で存在している。
 第1の着色部2Aの両方の表面側に、透明部1Aが配置されている。透明部1Aに、第1の着色部2Aが埋め込まれている。第2の着色部3Aの両方の表面側に、透明部1Aが配置されている。透明部1Aに、第2の着色部3Aが埋め込まれている。透明部1Aは、中間膜11Aの表面層である。第1の着色部2A及び第2の着色部3Aはそれぞれ、中間膜11Aの中間層である。
 第1の着色部2Aは、中間膜11Aの一端11Aa側から他端11Ab側に向けて可視光線透過率が高くなる第1のグラデーション部分2AXを有する。第1のグラデーション部分2AXは、中間膜11Aの他端11Ab側における第1の着色部2Aの先端を構成している。第1の着色部2Aは、中間膜11Aの一端11Aa側に、第1の未グラデーション部分2AYを有する。第1の着色部2Aは、第1の未グラデーション部分2AYにて、中間膜11Aの一端11Aaに至っている。第1のグラデーション部分2AXは、中間膜11Aの一端11Aa側から他端11Ab側に向けて、第1の着色部2Aの厚みが薄くなる部分である。第1の未グラデーション部分2AYは、第1の着色部2Aの厚みが均一である部分である。
 第2の着色部3Aは、中間膜11Aの他端11Ab側から一端11Aa側に向けて可視光線透過率が高くなる第2のグラデーション部分3AXを有する。第2のグラデーション部分3AXは、中間膜11Aの一端11Aa側における第2の着色部3Aの先端を構成している。第2の着色部3Aは、中間膜11Aの他端11Ab側に、第2の未グラデーション部分3AYを有する。第2の着色部3Aは、第2の未グラデーション部分3AYにて、中間膜11Aの他端11Abに至っている。第2のグラデーション部分3AXは、中間膜11Aの他端11Ab側から一端11Aa側に向けて、第2の着色部3Aの厚みが薄くなる部分である。第2の未グラデーション部分3AYは、第2の着色部3Aの厚みが均一である部分である。
 中間膜11Aを平面視したときに(図2の矢印Pの方向)、第1のグラデーション部分2AXと第2のグラデーション部分3AXとが重なる領域が存在する。
 図2では、中間膜11Aは、合わせガラス31Aとされた状態で示されている。合わせガラス31Aは、第1の合わせガラス部材21と、第2の合わせガラス部材22と、中間膜11Aとを備える。第1の合わせガラス部材21と第2の合わせガラス部材22との間に、中間膜11Aが配置されている。中間膜11Aの第1の表面側に、第1の合わせガラス部材21が配置されており、積層されている。中間膜11Aの第1の表面と反対の第2の表面側に、第2の合わせガラス部材22が配置されており、積層されている。
 中間膜11A及び合わせガラス31Aは、バックライト又はブレーキライト51の表示部を有する。第1のグラデーション部分2AXと第2のグラデーション部分3AXとが重なる部分が、バックライト又はブレーキライト51の表示部である。バックライト又はブレーキライト51から発せられる光は、第1のグラデーション部分2AXと第2のグラデーション部分3AXとが重なる部分、及びその近傍にて、グラデーション状態で視認することができる。
 図3は、本発明の第3の実施形態に係る合わせガラス用中間膜及び合わせガラスを模式的に示す断面図である。
 図3に示す中間膜11Bは、上記構成Cを備える。
 中間膜11Bは、一端11Baと、一端11Baの反対側に他端11Bbとを有する。
 中間膜11Bは、透明部1Bと、第1の着色部2Bと、第2の着色部3Bとを有する。第1の着色部2Bは、第2の着色部3Bよりも中間膜11Bの一端11Ba側に位置する部分を含む。第2の着色部3Bは、第1の着色部2Bよりも中間膜11Bの他端11Bb側に位置する部分を含む。第1の着色部2Bは、中間膜11Bの一端11Baに至っている。第2の着色部3Bは、中間膜11Bの他端11Bbに至っている。中間膜11Bの厚み方向において、第1の着色部2Bと第2の着色部3Bとは互いに、同じ深さ位置で存在している。
 第1の着色部2Bの両方の表面側に、透明部1Bが配置されている。透明部1Bに、第1の着色部2Bが埋め込まれている。第2の着色部3Bの両方の表面側に、透明部1Bが配置されている。透明部1Bに、第2の着色部3Bが埋め込まれている。透明部1Bは、中間膜11Bの表面層である。第1の着色部2B及び第2の着色部3Bはそれぞれ、中間膜11Bの中間層である。
 第1の着色部2Bは、中間膜11Bの一端11Ba側から他端11Bb側に向けて可視光線透過率が高くなる第1のグラデーション部分2BXを有する。第1のグラデーション部分2BXは、中間膜11Bの他端11Bb側における第1の着色部2Bの先端を構成している。第1の着色部2Bは、中間膜11Bの一端11Ba側に、第1の未グラデーション部分2BYを有する。第1の着色部2Bは、第1の未グラデーション部分2BYにて、中間膜11Bの一端11Baに至っている。第1のグラデーション部分2BXは、中間膜11Bの一端11Ba側から他端11Bb側に向けて、第1の着色部2Bの厚みが薄くなる部分である。第1の未グラデーション部分2BYは、第1の着色部2Bの厚みが均一である部分である。
 第2の着色部3Bは、中間膜11Bの他端11Bb側から一端11Ba側に向けて可視光線透過率が高くなる第2のグラデーション部分3BXを有する。第2のグラデーション部分3BXは、中間膜11Bの一端11Ba側における第2の着色部3Bの先端を構成している。第2の着色部3Bは、中間膜11Bの他端11Bb側に、第2の未グラデーション部分3BYを有する。第2の着色部3Bは、第2の未グラデーション部分3BYにて、中間膜11Bの他端11Bbに至っている。第2のグラデーション部分3BXは、中間膜11Bの他端11Bb側から一端11Ba側に向けて、第2の着色部3Bの厚みが薄くなる部分である。第2の未グラデーション部分3BYは、第2の着色部3Bの厚みが均一である部分である。
 中間膜11Bを平面視したときに(図3の矢印Pの方向)、第1のグラデーション部分2BXの先端2BXaと第2のグラデーション部分3BXの先端3BXaとは重なっていない。中間膜11Bを平面視したときに、第1のグラデーション部分2BXの先端と第2のグラデーション部分3BXの先端との間の部分の距離Dは、30cm以下である。
 図3では、中間膜11Bは、合わせガラス31Bとされた状態で示されている。合わせガラス31Bは、第1の合わせガラス部材21と、第2の合わせガラス部材22と、中間膜11Bとを備える。第1の合わせガラス部材21と第2の合わせガラス部材22との間に、中間膜11Bが配置されている。中間膜11Bの第1の表面側に、第1の合わせガラス部材21が配置されており、積層されている。中間膜11Bの第1の表面と反対の第2の表面側に、第2の合わせガラス部材22が配置されており、積層されている。
 中間膜11B及び合わせガラス31Bは、バックライト又はブレーキライト51の表示部を有する。第1のグラデーション部分2BXの先端2BXaと第2のグラデーション部分3BXの先端3BXaとの間の部分が、バックライト又はブレーキライト51の表示部である。バックライト又はブレーキライト51から発せられる光は、第1のグラデーション部分2BXの先端2BXaと第2のグラデーション部分3BXの先端3BXaとの部分(距離Dの狭い部分)、及びその近傍にて、グラデーション状態で視認することができる。
 図4は、本発明の第4の実施形態に係る合わせガラス用中間膜及び合わせガラスを模式的に示す断面図である。
 図4に示す中間膜11Cは、上記構成Aを備える。
 中間膜11Cは、合わせガラス31Cとされた状態で示されている。
 中間膜11Cは、一端11Caと、一端11Caの反対側に他端11Cbとを有する。
 中間膜11Cは、透明部1Cと、第1の着色部2Cと、第2の着色部3Cとを有する。
 第1の着色部2Cの全体が、中間膜11Cの一端11Ca側から他端11Cb側に向けて可視光線透過率が高くなる第1のグラデーション部分である。該第1のグラデーション部分は、中間膜11Cの他端11Cb側における第1の着色部2Cの先端を構成している。第1の着色部2Cは、中間膜11Cの一端11Ca側に、未グラデーション部分を有しない。第1の着色部2Cは、グラデーション部分にて、中間膜11Cの一端11Caに至っている。第1の着色部2C(第1のグラデーション部分)の厚みは、中間膜11Cの一端11Ca側から他端11Cb側に向けて、薄くなっている。
 第2の着色部3Cの全体が、中間膜11Cの他端11Cb側から一端11Ca側に向けて可視光線透過率が高くなる第2のグラデーション部分である。該第2のグラデーション部分は、中間膜11Cの一端11Ca側における第2の着色部3Cの先端を構成している。第2の着色部3Cは、中間膜11Cの他端11Cb側に、未グラデーション部分を有しない。第2の着色部3Cは、グラデーション部分にて、中間膜11Cの他端11Cbに至っている。第2の着色部3C(第2のグラデーション部分)の厚みは、中間膜11Cの他端11Cb側から一端11Ca側に向けて、薄くなっている。
 中間膜11Cを平面視したときに、第1の着色部2C(第1のグラデーション部分)の先端2Caと第2の着色部3C(第2のグラデーション部分)の先端3Caとの位置が同じである。
 中間膜11Cのように、着色部全体がグラデーション部分であってもよい。上記構成B及び上記構成Cを備える中間膜においても、着色部全体がグラデーション部分であってもよい。
 図5は、本発明の第5の実施形態に係る合わせガラス用中間膜及び合わせガラスを模式的に示す断面図である。
 図5に示す中間膜11Dは、上記構成Aを備える。
 中間膜11Dは、合わせガラス31Dとされた状態で示されている。
 中間膜11Dは、一端11Daと、一端11Daの反対側に他端11Dbとを有する。
 中間膜11Dは、透明部1Dと、第1の着色部2Dと、第2の着色部3Dとを有する。
 第1の着色部2Dの一方の表面側のみに、透明部1Dが配置されている。透明部1Dに、第1の着色部2Dが埋め込まれていない。第2の着色部3Dの一方の表面側のみに、透明部1Dが配置されている。透明部1Dに、第2の着色部3Dが埋め込まれていない。透明部1Dは、中間膜11Dの表面層である。第1の着色部2D及び第2の着色部3Dはそれぞれ、中間膜11Dの表面層である。
 第1の着色部2Dは、第1のグラデーション部分2DXを有する。第1のグラデーション部分2DXは、中間膜11Dの他端11Db側における第1の着色部2Dの先端を構成している。第1の着色部2Dは、中間膜11Dの一端11Da側に、第1の未グラデーション部分2DYを有する。第1の着色部2Dは、第1の未グラデーション部分2DYにて、中間膜11Dの一端11Daに至っている。
 第2の着色部3Dは、第2のグラデーション部分3DXを有する。第2のグラデーション部分3DXは、中間膜11Dの一端11Da側における第2の着色部3Dの先端を構成している。第2の着色部3Dは、中間膜11Dの他端11Db側に、第2の未グラデーション部分3DYを有する。第2の着色部3Dは、第2の未グラデーション部分3DYにて、中間膜11Dの他端11Dbに至っている。
 中間膜11Dを平面視したときに、第1のグラデーション部分2DXの先端2DXaと第2のグラデーション部分3DXの先端3DXaとの位置が同じである。
 中間膜11Dのように、透明部に着色部が埋め込まれていなくてもよく、着色部が表面層であってもよい。上記構成B及び上記構成Cを備える中間膜においても、透明部に着色部が埋め込まれていなくてもよく、着色部が表面層であってもよい。
 図6は、本発明の第6の実施形態に係る合わせガラス用中間膜及び合わせガラスを模式的に示す断面図である。
 図6に示す中間膜11Eは、上記構成Aを備える。
 中間膜11Eは、合わせガラス31Eとされた状態で示されている。
 中間膜11Eは、一端11Eaと、一端11Eaの反対側に他端11Ebとを有する。
 図6では、着色剤Eを模式的に示しており、着色剤Eの存在量を模式的に示している。なお、着色剤が粒子状である場合に、着色剤の実際の大きさは、図6に示される大きさよりもかなり小さい。なお、図1~5,7及び8では、着色剤の図示は省略している。
 中間膜11Eは、透明部1Eと、第1の着色部2Eと、第2の着色部3Eとを有する。
 第1の着色部2Eは、第1のグラデーション部分2EXを有する。第1のグラデーション部分2EXは、中間膜11Eの他端11Eb側における第1の着色部2Eの先端を構成している。第1の着色部2Eは、中間膜11Eの一端11Ea側に、第1の未グラデーション部分2EYを有する。第1の着色部2Eは、第1の未グラデーション部分2EYにて、中間膜11Eの一端11Eaに至っている。第1のグラデーション部分2EXは、中間膜11Eの一端11Ea側から他端11Eb側に向けて、着色剤の濃度が低くなる部分である。第1の未グラデーション部分2EYは、着色剤の濃度が均一である部分である。
 第2の着色部3Eは、第2のグラデーション部分3EXを有する。第2のグラデーション部分3EXは、中間膜11Eの一端11Ea側における第2の着色部3Eの先端を構成している。第2の着色部3Eは、中間膜11Eの他端11Eb側に、第2の未グラデーション部分3EYを有する。第2の着色部3Eは、第2の未グラデーション部分3EYにて、中間膜11Eの他端11Ebに至っている。第2のグラデーション部分3EXは、中間膜11Eの他端11Eb側から一端11Ea側に向けて、着色剤の濃度が低くなる部分である。第2の未グラデーション部分3EYは、着色剤の濃度が均一である部分である。
 中間膜11Eを平面視したときに、第1のグラデーション部分2EXの先端2EXaと第2のグラデーション部分3EXの先端3EXaとの位置が同じである。
 中間膜11Eのように、グラデーション部分が、着色剤の濃度変化により形成されていてもよい。上記構成B及び上記構成Cを備える中間膜においても、グラデーション部分が、着色剤の濃度変化により形成されていてもよい。
 図7は、本発明の第7の実施形態に係る合わせガラス用中間膜及び合わせガラスを模式的に示す断面図である。
 図7に示す中間膜11Fは、上記構成Cを備える。
 中間膜11Fは、合わせガラス31Fとされた状態で示されている。
 中間膜11Fは、一端11Faと、一端11Faの反対側に他端11Fbとを有する。
 中間膜11Fは、透明部1Fと、第1の着色部2Fと、第2の着色部3Fと、第3の着色部4Fとを有する。
 第1の着色部2Fは、第1のグラデーション部分2FXを有する。第1のグラデーション部分2FXは、中間膜11Fの他端11Fb側における第1の着色部2Fの先端を構成している。第1の着色部2Fは、中間膜11Fの一端11Fa側に、第1の未グラデーション部分2FYを有する。第1の着色部2Fは、第1の未グラデーション部分2FYにて、中間膜11Fの一端11Faに至っている。
 第2の着色部3Fは、第2のグラデーション部分3FXを有する。第2のグラデーション部分3FXは、中間膜11Fの一端11Fa側における第2の着色部3Fの先端を構成している。第2の着色部3Fは、中間膜11Fの他端11Fb側に、第2の未グラデーション部分3FYを有する。第2の着色部3Fは、第2の未グラデーション部分3FYにて、中間膜11Fの他端11Fbに至っている。
 第3の着色部4Fは、第1のグラデーション部分2FXの先端と第2のグラデーション部分3FXの先端との間の部分に配置されている。第3の着色部4Fは、未グラデーション部分である。第3の着色部4Fは、未グラデーション部分であるので、第1の着色部2Fの先端を構成している第1のグラデーション部分2FXに含まれない。第3の着色部4Fは、未グラデーション部分であるので、第2の着色部3Fの先端を構成している第2のグラデーション部分3FXに含まれない。
 中間膜11Fを平面視したときに、第1のグラデーション部分2FXの先端2FXaと第2のグラデーション部分3FXの先端3FXaとは重なっていない。中間膜11Fを平面視したときに、第1のグラデーション部分2FXの先端と第2のグラデーション部分3FXの先端との間の部分の距離Dは、30cm以下である。
 中間膜11Fのように、第1,第2のグラデーション部分の間に、着色部が配置されてもよい。
 図8は、本発明の第8の実施形態に係る合わせガラス用中間膜及び合わせガラスを模式的に示す断面図である。
 図8に示す中間膜11Gは、上記構成Cを備える。
 中間膜11Gは、合わせガラス31Gとされた状態で示されている。
 中間膜11Gは、一端11Gaと、一端11Gaの反対側に他端11Gbとを有する。
 中間膜11Gは、透明部1Gと、第1の着色部2Gと、第2の着色部3Gとを有する。中間膜11Gの厚み方向において、第1の着色部2Gと第2の着色部3Gとは互いに、異なる深さ位置で存在している。
 第1の着色部2Gは、第1のグラデーション部分2GXを有する。第1のグラデーション部分2GXは、中間膜11Gの他端11Gb側における第1の着色部2Gの先端を構成している。第1の着色部2Gは、中間膜11Gの一端11Ga側に、第1の未グラデーション部分2GYを有する。第1の着色部2Gは、第1の未グラデーション部分2GYにて、中間膜11Gの一端11Gaに至っている。
 第2の着色部3Gは、第2のグラデーション部分3GXを有する。第2のグラデーション部分3GXは、中間膜11Gの一端11Ga側における第2の着色部3Gの先端を構成している。第2の着色部3Gは、中間膜11Gの他端11Gb側に、第2の未グラデーション部分3GYを有する。第2の着色部3Gは、第2の未グラデーション部分3GYにて、中間膜11Gの他端11Gbに至っている。
 中間膜11Gを平面視したときに、第1のグラデーション部分2GXの先端2GXaと第2のグラデーション部分3GXの先端3GXaとは重なっていない。中間膜11Gを平面視したときに、第1のグラデーション部分2GXの先端と第2のグラデーション部分3GXの先端との間の部分の距離Dは、30cm以下である。
 中間膜11Gのように、中間膜の厚み方向において、第1,第2のグラデーション部分の深さ位置が異なっていてもよい。上記構成Aを備える中間膜においても、中間膜を平面視したときに、第1のグラデーション部分の先端と第2のグラデーション部分の先端とが同じ位置であれば、第1,第2のグラデーション部分の深さ位置が異なっていてもよい。
 図9は、本発明の第9の実施形態に係る合わせガラス用中間膜を備える合わせガラスを模式的に示す平面図である。図10は、本発明の第10の実施形態に係る合わせガラス用中間膜を備える合わせガラスを模式的に示す斜視図である。
 図9及び図10では、中間膜は、合わせガラスとされた状態で示されている。色調が薄くなる部分が第1,第2のグラデーション部分である。第1,第2のグラデーション部分は、ライン状に配置されている。第1,第2のグラデーション部分は、バックライト又はブレーキライトの表示部として適用することができる。図10に示す合わせガラスは、リアルーフ一体型ガラスである。
 以下、本発明に係る合わせガラスを構成する各部材の他の詳細を説明する。
 (第1,第2の合わせガラス部材)
 上記第1,第2の合わせガラス部材としては、ガラス板及びPET(ポリエチレンテレフタレート)フィルム等が挙げられる。上記合わせガラスには、2枚のガラス板の間に中間膜が挟み込まれている合わせガラスだけでなく、ガラス板とPETフィルム等との間に中間膜が挟み込まれている合わせガラスも含まれる。合わせガラスは、ガラス板を備えた積層体であり、少なくとも1枚のガラス板が用いられていることが好ましい。上記第1,第2の合わせガラス部材がそれぞれガラス板又はPET(ポリエチレンテレフタレート)フィルムであり、かつ上記合わせガラスが、上記第1,第2の合わせガラス部材として、少なくとも1枚のガラス板を含むことが好ましい。上記第1,第2の合わせガラス部材の双方がガラス板であることが特に好ましい。
 上記ガラス板としては、無機ガラス及び有機ガラスが挙げられる。上記無機ガラスとしては、フロート板ガラス、熱線吸収板ガラス、熱線反射板ガラス、磨き板ガラス、型板ガラス、網入り板ガラス、線入り板ガラス及びグリーンガラス等が挙げられる。上記有機ガラスは、無機ガラスに代わる合成樹脂ガラスである。上記有機ガラスとしては、ポリカーボネート板及びポリ(メタ)アクリル樹脂板等が挙げられる。上記ポリ(メタ)アクリル樹脂板としては、ポリメチル(メタ)アクリレート板等が挙げられる。
 上記第1の合わせガラス部材及び上記第2の合わせガラス部材の各厚みは特に限定されないが、好ましくは1mm以上、好ましくは5mm以下である。上記合わせガラス部材がガラス板である場合に、該ガラス板の厚みは、好ましくは1mm以上、好ましくは5mm以下である。上記合わせガラス部材がPETフィルムである場合に、該PETフィルムの厚みは、好ましくは0.03mm以上、好ましくは0.5mm以下である。
 上記第1,第2の合わせガラス部材の厚みは、平均厚みを意味する。
 (中間膜)
 上記中間膜の厚みは特に限定されない。実用面の観点、並びに合わせガラスの耐貫通性及び曲げ剛性を充分に高める観点からは、中間膜の厚みは、好ましくは0.1mm以上、より好ましくは0.25mm以上、好ましくは3mm以下、より好ましくは1.5mm以下である。中間膜の厚みが上記下限以上であると、合わせガラスの耐貫通性及び曲げ剛性がより一層高くなる。中間膜の厚みが上記上限以下であると、中間膜の透明性がより一層良好になる。
 上記中間膜の厚みは、平均厚みを意味する。
 樹脂:
 上記中間膜は、樹脂を含むことが好ましい。上記透明部は、樹脂を含むことが好ましい。上記着色部は、樹脂を含むことが好ましい。上記樹脂としては、熱硬化性樹脂及び熱可塑性樹脂等が挙げられる。上記樹脂は、1種のみが用いられてもよく、2種以上が併用されてもよい。
 上記熱可塑性樹脂としては、ポリビニルアセタール樹脂、ポリエステル樹脂、エチレン-酢酸ビニル共重合体樹脂、エチレン-アクリル酸共重合体樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリビニルアルコール樹脂及びアイオノマー樹脂等が挙げられる。これら以外の熱可塑性樹脂を用いてもよい。
 可塑剤:
 上記中間膜は、可塑剤を含むことが好ましい。上記透明部は、可塑剤を含むことが好ましい。上記着色部は、可塑剤を含むことが好ましい。中間膜に含まれている熱可塑性樹脂が、ポリビニルアセタール樹脂である場合に、中間膜(各層)は、可塑剤を含むことが特に好ましい。上記可塑剤は、1種のみが用いられてもよく、2種以上が併用されてもよい。
 上記可塑剤としては、一塩基性有機酸エステル及び多塩基性有機酸エステル等の有機エステル可塑剤、並びに有機リン酸可塑剤及び有機亜リン酸可塑剤などの有機リン酸可塑剤等が挙げられる。有機エステル可塑剤が好ましい。上記可塑剤は液状可塑剤であることが好ましい。
 上記一塩基性有機酸エステルとしては、グリコールと一塩基性有機酸との反応によって得られたグリコールエステル等が挙げられる。上記グリコールとしては、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール及びトリプロピレングリコール等が挙げられる。上記一塩基性有機酸としては、酪酸、イソ酪酸、カプロン酸、2-エチル酪酸、ヘプチル酸、n-オクチル酸、2-エチルヘキシル酸、n-ノニル酸、デシル酸及び安息香酸等が挙げられる。
 上記多塩基性有機酸エステルとしては、多塩基性有機酸と、炭素数4~8の直鎖又は分岐構造を有するアルコールとのエステル化合物等が挙げられる。上記多塩基性有機酸としては、アジピン酸、セバシン酸及びアゼライン酸等が挙げられる。
 上記有機エステル可塑剤としては、トリエチレングリコールジ-2-エチルプロパノエート、トリエチレングリコールジ-2-エチルブチレート、トリエチレングリコールジ-2-エチルヘキサノエート、トリエチレングリコールジカプリレート、トリエチレングリコールジ-n-オクタノエート、トリエチレングリコールジ-n-ヘプタノエート、テトラエチレングリコールジ-n-ヘプタノエート、ジブチルセバケート、ジオクチルアゼレート、ジブチルカルビトールアジペート、エチレングリコールジ-2-エチルブチレート、1,3-プロピレングリコールジ-2-エチルブチレート、1,4-ブチレングリコールジ-2-エチルブチレート、ジエチレングリコールジ-2-エチルブチレート、ジエチレングリコールジ-2-エチルヘキサノエート、ジプロピレングリコールジ-2-エチルブチレート、トリエチレングリコールジ-2-エチルペンタノエート、テトラエチレングリコールジ-2-エチルブチレート、ジエチレングリコールジカプリレート、ジエチレングリコールジベンゾエート、ジプロピレングリコールジベンゾエート、アジピン酸ジヘキシル、アジピン酸ジオクチル、アジピン酸ヘキシルシクロヘキシル、アジピン酸ヘプチルとアジピン酸ノニルとの混合物、アジピン酸ジイソノニル、アジピン酸ジイソデシル、アジピン酸ヘプチルノニル、セバシン酸ジブチル、油変性セバシン酸アルキド、及びリン酸エステルとアジピン酸エステルとの混合物等が挙げられる。これら以外の有機エステル可塑剤を用いてもよい。上述のアジピン酸エステル以外の他のアジピン酸エステルを用いてもよい。
 上記有機リン酸可塑剤としては、トリブトキシエチルホスフェート、イソデシルフェニルホスフェート及びトリイソプロピルホスフェート等が挙げられる。
 上記可塑剤は、下記式(1)で表されるジエステル可塑剤であることが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
 上記式(1)中、R1及びR2はそれぞれ、炭素数5~10の有機基を表し、R3は、エチレン基、イソプロピレン基又はn-プロピレン基を表し、pは3~10の整数を表す。上記式(1)中のR1及びR2はそれぞれ、炭素数6~10の有機基であることが好ましい。
 上記可塑剤は、トリエチレングリコールジ-2-エチルヘキサノエート(3GO)、トリエチレングリコールジ-2-エチルブチレート(3GH)又はトリエチレングリコールジ-2-エチルプロパノエートを含むことが好ましい。上記可塑剤は、トリエチレングリコールジ-2-エチルヘキサノエート(3GO)又はトリエチレングリコールジ-2-エチルブチレート(3GH)を含むことがより好ましく、トリエチレングリコールジ-2-エチルヘキサノエートを含むことが更に好ましい。
 上記中間膜において、上記樹脂100重量部(上記樹脂が熱可塑性樹脂である場合には、上記熱可塑性樹脂100重量部;上記樹脂がポリビニルアセタール樹脂である場合には、上記ポリビニルアセタール樹脂100重量部)に対する上記可塑剤の含有量を、含有量(0)とする。上記含有量(0)は、好ましくは25重量部以上、より好ましくは30重量部以上であり、好ましくは100重量部以下、より好ましくは60重量部以下、更に好ましくは50重量部以下である。上記含有量(0)が上記下限以上であると、合わせガラスの耐貫通性がより一層高くなる。上記含有量(0)が上記上限以下であると、中間膜の透明性がより一層高くなる。
 着色剤:
 上記第1の着色部は、通常、着色剤を含む。該着色剤としては、無機粒子、顔料及び染料等が挙げられる。上記第2の着色部は、通常、着色剤を含む。該着色剤としては、無機粒子、顔料及び染料等が挙げられる。
 上記無機粒子としては、例えば、カーボンブラック粒子、酸化鉄粒子、酸化亜鉛粒子、炭酸カルシウム粒子、アルミナ粒子、カオリンクレー粒子、珪酸カルシウム粒子、酸化マグネシウム粒子、水酸化マグネシウム粒子、水酸化アルミニウム粒子、炭酸マグネシウム粒子、タルク粒子、長石粉粒子、マイカ粒子、バライト粒子、炭酸バリウム粒子、酸化チタン粒子、シリカ粒子及びガラスビ-ズ等が挙げられる。上記無機粒子は、1種のみが用いられてもよく、2種以上が併用されてもよい。
 上記無機粒子は、カーボンブラック粒子、炭酸カルシウム粒子、酸化チタン粒子又はシリカ粒子を含むことが好ましく、カーボンブラック粒子又は炭酸カルシウム粒子を含むことがより好ましく、カーボンブラック粒子を含むことが更に好ましい。これらの好ましい無機粒子の使用により、光が透過した際に、外観むらが抑えられ、外観一体性により一層優れた合わせガラスが得られる。
 上記無機粒子の平均粒子径は好ましくは1μm以上、好ましくは100μm以下、より好ましくは50μm以下である。上記平均粒子径は、重量平均粒子径を示す。上記平均粒子径は、光散乱測定装置を用いて、Arレーザーを光源として動的光散乱法により測定できる。上記光散乱測定装置としては、例えば、大塚電子社製「DLS-6000AL」等が挙げられる。
 上記染料としては、ピレン系染料、アミノケトン系染料、アントラキノン系染料、及びアゾ系染料等が挙げられる。上記染料は、1種のみが用いられてもよく、2種以上が併用されてもよい。
 上記ピレン系染料としては、Solvent Green5(CAS79869-59-3)及びSolvent Green7(CAS6358-69-6)等が挙げられる。
 上記アミノケトン系染料としては、Solvent Yellow98(CAS12671-74-8)、Solvent Yellow85(CAS12271-01-1)及びSolvent Red179(CAS8910-94-5)、及びSolvent Red135(CAS71902-17-5)等が挙げられる。
 上記アントラキノン系染料としては、Solvent Yellow163(CAS13676091-0)、Solvent Red207(CAS15958-69-6),Disperse Red92(CAS12236-11-2)、Solvent Violet13(CAS81-48-1)、Disperse Violet31(CAS6408-72-6)、Solvent Blue97(CAS61969-44-6)、Solvent Blue45(CAS37229-23-5)、Solvent Blue104(CAS116-75-6)及びDisperse Blue214(CAS104491-84-1)等が挙げられる。
 上記アゾ系染料としては、Solvent Yellow30(CAS3321-10-4)、Solvent Red164(CAS70956-30-8)、及びDisperse Blue146(CAS88650-91-3)等が挙げられる。
 上記顔料は、有機顔料であってもよく、無機顔料であってもよい。上記有機顔料は、金属原子を有する有機顔料であってもよく、金属原子を有さない有機顔料であってもよい。上記顔料は、1種のみが用いられてもよく、2種以上が併用されてもよい。
 上記有機顔料としては、フタロシアニン化合物、キナクドリン化合物、アゾ化合物、ペンタフェン化合物、ペリレン化合物、インドール化合物及びジオキサジン化合物等が挙げられる。
 上記無機顔料としては、カーボンブラック、酸化鉄、酸化亜鉛及び酸化チタン等が挙げられる。
 上記無機顔料は、カーボンブラックを含むことがより好ましい。カーボンブラックの使用により、光が透過した際に、外観むらが抑えられ、外観一体性により一層優れた合わせガラスが得られる。
 上記着色部は、炭酸カルシウム粒子、酸化チタン粒子、シリカ粒子又はカーボンブラックを含むことがより好ましい。カーボンブラックの使用により、光が透過した際に、外観むらが抑えられ、外観一体性により一層優れた合わせガラスが得られる。
 他の成分:
 上記中間膜、上記透明部及び上記着色部はそれぞれ、必要に応じて、遮熱粒子、遮光剤、着色剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、接着力調整剤、光安定剤、難燃剤、帯電防止剤、耐湿剤、熱線反射剤及び熱線吸収剤等の添加剤を含んでいてもよい。上記添加剤は、1種のみが用いられてもよく、2種以上が併用されてもよい。
 以下、実施例を掲げて本発明を更に詳しく説明する。本発明は以下の実施例のみに限定されない。
 (実施例1~14及び比較例1,2)
 透明部を形成するための組成物の作製:
 ポリビニルブチラール樹脂100重量部と、可塑剤(3GO)40重量部とを配合し、ミキシングロールで充分に混練し、透明部を形成するための組成物を得た。
 第1の着色部及び第2の着色部を形成するための組成物の作製:
 ポリビニルブチラール樹脂100重量部と、可塑剤(3GO)40重量部と、下記の表1,2に示す種類の着色剤とをミキシングロールで充分に混練し、第1,第2の着色部を形成するための組成物を得た。着色剤の配合量は表1に示す配合量とし、透明部、第1の着色部及び第2の着色部の厚みは得られる合わせガラスの可視光線透過率が、下記の表1,2に示す値となるように設定した。
 中間膜の作製:
 下記の表1,2に示す構成(上記構成A、上記構成B、上記構成C、又はその他の構成)を備える中間膜を作製した。中間膜の一端と他端とを結ぶ方向の距離(幅方向の長さ)は、下記の表1,2に示すように設定した。中間膜の一端と他端とを結ぶ方向(幅方向)と直交する方向の距離は50cmとした。
 透明部を形成するための組成物と、第1の着色部及び第2の着色部を形成するための組成物とを、共押出機を用いて共押出して、中間膜を得た。中間膜の面方向において、第1の着色部における第1の未グラデーション部分の長さ、第1の着色部における第1のグラデーション部分の長さ、第2の着色部における第2の未グラデーション部分の長さ、及び第2の着色部における第2のグラデーション部分の長さをそれぞれ、下記の表1,2に示すように設定した。なお、構成Bを備える中間膜等では、得られた中間膜の厚み方向にスライスし、得られた中間膜の厚み方向の断面を露出させて、第1,第2の未グラデーション部分の長さ、上記第1,第2のグラデーション部分の長さを測定してもよい。
 なお、比較例1では、第1の着色部を形成したが、第2の着色部を形成しなかった。比較例1の中間膜は、上記構成A、上記構成B、及び上記構成Cを備えておらず、その他の構成を備える。比較例2では、第1の着色部及び第2の着色部を形成して、上記構成Cに類似する構成を採用したが、上記距離Dを50cmとした。比較例2の中間膜は、上記構成A、上記構成B、及び上記構成Cを備えておらず、その他の構成として上記構成Cに類似する構成(上記距離Dが30cmを超える)を備える。
 したがって、実施例1~14及び比較例1,2の中間膜は、上記第1のグラデーション部分として、中間膜の上記一端側から上記他端側に向けて可視光線透過率が高くなる部分を有する。実施例1~14及び比較例2の中間膜は、上記第2のグラデーション部分として、中間膜の上記他端側から上記一端側に向けて可視光線透過率が高くなる部分を有する。
 合わせガラスの作製:
 JIS R3208に準拠した2枚のグリーンガラス(厚み2mm、縦100cm、横50cm)を用意した。この2枚のグリーンガラスの間に、グリーンガラスの縦方向と中間膜の一端と他端とを結ぶ方向とが同一方向となるように、また、グリーンガラスの横方向と中間膜の一端と他端とを結ぶ方向と直交する方向とが同一方向とになるように、得られた中間膜を挟み込んだ。次いで、真空ラミネーターにて90℃で30分間保持し、真空プレスし、合わせガラスを得た。なお、中間膜の一端と他端とを結ぶ方向の距離(幅方向の長さ)が1mを超える場合には、以下のようにして合わせガラスを得た。上記構成Aを備える中間膜においては、第1のグラデーション部分の先端及び第2のグラデーション部分の先端を、グリーンガラスの縦方向の中央に位置するように2枚のグリーンガラスの間に、得られた中間膜を挟み込んだ。上記構成B、上記構成C、又はその他の構成を備える中間膜においては、第1のグラデーション部分の先端及び第2のグラデーション部分の先端から等距離にある位置をグリーンガラスの縦方向の中央に位置するように2枚のグリーンガラスの間に、得られた中間膜を挟み込んだ。更に、グリーンガラスからはみ出た中間膜を切り取って合わせガラスを得た。
 (評価)
 (1)可視光線透過率
 分光光度計(日立ハイテク社製「U-4100」)を用いて、JIS R3106:1998に準拠して、得られた合わせガラスの波長380nm
~780nmにおける可視光線透過率(Visible Transmittance)を測定した。
 得られた合わせガラスについて、可視光線透過率の値をそれぞれ、下記の表1,2に示した。
 1)第1の着色部における第1の未グラデーション部分の可視光線透過率
 2)第2の着色部における第2の未グラデーション部分の可視光線透過率
 3)合わせガラスの全平面積100%中、可視光線透過率が60%以下である部分の平面積の割合
 4)合わせガラスの全体の中で、可視光線透過率が最大である部分の可視光線透過率
 (2)外観一体性
 合わせガラスを水平方向に対して30度の角度で設置した。20名の評価者が、3m離れた位置から、合わせガラス全体を目視で観察し、外観一体性を以下の基準で判定した。表1,2に、○と判定した人数を記載した。
 [外観一体性の判定基準]
 ○(良好):グラデーション部分及びその近傍(両側)にて、一体性があるように視認される
 ×(不良):グラデーション部分及びその近傍(両側)にて、一体性があるように視認されない
 (3)ライトの表示視認性
 合わせガラスを30℃の角度で設置した。合わせガラスの一端から他端にかけて照射部位を移動させつつ、LEDライトの光を照射した。20名の評価者が、3m離れた位置から、光が照射された合わせガラスを目視で観察し、ライトの表示視認性を以下の基準で判定した。表1,2に、○と判定した人数を記載した。
 [表示視認性の判定基準]
 ○(良好):グラデーション部分及びその近傍(両側)にて、ライトが良好に視認される
 ×(不良):グラデーション部分及びその近傍(両側)にて、ライトが視認されにくい
 詳細及び結果を下記の表1,2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 実施例1~14で得られた合わせガラスでは、外観一体性に優れていた。また、実施例1~14で得られた合わせガラスでは、ライトの表示視認性にも優れていた。なお、実施例1~14では、樹脂としてポリビニルアセタール樹脂を用い、着色剤としてカーボンブラックを用いたが、本発明に係る構成を満足することができれば、ポリビニルアセタール樹脂以外の樹脂及びカーボンブラック以外の着色剤を用いたとしても、優れた外観一体性が発揮される。
 1,1A,1B,1C,1D,1E,1F,1G…透明部
 2,2A,2B,2D,2E,2F,2G…第1の着色部
 2C…第1の着色部(第1のグラデーション部分)
 2X,2AX,2BX,2DX,2EX,2FX,2GX…第1のグラデーション部分 2Xa,2AXa,2BXa,2DXa,2EXa,2FXa,2GXa…先端
 2Ca…先端
 2Y,2AY,2BY,2DY,2EY,2FY,2GY…第1の未グラデーション部分
 3,3A,3B,3D,3E,3F,3G…第2の着色部
 3C…第2の着色部(第2のグラデーション部分)
 3X,3AX,3BX,3DX,3EX,3FX,3GX…第2のグラデーション部分 3Xa,3AXa,3BXa,3DXa,3EXa,3FXa,3GXa…先端
 3Ca…先端
 3Y,3AY,3BY,3DY,3EY,3FY,3GY…第2の未グラデーション部分
 4F…第3の着色部
 11,11A,11B,11C,11D,11E,11F,11G…中間膜
 11a,11Aa,11Ba,11Ca,11Da,11Ea,11Fa,11Ga…一端
 11b,11Ab,11Bb,11Cb,11Db,11Eb,11Fb,11Gb…他端
 21…第1の合わせガラス部材
 22…第2の合わせガラス部材
 31,31A,31B,31C,31D,31E,31F,31G…合わせガラス
 51…バックライト又はブレーキライト
 E…着色剤

Claims (16)

  1.  一端と、前記一端とは反対側に他端とを有し、
     第1の着色部と、第2の着色部とを有し、
     前記第1の着色部が、前記第2の着色部よりも中間膜の前記一端側に位置する部分を含み、前記第2の着色部が、前記第1の着色部よりも中間膜の前記他端側に位置する部分を含み、
     前記第1の着色部は、中間膜の前記一端側から前記他端側に向けて可視光線透過率が高くなる第1のグラデーション部分を有し、前記第1のグラデーション部分は、中間膜の前記他端側における前記第1の着色部の先端を構成しており、
     前記第2の着色部は、中間膜の前記他端側から前記一端側に向けて可視光線透過率が高くなる第2のグラデーション部分を有し、前記第2のグラデーション部分は、中間膜の前記一端側における前記第2の着色部の先端を構成しており、
     中間膜は、以下の構成A、構成B又は構成Cを備える、合わせガラス用中間膜。
     構成A:「中間膜を平面視したときに、前記第1のグラデーション部分の先端と前記第2のグラデーション部分の先端との位置が同じである」
     構成B:「中間膜を平面視したときに、前記第1のグラデーション部分と前記第2のグラデーション部分とが重なる領域が存在する」
     構成C:「中間膜を平面視したときに、前記第1のグラデーション部分と前記第2のグラデーション部分とが重なっておらず、かつ、中間膜を平面視したときに、前記第1のグラデーション部分の先端と前記第2のグラデーション部分の先端との間の部分の距離が、0cmを超え30cm以下である」
  2.  中間膜を平面視したときに、中間膜の全平面積100%中、前記第1の着色部及び前記第2の着色部の少なくとも一方が存在する部分の平面積が、80%以上である、請求項1に記載の合わせガラス用中間膜。
  3.  JIS R3208に準拠した、厚み2mmの2枚のグリーンガラスの間に合わせガラス用中間膜を挟み込むことにより合わせガラスを得たときに、合わせガラスの全平面積100%中、可視光線透過率が60%以下である部分の平面積が、80%以上である、請求項1又は2に記載の合わせガラス用中間膜。
  4.  JIS R3208に準拠した、厚み2mmの2枚のグリーンガラスの間に合わせガラス用中間膜を挟み込むことにより合わせガラスを得たときに、合わせガラスの全体の中で、可視光線透過率が最大である部分の可視光線透過率が60%以下である、請求項1~3のいずれか1項に記載の合わせガラス用中間膜。
  5.  前記第1の着色部が、中間膜の前記一端に至っており、
     前記第2の着色部が、中間膜の前記他端に至っている、請求項1~4のいずれか1項に記載の合わせガラス用中間膜。
  6.  中間膜の厚み方向において、前記第1の着色部の少なくとも一方の表面側に配置された透明部と、
     中間膜の厚み方向において、前記第2の着色部の少なくとも一方の表面側に配置された透明部とを備える、請求項1~5のいずれか1項に記載の合わせガラス用中間膜。
  7.  バックライト又はブレーキライト表示部に用いられる合わせガラス用中間膜である、請求項1~6のいずれか1項に記載の合わせガラス用中間膜。
  8.  リアガラス、ルーフガラス又はリアルーフ一体型ガラスに用いられる、請求項1~7のいずれか1項に記載の合わせガラス用中間膜。
  9.  前記構成A:「中間膜を平面視したときに、前記第1のグラデーション部分の先端と前記第2のグラデーション部分の先端との位置が同じである」を備える、請求項1~8のいずれか1項に記載の合わせガラス用中間膜。
  10.  前記構成B:「中間膜を平面視したときに、前記第1のグラデーション部分と前記第2のグラデーション部分とが重なる領域が存在する」を備える、請求項1~8のいずれか1項に記載の合わせガラス用中間膜。
  11.  前記構成C:「中間膜を平面視したときに、前記第1のグラデーション部分と前記第2のグラデーション部分とが重なっておらず、かつ、中間膜を平面視したときに、前記第1のグラデーション部分の先端と前記第2のグラデーション部分の先端との間の距離が、0cmを超え30cm以下である」を備える、請求項1~8のいずれか1項に記載の合わせガラス用中間膜。
  12.  第1の合わせガラス部材と、
     第2の合わせガラス部材と、
     請求項1~11のいずれか1項に記載の合わせガラス用中間膜とを備え、
     前記第1の合わせガラス部材と前記第2の合わせガラス部材との間に、前記合わせガラス用中間膜が配置されている、合わせガラス。
  13.  合わせガラスの全平面積100%中、可視光線透過率が60%以下である部分の平面積が、80%以上である、請求項12に記載の合わせガラス。
  14.  合わせガラスの全体の中で、可視光線透過率が最大である部分の可視光線透過率が60%以下である、請求項12又は13に記載の合わせガラス。
  15.  自動車本体と、
     自動車の窓ガラスとして合わせガラスとを備え、
     前記合わせガラスは、第1の合わせガラス部材と、第2の合わせガラス部材と、請求項1~11のいずれか1項に記載の合わせガラス用中間膜とを備え、前記第1の合わせガラス部材と前記第2の合わせガラス部材との間に、前記合わせガラス用中間膜が配置されている、自動車。
  16.  バックライト又はブレーキライトを備え、
     前記中間膜が前記構成Aを備える場合に、前記第1のグラデーション部分の先端と前記第2のグラデーション部分の先端との位置が同じである部分が、前記バックライト又はブレーキライトの表示部であり、
     前記中間膜が前記構成Bを備える場合に、前記第1のグラデーション部分と前記第2のグラデーション部分とが重なる領域が、前記バックライト又はブレーキライトの表示部であり、
     前記中間膜が前記構成Cを備える場合に、前記第1のグラデーション部分の先端と前記第2のグラデーション部分の先端との間の部分が、前記バックライト又はブレーキライトの表示部である、請求項15に記載の自動車。
PCT/JP2019/019442 2018-05-16 2019-05-16 合わせガラス用中間膜、合わせガラス及び自動車 WO2019221218A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/046,997 US20210046738A1 (en) 2018-05-16 2019-05-16 Intermediate film for laminated glasses, laminated glass, and automobile
JP2019541370A JPWO2019221218A1 (ja) 2018-05-16 2019-05-16 合わせガラス用中間膜、合わせガラス及び自動車
KR1020207028154A KR20210010844A (ko) 2018-05-16 2019-05-16 접합 유리용 중간막, 접합 유리 및 자동차
CN201980031162.2A CN112105589A (zh) 2018-05-16 2019-05-16 夹层玻璃用中间膜、夹层玻璃及汽车
MX2020012112A MX2020012112A (es) 2018-05-16 2019-05-16 Pelicula intermedia para vidrios laminados, vidrio laminado y automovil.
EP19804451.3A EP3795547A4 (en) 2018-05-16 2019-05-16 INTERMEDIATE FILM FOR LAMINATED GLASS, LAMINATED GLASS AND AUTOMOTIVE
JP2023216087A JP2024041776A (ja) 2018-05-16 2023-12-21 合わせガラス用中間膜、合わせガラス及び自動車

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018094419 2018-05-16
JP2018-094419 2018-05-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019221218A1 true WO2019221218A1 (ja) 2019-11-21

Family

ID=68539723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/019442 WO2019221218A1 (ja) 2018-05-16 2019-05-16 合わせガラス用中間膜、合わせガラス及び自動車

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20210046738A1 (ja)
EP (1) EP3795547A4 (ja)
JP (2) JPWO2019221218A1 (ja)
KR (1) KR20210010844A (ja)
CN (1) CN112105589A (ja)
MX (1) MX2020012112A (ja)
TW (1) TW201946780A (ja)
WO (1) WO2019221218A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112829403A (zh) * 2019-11-25 2021-05-25 通用汽车环球科技运作有限责任公司 用于载具的多层玻璃板及其制造方法
WO2021201275A1 (ja) * 2020-04-03 2021-10-07 Agc株式会社 合わせガラス

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102019107075A1 (de) * 2019-03-20 2020-09-24 HELLA GmbH & Co. KGaA Beleuchtungsvorrichtung für Fahrzeuge
WO2021059740A1 (ja) * 2019-09-24 2021-04-01 日産自動車株式会社 表示灯、該表示灯を備えた車両用表示灯、車両外装部材及び車両

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03115143A (ja) * 1989-09-29 1991-05-16 Nissan Motor Co Ltd フォトクロミック合わせガラス
JPH09123243A (ja) * 1995-11-02 1997-05-13 Sekisui Chem Co Ltd 熱可塑性樹脂シートの製造装置
WO2006082800A1 (ja) 2005-02-03 2006-08-10 Sekisui Chemical Co., Ltd. 合わせガラス用中間膜および合わせガラス
JP2006240552A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Nippon Sheet Glass Co Ltd パネル
WO2014077328A1 (ja) 2012-11-14 2014-05-22 積水化学工業株式会社 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
WO2015072538A1 (ja) 2013-11-14 2015-05-21 積水化学工業株式会社 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2855199B2 (ja) * 1987-09-03 1999-02-10 本田技研工業株式会社 自動車用窓ガラス
US5641558A (en) * 1992-05-27 1997-06-24 Asahi Glass Company Ltd. Window glass for an automobile
JP3359697B2 (ja) * 1992-05-27 2002-12-24 旭硝子株式会社 自動車用窓ガラスおよび自動車
JPH10147177A (ja) * 1996-11-15 1998-06-02 Toyota Autom Loom Works Ltd ハイマウントストップランプの取付構造及びバックウインドウガラス
JP2005089244A (ja) * 2003-09-17 2005-04-07 Central Glass Co Ltd 合わせガラス
BR112012003272A2 (pt) * 2009-08-12 2016-03-01 Asahi Glass Co Ltd vidro laminado para veículos
JP5775349B2 (ja) * 2011-04-08 2015-09-09 株式会社ブリヂストン 熱線遮蔽合わせガラス用中間膜、及び熱線遮蔽合わせガラス
JP6144202B2 (ja) * 2012-07-31 2017-06-07 積水化学工業株式会社 合わせガラス用中間膜、合わせガラス及び合わせガラスの取り付け方法
EP3357893A4 (en) * 2015-09-30 2019-05-29 Sekisui Chemical Co., Ltd. INTERMEDIATE LAYER FOR COMPOSITE GLASS AND COMPOSITE GLASS

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03115143A (ja) * 1989-09-29 1991-05-16 Nissan Motor Co Ltd フォトクロミック合わせガラス
JPH09123243A (ja) * 1995-11-02 1997-05-13 Sekisui Chem Co Ltd 熱可塑性樹脂シートの製造装置
WO2006082800A1 (ja) 2005-02-03 2006-08-10 Sekisui Chemical Co., Ltd. 合わせガラス用中間膜および合わせガラス
JP2006240552A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Nippon Sheet Glass Co Ltd パネル
WO2014077328A1 (ja) 2012-11-14 2014-05-22 積水化学工業株式会社 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
WO2015072538A1 (ja) 2013-11-14 2015-05-21 積水化学工業株式会社 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3795547A4

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112829403A (zh) * 2019-11-25 2021-05-25 通用汽车环球科技运作有限责任公司 用于载具的多层玻璃板及其制造方法
WO2021201275A1 (ja) * 2020-04-03 2021-10-07 Agc株式会社 合わせガラス
CN115362139A (zh) * 2020-04-03 2022-11-18 Agc株式会社 夹层玻璃

Also Published As

Publication number Publication date
TW201946780A (zh) 2019-12-16
JP2024041776A (ja) 2024-03-27
EP3795547A1 (en) 2021-03-24
EP3795547A4 (en) 2022-01-26
MX2020012112A (es) 2021-01-29
CN112105589A (zh) 2020-12-18
JPWO2019221218A1 (ja) 2021-04-08
US20210046738A1 (en) 2021-02-18
KR20210010844A (ko) 2021-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019221218A1 (ja) 合わせガラス用中間膜、合わせガラス及び自動車
JP6169068B2 (ja) 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
JP6355564B2 (ja) 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
US10363721B2 (en) Intermediate film for laminated glass and laminated glass
KR102496336B1 (ko) 접합 유리용 중간막, 접합 유리, 및 화상 표시 시스템
WO2017039004A1 (ja) 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
WO2020040114A1 (ja) 合わせガラス用中間膜、ロール体及び合わせガラスセットの製造方法
KR20220108760A (ko) 접합 유리용 중간막, 접합 유리, 및 화상 표시 시스템
WO2017170727A1 (ja) 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
JP2012206877A (ja) 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
WO2020040305A1 (ja) 合わせガラス用中間膜、合わせガラス、及びガラス構成体
WO2020137851A1 (ja) 合わせガラス用中間膜、ロール体及び合わせガラスの製造方法
US11945191B2 (en) Laminated glass set and laminated glass structure
JPWO2018070461A1 (ja) 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
WO2022102701A1 (ja) 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
JP2004123424A (ja) 自動車フロント合わせガラス用中間膜および自動車フロント合わせガラス
WO2023200013A1 (ja) 合わせガラス用中間膜及びその製造方法、並びに、合わせガラス及びその製造方法
JP2019108252A (ja) 合わせガラス
WO2023200014A1 (ja) 合わせガラス用中間膜及びその製造方法、並びに、合わせガラス及びその製造方法
KR20240019122A (ko) 수지 필름, 접합 유리, 및 스크린
KR20220116427A (ko) 접합 유리용 중간막 및 접합 유리

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019541370

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19804451

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019804451

Country of ref document: EP

Effective date: 20201216